JP2004160153A - 高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置 - Google Patents

高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004160153A
JP2004160153A JP2003058138A JP2003058138A JP2004160153A JP 2004160153 A JP2004160153 A JP 2004160153A JP 2003058138 A JP2003058138 A JP 2003058138A JP 2003058138 A JP2003058138 A JP 2003058138A JP 2004160153 A JP2004160153 A JP 2004160153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic atomizer
vibration
submicron
generating
mhz
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003058138A
Other languages
English (en)
Inventor
Je-Hua Yang
哲化 楊
Shiou-Gang Jang
修綱 章
Tiau-Lin Shie
佻燐 謝
Kuen-Yi Tsai
坤義 蔡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZUIAN DAIYAKUSHO KOFUN YUGENKO
ZUIAN DAIYAKUSHO KOFUN YUGENKOSHI
Original Assignee
ZUIAN DAIYAKUSHO KOFUN YUGENKO
ZUIAN DAIYAKUSHO KOFUN YUGENKOSHI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZUIAN DAIYAKUSHO KOFUN YUGENKO, ZUIAN DAIYAKUSHO KOFUN YUGENKOSHI filed Critical ZUIAN DAIYAKUSHO KOFUN YUGENKO
Publication of JP2004160153A publication Critical patent/JP2004160153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers

Landscapes

  • Special Spraying Apparatus (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)

Abstract

【課題】高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置の提供。
【解決手段】交流電圧を直流電圧に変換して作業直流電圧を提供する交流/直流変換装置と、圧電セラミック発振器の必要とする振動周波数を発生する振動回路と、該振動周波数を増幅するパワー増幅装置と、容器を具えて霧化したい液体を保存する振動液体保存装置と、該容器の底部の下方に位置して該増幅後の振動信号に連接されて振動を発生する少なくとも一つの圧電セラミック発振器と、を具えている。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一種の超音波霧化器装置に係り、特に振動周波数が3.0MHz或いは5.0MHzとされると共に少なくとも一つの圧電セラミック発振器を具えた超音波霧化器装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
超音波霧化器装置は振動電源で圧電セラミック発振器(piezoelectric ceramic oscillator)を駆動して機械振動を発生させ、並びに振動エネルギーを液体中に結合させて液体表面に界面張力波(capillary wave)を発生させて超音波霧滴を発生させる。この霧滴は薬物治療或いは湿気を発生させる応用に用いられる。周知の超音波霧化器はその振動周波数が一般に1.6MHz或いは2.4MHzとされる。図1に示されるように、1.6MHz或いは2.4MHzの超音波霧化器の発生する霧滴の平均粒径はそれぞれ約2.3μm及び1.7μmである。経肺投薬時に、この二種類の霧化器はその霧滴粒径が過大である恐れがある。一般には、霧滴粒径は1.0μmより小さいと肺胞区に進入して吸収されやすい。1.0μmより大きな霧滴は肺胞に進入する前に支気管或いは細支気管に吸着されてしまう。超音波霧化器については、図1に示されるように、周知の振動周波数が2.4MHzの超音波霧化器の発生するサブミクロン霧滴送料は極めて希少であり、ゆえに最終的に肺胞区に進入して吸収される霧滴量は極めて希少となる。しかし、もし霧化器の振動周波数を5MHzにまで高めると、図1に示されるように、このとき超音波霧化器の発生するサブミクロン霧滴総量は大量に増加し、治療効果を改善できる。これにより、前述の周知の超音波霧化器装置は改善の必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、超音波霧化器の振動周波数を高めて霧滴の平均粒径の大きさを減らし、並びに大量にサブミクロン霧滴の比率を高める。図1に示されるように、振動周波数が3.0MHzにまで高められると、その発生する霧滴の平均粒径は1.5μmまで減る。振動周波数をさらに5.0MHzまで高めると、平均粒径は1.0μm程度にまで減り、このときサブミクロン霧滴の比率は大量に高くなる。しかし圧電セラミック発振器の振動周波数を5.0MHzまで高めると、サブミクロン霧滴の比率を大幅に高めることができるが、このときに発生する噴霧量は相対的に減少する。このことから、本発明では以上の問題を解決する新規な高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置を提供するものである。
【0004】
本発明の主要な目的は、高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置を提供することにあり、それは、その振動周波数が3.0MHz或いは5.0MHzとされ、並びに少なくとも一つの圧電セラミック発振器を具え、振動周波数が3.0MHz或いは5.0MHzの時の噴霧量不足の問題を克服するものである。本発明によると、振動周波数が5.0MHzの超音波霧化器は平均粒径が1.0μmの霧滴を発生でき、並びに高比率のサブミクロン霧滴を発生することができるものとする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置において、
直流作業電圧を提供する交流/直流変換装置と、
該交流/直流変換装置に電気的に連接されて該交流/直流変換装置の提供する直流作業電圧を使用し、3MHz以上の振動周波数を発生する振動回路と、
該振動回路に電気的に連接されてこの3MHz以上の振動周波数信号を増幅するパワー増幅装置と、
霧化する液体を保存する振動液体保存装置と、
該振動液体保存装置の底部下方に設置されて増幅後の振動信号に電気的に連接されて振動を発生し、該振動液体保存装置中の液体を共振させて霧状の液体滴を発生させる少なくとも一つの圧電セラミック発振器と、
を具えたことを特徴とする、高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置としている。
請求項2の発明は、請求項1に記載の高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置において、交流/直流変換装置が四つのダイオードと一つの抵抗で組成され、該四つのダイオードがブリッジ整流装置を形成して直流電圧を発生することを特徴とする、高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置としている。
請求項3の発明は、請求項1に記載の高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置において、振動回路が複数の抵抗、複数のコンデンサ、一つの可変抵抗、及び一つの発振トランジスタで組成されて振動周波数を発生することを特徴とする、高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置としている。
請求項4の発明は、請求項1に記載の高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置において、パワー増幅装置が一つの抵抗、複数のコンデンサ、複数のインダクタ、一つのダイオード及び一つのパワー増幅トランジスタで組成され、振動回路の発生した振動周波数を増幅することを特徴とする、高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置としている。
請求項5の発明は、請求項3に記載の高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置において、発振トランジスタの振動周波数が3.0MHz或いは5.0MHzとされたことを特徴とする、高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置としている。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明の高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置は、交流電圧を直流電圧に変換して作業直流電圧を提供する交流/直流変換装置と、圧電セラミック発振器の必要とする振動周波数を発生する振動回路と、該振動周波数を増幅するパワー増幅装置と、容器を具えて霧化したい液体を保存する振動液体保存装置と、該容器の底部の下方に位置して該増幅後の振動信号に連接されて振動を発生する少なくとも一つの圧電セラミック発振器と、を具えている。
【0007】
【実施例】
本発明の高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置は、図2に示されるように、交流/直流変換装置21と、振動回路22と、パワー増幅装置23と、振動液体保存装置24と、少なくとも一つの圧電セラミック発振器25と、を具えている。
【0008】
該交流/直流変換装置21は交流電圧を直流電圧に変換して直流電圧を該振動回路22に提供し、該振動回路22は圧電セラミック発振器25の必要とする振動周波数3.0MHz或いは5.0MHzを発生し、該パワー増幅装置23は該振動周波数の信号を増幅し、該少なくとも一つの圧電セラミック発振器25は該振動液体保存装置24の底部下方に位置し、該圧電セラミック発振器25は電気的に該増幅後の振動信号に連接されて振動を発生し、該振動液体保存装置24は霧化したい液体を保存し、その底部の圧電セラミック発振器25の発生する振動により超音波霧滴を発生する。
【0009】
図3は本発明の高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置の実施例の電気回路図である。図3に示されるように、交流/直流変換装置21は四つのダイオードD1〜D4、及び一つの抵抗R6で組成され、該ダイオードD1〜D4がブリッジ整流装置を形成して直流電圧を発生するのに供される。振動回路22は抵抗R1〜R3、コンデンサC1〜C3、可変抵抗VR1及び発振トランジスタOSC1で組成され、圧電セラミック発振器25の必要とする振動周波数を発生する。パワー増幅装置23は抵抗R5、コンデンサC4〜C6、インダクタL1〜L2、ダイオードD5及びパワー増幅トランジスタQ2で組成され、振動回路22の発生した振動周波数を増幅し、圧電セラミック発振器25を駆動してそれを希望する周波数で振動させる。
【0010】
図3の回路中、発振トランジスタOSC1が5MHzとされる時、振動回路22が5MHzの振動周波数を発生し、パワー増幅装置23で増幅後に、圧電セラミック発振器25を駆動してその振動周波数を5MHzとなし、平均粒径が1.0μmの霧滴を発生させて各種の応用に供する。比較的高い5MHzの振動周波数により超音波霧滴を発生させる時、その発生する噴霧量は1.6MHz或いは2.4MHzの超音波霧化器に較べて減少し噴霧量不足の現象が発生するが、本発明によると、図4に示されるように、少なくとも一つの圧電セラミック発振器25が該振動液体保存装置24の底部下方に設置されているため、5MHz振動周波数使用時の霧化器の噴霧量不足の問題を改善でき、この時に発生する噴霧量減少の状況を克服できる。
【0011】
【発明の効果】
以上の説明から分かるように、本発明の高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置は、確実に高含有量のサブミクロン霧滴を発生することができると共に、この時に発生する噴霧量減少の問題を克服する。
【0012】
総合すると、本発明はその目的、手段及び機能のいずれにおいても周知の技術の特徴とは異なっており、極めて実用価値を有する発明である。なお、以上の実施例は本発明の実施範囲を限定するものではなく、本発明に基づきなしうる細部の修飾或いは改変は、いずれも本発明の請求範囲に属するものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】周知の超音波霧化器の霧滴平均粒径と振動周波数との関係図であり、霧滴粒径分布も表示している。
【図2】本発明の高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置のブロック図である。
【図3】本発明の高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置の実施例の電気回路図である。
【図4】本発明の高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置の複数の圧電セラミック発振器表示図である。
【符号の説明】
21 交流/直流変換装置 22 振動回路
23 パワー増幅装置 24 振動液体保存装置
25 圧電セラミック発振器

Claims (5)

  1. 高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置において、
    直流作業電圧を提供する交流/直流変換装置と、
    該交流/直流変換装置に電気的に連接されて該交流/直流変換装置の提供する直流作業電圧を使用し、3MHz以上の振動周波数を発生する振動回路と、
    該振動回路に電気的に連接されてこの3MHz以上の振動周波数信号を増幅するパワー増幅装置と、
    霧化する液体を保存する振動液体保存装置と、
    該振動液体保存装置の底部下方に設置されて増幅後の振動信号に電気的に連接されて振動を発生し、該振動液体保存装置中の液体を共振させて霧状の液体滴を発生させる少なくとも一つの圧電セラミック発振器と、
    を具えたことを特徴とする、高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置。
  2. 請求項1に記載の高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置において、交流/直流変換装置が四つのダイオードと一つの抵抗で組成され、該四つのダイオードがブリッジ整流装置を形成して直流電圧を発生することを特徴とする、高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置。
  3. 請求項1に記載の高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置において、振動回路が複数の抵抗、複数のコンデンサ、一つの可変抵抗、及び一つの発振トランジスタで組成されて振動周波数を発生することを特徴とする、高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置。
  4. 請求項1に記載の高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置において、パワー増幅装置が一つの抵抗、複数のコンデンサ、複数のインダクタ、一つのダイオード及び一つのパワー増幅トランジスタで組成され、振動回路の発生した振動周波数を増幅することを特徴とする、高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置。
  5. 請求項3に記載の高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置において、発振トランジスタの振動周波数が3.0MHz或いは5.0MHzとされたことを特徴とする、高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置。
JP2003058138A 2002-11-12 2003-03-05 高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置 Pending JP2004160153A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW091133195A TW562704B (en) 2002-11-12 2002-11-12 Ultrasonic atomizer device for generating high contents of sub-micron atomized droplets

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004160153A true JP2004160153A (ja) 2004-06-10

Family

ID=27787133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003058138A Pending JP2004160153A (ja) 2002-11-12 2003-03-05 高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7129619B2 (ja)
JP (1) JP2004160153A (ja)
DE (1) DE10341315A1 (ja)
FR (1) FR2846894B1 (ja)
GB (1) GB2395131B (ja)
TW (1) TW562704B (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2418014B (en) 2004-09-10 2009-05-06 Basic Holdings Apparatus for producing an optical effect
GB2419182B (en) 2004-10-13 2009-06-03 Basic Holdings Apparatus for producing an optical effect or for simulating fires and simulated fireplaces including such apparatus
DE102005005540B4 (de) * 2005-02-07 2007-10-04 Pari GmbH Spezialisten für effektive Inhalation In verschiedenen Moden ansteuerbare Inhalationstherapievorrichtung
GB2434266A (en) * 2006-01-17 2007-07-18 Dyson Technology Ltd Agitation source drive circuit
GB0605001D0 (en) * 2006-03-13 2006-04-19 Basic Holdings Fuel and flame effect fires
US9498552B2 (en) * 2006-09-01 2016-11-22 Cps Products Canada Ltd. Compositions and methods for eliminating microbial growth and preventing odors in vehicle HVAC systems and passenger cabin and truck environments
WO2008106508A2 (en) * 2007-02-27 2008-09-04 Stevens Medical, Llc Waterfall nebulizer
US20080283049A1 (en) * 2007-02-27 2008-11-20 Derek D Mahoney High efficiency nebulizer
US20080283048A1 (en) * 2007-05-16 2008-11-20 Johan Petersen Two-stage reduction of aerosol droplet size
WO2009058776A1 (en) * 2007-10-31 2009-05-07 Stevens Medical, Llc Nebulizer having a high efficiency impactor
TWI338592B (en) 2008-03-25 2011-03-11 Ind Tech Res Inst Nozzle plate of a spray apparatus and fabrication method thereof
CN102439151A (zh) 2009-03-19 2012-05-02 默沙东公司 使用短干扰核酸(siNA)的RNA干扰介导的BTB和CNC同系物1,碱性亮氨酸拉链转录因子1(Bach1)基因表达的抑制
WO2010107952A2 (en) 2009-03-19 2010-09-23 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF CONNECTIVE TISSUE GROWTH FACTOR (CTGF) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
WO2010111464A1 (en) 2009-03-27 2010-09-30 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF APOPTOSIS SIGNAL-REGULATING KINASE 1 (ASK1) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
US20120004281A1 (en) 2009-03-27 2012-01-05 Merck Sharp & Dohme Corp RNA Interference Mediated Inhibition of the Nerve Growth Factor Beta Chain (NGFB) Gene Expression Using Short Interfering Nucleic Acid (siNA)
JP2012521765A (ja) 2009-03-27 2012-09-20 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 低分子干渉核酸(siNA)を用いた細胞内接着分子1(ICAM−1)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
WO2010111490A2 (en) 2009-03-27 2010-09-30 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF THE THYMIC STROMAL LYMPHOPOIETIN (TSLP) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
US20120022142A1 (en) 2009-03-27 2012-01-26 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA Interference Mediated Inhibition of Signal Transducer and Activator of Transcription 1 (STAT1) Gene Expression Using Short Interfering Nucleic Acid (siNA)
US8118973B2 (en) * 2010-02-17 2012-02-21 Johns Manville Method of applying de-dusting agents to fibrous products and products
KR20140025069A (ko) * 2012-08-21 2014-03-04 현대자동차주식회사 실차 특성을 반영한 연료전지 파워 모듈 평가를 위한 모터 출력 모사 장치
DE102014114009A1 (de) * 2014-09-26 2016-03-31 Stefan Kern Vorrichtung zur Befeuchtung der Atemluft eines Benutzers und dessen Verwendung
CN107635756A (zh) 2015-06-16 2018-01-26 苏州聚复高分子材料有限公司 一种用于增材制造打印件的后处理方法及其装置
US11730191B2 (en) 2019-12-15 2023-08-22 Shaheen Innovations Holding Limited Hookah device
US11589610B2 (en) 2019-12-15 2023-02-28 Shaheen Innovations Holding Limited Nicotine delivery device having a mist generator device and a driver device
JOP20220146A1 (ar) * 2019-12-15 2023-01-30 Shaheen Innovations Holding Ltd جهاز استنشاق رذاذ فوق صوتي
EP4292632A3 (en) 2019-12-15 2024-02-28 Shaheen Innovations Holding Limited Ultrasonic mist inhaler
US11730193B2 (en) 2019-12-15 2023-08-22 Shaheen Innovations Holding Limited Hookah device
US11666713B2 (en) 2019-12-15 2023-06-06 Shaheen Innovations Holding Limited Mist inhaler devices
AU2020410172B2 (en) 2019-12-15 2023-02-23 Shaheen Innovations Holding Limited Mist inhaler devices
US11254979B2 (en) 2020-06-01 2022-02-22 Shaheen Innovations Holding Limited Systems and devices for infectious disease screening
EP3855949A4 (en) 2019-12-15 2021-08-04 Shaheen Innovations Holding Limited ULTRASONIC MIST INHALER
EP4152967A1 (en) 2020-06-01 2023-03-29 Shaheen Innovations Holding Limited An infectious disease screening system
AU2021285406A1 (en) 2020-06-01 2023-01-19 Shaheen Innovations Holding Limited An infectious disease screening device
US20230188901A1 (en) 2021-12-15 2023-06-15 Shaheen Innovations Holding Limited Apparatus for transmitting ultrasonic waves

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6349271A (ja) * 1986-08-11 1988-03-02 シ−メンス、アクチエンゲゼルシヤフト 小形超音波噴霧器
JPH11504567A (ja) * 1996-02-27 1999-04-27 メディックス・リミテッド 噴霧器
JP2000176014A (ja) * 1998-12-18 2000-06-27 Omron Corp 噴霧装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3490697A (en) * 1968-01-24 1970-01-20 J J Monaghan Co Inc Ultrasonic nebulizer
US3839651A (en) * 1973-02-23 1974-10-01 Chemetron Corp Level sensing arrangement and control circuit
US4338576A (en) * 1978-07-26 1982-07-06 Tdk Electronics Co., Ltd. Ultrasonic atomizer unit utilizing shielded and grounded elements
JPS5527014A (en) * 1978-08-14 1980-02-26 Tdk Corp Ultrasonic wave atomization excitation circuit
JPS5848225B2 (ja) * 1979-01-09 1983-10-27 オムロン株式会社 超音波液体霧化装置の霧化量制御方式
DE3401735C1 (de) * 1984-01-19 1985-05-02 Herbert 7909 Bollingen Gässler Vorrichtung zum Betrieb eines piezoelektrischen Ultraschallwandlers
US4641053A (en) * 1984-08-14 1987-02-03 Matsushita Seiko Co., Ltd. Ultrasonic liquid atomizer with an improved soft start circuit
JPH03161083A (ja) * 1989-11-17 1991-07-11 Aisin Seiki Co Ltd 圧電振動子の駆動装置および該駆動装置を使用した水滴除去装置
US5303585A (en) * 1991-10-31 1994-04-19 Jtl Medical Corporation Fluid volume sensor
GB2265845B (en) * 1991-11-12 1996-05-01 Medix Ltd A nebuliser and nebuliser control system
US5563811A (en) * 1993-04-29 1996-10-08 Humonics International Inc. Microprocessor controlled drive circuit for a liquid nebulizer having a plurality of oscillators
US6946117B1 (en) * 1997-09-29 2005-09-20 Nektar Therapeutics Stabilized preparations for use in nebulizers
SE9900369D0 (sv) * 1999-02-04 1999-02-04 Siemens Elema Ab Ultrasonic nebuliser
JP2002271517A (ja) * 2001-03-08 2002-09-20 Systec:Kk データ回線終端装置、デジタルサービスユニットおよびターミナルアダプタ
EP1436090B1 (en) * 2001-09-19 2006-12-27 Kayyani C. Adiga Method and device for production, extraction and delivery of mist with ultrafine droplets

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6349271A (ja) * 1986-08-11 1988-03-02 シ−メンス、アクチエンゲゼルシヤフト 小形超音波噴霧器
JPH11504567A (ja) * 1996-02-27 1999-04-27 メディックス・リミテッド 噴霧器
JP2000176014A (ja) * 1998-12-18 2000-06-27 Omron Corp 噴霧装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7129619B2 (en) 2006-10-31
GB2395131B (en) 2005-09-07
TW562704B (en) 2003-11-21
US20040099218A1 (en) 2004-05-27
TW200407199A (en) 2004-05-16
GB0317211D0 (en) 2003-08-27
FR2846894A1 (fr) 2004-05-14
DE10341315A1 (de) 2004-06-09
FR2846894B1 (fr) 2008-02-01
GB2395131A (en) 2004-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004160153A (ja) 高含有量のサブミクロン霧滴を発生する超音波霧化器装置
TWI222899B (en) Plug-in type liquid atomizer
WO2013047168A1 (ja) 静電霧化装置
AU2022221536B2 (en) A hookah device
US7926738B2 (en) Liquid nebulization system
CN109689230A (zh) 超声波振子驱动装置和网眼式喷雾器
US20060032941A1 (en) Micro droplet generator
JPS6125901Y2 (ja)
JPS648589B2 (ja)
CN108420116A (zh) 烟油超声雾化控制电路及烟油超声雾化装置
JPS5811413Y2 (ja) 灯油の超音波霧化装置
JPS6125900Y2 (ja)
JPS6027497Y2 (ja) 超音波霧化装置
JPS6366267B2 (ja)
US20240148053A9 (en) Hookah device
RU30628U1 (ru) Устройство для ультразвукового распыления жидких сред
JPS5973072A (ja) 霧化装置
JP2023060881A (ja) 水タバコ装置
JP2023060880A (ja) 水タバコ装置
JPS599730Y2 (ja) 超音波霧化装置
JPH0119944B2 (ja)
TW201309391A (zh) 變頻式噴霧裝置及其噴霧方法
JP2005152779A (ja) 超音波霧化装置
JPS599728Y2 (ja) 超音波霧化装置
JPS59201962A (ja) 霧化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050328

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050726