JP2004127310A - ネットワークシステム、プリンタ及び情報記憶媒体 - Google Patents

ネットワークシステム、プリンタ及び情報記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004127310A
JP2004127310A JP2003379859A JP2003379859A JP2004127310A JP 2004127310 A JP2004127310 A JP 2004127310A JP 2003379859 A JP2003379859 A JP 2003379859A JP 2003379859 A JP2003379859 A JP 2003379859A JP 2004127310 A JP2004127310 A JP 2004127310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
print data
image processing
information
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003379859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3800219B2 (ja
Inventor
Mikio Aoki
青木 三喜男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2003379859A priority Critical patent/JP3800219B2/ja
Publication of JP2004127310A publication Critical patent/JP2004127310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3800219B2 publication Critical patent/JP3800219B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】プリンタをネットワークに接続することにより、未接続で使用されている状況と比べ、大幅な機能アップを図ること。
【解決手段】通信回線12を介して接続されたクライアントプリンタ40a及びサーバデバイス20aを含むネットワークシステムである。クライアントプリンタ40aは、ネットワーク上の他のデバイスに能力情報を問い合わせ110を行う。そして他のデバイスから取得した能力情報112に基づき、自機本来の能力より機能アップした仮想デバイス情報114をPC14に開示する。PC14は、仮想プリンタ情報114に基づき、クライアントプリンタ40aに印刷用データを送信し、印刷依頼を行う。自機本来の能力を上回る印刷依頼を受けたクライアントプリンタは、前記能力情報112に基づき、処理を依頼するサーバデバイス20aを決定する。そして、サーバデバイス20aに、処理を依頼し、処理後の印刷用データを受信し印刷出力を行う。
【選択図】図1

Description

 本発明は、自機が印刷する印刷用データに対する処理をネットワーク上の他のデバイスに依頼するプリンタ、前記プリンタを含むネットワークシステム、及び前記プリンタを制御するための情報記憶媒体に関する。
 通常、プリンタは処理能力が低い場合が多い。このため、コンピュータのプリンタドライバが画像処理等の処理を行い、プリンタが印刷可能な印刷用のデータを作成して前記プリンタに印刷させることが多い。
 しかし、コンピュータ側で画像処理という処理負荷の高いプログラムを実行する必要があるのでコンピュータの負荷が大きい。このため処理能力の低いコンピュータでは、前記画像処理に時間がかかり、なかなか印刷が開始されないという問題があった。
 また、コンピュータが印刷用のデータをプリンタに送信する速度は、プリンタの印刷速度に影響される。すなわち、コンピュータは印刷用のデータをすべてプリンタに送ってしまうまで次の作業に入れない。もしくは、次の作業のパフォーマンスが著しく低下するという問題点があった。
 例えばレーザープリンタは1ページ分の印刷用メモリを持っているが、インクジェット式のプリンタは1ライン分の印刷用メモリしか持っていない。このため、インクジェット式のプリンタで印刷を行う場合には、コンピュータはなかなか送信処理から解放されず、次のアプリケーションがうまく動かない、コンピュータの反応が遅くなるといった問題点があった。
 また、プリンタが処理できるコマンドは通常、固定されている。このため、コンピュータはプリンタに応じたコマンド(ESC/P、ポストスクリプト等、印刷を制御するためのコマンド、ページコマンド)を用意しなければならない 。
従ってコンピュータのプリンタドライバが用意できるコマンドに対応していないプリンタには印刷できないという問題点があった。
 本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、プリンタをネットワークに接続することにより、未接続で使用されている状況と比べ、大幅な機能アップを図ることにある。具体的には、印刷用のデータの送信時間の短縮をはかりコンピュータの解放速度を高速化でき、コンピュータのプリンタドライバの処理を軽減し、低処理能力のコンピュータでも高速に印刷を可能にし、さまざまな種類のプリンタコマンドに対応できるネットワークシステム、プリンタ、プリンタを制御するための情報記憶媒体を提供することにある。
 本発明のネットワークシステムは、コンピュータの印刷命令を受信可能なプリンタと、少なくとも1つの他のデバイスを含むネットワークシステムであって、前記プリンタは、前記ネットワークに接続された他のデバイスに対して、メモり容量、プリンタ言語に関する処理、画像処理、画像処理実行環境の少なくとも1つを含む能力の能力情報を問い合わせる能力情報問い合わせ手段と、前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた前記の能力情報に基づき、自機の機能アップをサポートしてくれる他のデバイスがあるかどうか判断し、自機の仮想プリンタ情報を決定する仮想プリンタ情報決定手段と、前記仮想プリンタ情報をコンピュータに開示する仮想プリンタ情報開示手段を含み、前記他のデバイスは、前記能力情報の問い合わせに対して、自機のメモり容量、プリンタ言語に関する処理、画像処理、画像処理実行環境の少なくとも1つを含む能力の能力情報を前記プリンタに応答する能力情報応答手段を含むことを特徴とする。
 また本発明のプリンタは、少なくとも1つのデバイスを含むネットワークシステムに接続されコンピュータの印刷命令を受信可能なプリンタであって、前記ネットワークに接続された他のデバイスに対して、メモり容量、プリンタ言語に関する処理、画像処理、画像処理実行環境の少なくとも1つを含む能力の能力情報を問い合わせる能力情報問い合わせ手段と、前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた前記能力情報に基づき、自機の機能アップをサポートしてくれる他のデバイスがあるかどうか判断し、自機の仮想プリンタ情報を決定する仮想プリンタ情報決定手段と、前記仮想プリンタ情報をコンピュータに開示する仮想プリンタ情報開示手段を含むことを特徴とする。
 また本発明の情報記憶媒体は、少なくとも1つのデバイスを含むネットワークシステムに接続されコンピュータの印刷命令を受信可能なプリンタを制御するための情報を記憶した情報記憶媒体であって、前記ネットワークに接続された他のデバイスに対して、メモり容量、プリンタ言語に関する処理、画像処理、画像処理実行環境の少なくとも1つを含む能力の能力情報を問い合わせるための情報と、
 前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた前記能力情報に基づき、自機の機能アップをサポートしてくれる他のデバイスがあるかどうか判断し、自機の仮想プリンタ情報を決定するための情報と、前記仮想プリンタ情報をコンピュータに開示するための情報とを含むことを特徴とする。
 前記プリンタは、自機がネットワーク上でどのように振る舞えるかを示す仮想プリンタ情報をコンピュータに開示する。この仮想プリンタ情報は、自機本来の能力に加えてネットに接続された他のデバイスの能力を取り入れたものである。
従って、コンピュータは、能力アップしたプリンタに印刷処理の依頼をすることができる。このため、コンピュータがプリンタに印刷のためのデータを送る際の制約が減少するという効果を有する。
 ここにおいて、画像処理とは、画像データのRGBをCMYKに変換する処理や文字や線をビットマップに展開するレンダリング処理やプリンタの機種に応じた色の変換を行う色変換処理を含む。画像処理の能力とは、前記RGBをCMYKに変換する処理やレンダリング処理や色変換処理を実行する環境及び実行用のプログラムに関する能力を含む。
 画像処理実行環境に関する能力とは、主に前記画像処理を実行するための環境をいい、画像処理プログラムを実行可能なメモリ容量、OS環境、CPUの処理能力を含む。
 プリンタ言語に関する処理とは、サポートしているプリンタ言語及びプリンタ言語変換プログラムの少なくとも1つを含む。
 本発明のネットワークシステム又はプリンタの前記仮想プリンタ情報決定手段は、ネットワークに接続された他のデバイスが、所与のプリンタコマンド及びプリンタ言語の少なくとも一方をプリンタの処理できるプリンタコマンド及びプリンタ言語の少なくとも一方に変換するための変換機能を有している場合は、前記所与のプリンタコマンド及びプリンタ言語の少なくとも一方を処理可能であるという仮想プリンタ情報を決定し、前記仮想プリンタ情報開示手段は、前記決定された仮想プリンタ情報をコンピュータに開示することを特徴とする。
 このようにすることで、プリンタは、自機の実行可能なプリンタ言語以外でも処理可能であるという仮想プリンタ情報を、コンピュータに対して開示することができる。このためコンピュータが、使用するプリンタ言語を選択する際の自由度が増す。従って、例えばコンピュータは仮想プリンタ情報の中から送信時間がもっとも短くて済むプリンタ言語を選択して、送信時間を短縮することもできる。
 本発明のネットワークシステムの前記プリンタは、前記コンピュータから受信した印刷用データの印刷依頼が、自機本来の処理脳力を上回る場合には、他のデバイスから送られてきた前記能力情報に基づいて、受信した印刷用データを送信するサーバデバイスを決定し、前記印刷用データを前記サーバデバイスにリアルタイムに送信し、所与の処理を依頼する処理依頼手段と、前記サーバデバイスに前記所与の処理後の印刷用データの送信を要求する送信要求手段と、前記送信要求に応じて受信した前記所与の処理後の印刷用データに基づき印刷するよう制御する印刷制御手段とを含み、前記サーバデバイスは、前記プリンタから受信した前記印刷用データに前記所与の処理を行い、前記プリンタからの送信要求に応じて、前記所与の処理後の印刷用データを前記プリンタに送信するサーバ処理手段を含むことを特徴とする。
 本発明のプリンタは、前記コンピュータから受信した印刷用データの印刷依頼が、自機本来の処理脳力を上回る場合には、他のデバイスから送られてきた前記能力情報に基づいて、受信した印刷用データを送信するサーバデバイスを決定し、前記印刷用データ前記サーバデバイスにリアルタイムに送信し、所与の処理を依頼する処理依頼手段と、前記サーバデバイスに前記所与の処理後の印刷用データの送信を要求する送信要求手段と、前記送信要求に応じて受信した前記所与の処理後の印刷用データに基づき印刷するよう制御する印刷制御手段とを含むことを特徴とする。
 コンピュータはプリンタが開示した仮想プリンタ情報に基づいて、印刷用データをプリンタに送信する。プリンタの処理脳力を上回る印刷用データを受信したプリンタは、前記能力情報によって、プリンタ本来の処理脳力を上回る処理を依頼するためのサーバデバイスを決定し、前記サーバデバイスに印刷用データを送信し、処理を依頼する。
 本発明によれば、プリンタはネットワークに接続された他のサーバデバイスに処理を依頼することにより、自機本来の能力以上機能を実現することができる。
従って、プリンタ自体にコストをかけずに大幅は機能アップを実現できる。
 またコンピュータが印刷命令を出すプリンタの能力アップを図ることができるためコンピュータの印刷上の制限が減少する。
 本発明のネットワークシステムにおいて、前記所与の処理は、コンピュータから受信した前記印刷用データを前記プリンタに適した印刷用データに変換するための変換処理を含み、前記処理依頼手段は、プリンタ言語に関する処理及び画像処理の少なくとも一つを含むプリンタ関連機能に関する前記能力情報及びコンピュータから受信した印刷用データに基づいて、変換処理を行うためのサーバデバイスを決定し、前記サーバ処理手段は、前記プリンタから受信した前記印刷用データを、前記プリンタに適した印刷用データに変換する変換処理手段を含むことを特徴とする。
 本発明のプリンタにおいて、前記所与の処理は、コンピュータから受信した前記印刷用データを自機に適した印刷用データに変換するための変換処理を含み、前記処理依頼手段は、プリンタ言語に関する処理及び画像処理の少なくとも一つを含むプリンタ関連機能に関する前記能力情報及びコンピュータから受信した印刷用データに基づいて、変換処理を行うためのサーバデバイスを決定することを特徴とする。
 コンピュータはプリンタが開示した仮想プリンタ情報に基づいて、印刷用データをプリンタに送信する。プリンタ本来の処理脳力では印刷できない印刷用データ又は自機に適した画像処理が施されていない印刷用データを受信したプリンタは、前記能力情報によって、自機に適した印刷用データに変換する変換処理を依頼する他のサーバデバイスを決定する。そして、前記サーバデバイスに印刷用データを送信し、処理を依頼する。
 前記サーバデバイスは、受信した印刷用データを、自機の有する処理プログラムを用いて前記プリンタでの印刷に適した印刷用データに変換して、前記プリンタに送信する。そして、変換後の前記印刷用データを受信したプリンタが印刷を行う。
 本発明によれば、プリンタはネットワークに接続された他のサーバデバイスに処理を依頼することにより、本来の処理能力以上の機能を実現することができる。例えば通常プリンタは固定で持っているプリンタコマンド以外は処理できないが、プリンタが処理できない印刷言語であっても、他のデバイスに変換してもらうことで印刷可能となる。
 またコンピュータが印刷命令を出すプリンタの能力アップを図ることができるためコンピュータの印刷上の制限が減少する。
 本発明のネットワークシステムの前記処理依頼手段は、前記所与の処理を依頼する際に、自機のデバイス情報を前記サーバデバイスに送信し、前記変換処理手段は、前記デバイス情報に基づいて、前記印刷用データを、前記プリンタに適した印刷用データに変換することを特徴とする。
 本発明のプリンタの前記処理依頼手段は、前記所与の処理を依頼する際に、自機のデバイス情報を前記サーバデバイスに送信することを特徴とする。
 デバイス情報とは、プリンタの機種を特定するできるものであればよく、例えばプリンタのID等でもよい。
 本発明のネットワークシステムにおいて、前記所与の処理は、コンピュータから受信した前記印刷用データを記憶する記憶処理を含み、前記処理依頼手段は、前記メモリ容量に関する能力情報に基づき、前記記憶処理を行うのためサーバデバイスを決定し、前記サーバ処理手段は、前記プリンタから送られてきた印刷用データを受信して、自機のメモリに記憶する記憶処理手段を含むことを特徴とする。
 本発明のプリンタにおいて、前記所与の処理は、コンピュータから受信した前記印刷用データを記憶する記憶処理を含み、前記処理依頼手段は、前記メモリ容量に関する能力情報に基づき、前記記憶処理を行うのためサーバデバイスを決定することを特徴とする。
 例えばインクジェット式のプリンタは1ライン分印刷用メモリしか持っていない。このため、一般にはコンピュータからプリンタに送る時、コンピュータはプリンタの印刷速度に応じた送信を行わなければならない。従って、次のアプリケーションがうまく動かなかったりコンピュータ反応が遅くなったり等のコンピュータの解放速度が遅くなる事態が生じる。
 しかし、本発明では、プリンタは、受信したデータを大きなメモリ容量を有するサーバデバイスに転送するため、コンピュータがデータを送信する際、プリンタの印刷速度による制限を受けない。このため、コンピュータのプリンタへのデータの送信は短時間ですみ、コンピュータの解放の早期化を図ることができる。
 本発明のネットワークシステム又はプリンタの前記処理依頼手段は、前記コンピュータから送られてきた印刷用データを、自機の印刷用メモリに空きがなくなるまで格納して、自機の印刷用メモリに空きがなくなったら、受信した前記印刷用データをリアルタイムに前記サーバデバイスに転送し、前記送信要求手段は、印刷による印刷用メモリの空き具合に応じて、前記サーバデバイスに自機が送信した印刷用データの送信を要求し、前記印刷制御手段は、先に転送した印刷用データを順次受信して、自機の印刷用メモリに格納するよう制御を行い、印刷と前記サーバデバイスの印刷用データの転送を並行して実行することを特徴とする。
 本発明によれば、プリンタの印刷用メモリにはいり切らなくなった印刷用データを前記サーバデバイスに送信し、印刷により印刷用メモリが空きしだい、前記から再受信する。従って、印刷しながら、前記サーバデバイスに転送するため、処理時間の短縮を図ることができる。
本発明のネットワークシステムにおいて、前記所与の処理は、コンピュータから受信した前記印刷用データの画像処理を含み、前記プリンタは、前記印刷用データに対して自機のデバイスに適合した画像処理を行う画像処理プログラムを記憶する画像処理プログラム記憶手段をさらに含み、前記処理依頼手段は、前記画像処理実行環境に関する能力情報に基づき、前記画像処理の実行環境を有するサーバデバイスを決定し、前記印刷用データ及び前記印刷用データの画像処理を行うための前記画像処理プログラムを前記サーバデバイスに送信し、前記サーバ処理手段は、前記プリンタから送られてきた前記印刷用データ及び前記印刷用データの画像処理を行うための前記画像処理プログラムを受信し、前記画像処理プログラムを用いて、前記印刷用データの画像処理を行う画像処理実行手段を含むことを特徴とする。
 本発明のプリンタにおいて、前記所与の処理は、コンピュータから受信した前記印刷用データの画像処理を含み、前記プリンタは、前記印刷用データに対して自機のデバイスに適合した画像処理を行う画像処理プログラムを記憶する画像処理プログラム記憶手段をさらに含み、前記処理依頼手段は、前記画像処理実行環境に関する能力情報に基づき、前記画像処理の実行環境を有するサーバデバイスを決定することを特徴とする。
 プリンタのデバイスごとにレンダリング処理や色変換処理等の画像処理は異なる。従って処理を依頼された側のサーバデバイスに画像処理プログラムを持たせると、前記サーバデバイスはすべてのデバイスに対応した膨大な量の画像処理プログラムをもつことが必要となりメモリ効率が悪い。
 従って処理を依頼するクライアント側で自機に最適な画像処理プログラムを所有しておいて、データと画像処理プログラムを一緒に渡して処理依頼した方がメモリ効率がよい。
 ここにおいて、画像処理とは、画像データのRGBをCMYKに変換する処理や文字や線をビットマップに展開するレンダリング処理やプリンタの機種に応じた色の変換を行う色変換処理を含む。
 画像データとは、例えばディスプレイ等に画像表示されている内容を表すデータをいいテキストデータも含む。RGBからCMYKへの変換、レンダリング処理、色変換等の画像処理が全く行われていないデータ、または一部または全部行われているデータを含む。
 コンピュータはプリンタの仮想プリンタ情報をみて画像処理を行い、プリンタコマンド等を含む印刷用データを作成して、プリンタに送信してもよい。またプリンタに画像処理能力があれば画像処理を行う前の画像データをプリンタに送信してもよい。
 なお、サーバデバイスが、プリンタが送信しようとしている画像処理プログラムと同種の画像処理プログラムを有している場合は、バージョン情報をチェックして、例えばプリンタの有している画像処理プログラムのバージョン情報が新しいことを示している場合のみ、送信するような構成にしてもよい。
 本発明のネットワークシステムのプリンタ又は本発明のプリンタは、自機がネットワークへ接続された場合、前記ネットワークへ新規デバイスの接続があった場合、前記コンピュータから能力情報の問い合わせがあった場合の少なくとも1つの場合に、前記ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記能力情報の問い合わせを行うことを特徴とする。
 前記プリンタがネットワークへ接続された場合に、問い合わせを行うことで、コンピュータに対して迅速に仮想プリンタ情報を提示することができる。前記ネットワークへ、新規デバイスの接続があった場合、問い合わせを行うことで、新規デバイスの能力を取り込んだ仮想プリンタ情報を提示することができる。前記コンピュータから能力情報の問い合わせがあった場合、問い合わせを行うことで、常に最新の仮想プリンタ情報を提示することができる。
 本発明のネットワークシステムのプリンタ又は本発明のプリンタは、前記能力情報をネットワーク上の各デバイスに関連づけて記憶する能力情報記憶手段を含むことを特徴とする。
 このようにすることで、前記他のサーバデバイスの能力情報が必要な時には、前記能力情報記憶手段を参照するだけで、必要な能力情報を得ることができる。
従って、一々問い合わせを行う手間が省け、処理時間の短縮を図ることができる。
 本発明のネットワークシステム又はプリンタにおいて、前記印刷用データは、画像データ又は画像データ及びプリンタコマンドを含むことを特徴とする。
 本発明のプリンタは、ネットワークに接続された他のデバイスからのメモり容量、プリンタ言語に関する処理、画像処理、画像処理実行環境の少なくとも1つを含む能力の能力情報の問い合わせに対して、自機のメモり容量、プリンタ言語に関する処理、画像処理、画像処理実行環境の少なくとも1つを含む能力の能力情報を前記プリンタに応答する能力情報応答手段と、ネットワークに接続された他のプリンタから受信した印刷用データに所与の処理を行い、前記他のプリンタからの送信要求に応じて、前記所与の処理後の印刷用データを前記他のプリンタに送信するサーバ処理手段をさらに含むことを特徴とする。
 本発明によれば、前記プリンタは必要に応じて、サーバデバイスとしても振る舞うことができる。
 本発明のプリンタの前記サーバ処理手段は、他のプリンタから受信した前記印刷用データを、前記他のプリンタに適した印刷用データに変換する変換処理手段を含むことを特徴とする。
 本発明のプリンタの前記変換処理手段は、他のプリンタから受信した前記デバイス情報に基づき、前記他のプリンタに適した印刷用データに変換することを特徴とする。
 本発明のプリンタの前記サーバ処理手段は、前記プリンタから送られてきた印刷用データを受信して、自機のメモリに記憶する記憶処理手段を含むことを特徴とする。
 本発明のプリンタの前記サーバ処理手段は、前記他のデバイスから送られてきた前記印刷用データ及び前記印刷用データの画像処理を行うための前記画像処理プログラムを受信し、前記画像処理プログラムを用いて、前記印刷用データの画像処理を行う画像処理実行手段を含むことを特徴とする。 
次に、本発明の好適な実施の形態を図面に基づき詳細に説明する。
(1)第一の実施の形態
 本実施の形態の特徴は、プリンタがネットワークに接続されることで、プリンタ関連の機能がアップする点にある。かかる機能はパーソナルコンピュータ(以下PCという)から印刷命令を受けたプリンタ(以下クライアントプリンタという)が、プリンタに適した印刷用データへの変換処理をネットワーク上の他のデバイス(以下サーバデバイスという)に依頼し、変換処理後のデータを受信して印刷を行うことにより実現される。
 図1及び図2には、本発明に係るプリンタ及び前記プリンタが接続されたネットワークシステムの第一実施の形態の概略的な構成が示されている。
 同図に示すよう、本実施の形態のネットワークシステム10は、通信回線12を介して複数台のサーバ20a,20bと、複数台のプリンタ40a,40b,40c…が接続されている。なお、プリンタの中には、40dのようにサーバ20bに直接接続されているものもある。また前記プリンタ40は、通信回線12またはサーバ20に対し、必要に応じて増設可能に形成されている。
 さらに、このネットワークシステム10には、通信回線12を介しPC14が接続されている。
 前記PC14は、通信回線12を介して外部のネットワークシステム、例えばインターネットにアクセスし、情報である、文字、静止画像、動画像および音声等のデータを受信することができる。さらに、各種の入出力媒体を介して、画像データを取り込み、またはそれ自身でも画像データの生成を行うことができる。
 本実施の形態では、ネットワークシステムに接続されたプリンタ40aは、図1に示すように、前記ネットワークに接続された他のデバイス20a、20b、40b、40c…に対して、プリンタ言語に関する処理、画像処理、の少なくとも1つを含むプリンタ関連の能力情報の問い合わせ110を行う。前記ネットワークに接続された他のデバイス20a、20b、40b、40c…は、前記能力情報の問い合わせに対して、前記プリンタ関連の能力情報112を前記プリンタ40aに応答する。
 前記プリンタ40aは前記プリンタ関連機能の能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた前記能力情報112に基づき、自機の機能アップをサポートしてくれる他のデバイスがあるかどうか判断し、自機の仮想プリンタ情報を決定する。そして、PC14からの要求に応じて、仮想プリンタ情報114を開示する。
 PC14は、前記仮想プリンタ情報114を受けて、印刷可能であると判断すると、図2に示すように、自機の有するプリンタドライバによって作成したプリンタコマンドを含む印刷用データ100を前記プリンタ40aに送信する。この印刷用データ100を受信したプリンタ40aは、複数のプリンタ40及びサーバ20の中から、受信した印刷用データ100を、自機のプリンタに適した印刷用データ102に変換する処理を行うサーバデバイスを決定する。例えばサーバ20aがサーバデバイスに決定された場合、プリンタ40aは前記印刷用のデータ100を前記サーバ20aに送信して変換処理を依頼する。サーバ20aは、前記印刷用のデータ100を受信すると、変換処理を行う。そしてプリンタ40aからの送信要求に応じて、サーバ20aは変換後の印刷用データ102を、プリンタ40aに送信する。プリンタ40aは変換後の印刷用データ102を受信し印刷出力を行う。
 図3には、前記プリンタ40aのようにクライアントプリンタとして機能する装置の機能ブロック図が示されている。
 本実施の形態のクライアントプリンタは、通信回線12に接続された信号入出力部42と、CPU等を用いて構成された演算処理部41と、例えばESC/P処理プログラム等のプリンタとしての動作するためのプログラムが記憶されたプログラムメモリ48と、PC14から送信されてくる印刷用データ100を記憶するため印刷用メモリ50と、自機のプリンタの型番(機種名)を特定するIDが記憶されたプリンタ情報記憶部52と、ネットワーク上の他のデバイスのメモり容量、プリンタ言語に関する処理、画像処理、画像処理実行環境の少なくとも1つを含む能力を記憶した能力情報記憶部62と、印刷用データに基づき実際の印刷を行う印刷部46とを含んで構成される。
 前記演算処理部41は、プログラムメモリ48に記憶されたプログラムに基づき動作し、能力情報問い合わせ部70、仮想プリンタ情報決定部72、仮想プリンタ情報開示部74、処理依頼部76、送信要求部78、印刷制御部44として機能する。
 能力情報問い合わせ部70は、前記ネットワークに接続された他のデバイスに対して、メモり容量、プリンタ言語に関する処理、画像処理、画像処理実行環境の少なくとも1つを含む能力の能力情報を問い合わせる機能を有している。そして、問い合わせに対する他のデバイスからの前記能力情報を、前記他のデバイスに関連づけて、能力情報記憶部62に格納する。なお、問い合わせは自機がネットワークへ接続された場合、前記ネットワークへ新規デバイスの接続があった場合に行う。
 本実施の形態では、前記能力情報問い合わせ部70はネットワーク上の他のプリンタに対し、プリンタ言語に関する処理、画像処理の少なくとも1つを含むプリンタ関連機能に関する能力情報を問い合わせ、前記能力情報記憶部62は前記プリンタ関連機能に関する能力情報を記憶している。
 仮想プリンタ情報決定部72は、前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた前記能力情報に基づき、自機の機能アップをサポートしてくれる他のデバイスがあるかどうか判断し、自機の仮想プリンタ情報を決定する。
 仮想プリンタ情報開示部76は、前記仮想プリンタ情報114をPC14からの要求に応じて開示する。
 処理依頼部76は、前記PC14から受信した印刷用データの印刷依頼が自機本来の処理脳力を上回る場合には、能力情報記憶部62に格納されている前記能力情報に基づいて、受信した印刷用データを送信するサーバデバイスを決定する。そして前記印刷用データ及び自機のデバイス情報を前記サーバデバイスにリアルタイムに送信し、所与の処理を依頼する。本実施の形態では、前記所与の処理は、PC14から受信した前記印刷用データを自機に適した印刷用データに変換するための変換処理である。このため処理依頼部76は、前記プリンタ関連機能に関する能力情報及びPC14から受信した印刷用データに基づいて、自機に適した印刷用データに変換するための変換処理を行うためのサーバデバイスを決定する。
送信要求部78は、前記サーバデバイスに処理後の印刷用データの送信を要求する。
 前記印刷制御部44は、前記サーバデバイスから送信されてくる印刷用データを、バッファとして機能する印刷用メモリ50内へ書き込むと共に、印刷部46を制御して順次プリントアウトするよう形成されている。
 図4には、前記サーバ20aのようにサーバデバイスとして機能する装置の機能ブロック図が示されている。
 本実施の形態のサーバデバイスは、通信回線12を介してデータの送受信を行う信号入出力部22と、CPU等を用いて構成された演算処理部24と、各種動作プログラムが記憶されたプログラムメモリ26と、クライアントプリンタから処理依頼を受けた印刷用データ及び処理後の印刷用データの少なくとも一方を記憶する処理データ記憶部28と、異なる種類のプリンタ固有の能力情報を記憶した能力データ記憶部30とを含んで構成される。
 本実施の形態では、前記処理データ記憶部28には、クライアントプリンタから変換依頼を受けた印刷用データ及び処理後の印刷用データの少なくとも一方が記憶される。
 プログラムメモリ26には、データ変換処理を依頼された印刷用データに対してプリンタ言語に関する処理や画像処理等データ変換処理を行うプログラムも記憶されている。
 ここにおいて、前記能力データ記憶部30には、前記プログラムメモリ26に記憶されたプログラムのバージョン情報や、該プログラムが対応するプリンタの機種を特定するデバイス情報であるID等が記憶されている。該プログラムが対応するプリンタの機種を特定するデバイス情報であるIDとは、例えば画像処理プログラムであれば、生成されたデータを印刷するのに適したプリンタのデバイス情報、プリンタ言語変換処理であれば生成されたプリンタコマンドを含む印刷用データで印刷できるプリンタのデバイス情報等である。
 前記演算処理部24は、プログラムメモリ26内に記憶された動作プログラム等に基づき動作し、能力情報応答部32およびサーバ処理部34として機能する。
 能力情報応答部32は、クライアントプリンタからの前記能力情報の問い合わせに対して、自機のメモり容量、プリンタ言語に関する処理、画像処理、画像処理実行環境の少なくとも1つを含む能力の能力情報を前記クライアントプリンタに応答する。
 本実施の形態では、前記能力データ記憶部30に記憶されたプリンタ言語に関する処理及び画像処理の少なくとも一方を含むプリンタ関連機能の能力情報を前記クライアントプリンタに応答する。プリンタ関連機能の能力情報とは、例えば画像処理やプリンタ言語に関する処理等を行うプログラムの有無の情報やバージョン情報等である。
 サーバ処理部34は、前記クライアントプリンタから受信した前記印刷用データに所与の処理を行い、前記プリンタからの送信要求に応じて、前記所与の処理後の印刷用データを前記プリンタに送信するよう制御する。
 本実施の形態では、前記所与の処理を行う変換処理部35を含む。変換処理部35は、前記クライアントプリンタから受信した前記印刷用データを、前記印刷用データ及び前記プリンタのデバイス情報に基づき、能力データ記憶部30を参照して変換処理に用いるプログラムを決定する。そして、プログラムメモリ26に格納された該当するプログラムを用いて印刷用データに変換処理を行う。
 次に本実施の形態のプリンタ及びネットワークシステム10のより詳細な動作例を説明する。図5及び図6は本実施の形態のプリンタ及びネットワークシステム10のより詳細な動作例を説明するための図である。図7、図8、図9は、本実施の形態のプリンタの動作を説明するためのフローチャート図である。なお、図7、図8、図9のフローチャート図は、前記プリンタがクライアントプリンタとしての機能とサーバデバイスとしての機能を併せ持っている場合の動作を示している。このため、図7、図8、図9のフローチャート図では、前記プリンタがクライアントプリンタとして振る舞う動作とサーバデバイスとして振る舞う動作が示されている。
 まず、クライアントプリンタが仮想プリンタ情報を決定し、PC14に開示する動作例を説明する。
 図5において、クライアントプリンタとなるプリンタ40aは、自機の本来の能力として、例えばESC/Pプリンタであったとする。このような場合ネットワークに接続前は、ESC/Pプリンタとしての機能しか持たない。従ってPC14は、プリンタ40aに印刷したい場合は、ESC/Pプリンタが処理可能なプリンタコマンドを含む印刷用データを送信する必要がある。
 ところが、プリンタ40aはネットワーク10に接続することにより、機能アップした仮想プリンタ情報をPC14に開示することができる。この仮想プリンタ情報の決定及び開示を行う際のプリンタ40aの動作が図7のフロー1000、1010に示されている。
 1)まず、プリンタ40aの能力情報問い合わせ部70は、ネットワーク上の他のデバイスに対してプリンタ関連の能力情報の問い合わせを行う(ステップS11)。
 2)プリンタ40aは、前記問い合わせに応じて、ネットワーク上の他のデバイスから能力情報を取得する(ステップS12)。例えば図5においては、サーバ20aがPS対応の印刷用データをESC/P対応の印刷用データに変換する処理プログラム(P1)及びPS対応の印刷用データをESC/page対応の印刷用データに変換する処理プログラム(P2)を有しているという能力情報、プリンタ40bがESC/page対応の印刷用データをESC/P対応の印刷用データに変換する処理プログラム(P3)を有しているという能力情報、プリンタ40cがPCL対応の印刷用データをESC/page対応の印刷用データに変換する処理プログラム(P4)を有しているという能力情報を取得する。
 3)プリンタ40aの仮想プリンタ情報決定部72は、前記プリンタ関連機能の能力情報に基づき、自機の機能アップをサポートしてくれる他のデバイスがあるかどうか判断し、自機の仮想プリンタ情報を決定する(ステップS13)。図5においては、プリンタ40aがESC/Pプリンタであるので、所与のプリンタコマンドやプリンタ言語等をESC/P対応の印刷用データに変換する処理プログラムがあれば、前記所与のプリンタコマンドやプリンタ言語等を処理可能なプリンタであるという仮想プリンタ情報を決定する。従って前記処理プログラム(P1)及び処理プログラム(P3)によって、プリンタ40aは、PSプリンタ及びESC/pageプリンタとして振る舞うことができるという仮想プリンタ情報を決定することができる。
 4)そして、PC14からのプリンタ関連機能能力情報の問い合わせがあれば、前記仮想プリンタ情報をPC14に開示する(ステップS24〜S28)。
 図6において、クライアントプリンタPC14から受信した印刷用データをサーバデバイスに変換依頼して、変換後の印刷用データを印刷出力する際の動作例を説明する。
 前記変換依頼をする際のプリンタ40aの動作が図8のフロー1100Aに、変換依頼を受けたサーバデバイスの動作が図9の2000Aに、プリンタ40aが変換後のデータを印刷する動作が図8のフロー1120に示されている。
 1)PC14は、プリンタ40aの仮想プリンタ情報及び自機のプリンタドライバの機能に基づき、プリンタ40aに印刷用データを送る際のプリンタコマンドを決定する。
 2)そしてプリンタドライバでプリンタコマンドを含む印刷用データを作成し、プリンタ40aに送信する。例えばESC/pageプリンタで印刷可能な印刷用データを送信したとする。
 3)前記印刷用データを受信したプリンタ40aは、受信したプリンタコマンドを自機が直接印刷できるコマンドかどうか判断する。ここにおいて、プリンタ40aが印刷できるのはESC/Pに対応した印刷用データを受信した場合のみである。
 4)しかし受信したのはESC/pageプリンタで印刷可能な印刷用データであるため、直接印刷できない。従って、変換処理依頼部76は、前記能力情報に基づきESC/page対応の印刷用データをESC/Pプリンタで印刷可能な印刷用データに変換する変換処理を依頼するサーバデバイスを決定し、前記サーバデバイスに受信した印刷用データ及び自機のデバイス情報を送信して変換処理を依頼する。ここでは、ESC/page対応の印刷用データをESC/P対応の印刷用データに変換する処理プログラム(P3)を有しているプリンタ40bに転送して変換処理を依頼する。(ステップS50〜S54)。
 5)変換処理を依頼されたサーバデバイスであるプリンタ40bの変換処理部76は、前記プリンタ40aから送られてきた前記印刷用データ及び前記プリンタのデバイス情報に基づき、処理プログラム(P3)を用いて変換処理を行うことを決定し、前記処理プログラム(P3)を用いて、受信した印刷用データをプリンタ40aが直接印刷可能な印刷用データに変換する変換処理を行う。ここでは、ESC/page対応の印刷用データをESC/P対応の印刷用データに変換する(図9のステップS62〜S66)。
 6)そして、前記変換処理部76は、プリンタ40aの送信要求部78の送信要求(図8のステップS56)に応じて変換処理後の印刷用データをプリンタ40aに送信する(図9のステップS68)
 7)変換処理後の印刷用データを受信したプリンタ40aは、当該印刷用データに基づき印刷を行う(図8のステップS39、S49)
ある。
 本実施の形態によれば、プリンタ40aは、自機がネットワーク上でどのように振る舞えるかを示す仮想プリンタ情報をPC14に開示する。この仮想プリンタ情報は、自機本来の能力に加えてネットに接続された他のデバイスの能力を取り入れたものである。このため、プリンタをネットワークに接続することにより本来の能力以上に機能アップを図ることができる。
またクライアントプリンタはネットワークに接続された他のサーバデバイスに処理を依頼することにより、自機本来の能力以上機能を実現することができ、プリンタ自体にコストをかけずに大幅は機能アップしたプリンタを実現できる。なお、サーバデバイスとなるのは、サーバデバイスとしての機能を有しているデバイスであれば、例えばサーバでもプリンタでもよい。
 またPC14は、能力アップしたプリンタに印刷処理の依頼をすることができる。このため、コンピュータがプリンタに印刷のためのデータを送る際の制約が減少するという効果を有する。
(2)第二の実施の形態
 本実施の形態の特徴は、プリンタがネットワークに接続されることで、メモリ容量に関する機能がアップする点にある。かかる機能はパーソナルコンピュータ(以下PCという)から印刷命令を受けたプリンタ(以下クライアントプリンタという)が、受信した印刷用データの記憶処理をネットワーク上の他のデバイス(以下サーバデバイスという)に依頼し、前記サーバデバイスが記憶したデータを受信して印刷を行うことにより実現される。
 図10及び図11には、本発明に係るプリンタ及び前記プリンタが接続されたネットワークシステムの第二実施の形態の概略的な構成が示されている。図10及び図11における器機構成は基本的には図1及び図2の場合と同様である。
 本実施の形態では、PC14から印刷命令を受けたクライアントプリンタは、受信した印刷用データを記憶できる大きなメモリ容量を有するサーバデバイスに印刷用データを転送する処理を行うため、受信した印刷用データを記憶できる大きなメモリ容量を有するデバイスがネットワークシステムに接続されていることが必要となる。
 クライアントプリンタをプリンタ40aとする。プリンタ40aは、図10に示すように、前記ネットワークに接続された他のデバイス20a、20b、40b、40c…に対して、メモリ容量に関する能力情報を問い合わせ120を行う。前記ネットワークに接続された他のデバイス20a、20b、40b、40c…は、前記能力情報の問い合わせに対して、自機のメモリ容量に関する能力情報122を前記プリンタ40aに応答する。
 前記プリンタ40aは前記メモリ容量に関する能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、PC14から送られてくる印刷用データを記憶させるのための十分なメモリ容量を有する記憶処理を依頼するサーバデバイスを決定する。サーバデバイスを20aとする。そして、PC14にサーバデバイスのメモリ容量を自機で記憶可能なメモリ容量であるとする仮想プリンタ情報124を開示する。
 PC14は、前記仮想プリンタ情報124を受けて、高速な印刷が可能であると判断すると、図11に示すように、自機の有するプリンタドライバによって作成したプリンタコマンドを含む印刷用のデータ100を前記プリンタ40aに送信する。なお説明の都合上、プリンタ40aの本来の能力で印刷可能なプリンタコマンドを含む印刷用データが送信されるとする。
 この印刷用データ100を受信したプリンタ40aは、サーバ20aに受信した印刷用データを転送して、記憶処理を依頼する。
 サーバ20bは、前記印刷用のデータ100を受信すると、自機のメモリに記憶する。そして、プリンタ40aからの送信要求に応じて、前記印刷用データ100を、プリンタ40aに送信する。プリンタ40aは受信した印刷用データ100を印刷出力する。
 図12には、前記プリンタ40aのようにクライアントプリンタとして機能する装置の機能ブロック図が示されている。図12において、図3のクライアントプリンタの機能ブロック図と同種の機能を有する部分には同一の番号を付している。
 本実施の形態のクライアントプリンタは、通信回線12に接続された信号入出力部42と、CPU等を用いて構成された演算処理部41と、プログラムメモリ48と、印刷用メモリ50と、プリンタ情報記憶部52と、能力情報記憶部62と、印刷用データに基づき実際の印刷を行う印刷部46とを含んで構成される。
 ここにおいて印刷用メモリ50は、例えばクライアントプリンタがインクジェット式のプリンタの場合は1ライン分印刷用データを格納するメモリしか持っておらず、レーザープリンタの場合は1ページ分の印刷用データを格納するメモリしか持っていない。
 前記演算処理部41は、プログラムメモリ48に記憶されたプログラムに基づき動作し、能力情報問い合わせ部70、仮想プリンタ情報決定部72、仮想プリンタ情報開示部74、処理依頼部76、送信要求部78、印刷制御部44として機能する。
 本実施の形態では、前記能力情報問い合わせ部70はネットワーク上の他のデバイスに対してメモリ容量に関する能力情報を問い合わせ、前記能力情報記憶部62は前記メモり容量に関する能力情報を記憶している。
 本実施の形態では前記処理依頼部76が依頼する所与の処理が、PC14から受信した前記印刷用データを記憶する記憶処理である。このため、前記処理依頼手部76は、前記メモリ容量に関する能力情報に基づき、前記記憶処理を依頼するサーバデバイス決定する。
 なお、印刷と前記サーバデバイスへの印刷用データの転送を並行して実行する場合には、前記処理依頼部76が、前記PC14から送られてきた印刷用データを、自機の印刷用メモリ50に空きがなくなるまで格納して、自機の印刷用メモリ50に空きがなくなったら、受信した前記印刷用データをリアルタイムに前記サーバデバイスに転送するように制御する。そして、前記送信要求部78が、印刷による印刷用メモリ50の空き具合に応じて、前記記憶処理デバイスに自機が送信した印刷用データの送信を要求する。そして、前記印刷制御部44が、先に転送した印刷用データを順次受信して、自機の印刷用メモリに格納するよう制御を行う。
 図13には、前記サーバ20bのようにサーバデバイスとして機能する装置の機能ブロック図が示されている。図13において、図4のサーバデバイスの機能ブロック図と同種の機能を有する部分には同一の番号を付している。
 本実施の形態のサーバデバイスは、通信回線12を介してデータの送受信を行う信号入出力部22と、CPU等を用いて構成された演算処理部24と、プログラムメモリ26と、処理データ記憶部28と、能力データ記憶部30とを含んで構成される。
 前記処理データ記憶部28は、記憶依頼を受けた印刷用データを記憶する。
 前記能力データ記憶部30は、自機のメモリ容量に関する能力情報を記憶している。
 前記演算処理部24は、能力情報応答部32およびサーバ処理部38を含む。
 能力情報応答部32はクライアントプリンタからのメモリ容量に関する能力情報の問い合わせに対して、前記能力データ記憶部30に記憶された自機のメモリ容量に関する能力情報を前記クライアントプリンタに応答する。
 前記サーバ処理部34は、記憶処理部37を含み、前記クライアントプリンタから送られてきた印刷用データを処理データ記憶部28に記憶し、前記クライアントプリンタからの送信要求に応じて、記憶している前記印刷用データを前記クライアントプリンタに送信する。
 次に図14及び図7、図8、図9のフローチャートを用いて、本実施の形態のプリンタ及びネットワークシステム10のより詳細な動作例を説明する。図14は本実施の形態のプリンタ及びネットワークシステム10のより詳細な動作例を説明するための図である。
 図14において、クライアントプリンタとなるプリンタ40aは、インクジェット式のプリンタであって1ライン分の印刷用データを格納するだけの印刷用メモリしか有していないとする。このような場合、PCはプリンタ40aの印刷速度に応じてしか印刷用データを送信できないため、PCの解放が遅れる。
 ところが、プリンタ40aはネットワーク10上の記憶処理デバイスに受信した印刷用データの記憶を依頼することにより、PCはプリンタ40aの印刷速度に関係なくデータの送信を行えるようになる。この記憶処理を依頼するサーバデバイスの決定及び記憶依頼を行う際のプリンタ40aの動作が図7のフロー1000、図8のフロー1112、フロー1114、図9の2000Bに示されている。また、記憶依頼を受けたサーバデバイスの動作が図9の2000Cに示されている。
 1)まず、プリンタ40aの能力情報問い合わせ部70は、ネットワーク上の他のデバイスに対してメモリ容量に関する能力情報問い合わせを行う(図7のステップS11で当該処理も行う)。
 2)前記能力情報問い合わせ部70は、前記問い合わせに応じて、ネットワーク上の他のデバイスから能力情報を取得し、処理依頼76は、前記能力情報に基づき、印刷用データを転送するサーバデバイスを決定する(図7のステップS12、S13)。ここで、サーバ20aをサーバデバイスとして決定したとする。
 3)PC14は、プリンタ40aが自機本来の能力で直接に印刷できるプリンタコマンドを含む印刷用データを送信したとする。
 4)プリンタ40aの処理依頼部76は、PC14から送られてきた印刷用データをサーバデバイスであるサーバ20aに転送する(図8のステップS48。なお、印刷とサーバデバイスへの印刷用データの転送を並行して実行する場合には、図8のフロー1114の処理を実行する)。
 5)記憶依頼を受けたサーバ20aのサーバデバイス処理部38は、プリンタ40aから送られてきた印刷用データを受信して、処理データ記憶部28に記憶し、前記プリンタ40aからの送信要求に応じて、前記印刷用データをプリンタ40aに送信する(図9のフロー2000C、フロー2000D)。
 6)サーバデバイスから、印刷用データを受信したプリンタ40aは、当該印刷用データの印刷を行う(図9の2000B。なお印刷と記憶処理デバイスへの印刷用データの転送を並行して実行する場合の、前記サーバデバイスに転送しない最初の部分の印刷用データの印刷は、図8のステップS40、S42、S44で行う)。
本実施の形態によれば、クライアントプリンタはネットワークに接続された他のサーバデバイスに記憶処理を依頼することにより、自機本来のメモリ容量以上の機能を実現することができ、プリンタ自体にコストをかけずにメモリ容量に関して大幅に機能アップしたプリンタを実現できる。
 またPC14は、メモリ容量のアップしたクライアントプリンタに印刷処理の依頼をすることができる。このためPC14はクライアントプリンタの印刷速度による制限を受けない。従って、PC14からクライアントプリンタへのデータの送信は短時間ですみ、PC14の解放の早期化を図ることができる。
(3)第三の実施の形態
 本実施の形態の特徴は、プリンタがネットワークに接続されることで、画像処理実行環境に関する機能がアップする点にある。かかる機能はパーソナルコンピュータ(以下PCという)から印刷命令を受けたプリンタ(以下クライアントプリンタという)が、画像処理実行環境を有しているネットワーク上の他のデバイス(以下サーバデバイスという)に、受信した印刷用データ及び自機が有する画像処理プログラムを送信して画像処理を依頼し、画像処理後のデータを受信して印刷を行う点ことにより実現される。
 本実施の形態が、第一の実施の形態においてサーバデバイスに画像処理を依頼する場合と異なるのは、クライアントプリンタが印刷用データとともに画像処理プログラムを送信する点にある。
 図15及び図16には、本発明に係るプリンタ及び前記プリンタが接続されたネットワークシステムの第三実施の形態の概略的な構成が示されている。
 本実施の形態における器機構成は基本的には図1及び図2の場合と同様であるが、サーバデバイスとなりうる画像処理実行環境を有しているデバイスがネットワーク上に存在していることが必要となる。
 クライアントプリンタをプリンタ40aとする。プリンタ40aは、図15に示すように、前記ネットワークに接続された他のデバイス20a、20b、40b、40c…に対して、画像処理実行環境に関する能力情報の問い合わせ130を行う。前記ネットワークに接続された他のデバイス20a、20b、40b、40c…は、前記能力情報の問い合わせに対して、自機の画像処理実行環境に関する能力情報132を前記プリンタ40aに応答する。
 前記プリンタ40aは画像処理実行環境に関する能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた能力情報に基づき、PC14から送られてくる印刷用データの画像処理を実行できる環境を有するサーバデバイスを決定する。サーバデバイスがサーバ20aであったとする。そして、PC14に自機のプリンタに適合した画像処理を行えるとする仮想プリンタ情報134を開示する。
 PC14は、前記仮想プリンタ情報134を受けて、プリンタ40a側で画像処理が可能であると判断すると、図16に示すように、画像処理前の画像データを含む印刷用のデータ104を前記プリンタ40aに送信する。
 この印刷用データ104を受信したプリンタ40aは、サーバ20aに受信した印刷用データ及び画像処理プログラム106を転送して、画像処理を依頼する。
 サーバ20bは、前記印刷用のデータ及び画像処理プログラム106を受信すると、前記画像処理プログラムを用いて前記印刷用データの画像処理を行い、処理後の印刷用データ108をプリンタ40aに送信する。プリンタ40aは受信した印刷用データ108に基づき印刷出力を行う。
 図17には、前記プリンタ20aのようにクライアントプリンタとして機能する装置の機能ブロック図が示されている。図17において、図3又は図12のクライアントプリンタの機能ブロック図と同種の機能を有する部分には同一の番号を付している。
 本実施の形態のクライアントプリンタは、通信回線12に接続された信号入出力部42と、CPU等を用いて構成された演算処理部41と、プログラムメモリ48と、印刷用メモリ50と、プリンタ情報記憶部52と、能力情報記憶部62と、印刷用データに基づき実際の印刷を行う印刷部46、画像処理プログラム記憶部60とを含んで構成される。
 ここにおいて画像処理プログラム記憶部60は、自機のデバイスに適合した画像処理を行う画像処理プログラムを記憶している。
 前記演算処理部41は、プログラムメモリ48に記憶されたプログラムに基づき動作し、能力情報問い合わせ部70、仮想プリンタ情報決定部72、仮想プリンタ情報開示部74、処理依頼部76、送信要求部78、印刷制御部44として機能する。
 本実施の形態では、前記能力情報問い合わせ部70はネットワーク上の他のデバイスに対して画像処理実行環境に関する能力情報を問い合わせ、前記能力情報記憶部62は前記画像処理実行環境に関する能力情報を記憶している。
 本実施の形態では前記処理依頼部76が依頼する所与の処理は、PC14から受信した前記印刷用データを画像処理である。このため、前記処理依頼部76は、前記画像処理実行環境に関する能力情報に基づき、前記画像処理を行うのための十分な画像処理実行環境を有するサーバデバイス決定する。そして、自機が画像処理プログラム記憶部60に記憶する画像処理プログラムとPC14から受信した印刷用データを前記サーバデバイスにリアルタイムに転送し、画像処理を依頼する。
 なお、サーバデバイスが、プリンタが送信しようとしている画像処理プログラムと同種の画像処理プログラムを有している場合は、バージョン情報をチェックして、例えばプリンタの有している画像処理プログラムのバージョン情報が新しいことを示している場合のみ、送信するような構成にしてもよい。
 図18には、前記サーバ20bのように画像処理用のサーバデバイスとして機能する装置の機能ブロック図が示されている。図18において、図4又は図13のサーバデバイスの機能ブロック図と同種の機能を有する部分には同一の番号を付している。
 本実施の形態のサーバデバイスは、通信回線12を介してデータの送受信を行う信号入出力部22と、CPU等を用いて構成された演算処理部24と、プログラムメモリ26と、処理データ記憶部28と、画像処理プログラムロード用メモリ36と、能力データ記憶部30とを含んで構成される。前記処理データ記憶部28は、画像処理依頼を受けた印刷用データ及び画像処理後の印刷用データを記憶する。
 画像処理プログラムロード用メモリ36には、クライアントプリンタから送信されてくる画像処理プログラムが格納される。
 前記能力データ記憶部30は、自機の画像処理実行環境に関する能力情報を記憶している。
 前記演算処理部24は、能力情報応答部32およびサーバ処理部34を含む。
 能力情報応答部32はクライアントプリンタからの画像処理実行環境に関する能力情報の問い合わせに対して、前記能力データ記憶部30に記憶された自機の画像処理実行環境に関する能能力情報を前記クライアントプリンタに応答する。
 サーバ処理部34は画像処理実行部39を含み、クライアントプリンタから受信した前記画像処理プログラムを用いて、前記印刷用データの画像処理を行い、クライアントプリンタからの送信要求に応じて、画像処理後の印刷用データをクライアントプリンタに送信する。
 本実施の形態によれば、PC14は、画像処理実行環境の能力アップしたプリンタに印刷処理の依頼をすることができる。このためPC側で処理負荷の高い画像処理プログラムを実行しなくてもよい。従って処理能力の低いプリンタでも画像処理に時間をとられることなく早期に印刷を開始することができる。
 またクライアントプリンタはネットワークに接続された他のサーバデバイスに自機のデバイスに適合した画像処理プログラム送信して、画像処理の実行を依頼するため、サーバデバイスにすべてのデバイスに対応した画像処理プログラムを持たせる場合に比べ、メモリ効率がよい。
 なお、前記各実施の形態をそれぞれ単独で実施してもよいし、組み合わせて実施してもよいことはいうまでもない。前記各実施の形態を組み合わせて実施する場合は、クライアントプリンタが、プリンタ関連機能、メモリ容量に関する機能、画像処理実行環境に関する機能をすべて仮想プリンタ情報としてPCに開示し、ネットワーク上のサーバデバイスに、必要に応じて変換処理依頼や記憶処理依頼や画像処理実行依頼を行う。
 また、前記各実施の形態では、ネットワークシステム10内にクライアントプリンタとサーバデバイスを設ける場合を例に取り説明したが、十分に高い能力をもつプリンタが存在する場合には、このプリンタにサーバデバイスとしての機能を持たせるようにシステム10を構築してもよい。
 このようにプリンタにクライアントプリンタとしての機能のみならず、サーバデバイスとしての機能を併せ持つようにすると、プリンタは必要に応じてクライアントプリンタとして振る舞ったり、サーバデバイスとして振る舞ったりする事ができる。なお、図7、図8、図9に示したプリンタの動作のフローチャート図は、クライアントデバイスとしての機能とサーバデバイスとしての機能を併せ持った場合の動作を表すフローチャート図である。
 また、プリンタはプリンタ専用機である必要はなく、印刷機能を有している装置であればよい。
 本発明のネットワークシステムは、前記実施の形態例に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で各種の変形実施が可能である。
第一の実施の形態に係るネットワークシステムの概略的な構成図である。 第一の実施の形態のネットワークシステムの概略的な構成図である。 第一の実施の形態のクライアントプリンタの機能ブロック図である。 第一の実施の形態のサーバデバイスの機能ブロック図である。 第一の実施の形態の詳細な動作例を説明するための図である。 第一の実施の形態の詳細な動作例を説明するための図である。 本発明の詳細な動作を説明するためのフローチャートである。 本発明の詳細な動作を説明するためのフローチャートである。 本発明の詳細な動作を説明するためのフローチャートである。 第二の実施の形態のネットワークシステムの概略的な構成図である。 第二の実施の形態のネットワークシステムの概略的な構成図である。 第二の実施の形態のクライアントプリンタの機能ブロック図である。 第二の実施の形態のサーバデバイスの機能ブロック図である。 第二の実施の形態の詳細な動作例を説明するための図である。 第三の実施の形態に係るネットワークシステムの概略的な構成図である。 第三の実施の形態のネットワークシステムの概略的な構成図である。 第三の実施の形態のクライアントプリンタの機能ブロック図である。 第三の実施の形態のサーバデバイスの機能ブロック図である。
符号の説明
 10 ネットワークシステム
 12 通信回線
 14 PC
 20 サーバ
 22 信号入出力部(サーバデバイス)
 24 演算処理部(サーバデバイス)
 26 プログラムメモリ
 28 処理データ記憶部
 30 能力データ記憶部
 32 能力情報応答部
 34 サーバ処理部
 35 変換処理部
 36 画像処理プログラムロード用メモリ
 37 記憶処理部
 39 画像処理実行部
 40 プリンタ
 41 演算処理部
 42 信号入出力部(クライアントプリンタ)
 44 印刷制御部(クライアントプリンタ)
 46 印刷部
 48 プログラムメモリ
 50 印刷用メモリ
 52 プリンタ情報記憶部
 60 画像処理プログラム記憶部
 62 能力情報記憶部
 70 能力情報問い合わせ部
 72 仮想プリンタ情報決定部
 74 仮想プリンタ情報開示部
 76 処理依頼部
 78 送信要求部

Claims (28)

  1. コンピュータの印刷命令を受信可能なプリンタと、少なくとも1つの他のデバイスを含むネットワークシステムであって、
     前記プリンタは、
     前記ネットワークに接続された他のデバイスに対して、メモり容量、プリンタ言語に関する処理、画像処理、画像処理実行環境の少なくとも1つを含む能力の能力情報を問い合わせる能力情報問い合わせ手段と、
     前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた前記の能力情報に基づき、自機の機能アップをサポートしてくれる他のデバイスがあるかどうか判断し、自機の仮想プリンタ情報を決定する仮想プリンタ情報決定手段と、 前記仮想プリンタ情報をコンピュータに開示する仮想プリンタ情報開示手段を含み、
     前記他のデバイスは、
     前記能力情報の問い合わせに対して、自機のメモり容量、プリンタ言語に関する処理、画像処理、画像処理実行環境の少なくとも1つを含む能力の能力情報を前記プリンタに応答する能力情報応答手段を含むことを特徴とするネットワークシステム。
  2. 請求項1において、
     前記仮想プリンタ情報決定手段は、
     ネットワークに接続された他のデバイスが、所与のプリンタコマンド及びプリンタ言語の少なくとも一方をプリンタの処理できるプリンタコマンド及びプリンタ言語の少なくとも一方に変換するための変換機能を有している場合は、前記所与のプリンタコマンド及びプリンタ言語の少なくとも一方を処理可能であるという仮想プリンタ情報を決定し、
     前記仮想プリンタ情報開示手段は、
     前記決定された仮想プリンタ情報をコンピュータに開示することを特徴とするネットワークシステム。
  3. 請求項1または2のいずれかにおいて、
     前記プリンタは、
     前記コンピュータから受信した印刷用データの印刷依頼が、自機本来の処理脳力を上回る場合には、他のデバイスから送られてきた前記能力情報に基づいて、受信した印刷用データを送信するサーバデバイスを決定し、前記印刷用データを前記サーバデバイスにリアルタイムに送信し、所与の処理を依頼する処理依頼手段と、
     前記サーバデバイスに前記所与の処理後の印刷用データの送信を要求する送信要求手段と、
     前記送信要求に応じて受信した前記所与の処理後の印刷用データに基づき印刷するよう制御する印刷制御手段とを含み、
     前記サーバデバイスは、
     前記プリンタから受信した前記印刷用データに前記所与の処理を行い、前記プリンタからの送信要求に応じて、前記所与の処理後の印刷用データを前記プリンタに送信するサーバ処理手段を含むことを特徴とするネットワークシステム。
  4. 請求項3において、
     前記所与の処理は、
    コンピュータから受信した前記印刷用データを前記プリンタに適した印刷用データに変換するための変換処理を含み、
     前記処理依頼手段は、
     プリンタ言語に関する処理及び画像処理の少なくとも一つを含むプリンタ関連機能に関する前記能力情報及びコンピュータから受信した印刷用データに基づいて、変換処理を行うためのサーバデバイスを決定し、
     前記サーバ処理手段は、
     前記プリンタから受信した前記印刷用データを、前記プリンタに適した印刷用データに変換する変換処理手段を含むことを特徴とするネットワークシステム。
  5. 請求項4において、
     前記処理依頼手段は、
    前記所与の処理を依頼する際に、自機のデバイス情報を前記サーバデバイスに送信し、 前記変換処理手段は、
     前記デバイス情報に基づいて、前記印刷用データを、前記プリンタに適した印刷用データに変換することを特徴とするネットワークシステム。
  6. 請求項3〜5のいずれかにおいて、
     前記所与の処理は、
     コンピュータから受信した前記印刷用データを記憶する記憶処理を含み、
     前記処理依頼手段は、
     前記メモリ容量に関する能力情報に基づき、前記記憶処理を行うのためサーバデバイスを決定し、
     前記サーバ処理手段は、
     前記プリンタから送られてきた印刷用データを受信して、自機のメモリに記憶する記憶処理手段を含むことを特徴とするネットワークシステム。
  7. 請求項6において、
     前記処理依頼手段は、
     前記コンピュータから送られてきた印刷用データを、自機の印刷用メモリに空きがなくなるまで格納して、自機の印刷用メモリに空きがなくなったら、受信した前記印刷用データをリアルタイムに前記サーバデバイスに転送し、
     前記送信要求手段は、
     印刷による印刷用メモリの空き具合に応じて、前記サーバデバイスに自機が送信した印刷用データの送信を要求し、
     前記印刷制御手段は、
     先に転送した印刷用データを順次受信して、自機の印刷用メモリに格納するよう制御を行い、
     印刷と前記サーバデバイスの印刷用データの転送を並行して実行することを特徴とするネットワークシステム。
  8. 請求項3〜7のいずれかにおいて
     前記所与の処理は、
     コンピュータから受信した前記印刷用データの画像処理を含み、
     前記プリンタは、
     前記印刷用データに対して自機のデバイスに適合した画像処理を行う画像処理プログラムを記憶する画像処理プログラム記憶手段をさらに含み、
     前記処理依頼手段は、
     前記画像処理実行環境に関する能力情報に基づき、前記画像処理の実行環境を有するサーバデバイスを決定し、前記印刷用データ及び前記印刷用データの画像処理を行うための前記画像処理プログラムを前記サーバデバイスに送信し、
     前記サーバ処理手段は、
     前記プリンタから送られてきた前記印刷用データ及び前記印刷用データの画像処理を行うための前記画像処理プログラムを受信し、前記画像処理プログラムを用いて、前記印刷用データの画像処理を行う画像処理実行手段を含むことを特徴とするネットワークシステム。
  9. 請求項1〜8のいずれかにおいて、
     前記プリンタは、
    自機がネットワークへ接続された場合、前記ネットワークへ新規デバイスの接続があった場合、前記コンピュータから能力情報の問い合わせがあった場合の少なくとも1つの場合に、前記ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記能力情報の問い合わせを行うことを特徴とするネットワークシステム。
  10. 請求項1〜9のいずれかにおいて、
     前記プリンタは、
     前記能力情報をネットワーク上の各デバイスに関連づけて記憶する能力情報記憶手段を含むことを特徴とするネットワークシステム。
  11. 請求項1〜10のいずれかにおいて、
     前記印刷用データは、画像データ又は画像データ及びプリンタコマンドを含むことを特徴とするネットワークシステム。
  12. 少なくとも1つのデバイスを含むネットワークシステムに接続されコンピュータの印刷命令を受信可能なプリンタであって、
     前記ネットワークに接続された他のデバイスに対して、メモり容量、プリンタ言語に関する処理、画像処理、画像処理実行環境の少なくとも1つを含む能力の能力情報を問い合わせる能力情報問い合わせ手段と、
     前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた前記能力情報に基づき、自機の機能アップをサポートしてくれる他のデバイスがあるかどうか判断し、自機の仮想プリンタ情報を決定する仮想プリンタ情報決定手段と、
     前記仮想プリンタ情報をコンピュータに開示する仮想プリンタ情報開示手段を含むことを特徴とするプリンタ。
  13. 請求項12において、
     前記仮想プリンタ情報決定手段は、
     ネットワークに接続された他のデバイスが、所与のプリンタコマンド及びプリンタ言語の少なくとも一方をプリンタの処理できるプリンタコマンド及びプリンタ言語の少なくとも一方に変換するための変換機能を有している場合は、前記所与のプリンタコマンド及びプリンタ言語の少なくとも一方を処理可能であるという仮想プリンタ情報を決定し、
     前記仮想プリンタ情報開示手段は、
     前記決定された仮想プリンタ情報をコンピュータに開示することを特徴とするプリンタ。
  14. 請求項12または13のいずれかにおいて、
     前記コンピュータから受信した印刷用データの印刷依頼が、自機本来の処理脳力を上回る場合には、他のデバイスから送られてきた前記能力情報に基づいて、受信した印刷用データを送信するサーバデバイスを決定し、前記印刷用データ前記サーバデバイスにリアルタイムに送信し、所与の処理を依頼する処理依頼手段と、
     前記サーバデバイスに前記所与の処理後の印刷用データの送信を要求する送信要求手段と、
     前記送信要求に応じて受信した前記所与の処理後の印刷用データに基づき印刷するよう制御する印刷制御手段とを含むことを特徴とするプリンタ。
  15. 請求項14において、
     前記所与の処理は、
    コンピュータから受信した前記印刷用データを自機に適した印刷用データに変換するための変換処理を含み、
     前記処理依頼手段は、
     プリンタ言語に関する処理及び画像処理の少なくとも一つを含むプリンタ関連機能に関する前記能力情報及びコンピュータから受信した印刷用データに基づいて、変換処理を行うためのサーバデバイスを決定することを特徴とするプリンタ。
  16. 請求項15において、
     前記処理依頼手段は、
    前記所与の処理を依頼する際に、自機のデバイス情報を前記サーバデバイスに送信することを特徴とするプリンタ。
  17. 請求項14〜16のいずれかにおいて
    前記所与の処理は、
     コンピュータから受信した前記印刷用データを記憶する記憶処理を含み、
     前記処理依頼手段は、
     前記メモリ容量に関する能力情報に基づき、前記記憶処理を行うのためサーバデバイスを決定を決定することを特徴とするプリンタ。
  18. 請求項17において、
     前記処理依頼手段は、
     前記コンピュータから送られてきた印刷用データを、自機の印刷用メモリに空きがなくなるまで格納して、自機の印刷用メモリに空きがなくなったら、受信した前記印刷用データをリアルタイムに前記サーバデバイスに転送し、
     前記送信要求手段は、
     印刷による印刷用メモリの空き具合に応じて、前記サーバデバイスに自機が送信した印刷用データの送信を要求し、
     前記印刷制御手段は、
     先に転送した印刷用データを順次受信して、自機の印刷用メモリに格納するよう制御を行い、
     印刷と前記サーバデバイスの印刷用データの転送を並行して実行することを特徴とするプリンタ。
  19. 請求項14〜17のいずれかにおいて、
     前記所与の処理は、
     コンピュータから受信した前記印刷用データの画像処理を含み、
     前記印刷用データに対して自機のデバイスに適合した画像処理を行う画像処理プログラムを記憶する画像処理プログラム記憶手段をさらに含み、
     前記処理依頼手段は、
     前記画像処理実行環境に関する能力情報に基づき、前記画像処理の実行環境を有するサーバデバイスを決定し、前記印刷用データ及び前記印刷用データの画像処理を行うための前記画像処理プログラムを前記サーバデバイスに送信することを特徴とするプリンタ。
  20. 請求項12〜19のいずれかにおいて、
    自機がネットワークへ接続された場合、前記ネットワークへ新規デバイスの接続があった場合、前記コンピュータから能力情報の問い合わせがあった場合の少なくとも1つの場合に、前記ネットワークに接続された他のデバイスに対して、前記能力情報の問い合わせを行うことを特徴とするプリンタ。
  21. 請求項12〜20のいずれかにおいて、
     前記能力情報をネットワーク上の各デバイスに関連づけて記憶する能力情報記憶手段を含むことを特徴とするプリンタ。
  22. 請求項14〜21のいずれかにおいて、
     ネットワークに接続された他のデバイスからのメモり容量、プリンタ言語に関する処理、画像処理、画像処理実行環境の少なくとも1つを含む能力の能力情報の問い合わせに対して、自機のメモり容量、プリンタ言語に関する処理、画像処理、画像処理実行環境の少なくとも1つを含む能力の能力情報を前記プリンタに応答する能力情報応答手段と、
     ネットワークに接続された他のプリンタから受信した印刷用データに所与の処理を行い、前記他のプリンタからの送信要求に応じて、前記所与の処理後の印刷用データを前記他のプリンタに送信するサーバ処理手段をさらに含むことを特徴とするプリンタ。
  23. 請求項22において、
     前記サーバ処理手段は、
     他のプリンタから受信した前記印刷用データを、前記他のプリンタに適した印刷用データに変換する変換処理手段を含むことを特徴とするプリンタ。
  24. 請求項23において、
     前記変換処理手段は、
     他のプリンタから受信した前記デバイス情報に基づき、前記他のプリンタに適した印刷用データに変換することを特徴とするプリンタ。
  25. 請求項22〜24のいずれかにおいて、
     前記サーバ処理手段は、
     前記プリンタから送られてきた印刷用データを受信して、自機のメモリに記憶する記憶処理手段を含むことを特徴とするプリンタ。
  26. 請求項22〜25のいずれかにおいて、
     前記サーバ処理手段は、
     前記他のデバイスから送られてきた前記印刷用データ及び前記印刷用データの画像処理を行うための前記画像処理プログラムを受信し、前記画像処理プログラムを用いて、前記印刷用データの画像処理を行う画像処理実行手段を含むことを特徴とするプリンタ。
  27. 請求項12〜26のいずれかにおいて、
     前記印刷用データは、画像データ又は画像データ及びプリンタコマンドを含むことを特徴とするプリンタ。
  28. 少なくとも1つのデバイスを含むネットワークシステムに接続されコンピュータの印刷命令を受信可能なプリンタを制御するための情報を記憶した情報記憶媒体であって、
     前記ネットワークに接続された他のデバイスに対して、メモり容量、プリンタ言語に関する処理、画像処理、画像処理実行環境の少なくとも1つを含む能力の能力情報を問い合わせるための情報と、
     前記能力情報の問い合わせに応じてネットワークに接続された他のデバイスから送られてきた前記能力情報に基づき、自機の機能アップをサポートしてくれる他のデバイスがあるかどうか判断し、自機の仮想プリンタ情報を決定するための情報と、
     前記仮想プリンタ情報をコンピュータに開示するための情報とを含むことを特徴とする情報記憶媒体。
JP2003379859A 2003-11-10 2003-11-10 ネットワークシステム、プリンタ及び情報記憶媒体 Expired - Fee Related JP3800219B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003379859A JP3800219B2 (ja) 2003-11-10 2003-11-10 ネットワークシステム、プリンタ及び情報記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003379859A JP3800219B2 (ja) 2003-11-10 2003-11-10 ネットワークシステム、プリンタ及び情報記憶媒体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34321897A Division JP3591259B2 (ja) 1997-12-12 1997-12-12 ネットワークシステム並びにネットワーク印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004127310A true JP2004127310A (ja) 2004-04-22
JP3800219B2 JP3800219B2 (ja) 2006-07-26

Family

ID=32291014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003379859A Expired - Fee Related JP3800219B2 (ja) 2003-11-10 2003-11-10 ネットワークシステム、プリンタ及び情報記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3800219B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006048442A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Canon Inc 情報処理装置およびその制御方法、並びに、画像処理方法
WO2008056718A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-15 Sony Corporation Electronic device, content reproducing method, and content decoding method
JP2010218262A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Ricoh Co Ltd ジョブ転送システム、ジョブ転送方法、ジョブ転送プログラム、および記憶媒体
US8208153B2 (en) 2006-04-21 2012-06-26 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus, function offering method and computer program product
JP2017159518A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、プログラム
JP2019106649A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006048442A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Canon Inc 情報処理装置およびその制御方法、並びに、画像処理方法
US8139243B2 (en) 2004-08-05 2012-03-20 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method, and computer-readable medium for distributed processing of print jobs
US8208153B2 (en) 2006-04-21 2012-06-26 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image processing apparatus, function offering method and computer program product
WO2008056718A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-15 Sony Corporation Electronic device, content reproducing method, and content decoding method
US8670645B2 (en) 2006-11-07 2014-03-11 Sony Corporation Electronic apparatus, content reproducing method, and content decoding method
JP2010218262A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Ricoh Co Ltd ジョブ転送システム、ジョブ転送方法、ジョブ転送プログラム、および記憶媒体
JP2017159518A (ja) * 2016-03-08 2017-09-14 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、プログラム
JP2019106649A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3800219B2 (ja) 2006-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3591259B2 (ja) ネットワークシステム並びにネットワーク印刷方法
US8006287B2 (en) Network apparatus and control method therefor
US8456665B2 (en) Methods and systems for printing error recovery
US7936466B2 (en) Information processing apparatus and its control method for managing distributed processing of at least one of the device information and operation states
EP1122634A1 (en) Network system and network interface card
JP3697871B2 (ja) ネットワークシステム、情報処理装置及び情報記憶媒体
JP5609308B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、情報処理装置、及び画像処理方法
JP3800219B2 (ja) ネットワークシステム、プリンタ及び情報記憶媒体
US10277765B2 (en) Information processing device, control method, and program
JP2005346739A (ja) プリンタおよびプリンタジョブデータの転送方法
JP2007087130A (ja) サーバ装置、サーバ装置の印刷処理方法、記憶媒体およびプログラム
JP3230516B2 (ja) プリンタ、記録媒体およびプリンタのメモリ管理方法
JPH11110157A (ja) 印刷処理システム及び印刷処理方法並びに印刷処理制御プログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002244821A (ja) プリントサーバを利用した印刷方法、プリントサーバ、プログラム、及び、記録媒体
JP2019151049A (ja) 印刷装置、その制御方法、及びプログラム
JP4243831B2 (ja) プリンタおよびプリンタジョブデータの転送方法
JP2006209534A (ja) 印刷制御装置及び印刷システム
JP3056948B2 (ja) 印刷装置及びその制御装置、及び印刷装置の制御方法
JP4665705B2 (ja) ネットワークプリンタにおけるデータ通信用クレジットの取得
JP2008102704A (ja) デバイス装置及びその制御方法、コンピュータプログラム、記憶媒体
JP2006347113A (ja) 印刷システム
JP2006227927A (ja) 印刷システムおよび印刷処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2005157585A (ja) ネットワーク印刷制御システム、印刷制御方法
JPH11110168A (ja) 情報処理装置及びその方法及び印刷システム並びにメモリ媒体
JP2005352948A (ja) 制御装置およびネットワークコントローラおよび情報処理システムおよび通信処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140512

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees