JP2004125257A - ガスコンロ - Google Patents

ガスコンロ Download PDF

Info

Publication number
JP2004125257A
JP2004125257A JP2002289481A JP2002289481A JP2004125257A JP 2004125257 A JP2004125257 A JP 2004125257A JP 2002289481 A JP2002289481 A JP 2002289481A JP 2002289481 A JP2002289481 A JP 2002289481A JP 2004125257 A JP2004125257 A JP 2004125257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas burner
top plate
guide member
stove
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002289481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3739737B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Mizutani
水谷  嘉宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP2002289481A priority Critical patent/JP3739737B2/ja
Priority to TW092116960A priority patent/TWI228173B/zh
Priority to KR1020030053613A priority patent/KR100540561B1/ko
Priority to CNB031347401A priority patent/CN1303360C/zh
Publication of JP2004125257A publication Critical patent/JP2004125257A/ja
Priority to HK04106515A priority patent/HK1066046A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3739737B2 publication Critical patent/JP3739737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/10Tops, e.g. hot plates; Rings
    • F24C15/107Pan supports or grates therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C3/00Stoves or ranges for gaseous fuels
    • F24C3/008Ranges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

【課題】五徳が天板の開口縁部の周囲にガタツキが少なく安定的に載置されるようにする。
【解決手段】ガスバーナ4の上方に配設されてガスバーナ4の炎を天板3の開口の上方外へ案内するガイド部材8をガスバーナ4に支持部材7を介して取付け、五徳11の五徳枠11bの裏面に形成した突条環部11cをガイド部材8の先端部8bに係合させて、五徳11を天板3の開口縁部3bに載置することにより、五徳11が天板3の開口縁部3bの周囲にガタツキが少なく安定的に載置される。
【選択図】   図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、調理用のガスコンロに関する。
【0002】
【従来の技術】
内炎式のガスバーナを備えた従来のガスコンロでは、天板のガスバーナの臨む開口縁部に煮こぼれカバーリングを設け、ガスバーナの炎を天板の開口の上方外側へ案内するガイド部材を備えている(例えば、特許文献1参照。)。
【0003】
図3は、上記した煮こぼれカバーリングとガイド部材を有する従来のガスコンロの一例を示す概略断面図である。このガスコンロは、コンロ本体200がカウンタートップ300の開口301に吊時されると共に、天板100がコンロ本体200の上面開口を覆ってカウンタートップ300に設置される。また、天板100に形成した円形状の開口100aの下方に、複数の炎孔を中心側に向けた環状の内炎式のガスバーナ101がコンロ本体200に取付けられている。
【0004】
天板100の開口縁部100bの周囲に煮こぼれカバーリング102を設置し、煮こぼれカバーリング102の外側に、枠体103aに複数の爪103bを固着してなる五徳103を載置している。煮こぼれカバーリング102は、天板100の開口縁部100bに設けた保護リング104の外周面に係止されている。このように、五徳103は、煮こぼれカバーリング102によって位置決めされる。
【0005】
なお、図3において、105はガスバーナ101の炎を開口100aの上方外へ案内するガイド部材、106はガスバーナ101の失火を検出するサーモカップル、107は点火電極、108は煮こぼれ受皿である。
【0006】
【特許文献1】
特開平11−211089号公報(段落番号[0011]、図2)
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上記した従来のガスコンロでは、組立性や製造バラツキなどを考慮して煮こぼれカバーリング102と保護リング104との間には所定の隙間を有しており、更に、五徳103も煮こぼれカバーリング102の外周面に対して所定の隙間を設けて載置されている。
【0008】
このため、これらの部材間でガタが生じ、更には、天板100の開口縁部100bに対して煮こぼれカバーリング102と五徳103がそれぞれ略同方向にズレて片寄っている場合は、五徳103とガスバーナ101との相対位置に大きなズレ(数mm程度)が生じる等の不具合があった。
【0009】
なお、上記した従来の技術におけるガスコンロの構成は一般的に用いられており、記載すべき先行技術文献(文献公知発明)はありません。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本発明は、コンロ本体と、該コンロ本体に設置されるガスバーナと、前記コンロ本体の上面を覆うと共に前記ガスバーナの臨む開口を有する天板と、前記開口の開口縁部周囲に載置される五徳を備えたガスコンロにおいて、前記ガスバーナに取付けられ、前記ガスバーナの上方に配設されて該ガスバーナの炎を前記開口の上方外へ案内するガイド部材を有し、前記五徳に前記ガイド部材と係合する位置決め部を設けたことを特徴としている。
【0011】
また、前記五徳は、複数本の五徳爪と該五徳爪を連結する環状の五徳枠とで構成され、前記五徳枠の裏面に前記位置決め部を設けたことを特徴としている。
【0012】
また、前記位置決め部が前記ガイド部材の上端外部に係合することによって前記五徳が位置決めされることを特徴としている。
【0013】
また、前記五徳の環状の五徳枠は、前記ガイド部材の上端を覆う庇部を備えたことを特徴としている。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図示の実施の形態に基づいて説明する。図1は、本発明の実施の形態に係るガスコンロを示す概略斜視図、図2は、本発明の実施の形態に係るガスコンロの要部を示す概略断面図である。なお、本実施の形態では、システムキッチン等のワークトップに設けた開口に吊持して設置されるドロップインコンロに本発明を適用した例である。
【0015】
これらの図に示すように、本実施の形態に係るガスコンロ(ドロップインコンロ)1のコンロ本体2は、カウンタートップKの開口周縁にフランジ部21により吊時され、その上面開口は天板3により覆われている。天板3は、アルミニウム等の金属枠31とセラミックガラス板32からなり、セラミックガラス板32には本実施の形態では2カ所に後述するガスバーナ4が臨む円形状の開口3aが形成されている。
【0016】
天板3の各開口3aの下方には、複数の炎孔4aを中心側に向けた環状の内炎式のガスバーナ4がコンロ本体2に支持部材22を介して設置されており、ガスバーナ4の内側の下方には煮こぼれ受皿5が設置されている。また、天板3の上面には、ガスバーナ4の点火つまみ6が設けられている。
【0017】
コンロ本体2内に設置されたガスバーナ4の上方には、基部8cがガスバーナ4に取付けられた支持部材7にビス止めされた円筒状のガイド部材8と、ガスバーナ4の失火を検出するサーモカップル9が設置されている。ガイド部材8は、ガスバーナ4の炎孔4aから出る炎の方向に対応して傾斜し、炎を中心方向へ導く内側に向かって上方に傾斜するガイド部8aを備えている。そして、ガイド部8aの上方の開口3a近傍では鉛直上方を向き、そして先端部8bは天板3の開口縁部3b側に曲げられて拡大部を形成して、炎を開口3aの上方外に導いている。
【0018】
また、ガイド部材8の基部8cとガスバーナ4との間に流路Tが形成されることにより、燃焼用空気が矢印方向に流れ、ガスバーナ4の炎がすぐ立ち上がることなく内方に向かうようにより効果的に導くことができる。
【0019】
ガイド部材8の先端部8bは開口部3aと略同一平面上に位置しており、ガイド部材8の先端部8bと天板3の開口縁部3b間には数mm程度の隙間Gが設けられている。なお、ガイド部材8は、その基部8cで支持部材7にビス止めされているが、この支持部材7はガスバーナ4に取付けられているので、ガスバーナ4とガイド部材8とは、支持部材7を介して一体化され、両者の相関位置が保たれている。また、天板3の開口縁部3bには、この開口縁部3bを保護する保護部材10が固着されている。
【0020】
天板3の開口縁部3b周囲に載置される五徳11は、6本の五徳爪11aとこの五徳爪11aを連結する五徳枠11bとで構成されている。五徳枠11bの裏面には位置決め部としての突条環部11cが形成されており、突条環部11cは五徳11が天板3のセラミックガラス板32上面に着座されたときに前記隙間Gに入り込み、突条環部11cの外周11dがガイド部材8の先端部8bに1mm程度の僅かな間隙を存して対峙する。
【0021】
これにより五徳11はガイド部材8の先端部8bに位置決めされ、結果的に五徳11はガスバーナ4と良好な相対関係を保つことができる。また、本実施の形態のようなドロップインタイプのガスコンロで天板3がカウンタートップKに載置されるものの様に、天板3とコンロ本体2との間にズレが生じても、五徳11とガスバーナ4とは良好な相対関係を保つことができるので、従来のようにズレた五徳11にガスバーナ4の炎が触れることはない。
【0022】
また、五徳11の五徳枠11bは突条環部11cの基部から全周内方に突出するようにして庇部11eを備え、庇部11eでガイド部材8の先端部8bを覆う。五徳枠11bは、その外周縁が開口縁部3bの外に位置し、その内周縁、即ち庇部11eが先端部8bを覆うことによって、調理時に生じた煮汁が五徳枠11bに落下しても隙間Gに落下することはない。
【0023】
また、本実施の形態では、庇部11eがガイド部材8の先端部8bを覆うと共に、可及的に内方に突出しないで炎が当たらないようにするために、ガイド部材8の先端部8bは外方に曲げられて拡大しており、その拡大部の上方に庇部11eの先端が位置するようにしている。
【0024】
このように、五徳11が天板3の開口縁部3b周囲に載置されて位置決めされることによって、五徳11のガタツキは少なく安定する。また、五徳11とガスバーナ4との位置関係も良好に保持される。
【0025】
また、上記した五徳11を天板3の開口縁部3b周囲に載置した際に、五徳枠11bの下面に設けた脚部12が天板3上面に着座することによって、五徳枠11bの下面と天板3の上面との間に隙間が在し、この隙間で空気が流れる流路が形成される。これによって、この流路を通して空気を五徳11の周囲からコンロ本体2内のガスバーナ4周囲に供給することができる。
【0026】
また、上記した実施の形態では、金属枠とセラミックガラス板からなる天板3を有するガスコンロであったが、アルミニウムやステンレス等の金属製の天板を有するガスコンロでも同様に本発明を適用することができる。
【0027】
また、上記した実施の形態では、五徳11を爪と裏面に突条環部(位置決め部)を有する五徳枠を一体的に鋳造品としたが、環状の板金五徳枠に五徳爪を植立し、五徳枠裏面に位置決め部を溶接等で取付ける構成とすることもできる。
【0028】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、五徳が天板の開口縁部周囲にガタツキが少なく安定的に載置され、また、五徳とガスバーナとの位置関係も良好に確保される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係るガスコンロを示す概略斜視図。
【図2】本発明の実施の形態に係るガスコンロを示す概略断面図。
【図3】従来例におけるガスコンロを示す概略断面図。
【符号の説明】
1   ガスコンロ
2   コンロ本体
3   天板
3a  開口
3b  開口縁部
4   ガスバーナ
5   煮こぼれ受皿
8   ガイド部材
8b  先端部
11  五徳
11a 五徳爪
11b 五徳枠
11c 突条環部
11e 庇部

Claims (4)

  1. コンロ本体と、該コンロ本体に設置されるガスバーナと、前記コンロ本体の上面を覆うと共に前記ガスバーナの臨む開口を有する天板と、前記開口の開口縁部周囲に載置される五徳を備えたガスコンロにおいて、
    前記ガスバーナに取付けられ、前記ガスバーナの上方に配設されて該ガスバーナの炎を前記開口の上方外へ案内するガイド部材を有し、
    前記五徳に前記ガイド部材と係合する位置決め部を設けた、
    ことを特徴とするガスコンロ。
  2. 前記五徳は、複数本の五徳爪と該五徳爪を連結する環状の五徳枠とで構成され、
    前記五徳枠の裏面に前記位置決め部を設けた、
    ことを特徴とする請求項1記載のガスコンロ。
  3. 前記位置決め部が前記ガイド部材の上端外部に係合することによって前記五徳が位置決めされる、
    ことを特徴とする請求項1又は2記載のガスコンロ。
  4. 前記五徳の環状の五徳枠は、前記ガイド部材の上端を覆う庇部を備えた、
    ことを特徴とする請求項2又は3記載のガスコンロ。
JP2002289481A 2002-10-02 2002-10-02 ガスコンロ Expired - Fee Related JP3739737B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002289481A JP3739737B2 (ja) 2002-10-02 2002-10-02 ガスコンロ
TW092116960A TWI228173B (en) 2002-10-02 2003-06-23 Gas stove
KR1020030053613A KR100540561B1 (ko) 2002-10-02 2003-08-02 가스 곤로
CNB031347401A CN1303360C (zh) 2002-10-02 2003-09-29 燃气炉具
HK04106515A HK1066046A1 (en) 2002-10-02 2004-08-30 Gas stove

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002289481A JP3739737B2 (ja) 2002-10-02 2002-10-02 ガスコンロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004125257A true JP2004125257A (ja) 2004-04-22
JP3739737B2 JP3739737B2 (ja) 2006-01-25

Family

ID=32281635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002289481A Expired - Fee Related JP3739737B2 (ja) 2002-10-02 2002-10-02 ガスコンロ

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3739737B2 (ja)
KR (1) KR100540561B1 (ja)
CN (1) CN1303360C (ja)
HK (1) HK1066046A1 (ja)
TW (1) TWI228173B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007139372A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Rinnai Corp ガスコンロ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4633559B2 (ja) * 2005-06-30 2011-02-16 リンナイ株式会社 ドロップイン式コンロ用のガラス天板

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58102032A (ja) * 1981-12-12 1983-06-17 Paloma Ind Ltd ガスコンロ
JPH0740882Y2 (ja) * 1989-09-12 1995-09-20 リンナイ株式会社 ガスこんろ
JP3459348B2 (ja) * 1998-01-30 2003-10-20 リンナイ株式会社 内炎式バーナを備えたこんろ
JP2000329356A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Paloma Ind Ltd ガスこんろ
CN2475952Y (zh) * 2001-03-07 2002-02-06 永康市下楼谢纪燃气具厂 煤气灶

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007139372A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Rinnai Corp ガスコンロ
JP4633611B2 (ja) * 2005-11-22 2011-02-16 リンナイ株式会社 ガスコンロ

Also Published As

Publication number Publication date
HK1066046A1 (en) 2005-03-11
CN1303360C (zh) 2007-03-07
KR20040030246A (ko) 2004-04-09
TW200406564A (en) 2004-05-01
TWI228173B (en) 2005-02-21
CN1497221A (zh) 2004-05-19
KR100540561B1 (ko) 2006-01-11
JP3739737B2 (ja) 2006-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004150670A (ja) 五徳
JP4782041B2 (ja) コンロ用バーナ
JP2004125257A (ja) ガスコンロ
TWI275736B (en) Burner for gas stove use
KR100397895B1 (ko) 가스곤로
JP3996721B2 (ja) ガスコンロ用バーナ
JP2003269731A (ja) ガスこんろ
JP3459348B2 (ja) 内炎式バーナを備えたこんろ
CN108954410B (zh) 温度传感器及燃气灶
KR20050025893A (ko) 가스렌지용 내염식버너
JP4527900B2 (ja) ガスコンロ
JP2010121926A (ja) コンロ用バーナ
JP4647012B2 (ja) ガスコンロ
JP3506894B2 (ja) ガスこんろ
JP4633611B2 (ja) ガスコンロ
JPS5933922Y2 (ja) ガスこんろ
JP2008008504A (ja) ガスコンロ
JP2003161449A (ja) ガスこんろ
JP2000065320A (ja) こんろ用のバーナ
JP2004144368A (ja) こんろバーナの構造
JP2011027411A (ja) ガスコンロ
JPH0444961Y2 (ja)
JP2018146119A (ja) カセットこんろ
JPH1122973A (ja) こんろバーナ
JP2008002783A (ja) ガスコンロ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040203

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050421

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20050427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050421

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20050616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3739737

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101111

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101111

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111111

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111111

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121111

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121111

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131111

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees