JP2004108544A - ころ軸受 - Google Patents

ころ軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2004108544A
JP2004108544A JP2002275140A JP2002275140A JP2004108544A JP 2004108544 A JP2004108544 A JP 2004108544A JP 2002275140 A JP2002275140 A JP 2002275140A JP 2002275140 A JP2002275140 A JP 2002275140A JP 2004108544 A JP2004108544 A JP 2004108544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricant
roller bearing
bearing
shaped groove
holding mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002275140A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironobu Ito
伊藤 廣信
Yukihiro Kataoka
片岡 幸浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2002275140A priority Critical patent/JP2004108544A/ja
Publication of JP2004108544A publication Critical patent/JP2004108544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/54Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6603Special parts or details in view of lubrication with grease as lubricant
    • F16C33/6607Retaining the grease in or near the bearing
    • F16C33/6614Retaining the grease in or near the bearing in recesses or cavities provided in retainers, races or rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/664Retaining the liquid in or near the bearing
    • F16C33/6648Retaining the liquid in or near the bearing in a porous or resinous body, e.g. a cage impregnated with the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6681Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/26Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with a single row of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/36Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
    • F16C19/364Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers
    • F16C19/383Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • F16C19/385Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings
    • F16C19/386Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone with two rows, i.e. double-row tapered roller bearings in O-arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】潤滑剤を長時間に渡って軸受空間に供給できる潤滑剤保持機構を、簡単な構成で実現することである。
【解決手段】内外輪1、2の軌道面間に配列された円錐ころ3を保持する保持器4の、円錐ころ3小径側環状部4aの内径面側に、潤滑剤保持機構を形成するU字溝断面の環状部材5を接着して、U字溝の底部軸受中心側に給脂孔7を設けることにより、U字溝内に保持した潤滑剤6を、給脂孔7から少量ずつ、長時間に渡って軸受空間に供給できるようにした。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、潤滑剤の保持機構を有するころ軸受に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
円筒ころ軸受や円錐ころ軸受等のころ軸受では、軸受空間に充填されたグリース等の潤滑剤が、軸受の回転に伴う遠心力で飛散し、潤滑不足の状態となることがある。特に、鉄道車両や産業機械等に組み込まれ、高速の外輪回転で使用されるころ軸受では、このような潤滑不足の状態に陥りやすい。
【0003】
このような潤滑剤の遠心力による飛散で生じる潤滑不足を防止するために、軸受空間の内部やハウジングの軸受側面に、潤滑剤を収納するポケットを設け、ポケットに収納した潤滑剤を、長時間に渡って少量ずつ軸受空間に供給するようにしたものがある。
【0004】
例えば、特開平11−280770号公報に記載されたものでは、図7に示すように、2列の円錐ころ51の間で、潤滑剤52を収納するポケットを形成するポケット形成部材53を、ボルト54で外輪55に固定し、ポケットの底部に給脂孔56を設けている。ポケットに収納された潤滑剤52は、外輪55と供回りするポケット形成部材53の回転に伴う遠心力により、給脂孔56から少量ずつ軸受空間に供給される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上述した従来の潤滑剤を収納するポケットを設けたころ軸受は、ポケットを形成するポケット形成部材を別途に設けて、これを外輪等に固定する必要があるので、部品点数が多くなり、かつ、組み立てに手間がかかる問題がある。
【0006】
そこで、この発明の課題は、潤滑剤を長時間に渡って軸受空間に供給できる潤滑剤保持機構を、簡単な構成で実現することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、この発明は、内外輪の軌道面間に配列されたころを、2つの環状部を複数の柱部で連結した保持器で保持したころ軸受において、前記保持器の各環状部と柱部の少なくともいずれかに、潤滑剤を保持する潤滑剤保持機構を設けた構成を採用した。
【0008】
すなわち、ころ軸受が通常備えている、環状部と柱部を有する保持器に潤滑剤保持機構を設けることにより、別途のポケット形成部材を外輪等に固定することなく、簡単な構成で潤滑剤を保持し、保持した潤滑剤を長時間に渡って軸受空間に供給できるようにした。
【0009】
なお、ころ軸受が外輪回転で使用されるとき、通常、保持器は外輪の半分程度の回転速度で連回りするので、保持器に潤滑剤保持機構を設ければ、保持された潤滑剤に作用する遠心力は、前述したように外輪にポケット形成部材を固定した場合の半分程度となる。したがって、より長時間に渡って少量ずつ潤滑剤を軸受空間に供給することができる。
【0010】
前記ころ軸受が円錐ころ軸受の場合は、前記潤滑剤保持機構を、少なくとも円錐ころ小径側の前記保持器の環状部に設けることにより、潤滑剤保持機構から供給される潤滑剤を、遠心力で円錐ころの小径側から大径側へ移動させ、より満遍なく軸受空間に供給することができる。
【0011】
前記ころ軸受が円筒ころ軸受の場合は、前記潤滑剤保持機構を、少なくとも円筒ころ両端側の前記保持器の環状部に設けることにより、潤滑剤保持機構から供給される潤滑剤を、より満遍なく軸受空間に供給することができる。
【0012】
前記潤滑剤保持機構に多孔質体を配設し、この多孔質体に潤滑剤を含浸させることもできる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、図1乃至図6に基づいて、この発明の実施形態を説明する。図1は、第1の実施形態を示す。このころ軸受は、内外輪1、2の軌道面間に円錐ころ3を1列に配列した単列円錐ころ軸受であり、各円錐ころ3が、2つの環状部4a、4bを複数の柱部4cで連結した保持器4に保持されている。円錐ころ3小径側の環状部4aの内径面側には、潤滑剤保持機構を形成するU字溝断面の環状部材5が接着され、U字溝内に潤滑剤(グリース)6が保持されおり、U字溝の底部軸受中心側に給脂孔7が設けられている。給脂孔7は、環状部材5の周方向で少なくとも1箇所に設けられる。
【0014】
前記U字溝内に保持された潤滑剤6は、外輪2の半分程度の回転速度で回転する保持器4の連回りに伴う遠心力により、給脂孔7から少量ずつ滲み出し、円錐ころ3の小径側から大径側へと移動する。円錐ころ3の表面に沿って移動する潤滑剤6は、円錐ころ3の転動に伴って内外輪1、2の各軌道面に転写される。したがって、潤滑剤6が長時間に渡って、満遍なく軸受空間に供給される。
【0015】
図2は、第2の実施形態を示す。このころ軸受も、第1の実施形態と同様の単列円錐ころ軸受であり、前記潤滑剤保持機構の形態のみが異なる。この実施形態では、保持器4の円錐ころ3小径側の環状部4aが段差状に拡径されて、その内径面側に多孔質体8が固定され、多孔質体8に潤滑剤(潤滑油)6が含浸させられている。多孔質体8に含浸させられた潤滑剤6は、保持器4の連回りに伴う遠心力により、環状部4aに設けられた給脂孔7と、多孔質体8の側面とから少量ずつ滲み出し、円錐ころ3の小径側から大径側へと移動して、軸受空間に満遍なく供給される。
【0016】
図3および図4は、第3の実施形態を示す。このころ軸受は、図3に示すように、内外輪1、2の各軌道面に円錐ころ3を2列に配列した鉄道車両用の複列円錐ころ軸受であり、各列の円錐ころ3がそれぞれ保持器4で保持され、軸受空間の両端部がオイルシール9とシールカバー10で密封されている。
【0017】
図4(a)、(b)に示すように、前記保持器4の各環状部4a、4bの両端は内径側に折り曲げられ、保持器4の内径面側に潤滑剤(グリース)6が保持されている。各環状部4a、4bと柱部4cには、複数の給脂孔7が設けられており、保持器4の内径面側に保持された潤滑剤6は、保持器4の連回りに伴う遠心力により、各給脂孔7から少量ずつ滲み出し、軸受空間に供給される。
【0018】
前記各シールカバー10は、図4(a)に示すように、外輪2の端部内径面に着脱可能に螺着され、その内方先端にOリング11が装着されて、軸受空間が完全に密閉されている。各シールカバー10はC型止め輪12で抜け止めされている。したがって、このシールカバー10は、軸受の分解点検時に損傷することなく着脱でき、点検後にも繰り返し使用することができる。また、このシールカバー10は、スムーズに取り外すことができるので、シールカバー10に付着したグリースが、軸受内部のグリースと混じり合うことがない。したがって、分解点検時に軸受内部のグリースの劣化度合を的確に判定することもできる。
【0019】
なお、鉄道車両では定期的に軸受を分解して点検しており、外輪の端部内径面に圧入で固定されている従来のシールカバーは、専用治具を引っ掛けて引き抜く際に、変形したり損傷したりするので、点検毎に使い捨てにされている。また、引き抜く際の衝撃で、シールカバーに付着した比較的劣化度合の少ないグリースが軸受内部に落下するので、グリースの劣化度合の的確な判定が難しい。
【0020】
図5は、第4の実施形態を示す。このころ軸受は、内外輪13、14の軌道面間に円筒ころ15を1列に配列した単列円筒ころ軸受であり、各円筒ころ15が、2つの環状部16aを複数の柱部16bで連結した保持器16に保持されている。各環状部16aの内径面側には、潤滑剤保持機構を形成するU字溝断面の環状部材17が接着され、各U字溝内に潤滑剤(グリース)6が保持されており、各U字溝の底部軸受中心側に潤滑剤6の給脂孔7が設けられている。各U字溝内に保持された潤滑剤6は、保持器16の連回りに伴う遠心力により、給脂孔7から少量ずつ滲み出し、軸受空間に満遍なく供給される。
【0021】
図6は、第5の実施形態を示す。このころ軸受も、第4の実施形態と同様の単列円筒ころ軸受であり、前記保持器16と潤滑剤保持機構の形態のみが異なる。この実施形態の保持器16は厚肉に形成されたものであり、各環状部16aの側面に、外向きのU字溝18が削り出しで形成されている。各U字溝18には、潤滑剤(潤滑油)6を含浸させた多孔質体8が嵌め込まれ、その底部外径側に給脂孔7が設けられている。多孔質体8に含浸させられた潤滑剤6は、保持器16の連回りに伴う遠心力により、給脂孔7と多孔質体8の側面から少量ずつ滲み出し、軸受空間に供給される。
【0022】
【発明の効果】
以上のように、この発明のころ軸受は、ころ軸受が通常備えている、環状部と柱部を有する保持器に潤滑剤保持機構を設けたので、別途の潤滑剤を収納するポケット形成部材を外輪等に固定することなく、簡単な構成で潤滑剤を保持し、保持した潤滑剤を長時間に渡って軸受空間に供給することができる。ころ軸受が外輪回転で使用されるとき、通常、保持器は外輪の半分程度の回転速度で連回りし、保持器に作用する遠心力は外輪の半分程度となるので、この潤滑剤保持機構に保持された潤滑剤は、より長時間に渡って少量ずつ軸受空間に供給される。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態のころ軸受を示す一部省略縦断面図
【図2】第2の実施形態のころ軸受を示す一部省略縦断面図
【図3】第3の実施形態のころ軸受を示す縦断面図
【図4】aは図3の要部拡大縦断面図、bはaの保持器の展開図
【図5】第4の実施形態のころ軸受を示す一部省略縦断面図
【図6】第5の実施形態のころ軸受を示す一部省略縦断面図
【図7】従来のころ軸受を示す一部省略縦断面図
【符号の説明】
1 内輪
2 外輪
3 円錐ころ
4 保持器
4a、4b 環状部
4c 柱部
5 環状部材
6 潤滑剤
7 給脂孔
8 多孔質体
9 オイルシール
10 シールカバー
11 Oリング
12 止め輪
13 内輪
14 外輪
15 円筒ころ
16 保持器
16a 環状部
16b 柱部
17 環状部材
18 U字溝

Claims (4)

  1. 内外輪の軌道面間に配列されたころを、2つの環状部を複数の柱部で連結した保持器で保持したころ軸受において、前記保持器の各環状部と柱部の少なくともいずれかに、潤滑剤を保持する潤滑剤保持機構を設けたことを特徴とするころ軸受。
  2. 前記ころ軸受が円錐ころ軸受であり、前記潤滑剤保持機構を、少なくとも円錐ころ小径側の前記保持器の環状部に設けた請求項1に記載のころ軸受。
  3. 前記ころ軸受が円筒ころ軸受であり、前記潤滑剤保持機構を、少なくとも円筒ころ両端側の前記保持器の環状部に設けた請求項1に記載のころ軸受。
  4. 前記潤滑剤保持機構に多孔質体を配設し、この多孔質体に潤滑剤を含浸させた請求項1乃至3のいずれかに記載のころ軸受。
JP2002275140A 2002-09-20 2002-09-20 ころ軸受 Pending JP2004108544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002275140A JP2004108544A (ja) 2002-09-20 2002-09-20 ころ軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002275140A JP2004108544A (ja) 2002-09-20 2002-09-20 ころ軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004108544A true JP2004108544A (ja) 2004-04-08

Family

ID=32271419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002275140A Pending JP2004108544A (ja) 2002-09-20 2002-09-20 ころ軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004108544A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1870608A2 (en) * 2006-06-20 2007-12-26 JTEKT Corporation Rolling bearing and cage for rolling bearing
WO2008029714A1 (fr) * 2006-09-04 2008-03-13 Ntn Corporation Roulement à rouleaux, structure de support d'arbre à cames, et moteur à combustion interne
WO2008087926A1 (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Jtekt Corporation 円錐ころ軸受
JP2008232162A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Jtekt Corp 転がり軸受
CN104295610A (zh) * 2013-06-24 2015-01-21 Skf公司 滚动轴承保持架或者用于滚动轴承保持架的部段
GB2520718A (en) * 2013-11-29 2015-06-03 Skf Ab Roller bearing
DE102014222093A1 (de) * 2014-10-29 2016-05-04 Aktiebolaget Skf Wälzlagerkäfig

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1870608A2 (en) * 2006-06-20 2007-12-26 JTEKT Corporation Rolling bearing and cage for rolling bearing
EP1870608A3 (en) * 2006-06-20 2008-09-24 JTEKT Corporation Rolling bearing and cage for rolling bearing
US7789569B2 (en) 2006-06-20 2010-09-07 Jtekt Corporation Rolling bearing and cage for rolling bearing
WO2008029714A1 (fr) * 2006-09-04 2008-03-13 Ntn Corporation Roulement à rouleaux, structure de support d'arbre à cames, et moteur à combustion interne
US8132550B2 (en) 2006-09-04 2012-03-13 Ntn Corporation Roller bearing, camshaft support structure, and internal combustion engine
WO2008087926A1 (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Jtekt Corporation 円錐ころ軸受
JP2008232162A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Jtekt Corp 転がり軸受
CN104295610A (zh) * 2013-06-24 2015-01-21 Skf公司 滚动轴承保持架或者用于滚动轴承保持架的部段
GB2520718A (en) * 2013-11-29 2015-06-03 Skf Ab Roller bearing
DE102014222093A1 (de) * 2014-10-29 2016-05-04 Aktiebolaget Skf Wälzlagerkäfig

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5549587B2 (ja) 転がり軸受装置およびその潤滑手段の形成方法
JP2007321802A (ja) 円錐ころ軸受
JP2004108544A (ja) ころ軸受
JP2010216546A (ja) 転がり軸受
JP2008232295A (ja) 円すいころ軸受
JP3723247B2 (ja) ころ軸受用の保持器
JP2007032768A (ja) ころ軸受
JP5315905B2 (ja) 円筒ころ軸受
JP2007177858A (ja) 玉軸受および玉軸受アセンブリ
JP2004124995A (ja) 転がり軸受
JP4110631B2 (ja) 自動車用ハブユニットの組立方法
JP2009092162A (ja) ころ軸受
JP2008240896A (ja) 複列ころ軸受
JP4545122B2 (ja) ころ軸受
JP2004019858A (ja) 転がり軸受用揉み抜き保持器および転がり軸受
JP2007315412A (ja) 転がり軸受用保持器および車輪用軸受装置
JP2006125604A (ja) スラストころ軸受
JP6606903B2 (ja) 転がり軸受
JP2008261368A (ja) 円すいころ軸受
JPH11280770A (ja) 外輪回転用複列軸受
JP2010002027A (ja) 円筒ころ軸受および円筒ころ軸受装置
JP4225104B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2006312986A (ja) 転がり軸受
JP2011169367A (ja) ころ組立体およびころ軸受
WO2018180290A1 (ja) 円すいころ軸受