JP2004099962A - 軽合金鋳物の熱処理方法 - Google Patents

軽合金鋳物の熱処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004099962A
JP2004099962A JP2002262890A JP2002262890A JP2004099962A JP 2004099962 A JP2004099962 A JP 2004099962A JP 2002262890 A JP2002262890 A JP 2002262890A JP 2002262890 A JP2002262890 A JP 2002262890A JP 2004099962 A JP2004099962 A JP 2004099962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy casting
alloy
light alloy
casting
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002262890A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeyoshi Nakamura
中村 武義
Katsuhiro Shibata
柴田 勝弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2002262890A priority Critical patent/JP2004099962A/ja
Priority to US10/648,831 priority patent/US20040103964A1/en
Priority to DE10341575A priority patent/DE10341575B4/de
Publication of JP2004099962A publication Critical patent/JP2004099962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • C22F1/043Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon of alloys with silicon as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

【課題】軽合金鋳物の気孔率の上昇を抑制し,また軽合金鋳物表面の膨れ発生を防止して,その軽合金鋳物の靱性を向上させ得るようにした熱処理方法を提供する。
【解決手段】熱処理方法は,軽合金鋳物を固溶体範囲まで加熱して,その加熱温度Tに保持する工程と,前記軽合金鋳物を冷却媒体を介し加圧しつつ急冷する工程とを用いる。
【選択図】   なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は軽合金鋳物の熱処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来,軽合金鋳物の製造に当り,鋳造後,その軽合金鋳物を均一な固溶体にすべく溶体化処理が採用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら,溶体化処理においては,加熱後,大気圧下にて急冷を行うので,この急冷中に,鋳造過程でその鋳物に固溶限を超えて含まれたガス(主として,水素)が膨脹して軽合金鋳物の気孔率が高められ,またガスが鋳物表面側に移行して,その表面に膨れが発生する,といったおそれがあり,これらは軽合金鋳物の靱性向上を図る上で障害となっていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は,軽合金鋳物の気孔率の上昇を抑制し,また軽合金鋳物表面の膨れ発生を防止して,その軽合金鋳物の靱性を向上させ得るようにした前記熱処理方法を提供することを目的とする。
【0005】
前記目的を達成するため本発明によれば,軽合金鋳物を固溶体範囲まで加熱して,その加熱温度Tに保持する工程と,前記軽合金鋳物を冷却媒体を介し加圧しつつ急冷する工程とを用いる,軽合金鋳物の熱処理方法が提供される。
【0006】
前記加熱および急冷により,通常の溶体化処理と同様の効果,つまり軽合金鋳物を均一な固溶体にし得る,といった効果を得ることができる。また軽合金鋳物を冷却媒体を介し加圧しつつ急冷するので,鋳造過程でその鋳物に含まれたガスの膨脹を抑制すると共に鋳物表面側への移行を阻止して,その表面における膨れ発生を防止することができる。さらに被加圧下にある冷却媒体を軽合金鋳物の表面全体に密着させて,その冷却速度を速めることも可能である。
【0007】
したがって,この熱処理方法によれば高い靱性を有する軽合金鋳物を得ることができる。
【0008】
急冷過程の加圧力Pは200bar≦P≦2000barが適当である。P<200barでは加圧の効果がなく,一方,P>2000barでは加圧効果が圧力増分に対して顕著でなくなる。ただし,加圧力Pは,前記範囲内(200bar≦P≦2000bar)において高い程効果的である。
【0009】
【発明の実施の形態】
表1は,軽合金鋳物としてのAl合金鋳物を鋳造するために用いられる二種のAl合金,即ち,A356合金およびADC3合金(JIS)の組成を有し,また表2は両合金の固相線温度TS および液相線温度TL を示す。
【0010】
【表1】
Figure 2004099962
【0011】
【表2】
Figure 2004099962
【0012】
〔実施例1〕
(1)A356合金を用いた重力砂型鋳造法の適用下で複数のAl合金鋳物Iを鋳造し,またADC3合金を用いた真空ダイカスト法の適用下で複数のAl合金鋳物IIを鋳造した。
【0013】
(2)各Al合金鋳物I,IIについてガス含有量を測定した。
【0014】
(3)各Al合金鋳物I,IIについて次のような熱処理を行った。即ち,各Al合金鋳物I,IIを大気圧下にて固溶体範囲(均一な固溶体として存在していられる温度領域)まで加熱して,その加熱温度Tに保持し,次いで各Al合金鋳物I,IIを冷却媒体を介し大気圧下にて,または加圧しつつ急冷するものである。冷却媒体としては水を用いた。この場合,各加熱温度Tは,各Al合金鋳物I,IIを構成するAl合金の固相線温度TS に関してT≦TS に設定された。
【0015】
(4)各Al合金鋳物I,IIに160℃,6時間の人口時効処理を施した。
【0016】
(5)各Al合金鋳物I,IIについて比重を測定し,これらを見掛比重とした。またA345合金およびADC3合金よりなる押出し材の比重を測定し,これを真比重とした。そして,気孔率(%)を,気孔率={(真比重−見掛比重)/真比重}×100の式より求めた。
【0017】
(6)シャルピー衝撃試験を行うべく,各Al合金鋳物I,IIより3号試験片を製作し,それらについてシャルピー衝撃値を測定した。
【0018】
表3は,Al合金鋳物I(1),I(2),II(1),II(2)に関する熱処理条件を示す。
【0019】
【表3】
Figure 2004099962
【0020】
表3において,Al合金鋳物I(2),(II)(2)の急冷過程での時間が同I(1),II(1)に比べて長いのは昇圧に時間を要したことに因る。
【0021】
表4は,Al合金鋳物I(1)等に関するガス含有量,急冷過程の圧力,見掛比重,真比重,気孔率およびシャルピー衝撃値を示す。
【0022】
【表4】
Figure 2004099962
【0023】
ガス含有量が少ないAl合金鋳物I(1)と同I(2)とを比較したところ,それらの表面に膨れは認められず,またそれらの見掛比重および気孔率はほぼ同一であるのに,シャルピー衝撃値はAl合金鋳物I(2)の方が同I(1)よりも大であることが判明した。これは,急冷過程において,被加圧下にある冷却媒体がAl合金鋳物I(2)の表面全体に密着してその冷却速度が速められた,ということに起因する,と考えられる。
【0024】
ガス含有量が多いAl合金鋳物II(1)と同II(2)とを比較したところ,急冷過程で加圧が行われなかったAl合金鋳物II(1)の表面には複数の膨れが認められたが,加圧を適用された同II(2)についてはこのような膨れの発生は認められなかった。Al合金鋳物II(2)においては,その見掛比重が高められて気孔率が同II(1)のそれに比べて大幅に低くなり,これによりシャルピー衝撃値について格段の向上が認められる。
【0025】
〔実施例2〕
(1)A356合金を用いた重力砂型鋳造法の適用下で複数のAl合金鋳物IVを鋳造し,またADC3合金を用いた真空ダイカスト法の適用下で複数のAl合金鋳物Vを鋳造した。
【0026】
(2)各Al合金鋳物IV,Vについてガス含有量を測定した。
【0027】
(3)各Al合金鋳物IV,Vについて次のような熱処理を行った。即ち,各Al合金鋳物IV,Vを固溶体範囲まで加熱して,その加熱温度Tに保持し,次いで各Al合金鋳物IV,Vを冷却媒体を介し加圧しつつ急冷するものである。冷却媒体としては水を用いた。この場合,各加熱温度Tは,各Al合金鋳物IV,Vを構成するAl合金の固相線温度TS に関してT>TS に設定された。このように加熱温度Tを設定すると,靱性を阻害する低融点晶出物である共晶(Al+Si)の一部および金属間化合物AlSiFeを溶解することができる。
【0028】
(4)各Al合金鋳物IV,Vに160℃,6時間の人口時効処理を施した。
【0029】
(5)各Al合金鋳物IV,Vに関し比重を測定してこれらを見掛比重とし,これら見掛比重と,前記真比重および前記式を用いて気孔率(%)を求めた。
【0030】
(6)シャルピー衝撃試験を行うべく,各Al合金鋳物IV,Vより3号試験片を製作し,それらについてシャルピー衝撃値を測定した。
【0031】
表5は,Al合金鋳物IV(1),IV(2),V(1),V(2)に関する熱処理条件を示す。
【0032】
【表5】
Figure 2004099962
【0033】
表5において,Al合金鋳物IV(2),V(2)の急冷過程での時間が長いのは昇圧に時間を要したことによる。
【0034】
表6は,Al合金鋳物IV(1)等に関するガス含有量,急冷過程の圧力,見掛比重,真比重,気孔率およびシャルピー衝撃値を示す。
【0035】
【表6】
Figure 2004099962
【0036】
ガス含有量が少ないAl合金鋳物IV(1)と同IV(2)とを比較したところ,Al合金鋳物IV(1)においては,加熱過程での共晶(Al+Si)の一部溶解等で生じた空孔が急冷過程で拡大するため,見掛比重が低くなる一方,気孔率が高くなり,その結果,シャルピー衝撃値は極めて低いが,同IV(2)の場合は,急冷過程での加圧により空孔を収縮させて見掛比重を高める一方,気孔率を低下させたので,シャルピー衝撃値が大幅に高くなっている。これは,Al合金鋳物V(1)と同V(2)についても同様である。
【0037】
Al合金鋳物IV(2)は,その加熱過程における加熱温度Tの上昇に起因して,その外の熱処理条件が同じである表4のAl合金鋳物I(2)よりも高いシャルピー衝撃値を有する。これは,Al合金鋳物V(2)と同II(2)に関しても同様である。
【0038】
なお,加熱過程でもAl合金鋳物に加圧力を付与することによって,そのAl合金鋳物の特性改善を図り得ることが期待される。この場合には,その加圧下で急冷を行うようにすれば,急冷過程での昇圧時間を省いて,その急冷過程に要する時間を大幅に低減することができ,これはAl合金鋳物の生産性向上を図る上で有効である。
【0039】
【発明の効果】
請求項1記載の発明によれば,前記のような手段を採用することによって優れた靱性を有する軽合金鋳物を得ることが可能な熱処理方法を提供することができる。
【0040】
請求項2記載の発明によれば,前記のような手段を採用することによって靱性をさらに向上させた軽合金鋳物を得ることが可能な熱処理方法を提供することができる。

Claims (2)

  1. 軽合金鋳物を固溶体範囲まで加熱して,その加熱温度Tに保持する工程と,前記軽合金鋳物を冷却媒体を介し加圧しつつ急冷する工程とを用いることを特徴とする軽合金鋳物の熱処理方法。
  2. 前記加熱温度Tを,前記軽合金鋳物を構成する軽合金の固相線温度をTS としたとき,T>TS に設定する,請求項1記載の軽合金鋳物の熱処理方法。
JP2002262890A 2002-09-09 2002-09-09 軽合金鋳物の熱処理方法 Pending JP2004099962A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002262890A JP2004099962A (ja) 2002-09-09 2002-09-09 軽合金鋳物の熱処理方法
US10/648,831 US20040103964A1 (en) 2002-09-09 2003-08-27 Process for thermally treating light alloy casting
DE10341575A DE10341575B4 (de) 2002-09-09 2003-09-09 Verfahren zum thermischen Behandeln eines Leichtmetall-Legierungsgussteils

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002262890A JP2004099962A (ja) 2002-09-09 2002-09-09 軽合金鋳物の熱処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004099962A true JP2004099962A (ja) 2004-04-02

Family

ID=31944474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002262890A Pending JP2004099962A (ja) 2002-09-09 2002-09-09 軽合金鋳物の熱処理方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20040103964A1 (ja)
JP (1) JP2004099962A (ja)
DE (1) DE10341575B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017155288A (ja) * 2016-03-02 2017-09-07 株式会社豊田中央研究所 アルミニウム合金部材およびその製造方法
JP2019157231A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 トヨタ自動車株式会社 アルミニウム合金部材の製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007035940B4 (de) * 2007-07-31 2018-01-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Kurbelgehäuses oder Motorblocks
DE112012004236A5 (de) * 2011-10-11 2014-08-21 Ksm Castings Group Gmbh Gussstück
CN103231013B (zh) * 2013-04-22 2015-01-21 宁波合力模具科技股份有限公司 变速器壳体浇注方法及其使用的砂铸模具
DE102016007450B4 (de) 2016-06-17 2021-07-01 Audi Ag Verfahren zur Temperierung eines Gussteils
US20180320259A1 (en) * 2017-05-02 2018-11-08 GM Global Technology Operations LLC Method of increasing tensile strength of aluminum castings

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1558798B2 (de) * 1967-04-24 1977-03-03 Swiss Aluminium Ltd., Chippis (Schweiz) Verfahren zur kuehlung von eine temperatur von ueber 371 grad c aufweisenden formkoerpern aus kupfer, aluminium oder legierungen dieser metalle
US3732128A (en) * 1971-07-16 1973-05-08 Nl Industries Inc Heat treatments of die castings under pressure
US3866301A (en) * 1973-06-28 1975-02-18 Allegheny Ludlum Ind Inc Process for forming sheet material with excellent surface characteristics
US4021910A (en) * 1974-07-03 1977-05-10 Howmet Turbine Components Corporation Method for treating superalloy castings
US4302256A (en) * 1979-11-16 1981-11-24 Chromalloy American Corporation Method of improving mechanical properties of alloy parts
SE467611B (sv) * 1989-04-04 1992-08-17 Asea Brown Boveri Anordning foer kylning av lasten i en varmisostatpress
US5211216A (en) * 1991-09-23 1993-05-18 Gibbs Die Casting Aluminum Corporation Casting process
AU5664796A (en) * 1995-05-11 1996-11-29 Kaiser Aluminum & Chemical Corporation Improved damage tolerant aluminum 6xxx alloy

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017155288A (ja) * 2016-03-02 2017-09-07 株式会社豊田中央研究所 アルミニウム合金部材およびその製造方法
JP2019157231A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 トヨタ自動車株式会社 アルミニウム合金部材の製造方法
US11214857B2 (en) 2018-03-15 2022-01-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for manufacturing aluminum alloy member
JP7131932B2 (ja) 2018-03-15 2022-09-06 トヨタ自動車株式会社 アルミニウム合金部材の製造方法
US11761070B2 (en) 2018-03-15 2023-09-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for manufacturing aluminum alloy member

Also Published As

Publication number Publication date
US20040103964A1 (en) 2004-06-03
DE10341575B4 (de) 2009-04-09
DE10341575A1 (de) 2004-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10030293B2 (en) Aluminum material having improved precipitation hardening
KR101333915B1 (ko) 알루미늄-아연-마그네슘-스칸듐 합금 및 이의 제조 방법
JP5711253B2 (ja) シート材料から複雑な形状の部品を形成する方法
EP2369025B1 (en) Magnesium alloy and magnesium alloy casting
JP2004225160A (ja) 鋳造合金
JP2008542534A (ja) アルミ鋳造合金及びアルミ合金鋳造品、そしてアルミ合金鋳造品の製造方法
GB2402943A (en) Method for producing a high strength A1-Zn-Mg-Cu alloy
JP2006016693A (ja) アルミニウムダイカスト合金
JPS61117204A (ja) Al合金製高強度構造用部材
WO2005068678A1 (ja) アルミニウムダイカスト製品の熱処理方法
CN113710826A (zh) 用于汽车结构应用的非热处理型的铸造合金
JP4185247B2 (ja) アルミニウム系合金及びその熱処理方法
HU226817B1 (en) High thermal conductivity aluminium fin alloys
JP2004099962A (ja) 軽合金鋳物の熱処理方法
RU2484169C2 (ru) Алюминиевый сплав и способ его получения
CA2434841C (en) Production of high strength aluminum alloy foils
JP2003510463A (ja) 使用すべきアルミニュウム合金からなる構造鋳造部品の熱処理方法
JPH0569888B2 (ja)
JP4281355B2 (ja) 高強度および良好な圧延性を有するアルミニウム合金箔の製造方法
JPS59189055A (ja) 気孔巣の少ないダイカスト品の製造方法
JP6419742B2 (ja) アルミニウム合金部材およびその製造方法
JP7438134B2 (ja) Al-Mg-Si-Mn-Fe鋳造合金
JP5688744B2 (ja) 高強度高靱性銅合金鍛造材
JP2003277896A (ja) 金属−セラミックス複合材料の製造方法
JP2005154786A (ja) 高力アルミニウム合金製品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050824