JP2004086826A - 商品販売店における商品の受渡しに関する方法 - Google Patents

商品販売店における商品の受渡しに関する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004086826A
JP2004086826A JP2002287497A JP2002287497A JP2004086826A JP 2004086826 A JP2004086826 A JP 2004086826A JP 2002287497 A JP2002287497 A JP 2002287497A JP 2002287497 A JP2002287497 A JP 2002287497A JP 2004086826 A JP2004086826 A JP 2004086826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
store
goods
shop
product
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002287497A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Yamada
山田 真人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002287497A priority Critical patent/JP2004086826A/ja
Publication of JP2004086826A publication Critical patent/JP2004086826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】商品販売店における商品の受渡し及び代金決済に関する、効率性、経済性に優れた方法の提供。
【解決手段】販売店の建物の外周に自動車が通行可能な通路を設け、前にファクシミリやインターネット、携帯電話、携帯端末等の通信機器を利用して購入を申し込んである商品を受取りに自動車等で来店した利用者が、降車せずに受け取り、代金決済をすることができるようにする。
【選択図】図1

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
この発明は通信機器を利用して発注した商品の受け取り
及び代金決済を容易にする方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来は、商品販売店舗へ出向き一度降車した後、店内を詮索、購入するかまたは出向いた店先で注文をして代金を決済するか、事前に注文していた場合でも商品の受け取りや代金決済の為に一度入店しなければならず、または宅配を利用する場合でも料金を販売側又は購入者が負
担していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
これには次のような欠点があった。
(イ)  帰宅途中などの、あまり時間的な余裕がない場合に、価格の比較検討などを十分に行うことができない、買い忘れ、購入間違いをおこすなどの可能性がある。
(ロ)  購買者が女性、老人、身体障害者など体力的に重い商品を持ち運ぶ事が困難な場合や、車椅子などで通常のように入店する事が難しい場合がある。
(ハ)  インターネット等の通信機器を利用して事前に注文していた場合でも、商品受け取りや代金決済を行うためには必ず一度入店しなければならず効率的とは言えない。
(二)  現在通信機器を利用した買物は商品を宅配している場合もあるが、配達時間が大枠で決定されている場合も多くその時間帯受取希望場所を不在にすることができない等の不便さがある。
(ホ)  商品を宅配する場合は宅配コストが必要になり、売り手側にとっても、買い手側にとっても不利益である。
本発明は、これらの欠点を除くためになされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
購入希望者がパソコン、FAX、携帯電話、携帯端末等▲1▼を利用して、商品とその受取を希望する店舗▲5▼、商品受取希望日等を、ホームページや仮想店舗、受注センター等▲3▼へ発注する▲2▼

仮想店舗等より、購入者が指定した店舗へ、受取希望日に合わせて発注又は商品の発送▲4▼をし、購入者は自ら希望した受取日に実店舗へ自動車等▲8▼で来店し同店舗に設けられた商品受取来場者用自動車進▲7▼へ車を進入させ、商品受取り及び代金決済窓口▲6▼で車を降車せず商品受け取り、代金決済を済ませる。
また同店舗で商品を販売している場合は、一度降車し店内で追加の商品を新たに加え事前に注文してあった商品と合わせて商品の受け取り、代金決済する事が可能であればなお良い。
【0005】
【発明の実施形態】
以下、本発明の実施例について説明する。
(イ) 利用者は受取希望日より前の、商品の選定、価格の検討、商品の確認等が十分にできる時間を利用して、販売店の広告、チラシやインターネット上の仮想店舗等の情報から必要な商品を選定する。
(ロ) その後、所定の用紙に必要事項を記入し用紙をファクシミリで送信、発注するか、またはインターネットや、携帯電話、携帯端末などの通信技術を使い発注する。
(ハ) その際、受取希望店名と希望来店日を指定し、その指定日中の都合のよい時間に指定店へ出向き建物の外周に設けられた通路へ車を進入さ、そのまま降車せずに商品を受け取り、代金決済も済ませる。
本発明は以上のような方法で発注、商品の受渡し、代金決済をする方法で、品物を受け取る際は購入者本人及び発注商品の確認等を済ませ代金決済までの間に、係員が購入者の希望する所へ物品を乗せる事によって、購入者が降車せず品物を受け取ることを可能にする

【0006】
【発明の効果】
この発明には次のような効果がある。
(イ) 兼業主婦など、販売店の営業時間中に商品の比較検討する時間が限られている場合、事前の時間に余裕がある時に同行為を行うことができ、又、発注することが可能である。そうする事によって購入間違いを起こす事も無く、価格の比較検討等が十分に可能となる。
(ロ) 事前に注文をしておくので、勤務先等から帰宅途中に店に寄る場合でも、車から降りることなく商品の受取り、代金決済が可能なので、入店してから商品の選定、レジに並んでからの代金決済をするまでの無駄な時間を省くことができる。
(ハ) 現状のようにインターネットでの注文品を宅配するシステムをとった場合、宅配に必要なコストを商品価格に転嫁させるか販売側又は購入者側が負担せざるを得ないが、本方式をとった場合は同コストを削減することが可能である。
(二) 身体障害者や女性、老人でも、商品の重量などを気にせず買い物をすることができる。
(ホ) 「買い物代行サービス」等を利用する場合も、希望商品の買い間違い等を防ぐことができる。
(ヘ) 販売店においても、事前に購入者の希望をある程度把握したうえで仕入れを行う事が可能となり、廃品ロスを軽減することが可能となる。
本発明は、これらの効果をもたらすものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の概念図である。
【符号の説明】
1 利用者及び通信機器
2 事前に行う注文(仮想店舗などへのアクセス)の流れ
3 ホームページ、仮想店舗、注文受注センター等
4 発注者が希望した商品受取店舗等への発注または商品の発送
5 実店舗
6 実店舗に設けられた商品受渡し口及び代金決済窓口
7 実店舗に設けられた商品受注用、自動車用道路
8 自動車等

Claims (1)

  1. パソコン等の通信機器を利用して購入した商品の受渡し
    及び代金決済に関する方法。
JP2002287497A 2002-08-23 2002-08-23 商品販売店における商品の受渡しに関する方法 Pending JP2004086826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002287497A JP2004086826A (ja) 2002-08-23 2002-08-23 商品販売店における商品の受渡しに関する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002287497A JP2004086826A (ja) 2002-08-23 2002-08-23 商品販売店における商品の受渡しに関する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004086826A true JP2004086826A (ja) 2004-03-18

Family

ID=32063614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002287497A Pending JP2004086826A (ja) 2002-08-23 2002-08-23 商品販売店における商品の受渡しに関する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004086826A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114120528A (zh) * 2021-11-22 2022-03-01 新石器慧通(北京)科技有限公司 一种快速购买无人车售卖商品的方法及计算机设备

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114120528A (zh) * 2021-11-22 2022-03-01 新石器慧通(北京)科技有限公司 一种快速购买无人车售卖商品的方法及计算机设备
CN114120528B (zh) * 2021-11-22 2023-04-07 新石器慧通(北京)科技有限公司 一种快速购买无人车售卖商品的方法及计算机设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7269571B2 (en) System and method for facilitating consignment and sales of inventory or services
KR101934807B1 (ko) 온라인 공개 배송시스템
JP2004062539A (ja) 実店舗と仮想ショッピングモールとを組み合わせた注文と引渡しシステム、注文と引渡し方法及び注文と引渡しプログラム
KR20000030645A (ko) 인터넷상의 수송운행 일정을 연결하는 전자상거래 방법
CN1459070A (zh) 网络订购系统
JP2001338253A (ja) 電子商取引方法および装置
JP2002230340A (ja) 販売業者管理システムおよび販売業者管理方法
JP2004086826A (ja) 商品販売店における商品の受渡しに関する方法
US20020178107A1 (en) Method and processing system for distributing purchased goods at retail or wholesale outlet stores
JP2003076883A (ja) 店舗の接客情報を利用した販売方法
KR20010036579A (ko) 인터넷 중고 매매 시스템
US20080109326A1 (en) Special occasion gift ordering business method - "Remember Easy"
JP2004234377A (ja) 代理購入配送端末,一括購入配送システム,一括購入配送方法及び一括購入配送プログラム
TW544612B (en) Electronic commercial transaction system, and server, user terminal and record medium for the system, and stock management method
JP2006011537A (ja) ギフト商品等の販売又はサービス請負の受注方法
JP2004338845A (ja) 物流管理用サーバ及びこのサーバを用いた物流サービスオークションシステム並びにこのサーバを用いた物流サービス方法
KR20140141732A (ko) 스마트폰 qr코드를 이용한 유통시스템
JPH07192058A (ja) 展示即売会支援システム
WO2001048671A1 (fr) Systeme d'assistance a la vente, systeme d'assistance a la vente d'automobiles d'occasion, procede d'assistance a la vente, et procede d'assistance a la vente d'automobiles d'occasion
KR20020011611A (ko) 물류 링크서비스 시스템 및 그 운용방법
JP2002183507A (ja) インターネット販売システム
JP2004234293A (ja) 買い物時間短縮方法及びシステム
JP2003281404A (ja) 商品販売方法及び商品販売システム
JP2002197154A (ja) 一括宅配システム
JP2002208072A (ja) 顧客サービスシステム