JP2004079346A - 電子機器 - Google Patents

電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004079346A
JP2004079346A JP2002238115A JP2002238115A JP2004079346A JP 2004079346 A JP2004079346 A JP 2004079346A JP 2002238115 A JP2002238115 A JP 2002238115A JP 2002238115 A JP2002238115 A JP 2002238115A JP 2004079346 A JP2004079346 A JP 2004079346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
holding
square
holding member
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002238115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3910507B2 (ja
Inventor
Shinji Suzuki
鈴木 真治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002238115A priority Critical patent/JP3910507B2/ja
Priority to US10/448,106 priority patent/US6712643B2/en
Publication of JP2004079346A publication Critical patent/JP2004079346A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3910507B2 publication Critical patent/JP3910507B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/267Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders having means for adapting to batteries or cells of different types or different sizes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R27/00Coupling parts adapted for co-operation with two or more dissimilar counterparts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

【課題】厚さが異なる2種類の角型電池を電池格納部に収納する際に1種類のカバーで、ユーザ操作に頼ることなしに対応可能であり、かつ携行時に衝撃が加わった場合でも角型電池端子との接触不良を生じない電子機器を提供する。
【解決手段】厚みが異なる2種類の角型電池が格納される電池格納部と、該電池格納部を覆う蓋とを備え、該電池格納部に格納された角型電池3から電力の供給を受けて動作する電子機器において、電池格納部10が、厚みが薄い角型電池3を保持する保持位置と該電池格納部10に厚みが厚い角型電池3の収納を許容する退避位置との間で移動自在な保持部材26を備え、蓋21,22が、保持部材26を、該保持部材が保持位置にあるときと退避位置にあるときとの何れにおいても係止する係止部25を備えた。
【選択図】図6

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯電話、デジタルカメラ、ビデオカメラ、モバイルプリンタなどの角型電池を使用する電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、携帯電話、スチルカメラ、デジタルカメラ、ビデオカメラなどの電子機器においては、充電により繰り返し使用が可能な、角型の2次電池が用いられている。この角型の2次電池を電子機器の収納部に収納する方法としては、例えば電極を有する角型電池の側面を収納部の開口に向けて挿入し、カバーでロックする側面挿入式のものや、角型電池の正面から収納部のフレームに収納し、そのフレームをカバーで覆う正面収納式のものがある。また、角型電池を機器内に収納すると機器筐体が大型化するため、電池端子を機器筐体の外面側に配置したものがあり、さらに、電池収納ケースを別にして、角型電池使用時に電池収納ケースを機器筐体に合体させるものもある。
【0003】
しかしながら、電池収納ケースを機器筐体に合体させるように構成すると角型電池使用時に機器全体が大型化し、持ち運びに不便であり、電池端子を機器筐体の外面側に配置すると、角型電池の不使用時に電池端子が露出して見映えが損なわれる。そこで、電池端子を機器の筐体内外に移動可能に配設し、角型電池使用時には筐体外に移動させて角型電池を接続し、角型電池不使用時には筐体内に格納することにより、容量の異なる角型電池の使用を可能とするとともに、外観上の見映えの向上、筐体の小型化を図ったものがある(特許文献1参照)。
【0004】
【特許文献1】特開平11−3691号公報(段落番号0004−0010)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、カメラのように持ち運んで使用されるものは、電池を外付けすると、外形全体が大きくなり、手で持つ場合の持ち易さや、持ち運び易さが損なわれるという問題がある。
【0006】
一方、角型の電池は、厚さが異なる同寸の、2種類の角型電池が市販されており、正面収納式の収納部は、構造上2種類の角型電池の何れにも対応できるという利点がある。
【0007】
しかしながら、収納される角型電池の厚さに応じて、それに対応したカバーを備え、両方のカバーを持ち歩くのは不便である。
【0008】
また、カバーを1種類にするために、角型電池の厚さに応じてダミー部品を備え、そのダミー部品を角型電池とカバーとの間に挟む方法や、手操作で動作するロック機構を備え、角型電池の厚さに応じてそのロック機構を切り替え操作する方法も考えられるが、何れの場合もユーザがその都度操作する必要がある。さらに、カバーの内面にクッションになるばね部材を装着し、角型電池の厚さの違いを吸収する方法も考えられるが、ばね部材のみでは、携行時に衝撃が加わったときに、電池端子の接点がずれて接触不良を起こすという問題がある。
【0009】
本発明は、上記事情に鑑み、厚さが異なる2種類の角型電池を電池格納部に収納する際に1種類のカバーで、ユーザ操作に頼ることなしに対応可能であり、かつ携行時に衝撃が加わった場合でも角型電池端子との接触不良を生じない電子機器を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する本発明の電子機器は、厚みが異なる2種類の角型電池が格納される電池格納部と、該電池格納部を覆う蓋とを備え、該電池格納部に格納された角型電池から電力の供給を受けて動作する電子機器において、
上記電池格納部が、厚みが薄い角型電池を保持する保持位置と該電池格納部に厚みが厚い角型電池の収納を許容する退避位置との間で移動自在な保持部材を備え、
上記蓋が、上記保持部材を、該保持部材が上記保持位置にあるときと上記退避位置にあるときとの何れにおいても係止する係止部を備えたことを特徴とする。
【0011】
このように、電池格納部に厚みが薄い角型電池が格納されたときは、電池格納部の保持部材と蓋の係止部とによりその角型電池を保持し、厚みが厚い角型電池が格納されたときは電池格納部の保持部材が退避位置に移動するとともに蓋で押さえるので、1種類の蓋で2種類の角型電池に対応することが可能であり、かつ携行時に衝撃が加わった場合でも電池端子との接触不良が生じない。
【0012】
ここで、上記保持部材は、上記保持位置と上記退避位置との間で回動自在に軸支され、該保持部材が該保持位置にあるときに上記電池格納部に格納された厚みが薄い角型電池の側縁に係止する係合爪と、該保持位置にあるときと該退避位置にあるときとの双方で前記係止部に回動不能に係止する突起部とを備えたものであってもよい。
【0013】
このように、保持部材が係合爪と突起部とを有し、回動自在に軸支され、厚みが薄い角型電池が格納されたときには、係合爪がその角型電池を係止した状態で突起部が蓋の係止部に係止して左右の回転を止め、厚みが厚い角型電池が格納されたときには、係合爪がその角型電池を係止しない状態で突起部が蓋の係止部に係止して左右の回転を止めた上で、その角型電池を蓋で押さえれば、1種類の蓋で2種類の角型電池に対応することが可能であり、かつ携行時に衝撃が加わった場合でも電池端子との接触不良が生じない。
【0014】
また、上記蓋の内面に、上記電池格納部に収容された角型電池を押圧する弾性部材を備えたことも好ましい態様である。
【0015】
このように、弾性部材を備えれば、電池格納部内に格納された角型電池をさらに強固に保持することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の電子機器の実施形態について説明する。
【0017】
図1は、本発明の電子機器が適用されるデジタルカメラの実施形態を示す概略外観図である。
【0018】
図1に示すように、デジタルカメラ1は、正面にレンズ2を備え、そのレンズ2に隣接する領域に電池格納部10が設けられている。電池格納部10は、角型電池3が格納される四角形のフレーム11と、そのフレーム11に囲われた電池収納室12と、電池収納室12の端に設けられ、角型電池3の電極と接触して導通する電池端子を有するコネクタ部材5と、フレーム11に被さり、格納された角型電池3を防護する図示しない蓋20とを有している。
【0019】
図2は、電池格納部のフレームに被さる蓋を示す図である。
【0020】
図2に示すように、蓋20は、フレーム11に被さり、上面に開口を有するインナーパネル22と、インナーパネル22に被さるアウターパネル21とを有し、インナーパネル22とアウターパネル21とが重なり合う四角形の一辺23には、電池収容室12に向けて付勢力を有する板ばね部材24が挟み込まれて固定され、板ばね部材24は、固定された部分から電池収納室12側になだらかなカーブを描いて折れ曲がることにより電池収納室12に向けた付勢力を確保している。
【0021】
図3は、フレームとコネクタ部材との関係を示す図である。
【0022】
図3に示すように、フレーム11は、3方に側壁11aが設けられ、電池収納室12の中央部と1方の端には開口15,16が設けられている。1方の端に設けられた開口16には、コネクタ部材5が嵌合され、コネクタ部材5は、電池収納室12の隅に設けられた孔12aによりねじ17で固定される。
【0023】
コネクタ部材5には、電池収納室12に収納される角型電池の電極と接触する電池端子6を備えている。
【0024】
図4は、コネクタ部材を示す図であり、図4(a)は正面図、図4(b)は、側面図、図4(c)は、背面図を表している。
【0025】
コネクタ部材5は、電池端子6が3つ備えられ、それぞれの電池端子は、ハーネス6aに接続され、ハーネス6aは、コネクタ6bに成端されている。このコネクタ6bを、デジタルカメラ本体の電源部の図示しない接続端子と嵌合することにより、角型電池の電力が電源部に供給される。コネクタ部材5の背面には、所定の間隔を開けて平行に突き出し、左右対称な位置にそれぞれ貫通孔を有する突出部材7が形成されている。
【0026】
一方、側面に貫通孔を有する保持部材26は、突出部材7の貫通孔と互いの貫通孔に共通の軸8を通すとともに、軸8の両端を突出部材7で固定することにより、コネクタ部材5に回動自在に固定されている。
【0027】
図5は、コネクタ部材をA−A面で切断した断面を示す図である。
【0028】
図5に示すように、コネクタ部材5には、保持部材26が軸支され、保持部材26は、係合爪26aと突起部26bとを有し、軸8を中心にして図示している保持位置と、それより反時計回りに回転した退避位置との間を移動する。係合爪26aは、厚みが薄い角型電池が格納されると保持位置に移動してその角型電池の側縁に係止するが、厚みが厚い角型電池が格納されると、退避位置に移動し、その角型電池の側面に突き当たる。
【0029】
図6は、電池収納室に厚みが薄い角型電池が収容された状態を示す図である。
【0030】
図6に示すように、電池収納室12に厚みが薄い角型電池3が収容され、インナーパネル22とアウターパネル21とが重なり合って形成された蓋20が被せられ、インナーパネル22の開口から電池収納室12内に張り出した板ばね部材24が、電池収納室12内になだらかなカーブを描いて折れ曲がり、厚みが薄い角型電池3全体を所定の付勢力で押圧している。また、厚みが薄い角型電池3の電極を有する側の側面の側縁3aに係合爪26aが係止し、係合爪26aと一体に成形された突起部26bは係合爪26aとは直角をなす位置にあるため、インナーパネル22内面の端に設けられた係止部25により、矢印Y方向への回転が制限され、係合爪26aは、角型電池の側縁3aにより矢印X方向への回転が制限されて固定され、角型電池3の上下移動が防止される。また、角型電池3全体が、板ばね部材24により所定の圧力で押圧されるので、角型電池3の上下移動がより強固に防止される。
【0031】
図7は、電池収納室に厚みが厚い角型電池が収容された状態を示す図である。
【0032】
図7に示すように、電池収納室12内に厚みが厚い角型電池3が収容され、インナーパネル22とアウターパネル21とが重なりあって形成された蓋20が被せられ、インナーパネル22の開口から電池収納室12内に張り出した板ばね部材24は、電池収納室12内に収納された厚みが厚い角型電池3により押圧され、インナーパネル22とアウターパネル21との間の隙間に納まる。また、厚みが厚い角型電池3の側の側面3bに係合爪26aが突き当たり、保持部材26は退避位置に移動するので、係合爪26aと一体に成形された突起部26bは、厚みが薄い角型電池3が収納された場合よりも、矢印Y方向に回転し、インナーパネル22内面の端に設けられた係止部25とインナーパネル22内面の側壁22aとにより、矢印X方向および矢印Y方向の何れの方向の回転も制限される。したがって、厚みが厚い角型電池3は、インナーパネル22により固定され、上下移動が防止される。
【0033】
このように、厚みが薄い角型電池は、剛体である保持部材26と弾性部材である板ばね部材24とにより固定され、また厚みが厚い角型電池は、その厚みに合わせて形成されたインナーパネル22で固定されるので、電池格納部10が衝撃を受けても電池端子がずれることによる接触不良や、上下移動によるがたつきが防止される。
【0034】
【発明の効果】
以上、説明したように、本発明の電子機器によれば、厚さが異なる2種類の角型電池が電池格納部に収納されても、ユーザ操作に頼ることなしに1種類のカバーで対応することが可能であり、しかも携行時に衝撃が加わった場合でも電池端子との接触不良を生じることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電子機器が適用されるデジタルカメラの実施形態を示す概略外観図である。
【図2】電池格納部のフレームに被さる蓋を示す図である。
【図3】フレームとコネクタ部材との関係を示す図である。
【図4】コネクタ部材を示す図である。
【図5】コネクタ部材をA−A面で切断した断面を示す図である。
【図6】電池収納室に厚みが薄い角型電池が収容された状態を示す図である。
【図7】電池収納室に厚みが厚い角型電池が収容された状態を示す図である。
【符号の説明】
1 デジタルカメラ
2 レンズ
3 角型電池
3a 側縁
3b 側面
5 コネクタ部材
6 電池端子
6a ハーネス
6b コネクタ
7 突出部材
8 軸
10 電池格納部
11 フレーム
11a 側壁
12 電池収納室
12a 孔
15,16 開口
17 ねじ
20 蓋
21 インナーパネル
22 アウターパネル
23 一辺
24 板ばね
25 係止部
26 保持部材
26a 係合爪
26b 突起部

Claims (3)

  1. 厚みが異なる2種類の角型電池が格納される電池格納部と、該電池格納部を覆う蓋とを備え、該電池格納部に格納された角型電池から電力の供給を受けて動作する電子機器において、
    前記電池格納部が、厚みが薄い角型電池を保持する保持位置と該電池格納部に厚みが厚い角型電池の収納を許容する退避位置との間で移動自在な保持部材を備え、
    前記蓋が、前記保持部材を、該保持部材が前記保持位置にあるときと前記退避位置にあるときとの何れにおいても係止する係止部を備えたことを特徴とする電子機器。
  2. 前記保持部材は、前記保持位置と前記退避位置との間で回動自在に軸支され、該保持部材が該保持位置にあるときに前記電池格納部に格納された厚みが薄い角型電池の側縁に係止する係合爪と、該保持位置にあるときと該退避位置にあるときとの双方で前記係止部に回動不能に係止する突起部とを備えたものであることを特徴とする請求項1記載の電子機器。
  3. 前記蓋の内面に、前記電池格納部に格納された角型電池を押圧する弾性部材を備えたことを特徴とする請求項1記載の電子機器。
JP2002238115A 2002-08-19 2002-08-19 電子機器 Expired - Fee Related JP3910507B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002238115A JP3910507B2 (ja) 2002-08-19 2002-08-19 電子機器
US10/448,106 US6712643B2 (en) 2002-08-19 2003-05-30 Electronic equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002238115A JP3910507B2 (ja) 2002-08-19 2002-08-19 電子機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004079346A true JP2004079346A (ja) 2004-03-11
JP3910507B2 JP3910507B2 (ja) 2007-04-25

Family

ID=31712185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002238115A Expired - Fee Related JP3910507B2 (ja) 2002-08-19 2002-08-19 電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6712643B2 (ja)
JP (1) JP3910507B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008269137A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Denso Wave Inc 携帯型情報読取装置
JP2009272292A (ja) * 2008-04-10 2009-11-19 Panasonic Corp バッテリ装着機構
TWI420118B (zh) * 2009-05-15 2013-12-21 Fih Hong Kong Ltd 為待測試之電子裝置提供電源之治具

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100489985B1 (ko) * 2002-09-25 2005-05-17 삼성전자주식회사 휴대용 무선단말기의 배터리팩 로킹장치
TW564568B (en) * 2002-10-25 2003-12-01 High Tech Comp Corp Fastening structure of battery lid
DE602005001403T2 (de) * 2005-10-07 2008-02-21 Research In Motion Ltd., Waterloo Erweiterbares Batteriefach für tragbare elektronische Geräte
US7687197B2 (en) * 2005-10-07 2010-03-30 Research In Motion Limited Expandable battery compartment for handheld electronic devices
CN101534617B (zh) * 2008-03-14 2011-06-29 深圳富泰宏精密工业有限公司 便携式电子装置
CN101887070B (zh) * 2009-05-12 2012-11-14 深圳富泰宏精密工业有限公司 治具
US7887373B1 (en) * 2009-12-30 2011-02-15 Lotes Co., Ltd. Connector socket
CN103424703B (zh) * 2012-05-22 2016-09-14 中兴通讯股份有限公司 一种识别不同厚度电池的装置及其方法
DE102012013317B4 (de) * 2012-07-06 2017-09-21 Continental Automotive Gmbh Fahrzeugdatenaufzeichnungsgerät zum Einbau in ein Kraftfahrzeug

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5206098A (en) * 1991-12-28 1993-04-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Battery cover locking device
JPH0668295U (ja) * 1993-02-22 1994-09-22 怡利電子工業股▲ひん▼有限公司 充電式電池の充電器
JPH113691A (ja) 1997-06-09 1999-01-06 Sony Corp 電子機器
US6511770B2 (en) * 2000-12-14 2003-01-28 Kang-Chao Chang Battery casing with an ejector

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008269137A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Denso Wave Inc 携帯型情報読取装置
JP2009272292A (ja) * 2008-04-10 2009-11-19 Panasonic Corp バッテリ装着機構
TWI420118B (zh) * 2009-05-15 2013-12-21 Fih Hong Kong Ltd 為待測試之電子裝置提供電源之治具

Also Published As

Publication number Publication date
US6712643B2 (en) 2004-03-30
US20040033718A1 (en) 2004-02-19
JP3910507B2 (ja) 2007-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4107810B2 (ja) 携帯機器用防水ケース
JP3910507B2 (ja) 電子機器
US20130209866A1 (en) Battery pack lock structure and electronic apparatus
US20080100262A1 (en) Mobile terminal device
US8437814B2 (en) Slide opening/closing device, method of restricting sliding movement of slide member, electronic apparatus, and mobile terminal device
KR101839146B1 (ko) 커버 부재 결합 장치 및 그를 이용한 배터리 커버 결합 구조를 구비하는 휴대용 단말기
JPWO2018051768A1 (ja) 載置システム
JPH11112163A (ja) 樹脂製カバーの固定構造
JP2859254B1 (ja) 電池収納構造
JP4389816B2 (ja) 電子機器
JP2004296957A (ja) 携帯端末装置
JP2005079019A (ja) 電子機器
JP2011059236A (ja) 電子機器
JPH08274678A (ja) 折り畳み可能な携帯無線機
JP2004127837A (ja) 電子機器
JP2001223480A (ja) 電子機器
KR20080057049A (ko) 배터리 개폐구조를 구비한 전자기기
JP4270654B2 (ja) 小型電子機器
JP5250970B2 (ja) 電池固定構造及び電子機器
JP2007155849A (ja) カメラ付き電子機器
JP4920917B2 (ja) 携帯型電子機器
KR100689510B1 (ko) 휴대용 단말기의 배터리 팩 락킹 장치
JPH07296789A (ja) 電子機器における電池収納構造
JPH05284400A (ja) 電子機器のメモリーカード着脱装置
JP2017102355A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061122

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100202

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110202

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120202

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees