JP2004075394A - 受動型の用紙分離装置 - Google Patents

受動型の用紙分離装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004075394A
JP2004075394A JP2003294421A JP2003294421A JP2004075394A JP 2004075394 A JP2004075394 A JP 2004075394A JP 2003294421 A JP2003294421 A JP 2003294421A JP 2003294421 A JP2003294421 A JP 2003294421A JP 2004075394 A JP2004075394 A JP 2004075394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
paper
formations
sheet
separating apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003294421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4053952B2 (ja
Inventor
Hieyoung W Oh
ヒヤン ダブリュ.オウ
Jeffrey W Richarson
ジェフリー ダブリュ.リチャーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Illinois Tool Works Inc
Original Assignee
Illinois Tool Works Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Illinois Tool Works Inc filed Critical Illinois Tool Works Inc
Publication of JP2004075394A publication Critical patent/JP2004075394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4053952B2 publication Critical patent/JP4053952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/56Elements, e.g. scrapers, fingers, needles, brushes, acting on separated article or on edge of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/46Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
    • B65H3/52Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
    • B65H3/5207Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article
    • B65H3/5215Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article the retainers positioned under articles separated from the top of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/30Supports; Subassemblies; Mountings thereof
    • B65H2402/32Sliding support means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/113Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/113Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side
    • B65H2405/1132Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side with stepped surface portions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/113Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side
    • B65H2405/1134Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side movable, e.g. pivotable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/113Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side
    • B65H2405/1136Front, i.e. portion adjacent to the feeding / delivering side inclined, i.e. forming an angle different from 90 with the bottom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/14Details of surface
    • B65H2405/141Reliefs, projections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Abstract

【課題】 異なるタイプの用紙にも、スタックの上側から下側までの用紙についても一貫して機能する用紙分離装置を提供する。
【解決手段】 用紙処理装置内の用紙フィーダ用の用紙分離装置において、個々の片の用紙がスタック状用紙から拾われて用紙処理装置のために前方に移動させられる時に、スタックから取り外された数片の用紙の前縁と直面するようにセパレータの面がスタック状用紙に関してほぼ直面位置に配置されているセパレータを有する。
【選択図】   図1

Description

 本発明は、印刷機、複写機、ファックス等の用紙処理装置に関し、特に、本発明は、これらの機械用の供給機構に使用される用紙分離装置に関する。
 印刷機、複写機、ファックス、スキャナ等は、個々のシートの用紙を搬送又は割り出し装置へ搬送するための種々の異なる拾い上げ機構を使用している。垂直、水平、又は垂直と水平の間のいくらかの角度である、トレイ内のスタック状用紙を提供し、スタックから個々のシートを装置へ送ることが公知である。装置を故障なく運転するために、一つのシートのみが同時に送られることが必要である。したがって、拾い上げ機構及びシート送り構造は、一つのシートをスタック状のシートから区別する又は分離するためのいくつかの手段を有しなければならない。高価であることが多い非常に高速な装置において、個々のシートを分離するための比較的に複雑な機械的機構を有するシートフィーダを使用することが公知である。しかしながら、コストの比較的に低い印刷機、複写機、ファックス等についても要求がある。これらの機構は、比較的に安価で複雑でない機構で、用紙を確実に分離して送らなければならない。それゆえ、簡単で信頼性があり安価なシート分離装置が要求されている。
 前進する片の用紙が駆動されて当接する傾斜したゴム要素を有する受動型の分離装置が公知である。ばね付勢された送りホイールによって、スタック状用紙の上部から用紙が駆動されている。分離は、前進する用紙縁部のゴム面に対する摩擦によって生じている。前進する用紙に関するゴム面の角度とゴムの摩擦係数は、この分離装置の性能に影響する。用紙スタックが大きい場合、スタックがゴム面のほとんどを覆い、分離することができる、露出された距離は小さい。さらに、送りホイールは、用紙スタックに対してばねで付勢されて、用紙スタックの上部に乗る。用紙スタックが高い時、駆動ホイールを通してスタックに対してかけられるばね力は大きく、シート間の摩擦が高い。短い有効分離距離と相まって、これらの条件により、二重に送る可能性をもたらす。逆に、用紙スタックが短い時、スタックに対するばね力が比較的に低く、高い用紙スタックから二重に送る可能性をなくすようにばねが調節される場合、用紙トレイを空にするのは不十分となりうる。スタック状用紙がゴム面に近すぎて位置決めされる場合にさらなる問題がある。スタック状用紙がゴム面に対して押される場合に二重送り及び故障しうる。
 簡単で有効な分離装置の設計は、いくつかの要因で複雑になる。前述のように、シート送り装置は、水平、垂直、又は、水平と垂直の間のいくらかの角度としうる。さらに、印刷機、複写機及びファックスなどの装置が、種々の異なる材料を処理することが一般的で望ましい。例えば、印刷機は、通常、比較的に軽量で原稿のグレードの紙、比較的に重いボンド紙、カードストック、OHP用紙及び封筒を処理しうる。機械的欠陥の可能性をなくしつつ装置を簡略化してコストを低減するために、機械の多くの機能は比較的に受動的である、すなわち、この機能は最小の機械的な移動又は操作で実施される。
 公知の分離装置がある程度満足に機能する一方、速度が増すにつれて、より明確に確実な分離が要求されている。さらに、スタックの上側の片の用紙からスタックの下側の片の用紙まで、異なるタイプの用紙にも、分離装置が一貫して機能することが望ましい。
 本発明は、スタック状用紙から送られる個々の用紙を分離して分離を維持するために、形成された表面を有する受動型の用紙分離装置を提供する。
 本発明の一形態において、本発明は、個々の片の用紙がスタック状用紙から拾われて用紙処理装置のために前方へ移動させられる、用紙処理装置内の用紙フィーダ用の用紙分離装置を提供する。分離装置は、スタックから取り外された数片の用紙の前縁とスタックに直面するように、セパレータの面がスタック状用紙に関してほぼ直面位置において配置されているセパレータを有する。一定配列のフォーメーションがセパレータの面上に設けられている。各フォーメーションは、移動する用紙の前縁に直面するために位置決めされているブロック面と、用紙の前縁に関してほぼ直面していない位置にある通過面と、ブロック面と通過面の接続部における頂点とを有する。この頂点は、通過面を越えて前縁を指向するために、通過面と、前縁の移動とに関して位置決めされている。この配列は、スタックから取り外される用紙の前縁の移動経路に沿った連続したフォーメーションを提供する。また、スタックからの数片の用紙をセパレータに対して駆動する手段が設けられている。
 本発明の別の形態において、本発明は、スタック状用紙を保持するための用紙トレイと、スタックから放出地点へ第一片の用紙を移動させる送り機構と、用紙分離装置とを有する用紙処理装置用の用紙フィーダを提供する。用紙分離装置は、トレイ内に保持されたスタック状用紙の用紙の前縁に面する面を有する。この面は、一連の面フォーメーションを有する。各フォーメーションは、移動する用紙の前縁に直面するために位置決めされたブロック面と、用紙の前縁に関するほぼ直面しない位置における通過面と、ブロック面と通過面の接続部における頂点とを有する。この頂点は、通過面を越えて前縁を指向するために、通過面と、前縁の移動とに関して位置決めされている。
 本発明のさらに別の形態において、本発明は、用紙フィーダ用の用紙分離装置組立体を提供する。この組立体は、スロットを形成しているパネルを有するホルダと、パネルの両縁部上の側部と、パネルの面上のブロックとを有しているセパレータホルダを有している。これらブロックは、スロットの一端部近傍においてスロットの両側に配置されている。各ブロックは、これら側部の一つから内側へスロットに向けて、外側へ一端部に向けて角度が付いている、角張った面を有する。セパレータコンポーネントは、これら側部の間でパネルに関して摺動可能である。セパレータコンポーネントは、それ上において一定配列のフォーメーションを有する延長セパレータを有する。セパレータは、フォーメーションがパネルの対向面を越えて突出して、スロット内に位置決めされている。セパレータに接続されたアームは、セパレータに沿ってかつセパレータに離間して延びている。アームの先端は、ブロックの角張った面と係合している。
 本発明の利点は、簡単で安価で容易に取り付けられかつ性能が一貫した受動型の用紙分離装置を提供することである。
 本発明の別の利点は、比較的に重い用紙及び比較的に軽い用紙を含む広い範囲の用紙タイプに有効に作用する用紙分離装置を提供することである。
 本発明のさらなる利点は、紙トレイを不適切に装填することに対して障害を設ける用紙分離装置を提供することである。
 本発明のさらに別の利点は、十分な用紙トレイの上側片から用紙トレイの下側片へ、スタック内の全ての片の用紙に有効に作用する用紙分離装置を提供することである。
 本発明のさらに別の利点は、水平フィーダ及び垂直フィーダを含む種々の用紙フィーダに有効に作用する用紙分離装置を提供することである。
 本発明の別の特徴及び利点は、以下の詳細な説明、特許請求の範囲、及び、同様な特徴を示すために同様な参照番号が使用されている図面を考慮して、当業者に明らかになるであろう。
 本発明の実施例を詳細に説明する前に、本発明は、以下の記載に記載された又は図面に示された構成の詳細及び構成要素の配置への適用に限られないということが理解されるはずである。本発明は、他の実施例も可能であり、種々の方法で実施又は実行されうる。さらに、本明細書において使用される言い回し及び用語は、記載のためであり、制限するものとして考えるべきでないことが理解される。「有する」及び「備える」の本明細書における使用及びその変形は、以下に記載される項目及びその均等物と、さらなる項目及びその均等物を包含することを意味する。
 特に図1などの添付図面をここで参照すると、本発明による受動型の用紙分離装置10は、フレーム部材16を有する用紙処理装置14の用紙フィーダ12で示されている。用紙処理装置14は、いくつかの方法で個々に用紙が処理される、印刷機、複写機、ファックス、スキャナー又は他の機械としうる。その点に関しては、印刷機、ファックス、複写機などで紙上の印刷物を受容するために、種々の重さの紙、封筒、カードストック、OHP用紙などのきれいな片の用紙を送るために用紙フィーダ12を設けうる。あるいは、走査、複写又はファックスされるべき原本を送るために用紙フィーダ12を設けうる。用紙分離装置10は、いくつかのタイプの用紙が用紙スタックから取り外されてさらなる処理のために個々に送られる、多くの用途でも適切に作動する。
 図1に示す用紙フィーダ12は、フレーム16と一体又はフレーム16から取り外しうる水平用紙トレイ18を有する水平フィーダである。複数の個々の片の用紙22を有する用紙スタック20は、用紙トレイ18内に配置されており、個々の片の用紙22は、用紙処理装置14の下流の機能(図示せず)で使用するために、用紙スタック20から一つずつ取り外される。
 用紙トレイ18は放出端部24を有する。個々の片の用紙22をスタック20から分離するように個々の片の用紙22を操作するように、本発明の分離装置10は放出端部24に位置決めされている。用紙トレイ18は、ほぼ水平な固定位置の底部26を有する。当業者が容易に理解するであろうように、用紙トレイ18は、用紙スタック20のための横方向の位置決め手段(図示せず)をさらに有する。
 用紙フィーダ12は、用紙スタック20内の上側の片の用紙22に対して作用する送りローラ30を有する送り機構28をさらに有する。送りローラ30は、フレーム部材16の一つへ直接的に又は間接的に留められており、ばね32によってスタック20に対して付勢されている。送りローラ30は、矢印34で示す方向に軸36回りで回転するように駆動手段(図示せず)によって回転可能に駆動される。送りローラ30には、ゴム、プラスチック又は他の材料からなる周面38が設けられており、ローラ30と用紙22の間で十分な摩擦を生じ、ローラ30の回転により、用紙22の上側の片は用紙トレイ18の放出端部24に向けて駆動させられる。送り機構28は、単に例示的でありかつ本発明を制限しない示した設計の他の設計としうるということを当業者は理解するであろう。本発明では、異なる送り機構を有する種々のタイプの用紙フィーダに用いうる。
 本発明の第一実施例は図1及び2に示されている。用紙分離装置10は、放出端部24において用紙トレイ18内に取り付けられたセパレータ50を有する。セパレータ50は、トレイ底部26に関して外方向に傾斜した角度で配置されており、用紙スタック20に面する面52を有する。面52は、用紙スタック20から個々の片の用紙22を分離するように、面52上で用紙22と係合する、一定配列のフォーメーション54を有する。このフォーメーション54は、明らかに異なる傾斜の一連の面セグメントを備え、送り機構28によって用紙22が面セグメントに対して駆動される時に各片の用紙22の曲げ又は撓みを制御すべく、フォーメーション54は、隣接するフォーメーション54の間の面52のセグメントと共に操作する。
 ここで図2を参照すると、セパレータ50の拡大部が示されており、二つのフォーメーション54は、セパレータ50の面52の一部分上において示されている。複数のフォーメーション54は、面52に沿って互いに離間しており、面52の晒されているセグメントは、隣接したフォーメーション54の間にある。フォーメーション54は、面52から用紙スタック20に向けて突出しているほぼ三角形状体である。各フォーメーション54は、用紙スタック20に向けて面しかつ直面しているほぼ鈍い又はブロックした面56を備えている。ブロック面56により、数片の用紙22を前進させるのを妨げる又は阻止する。各フォーメーション54は、前進する用紙22に対して直面しない向きで位置決めされた通過面58をさらに有する。通過面58は、前進する用紙22に対してほとんど又は全く妨げとならない。湾曲した頂点60は面56と面58を接続している。
 図2は、一般に使用されている一定範囲の標準タイプの用紙22に良好な性能を提供すると見出されてきた、セパレータ50についてのいくつかの寸法の相互関係をさらに示している。矢印線62は、好ましくは約0.15mm〜0.75mmの面52からの最も大きな寸法のフォーメーション54を示している。区分された矢印線64は、面56及び面58が面52に接続されている地点の間のフォーメーション54の垂直高さを示しており、この高さは、好ましくは、約0.5mm〜1.5mmである。矢印線66は、隣接するフォーメーション54が面52に接続されている地点の間の垂直高さを示している。このような距離は、好ましくは、約0.1mm〜約0.5mmである。区分された曲線68は、ブロック面56と、頂点60を通過する一片の用紙22との間の角度を示している。この角度は好ましくは約60°〜約135°である。向かい合った矢印70は用紙22の厚さを示し、向かい合った矢印72は、一つのフォーメーション54の頂点60と、ブロック面56が面52に接合されている地点との間の垂直方向距離を示している。好ましくは、向かい合った矢印72で示す距離は、向かい合った矢印70で示す距離よりも大きい。区分された曲線74は、トレイの底部26の平面から面52の傾斜角度を示している。反対に向けられた矢印線76は、ブロック面56の長さを示している。試験の結果、直接的な数学的関係が確定しているわけではないが、矢印線76によって示すブロック面56の好適な長さは、区分された曲線74によって示される面52の傾斜角に関連しているようである。一般に、矢印線76で示すブロック面56の長さは、区分された曲線74で示す傾斜角が比較的に浅い場合では比較的に長く、区分された曲線74で示す傾斜角度が比較的に深い場合では比較的に短い。
 用紙分離装置10を有する用紙フィーダ12の使用中、送り機構28は、用紙スタック20内で用紙22の最も上側のシートに対して機能的に係合させられる。送りローラ33を回転させることにより、一又は数シートの用紙22をトレイ18の放出端部24に向けて移動させる。前進する片の用紙22の各々の前縁は面52又はブロック面56と当接し、その結果、前縁が上方へ撓む。用紙22を前進させ続けることによって、前縁を、隣接するフォーメーション54の間で面52のセグメントに対して、連続するフォーメーション54のブロック面56に沿って摺動させる。結局、最も上側の片の用紙22は、一つのフォーメーション54の頂点60を越えて摺動し、用紙22は、同フォーメーション54の通過面58を迅速に越えて摺動し、面52又は直に上隣りのフォーメーション54と当接する。同時に、最も上側の用紙22の下の任意の片の用紙22は、その前縁が下側のフォーメーション54のブロック面56と係合し続けるので、わずかに遅れる。全ての隣接した片の用紙22の間で覆瓦作用が生じ、隣接した対の用紙22の各々の最上片の用紙22は、対の最下片を越えて前進する。数片の用紙22がセパレータ50に沿って一つのフォーメーション54から別のフォーメーション54へ前進する時にこのような覆瓦作用が増す。結局、上側の片の用紙22は、セパレータ20の最上フォーメーション54を越えて前進し、トレイ18の外側の用紙処理構造(図示せず)によって把持されている。この地点において、上側片の用紙22は、この用紙22の下のいずれ及び全ての片の用紙22から十分に分離されており、一つの最上の片の用紙22のみがトレイ18から取り外される。
 重量のある紙、カードストック又は他の強固な用紙22が使用される時、より強固な用紙22の前縁78で係合される時にわずかに移動させられうる場合、セパレータ50の性能が改良させられる。図1は、用紙22を前進させることによって十分な力が用紙22に対して与えられる場合にセパレータ50がわずかに動くことを許容するばね手段をいくぶん略図的に示している。セパレータ50は、セパレータ50の傾斜角に沿った、面52と平行な平面にほぼ沿って摺動する。
 本発明の好適な用紙分離装置用の組立体90が図3に示されている。組立体90は、セパレータコンポーネント92と、セパレータ92用のホルダ94とを有する。図4に最もよく示すセパレータコンポーネント92は、プラスチック等の一体構造であり、フォーメーション54をセパレータ50上で有する、前述のようなセパレータ50を有する。セパレータコンポーネント92は、下端において横フィン96及び98と、肩部104及び106それぞれによってセパレータ50へ接続されたアーム100及び102とをさらに有する。肩部104及び106は、セパレータ50の中央部においてセパレータ50に接続されており、かつセパレータ50から外方向に延びている。アーム100及び102は、肩部104及び106からセパレータ50の上端部に向けて、セパレータ50とほぼ平行で離間して延びている。アーム100、102及び肩部104、106は、アーム100及び102の遠端部に対して与えられる力によって撓みうる。アーム100及び102の先端108及び110は、それぞれ、好ましくは湾曲した(図3)又は角度の付いた(図4)フォーメーションで設けられている。
 図5に最もよく示すように、ホルダ94は、セパレータコンポーネント92を保持しかつその移動を指向するためのいくらか箱状の構造である。ホルダ94は、パネル112及び側部114及び116を有し、セパレータコンポーネント92はそれらの間において摺動しうる。スロット118はセパレータ50よりも長く、スロット118に沿ってかつスロット118内でセパレータ50が軸線方向に移動するのを許容する。係止部120がパネル112上にスロット118の下側端部近傍に設けられている。角付ブロック122及び124が、スロット118からすぐ外側において、パネル112上でその上端部において設けられている。ブロック122及び124の面126及び128は、側部114及び116から角張って内側にかつ上方にスロット118の上側端部に向けて延びている。フレーム部材16(図6)へ又は放出端部24におけるトレイ18の一部分へホルダ94を取り付けるために、フック130及び132が側部114及び116に設けられている。したがって、ホルダ94は、パネル112とフレーム部材16の間で保持されているセパレータコンポーネント92と、スロット118を通して突出しているセパレータ50とを用いて取り付けられている。
 組立体90を用いる時、セパレータ50に対する強固な用紙22の力により、セパレータコンポーネント92がホルダ94内で上方に摺動しうる。フィン96及び98及びアーム100及び102は、パネル112に沿ってスロット118の外側へ摺動し、セパレータ50はスロット118内に閉じ込められている。セパレータコンポーネント92がホルダ94内で上方に移動する時、アーム100及び102の先端108及び110は、ブロック122及び124の面126及び128それぞれと係合する。セパレータコンポーネント92が係止部120からより遠くへ移動する時、面126及び128の角度方向の向きにより、アーム100及び102を内側に撓ませる。この撓みによって生じるばねのような作用は、セパレータコンポーネント92の摺動に対して抵抗となり、セパレータ50に対する力が低減される又はなくされる時、係止部120に接する最も下の位置へセパレータコンポーネント92を戻す。
 図7は、用紙処理装置138の垂直方向用紙フィーダ136を運転する、本発明の受動型の用紙分離装置134を示す。図7に示す実施例は、図7に示す用紙フィーダ136がほぼ垂直な支持部材142に対して位置決めされたほぼ垂直に向けられた用紙スタック140を有する垂直フィーダである点を除くと、本明細書において以前に記載された実施例と同じである。底部144は、スタック140のいくつか又は全ての個々の片の用紙146の縁を支持している。個々の片の用紙146は、用紙処理装置138の下流の機能において使用するために用紙スタック140から一つずつ取り外されている。用紙フィーダ136は放出側部148を有し、本発明の分離装置134は、放出側部148と底部144の間において、用紙スタック140に沿って位置決めされている。用紙スタック140のいくつか又は全ては、線150で示す第一の長さの分離装置に対して位置決めされうる。図7から理解されうるように、個々の片の用紙146の最初の覆瓦作用によって、分離装置134に対する用紙スタック140の任意の位置の位置決めで、第一長さの分離装置134に沿って生じる。
 用紙フィーダ136は、用紙スタック140に対して作用する送りローラ154を有する送り機構152をさらに有する。送りローラ154は、スタック140に対してばね156によって付勢されている。送りローラ154は、軸線160回りで矢印158で示す方向に回転するように駆動手段(図示せず)によって回転可能に駆動される。送りローラ154には、ゴム、プラスチック又は他の材料からなる周面162が設けられ、ローラ154と用紙146の間で十分な摩擦を発生させ、重力と共にローラ154の回転により、最も外側の片の用紙146を放出側部148に向けて駆動する。
 分離装置134は、用紙スタック140に面する面166を有するセパレータ164を有する。面166は、それに沿って放出側部148に延びている、一定配列のフォーメーション168を有する。分離装置134は、分離装置10と同様に、送り機構152によって放出側部148に向けて移動させられる用紙146の覆瓦作用を漸進的に増すように作用する。
 修正されたセパレータ170(図8)において、前述のフォーメーション54がセパレータ170の上側部分に沿って設けられ、矢印線172で示すセパレータの下側部分に沿って、修正されたフォーメーション154が設けられている。各フォーメーション174は切頭頂点176を有し、切頭頂点の切頭部分は、最後のフォーメーション54からセパレータ170の下側の端部に向けて増大している。漸進的に増大する切頭頂点176は、用紙スタック20の下側端部において用紙22の取り外し及び分離を促進する。スタック20の下端部において、送りローラ30と用紙22の最も上側の片の用紙22の係合の力が小さくされている。
 本発明の別の変形例(図9)において、用紙分離装置180には、本明細書において前述したのと同様な面52及び突出部54及び174を有する、回動可能に取り付けられたセパレータ182が設けられている。軸線184回りの回動に沿ってかつ付随して、又は、セパレータ182とフレーム部材16の間において、ばね手段(図示せず)が設けられうる。
 本発明のばね抵抗を提供するためのさらなる変形例(図10)において、用紙分離装置190には、本明細書において前述したのと同様な面52及び突出部54及び174を有する片持ち式のセパレータ192が設けられている。片持ち式セパレータ192は、その下側端部194においてフレーム16へ接続されているか、取り付けられないで、フレーム16とセパレータ192の間で空間部196を形成している。セパレータ192のばね作用の撓みが下側端部194において生じる。さらなる補助として、セパレータ192の遠端部200近傍においてばね198が設けられており、片持ち式セパレータ192の撓みに対してより強い抵抗が付与されている。分離装置190によって分離されるべき用紙のタイプに依存して、異なるばね力のばね198を使用することができる。
 本発明は、用紙スタックの上側片の用紙からスタック内の下側片の用紙へ、異なるタイプの用紙のために有効に作用する用紙分離装置を提供する。この分離装置は、機械的に簡単であり、種々の異なる送り機構及び用紙フィーダについて安価に提供されうる。セパレータの鈍いブロック面は、スタック状用紙がそれに対して配置されうる当接部を提供し、それにより、このような条件により、他のセパレータの従来の不利益がない。
 本発明の範囲内において、前記事項の変形及び修正がなされる。本明細書において開示されかつ規定されている本発明は、本文及び/又は図面に記載された又はそれから明らかな二つ以上の個々の特徴の全ての別の組み合わせに及んでいるということが理解される。これらの異なる組合わせの全ては、本発明の種々の別の態様を構成している。本明細書において記載されている実施例は、本発明を実施するために知られている最良な態様を説明しており、他の当業者が本発明を利用しうるであろう。請求項は、従来技術で実施可能な範囲に別の実施例を含めるように解釈される。
 本発明の種々の特徴は以下の請求項において記載されている。
本発明による受動型の用紙分離装置を有する水平用紙フィーダの立面図である。 本発明の分離装置の用紙セパレータの一部分の拡大図である。 用紙セパレータ及び用紙セパレータ用のホルダを有する、本発明の用紙分離装置用の好適な組立体の平面図である。 図3に示す用紙分離装置の用紙セパレータの斜視図である。 図3に示す用紙セパレータ用のホルダの斜視図である。 用紙フィーダのコンポーネントに取り付けられたホルダを示す断面図である。 垂直用紙フィーダにおいて使用するために示されている、本発明による受動型の用紙分離装置の立面図である。 本受動型の用紙分離装置の側立面図であり、本発明の修正された形態を示す。 図8と同様な側面図であり、本発明のさらなる修正を示している。 図8及び9と同様な側面図であり、本発明のさらなる修正を示している。
符号の説明
10…用紙分離装置
12…用紙フィーダ
14…用紙処理装置
20…用紙スタック
22…用紙
50…セパレータ
54…フォーメーション
56…ブロック面
58…通過面

Claims (26)

  1.  個々の片の用紙がスタック状用紙から拾われて用紙処理装置内で個々に処理するために前方へ移動させられる、用紙処理装置内の用紙フィーダ用の用紙分離装置において、
     前記スタックから取り外された用紙の前縁と面が直面するように前記用紙のスタックに関してほぼ直面した位置に配置された面を有するセパレータと、
     前記セパレータの前記面上の一定配列のフォーメーションとを備え、
      前記フォーメーションの各々は、
       ブロック面に対して当接される時に前記前縁を撓ませるように、前記移動する用紙の前縁と直面するように位置決めされたブロック面と、
       用紙がそれを越えて摺動する予定の、用紙の前縁に関して位置決めされているほぼ直面しない通過面と、
       前記ブロック面と前記通過面の接続部における頂点であって、前記頂点は、前記前縁を前記通過面を越えるように指向するために、前記通過面と、前記前縁の移動とに関して位置決めされている、頂点とを有し、
      前記一定配列は、前記スタックから取り外された用紙の前縁の移動経路に沿った連続した前記フォーメーションを提供し、
      前記分離装置は数片の用紙を前記スタックから前記セパレータに対して駆動する手段を有する用紙処理装置内の用紙フィーダ用の用紙分離装置。
  2.  前記フォーメーションは、一定長さの前記セパレータに沿って離間して配置されており、前記フォーメーションの隣接するフォーメーションの間において前記セパレータの面のセグメントを晒している請求項1に記載の用紙分離装置。
  3.  前記セパレータは、前記スタック状用紙の底部から上方へ及び離れた傾斜角で配置されている請求項1に記載の用紙分離装置。
  4.  前記セパレータは、前記傾斜角に沿って移動可能であり、前記スタック状用紙の前記底部に向けて付勢されている請求項3に記載の用紙分離装置。
  5.  前記セパレータは、前記スタック状用紙の底部から片持ちされている請求項2に記載の用紙分離装置。
  6.  前記セパレータは上端部及び下端部を有し、前記上端部と前記下端部の間の軸線回りに回動することができる請求項3に記載の用紙分離装置。
  7.  前記セパレータは、前記スタック状用紙の前記底部から片持ちされており、前記装置は、前記セパレータに対するばね付勢力を有する請求項3に記載の用紙分離装置。
  8.  前記フォーメーションは、第一の形状を有する、前記底部近傍の第一群のフォーメーションと、前記第一群の第一形状と異なる第二形状を有する、前記セパレータの遠端部近傍の第二群のフォーメーションとを有する請求項3に記載の用紙分離装置。
  9.  前記底部近傍の前記第一群のフォーメーションは、切頭頂点を有する請求項8に記載の用紙分離装置。
  10.  前記フォーメーションは、最初に前記前縁によって直面される第一群のフォーメーションと、以後に前記前縁によって直面される第二群のフォーメーションとを有し、前記第一群の前記フォーメーションは、前記第二群のフォーメーションの形状と異なる形状を有する請求項1に記載の用紙分離装置。
  11.  前記第一群のフォーメーションは、切頭頂点を有する請求項10に記載の用紙分離装置。
  12.  前記用紙フィーダ内に留められているホルダを有し、前記セパレータは前記ホルダによって可動に保持されている請求項1に記載の用紙分離装置。
  13.  前記ホルダはスロットを形成しており、前記フォーメーションは前記スロットを通して突出している請求項1に記載の用紙分離装置。
  14.  前記セパレータは、その両側から外方向に延びている肩部と、前記肩部に接続され、かつ前記セパレータに沿ってかつ前記セパレータから離間して延びているアームとを有する請求項1に記載の用紙分離装置。
  15.  前記ホルダは、角度の付いた面を有するブロックを有し、前記アームは、前記アームを撓ませるために、前記角度の付いた面と当接しかつ前記面に沿って摺動する請求項15に記載の用紙分離装置。
  16.  放出地点を有する、スタック状用紙を保持する用紙トレイと、
     第一の片の用紙を前記スタックから前記放出地点に向けて移動させるための送り機構と、
     前記トレイ内に保持されたスタック状用紙の用紙の前縁に面する面を有する用紙分離装置とを備え、
      前記面は、一連の面のフォーメーションを有し、前記フォーメーションの各々は、
       ブロック面に対して当接される時に前記前縁を撓ませるように、前記移動する用紙の前縁と直面するように位置決めされたブロック面と、
       用紙がそれを越えて摺動する予定の、用紙の前縁に関して位置決めされているほぼ直面しない通過面と、
       前記ブロック面と前記通過面の間の接続部における頂点であって、前記頂点は、前記前縁を前記通過面を越えるように指向するために、前記通過面と、前記前縁の移動とに関して位置決めされている、頂点とを有する、用紙処理装置用の用紙フィーダ。
  17.  前記用紙分離装置は、前記トレイの底部から角張って、上方及び外側に配置されている延長セパレータを備えている請求項16に記載の用紙フィーダ。
  18.  前記セパレータは、前記底部に向けてばね付勢されている請求項17に記載の用紙フィーダ。
  19.  前記セパレータは、上端部及び下端部を有し、前記上端部と前記下端部の間の回動軸を形成しており、前記セパレータは、前記回動軸回りで回動しうる請求項17に記載の用紙フィーダ。
  20.  前記セパレータが、前記下端部において固定されており、かつ前記下端部から片持ちされている請求項17に記載の用紙フィーダ。
  21.  前記面フォーメーションは、前記トレイの底部の近傍における第一群のフォーメーションと、第二群のフォーメーションとを有し、前記第二群のフォーメーションの前記フォーメーションの各々は、前記第一群の前記フォーメーションの形状とは異なる形状を有する請求項16に記載の用紙フィーダ。
  22.  前記第一群の前記フォーメーションは切頭頂点を有する請求項21に記載の用紙フィーダ。
  23.  セパレータホルダを備え、
      前記セパレータホルダは、
       スロットを形成しているパネルと、
       前記パネルの両縁部上の側部であって、これら側部の間において経路を形成している側部と、
       前記パネルの面上のブロックであって、前記ブロックは、前記スロットの一端部近傍の前記スロットの両側部上に配置されており、前記ブロックの各々は、前記側部の一つから内側へ前記スロットへ向け及び外側へ前記一端部に向けて角度が付いている角張った面を有する、ブロックと、
       前記二つの側部の間で前記パネルに関して摺動可能であるセパレータコンポーネントとを備え、
       前記セパレータコンポーネントは、一定配列のフォーメーションを有し、
     前記フォーメーションが前記パネルの反対の面を越えて突出するように前記セパレータが前記スロット内に位置決めされており、
       前記セパレータコンポーネントは、前記セパレータに接続されかつ前記セパレータに沿って延びておりかつ前記セパレータと離間しているアームをさらに有し、前記アームの先端が前記ブロックの前記角張った面と係合している、用紙フィーダ用の用紙分離装置組立体。
  24.  前記ホルダは、前記スロットの前記一端部の反対の前記スロットの一端部において前記パネル上に係止部を有する請求項23に記載の用紙分離装置組立体。
  25.  前記セパレータは、前記パネル上で摺動するようにされた、前記セパレータに接続されたフィンを備えている請求項23に記載の用紙分離装置組立体。
  26.  前記セパレータホルダは、前記ホルダを前記用紙フィーダに取り付けるためのフックを有する請求項23に記載の用紙分離装置組立体。
JP2003294421A 2002-08-16 2003-08-18 受動型の用紙分離装置 Expired - Fee Related JP4053952B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40393102P 2002-08-16 2002-08-16
US10/454,180 US7036814B2 (en) 2002-08-16 2003-06-04 Passive media separating device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004075394A true JP2004075394A (ja) 2004-03-11
JP4053952B2 JP4053952B2 (ja) 2008-02-27

Family

ID=30773143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003294421A Expired - Fee Related JP4053952B2 (ja) 2002-08-16 2003-08-18 受動型の用紙分離装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7036814B2 (ja)
EP (1) EP1389599A3 (ja)
JP (1) JP4053952B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008239272A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Brother Ind Ltd 給紙装置
JP2009242074A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Brother Ind Ltd 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置
JP2010228833A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Brother Ind Ltd 給紙トレイ、この給紙トレイを有する給紙装置およびこの給紙装置を有する画像記録装置
JP2011111298A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Canon Inc 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2013047126A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Seiko Epson Corp 媒体収容カセット、媒体給送装置、記録装置
US8899575B2 (en) 2011-08-18 2014-12-02 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding device and recording apparatus
JP2021038096A (ja) * 2020-11-24 2021-03-11 ブラザー工業株式会社 給送装置及び画像記録装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7193834B2 (en) * 2003-01-17 2007-03-20 Illinois Tool Works Inc Static charge-immune enclosure
US6969168B2 (en) * 2003-09-19 2005-11-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media loading and separation system for printer
US7434800B2 (en) * 2004-03-05 2008-10-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet separation member and sheet supply device
US20050242491A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Fujifilm Electronic Imaging Ltd. Plate feeding apparatus
US7407158B2 (en) * 2004-05-14 2008-08-05 Seiko Epson Corporation Sheet feeding device with variable faced roller and integrated sheet guides
JP4415792B2 (ja) 2004-08-24 2010-02-17 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP4284542B2 (ja) * 2005-01-26 2009-06-24 ブラザー工業株式会社 給紙装置
TWI256343B (en) * 2005-07-01 2006-06-11 Benq Corp Paper feeding apparatus and sheet separating device thereof
JP4224718B2 (ja) * 2005-09-29 2009-02-18 ブラザー工業株式会社 給紙装置
US7513495B2 (en) * 2005-12-13 2009-04-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Separator
US20070182086A1 (en) * 2006-02-09 2007-08-09 Lexmark International, Inc. Methods and devices for controlling a leading edge of a media sheet in an image forming device
US7852526B2 (en) * 2006-04-28 2010-12-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Separator
US7988143B2 (en) * 2007-03-23 2011-08-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feeder
US20080237976A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Niko Jay Murrell Media Sheet Ramp For An Image Forming Device
US20090026693A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 Boo Siong Sean Lim Sheet Separating Mechanism And Sheet Feeding Apparatus Having The Same
US8378548B2 (en) * 2009-09-17 2013-02-19 Illinois Tool Works Inc. Current control assembly with drainage and slinger
JP5321394B2 (ja) * 2009-09-30 2013-10-23 ブラザー工業株式会社 シート搬送装置及び画像記録装置
JP5549240B2 (ja) * 2010-01-25 2014-07-16 セイコーエプソン株式会社 シート材給送装置及び記録装置
US8215633B2 (en) 2010-08-30 2012-07-10 Eastman Kodak Company Media stopper method for a printing system
US8215632B2 (en) 2010-08-30 2012-07-10 Eastman Kodak Company Pick roller retraction method in a carriage printer
US8215631B2 (en) 2010-08-30 2012-07-10 Eastman Kodak Company Pick roller retraction in a carriage printer
US8328183B2 (en) 2010-08-30 2012-12-11 Eastman Kodak Company Media stopper for a printing system
US20120050437A1 (en) * 2010-08-30 2012-03-01 Stiehler Wayne E Media separator for a printing system
US8256761B1 (en) * 2011-07-22 2012-09-04 Lexmark International, Inc. Sheet separator having multi axis motion for an image forming device
US20130020754A1 (en) * 2011-07-22 2013-01-24 John Anthony Schmidt Slidable Sheet Separator for an Image Forming Device
US9573779B2 (en) * 2014-02-19 2017-02-21 Canon Kabushiki Kaisha Feeding apparatus and printing apparatus

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4541623A (en) * 1982-12-27 1985-09-17 International Business Machines Corporation Alignment restraint station
US5660384A (en) * 1994-11-23 1997-08-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Imaging unit container having shiftable walls
US5560597A (en) * 1994-11-23 1996-10-01 Harris Corporation Imaging unit container including bag clamping member
US5895040A (en) 1997-06-20 1999-04-20 Lexmark International, Inc. Sheet separator
US6139007A (en) * 1999-10-22 2000-10-31 Lexmark International, Inc. Sheet separator dam with buckling element
US6502816B2 (en) * 2000-03-13 2003-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus having same
KR100342531B1 (ko) * 2000-05-12 2002-06-28 윤종용 잉크젯 프린터의 용지 슬립 다운 방지 장치
JP3558281B2 (ja) 2000-09-01 2004-08-25 シャープ株式会社 給紙装置
TW483833B (en) 2001-05-03 2002-04-21 Benq Corp Paper feeding mechanism

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008239272A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Brother Ind Ltd 給紙装置
JP4650640B2 (ja) * 2007-03-26 2011-03-16 ブラザー工業株式会社 給紙装置
JP2009242074A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Brother Ind Ltd 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置
JP4582358B2 (ja) * 2008-03-31 2010-11-17 ブラザー工業株式会社 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置
JP2010228833A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Brother Ind Ltd 給紙トレイ、この給紙トレイを有する給紙装置およびこの給紙装置を有する画像記録装置
JP4687805B2 (ja) * 2009-03-26 2011-05-25 ブラザー工業株式会社 給紙トレイ、この給紙トレイを有する給紙装置およびこの給紙装置を有する画像記録装置
JP2011111298A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Canon Inc 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
US8899575B2 (en) 2011-08-18 2014-12-02 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding device and recording apparatus
JP2013047126A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Seiko Epson Corp 媒体収容カセット、媒体給送装置、記録装置
JP2021038096A (ja) * 2020-11-24 2021-03-11 ブラザー工業株式会社 給送装置及び画像記録装置
JP7088267B2 (ja) 2020-11-24 2022-06-21 ブラザー工業株式会社 給送装置及び画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1389599A3 (en) 2004-12-08
EP1389599A2 (en) 2004-02-18
US20040032077A1 (en) 2004-02-19
JP4053952B2 (ja) 2008-02-27
US7036814B2 (en) 2006-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4053952B2 (ja) 受動型の用紙分離装置
US20090026693A1 (en) Sheet Separating Mechanism And Sheet Feeding Apparatus Having The Same
JP3406395B2 (ja) 給紙装置
US10494207B2 (en) Sheet feeding device and image forming system
US7152859B2 (en) Sheet separator
US8702091B2 (en) Printing stock feeder
JPH057291B2 (ja)
US5934667A (en) Paper feeding mechanism to feed individual sheets from a tray or cassette
JPH0633851U (ja) シート媒体捌き分離供給装置
JP2557107B2 (ja) シート材自動給送装置
JP4946719B2 (ja) 被記録材の分離装置及び記録装置
KR100635274B1 (ko) 화상형성장치의 수동 급지장치
KR100580916B1 (ko) 용지후단 정렬장치
JP2542803Y2 (ja) 用紙自動送給装置
JPH0546842U (ja) 給紙装置
KR200362498Y1 (ko) 용지후단 정렬장치
JP2007145487A (ja) シート材の給送装置、画像形成装置、現金自動預け払い機
JPH05238572A (ja) 自動給紙装置
JPS6357446A (ja) 給紙装置
JPH04140238A (ja) 給紙装置
JP3863156B2 (ja) 複写機
JPH04256638A (ja) 給紙装置
JPS6224333B2 (ja)
JPH04327433A (ja) シート搬送装置
JPH08259023A (ja) 用紙分離機構

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees