JP2004068897A - 配管の芯出しフランジ - Google Patents

配管の芯出しフランジ Download PDF

Info

Publication number
JP2004068897A
JP2004068897A JP2002227730A JP2002227730A JP2004068897A JP 2004068897 A JP2004068897 A JP 2004068897A JP 2002227730 A JP2002227730 A JP 2002227730A JP 2002227730 A JP2002227730 A JP 2002227730A JP 2004068897 A JP2004068897 A JP 2004068897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flange
contact
pipe
spherical
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002227730A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimihisa Yoshikawa
吉川 公久
Hiroyuki Nakanishi
中西 弘之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Accumulator Co Ltd
Original Assignee
Nippon Accumulator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Accumulator Co Ltd filed Critical Nippon Accumulator Co Ltd
Priority to JP2002227730A priority Critical patent/JP2004068897A/ja
Publication of JP2004068897A publication Critical patent/JP2004068897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)

Abstract

【課題】配管やフランジ等が破損しないようにする。
【解決手段】第1配管1と第2配管6とを接続するフランジ3,8であって;前記第1配管1の第1フランジ3と前記第2配管6の第2フランジ8は、互いに面接触する球状当接面5、10を備えている。
【選択図】 図1

Description

【0001】
この発明は、配管の芯出しフランジに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、2つの配管を接続する場合には、ボルト穴の付いたフランジが用いられている。このフランジは、水平な当接面を互いに当接させた後、ボルト穴にボルトを通し、該ボルトの先端部にナットを装着し、締め付けることにより両配管を接続している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来例では、両フランジの当接面が密着せずに所謂非面接触状態になったり、両配管の中心軸がずれている場合には、配管、フランジ、又は、ボルトに無理な力が加わって応力集中が発生し、破損することがある。
【0004】
この発明は、上記事情に鑑み、配管等が破損しないようにすることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この発明は、第1配管と第2配管とを接続するフランジであって;前記第1配管の第1フランジと前記第2配管の第2フランジは、互いに面接触する球状当接面を備えていることを特徴とする。
【0006】
この発明は、第1配管と第2配管とを接続するフランジであって;前記第1配管に固定され、水平状当接面を有する第1フランジと、前記第2配管に固定され、球状当接面を有する第2フランジと、前記両フランジに挟持され、前記第1フランジの水平状当接面と面接触する水平面と前記第2フランジの球状当接面に面接触する球状面とを有する滑り板と、を備えていることを特徴とする。
【0007】
この発明は、第1配管と第2配管とを接続するフランジであって;前記第1配管に固定され、水平状当接面と係合面とを有するフランジ部と、第2配管に固定され、中央部に球状当接面が設けられ、その外周部に水平状当接面が設けられた第2フランジと、前記フランジ部と前記第2フランジにより挟持され、前記フランジ部の水平状当接面と面接触する水平面と前記第2フランジの球状当接面に当接する球状面とを有する滑り部材と、前記フランジ部の係合面を押圧する係止面と前記第2フランジの水平状当接面に面接触する水平面とを有する押えフランジと、を備えていることを特徴とする。
【0008】
この発明は、球面状の接続部を有する第1配管と、第2配管とを接続するフランジであって;前記第2配管に固定され、中央部に球状当接面が設けられ、その外周部に水平状当接面が設けられた第2フランジと、前記第1配管の接続部に面接触する球状面と第2フランジの水平状当接面に面接触する水平面とを有する保持フランジと、を備えていることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明者は、前記問題が発生するのは、両配管の接続に自由度がないことに原因がある、と考えた。
そこで、フランジの当接面を球面状、即ち、縦断面円弧状、にしたり、両フランジ間に滑り板を介在させたり、又は、配管の接続部を球面状にすることにより、配管が無理なく接続できるようにした。
【0010】
【実施例】
この発明の第1実施例を図1により説明する。
第1配管1の接続部2には、第1フランジ3が設けられている。このフランジ3の外周部には、複数のボルト穴4が設けられているが、このボルト穴4は、第1配管1の中心軸1cと並行に設けられている。このフランジ3の当接面5は、球面状、即ち、縦断面円弧状、に形成され、所謂球状当接面になっている。
【0011】
第2配管6の接続部7には、第2フランジ8が設けられている。
このフランジ8の外周部には、複数のボルト穴9が設けられているが、このボルト穴9は、第2配管6の中心軸6cと並行に設けられている。このフランジ8の当接面10は、球面状、即ち、縦断面円弧状、に形成され、所謂球状当接面である。この当接面10は、前記当接面5と面接触している。
【0012】
次に、本実施例の作動について説明する。
第1フランジ3の当接面5と第2フランジ8の当接面10とを面接触させ、ボルト穴4,9にボルト12を挿入し、該ボルト12の先端部にナット13を螺着し締め付ける。
【0013】
この時、第1配管1の第1フランジ3を回動させ、図1に示すように、両配管1、6の中心軸1c、6cが同一直線状に位置するように調整する。
しかし、図2に示すように、調整不良により前記両軸1c、6cが完全に一致しない場合でも、両フランジ3,8は、前記当接面5、10が密着し面接触しているので、両フランジ3、8をボルトで締め付けて固定しても、従来例と異なり、フランジ3、8、ボルト12に、偏荷重等の無理な力がかからない。
【0014】
この発明の第2実施例を図3、図4により説明するが、第1実施例(図1、図2)と同一図面符号は、その名称も機能も同一である。
この実施例と第1実施例との相違点は、フランジ間に滑り板20を介在させたことであるが、以下その相違点について説明する。
(1)第1フランジ3Aの当接面5Aが水平状当接面に形成されていること。
【0015】
(2)滑り板20は、水平面21と球状面22とを有する。この水平面21は、第1フランジ3Aの水平状当接面5Aに面接触し、又、球状面22は、第2フランジ8の球状当接面10に面接触している。この滑り板20の中央には、貫通穴23が設けられ、その外周部には、複数のボルト穴25が設けられている。
【0016】
この実施例では、第1フランジ3Aと第2フランジ8との間に、滑り板20を挟み込み、滑り板20の水平面21を第1フランジ3Aの当接面5Aに面接触させ、球状面22を第2フランジ8の球状当接面10に面接触させ、ボルト穴4,9,25にボルト12を挿入し、該ボルト12の先端部にナット13を螺着し締め付ける。
【0017】
この時、配管1の第1フランジ3Aを回動させたり、又は、前記水平面21上を摺動させることにより、図3に示す様に、両配管1、6及び滑り板20の中心軸1c、6cが同一直線上に位置するように調節する。
【0018】
しかし、図4に示すように、調整不良により前記両軸1c、6cが完全に一致しない場合でも、両フランジ3A,8の当接面5A、10は滑り板20を介して密着し面接触状態にあるので、両フランジ3A、8滑り板20をボルト12で締め付けて固定しても、従来例と異なり、フランジ3A、8、ボルト12、滑り板20に、偏荷重等の無理な力がかからない。
【0019】
この発明の第3実施例を図5、図6により説明するが、第1実施例(図1、図2)と同一図面符号は、その名称も機能も同一である。
この実施例と第1実施例との相違点は、次の通りである。
(1)第1配管1のフランジ部30が、水平状当接面31と、傾斜した受圧面32と、を備えていること。このフランジ部30の半径は、第2フランジ33の半径より小さく、その外周縁はボルト穴9より中心軸6c側に位置している。
【0020】
(2)第2フランジ33の当接面34は、その中央部に形成された球状当接面34aと、その外周部の設けられた水平状当接面34bと、から構成されていること。
(3)フランジ部30と第2フランジ33との間に、滑り部材35が介在されていること。この滑り部材35は、水平面36と球状面37とを備えている。この水平面36は、フランジ部30の水平状当接面31に面接触し、又、前記球状面37は、第2フランジ33の球状当接面34aに面接触している。この滑り部材35の半径は、フランジ部30のそれと同径に形成され、その中央部には、貫通穴23が設けられている。
【0021】
(4)押しフランジ38によりフランジ部30の受圧面32を押圧すること。この押しフランジ38は、その中央部に遊嵌合穴39が設けられ、該遊嵌合穴39には、前記受圧面32と係合する押え部40が設けられている。この押しフランジ38の外周部には、複数のボルト穴41が設けられ、又、その下面には、前記当接面34bと面接触する、水平状当接面42となっている。
【0022】
この実施例では、第2フランジ33の球状当接面34aに、滑り部材35の球状面37を面接触させる。前記配管1を押しフランジ38の遊嵌合穴39に通し、該押しフランジ38の押え部40をフランジ部30の受圧面32に係止させる。
【0023】
この状態で、フランジ部30の水平状当接面31を前記滑り部材35の水平面36に面接触させる。
そして、ボルト穴9,41にボルト12を挿入し、該ボルト12の先端部にナット13を螺着し締め付ける。
【0024】
この時、配管1の第1フランジ部30を回動させたり、又は、前記水平面36上を摺動させることにより、図5に示す様に、両配管1、6及び滑り部材35の中心軸1c、6cが同一直線上に位置するように調節する。
【0025】
しかし、図6に示すように、調整不良により前記両軸1c、6cが完全に一致しない場合でも、フランジ部30、両フランジ33、38は滑り部材35を介して密着し面接触状態にあるので、前記両フランジ33、38等をボルトで締め付けて固定しても、従来例と異なり、前記ボルト12等に、偏荷重等の無理な力がかからない。
【0026】
この発明の第4実施例を図7、図8により説明するが、第1実施例(図1、図2)と同一図面符号は、その名称も機能も同一である。
この実施例と第1実施例との相違点は、次の通りである。
(1)第2配管6に固定されている、第2フランジ45の当接面46は、球面状に形成された、球状当接面46aと、その外周部に設けられた水平状当接面46bと、から構成されていること。
【0027】
(2)第1配管1のフランジ部が、球状部47となっていること。
(3)球状部47を押える保持フランジ50は、その中央部に遊嵌合穴51を設け、該遊嵌合穴51に球状部47と面接触する球状保持面52を設けていること。この保持フランジ50の外周部には、ボルト穴4が複数設けられており、その下面は前記当接面46bに面接触する水平状当接面53となっている。
【0028】
この実施例では、保持フランジ50の遊嵌合穴51に第1配管1を遊嵌合し、該配管1の球状部47を第2フランジ45の当接面46aに面接触させ、ボルト穴4,9にボルト12を挿入し、該ボルト12の先端部にナット13を螺着し締め付ける。
【0029】
この時、配管1の球状部47を回動させ、図8に示すように、両配管1、6の中心軸1c、6cが同一直線上に位置するように調節する。
【0030】
しかし、図7に示すように、調整不良により前記両軸1c、6cが完全に一致しない場合でも、両フランジ45、50は密着し面接触状態にあるので、両フランジ45、50をボルト12で締め付けて固定しても、従来例と異なり、ボルト12、両フランジ45、50等に、偏荷重等の無理な力がかからない。
【0031】
なお、前記両フランジ45,50をボルト締めして固定したときに、前記第1配管1の球状部47を回動可能に保持すると、第1配管1、又は、第2配管6に無理な外力がかかったとき、第1配管1、又は、フランジ45、50が回転しその力を逃がすことが出来るので、破損を防止することが出来る。
【0032】
この発明の実施例は、上記に限定されるものではなく、例えば、大型アキュムレータ、即ち、複数のアキュムレータを接続手段を介して連結し容量を大きくしたアキュムレータ、の接続手段としても利用することが出来る。
【0033】
【発明の効果】
この発明は、以上のように構成したので、フランジやボルト等に無理な力がかかるのを防止することができる。そのため、それらの破損事故の発生を防止することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す縦断面図である。
【図2】他の状態を示す縦断面図である。
【図3】本発明の第2実施例を示す縦断面図である。
【図4】他の状態を示す縦断面図である。
【図5】本発明の第3実施例を示す縦断面図である。
【図6】他の状態を示す縦断面図である。
【図7】本発明の第4実施例を示す縦断面図である。
【図8】他の状態を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1  第1配管
3  第1フランジ
5  球状当接面
6  第2配管
8  第2フランジ
10 球状当接面

Claims (5)

  1. 第1配管と第2配管とを接続するフランジであって;
    前記第1配管の第1フランジと前記第2配管の第2フランジは、互いに面接触する球状当接面を備えていることを特徴とする配管の芯出しフランジ。
  2. 第1配管と第2配管とを接続するフランジであって;
    前記第1配管に固定され、水平状当接面を有する第1フランジと、
    前記第2配管に固定され、球状当接面を有する第2フランジと、
    前記両フランジに挟持され、前記第1フランジの水平状当接面と面接触する水平面と前記第2フランジの球状当接面に面接触する球状面とを有する滑り板と、
    を備えていることを特徴とする配管の芯出しフランジ。
  3. 第1配管と第2配管とを接続するフランジであって;
    前記第1配管に固定され、水平状当接面と係合面とを有するフランジ部と、 第2配管に固定され、中央部に球状当接面が設けられ、その外周部に水平状当接面が設けられた第2フランジと、
    前記フランジ部と前記第2フランジにより挟持され、前記フランジ部の水平状当接面と面接触する水平面と前記第2フランジの球状当接面に当接する球状面とを有する滑り部材と、
    前記フランジ部の係合面を押圧する係止面と前記第2フランジの水平状当接面に面接触する水平面とを有する押えフランジと、
    を備えていることを特徴とする配管の芯出しフランジ。
  4. 球面状の接続部を有する第1配管と、第2配管とを接続するフランジであって;
    前記第2配管に固定され、中央部に球状当接面が設けられ、その外周部に水平状当接面が設けられた第2フランジと、
    前記第1配管の接続部に面接触する球状面と第2フランジの水平状当接面に面接触する水平面とを有する保持フランジと、
    を備えていることを特徴とする配管の芯出しフランジ。
  5. 第1フランジと第2フランジは、ボルトにより連結されていることを特徴とする請求項1、2、又は、4記載の配管の芯出しフランジ。
JP2002227730A 2002-08-05 2002-08-05 配管の芯出しフランジ Pending JP2004068897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002227730A JP2004068897A (ja) 2002-08-05 2002-08-05 配管の芯出しフランジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002227730A JP2004068897A (ja) 2002-08-05 2002-08-05 配管の芯出しフランジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004068897A true JP2004068897A (ja) 2004-03-04

Family

ID=32014675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002227730A Pending JP2004068897A (ja) 2002-08-05 2002-08-05 配管の芯出しフランジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004068897A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009068629A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Aisan Ind Co Ltd 部品取付構造
CN103133797A (zh) * 2011-11-28 2013-06-05 西安轨道交通装备有限责任公司 铁路货车制动管系专用法兰接头
CN105240632A (zh) * 2015-11-03 2016-01-13 南车长江车辆有限公司 铁路车辆制动管系密封装置
JP2020095007A (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 瑞六 王 検出と警告付きフランジ保護構造およびパイプラインジョイント漏洩防止装置
JP7268234B1 (ja) 2022-08-04 2023-05-02 Eneos株式会社 配管構造、配管接続方法および燃料供給装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009068629A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Aisan Ind Co Ltd 部品取付構造
JP4485557B2 (ja) * 2007-09-14 2010-06-23 愛三工業株式会社 部品取付構造
US8572828B2 (en) 2007-09-14 2013-11-05 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Component mounting structures
CN103133797A (zh) * 2011-11-28 2013-06-05 西安轨道交通装备有限责任公司 铁路货车制动管系专用法兰接头
CN105240632A (zh) * 2015-11-03 2016-01-13 南车长江车辆有限公司 铁路车辆制动管系密封装置
JP2020095007A (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 瑞六 王 検出と警告付きフランジ保護構造およびパイプラインジョイント漏洩防止装置
JP7268234B1 (ja) 2022-08-04 2023-05-02 Eneos株式会社 配管構造、配管接続方法および燃料供給装置
JP2024021768A (ja) * 2022-08-04 2024-02-16 Eneos株式会社 配管構造、配管接続方法および燃料供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8079773B2 (en) Methods and apparatus for assembling composite structures
US7540540B2 (en) Pipe coupling
US9528641B2 (en) Mechanical joint restraint with pipe grip ring assembly
US20070212196A1 (en) Split nut with magnetic coupling
JP2004068897A (ja) 配管の芯出しフランジ
CN202301500U (zh) 一种锁紧盘联轴器
TWI547649B (zh) 固定裝置
JPS608519A (ja) 緩み止用ダブルナツト
KR101185765B1 (ko) 풀림 방지 플랜지 너트
JPH08334190A (ja) 管継手構造
JP3237847B2 (ja) 動力計ねじまたはナット
JP4310412B2 (ja) 締結金具
JP5483611B2 (ja) 軸継手の締結解除構造
JP3018706U (ja) 弛み止めナット
JP2000136890A (ja) 接続用フランジ
JP3102808U (ja) 管継手用クランプ部材
JP2872931B2 (ja) カップリング
CN216577586U (zh) 一种光电管专用扳手
JPH0285522A (ja) 硬質部材の突合わせ接合方法およびコネクター
JP4223607B2 (ja) ネジロック装置及びそれを備えた接続管
CN214081076U (zh) 一种带压更换紧固件的夹具
JP3629487B1 (ja) ロックナット
JP2002295753A (ja) 管継手構造
KR200181292Y1 (ko) 배관 연결장치
JP2004144115A (ja) 隔壁型継手取付用間座

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20031202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711