JP2004057120A - 生菌剤添加飼料の製造方法 - Google Patents

生菌剤添加飼料の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004057120A
JP2004057120A JP2002222261A JP2002222261A JP2004057120A JP 2004057120 A JP2004057120 A JP 2004057120A JP 2002222261 A JP2002222261 A JP 2002222261A JP 2002222261 A JP2002222261 A JP 2002222261A JP 2004057120 A JP2004057120 A JP 2004057120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
bacteria
oil
live
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002222261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4022813B2 (ja
Inventor
Juzo Kamihata
神畑 重三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASAHI VET KK
KYOORIN KK
Original Assignee
ASAHI VET KK
KYOORIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASAHI VET KK, KYOORIN KK filed Critical ASAHI VET KK
Priority to JP2002222261A priority Critical patent/JP4022813B2/ja
Publication of JP2004057120A publication Critical patent/JP2004057120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4022813B2 publication Critical patent/JP4022813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Abstract

【課題】生菌を死滅させることなく飼料に添加できるようにした生菌剤添加飼料の製造方法を提供する。
【解決手段】粉砕した原料を調湿し、蒸煮した後、溶融状態で押し出し、ペレット状に切断する。切断されたペレット状の飼料と所定量の生菌剤とをミキサー内で攪拌し、オイルによって生菌剤をペレット状飼料の表面にコーティングさせる。好気性菌、嫌気性菌及び乳酸菌の群から選ばれる生菌を主成分とする生菌剤を用いるのがよい。好気性菌及び嫌気性菌は芽胞形成菌が好ましい。オイルは飼料用オイルが好ましい。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は生菌剤添加飼料の製造方法に関し、例えば観賞魚用の飼料に生菌剤を添加するようにした方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
最近、動物の消化管内において有用に作用する微生物を有効成分とする生菌剤が人間の健康食品として注目され、種々の生菌剤が研究されて開発され、市場に提供されるようになっている。
【0003】
畜産や水産の分野においても上述の生菌剤の活用が注目される傾向にあり、飼料に生菌剤を添加することが求められている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、生菌剤は生きていてこそその効果を発揮するものであるが、通常の飼料製造工程において原料に生菌剤を混ぜ込んで飼料を製造すると、製造中に原料が数秒間ではあるものの、120°Cないし140°Cの高温となるので、生菌の大部分が死滅してしまうという問題があった。
【0005】
本発明はかかる問題点に鑑み、生菌を死滅させることなく飼料に添加できるようにした飼料の製造方法を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明に係る生菌剤添加飼料の製造方法は、粉砕した原料を調湿し、蒸煮した後、溶融状態で押し出し、ペレット状に切断することにより、飼料を製造するにあたり、上記切断されたペレット状の飼料と所定量の生菌剤とをミキサー内で攪拌し、オイルによって生菌剤をペレット状飼料の表面にコーティングするようにしたことを特徴とする。
【0007】
本発明の特徴の1つは製造されたペレット状飼料の表面にオイルを用いて生菌剤をコーティングするようにした点にある。これにより、生菌が製造工程中の高温に曝されることはなく、従って死滅させることなく飼料に添加される。
【0008】
また、生菌剤がオイル、例えば畜産動物や水産動物に悪影響を与えないオイルによって飼料表面にコーティングされるので、畜産動物や水産動物が健康に悪影響を受けることが少ない。
【0009】
生菌剤添加前の飼料自体の製造には畜産用飼料あるいは水産動物用飼料の従来公知の製造方法、例えば観賞魚用飼料の場合にはエクスパンディット法を採用することができる。
【0010】
また、上述のように生菌剤をオイルコーティングした飼料も新規である。即ち、本発明によれば、ペレット状飼料の表面には生菌剤がオイルによってコーティングされていることを特徴とする生菌剤添加飼料を提供することができる。
【0011】
生菌剤には好気性菌(例えば、バチルス属菌)、嫌気性菌(例えば、クロシトリジウム属菌)あるいは乳酸菌(ビフィズス菌、乳酸球菌、乳酸桿菌)等、目的とする効能に応じて適宜選択して用いるのがよい。
【0012】
また、生菌剤添加飼料は生菌の効能を維持したまま長期保存できるのが好ましい。そこで、好気性菌及び嫌気性菌には芽胞形成菌を用いるのがよい。例えば、バチルス属の芽胞形成菌、クロシトリジウム属の芽胞形成菌等である。
【0013】
オイルは畜産動物や水産動物に悪影響を与えないオイルであればよく、例えば飼料用オイルを用いることができる。
【0014】
上述のように飼料に生菌が効率よく添加されるので、次のような効果が期待される。
▲1▼.畜産動物及び水産動物の腸内細菌相の正常化。
▲2▼.消化吸収の改善。
▲3▼.各種消化酵素やビタミン等の産生。
▲4▼.免疫賦活作用。
▲5▼.発育や飼料効率の改善。
【0015】
【発明の実施の形態】
〔実施例1〕
錦鯉用飼料の原料(フィッシュミール、卵類、脱脂粉乳、小麦粉、脱脂胚芽、リン酸塩、酵母、藻類、消化酵素、魚油、各種ビタミン・ミネラル)を粉砕機で細かく粉砕し、これをエキスパンディットぺレット(以下、EPという)ミルによりペレット状に成形し、3mm径のEPを調整した。
【0016】
EPミルでは概ね次のような処理が実行される。供給された原料粉がコンディショナーで温水や蒸気によって調湿され、クッカーにおいて蒸煮され、エクストルーダに送給される。
【0017】
エクストルーダでは送給された原料がスクリュープレスによって強圧され、摩擦熱によって更に過熱され、数秒間の間120°Cないし140°Cの高温となり、出口付近では溶融状態となってダイから大気中に放出される。この時、高温高圧により内部水分は急激に蒸発し、α化又はゼラチン化したデンプン質や熱変成したタンパク質の被膜が膨化して多孔質となる。
【0018】
こうして得られたペレット状飼料40kgとバチルス属菌の生菌剤40gをドラムミキサーに入れ、そこに飼料及び生菌剤に対して1〜3重量%の魚油を添加し、ドラムミキサーを5分間回転させて観賞魚用の生菌剤添加飼料を製造した。
【0019】
〔実施例2〕
飼料用オイルとしてイカ油を用いた以外、実施例1と同様にして観賞魚用の生菌剤添加飼料を製造した。
【0020】
〔実施例3〕
飼料用オイルとして植物油を用いた以外、実施例1と同様にして観賞魚用の生菌剤添加飼料を製造した。
【0021】
〔実施例4〜6〕
EPの径を4mmとした以外、実施例1ないし3と同様にして観賞魚用の生菌剤添加飼料を製造した。
【0022】
〔実施例7〜9〕
EPの径を5mmとした以外、実施例1ないし3と同様にして観賞魚用の生菌剤添加飼料を製造した。
【0023】
〔実施例10〜12〕
EPの径を6mmとした以外、実施例1ないし3と同様にして観賞魚用の生菌剤添加飼料を製造した。
【0024】
〔試験例1〕
生菌が魚油、イカ油、植物油の中で安定か否かを調べたところ、多少の減耗はみられたものの、上記オイルは生菌に対して致命的でないことが確認された。
【0025】
〔試験例2〕
上記各実施例1〜12で得られた観賞魚用飼料の表面の菌数を添加直後から調べたところ、徐々に減耗するものの、約1年後にも半数以上の生菌が生存していることが確認された。
【0026】
以上の試験例1、2から次の効果が得られることが確認された。▲1▼観賞魚用のEPに生菌剤を安定に添加できる。▲2▼1年以上の保存期間を設定可能である。▲3▼特別な加工ラインを増設する必要がなく、コスト高を招来しない。▲4▼生菌剤添加用の溶媒(飼料用オイル)が魚に悪影響を与えない。

Claims (5)

  1. 粉砕した原料を調湿し、蒸煮した後、溶融状態で押し出し、ペレット状に切断することにより、飼料を製造するにあたり、
    上記切断されたペレット状の飼料と所定量の生菌剤とをミキサー内で攪拌し、オイルによって生菌剤をペレット状飼料の表面にコーティングするようにしたことを特徴とする生菌剤添加飼料の製造方法。
  2. ペレット状飼料の表面には生菌剤がオイルによってコーティングされていることを特徴とする生菌剤添加飼料。
  3. 上記生菌剤が、好気性菌、嫌気性菌及び乳酸菌の群から選ばれる生菌を主成分とするものである請求項2記載の生菌剤添加飼料。
  4. 上記好気性菌及び嫌気性菌が芽胞形成菌である請求項3記載の生菌剤添加飼料。
  5. 上記オイルが飼料用オイルである請求項2ないし4のいずれかに記載の生菌剤添加飼料。
JP2002222261A 2002-07-31 2002-07-31 生菌剤添加飼料の製造方法 Expired - Lifetime JP4022813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002222261A JP4022813B2 (ja) 2002-07-31 2002-07-31 生菌剤添加飼料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002222261A JP4022813B2 (ja) 2002-07-31 2002-07-31 生菌剤添加飼料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004057120A true JP2004057120A (ja) 2004-02-26
JP4022813B2 JP4022813B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=31942325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002222261A Expired - Lifetime JP4022813B2 (ja) 2002-07-31 2002-07-31 生菌剤添加飼料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4022813B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009225748A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Mikasa:Kk 動物の育成方法
JP2011015626A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Kyoorin Food Kogyo Kk 生菌剤添加飼料
CN108552424A (zh) * 2018-04-12 2018-09-21 宁夏益生源生物有限公司 一种生物多酶肽饲料及其制备方法
CN109679876A (zh) * 2019-01-17 2019-04-26 浙江黛君生物医药科技有限公司 基于sod的复合微生物共生诱导培养技术和微生物共生培养菌剂及其应用

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009225748A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Mikasa:Kk 動物の育成方法
JP2011015626A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Kyoorin Food Kogyo Kk 生菌剤添加飼料
CN108552424A (zh) * 2018-04-12 2018-09-21 宁夏益生源生物有限公司 一种生物多酶肽饲料及其制备方法
CN109679876A (zh) * 2019-01-17 2019-04-26 浙江黛君生物医药科技有限公司 基于sod的复合微生物共生诱导培养技术和微生物共生培养菌剂及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP4022813B2 (ja) 2007-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230087507A1 (en) Pet Food Compositions Including Probiotics and Methods of Manufacture and Use Thereof
US20160128337A1 (en) Antibacterial compositions and methods of use
US9986750B2 (en) Animal feed compositions and feed additives
JPH0479844A (ja) 反芻動物用飼料添加剤
CN103652506A (zh) 一种水貂微生态饲料及其生产方法
JPS62107748A (ja) ペツトフ−ド
WO2017133039A1 (zh) 一种牲畜饲料及制备方法
JP2010004872A (ja) 反芻動物用の全粒飼料を取得する方法
JP4022813B2 (ja) 生菌剤添加飼料の製造方法
JP5662805B2 (ja) 発酵大豆食品を含む魚用飼料
JP5196094B2 (ja) γ−アミノ酪酸含有組成物を含む飼料とその製造方法
JP6211348B2 (ja) 肉用鶏用飼料
WO2022138631A1 (ja) 家畜及び/又は家禽の生産性改善方法及び腸内菌叢改善方法
RU2647506C1 (ru) Способ приготовления экструдированной кормовой добавки
EP4061141B1 (en) Process for making animal feed mash agglomerates, animal feed mash agglomerates and use of gelatinised starch
JPH0367552A (ja) 安定な芽胞形成生菌製剤およびその製造法並びにペレット
CN107348098B (zh) 一种微颗粒饲料及其制备方法
JPH04169179A (ja) 安定化芽胞形成生菌製剤の製造法
CN109221745A (zh) 一种猪饲料的制备方法
JP2000032923A (ja) 飼料並びにその製造方法
JP2004033085A (ja) 飼料の製造方法
JPH0759516A (ja) 羽毛を含有する飼料の製造方法
JP2011015626A (ja) 生菌剤添加飼料
JP2003052314A (ja) 納豆菌を含有する養殖魚用飼料及びこの納豆菌を含有する養殖魚用飼料の製造方法
CN117898368A (zh) 包含饲料添加剂的动物饲料颗粒、其制备和使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4022813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term