JP2004055547A - 添加された材料の誘導加熱 - Google Patents

添加された材料の誘導加熱 Download PDF

Info

Publication number
JP2004055547A
JP2004055547A JP2003172021A JP2003172021A JP2004055547A JP 2004055547 A JP2004055547 A JP 2004055547A JP 2003172021 A JP2003172021 A JP 2003172021A JP 2003172021 A JP2003172021 A JP 2003172021A JP 2004055547 A JP2004055547 A JP 2004055547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
particles
matrix
orthogonal
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003172021A
Other languages
English (en)
Inventor
Yiannis Monovoukas
イヤニス・モノヴォウカス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raychem Corp
Original Assignee
Raychem Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raychem Corp filed Critical Raychem Corp
Publication of JP2004055547A publication Critical patent/JP2004055547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections
    • H01R43/0242Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections comprising means for controlling the temperature, e.g. making use of the curie point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/58Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising fillers only, e.g. particles, powder, beads, flakes, spheres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/70Insulation of connections
    • H01R4/72Insulation of connections using a heat shrinking insulating sleeve
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/105Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/02Induction heating
    • H05B6/10Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
    • H05B6/105Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor
    • H05B6/106Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications using a susceptor in the form of fillings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0811Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using induction
    • B29C2035/0816Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using induction using eddy currents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2705/02Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2705/00Use of metals, their alloys or their compounds, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2705/08Transition metals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Abstract

【課題】非磁性、非電気伝導性材料をその場で速く、均一に、選択的にそして制御された状態で加熱するための誘導加熱に用いるシステムの提供。
【解決手段】誘導加熱の改良された使用の本質である粒子は、母材に加えられ、誘導コイルで生成される高周波交流電磁場にさらされる。粒子は強磁性であり、高い透磁率および高い電気伝導性を有する。交流磁場にさらされた時のそれらの粒子の熱生成係数は、母材中のそれらの粒子の小さな体積率を許容し、物品の所望の特性は本質的に変わらずに残る。それらの粒子は、例えば薄い皿状の形状のような薄片の形状を有することが好ましい。この形状は、第1、2、3の直交する大きさを含み、第1および第2の直交する大きさはおのおの粒子の表皮深さより大きく、おのおの少なくとも第3の直交する大きさの約5倍である。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、材料の高周波磁気誘導加熱に関する。
【0002】
【従来の技術】
多くの技術が、最初の状態から所望の性質を備える最後の状態に、材料の変化を得るために、材料の加熱が必要とされる。例えば、熱で縮むチューブや管材料や型に入れて作られた部品、硬化したゲル、溶けたまたは硬化した粘着性の、活性化した泡立った薬品、乾いたインク、硬化したセラミック、始まったまたは加速した触媒反応、数ある応用品の中で熱処理部品のような重合した熱回復物質を回復するために、熱が使用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
材料が加熱される速度は、全体の工程の効率および有効性が十分考慮される。遠紫外、赤外、熱風、熱流、炎加熱方法または外部の熱源を用いる他の例において、材料の中心まで均一な熱拡散を得るのはしばしば困難である。材料の中心が適当に加熱されない場合、最初の材料からの変化は、不完全に不均一において起こるかもしれない。もしくは、物品の中心で所望の温度を得るために、このような過剰な熱が材料表面の劣化を導きうるような、表面における過剰の熱の供給が必要とされる。加えて、所望の状態への変化を完成するための熱の供給に必要とされる過剰の時間は、システムの費用の有効性を減少させる。材料の表面から中心への熱の移動を改良するために材料中で熱伝導性混合物が使用された場合、母材の特性に逆に影響するかもしれない多量の混合物は、スムースな温度勾配を必要とされる。
【0004】
外部加熱のこれらの欠点ゆえに、塊または内部加熱方法が、速く、均一な、効率のよい加熱を供給するために好ましい。
【0005】
上で議論した外部加熱方法に比較して、マイクロ波、誘導体、磁気誘導のような電磁気的加熱技術はすべて、重合した熱回復物、ゲル、密着剤、発泡剤、インクおよびセラミックのような、非伝導性物品の内部加熱を供給する。電磁気的エネルギは、間接的に材料に供給され、熱が材料の塊内部で均一に発生させられる。
【0006】
マイクロ波および誘導体加熱技術の双方は、第1に、素速く変わる供給された電場に合わせようとすることにより、電気双極子が”がらがら鳴る(rattling)”ことにより、誘導体材料中で、熱が生じることにもとずく。マイクロ波加熱は、水の双極子が共鳴する、高いメガヘルツまたはギガヘルツの範囲の周波数での場への照射が必要とされる。マイクロ波で加熱される誘導体材料の表面上の水の存在は、結果として材料の不均一加熱となる。誘導体加熱には、ほとんどの誘導体の電気双極子が共鳴する約27MHzから高いメガヘルツの周波数が用いられる。この様式で加熱された誘導体材料は、固有の温度制御を有しない。即ち、電気双極子は熱を発生し続け、これにより、熱が過剰な場合、材料の劣化を招く。
【0007】
磁気誘導加熱は、コイル内部に設けられたワークピースに接続された誘導コイル中に作られるような交互の磁場を用いる。磁気の、または電気的に導電性の材料が、応用される場につながれることができ、それにより、つながれた電磁気エネルギを熱エネルギに変化させる。非磁性の、電気的に非導電性の材料は、磁場にとっては透明であり、それゆえに、熱を生成するために場とつなぐことができない。しかし、そのような材料は、材料中に強磁性粒子を分散させ、物品を交流高周波電磁場にさらすことによる磁気誘導加熱により加熱することができる。小さな強磁性材料は、約100kHzから約50MHzの周波数の交流場にさらされた時、有効な熱発生源となる。
【0008】
誘導加熱に適した材料は、強磁性およびフェリ磁性の材料を含む。この応用例では、ここで総ての目的のために、参考文献として添付する、1951年、ベル電話研究所会社のアール・エイチ・ボゾース(R.H.Bozorth)が、ディ・バン ノストランド株式会社から1951年に出版された、”強磁性(Ferromagnetism)”というタイトルの出版物で述べているように、我々は、強磁性およびフェリ磁性材料に限定して用いる。フェリ磁性材料またはフェライトは、強磁性材料のサブグループである。フェリ磁性の詳細な分析は、総ての目的のために、参考文献としてここに添付した、1959年にジョン ウイレイ アンド サンから出版された、スミット(Smit)およびウイジン(Wijn)による”フェライト(Ferrites)”に述べられている。フェリ磁性材料は、通常強磁性金属および金属合金と比較して大変低い電気伝導性を示す。
【0009】
鉄、ニッケル、コバルト、鉄合金、ニッケル合金、コバルト合金、パーマロイ、および多くの鋼のような強磁性材料、およびマグネタイト、ニッケル−亜鉛フェライト、マンガン−亜鉛フェライト、銅−亜鉛フェライトのようなフェリ磁性材料は全て、高周波交流磁場にさらされる非磁性、非電気伝導性母材中にばらまかれる熱発生粒子として適している。銅、アルミニウムおよび黄銅のような電気伝導性、非磁性材料も、熱を発生させる粒子の形態で用いることができるけれども、これらは、磁性材料より効果的でなく、それゆえに好ましくない。
【0010】
強磁性材料は、第1に、誘導渦電流および磁気ヒステリシス損失の組み合わせにより、熱を発生する。
【0011】
交流磁場は、電流伝導性材料からなる粒子中で、渦電流を誘起する。これらの内部循環電流は、粒子中で熱を発生することができる。誘起渦電流は、次式で与えられる粒子の表面から距離δ内に閉じ込められる。:
δ=(2/ωσμ1/2
ここに、σは、ohm−1・m−1である粒子の電気伝導度、ωは、sec−1の適用された角周波数、そしてμは空気と比較した粒子の透磁率である。この距離δは、粒子が交流磁場にさらされた時の粒子の”表皮深さ(skin depth)”として定義される。距離δにおいて、電流密度は1/e、表面におけるその値の約37%に落ちる。それゆえに、周波数ωの交流電磁気場にさらされた電気伝導度σ、比透磁率μからなる粒子は、上記式で定義される表皮深さを有する。
【0012】
しばしば粒子表皮深さより大きいサイズの電気伝導性強磁性粒子は、渦電流からの有効な熱発生源であろう。小さな表皮深さは、高周波磁場にさらされた高透磁率、高電気伝導度の粒子において得られるであろう。例えば、周波数5MHz(ω=2πf=2π×5×10sec−1)の場にさらされた、1.3×10ohm−1・m−1の電気伝導度、100(μ=100×4π×10−7Wb/A・m)の比透磁率のニッケルは、6.2μmの表皮深さを与える。このように、誘起電流密度の約37%が、粒子の表面から6.2μmの領域に閉じ込められるであろう。誘起電流密度の大きさは、渦電流ループの大きさ、およびこれゆえに粒子の大きさとともに増加する。
【0013】
そのような粒子の大きな表皮深さにより、電気的により小さい伝導度の粒子では渦電流の損失は無視しうる。例えば、周波数5MHzの場にさらされた、電気伝導度0.67ohm−1・m−1、比透磁率4000のセラミック磁石製の、フェライトMn−67のようなマンガン−亜鉛フェライトは、表皮深さ435μmを有し、約1ミリメータより大きい粒子が渦電流損失を生じるために必要である。そのような大きな粒子は、逆に母材の性質を変えて、それゆえに好ましくない。同様に、周波数5MHzの場にさらされた1.0×10−7ohm−1・m−1の電気伝導度、3000の比透磁率を有するセラミック磁石製のCMD5005のような、電気的に非伝導性のニッケル−亜鉛フェライトは、1.3×10μmまたは13mの表皮深さを有する。
【0014】
フェライト粒子または、3次元全てにおいて表皮深さより小さい電気伝導性強磁粒子のような、電気的非伝導性フェリ磁性粒子は、本来、磁気ヒステリシス損失により加熱される。各粒子の磁気領域内の磁気双極子は、速い交流磁場に従って整列しようとし、それゆえに、領域の壁の動きをもたらす。もし、双極子の整列が場と同異相でなければ、整列は場を遅らせ、ヒステリシスループに従う。ヒステリシスループは、適用された磁場への強磁性材料の反応を示し、その大きさおよび形状は、強磁性材料の性質および適用された場の強さに依存する。ヒステリシスループによって囲まれた領域は、材料をヒステリシスサイクルを通して取るために必要とされる仕事を表す。このサイクルが繰り返された時、磁気領域の再整列による材料中での浪費的な工程は、結果として、磁気エネルギを、材料の温度を上げる内部の熱エネルギに変換する。粒子サイズが少なくとも1つの磁気領域と等しさえすれば、ヒステリシス損失は粒子サイズに依存しない。
【0015】
電気的に非伝導性で、非磁性の母材にばらまかれた粒子により生じる熱の量は、以下の、装置及び粒子パラメータを含む多くのパラメータに依存する。:
Figure 2004055547
【0016】
与えられた周波数、出力、およびコイルの大きさ、および幾何にとって、強磁性粒子を含む母材の急加熱は、粒子特性を注意深く選択することにより得られるであろう。本発明の粒子は、高効率であり、母材中で低い粒子体積率であっても速い加熱が提供でき、それゆえに母材の性質への逆の影響は有さない。
【0017】
磁気粒子が臨界温度に達しまたは越えた時、キューリ温度またはキューリ点に言及すると、その透磁率は急に1に近づく値まで落ちる。そして、粒子は、磁場に反応する能力の多くを失い、加熱は意味ありげに減少する。粒子の温度がキューリ温度より下がった時、粒子はその磁気特性を回復し、加熱が再び始まる。それにより、粒子の温度がキューリ点より下の時、粒子は加熱する。粒子の温度がキューリ点より大きい時、粒子は本質的に昇温を中止する。これにより、粒子は自動調節する。このように、キューリ点は、母材のオーバーヒートを防ぐための実際的な自動調整手段である。
【0018】
誘起により加熱されるポリマー材料中に粒子をまき散らすことは、良く知られている。米国特許3,620,875;3,391,846;3,551,223;3,620,876;3,709,775;3,902,940;3,941,641;4,000,760;4,918,754;および5,123,989;5,126,521;PCT国際出願WO90/03090,1972年12月19日に、イー・アイ・デュ・ポン・デ・ネモウス・アンド・カンパニ(E.I.du Pont de Nemous and Company)よって出願された防衛出願T905,001;日本特許出願 S56(1981)−55474;S64(1989)4331;H3(1991)−45683;およびスイス特許明細書224,547の中に例が見られ、これらは全ての目的のために、参考文献としてここに添付する。
【0019】
粒子を選択することにより母材の温度の調整を提供するためには、キューリ点が、物体が加熱されるであろう温度に等しいかあるいは少し高いことに注意を払うべきである。例は、米国特許2,393,541;3,551,223;4,555,422;4,699,743および5,126,521およびPCT国際出願WO90/11082を含み、全ての目的のためにすべての参考文献をここに添付する。
【0020】
材料の塊を通った粒子の均一な分散は、均一な加熱を容易にする。この方法で、誘導加熱も選択的、制御加熱を許容する。選択的加熱は、比較的高い程度に加熱される領域でより高い濃度に粒子が置かれることにより可能である。加えて、強磁性粒子を含み、誘導加熱により加熱される物品の温度は、所望の温度に近いキューリ点を有する粒子の利用により制御できる。
【0021】
【課題を解決するための手段】
誘導加熱により、電気的に非伝導性材料の、その場、急速、均一選択的および制御状態での加熱が可能である。誘導加熱のために、粒子が電気的に非伝導性、非磁性な母材に加えられ、誘導コイルで作られるような高周波の交流電磁場にさらされる。本発明による粒子の選択は、より速い、より均一な、より制御性の高い加熱をもたらす。これらの粒子は、好都合にたとえば薄い円板のような形状の薄片の形状を有する。これらの粒子の熱発生効率は、母材中の粒子の小さいパーセンテージの体積を許容し、母材の所望の性質は、本質的に変わらずに残る。加えて、母材のオーバーヒートを防ぐことにより温度制御が可能となる。
【0022】
1つの見方では、本発明は、誘導コイルで発生させられるような交流磁場中で用いる熱発生物品を提供し、該物品は、粒子が中に分散された非磁性、電気的に非伝導性の母材からなり、該粒子は、高い透磁率および高い電気伝導性の双方を有する強磁性材料からなり、該粒子は表皮深さと第1、2、3の直交する大きさを有し、ここに、;
該第1および第2の直交する大きさが、粒子の表皮深さより大きく;そして、該第1および第2の直交する大きさが、第3の直交する大きさの少なくとも5倍である。
【0023】
大きさの長い方である粒子の第1および第2の直交する大きさは、おのおの好ましくは、約1μmと約300μmの間である。
【0024】
強磁性材料は、金属または金属合金からなる。好ましい強磁性材料の例は、ニッケルまたはニッケル−アルミニウム合金のようなニッケル合金を含む。ニッケル粒子の形状は、好ましくは、ニッケル薄片からなる。
【0025】
母材中にまき散らした粒子のパーセンテージは、好ましくは、体積の約0.1%と約50%の間であり、母材の特性が本質的に変化しない体積の約5%より少ないことがより好ましい。母材は重合体やセラミックのような、本質的に電気的に非伝導性で、非磁性である。
【0026】
好ましい具体例では、強磁性粒子が約10ohm−1−1より大きい電気的伝導率を有する。空気と比較した粒子の好ましい最初の透磁率は、約70より大きい。
【0027】
強磁性材料は、該物品が加熱されるであろう温度と少なくとも等しいキューリ温度を有する。
【0028】
粒子は均一な材料からなってよく、また中心の担体部分および被覆からなってもよい。担体材料は、幾つかの磁性または非磁性材料中のいずれかでよい。被覆は、好ましくは、上述の強磁性のような高い磁性、高い電気伝導度の材料である。もしくは、中心の担体部分が高い磁性、高い電気に非伝導性の材料からなり、熱を生成する時、被覆は、中心の担体部分を酸化してできる酸化層や、母材と粒子の混合を手伝う結合剤のような、非磁性でそして/または電気的に非伝導性でよい。
【0029】
物品は、加熱中に形状、体積または粘度の変化が起こる。例えば、物品は、熱回復性物品、発泡剤、粘着剤またはゲルでもよい。これらの例のおのおのは、強磁性材料のキューリ温度が、少なくとも材料が加熱されるであろう温度とほぼ等しいであろう。母材も、融点Tmを有する溶融しやすい材料である。この場合、キューリ温度は、好ましくは、少なくとも母材の融点である。
【0030】
物品は、物品のもっとも大きい方に平行な軸が、コイルにより発生する磁場のラインに関して大体平行におかれるように配置される。
【0031】
他の発明の側面においては、発明は、ケーブルにそった流体の移動に対する光または電気ケーブル中のブロック形成のために、以下のことからなる配列を提供する。:
熱活性化ブロック構造がケーブルのワイヤ近傍に置かれ、該ブロック構造が粒子が分散された母材からなり、該粒子が高い透磁率および高い電気的伝導性を有する強磁性材料からなり、該粒子が表皮深さ、および第1、2、3の直交する大きさを有し、該第1および第2の直交する大きさが粒子の表皮深さより大きく、該第1および第2の直交する大きさが、第3の直交する大きさの少なくとも約5倍であり;そして
カバーが該ブロック構造の回りに配置され、
該ブロック構造がワイヤを受けるための多くの入口を含む。
【0032】
カバーは強磁性材料が分散された母材からなってもよく、該粒子は高い透磁率と高い電気伝導性を有する強磁性材料からなり、該粒子は表皮深さおよび第1、2、3の直交した大きさを含む形状であり、該第1および第2の直交する大きさが粒子の表皮深さより大きく、該第1および第2の直交する大きさが、第3の直交する大きさの少なくとも約5倍である。
【0033】
カバーは都合良く、内部の層と、外部の好ましくは熱回復性の層からなる。内部の層は、強磁性粒子が分散させられた母材からなり、該粒子は高い透磁率および高い電気伝導度を有する強磁性材料からなり、該粒子は表皮深さおよび第1、2、3の直交した大きさを含む形状であり、該第1および第2の直交する大きさが粒子の表皮深さより大きく、該第1および第2の直交する大きさが、第3の直交する大きさの少なくとも約5倍である。
【0034】
母材は、都合良く、溶融性の重合性シーラントまたは粘着物からなってもよい。
【0035】
本発明の他の特徴および長所は、その中で伴った図とともに好ましい具体例が詳しく述べられる以下の記述から明らかになるであろう。
【0036】
【発明の実施の形態】
本発明は、熱が発生され、それにより物品を異なった状態や形状に変化させる高周波交流磁場中で使用する物品からなる。物品は、その中に分散された強磁性粒子を含む母材からなる。母材は、電気的に非伝導性で、非磁性であり、重合体熱回復性物品、ゲル、粘着物、発泡体、インキ、またはセラミックでよい。これらの場合の各において、物品を最初の状態から新しい状態へ変化させるために、物品が加熱される。本発明において、約100kHzと約50MHzの間、好ましくは450kHzと10MHzの間の高周波の交流磁場に物品をさらすことにより、誘導加熱が内部的に生じる。母材中に分散させる粒子の選択は、急に、内部的に、均一にそして選択的に熱くなる、効率的な自動制御の加熱物品を提供するためのかぎである。
【0037】
本発明の第1の目的は、従来と比較して特に速く加熱する粒子を提供することにある。従来は、誘導加熱のために、大きなサイズの金属球または管が用いられていた。
【0038】
小さな強磁性粒子の形状は、普通一定ではない。それにもかかわらず、本発明のために、これらの一般的形状は、より明確な幾何の形状によって近似され、3つの相互に垂直な、または直交する大きさx、y、zにより定義される。各の粒子は、直交した軸の1つが、粒子の最も小さい方向に平行に配置されたそれ自身の軸のセットを有する。粒子は、様々な形状でよい。:各大きさx、y、zが等しい球:xとyが実質的に等しく、zが実質的にxおよびyより大きい棒状繊維:xとyがおおよそ大きさの同じオーダーで、一般に粒子の長さと幅を表し、zは最も小さい大きさを表し、一般に粒子の厚みを示す、皿状の薄片。薄片のアスペクト比は、大きい値xまたはyを小さな値zで割ることにより定義される。図1を参照して、薄片粒子4は母材6の中に分散されている。2つの大きな値xおよびyは、おのおの約1μmから約300μmの間である。これらの2との大きさは、それぞれ少なくとも、最も小さな大きさの約5倍である。図の目的から粒子4’において、以下で議論するx’およびy’は互いにほぼ等しい。粒子4’の大きさは以下の通りである。:x’=y’=dおよびz’=t。dの値は、皿状の薄片の直径として、tはその厚みとして言及される。
【0039】
本発明の粒子は、上述のように渦電流およびヒステリシス損失の双方により熱を発生するため、速く加熱される。
【0040】
ヒステリシス加熱の場合、大きさ、形状および磁場中での粒子の向きは、熱発生の速度に重大ではない。しかし、場のラインの方向と関係した粒子を含む物品の好ましい方向は、場の強さを増加する。例えば、重合体の棒の中にランダムに分散された球場の粒子は、その大きな軸を場のラインに対して平行に配置したほうが、場のラインにたいして軸が垂直な時より速く熱くなる。この増加された熱は、各球がその近隣の球の上に、フラックスラインに沿って、棒の終端部においては球とともに、その前に横たわる多くの球の累積したフラックス濃度効果からの利益を得るフラックス濃度効果による。棒がその大きな軸を場のラインに垂直に配置された時、各場のラインは、単に少数の球に浸透し、フラックス濃度効果は減少し、熱生成速度も減少する。例えば、フェライトMn−67球は、低密度ポリエチレン中に体積の5%が混合された。押し出された、長さ7mm、直径1mmの棒は、5MHzの円筒状コイルの中に置かれ、そこでは、大きな軸を場のラインに平行に置いた棒では、場のラインに垂直に置いた棒より約2倍速く加熱されることが見出だされた。
【0041】
本発明による粒子は、ヒステリシス損失に加えて、渦電流損失により熱を生成するため、従来技術で言及した粒子より速く熱される。これは、それらが電気的に伝導性であるからであり、また、与えられた所望の粒子の体積および粒子表面積にとって、特別な周波数において、それらが2つの直交した表皮深さより大きい大きさを有し、それにより渦電流の流れが可能になるからである。一方、繊維は表皮深さより大きい1つだけの大きさを有し、球は3つの大きさのいずれも表皮深さより大きくない。後者の場合、渦電流損失およびそれによる加熱速度および効率は大きく減少する。
【0042】
私は、粒子の表面積の粒子体積に対する比が、物品の速い、均一な加熱を得ることの助けになることを発見した。一つの重要な考慮すべき事項は、強磁性粒子から周囲の母材への熱伝導である。単位体積当たり、比較的高い表面積を有する粒子は、より速く周囲の母材に熱を伝導することができる。体積に対する表面積の比は、粒子の形状によって変化する。球、棒、薄片の比較は、与えられた粒子の体積に対して、S/V比の驚異的な変化を示す。
【0043】
直径dの球に対しては、
S/V=6/d である。
円柱の断面直径d、長さlの棒に対しては、
S/V=2/l+4/d である。
直径d、厚さtの円板状の薄片に対しては、
S/V=4/d+2/t である。
【0044】
粒子の間のフラックス濃度は、棒や球に比べて、与えられた粒子の体積に対して、高い体積に対する表面積比を有する、例えば薄片により、改良される。球状の粒子や棒で、高い体積に対する表面積を得るためには、小さな粒子サイズが必要になり、表皮深さよりずっと小さくなり、それゆえに渦電流により熱を発生しない。例えば、2つの直交する大きさが約15μmに等しく、第3の直交する大きさ、または厚さが、約0.2μmである磁気ステンレス鋼の薄片は、体積に対する表面積が、S/V=4/d+2/t、S/V=4/15μm−1+2/0.2μm−1=10.3μm−1である。表皮深さを7μmと仮定すると、それらの薄片は、2方向の大きさが表皮深さの2倍より大きく、それゆえに、交流磁場にさらされた時、ヒステリシス損失に加えて、渦電流により加熱される。同じ体積に対する表面積比、S/V=6/d=10.3μm−1を有する磁気ステンレス鋼の球は、直径が0.58μmであり、表皮深さよりずっと小さく、それゆえに渦電流により十分な熱が発生しない。同様に、同じ体積に対する表面積比、S/V=4/d+2/l=10.3μm−1を有する磁気ステンレス鋼の棒は、1方向のより大きさのみ表皮深さの2倍より大きくなりうる。棒の有することができる最も小さい長さは、表皮深さの2倍または14μmであり、このときの棒の直径は0.4μmである。代わりに、もし棒の長さが14μmより大きい場合、棒の直径は0.4μmより小さくなければならない。このように、棒はただ1方向のみ表皮深さの2倍の大きさであり、それゆえに渦電流損失による十分な熱の発生ができない。例えば、直径6μm、長さ1000μmで、メムコール社(Memcor Corporation)から供給されている磁気ステンレス鋼の棒は、低密度ポリエチレンに、体積の2%が加えられる。混ぜられたポリエチレン棒は、5MHz、コイル電流約20アンペアrmsのみ交流磁場にさらされ、加熱速度が、より大きい直径20μm、長さ1000μmのメムコール社から供給される磁気ステンレス鋼の棒の、約10倍遅くなることが観察された。
【0045】
薄片のような、2方向の直交する大きさが、第3の直交する大きさより大きい粒子の使用は、物品の表面における粒子が、例えば、薄片を混ぜた熱収縮性チューブの押出や引張り中のような剪断中に、物品の表面で整列することを許容する。例えば、体積率2%では、薄片を含む物品の取扱いは、結果として、統一した色のスムースで不透明な表面となる。同じ体積率の棒では、表面はスムースではなく、各棒は容易に、視覚的に認められる。これは好ましい具体例の薄片が、球や棒に比べて、与えられた体積に対するより大きな表面を有するからである。加えて、物品中での、磁気フラックス線に関連した粒子の方位は、加熱速度への幾らかの影響を有することが期待される。物品内で、互いに関係した粒子の整列の増加による、この効果の増加は、そのような粒子を強い永久磁場にさらすことにより得られる。
【0046】
本発明による物品は、電気伝導性の粒子を加えた後においても、物品の母材として電気的に非伝導性であることが望まれる。本発明で得られる粒子の高効率熱生成特性ゆえに、低い粒子の体積率の使用が可能となり、それゆえに、物品の非伝導性特性が維持できる。低い粒子の体積率の使用の特長は、物品に含むのに必要とされる粒子の小さな体積にもとづく、低コストである。
【0047】
上述のように、粒子のキューリ点は、粒子の温度、それゆえに粒子の温度の制御に用いることができる。異なったキューリ点を有する異なった粒子を選択し、高い粒子電気伝導度および透磁率を維持することが可能である。本発明の速く加熱される粒子は、その温度で粒子が自動制御するキューリ点まで非常に速く温度を上げる。それゆえに、本発明の粒子により、急速な加熱および非常に正確な温度制御が可能となる。本粒子により、従来技術の改良である渦電流およびヒステリシス損失双方により発生する熱の自動制御が可能となる。本発明によれば、母材に含まれる材料は、そのキューリ点により選択され、高いアスペクト比および高い体積に対する表面積比を有する粒子にされる。選択された材料は、物品が加熱される温度に等しい、またはそれ以上のキューリ温度を有する。この方法で、加熱が速い一方、物品の加熱は綿密に制御される。これは、低い粒子の体積率で完成することができ、それゆえに母材の特性は維持される。
【0048】
本発明の高効率ゆえに、物品の最終的な、所望の状態への変化を達成するのには、より少ない電力が必要である。それゆえに、本発明による構造の物品を加熱するのに必要な応用装置は、安価であり、コンパクト、軽量、ポータブル、または手で運べる物であり、漏れた放射線の覆いを必要としないであろう。
【0049】
本発明の好ましい粒子は、高い電気伝導性および高い透磁率を有する強磁性粒子である。ここに用いられるような透磁率は、上述のように、6頁においてボゾルスにより詳しく定義されたような初透磁率に該当する。ボゾルスの付録4に、多くの強磁性材料の空気に比較した初透磁率を示す。この応用で用いられるように、高透磁率は、約20以上の空気と比較した初透磁率として定義され、好ましくは約70より大きく、更に好ましくは約100より大きい。この応用で用いられるように、高電気伝導度は、約10ohm−1−1より大きい値を有する電気伝導度で定義され、好ましくは約10ohm−1−1より大きく、更に好ましくは10ohm−1−1より大きい。
【0050】
現在の発明で使用される適した強磁性材料は、ニッケル、鉄、コバルト、いくつかのニッケル合金、いくつかの鉄合金、いくつかのコバルト合金、鋼、パーマロイ、スーパーマロイを含む。好ましい材料は、高い電気伝導度、高い透磁率、および物品が加熱される温度に少なくともほぼ等しいキューリ点を有する。これらは、キューリ点を低くするために、アルミニウム、銅およびクロムのような他の元素をほんの少しのパーセント含む2相ニッケル合金を含む。ほんの少しのパーセントの他の元素を含むコバルトおよび鉄の2相合金のキューリ点は、一般に同じ元素を含む2相ニッケル合金のキューリ点よりずっと高い。多数の元素を含むニッケル合金は、ずっと高い透磁率を有し、高い電気伝導性を持つように作られるであろう。例えば、ニッケル、モリブデン、鉄およびマンガンを含む合金、スーパーマロイは、最初の比透磁率が100,000、電気伝導度が1.67×10ohm−1−1、キューリ点が400℃である。
【0051】
本発明の磁性、電気的伝導性粒子は、被覆部を含む。被覆部は、非磁性、非電気伝導性である、粒子の母材との均一な混合を容易にする接着試薬である。代わりに、被覆部は、粒子/被覆システムの磁気特性を維持するために、フェライトのような磁性、非電気伝導性材料でもよく、粒子に非電気伝導性表面を供給することにより表面の酸化を避けうる。酸化は、被覆部が酸化物でも避けることができる。
【0052】
本発明の粒子が、中心の担体部分またはコア、および表面層または被覆部からなることも、注目すべきである。中心の担体部分は、フェライトのように磁性、非電気伝導性でよい。また、銅やアルミニウムのように、非磁性、電気伝導性でもよい。または、雲母、炭素、ポリマ、ガラスまたはセラミックのように、非磁性、非電気伝導性でもよい。被覆部は、好ましくは高い磁性、高い電気伝導性である。被覆された粒子は、粒子の表面の酸化を避け、母材ポリマとの混合を改良するために、上で議論したような、さらに被覆部を含むものでもよい。
【0053】
母材の特性を保存するために、母材中で、粒子の低い体積率を維持することが望ましい。この体積率は、好ましくは約0.1%と50%の間であり、更に好ましくは、約0.5%と10%の間であり、最も好ましくは、体積の約2%に等しい値である。15%より多いパーセントの粒子を混合した物品は、一般には好ましくなく、実際、比較的低いアスペクト比を有する粒子を用いることによってのみ、達成しうる。より小さい体積率を用いることにより、母材特性が、逆に影響を受けない。このように、母材の機構と電気的特性は、本質的には変化しない。
【0054】
加熱速度を改良するためには、総ての目的のために参考文献としてここに添付した、メッカル(Metcal)による”交流磁場中での熱生成システム(System for Producing Heat in Alternating Magnetic Fields)”のタイトルの、1991年7月25日に出願されたPCT国際出願WO91/11082に述べられているように、物品は、熱生成強磁性粒子を分散させたフラックスの濃縮された粒子を含む。フラックス濃縮粒子は、好ましくは、磁気フラックス線が熱生成粒子に集中するように、熱生成強磁性粒子より高い磁性を有する。フラックス集中粒子は、強磁性で、熱生成をしなくても良く、または代わりに熱生成粒子より少ない熱生成でよい。フラックス集中粒子のキューリ温度は、熱生成粒子のキューリ温度から異なっても良い。
【0055】
好ましい具体例は、母材を誘導加熱するために熱活性化する母材に分散させられた、高い磁性および高い電気伝導性の、好ましい薄片のような構造の強磁性粒子に向かうが、母材中で均一な熱伝導の効果を生じる利点を有する、高い体積に対する表面積の比を有する粒子を選択することも、本発明の範囲内である。本発明の範囲内である、高いアスペクト比および高い体積に対する表面積の比を有する粒子は、フェライト薄片、フェライト棒、または高いアスペクト比および高い体積に対する表面積の比の雲母および/またはフェライトである被覆された炭素粒子を含む。
【0056】
本発明は、双方ともここに、総ての目的のために参考文献として添付した、シーボーン(Seabourne)らにより米国特許、No.4,972,042に述べられ、レイケム社(Raychem Limited)に譲渡された、”ケーブルでの過剰な流体の伝達のためのブロック配置(Blocking Arrangement for Suppressing Fluid Transmission)”のような、または、グルザンナ(Grzanna)らにより米国特許、No.4,693,767に述べられ、ウォルタ・ローズ・ジーエムビーエイチ・アンド・カンパニ(Walter Rose GmbH&Co.)に譲渡された、”ケーブルスリーブに入るケーブル端の支持のための、断面が十字形状の装置を有するケーブルスリーブ(Cable Sleeve with a Device Cross−Shaped in Cross−Section for Support of Cable Ends Entering the Cable Sleeves)”のような、熱活性材料を用いたいくらかの応用として使用できる。
【0057】
ここで、図2Aおよび2Bを参照して、ケーブルブロック組立品8は、一般に5つの端部の開いた、そこに通った通路12を有する平面なボディ構成10からなる。各通路12は、単にワイヤをスロット14に沿って配置し、ワイヤを通路の中に押すことにより、電気的ワイヤ16を通路12中に入れることができるスロット14から組み合わせられる。ワイヤと通路の相対的な大きさに応じて、幾つかのワイヤを各通路にいれることが可能である。図2Aに示されたように、すべてのスロット14が、構成10の同じ側に置かれている。ボディ構成10は、平坦なボディとして描かれているが、ワイヤの近傍、即ちワイヤの束のワイヤの回りまたはワイアの束の中に置かれ、またはワイヤを受けるための入口を含む構成でもよいボディ構成の幾つかの型は、本発明の範囲内である。
【0058】
前から構成10の上に置かれたスリーブ18の形態、またはテープ20の形態の熱収縮性カバーが、ブロック構成10に応用され、ワイヤの近接した領域でも応用される。
【0059】
ブロック構成10は、熱活性的で、上述のような、そこに散乱させた強磁性粒子を含む母材から構成されるのが好ましい。カバー18または20は、本発明に従って、母材に強磁性粒子を組み込むことにより構成される。
【0060】
組立は、誘導加熱により、図2Bに示されるような完全なケーブルブロックを形成して行う。ボディ構成10は、熱により活性化されることが可能であり、再凝固性シーラント22に入れられる。例えば、構成10は、溶融性ポリマーシーラントでよい。結果のケーブルブロック中で、ワイヤ16は、溶融した再凝固性シーラント22に完全に詰め込まれ、ワイヤ16およびシーラント22は、熱回復性スリーブ18またはテープ20に入れられる。
【0061】
加えて、カバー18または20は、外の層と内の層を含み、内の層は、上述のように、そこに散乱させた強磁性粒子を含む母材でもよい。外の層は、熱回復性でもよい。
【0062】
他の具体例は、物品の体積が増加する発泡材料の活性化を含む。;熱硬化性接着剤またはゲルのキュア、熱可塑性接着剤を溶融して、これにより物品の粘性が変化する。;または、熱回復性物品で、これにより物品の形状が変化する。
【0063】
例1:加速速度
本発明の粒子により得られる速い加熱を、従来の方法で用いられるものと比較して示すと、様々な形状、大きさ、電気伝導性および磁気特性の粒子が、低密度ポリエチレンからなる母材の体積の5%混合される。このようにして準備された物品は、直径7.9mm、長さ58mmの棒に成形される。粒子の方向は棒を通してほとんど任意であり、壁面近傍で、薄片や棒においていくらかの整列が観察される。添加された棒の容積抵抗および誘電体強度は本質的に変化せず、基本的に母材の容積抵抗および誘電体強度に等しい。棒は、30アンペアrmsの電流で4MHzで操作される、直径11.2mm、長さ73.0mmの14回巻きのソレノイド誘導コイルに入れられる。この電磁気場にさらされた粒子は、熱を発生するために場と結び付き、これにより物品の温度が上がる。物品の温度は、物品表面から6mm離れて設置された赤外線パイロメータで測定される。温度−時間曲線は、パイロメータに取り付けられたチャートレコーダにプロットされる。加熱速度は、8秒間隔で、時間による温度上昇に従って計算される。
【0064】
表1において、物品の℃/秒の加熱速度を、試験した多くの粒子の、粒子の最大、最小大きさ、アスペクト比、体積に体する表面積比とともに掲載した。粒子は精密な幾何学的形状として定義されると仮定する。薄片は、最大寸法としての直径および最小寸法としての板の厚みをを備える板状の幾何学を有すると仮定する。薄片のアスペクト比は、最大寸法を最小寸法で割ることにより定義される。薄片の体積に対する表面積の比は、tが最小寸法または厚み、dが最大寸法または直径で、S/V=2/t+4/dとして定義される。棒は、最大寸法としての棒の長さ、最小寸法としての棒の直径を備えた棒状の幾何学を有すると仮定される。棒のアスペクト比は、これにより、最大寸法を最小寸法で割ることにより定義される。棒の体積に対する表面積の比は、lが最大寸法または長さ、dが最小寸法または直径で、S/V=2/l+4/dとして定義される。球のような粒子の粉は、総ての寸法がほぼ等しいので、アスペクト比は1となる。棒の体積に対する表面積の比は、dが球の直径で、S/V=6/dとして定義される。
【0065】
【表1】
Figure 2004055547
【0066】
表1に示した加熱速度は、本発明の粒子で得られた大変改良された加熱速度を示す。粒子#1から#9は、高い電気伝導性、高い初期透磁率および高いアスペクト比を示す。粒子#2および#3のニッケル棒は、4MHzで7.0μmにほぼ等しいニッケル粒子の表皮深さより大きい3方向の大きさを有するため、大変速く加熱され、比透磁率は100と仮定される。しかし、これらの棒は物品の表面を粗させ、伸びおよび引張り係数を含む母材の特性のいくつかを逆に変える。
【0067】
表1に示した結果はまた、加熱速度に対する粒子サイズの影響を示す。30μm×0.4μmのニッケル薄片である粒子#1は、そのより大きな直径およびより大きな単位体積あたりの表面積のために、25μm×1.1μmのニッケル薄片である粒子#9より、ずっと速く加熱される。加えて、その直径が、4MHzにおけるニッケル粒子の表皮深さ7.0μmよりずっと大きいため、大きな120μmニッケル薄片#11は、小さな5μmニッケル薄片#19より速く加熱される。5μmニッケル薄片は、渦電流損失からの本質的な熱の発生のためには小さすぎ、これゆえに、主としてヒステリシス損失により加熱される。ヒステリシス損失は粒子の大きさに依存しないため、それゆえにヒステリシス損失により生成された熱は、ニッケル薄片、棒および球でほぼ同じである。5μmニッケル球と比較した大きなニッケル球、棒および薄片で観察されたずっと速い加熱速度は、それゆえに主として渦電流損失による。
【0068】
加熱速度への高透磁率の影響を示すように、直径75μmのアルミニウム薄片#21は、120μmのニッケル薄片#11、より小さい5μmニッケル薄片#19よりずっと遅く加熱される。アルミニウムは、磁性体でないので(アルミニウム、μ=1;ニッケル、μ=100)、アルミニウムは速く加熱されない。さらに、アルミニウム非磁性の特性のために、アルミニウム薄片#22はニッケル薄片#1および#9に比較して大変ゆっくり加熱される。
【0069】
ニッケルより磁性体でないパーマロイ#5、メトグラス#6および磁気ステンレス鋼薄片#4、#7および#8は、ニッケル薄片#1のより高い電気伝導性およびより高いS/Vのために、高い体積に対する表面積のニッケル薄片#1ほど速くは加熱されなかった。
【0070】
表1での結果は、フェライト粒子#14、および#16−18は、この発明の粒子と同じ程度に速くは加熱されないことを示す。
【0071】
例2:温度制御
熱可塑性ポリアミド接着剤および体積の2%のフェライト薄片からなる直径7.9mm、長さ58mmの2組の棒が準備された。第1の組は、30μm×0.4μmのニッケル薄片、即ち表1の粒子#1からなり、第2の組は、合金中のニッケルの重量パーセントが約97%、アルミニウムの重量パーセントが約3%である40μm×0.5μmのニッケル−アルミニウム合金薄片である。これらの棒は、例1の、30アンペアrmsのコイル電流で5MHzで操作されるコイルの内側に置かれた。温度−時間曲線が、例1に述べたようにして観察された。図3に温度−時間曲線を示す。ニッケル薄片からなる棒は、10秒間で200℃に到着し、その温度では、接着剤が大きく過熱された。ニッケル−アルミニウム合金薄片からなる棒は、やや速く加熱されたが、接着剤が所望の粘度を示す140℃で自動制御された。この温度は、約55秒の間保持された。
【0072】
例3:物品の方向
加熱速度における、磁気線と関連した物品の方向の影響を示すために、3つの試料が準備され、物品の最も長い方向が磁気線に平行または垂直になるように配置された。
【0073】
試料1:低密度ポリエチレンの母材が、体積の2%の、30μm×0.4μmのニッケル薄片、即ち表1の粒子#1と混ぜられ、直径1.0mm、長さ7mmの棒を形成するために押し出された。
【0074】
試料2:熱可塑性のポリアミド接着剤の母材が、体積の5%の、50μm×500μmのニッケル棒、即ち表1の粒子#3と混ぜられ、長さ7.0mm、内径12.2mm、壁厚0.3mmのスリーブに押し出された。棒の方向は、たがいに平行でスリーブの壁にも平行であることが観察された。
【0075】
試料3:体積の2%の、30μm×0.4μmのニッケル薄片、即ち表1の粒子#1からなる低密度ポリエチレンの母材が押し出され、照射され、長さ25.0mm、内径12.2mm、壁厚1.0mmの熱回復性チューブに引きのばされた。
【0076】
すべての3つの試料に用いられた誘導コイルは、6回巻きのソレノイドで、長さ57.0mm、直径38.0mmであった。それは、コイル電流30アンペアrms、4MHzの周波数で用いられた。
【0077】
表2は、物品が磁気線に平行および垂直に置かれた場合の、試料1の棒の膨張の時間、試料2の接着性スリーブの溶融の時間、試料3のチューブの回復の時間を示す。
【0078】
【表2】
Figure 2004055547
【0079】
表2に示した全ての場合、その長い方向を磁気線に平行に配置した物品で、磁気線に垂直に置いた時よりずっと速く加熱される。同じフラックス線に沿って、近隣が互いに整列した時、粒子が互いに有する累積しフラックス濃度の影響による。上で言及したように、同じような改良された加熱速度が、コイルを通った時に、フラックス線がより多くの粒子に浸透するような方法で配置された、フェライト球からなる物品において、観察された。
【0080】
例4:熱収縮性チューブ
例4の熱収縮性チューブは、体積の2%のニッケル薄片、即ち表1の粒子#1を混合させた低密度ポリエチレンの母材からなる。チューブは内径4.1mmに押し出され、11Mradsで発散させられ、内径12.2mmに引きのばされる。熱収縮性チューブは、長さが25.4mmである。用いられる誘導コイルは、6回巻きのソレノイドであり、コイル電流60アンペアrms、4MHzの周波数で操作される長さ57.0mm、直径38.0mmであった。チューブは6.5秒間回復させられる誘導コイルの場合にさらされた。
【0081】
上述のように準備された熱収縮性チューブは、ニッケル薄片を含まず、ニッケル薄片を含むチューブの特性が比較される調整として用いられる。調整チューブ(ニッケル薄片なし)の特性および、電磁気場にさらす前のニッケル薄片を含むチューブの特性のいくつかを、表3に比較する。
【0082】
【表3】
Figure 2004055547
【0083】
混ぜたチューブの体積抵抗率は、粒子の低い体積率のために、本質的に変わらないままであった。誘電体強度は、減少したが、チューブが用いられる多くの応用で得られた誘電体強度よりまだ大きい。添加されたチューブの究極の伸びは、本質的に、たとえ150℃で288時間エージングした後であっても、添加しないチューブの究極の伸びと同じである。いくつかの応用で、外の層には粒子が添加されず、内の層には粒子が添加されているような、または粒子を含みまたは含まない異なったポリマー材料からなる多くの層の組合わせのような2つの壁の熱収縮性チューブの使用が望まれる。
【0084】
例5:熱可塑性接着剤
ユニオンキャンプ社(Union Camp Co.)製のユニレズ(Unirez)ダイマーポリアミド熱可塑性接着剤は、体積の2%のニッケル薄片、即ち表1の粒子#1を混ぜ、四角いスラブに圧縮したものである。スラブは、25.4mm×25.4mm×1.9mmの寸法を有した。用いられた誘導コイルは、コイル電流60アンペアrmsで4MHzの周波数で操作される、長さ57.0mm、直径38.0mmの、6回巻きのソレノイドであった。スラブは誘導コイルの場にさらされて、4秒間溶融された。
【0085】
同じユニレズのダイマーポリアミド熱可塑性接着剤で、上で述べたものと同じ寸法のスラブも、ニッケル薄片の添加なしで、準備された。制御接着性スラブ(ニッケル薄片なし)の特性および電磁気場にさらす前のニッケル薄片を含む接着性スラブの特性のいくつかを、表4に比較する。
【0086】
【表4】
Figure 2004055547
【0087】
表4の結果は、熱可塑性接着剤の粘性は、本質的にニッケル薄片の存在に影響されず残ることを示す。
【0088】
例6:シリコンゲル
試料1:シリコンゲルのパートAおよびパートBは、19mm×25.4mmのガラスびん中で、体積の0.5%のニッケル薄片、即ち表1の粒子#1と混ぜられ、誘導コイルの場にさらされ、17秒キュアされる。用いられた誘導コイルは、コイル電流60アンペアrmsで4MHzの周波数で操作される長さ57.0mm、直径38.0mmの、6回巻のソレノイドが用いられる。
【0089】
試料2:比較のゲル試料2は、試料1と同じ方法で準備された。しかし、誘導コイルの電磁気場にさらす代わりに、この試料は、対流オーブンで115℃、30分キュアされた。
【0090】
試料3:比較のゲル試料3は、試料1、2と同じ方法で、ニッケル薄片の添加なしで準備された。この試料は、対流オーブン中で、115℃、30分キュアされた。
【0091】
試料1および比較試料2、3の特性を、以下の表5に示す。表5の結果は、ニッケル薄片の存在によっても、従来のキュア技術(30分)に比較してずっと速く(17秒)キュアする誘導コイルの電磁気場に、ゲルを含んだニッケルをさらすことによっても、ゲルの性質は本質的に変わらないことを示す。
【0092】
【表5】
Figure 2004055547
【0093】
変化や修正は、本発明の視点からはずれることなく、言及した具体例で行うことができ、これは請求項によってのみ限定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】母材中に分散させられた薄片粒子の断面図である。
【図2A】流体ブロックを形成するための配置の斜視図である。
【図2B】据え付け後の、図2Aの具体例の断面図である。
【図3】温度制御の効果を示した温度−時間曲線である。

Claims (24)

  1. 交流磁場で使用するための熱発生物品であって、該物品が、粒子がその中に分散した母材を含み、該粒子が高い透磁率および高い電気伝導性を有する強磁性材料を含み、該粒子が表皮深さおよび第1、2、3の直交する大きさを含む構成を有し、
    該第1および第2の直交する大きさが、選択された周波数の交流磁場にさらされた場合の粒子の表皮深さより大きく、かつ、約1μmと約300μmの間であり、
    該第1および第2の直交する大きさが該第3の直交する大きさの少なくとも5倍であり、
    該粒子は、母材の特性を変化させることなく、該物品の内部を十分に加熱する熱発生物品。
  2. 100kHz以上の周波数を有する交流磁場で使用するための熱発生物品であって、該物品が、粒子がその中に分散した母材を含み、
    該粒子が約20以上の初透磁率、および約10Ω−1−1以上の電気伝導性を有する強磁性材料を含み、
    該粒子が表皮深さおよび第1、2、3の直交する大きさを含む構成を有し、
    該第1および第2の直交する大きさが、選択された周波数の交流磁場にさらされた場合の粒子の表皮深さより大きく、
    該第1および第2の直交する大きさが該第3の直交する大きさの少なくとも5倍である熱発生物品。
  3. 該物品が、体積に対して約0.1%と約50%の間の量の粒子を含む請求項1または2で定義される物品。
  4. 該物品が、体積に対して約0.5%と約10%の間の量の粒子を含む請求項3で定義される物品。
  5. 該強磁性材料が、少なくとも該物品が加熱されるであろう温度とほぼ等しいキューリ温度を有する請求項1または2で定義される物品。
  6. 該物品が加熱により形状が変化する請求項1または2で定義される物品。
  7. 該物品が加熱により体積が変化する請求項1または2で定義される物品。
  8. 該物品が加熱により粘度が変化する請求項1または2で定義される物品。
  9. 該母材が融点Tmを有する溶融材料である請求項1または2に定義される物品。
  10. 該強磁性材料が、該母材の融点Tmに少なくともほぼ等しいキューリ温度を有する請求項9に定義される物品。
  11. 該強磁性材料が金属または金属合金を含む請求項1または2に定義される物品。
  12. 該強磁性材料がニッケル薄片を含む請求項1または2に定義される物品。
  13. 該粒子が中心担体部分と被覆部を含む請求項1または2で定義された物品。
  14. 該被覆部が高磁性、高伝導性材料を含む請求項13で定義された物品。
  15. 該強磁性材料の初透磁率が約70より大きい請求項1または2で定義された物品。
  16. 該材料が少なくとも約10ohm−1−1より大きい電気伝導性を有する請求項1または2で定義された物品。
  17. 該物品が体積の約5%より大きい量の粒子を含み、それにより母材の特性が本質的に変化しない請求項1または2で定義された物品。
  18. 該強磁性材料がニッケル合金である請求項1または2で定義された物品。
  19. 該強磁性材料がニッケル−アルミニウム合金である請求項1または2で定義された物品。
  20. 該粒子が該母材中に均一に分散させられた請求項1または2で定義された物品。
  21. 物品の最も大きい方向に平行な軸が、磁気線に対して一般に平行に配置されるように、物品が方向づけられた請求項1または2で定義された物品。
  22. ケーブルに沿った流体の移動に対するケーブル中のブロックを形成するための配置であって、該ケーブルが複数のワイヤを含み、該配置が、
    熱活性化ブロック構成がケーブルのワイヤの近傍に配置でき、該ブロック構成は粒子がその中に分散させられた母材を含み、該粒子が高い透磁率および高い電気伝導性を有する強磁性材料を含み、該粒子が表皮深さおよび第1、2、3の直交する大きさを含む形状を有し、
    該粒子は、母材の特性を変化させることなく、該物品の内部を十分に加熱し、該第1および第2の直交する大きさが、選択された周波数の交流磁場にさらされた場合の粒子の表皮深さより大きく、かつ、約1μmと約300μmの間であり、該第1および第2の直交する大きさが該直交する第3の大きさの少なくとも5倍であり、
    被覆部が該ブロック構成の周囲に置かれた配置。
  23. 該ブロック構成がワイヤを受け入れるための複数の入口を有するボディを含む請求項22で定義された配置。
  24. 該母材が溶融性ポリマーシーラントである請求項22で定義された配置。
JP2003172021A 1993-04-20 2003-06-17 添加された材料の誘導加熱 Pending JP2004055547A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/049,900 US5378879A (en) 1993-04-20 1993-04-20 Induction heating of loaded materials

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52319894A Division JP3538427B2 (ja) 1993-04-20 1994-03-21 添加された材料の誘導加熱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004055547A true JP2004055547A (ja) 2004-02-19

Family

ID=21962345

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52319894A Expired - Lifetime JP3538427B2 (ja) 1993-04-20 1994-03-21 添加された材料の誘導加熱
JP2003172021A Pending JP2004055547A (ja) 1993-04-20 2003-06-17 添加された材料の誘導加熱

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52319894A Expired - Lifetime JP3538427B2 (ja) 1993-04-20 1994-03-21 添加された材料の誘導加熱

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5378879A (ja)
EP (1) EP0695493B1 (ja)
JP (2) JP3538427B2 (ja)
KR (1) KR100322164B1 (ja)
CN (1) CN1121385A (ja)
AT (1) ATE220285T1 (ja)
AU (1) AU6551194A (ja)
BR (1) BR9406568A (ja)
CA (1) CA2160990A1 (ja)
DE (1) DE69430914T2 (ja)
ES (1) ES2176242T3 (ja)
TW (1) TW249882B (ja)
WO (1) WO1994024837A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007534132A (ja) * 2004-04-01 2007-11-22 ステリス インク 蒸発器用加熱装置
CN106213586A (zh) * 2016-08-25 2016-12-14 上海烟草集团有限责任公司 气溶胶生成装置及气溶胶生成方法
JP2017515488A (ja) * 2014-05-21 2017-06-15 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 磁性粒子を含むエアロゾル形成物品
JP2017140044A (ja) * 2012-09-25 2017-08-17 ブリティッシュ アメリカン タバコ (インヴェストメンツ) リミテッドBritish American Tobacco (Investments) Limited 喫煙材の加熱
RU2750897C1 (ru) * 2020-07-20 2021-07-05 Бритиш Америкэн Тобэкко (Инвестментс) Лимитед Нагревание курительного материала
US11234457B2 (en) 2015-10-22 2022-02-01 Philip Morris Products S.A. Aerosol delivery system and method of operating the aerosol delivery system
US11452313B2 (en) 2015-10-30 2022-09-27 Nicoventures Trading Limited Apparatus for heating smokable material
US11659863B2 (en) 2015-08-31 2023-05-30 Nicoventures Trading Limited Article for use with apparatus for heating smokable material
US11672279B2 (en) 2011-09-06 2023-06-13 Nicoventures Trading Limited Heating smokeable material
US11924930B2 (en) 2015-08-31 2024-03-05 Nicoventures Trading Limited Article for use with apparatus for heating smokable material

Families Citing this family (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW311267B (ja) * 1994-04-11 1997-07-21 Raychem Ltd
DE4441513A1 (de) * 1994-11-22 1996-05-23 Dsg Schrumpfschlauch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum abschnittsweisen Ummanteln von eine Vielzahl von Adern aufweisenden Verdrahtungssystemen mit Kunststoff
GB9500361D0 (en) * 1995-01-09 1995-03-01 Raychem Ltd Adhering a sleeve to an elongate article
US5672290A (en) * 1995-03-13 1997-09-30 Raychem Corporation Power source and method for induction heating of articles
EP0818126B1 (en) * 1995-03-29 2000-04-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electromagnetic-power-absorbing composite
CN1190485A (zh) * 1995-05-18 1998-08-12 雷伊化学有限公司 缆线或导线束的封闭方法
AU5274498A (en) * 1995-07-10 1998-01-14 Raychem Corporation Sealed Interconnection Device
US5786575A (en) * 1995-12-20 1998-07-28 Gas Research Institute Wrap tool for magnetic field-responsive heat-fusible pipe couplings
WO1997031415A2 (en) * 1996-02-21 1997-08-28 Raychem Limited Wall or bulkhead feedthrough for wiring bundles
BR9708342A (pt) * 1996-03-27 1999-08-03 Raychem Ltd Parede de vedação ou condutor de passagem de fiação de anel estrutural
GB9612882D0 (en) 1996-06-20 1996-08-21 Dunlop Ltd Densification of a porous structure
US6048599A (en) * 1997-01-17 2000-04-11 3M Innovative Properties Company Susceptor composite material patterned in neat polymer
US5817983A (en) * 1997-02-25 1998-10-06 Raychem Corporation arrangement for holding elongate substrates
AU746100B2 (en) * 1997-02-28 2002-04-18 Robert Harlan Johnson Jr. High efficiency heating agents
US6056844A (en) * 1997-06-06 2000-05-02 Triton Systems, Inc. Temperature-controlled induction heating of polymeric materials
US20090127253A1 (en) * 1997-06-06 2009-05-21 Philip Stark Temperature-controlled induction heating of polymeric materials
US6939477B2 (en) * 1997-06-06 2005-09-06 Ashland, Inc. Temperature-controlled induction heating of polymeric materials
US5874713A (en) * 1997-07-08 1999-02-23 Raychem Corporation Single turn induction heating coil
DE19753821A1 (de) * 1997-12-04 1999-06-10 Rohr Lukas Dr Phil Verbundwerkstoff auf Kunststoffbasis, Verfahren zu seiner Herstellung sowie Verwendung des Verbundwerkstoffes
US6107574A (en) * 1998-02-24 2000-08-22 Chang; Rong J. Sealing article
US6348679B1 (en) 1998-03-17 2002-02-19 Ameritherm, Inc. RF active compositions for use in adhesion, bonding and coating
US6188043B1 (en) 1998-11-24 2001-02-13 Cryovac, Inc. Method for making permeable film
US6180932B1 (en) 1998-12-30 2001-01-30 The Boeing Company Brazing honeycomb panels with controlled net tooling pressure
US6302980B1 (en) * 1999-06-24 2001-10-16 Dsg Schrumpfschlauch Gmbh Method for forming a water-tight section in a predetermined area of a multi-conductor wiring system
US6649888B2 (en) 1999-09-23 2003-11-18 Codaco, Inc. Radio frequency (RF) heating system
US6271507B2 (en) 1999-10-08 2001-08-07 Molex Incorporated Apparatus and method for bonding conductors
WO2001033909A2 (en) 1999-11-03 2001-05-10 Nexicor Llc Hand held induction tool
US7141768B2 (en) 2000-04-28 2006-11-28 Nexicor, Llc Fastening device
US6255634B1 (en) 2000-05-15 2001-07-03 Pillar Industries Transverse flux heating coil and method of use
US6403889B1 (en) 2000-05-31 2002-06-11 Tyco Electronics Corporation Bi-layer covering sheath
US6993394B2 (en) 2002-01-18 2006-01-31 Calfacion Corporation System method and apparatus for localized heating of tissue
US7048756B2 (en) * 2002-01-18 2006-05-23 Apasara Medical Corporation System, method and apparatus for evaluating tissue temperature
US6850804B2 (en) 2002-01-18 2005-02-01 Calfacior Corporation System method and apparatus for localized heating of tissue
US6994469B2 (en) * 2002-01-25 2006-02-07 The Glad Products Company Shirred elastic sheet material
US6906296B2 (en) * 2002-06-12 2005-06-14 Steris Inc. Electromagnetically responsive heating apparatus for vaporizer
US20040129924A1 (en) * 2002-06-28 2004-07-08 Philip Stark Induction heating using dual susceptors
US8293349B1 (en) 2003-07-18 2012-10-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Balloon forming process and balloons made therefrom
US20080007149A1 (en) * 2004-06-10 2008-01-10 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Foamable Element for Mutually Coupling of Multiple Components of a Lamp, and Lamp Assembly
CA2600416A1 (en) 2004-11-01 2006-05-11 Basf Corporation Radiofrequency activated inkjet inks and apparatus for inkjet printing
US8293828B2 (en) * 2005-08-29 2012-10-23 Kubota Research Associates, Inc. Adhesive and process for attaching and detaching articles
US20080128078A1 (en) * 2006-12-01 2008-06-05 The Boeing Company Curie temperature controlled induction heating
US8674274B2 (en) * 2009-03-02 2014-03-18 Harris Corporation Apparatus and method for heating material by adjustable mode RF heating antenna array
US8887810B2 (en) * 2009-03-02 2014-11-18 Harris Corporation In situ loop antenna arrays for subsurface hydrocarbon heating
US8128786B2 (en) 2009-03-02 2012-03-06 Harris Corporation RF heating to reduce the use of supplemental water added in the recovery of unconventional oil
US8494775B2 (en) 2009-03-02 2013-07-23 Harris Corporation Reflectometry real time remote sensing for in situ hydrocarbon processing
US8120369B2 (en) * 2009-03-02 2012-02-21 Harris Corporation Dielectric characterization of bituminous froth
US8101068B2 (en) * 2009-03-02 2012-01-24 Harris Corporation Constant specific gravity heat minimization
US8133384B2 (en) * 2009-03-02 2012-03-13 Harris Corporation Carbon strand radio frequency heating susceptor
US9034176B2 (en) 2009-03-02 2015-05-19 Harris Corporation Radio frequency heating of petroleum ore by particle susceptors
US8729440B2 (en) * 2009-03-02 2014-05-20 Harris Corporation Applicator and method for RF heating of material
EP2515609B1 (en) * 2009-12-14 2018-02-07 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Control device for induction heating device and method for controlling induction heating system and induction heating device
WO2011104442A1 (fr) * 2010-02-23 2011-09-01 Arcelormittal Investigación Y Desarrollo Sl Moule, procédé de fabrication d'un moule et procédé de fabrication d'un produit en matière plastique ou composite au moyen de ce moule
US20110224479A1 (en) * 2010-03-11 2011-09-15 Empire Technology Development, Llc Eddy current induced hyperthermia using conductive particles
US8382834B2 (en) 2010-04-12 2013-02-26 Enteroptyx Induction heater system for shape memory medical implants and method of activating shape memory medical implants within the mammalian body
US8695702B2 (en) 2010-06-22 2014-04-15 Harris Corporation Diaxial power transmission line for continuous dipole antenna
US8648760B2 (en) 2010-06-22 2014-02-11 Harris Corporation Continuous dipole antenna
US8450664B2 (en) 2010-07-13 2013-05-28 Harris Corporation Radio frequency heating fork
US8763691B2 (en) 2010-07-20 2014-07-01 Harris Corporation Apparatus and method for heating of hydrocarbon deposits by axial RF coupler
US8772683B2 (en) 2010-09-09 2014-07-08 Harris Corporation Apparatus and method for heating of hydrocarbon deposits by RF driven coaxial sleeve
US8692170B2 (en) 2010-09-15 2014-04-08 Harris Corporation Litz heating antenna
WO2012037346A1 (en) 2010-09-15 2012-03-22 Conocophillips Company Simultaneous conversion and recovery of bitumen using rf
US8646527B2 (en) 2010-09-20 2014-02-11 Harris Corporation Radio frequency enhanced steam assisted gravity drainage method for recovery of hydrocarbons
US8789599B2 (en) 2010-09-20 2014-07-29 Harris Corporation Radio frequency heat applicator for increased heavy oil recovery
US8511378B2 (en) 2010-09-29 2013-08-20 Harris Corporation Control system for extraction of hydrocarbons from underground deposits
US8373516B2 (en) 2010-10-13 2013-02-12 Harris Corporation Waveguide matching unit having gyrator
US8616273B2 (en) 2010-11-17 2013-12-31 Harris Corporation Effective solvent extraction system incorporating electromagnetic heating
US8443887B2 (en) 2010-11-19 2013-05-21 Harris Corporation Twinaxial linear induction antenna array for increased heavy oil recovery
US8763692B2 (en) 2010-11-19 2014-07-01 Harris Corporation Parallel fed well antenna array for increased heavy oil recovery
US8453739B2 (en) 2010-11-19 2013-06-04 Harris Corporation Triaxial linear induction antenna array for increased heavy oil recovery
US9044902B2 (en) 2010-11-29 2015-06-02 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Radio frequency magnetic field responsive polymer composites
GB201101066D0 (en) * 2011-01-21 2011-03-09 E2V Tech Uk Ltd Interconnection for connecting a switched mode inverter to a load
US8877041B2 (en) 2011-04-04 2014-11-04 Harris Corporation Hydrocarbon cracking antenna
US9188387B2 (en) * 2012-05-29 2015-11-17 Corning Incorporated Microwave drying of ceramic honeycomb logs using a customizable cover
CN103331855B (zh) * 2013-07-08 2015-10-28 江苏天辰新材料股份有限公司 一种磁热橡胶硫化方法
US10124531B2 (en) * 2013-12-30 2018-11-13 Ut-Battelle, Llc Rapid non-contact energy transfer for additive manufacturing driven high intensity electromagnetic fields
US20150183164A1 (en) * 2013-12-30 2015-07-02 Chad E. Duty Rapid electro-magnetic heating of nozzle in polymer extrusion based deposition for additive manufacturing
US9650537B2 (en) 2014-04-14 2017-05-16 Ut-Battelle, Llc Reactive polymer fused deposition manufacturing
TWI664920B (zh) * 2014-05-21 2019-07-11 瑞士商菲利浦莫里斯製品股份有限公司 氣溶膠形成基材及氣溶膠傳遞系統
US20170055575A1 (en) * 2015-08-31 2017-03-02 British American Tobacco (Investments) Limited Material for use with apparatus for heating smokable material
US10370949B2 (en) 2015-09-23 2019-08-06 Conocophillips Company Thermal conditioning of fishbone well configurations
US20170119047A1 (en) 2015-10-30 2017-05-04 British American Tobacco (Investments) Limited Article for Use with Apparatus for Heating Smokable Material
DE202015106142U1 (de) * 2015-11-13 2017-02-15 Rehau Ag + Co. Haftverbund
DE102016006320A1 (de) * 2016-05-25 2017-11-30 Carl Freudenberg Kg Fixierbare Flächengebilde
IT201600074867A1 (it) * 2016-07-18 2018-01-18 E Wenco S R L Dispositivo di riscaldamento, uso e kit
CN106409492B (zh) * 2016-08-26 2019-03-05 昆山磁通新材料科技有限公司 一种电感温压成型方法及利用该方法制备的电感
US11239639B2 (en) * 2016-09-30 2022-02-01 TE Connectivity Services Gmbh Assembly and method for sealing a bundle of wires
US10109947B2 (en) 2017-02-07 2018-10-23 Te Connectivity Corporation System and method for sealing electrical terminals
US10103458B2 (en) 2017-02-07 2018-10-16 Te Connectivity Corporation System and method for sealing electrical terminals
US10483661B2 (en) 2017-02-07 2019-11-19 Te Connectivity Corporation System and method for sealing electrical terminals
US10986702B2 (en) 2017-03-23 2021-04-20 The Boeing Company Apparatus, system, and method for induction heating
IT201700045932A1 (it) * 2017-04-27 2018-10-27 E Wenco S R L Modulo riscaldante amagnetico wireless
US20190022961A1 (en) * 2017-07-18 2019-01-24 GM Global Technology Operations LLC Method for fused filament fabrication of a thermoplastic part including induction heating
US11459601B2 (en) 2017-09-20 2022-10-04 Altratech Limited Diagnostic device and system
EP3460077B1 (en) 2017-09-20 2020-06-17 Altratech Limited Diagnostic device and system
US10297946B1 (en) 2018-04-19 2019-05-21 Te Connectivity Corporation Apparatus and methods for sealing electrical connections
US11257612B2 (en) * 2018-07-26 2022-02-22 TE Connectivity Services Gmbh Assembly and method for sealing a bundle of wires
CN109046079A (zh) * 2018-10-09 2018-12-21 廊坊艾格玛新立材料科技有限公司 一种新型的粉末涂料邦定设备及其邦定工艺
TW202123829A (zh) * 2019-11-18 2021-07-01 瑞士商Jt國際公司 氣溶膠產生製品及氣溶膠產生系統
US11936028B1 (en) 2020-07-13 2024-03-19 Ampcera Inc. Systems and methods for heating electrochemical systems

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB588609A (en) * 1943-05-21 1947-05-29 Induction Heating Corp Improvements in and relating to methods of indirectly heating non-conductive materials by electromagnetic induction
US2393541A (en) * 1943-05-21 1946-01-22 Induction Heating Corp Composition adapted for inductive heating and method for using same
US3391846A (en) * 1963-08-08 1968-07-09 Du Pont Heating with antiferromagnetic particles in a high frequency magnetic field
GB1135803A (en) * 1964-12-11 1968-12-04 E M A Corp Electromagnetic adhesive and method of joining materials thereby
US3395261A (en) * 1965-10-19 1968-07-30 Heller Apparatus and process for induction heating
GB1167193A (en) * 1965-10-21 1969-10-15 Heller William C Jun Apparatus and Process for Induction Heating.
GB1196543A (en) * 1968-02-09 1970-06-24 Grace W R & Co Improvements relating to Closures
US3620876A (en) * 1969-07-28 1971-11-16 Richard J Guglielmo Sr Liquid electromagnetic adhesive and method of joining materials thereby
CA968233A (en) * 1969-12-08 1975-05-27 William C. Heller (Jr.) Method of producing and controlling important physical and functional changes in induction-heat-responsive compositions
US3902940A (en) * 1969-12-08 1975-09-02 Heller William C Jun Art of joining foamed members
US4035547A (en) * 1974-02-26 1977-07-12 William C. Heller Bonding element having separate heating and agitating particles
US4369345A (en) * 1977-11-11 1983-01-18 Czerlinski George H Method of and apparatus for selective localized differential hyperthermia of a medium
JPS5655474A (en) * 1979-10-12 1981-05-16 Sekisui Chem Co Ltd Radiofrequency heating curable adhesive
US4490283A (en) * 1981-02-27 1984-12-25 Mitech Corporation Flame retardant thermoplastic molding compounds of high electroconductivity
US4538151A (en) * 1982-03-31 1985-08-27 Nippon Electric Co., Ltd. Electro-magnetic wave absorbing material
US4610808A (en) * 1982-07-19 1986-09-09 Mitech Corporation Conductive resinous composites
JPS59129118A (ja) * 1983-01-15 1984-07-25 Fujikura Ltd 熱収縮性プラスチツク成形体
JPS59158016A (ja) * 1983-02-28 1984-09-07 ティーディーケイ株式会社 電磁シ−ルド材料
US4503284A (en) * 1983-11-09 1985-03-05 Essex Group, Inc. RF Suppressing magnet wire
EP0188777B1 (de) * 1985-01-16 1989-03-15 Walter Rose GmbH & Co. KG Kabelmuffe mit einer querschnittlich kreuzförmigen Vorrichtung zum Stützen von in Kabelmuffen einlaufenden Kabelenden
US4715989A (en) * 1986-01-22 1987-12-29 The B.F. Goodrich Company Coating for EMI shielding
GB8614369D0 (en) * 1986-06-12 1986-07-16 Raychem Ltd Blocking arrangement
JPS644331A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd Adhesive method
US5106437A (en) * 1987-11-25 1992-04-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electromagnetic radiation suppression cover
US5003142A (en) * 1988-06-03 1991-03-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Easy opening microwave pouch
US4969968A (en) * 1988-07-22 1990-11-13 William C. Heller, Jr. Method of inductive heating with an integrated multiple particle agent
US5093545A (en) * 1988-09-09 1992-03-03 Metcal, Inc. Method, system and composition for soldering by induction heating
JP2791595B2 (ja) * 1988-09-09 1998-08-27 メトカル インコーポレーテッド 温度自動調節、自己加熱の回復可能物品
US5009712A (en) * 1988-12-23 1991-04-23 Toda Kogyo Corp. Non-magnetic pigments
US5245151A (en) * 1989-04-07 1993-09-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and article for microwave bonding of splice closure
JPH0672018B2 (ja) * 1989-04-22 1994-09-14 戸田工業株式会社 磁気記録用板状複合フェライト微粒子粉末及びその製造法
US5123989A (en) * 1989-06-14 1992-06-23 Toda Kogyo Corporation Resin-bonding method
JPH0345683A (ja) * 1989-07-14 1991-02-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 誘導加熱硬化型接着剤
US5049714A (en) * 1989-08-03 1991-09-17 E. I. Du Pont De Nemours & Company Non-melting microwave susceptor films
US5018979A (en) * 1989-11-16 1991-05-28 The Ohio Art Company Magnetic visual display
US4972058A (en) * 1989-12-07 1990-11-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Surface heating food wrap with variable microwave transmission
DE69131871T2 (de) * 1990-01-16 2000-08-03 Metcal Inc Magnetische Teilchen
US5128504A (en) * 1990-04-20 1992-07-07 Metcal, Inc. Removable heating article for use in alternating magnetic field
JPH04199518A (ja) * 1990-11-28 1992-07-20 Mitsubishi Electric Corp 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPH04213803A (ja) * 1990-11-30 1992-08-04 Riken Corp 電波吸収材
US5272216A (en) * 1990-12-28 1993-12-21 Westinghouse Electric Corp. System and method for remotely heating a polymeric material to a selected temperature
JPH04247930A (ja) * 1991-01-25 1992-09-03 Sumitomo Electric Ind Ltd チューブ状熱収縮性物品の収縮方法
JPH05137802A (ja) * 1991-11-20 1993-06-01 Riken Corp 生体注入用温熱素子

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007534132A (ja) * 2004-04-01 2007-11-22 ステリス インク 蒸発器用加熱装置
US11672279B2 (en) 2011-09-06 2023-06-13 Nicoventures Trading Limited Heating smokeable material
US11241042B2 (en) 2012-09-25 2022-02-08 Nicoventures Trading Limited Heating smokeable material
JP2017140044A (ja) * 2012-09-25 2017-08-17 ブリティッシュ アメリカン タバコ (インヴェストメンツ) リミテッドBritish American Tobacco (Investments) Limited 喫煙材の加熱
JP7011684B2 (ja) 2014-05-21 2022-01-27 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 磁性粒子を含むエアロゾル形成物品
JP2020171310A (ja) * 2014-05-21 2020-10-22 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 磁性粒子を含むエアロゾル形成物品
US10959463B2 (en) 2014-05-21 2021-03-30 Philip Morris Products S.A. Aerosol-forming article comprising magnetic particles
US10463080B2 (en) 2014-05-21 2019-11-05 Philip Morris Products S.A. Aerosol-forming article comprising magnetic particles
JP2017515488A (ja) * 2014-05-21 2017-06-15 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 磁性粒子を含むエアロゾル形成物品
US12016375B2 (en) 2014-05-21 2024-06-25 Philip Morris Products S.A. Aerosol-forming article comprising magnetic particles
US11659863B2 (en) 2015-08-31 2023-05-30 Nicoventures Trading Limited Article for use with apparatus for heating smokable material
US11924930B2 (en) 2015-08-31 2024-03-05 Nicoventures Trading Limited Article for use with apparatus for heating smokable material
US11234457B2 (en) 2015-10-22 2022-02-01 Philip Morris Products S.A. Aerosol delivery system and method of operating the aerosol delivery system
US11452313B2 (en) 2015-10-30 2022-09-27 Nicoventures Trading Limited Apparatus for heating smokable material
US12016393B2 (en) 2015-10-30 2024-06-25 Nicoventures Trading Limited Apparatus for heating smokable material
CN106213586A (zh) * 2016-08-25 2016-12-14 上海烟草集团有限责任公司 气溶胶生成装置及气溶胶生成方法
RU2750897C1 (ru) * 2020-07-20 2021-07-05 Бритиш Америкэн Тобэкко (Инвестментс) Лимитед Нагревание курительного материала

Also Published As

Publication number Publication date
BR9406568A (pt) 1995-06-02
DE69430914D1 (de) 2002-08-08
JP3538427B2 (ja) 2004-06-14
KR960702257A (ko) 1996-03-28
EP0695493B1 (en) 2002-07-03
ATE220285T1 (de) 2002-07-15
TW249882B (ja) 1995-06-21
CN1121385A (zh) 1996-04-24
US5378879A (en) 1995-01-03
AU6551194A (en) 1994-11-08
DE69430914T2 (de) 2003-02-20
EP0695493A1 (en) 1996-02-07
CA2160990A1 (en) 1994-10-27
JPH08509097A (ja) 1996-09-24
KR100322164B1 (ko) 2002-06-20
WO1994024837A1 (en) 1994-10-27
ES2176242T3 (es) 2002-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004055547A (ja) 添加された材料の誘導加熱
CA2055638C (en) Self-regulating heater with integral induction coil and method of manufacture thereof
US5427846A (en) System for producing heat in alternating magnetic fields
US5123989A (en) Resin-bonding method
US5126521A (en) System for producing heat in alternating magnetic fields
US5278377A (en) Electromagnetic radiation susceptor material employing ferromagnetic amorphous alloy particles
US20150183164A1 (en) Rapid electro-magnetic heating of nozzle in polymer extrusion based deposition for additive manufacturing
US20150183138A1 (en) Rapid non-contact energy transfer for additive manufacturing driven high intensity electromagnetic fields
JPH04229589A (ja) 加熱金属要素用の電磁装置
KR100405284B1 (ko) 물품을유도가열하기위한전원및그방법
EP0511283B1 (en) System for producing heat in alternating magnetic fields
EP0696156B1 (en) Magnetic particles
JPH07117147A (ja) ベンド管作成用パイプ及びベンド管作成方法
JPH03285924A (ja) 絶縁性材料の接着方法とそのための装置並びにその接着に使用する交番磁束によって磁気ヒステリシス発熱させるのに適した発熱材

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041026