JP2004051981A - メタロセン触媒系に対する高性能担体を用いるポリオレフィンの製造 - Google Patents

メタロセン触媒系に対する高性能担体を用いるポリオレフィンの製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2004051981A
JP2004051981A JP2003172043A JP2003172043A JP2004051981A JP 2004051981 A JP2004051981 A JP 2004051981A JP 2003172043 A JP2003172043 A JP 2003172043A JP 2003172043 A JP2003172043 A JP 2003172043A JP 2004051981 A JP2004051981 A JP 2004051981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metallocene
mcs
weight
catalyst system
catalytic activity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003172043A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Tian
ジヤン・テイアン
William Gauthier
ウイリアム・ゴーテイアー
David Rauscher
デイビツド・ローシヤー
Shady Henry
シヤデイ・ヘンリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fina Technology Inc
Original Assignee
Fina Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fina Technology Inc filed Critical Fina Technology Inc
Publication of JP2004051981A publication Critical patent/JP2004051981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/72Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from metals not provided for in group C08F4/44
    • C08F4/74Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from metals not provided for in group C08F4/44 selected from refractory metals
    • C08F4/76Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from metals not provided for in group C08F4/44 selected from refractory metals selected from titanium, zirconium, hafnium, vanadium, niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2410/00Features related to the catalyst preparation, the catalyst use or to the deactivation of the catalyst
    • C08F2410/06Catalyst characterized by its size
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/6592Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring
    • C08F4/65922Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not
    • C08F4/65927Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond containing at least one cyclopentadienyl ring, condensed or not, e.g. an indenyl or a fluorenyl ring containing at least two cyclopentadienyl rings, fused or not two cyclopentadienyl rings being mutually bridged
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

【課題】触媒活性の高いメタロセン触媒系の提供。
【解決手段】本発明はメタロセン触媒系および該系を製造する方法に関する。このメタロセン触媒系は担体および該担体の実質的全体に亙って結合したメタロセンを含んで成っている。或る種の担体を選択すると、従来認められていたよりも触媒活性が増加したメタロセン触媒系の製造が容易になる。
【選択図】   なし

Description

【0001】
【本発明の技術的分野】
本発明は一般にポリオレフィンを製造するためのメタロセン触媒系に関し、さらに特定的には触媒系内に触媒活性を増加させるシリカ担体の選択を含むメタロセン触媒系に関する。
【0002】
【従来の技術】
メタロセンは工業的なオレフィン重合触媒として重要性を増加しつつある。典型的には、メタロセン触媒系(MCS)はオレフィンの重合に使用される。MCSはメタロセンおよび活性化剤を担体、例えば無機性の担体の上に含むことができる。このような活性化剤は公知であり、典型的にはアルミニウムアルキルまたはアルミノキサン、例えばメチルアルミノキサン(MAO)を含んでいる。通常のMCSを生成させるためには、メタロセンおよび随時使用されるアルモキサン活性化剤を担体の存在下において反応させ、担持されたメタロセン−アルモキサン反応生成物を製造することができる。例えばシリカゲル担体をアルモキサン、例えばメチルアルモキサン(MAO)で被覆することができる。メタロセンを担体と結合したアルモキサンと錯化させ、次いでオレフィンの重合過程に使用できるMCSを生成させることができる。重合過程中トリアルキルアルミニウムまたは有機アルミニウム活性化剤或いはスカベンジャー(scavenger、除去剤)を使用して触媒活性を増加させることができる。
【0003】
しかし、このようなMCSが通常の触媒に対する経済的に使用可能な代替品になり得るためには、多くの制限を克服しなければならない。例えばMCSは所望の立体特異性および形態学的特性を有する重合体を製造できなければならない。例えばこのようなMCSから製造される立体規則性を有する重合体は或る種の望ましいタクチシティ(tacticity)を有さなければならない。例えばアイソタクチック・ポリプロピレン(iPP)またはシンジオタクチック・ポリプロピレン(sPP)は、連続して存在する単量体単位の第3級炭素原子に結合したメチル基が重合体の主鎖を通る仮想的な面のsPPに対し同じ側にあるか、或いはsPPに対して交互に反対側に存在しているものとして記述することができる。
【0004】
望ましい形態学的特性には、重合体が均一な、目の詰まった一般的には球形の粒子であり、特定の粒径分布を有する或る嵩密度をもち、また細かい粒子の含有量が低いことが含まれる。望ましくない細かい粒子(即ち直径が約106ミクロンよりも小さい粒子)が生成すると、工場での操作が困難になり、例えばフィルターが目詰まりを起こし、レベル・ゲージ(液面計)の読みの精度に影響を及ぼす原因となり得る。また大きな粒子(即ち嵩密度が低い粒子)も望ましくない。何故ならこれらの粒子はループ反応器の中を循環させるのにより大きな動力を必要とし、エネルギー消費量が大きくなり生産速度が低くなるからである。
【0005】
これに加えて、MCSは理想的には高い触媒活性を有しなければならない。高い活性を有するMCSを製造する場合の制限要因の一つは、担体上に担持される活性化剤またはメタロセンの量が少ないことであると考えられる。触媒活性を制限する他の要因は、担体上に担持される活性化メタロセンの量が少ないことであると考えられる。さらにメタロセンまたは活性化剤のコストは高いから、MCSを製造する全体のコストを抑制するためにはこれらを効率的に使用することが重要である。
【0006】
従って、現在当業界において必要とされるものは、改善された活性を与え、しかもなお許容できる形態学的特性を有すると同時に上記の問題を克服できるMCSである。
【0007】
【本発明の要約】
上記の欠点に取り組むために、本発明によれば担体および該担体の実質的全体に亙って結合したメタロセンを含むメタロセン触媒系(MCS)が提供される。反応器の容積1リットル当たり約300〜約400gのプロピレン含み、約67℃において反応器4リットル中に約23重量ppmの該MCS、約37重量ppmのH2および約46重量ppmのトリエチルアルミニウムを含み、反応時間は約1時間の反応環境に露出した場合、該MCSは毎時MCS1g当たり少なくとも約10,400gのポリプロピレンを生成する触媒活性を有している。
【0008】
他の具体化例は、約140Åより大きい平均細孔直径を有する担体、および該担体の実質的全体に亙り結合したメタロセンをを含む触媒担体系を含んで成るMCSである。このMCSはメタロセンの充填量が約1重量%の場合の触媒活性に比べ、メタロセンの充填量が約2重量%の場合の触媒活性が少なくとも約20%高い触媒活性を有している。
【0009】
他の具体化例はMCSの製造法を含んでいる。この方法は細孔を限定する表面を有する担体を用意し、メタロセンを担体の実質的全体に亙って結合させてMCSを生成させる工程を含んでいる。このMCSはメタロセンの充填量が約1重量%の場合の触媒活性に比べ、メタロセンの充填量が約2重量%の場合の触媒活性が少なくとも約20%高い触媒活性を有している。
【0010】
さらに他の具体化例においては、本発明によりポリオレフィンの製造法が提供される。この方法はメタロセンの充填量が約1重量%の場合の触媒活性に比べ、メタロセンの充填量が約2重量%の場合の触媒活性が少なくとも約20%高い触媒活性を有するメタロセン触媒系(MCS)を製造する方法である。この方法はさらに該MCSを重合反応室に導入し、少なくとも1種のオレフィン単量体を該反応室の中で該MCSと接触させることを含んでいる。
【0011】
さらに他の具体化例では、メタロセン触媒系(MCS)を重合反応室に導入し、少なくとも1種のオレフィン単量体を該反応室の中で該MCSと接触させて製造されたポリオレフィンが含まれる。このMCSはメタロセンの充填量が約1重量%の場合の触媒活性に比べ、メタロセンの充填量が約2重量%の場合の触媒活性が少なくとも約20%高い触媒活性を有している。
【0012】
上記の説明は本発明の好適な代替し得る特徴を概説したものであり、従って当業界の専門家は下記の本発明の詳細な説明をさらに良く理解できるであろう。本発明の特許請求の範囲の主題を構成する本発明のさらに他の特徴は以下の説明において説明されるであろう。当業界の専門家は、同じ目的を実施するための本発明の他の構造を設計し変形する基礎として、開示された概念および特定の具体化例を容易に使用できることを理解すべきである。また当業界の専門家はこのような均等な構造が本発明の範囲から逸脱しないことを認めるべきである。
【0013】
本発明をより完全に理解するために、次に添付図面と組み合わせて行われる下記の説明を参照されたい。
【0014】
【本発明の詳細な説明】
下記にさらに説明するように、本発明は、Shamshoumなどに対する米国特許6,143,683号、同6,211,109号、同6,225,251号および同6,239,058号、およびGauthierに対する米国特許出願09/782,752号および同09/782,753号記載のものに対して改善されたメタロセン触媒系(MCS)、MCSの製造法、MCSを用いるポリオレフィンの製造法、および該方法により製造されたポリオレフィンを開示する。これらの特許の全ては引用により本明細書に包含される。
【0015】
本発明の範囲を限定するものではないが、本発明はMCSの最終的な触媒活性および性能がMCSに使用される担体材料に依存するという理論に基礎をおいている。特に、MCSの触媒としての重合活性は担体の細孔容積および表面積に強く依存していることが見出だされた。特に、細孔の直径に関し最適の細孔容積および表面積の分布を有する担体を選べば、MCSの活性を実質的に改善することができる。
【0016】
或る好適具体化例においては、細孔の直径の関数としての細孔容積および表面積の分布は互いに一致している。本明細書において使用される細孔容積および表面積の分布という言葉は、それぞれ担体の中に存在する細孔の直径の全範囲にわたって測定された細孔容積および表面積の分布を意味するものとする。これらのパラメータはそれぞれ、例えばガス吸着/脱着法によりBrunauer、EmmettおよびTellerのモデル(BET)を用いて測定された全細孔容積又は全表面積として表すことができる。
【0017】
しかしより有用には、担体材料の中に存在する細孔直径の全範囲にわたる細孔容積および表面積の分布は、例えばBarrett−Joyner−Halenda(BJH)の方法、および Oliver−Conklinの密度関数理論(Density Function Theory(DFT))を用いて測定することができる。異なった細孔容積および表面積分布を有する担体、例えばシリカは、メタロセンおよび活性化剤の担持機構および重合作用も異なっている可能性があると考えられている。即ち異なったシリカに対する細孔容積および表面積分布に関する知識によってMCSを製造するのに最適な担体を選択することができる。
【0018】
理論によって本発明の範囲を限定するものではないが、メタロセンが浸透し担体の実質的にすべての内部表面と相互作用できるほど十分大きい細孔直径を有する担体を選択することによってMCSの活性が助長されると考えられている。同時に活性化剤−メタロセン−担体の相互作用が利用し得る表面積を減少させるほど細孔容積は大きすぎてはいけないし、或いはまたMCSの製造過程中または反応器へとMCSが輸送される間そのまま残るような脆弱すぎるMCSを生成するほど大きすぎてもいけない。
【0019】
一具体化例においては、本発明は、担体および該担体の実質的全体に亙り結合したメタロセンを含んで成り、特定の反応環境に露出されると毎時MCS1g当たりポリプロピレンを少なくとも約10,400g生成するような触媒活性を有するMCSに関する。この反応環境は反応器容積1リットル当たり約300〜約400gのプロピレン含み、約67℃において反応器4リットル中に約23重量ppmのMCS、約37重量ppmのHおよび約46ppmのトリエチルアルミニウムを含み、反応時間は約1時間の環境である。一好適具体化例においては、メタロセンは例えばrac(ラセミ形)−二塩化ジメチルシランジイルビス(2−メチル−4−フェニルインデニル)ジルコニウムを含んでなる。
【0020】
本明細書に記載されたすべての接触反応に対しては、ポリマー級のオレフィン単量体を使用することが好ましい。このような単量体の製造法およびその純度は通常の当業界の専門家には公知である。或る具体化例においては単量体をさらに精製する。例えば単量体がプロピレンである場合、最低純度99.5重量%のポリマー級プロピレンをさらに精製した後に使用した。特定的には、(1)硫化カルボニル(COS)を除去するためのアルミナに担持されたニッケル触媒;(2)Oを除去するためのアルミナに担持された銅(例えばBASF R3−I1、米国ニュージャージー州、Mount OliveのBASF Corp.製を使用);(3)HOを除去するためのモレキュラー・シーブ(例えば3A、4A、5A、13Xまたは同様なモレキュラー・シーブを使用)を含むカラムに逐次通すことによりポリマー級のプロピレンをさらに精製して公知の触媒毒を除去した。当業界の専門家には公知の方法を用いてカラムを活性化する。このような処理はCOSの濃度を約20ppb未満、さらに好ましくは約5ppb未満に低下させ、Oの濃度を約5ppm未満、さらに好ましくは約2ppm未満に低下させ、HOの濃度を約5ppm未満、さらに好ましくは約2ppm未満に低下させることが期待される。
【0021】
他の好適な具体化例においては、担体上におけるメタロセンの充填量が約1重量%(担体の単位重量当たりのメタロセンの重量)の時、MCSは毎時MCS1g当たりプロピレンを少なくとも約11,900g、好ましくは少なくとも約12,100g生成する活性(g/g/時間)を有している。他の好適具体化例においては、メタロセンの充填量が約2%の場合、MCSは毎時MCS1g当たり少なくとも約11,800、より好ましくは少なくとも約14,040、更により好ましくは少なくとも約19,000、さらにより好ましくは少なくとも約23,000gのポリプロピレンを生成させる活性を有している。
【0022】
本明細書において使用されるメタロセンの充填量という言葉は、MCSの製造中担体に対して与えられ、実質的に担体全体に亙って結合したメタロセンの重量パーセントを意味する。下記にさらに説明されているように、或る好ましい具体化例においては担体はシリカおよびシ実質的にリカ担体全体に亙って結合しているアルモキサン、例えばMAOを含む活性化剤を含んで成り、ここでメタロセンは活性化剤を介してシリカ担体に結合している。
【0023】
当業界の専門家は、触媒活性を試験する際、単量体が約30〜50%重合体へ転化するように反応環境の中における成分の量を変えることができることが理解できるであろう。さらに当業界の専門家は、異なったメタロセンの最適の触媒活性を試験するための所望の反応環境は上記の環境とは異なり得ることを理解するであろう。重合反応混合物は例えば種々の割合のプロピレン、MCS、水素およびTEAlを含んでいることができる。例えばMCSの量は担体に対し約10〜約150重量ppm、さらに好ましくは10〜100重量ppmの範囲に亙ることができ、MCSの活性が高いほどその使用量は減少する。Hの量は、メルトフロー値が約2〜約60g/10分、好ましくは約10g/10分の重合体が生成するように変えることができる。Hは好ましくは少なくとも約5ppm、さらに好ましくは約28〜約37ppmの範囲であることができる。TEAlの使用量は典型的には約46〜約56ppmの範囲であり、MCSに対する不活性化剤を除去し所望のメルトフロー値を有する重合体を与えるのに十分な量でなければならない。さらにTEAl以外の共触媒、例えばトリイソブチルアルミニウム(TiBAl)を用いることができる。
【0024】
本発明の第2の態様は或る大きさの平均細孔直径を有する担体材料を含む触媒担体系を含んで成るMCSに関する。このMCSは平均細孔直径が140Åより大きい担体、および実質的に担体全体に亙って結合したメタロセンを含む触媒担体系を含んで成ることができる。このMCSは、メタロセンの充填量が約2重量%の場合の触媒活性が、メタロセンの充填量が約1重量%の場合の触媒活性よりも少なくとも約20%高い触媒活性を有している。さらに好ましくは、メタロセンの充填量が2重量%の場合、充填量が1重量%の場合に比べて触媒活性は少なくとも約55%高く、さらに好ましくは約85%高い。或る好適な具体化例においては、例えばMCSは上記の反応環境の下で1時間の反応時間で少なくとも約11,800g/g/時間の触媒活性を有している。
【0025】
図1は、理想化された球形の細孔110を有する本発明のMCS100の一部を通る断面図を示す。或る具体化例においては、MCS100は直径Dporeを有する細孔110をもつシリカの担体105を含む触媒担体系100を含んで成っている。或る具体化例においては下記にさらに説明するように、Dporeはメタロセンの大きさおよび担体に結合した活性化剤に依存して約140Åよりも大きいことができる。或る好ましい具体化例においては、Dporeは約150〜約450Åの範囲にあり、さらに好ましくは約300〜約310Åであることができる。
【0026】
さらに他の具体化例においては、MCSはさらに随時含まれる活性化剤115、例えば担体105に結合した直径がDactのアルミノキサンをさらに含んでいることができる。このような具体化例においては、Dactは約1.0〜約5.0nmの範囲にあることができ、さらに好ましくはDactは約1.5nmの値を有している。直径DMeを有するメタロセン120は細孔110の内部で活性化剤115に結合していることができる。DMeは約0.5〜約3.0nmの範囲にあることができ、或る好適な具体化例においてDMeは約1.3nmに等しいことができる。理想的にはメタロセンが直接または随時使用する活性化剤115を介して担体と錯化した後には、細孔110の内部には臨界細孔直径(CPD)によって定義される空位の空間が残る。
【0027】
poreは、随時使用される活性化剤115が担体105の実質的に全表面積(即ち外部および内部の両方)の中に拡散しそれと相互作用しそれに結合できるほど十分な大きさをもっていることが好ましい。さらにCPDは、メタロセン120が担体105を通って拡散してそれと、或いは担体105に結合した活性化剤115と相互作用し結合できるのに十分な大きさを有している。
【0028】
本発明を実施する場合、いかなるメタロセンも使用することができる。本明細書においては特記しない限り「メタロセン」は単一のメタロセン組成物、或いは2種またはそれ以上のメタロセン組成物を含んでいる。一般にメタロセンは典型的には式
[L]M[A]         (1)
で表される嵩張った配位子をもった遷移金属化合物である。ここでLは嵩張った配位子、Aは離脱基、Mは遷移金属、mおよびnは配位子の全原子価が遷移金属の原子価に対応するような値である。
【0029】
配位子LおよびAは互いに架橋していることができ、二つの配位子LまたはAが存在する場合、これらは架橋していることができる。メタロセン化合物は2個またはそれ以上の配位子L、例えばシクロペンタジエニル配位子(Cp)もしくはシクロペンタジエンから誘導された配位子、を有する完全なサンドイッチ型の化合物であるか、又はシクロペンタジエニル配位子もしくはシクロペンタジエニルから誘導された配位子、である1個の配位子Lを有する半サンドイッチ型化合物であることができる。他の配位子の例にはフルオレニル(Flu)、インデニル(Ind)、アズレニルまたはベンジルインデニル基、およびそれらの置換誘導体が含まれる。
【0030】
遷移金属原子は第4、5または6族の遷移金属原子であるか、および/またはランタニドおよびアクチニド系列の金属であることができる。ジルコニウム、チタンおよびハフニウムが望ましい、他の配位子、例えばこれだけには限らないがハロゲン、ヒドロカルビル、水素または他の任意の1価の陰イオンの配位子のような離脱基は遷移金属に結合していることができる。架橋したメタロセンは例えば一般式
RCp(R’)Cp’(R”)MeQ          (2)
で記述することができる。ここでMeは遷移金属元素であり、CpおよびCp’はそれぞれシクロペンタジエニル基を表し、これらの基は同一または異なっていることができ、またそれぞれ炭素数1〜20のR’およびR”基で置換されているかまたは置換されていないことができる。Q基は独立にアルキルまたは他のヒドロカルビルまたはハロゲンから選ばれ、nは或る数であって1〜3の範囲にあり、Rはシクロペンタジエニル環の間に延びたヒドロカルビル基を含んで成る構造的な架橋である。
【0031】
アイソタクチック・プロピレンを生成する好適なメタロセン含有触媒系は米国特許4,794,096号および同4,975,403号に記載されている。これらの特許は引用により本明細書に包含される。これらの特許には、オレフィンを重合させてアイソタクチックな重合体を生成し、高度のアイソタクチックポリプロピレンの重合に特に有用な、キラルな立体剛性を有するメタロセンが記載されている。
【0032】
他の適当なメタロセンは例えば米国特許4,530,914号、同4,542,199号、同4,769,910号、同4,808,561号、同4,871,705号、同4,933,403号、同4,937,299号、同5,017,714号、同5,026,798号、同5,057,475号、同5,120,867号、同5,132,381号、同5,155,180号、同5,198,401号、同5,278,119号、同5,304,614号、同5,324,800号、同5,350,723号、同5,391,790号、同5,436,305号、同5,510,502号、同5,145,819号、同5,243,001号、同5,239,022号、同5,329,033号、同5,296,434号、同5,276,208号、同5,672,668号、同5,304,614号、同5,374,752号、同5,510,502号、同4,931,417号、同5,532,396号、同5,543,373号、同6,100,214号、同6,228,795号、同6,124,230号、同6,114,479号、同6,117,955号、同6,087,291号、同6,140,432号、同6,245,706号、同6,194,341号、同6,399,723号、同6,380,334号、同6,380,331号、同6,380,330号、同6,380,124号、同6,380,123号、同6,380,122号、同6,380,121号、同6,380,120号、同6,376,627号、同6,376,413号、同6,376,412号、同6,376,411号、同6,376,410号、同6,376,409号、同6,376,408号、同6,376,407号、同6,087,29号、同5,635,437号、同5,554,704号、同6,218,558号、同6,252,097号、同6,255,515号、およびヨーロッパ特許549 900号、ヨーロッパ特許576 970号、ヨーロッパ特許611 773号および国際特許公開97/32906号、同98/014585号、同98/22486号および国際特許公開00/12565号に記載されている。これらの特許の全文は引用により本明細書に包含される。
【0033】
或る好適な具体化例においては、メタロセンは式
bis(C(R)MeQ       (3)
によって特徴付けられるアイソ特異的で立体剛性の1種またはそれ以上のメタロセンである。ここで各(C(R)は置換基をもったシクロペンタジエニル環であり、nは1〜20の範囲であることができるが、置換に対して利用し得る部位の数を越えないものとする。各Rは同一または相異なり、水素または炭素数1〜20のヒドロカルビル基である。Rは該メタロセンに立体的な剛性を与え、金属Meにキラルな環境を与える二つの(C(R)環の間の構造的な架橋である。Rは炭素数1〜4のアルキレン基、珪素ヒドロカルビル基、ゲルマニウムヒドロカルビル基、燐ヒドロカルビル基、窒素ヒドロカルビル基、硼素ヒドロカルビル基、およびアルミニウムヒドロカルビル基から成る群から選ばれる。Meは元素の周期律表の中で規定される第4、5または6族の金属である。各Qは独立に炭素数1〜20のヒドロカルビル又はハロゲンから選ばれ、pは0以上、3以下である。
【0034】
或る有利な具体化例においては、構造的な架橋Rは特にアイソタクティック重合体の生成を容易にする所望のキラルな配向の中に二つの(C(R)環を保持している。例えば二つの(C(R)環が同一である場合、メソの配向に比べラセミの配向の方が好適である。二つの(C(R)環が同一でない場合には、構造的な架橋Rは適切なキラリティーを生じるように、例えばアイソタクチック重合体を生成するように環の配向を保持している。
【0035】
他の有利な具体化例においては、(C(R)基は置換されているかまたは置換されていないインデニル基である。さらに他の好適な具体化例においては、メタロセンはrac−二塩化ジメチルシランジイルビス(2−メチル−4−フェニルインデニル)ジルコニウムであることができる。さらに他の有利な具体化例においては、メタロセンはrac−二塩化ジメチルシランジイルビス(2−メチルインデニル)ジルコニウム、rac−二塩化ジメチルシランジイルビス(2−メチル−4,5−ベンゾインデニル)ジルコニウムおよびrac−二塩化ジメチルシランジイルビス(2−メチル−4−(1−ナフチルインデニル))ジルコニウムから成る群から選ばれる。
【0036】
本明細書において使用される活性化剤という言葉は、オレフィンを重合させてポリオレフィンにする1種またはそれ以上のメタロセンの能力を増強し得る任意の化合物または成分、或いは化合物または成分の組み合わせを意味する。特定の具体化例においては、活性化剤は触媒的に活性化された陽イオン中心を生成し得る任意の化合物である。特に有用な一つの種類の活性化剤は、有機アルミニウム化合物をベースにしており、これはアルモキサン、例えばMAOまたは変性されたアルキルアルミノキサン化合物の形をしていることができる。アルモキサン(またアルミノキサンとも呼ばれる)はアルミニウムと酸素の原子が交互に存在する連鎖を含むオリゴマー状、またはポリマー状のアルミニウムオキシ化合物であり、ここでアルミニウムは置換基、好ましくはアルキル基を有している。アルミノキサンの正確な構造は知られていないが、一般に籠形をした或いはクラスターになった化合物であり、環式のアルモキサン成分に対しては−(Al(R)−O−)、線形のアルモキサン成分に対してはRAl−O−(Al(R)−O)−AlRの一般式を有する成分を含んで成っていると考えられている。 ここでRはそれぞれ独立にC〜Cヒドロカルビル、好ましくはアルキル、さらに好ましくはC1アルキル、またはハライドであり、mは好ましくは約1〜約40、さらに好ましくは約4〜約30、一層好ましくは約10〜約20の整数である。
【0037】
アルモキサンは典型的には水とアルミニウムアルキルとの反応生成物であり、アルキル基の他にハロゲンまたはアルコキシ基を含んでいることができる。幾つかの異なったアルミニウムアルキル化合物、例えばトリメチルアルミニウム(TMA)およびトリイソブチルアルミニウムを正確な化学量論的な量の水と反応させるといわゆる変性されたまたは混合されたアルモキサン活性化剤が得られる。活性化剤を製造する他の非加水分解的な経路は通常の当業者には公知である。好適なアルモキサンはMAOおよび少量の例えばイソブチルのような他の高級アルキル基で変性されたMAOである。アルモキサンは一般に少量ないし実質的な量の原料アルミニウムアルキル化合物を含んでいる。他の活性化剤はトリアルキルアルミニウム、例えばTEAlまたはトリイソブチルアルミニウム(TIBAL)またはそれらの混合物を含んでいる。アルモキサンの溶液、特にMAO溶液は市販業者から種々の濃度の溶液として得ることができる(例えば米国、ルイジアナ州、Baton RougeのAlbermarle Corp.;米国、テキサス州、HoustonのAkzo Nobel Catalysts Ltd.;米国、コネチカット州、GreenwichのCrompton Corpから)。
【0038】
アルモキサンの製造法には多くの方法があり、非限的な例は下記の特許に記載されている。米国特許4,665,208号、同4,952,540号、同5,091,352号、同5,206,199号、同5,204,419号、同4,874,734号、同4,924,018号、同4,908,463号、同4,968,827号、同5,308,815号、同5,329,032号、同5,248,801号、同5,235,081号、同5,103,031号、ヨーロッパ特許−A−0 561 476号、ヨーロッパ特許0 279 586号、ヨーロッパ特許−A−0 594 218号および国際特許公開94/10180号。これらの特許は全部引用により本明細書に包含される。本明細書において使用される「溶液」と言う言葉は特記しない限り懸濁液を含む任意の混合物を意味する。
【0039】
イオン化性の活性化剤もメタロセンを活性化するのに使用することができる。これらの活性化剤は中性またはイオン性の、或いは有機性の硼素化合物、例えばテトラキス(ペンタフルオロフェニル)硼酸トリ(n−ブチル)アンモニウムであり、これは中性のメタロセン化合物をイオン化する。このようなイオン化性の化合物は活性プロトン、或いはイオン化性化合物の残ったイオンと会合するが配位していないかまたはゆるくしか配位していない他の陽イオンを含むことができる。活性化剤の組み合わせ、例えばアルモキサンとイオン化活性化剤との組み合わせも使用することができる。例えば国際特許公開94/07928号参照のこと。この特許は引用により本明細書に包含される。
【0040】
配位していない陰イオンによって活性化されたメタロセン陽イオンを含んで成る配位重合用のイオン性触媒はヨーロッパ特許−A−0 277 003号、同−A−0 277 004号、および米国特許5,198,401号、および国際特許公開92/00333号に記載されている(これらの特許は引用により本明細書に包含される)。これらの特許には、メタロセン、例えばビスCpおよびモノCpが陰イオン前駆体によってプロトン化し、アルキル/水素化物基を遷移金属から引き抜き、非配位性の陰イオンにより陽イオン化と電荷の両方のバランスを取るような製造法が記載されている。適当なイオン性の塩にはテトラキス置換硼酸塩またはフェニル、ビフェニルおよびナフチルのようなフッ素化されたアリール成分を有するアルミニウム塩が含まれる。
【0041】
本明細書において使用される非配位性の陰イオン(NCA)という言葉は、陽イオンに配位しないか或いは僅かしか配位せず、従って中性のルイス塩基によって置換されるほど十分に不安定な状態であり、単量体の配位および挿入を可能にする陰イオンを意味する。「相容性をもった」非配位性の陰イオンは最初に生成した錯体が分解する際分解して中性にならない陰イオンである。さらにこの陰イオンは陰イオン性の置換基またはフラグメントを陽イオンの所へ運び中性の四配位メタロセン化合物および該陰イオンから生成した中性の副成物を生成するようなことはないであろう。
【0042】
活性プロトンを含まないが活性メタロセン陽イオンおよび非配位性陰イオンの両方を生成し得るイオン化用のイオン性化合物を使用することも公知である。例えばヨーロッパ特許−A−0 426 637号および同−A−0 573 403号参照のこと。これらの両方の特許は引用により本明細書に包含される。イオン性触媒を製造する他の製造法では、最初は中性のルイス酸であるがメタロセン化合物とのイオン化反応によって陽イオンと陰イオンを生成するイオン化用陰イオン前駆体、例えばトリス(ペンタフルオロフェニル)ボランを使用する。ヨーロッパ特許−A−0 520 732号参照。この特許は引用により本明細書に包含される。付加重合用のイオン性触媒も、陰イオン性の基と共に金属性の酸化用の基を含む陰イオン前駆体により遷移金属化合物の金属中心を酸化することにより製造することができる。ヨーロッパ特許−A−0 495 375号参照。この特許は引用により本明細書に包含される。
【0043】
金属の配位子が標準的な条件ではイオン化性の引き抜きをなし得ないハロゲン部分、例えば二塩化ビス−シクロペンタジエニルジルコニウムを含むような場合、有機金属化合物、例えばリチウムまたはアルミニウムの水素化物またはアルキル化物、アルキルアルモキサン、グリニア試薬との公知アルキル化反応、および当業界の専門家に公知の他の反応によって金属配位子を転化することができる。活性化用の陰イオン性化合物を添加する前または添加する際にアルキルアルミニウム化合物とジハロ置換メタロセン化合物とを反応させるその場で行われる方法に対してはヨーロッパ特許A−0 500 944号および同−A1−0 570 982号参照のこと。これらの両方の特許は引用により本明細書に包含される。
【0044】
メタロセン陽イオンおよびNCAを含むイオン性触媒を担持させる方法は米国特許5,643,847号、同6,143,686号および同6,228,795号に記載されている。これらの特許はすべて引用により本明細書に包含される。担体組成物を使用する場合、一般にこれらのNCA担持法は、シリカの表面に存在する反応性のヒドロキシル官能基と反応してルイス酸が共有結合的に結合するほど十分強いルイス酸である中性の陰イオン前駆体を使用する方法を含んでいる。
【0045】
また、メタロセンを担持した触媒組成物に対する活性化剤がNCAである場合、NCAを先ず担体組成物に加え、次いでメタロセンを加えることが好ましい。活性化剤がMAOの場合、MAOを担体と接触させた後、担持されたMAOにメタロセンを接触させることが好ましい。別法として、MAOおよびメタロセンを一緒に溶液の中に溶解し、次いで担体をMAO/メタロセン溶液と接触させる。他の方法および他の添加順序は通常の当業界の専門家には明らかであり、下記にさらに説明する。
【0046】
担持できる種々の型のメタロセンは当業界に公知である。担体にはタルク、無機酸化物、粘土鉱物、イオン交換した層状化合物、珪藻土、珪酸塩、ゼオライト又は樹脂状の担体材料、例えばポリオレフィンまたはこれらの混合物が含まれる。特定の無機酸化物として粘土、シリカ、およびアルミナが含まれ、これらは単独で或いは他の無機酸化物、例えばマグネシア、チタニア、ジルコニアなどと組み合わせて使用される。メタロセンでない遷移金属化合物、例えば四塩化チタンを担持された触媒成分に混入することもできる。
【0047】
或る具体化例においては、担体が無機酸化物を含んでいる場合、この担体は実質的に粒状であることができる。或る好ましい具体化例においては、無機酸化物の担体は実質的に球形である。このような具体化例では担体は平均粒径が約1〜約100μ、好ましくは約10〜約60μであることができる。
【0048】
或る好適具体化例においては、担体は約10〜33μ、好ましくは約10〜約20μの平均粒径を有している。このような好適具体化例は平均粒径が約600μより小さいがそれでも所望の嵩密度、例えば少なくとも約0.40g/cc、好ましくは少なくとも約0.44g/ccの嵩密度を有する粒径の小さい綿毛状の重合体の製造に使用することができる。
【0049】
別の或る好適具体化例においては、担体は約20〜約80ミクロン、好ましくは約25〜約60μの平均粒径を有している。一定の活性を有するMCSに対してこのような好適具体化例は平均粒径が約600ミクロンであるがなお上記のような望ましい高い嵩密度を有する大きな粒径の綿毛状の重合体の製造に使用することができる。
【0050】
本発明の第3の態様はMCSの製造法に関する。この方法は細孔を限定する表面を有する担体を与える方法を含んでいる。さらにこの方法は担体の実質的全体に亙ってメタロセンを結合させ、メタロセンの充填量が約1重量%の場合の触媒活性に比べてメタロセンの充填量が約2重量%の場合の触媒活性が少なくとも約20%高い触媒活性を有するMCSを生成させる方法を含んでいる。或る好適具体化例においては、例えばこの方法によって上記の反応条件下において1時間の反応時間で少なくとも約11,800g/g/時間の触媒活性を有するMCSが得られる。他の好適な具体化例においては、担体は粒状または実質的に球形の材料、例えばシリカを含んで成っている。さらに他の好適な具体化例においては、MAOのような活性化剤が担体材料の実質的全体に亙って通常の方法で細孔に結合し、メタロセンが結合した触媒担体を生成させることができる。
【0051】
他の具体化例においては、担体の中の細孔は約240Åより大きな細孔直径の所で約0.115mL/gより大きいピーク細孔容積を与える。しかしこのピーク細孔容積の所における細孔直径は約250〜350Åの範囲にあることが好ましい。さらに好ましくは、球形の担体は細孔直径が約290〜約320Åの所で約0.125mL/gより大きいピーク細孔容積を有している。さらにより好ましくはピーク細孔容積は細孔直径が約300〜約310Åの所で約0.13mL/gより大きい。他の有利な具体化例においては、細孔容積は狭い範囲に分布している。例えばピーク細孔容積が半分の所で担体の細孔直径は約230〜約410Åの間にあることができる。
【0052】
さらに他の具体化例においては、担体の細孔は細孔直径が約250〜約330Å、好ましくは約260〜約320Åの所で少なくとも約14.3m2/gのピーク表面積を与える。さらに好ましくは担体は上記範囲の細孔直径の範囲で少なくとも約17m/gのピーク表面積を有することができる。
【0053】
細孔容積および表面積の分布は最適の担体を選び提供する目的のための好適な目安であるが、他の選択基準を用いることもできる。例えば或る具体化例においては、担体はさらに約1.68mL/gより大きい全細孔容積および約242〜約253Åの平均細孔直径を有していることができる。しかし他の具体化例においては、上記範囲の平均細孔直径を有する担体に対して全細孔容積は約1.79mL/g未満であり得る。さらに他の具体化例においては、上記範囲の平均細孔直径を有する担体に対して全表面積は約272m/gより大きい。
【0054】
本発明の第4の態様はポリオレフィンの重合方法に関する。この方法は、メタロセンの充填量が約1重量%の場合の触媒活性に比べてメタロセンの充填量が約2重量%の場合の触媒活性が少なくとも約20%高い触媒活性を有するメタロセン触媒系(MCS)を製造する工程を含んでいる。MCSの製造には上記した候補となる担体の臨界細孔直径、細孔容積および表面積の分布を考慮して担体を選ぶことが含まれる。またこの方法にはMCSを通常の重合反応室に導入することが含まれる。さらにこの方法には少なくとも1種のオレフィン単量体を通常の条件下において反応室の中でMCSと接触させることが含まれる。
【0055】
或る好適な具体化例においては、例えばこの方法により上記の反応環境下において1時間の反応時間で少なくとも約11,800g/g/時間の触媒活性を有するMCSが得られる。他の具体化例においては、炭素数2〜20のエチレン型不飽和炭化水素を含むいかなるαオレフィンも単量体として使用することができる。さらに他の具体化例においては、この重合法は例えばプロピレンを含むオレフィン単量体をMCSと接触させ単独重合体を製造することを含むことができる。好適な反応条件は、反応温度が約50〜約75℃、好ましくは67℃であり、反応時間は約15分〜120分であり、反応室には上記に記載したような量で水素ガスとTEAlが存在する条件を含むことができる。さらに他の具体化例は、例えば担体上におけるメタロセンの充填量が最高約2重量%のrac−二塩化ジメチルシランジイルビス(2−メチル−4−フェニルインデニル)ジルコニウムおよびメチルアルミノキサンを含むアルモキサン活性化剤を含んで成ることができる。
【0056】
さらに他の具体化例においては、上記の方法を使用し上記の反応条件下において共重合体を含んで成るポリオレフィンを製造することができる。炭素数2〜20のエチレン型の不飽和炭化水素を含むαオレフィンのいかなる組み合わせも単量体として使用することができる。例えば一つの好適な単量体混合物はプロピレンおよびエチレンを含んでなる。他の好適な単量体混合物はプロピレン、ブテンおよびエチレン、或いはプロピレンおよびブテンを含んでなることができる。
【0057】
本発明の第5の態様は上記の任意の方法によって製造されたポリオレフィンに関する。この方法はMCSを重合反応室に導入することを含んでなる。MCSはメタロセンの充填量が約1重量%の場合の触媒活性に比べてメタロセンの充填量が約2重量%の場合の触媒活性が少なくとも約20%高い触媒活性を有している。さらにこの方法は反応室の中で少なくとも1種のオレフィン単量体をMCSと接触させることを含んでなる。
【0058】
或る好適な具体化例においては、上記の反応環境下において1時間の反応時間で少なくとも約11,800g/g/時間の触媒活性を有するMCSによりポリオレフィンが製造される。他の好適な具体化例においては、このポリオレフィンをフィルム、繊維、射出成形品および通常の当業界の専門家に公知の他の材料のような多様な最終製品の製造に使用される樹脂に変えることができる。他の有利な具体化例においては、メタロセンはrac−二塩化ジメチルシランジイルビス(2−メチル−4−フェニルインデニル)ジルコニウムを含んで成り、アルモキサン活性化剤はメチルアルミノキサンを含んで成ることができる。
【0059】
さらに他の好適な具体化例においては、製造されるポリオレフィン、例えばアイソタクチック・ポリプロピレンは約200μよりも大きな平均粒径を有している。或る好適具体化例では或る粒径を有する綿毛状の重合体を含んでいることができる。綿毛状の重合体の平均直径は約400〜約2000μ、好ましくは約600〜約1500μであることができる。このような粒径は、或る種の工場規模の反応器施設、例えばループ型の反応器、およびこのような粒径の綿毛状の重合体を取り扱うように設計された反応器の後方処理施設において有利に製造することができる。
【0060】
さらに他の好適な具体化例においては、異なった大きさの綿毛状重合体を有利に製造することができる。例えば綿毛状重合体の平均粒径は約500〜約1500μ、好ましくは約600〜1200μであることができる。SpheripolTM型の反応器のような反応器を有する或る種の工場規模の生産施設、およびこのような粒径の綿毛状重合体を取り扱うように設計された揮発分除去および輸送のような後反応器処理においてこのような粒径はさらに有利であることができる。
【0061】
さらに他の具体化例においては、製造されたポリプロピレン、例えばアイソタクチック・ポリプロピレンは嵩密度が少なくとも約0.37、好ましくは少なくとも約0.40、さらに好ましくは少なくとも約0.44g/ccであることができる。
【0062】
以上本発明の説明を行ったが、下記の実験を参照することにより本発明はさらにに明らかになると考えられる。これらの実験は単に例示を行うだけの目的をもつものであり、本発明を限定するものとして解釈されるべきでないことを理解されたい。例えば下記の実験は実験室的な又はパイロット・プラントの設定で記述されているが、当業界の専門家は特定の数値、寸法および量を実際の規模の工場に対する適切な値に調節することができよう。
【0063】
[実験]
下記の項目を比較するために四つの実験を行った:(1)数種のシリカ担体の細孔特性;(2)担体に対する活性化剤の担持;(3)担体を使用して製造したMCSの触媒活性;および(4)上記で製造されたMCSを触媒として使用した重合反応から得られる重合体の性質。
【0064】
実験1
比較のために(1)Fuji Silysia Chemical Company, Ltd.(日本)製、製品番号Cariact P−10;(2)製品番号Sylopol 948 (”G−948”);(3)製品番号Sylopol 952− 1836 (”G−952”);および(4)製品番号XPO−2412、すべてGrace Davison Chemicals(米国、メリーランド州、Columbia)製;(5)INEOS SilicasLtd.(英国)製の製品番号ES747JR;および(6)Asahi Glass Co.Ltd.(日本)製のSunsphere H202の6種のシリカ担体を選んだ。ヘキサンまたはアセトン中で慣用のMalvernの粒径測定器および方法を用いてシリカの平均粒径を決定した。細孔特性(即ち細孔容積、表面積、細孔の直径および分布)の解析は、吸着および脱着等温曲線の通常の測定を行うための吸着質として窒素を用い、ASAP 2400 (Micromeritics Instrument Corp.(米国、ジョージア州、Norcross)製)を使用して行った。BETモデルを用いこれらのデータを使用して全表面積、全細孔容積および平均細孔直径を計算した。また、BJH法およびDFTを用いこれらのデータを解析して細孔容積および表面積の分布を決定した。
【0065】
6種のシリカに対する全表面積、全細孔容積および平均細孔直径を表1にまとめる。表面積、細孔容積および細孔直径の決定に対する典型的な標準偏差は±5%、ヘキサンを用いた粒径の決定に対する標準偏差は±10%である。すべての6種のシリカは少なくとも約260m/gの全表面積、少なくとも約1.4mL/gの大きな細孔容積を有していた。担体の平均粒径は約20〜約33μの範囲であったが、G−948だけは約55μであった。
【0066】
【表1】
Figure 2004051981
【0067】
これらのシリカに対する細孔容積および表面積の分布も測定した。これらの分布の計算には円筒形の細孔の集合として吸着剤(即ちシリカ担体)のモデルに基づき、BJH法を使用した。この計算は古典的なKelvinの式(表面張力の自由エネルギー)を用い細孔の中の毛管凝縮を考慮しており、ここでこの式は半球形の液体−蒸気メニスカスおよび十分に限定された表面張力を仮定している。またこの計算には基準の等温曲線を用いることにより吸着された層が薄くなることが導入されており、従ってKelvinの式は「芯の」流体だけに適用される。
【0068】
さらに、DFTを用いてASAP 2400装置から得られるデータを説明するために通常の数学的、統計的、数値解析的方法を使用して分布の計算を行った。DFTは直径約4〜約1000Åの範囲の全吸着等温曲線を解析する統合的な方法を与える。BJH−DFTリダクション(reduction)と呼ばれる単一データリダクション技術を用いて、最小のものから最大のものに至るすべての細孔について報告し、吸着活性の広い図式を得た。
【0069】
図2は種々のシリカについて細孔直径に関する細孔容積の分布のBJH−DFTの解析結果を示す。図2には、XPQ−2412およびH202は高い全細孔容積を有している(表1)が、 細孔の大部分は細孔直径が約150Å未満であることが示されている。従ってこれらのシリカには、大部分のメタロセンに適した範囲のCPDを有する細孔を実質的な数で与えそうもない。これに加えて、細孔直径が約400Åよりも大きい細孔を実質的な数で含むシリカは適当ではないと考えられる。何故なら、これらの細孔の幾つかの空間は不完全にしか充填されず、従って担体として効率的には使用されないからである。G−948、G−952、ES747JRおよびP10のようなシリカはその細孔容積の大部分が150〜400Åの間に分布している。150〜400Åの間に分布した細孔容積の量は、これらの4種のシリカの中でG−948が最大であり、P10が最小である。
【0070】
図3は種々のシリカについて細孔直径に関する表面積の分布のBJH−DFT解析の結果を示す。この場合もH202およびXPO−2412は高い全表面積を有している(表1)が、大部分の表面積は直径が約150Å未満の小さい細孔に割り当てられている。例えばH202に対する表面積の大部分は直径が約40Å未満の小さな細孔によって占められる。図3および4の結果を一緒に考えると、XPO−2412およびH202に対しては、直径が小さい大部分の細孔が表面積の値の主要部分を占めているが、細孔容積については殆ど占めていない。G−948、G−952、ES747JRおよびP10のシリカに対しては、細孔容積の主要部分は140〜400Åの間に分布している。さらに図3および4を比較すると、これらの4種のシリカ担体について細孔容積および表面積の双方は細孔直径に対して同じ分布の傾向をもつことを示している。この場合も150〜400Åの間で分布した表面積の量はこれら4種の中でG−948が最高であり、P10が最低であった。
【0071】
実験2
6種のシリカ担体への活性化剤の充填についても調べた。シリカとMAO(米国、ルイジアナ州、Baton RougeのAlbermarle Corp.)との間の反応はGauthier等に対する米国特許出願第09/782,752号および同第09/782、753号に実質的に記載された方法で行った。これらの特許出願明細書は引用により本明細書に包含される。簡単に述べれば、特記しない限り150℃において12時間窒素を6mL/分の速度で流してすべてのシリカ担体を乾燥する。上記米国特許出願明細書に記載されているように、二つの方法、即ち室温におけるグラフト化(方法1)および115℃におけるグラフト化(方法2)を用いた。方法1ではトルエン中における室温でのグラフト化はMAO:シリカの初期濃度の比を約0.70:1.00に等しくして行ったが、XPO−2412およびH202に対してはこの比を約1:1にした。方法2ではトルエン中において115℃で4時間グラフト化を行ない、MAO:シリカの初期濃度の比をH202以外すべて約1:1にしたが、H202に対してはこの比を約1.35:1にした。方法1および2の両方ともグラフト化の後濾過を行い数回トルエンで洗滌して過剰のAl化学種を除去する処理を行った。
【0072】
6種のシリカで達成されるMAOグラフト化の程度は最大グラフト化収率(Maximum Grafting Yield、MGY)を測定することによって評価した。MGYは次式で定義される。
【0073】
MGY=((W−W/W)×100%      (3)
ここでWはMAOで変性されたシリカ担体の重量として定義され、Wはグラフト化の前の担体の重量である。MGYの値の標準偏差は約±2%と見積もられる。これらの測定の結果を表2に示す。
【0074】
6種のすべてのシリカに対し、方法2では方法1に比べてシリカ担体上へのMAOの充填量が多い結果が得られた。方法1を使用した場合、室温においてP10は最低のMGYを有しており、G−948およびG−952は収率が約20%大きかった。ES747JR、G−948およびG−952に対するMGYはすべて方法2に比べ方法1の方が約6.4%以上低かった。
【0075】
【表2】
Figure 2004051981
【0076】
上記のMalvinの粒径測定器を用いてMAOで変性されたシリカ担体の粒径分布の解析を行った。図4に示すこの解析の結果、すべてのMAOで変性された担体は平均粒径が約20μ未満の所に小さい肩になったピークを含むことが示された。このピークは仮にMAOのゲルと帰属された。ES747JRは他の5種のシリカに比べ比較的大きなMAOゲル顔料を有していることを図4は示している。
【0077】
実験3
他の一連の実験においては、上記のシリカ担体を用いて製造されたMCSの触媒活性を測定した。さらに他の担体、即ちPQ Corp.(米国、フィラデルフィア州、Valley Forge)製の製品番号MS−1733も試験した。上記と同じ方法を使用してMS−1733担体の全表面積(〜311m2/g)、細孔容積(〜1.79mL/g)および平均粒径(〜74μm)を決定した。
【0078】
実験2に対して上記記載と同様な方法で製造したMAO変性シリカに、メタロセンのrac−二塩化ジメチルシランジイルビス(2−メチル−4−フェニルインデニル)ジルコニウムを充填する。MCSを製造するために約2.5gのMAO変性シリカを25mLのトルエンと室温において窒素下で混合した。約10mLのトルエン中のメタロセン(約25mg、メタロセンを2%充填する量)を撹拌しながらMAO変性シリカに加えた。この混合物を室温(約22℃)において約2時間反応させた。次いでMCSを濾過し、窒素下においてトルエンで3回(3×10mL)およびヘキサンで3回(3×10mL)室温において洗滌した。真空下において一定の重量になるまで室温で随時乾燥を行った後、得られたMCSを鉱油約25gで希釈し、次いで固体のスラリとして分離した。メタロセンの充填量が少ないMCS(メタロセンの充填量1%として示す)の製造も上記と同様にして行ったが、メタロセン対MAO変性シリカの対応する比を小さくした。
【0079】
Gauthier等に対する米国特許出願第09/782,752号および同第09/782、753号に記載されたと実質的に同じ方法を用いMCSの触媒活性(CA)を測定した。特定的に述べれば、通常の2リットルまたは4リットルの反応室の中で約28ppm(2リットルの反応器の場合)または37ppm(4リットルの反応器の場合)のH、約28ppm(2リットルの反応器の場合)または約23ppm(4リットルの反応器の場合)のMCS、約56ppm(2リットルの反応器の場合)または約46ppm(4リットルの反応器の場合)のTEAlを存在させ、約67℃において約1時間の間反応器の容積1リットル当たり約300〜約400gのプロピレンを用いて重合を行った。触媒活性は毎時MCS1g当たり生成するポリプロピレンのg数(g/g/時間)として表される。すべての実験においてポリマー級のプロピレン(純度最低99.5重量%)を上記記載の方法でさらに精製してCOS、OおよびHOの濃度を低下させた後に使用した。
【0080】
室温において(方法1)メタロセン充填量1重量%で、および高温において(方法2)メタロセン充填量1または2重量%において製造された7種の異なったMAO変性シリカ担体から製造されたMCSに対する触媒活性を表3に示す。
【0081】
【表3】
Figure 2004051981
【0082】
MAO対シリカの初期比率(MAO:Si)を同様にして製造された担体に対しては、方法1または2のいずれの方法で製造されたMCSでもG−948またはG−952担体を有するものが最高の触媒活性を有していた。表3に示されているように、XPO−2412およびH202(ここでは高い比を使用した)以外は同様のMAO:Si比を用いた。また方法2で製造されたMCSは方法1で製造されたMCSに比べ高い触媒活性を有していた。MAOの固定が室温で行われる場合に比べ、加熱および還流を行うとシリカ上におけるMAOの固定が容易になり、従ってCPDに寄与するために利用できる空間が増加すると考えられる。また好適な担体、例えばG−948、G−952およびMS−1733の細孔容積および細孔の表面積の分布は、他の好適でない担体、例えばP10に比べ、多量のメタロセンをこれらの担体の中の内部の細孔に結合させ活性化させることができ、従って高い触媒活性が得られるものと考えられる。
【0083】
表3には、大きな表面積および細孔容積の担体を有する或る種のMCSの触媒活性に対するメタロセン充填量の多いことの有利な効果が示されている。例えばP10に担持されたMCSに対しては、メタロセンの充填量が約1重量%の場合に得られる触媒活性に比べ、メタロセンの充填量を約2重量%に増加させた場合のMCSの単位重量当たりの触媒活性の増加は約14%未満である。これとは対照的に、メタロセン充填量が2.0重量%のG−948に担持されたMCSの触媒活性は、1.0重量%の充填量の場合に得られる触媒活性に比べ少なくとも約20%高く、或る場合には約55%より大きく、或いは約86%よりも大きい。他の実験においては、G−952に担持されたMCSのメタロセンの充填量が2.5重量%の場合、更に高い活性、即ち22,600g/g/時間の活性が得られた。
【0084】
実験4
実験3に記載したのと同様な条件下において重合反応により製造された重合体のキャラクタリゼーションを行うために第4の一連の実験を行った。すべてのMCSに対し、例えばメソ・ペンタッド含量が少なくとも約95%、レジオ規則性(regioregularity)が約99.0%より大きいアイソタクチィック・ポリプロピレンを製造した。重合体のメルトフロー(MF)はTinius−Olsen Extrusion Plastometerを用い230℃で2.16kgの重さを加えて記録した。約1mgの2,6−ジ−t−ブチル−4−メチルフェノール(BHT)を用いて重合体の粉末を安定化させ、MFインデックス測定装置の中での劣化を防いだ。嵩密度(BD)の測定は重合体粉末を含む100mlのメスシリンダーの内容物の重量をきつく詰め込まない状態で秤量することによって行った。綿毛状の重合体の粒径分布は通常の篩振盪器を用いて測定した。
【0085】
表4は、表3で説明したMCSを製造するのに用いた条件下において製造されたポリプロピレンのメルトフロー値および嵩密度を示す。G−948およびG−952に担持されたMCSを用いて製造された重合体を含む重合体のメルトフロー値は許容される値であり、約0.1g/10分より大きな値を有していた。G−948およびG−952に担持されたMCSを用い方法1および2を使用して製造された重合体の嵩密度も許容される値であり、約0.35g/ccよりも大きく、他のシリカによって担持されたMCSを用いて製造された重合体に対して得られた値と同様であった。
【0086】
【表4】
Figure 2004051981
【0087】
方法2、および6種のシリカに担持されたMCSを用いて製造された重合体の粒径分布を図5に示す。これらの中でG−948に担持されたMCSを用いて製造された重合体は最大の粒径を有していた。G−948およびG−952に担持されたMCSを用いて製造されたポリプロピレンは両方ともメジアン粒径(累積重量%は約50%に等しい)が約600μより大きかった。
【0088】
以上本発明を詳細に説明したが、当業界の専門家は本発明の範囲を逸脱することなく種々の変更、置き換えおよび代替を行い得ることを理解すべきである。
【0089】
本発明の主な特徴および態様は次の通りである。
【0090】
1.担体;および
該担体の実質的全体に亙って結合したメタロセンを含んで成るメタロセン触媒系(MCS)において、反応器の容積1リットル当たり約300〜約400gのプロピレンを含み、約67℃において反応器4リットル中に約23重量ppmのMCS、約37重量ppmのHおよび約46重量ppmのトリエチルアルミニウムを含み、反応時間は約1時間の反応環境に露出した場合、該MCSは毎時MCS1g当たり少なくとも約10,400gのポリプロピレンを生成させる触媒活性を有しているメタロセン触媒系。
【0091】
2.該メタロセンはrac−二塩化ジメチルシランジイルビス(2−メチル−4−フェニルインデニル)ジルコニウムを含んで成り、該プロピレンはさらにに精製してCOS濃度が約20ppb未満、O濃度が約5ppm未満、HO濃度が約5ppm未満のポリマー級のプロピレンを含んで成っている上記第1項記載のMCS。
【0092】
3.該触媒活性は最高約1重量%のメタロセン充填量において得られる上記第1項記載のMCS。
【0093】
4.該触媒活性は毎時該MCS1g当たり該ポリプロピレン少なくとも約11,800gである上記第3項記載のMCS。
【0094】
5.該触媒活性は毎時該MCS1g当たり該ポリプロピレン少なくとも約14,040gである上記第1項記載のMCS。
【0095】
6.該触媒活性は最高約2重量%のメタロセン充填量において得られる上記第5項記載のMCS。
【0096】
7.メタロセンの充填量が約1重量%の場合に得られる触媒活性に比べ、メタロセンの充填量が約2重量%の場合に得られる触媒活性の方が少なくとも約20%高い上記第1項記載のMCS。
【0097】
8.メタロセン触媒系(MCS)において、約140Åより大きい平均細孔直径を有する担体を含む触媒担体系、および該担体の実質的全体に亙り結合したメタロセンを含んで成り、該MCSはメタロセンの充填量が約1重量%の場合の触媒活性に比べメタロセンの充填量が約2重量%の触媒活性が少なくとも約20%高い触媒活性を有するメタロセン触媒系(MCS)。
【0098】
9.該平均細孔直径は約150〜約450Åである上記第8項記載のMCS。
【0099】
10.該メタロセンは式
bis(C(R)MeQ
但し式中各(C(R)は置換シクロペンタジエニル環であり;nは置換に利用できる部位の数を越えない限り1〜20の範囲であることができ;各Rは同一または相異なり、水素または炭素数1〜20のヒドロカルビル基であり;Rは該メタロセンMeに立体的な剛性を与え、金属Meにキラルな環境を与える二つの(C(R)環の間の構造的な架橋であり、Rは炭素数1〜4のアルキレン基、珪素ヒドロカルビル基、ゲルマニウムヒドロカルビル基、燐ヒドロカルビル基、窒素ヒドロカルビル基、硼素ヒドロカルビル基、およびアルミニウムヒドロカルビル基から成る群から選ばれ;該Meは元素の周期律表の中に規定された第4、5または6族の金属であり;各Qは独立に炭素数1〜20のヒドロカルビル基またはハロゲンから成る群から選ばれ、pは0以上、3以下である、
によって特徴付けられるアイソ特異的な立体剛性を有する1種またはそれ以上のメタロセンである上記第8項記載のMCS。
【0100】
11.該メタロセンは
rac−二塩化ジメチルシランジイルビス(2−メチル−4−フェニルインデニル)ジルコニウム、
rac−二塩化ジメチルシランジイルビス(2−メチルインデニル)ジルコニウム、
rac−二塩化ジメチルシランジイルビス(2−メチル−4,5−ベンゾインデニル)ジルコニウム、および
rac−二塩化ジメチルシランジイルビス(2−メチル−4−(1−ナフチル)インデニル)ジルコニウムから成る群から選ばれる上記第8項記載のMCS。
【0101】
12.該MCSは、さらにに精製してCOS濃度を約20ppb未満、O濃度を約5ppm未満、HO濃度を約5ppm未満にしたポリマー級のプロピレンを含んで成るプロピレンの重合に対し触媒作用をする上記第8項記載のMCS。
【0102】
13.細孔を限定する表面を有する担体を用意し;
該担体の実質的全体に亙ってメタロセンを結合させ、メタロセンの充填量が約1重量%の場合の触媒活性に比べメタロセンの充填量が約2重量%の場合の触媒活性が少なくとも約20%高い触媒活性を有するMCSを生成させるメタロセン触媒系(MCS)の製造法。
【0103】
14.シリカを含んで成る該担体を更に含み、該細孔の実質的全体に亙って該シリカ担体に活性化剤を結合させ、該メタロセンを該活性化剤と結合させて該MCSを生成させる上記第13項記載の方法。
【0104】
15.該担体は実質的に球形であり、該細孔は細孔直径が約250〜約350Åの所で約0.115mL/gより大きいピーク細孔容積を有している上記第13項記載の方法。
【0105】
16.該担体は実質的に球形であり、該細孔は細孔直径が約250〜約330Åの所で約14.3m/gのピーク表面積を与える上記第13項記載の方法。
【0106】
17.メタロセンの充填量が約1重量%の場合の触媒活性に比べメタロセンの充填量が約2重量%の触媒活性が少なくとも約20%高い触媒活性を有するメタロセン触媒系(MCS)を製造し;
該MCSを重合反応室に導入し、
少なくとも1種のオレフィン単量体を該反応室の中で該MCSと接触させるポリオレフィンの重合法。
【0107】
18.該オレフィン単量体は炭素数2〜20のエチレン系不飽和炭化水素を含むαオレフィンを含んでいる上記第17項記載の方法。
【0108】
19.該オレフィン単量体は
プロピレンおよびエチレンの混合物;
プロピレン、ブテンおよびエチレンの混合物;および
プロピレンおよびブテンの混合物、から成る群から選ばれる上記第17項記載の方法。
【0109】
20.該オレフィン単量体は、さらに精製してCOS濃度を約20ppb未満、O濃度を約5ppm未満、HO濃度を約5ppm未満にしたポリマー級のプロピレンを含んで成る上記第17項記載の方法。
【0110】
21.メタロセンの充填量が約1重量%の場合の触媒活性に比べメタロセンの充填量が約2重量%の場合の触媒活性が少なくとも約20%高い触媒活性を有するメタロセン触媒系(MCS)を重合反応室に導入し;
少なくとも1種のオレフィン単量体を該反応室の中で該MCSと接触させる方法により製造されたポリオレフィン。
【0111】
22.該ポリオレフィンは平均粒径が約400〜約2000μである上記第21項記載のポリオレフィン。
【0112】
23.該ポリオレフィンは平均粒径が約600〜約1500μである上記第21項記載のポリオレフィン。
【0113】
24.該ポリオレフィンは嵩密度が少なくとも約0.37g/ccである上記第21項記載のポリオレフィン。
【0114】
25.該ポリオレフィンはフィルム、繊維または射出成形品の製造に使用する樹脂に変えられる上記第21項記載のポリオレフィン。
【0115】
26.該オレフィン単量体はさらにに精製してCOS濃度を約20ppb未満、O濃度を約5ppm未満、HO濃度を約5ppm未満にしたポリマー級のプロピレンを含んで成る上記第21項記載の方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のMCSの一部を通る断面図を示す。
【図2】種々のシリカに対する細孔直径に関する細孔容積の分布のBJH−DFT解析の結果を示す。
【図3】種々のシリカに対する細孔直径に関する表面積の分布のBJH−DFT解析の結果を示す。
【図4】MAOで変性したシリカ担体の粒径分布の解析を示す。
【図5】種々のシリカに担持されたMCSを用いて製造された重合体の粒径分布を示す。

Claims (5)

  1. 担体;および
    該担体の実質的全体に亙って結合したメタロセンを含んで成るメタロセン触媒系(MCS)において、反応器の容積1リットル当たり約300〜約400gのプロピレンを含み、約67℃において反応器4リットル中に約23重量ppmのMCS、約37重量ppmのHおよび約46重量ppmのトリエチルアルミニウムを含み、反応時間は約1時間の反応環境に露出した場合、該MCSは毎時MCS1g当たり少なくとも約10,400gのポリプロピレンを生成させる触媒活性を有していることを特徴とするメタロセン触媒系。
  2. メタロセン触媒系(MCS)において、約140Åより大きい平均細孔直径を有する担体を含む触媒担体系、および該担体の実質的全体に亙り結合したメタロセンを含んで成り、該MCSはメタロセンの充填量が約1重量%の場合の触媒活性に比べメタロセンの充填量が約2重量%の場合の触媒活性が少なくとも約20%高い触媒活性を有することを特徴とするメタロセン触媒系。
  3. 細孔を限定する表面を有する担体を用意し;
    該担体の実質的全体に亙ってメタロセンを結合させ、メタロセンの充填量が約1重量%の場合の触媒活性に比べメタロセンの充填量が約2重量%の場合の触媒活性が少なくとも約20%高い触媒活性を有するMCSを生成させることを特徴とするメタロセン触媒系(MCS)の製造法。
  4. メタロセンの充填量が約1重量%の場合の触媒活性に比べメタロセンの充填量が約2重量%の場合の触媒活性が少なくとも約20%高い触媒活性を有するメタロセン触媒系(MCS)を製造し;
    該MCSを重合反応室に導入し、
    少なくとも1種のオレフィン単量体を該反応室の中で該MCSと接触させることを特徴とするポリオレフィンの重合法。
  5. メタロセンの充填量が約1重量%の場合の触媒活性に比べメタロセンの充填量が約2重量%の場合の触媒活性が少なくとも約20%高い触媒活性を有するメタロセン触媒系(MCS)を重合反応室に導入し;
    少なくとも1種のオレフィン単量体を該反応室の中で該MCSと接触させる方法により製造されたポリオレフィン。
JP2003172043A 2002-06-24 2003-06-17 メタロセン触媒系に対する高性能担体を用いるポリオレフィンの製造 Pending JP2004051981A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/178,620 US20030236365A1 (en) 2002-06-24 2002-06-24 Polyolefin production with a high performance support for a metallocene catalyst system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004051981A true JP2004051981A (ja) 2004-02-19

Family

ID=29734734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003172043A Pending JP2004051981A (ja) 2002-06-24 2003-06-17 メタロセン触媒系に対する高性能担体を用いるポリオレフィンの製造

Country Status (5)

Country Link
US (4) US20030236365A1 (ja)
JP (1) JP2004051981A (ja)
KR (1) KR20040000359A (ja)
CA (1) CA2429145A1 (ja)
TW (1) TW200401784A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020521024A (ja) * 2017-05-19 2020-07-16 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 触媒系およびその使用のための重合方法
JP2021502469A (ja) * 2017-11-13 2021-01-28 ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー−コーンW R Grace & Co−Conn ポリオレフィンポリマー組成物

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030236365A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-25 Fina Technology, Inc. Polyolefin production with a high performance support for a metallocene catalyst system
US20050234198A1 (en) * 2004-04-20 2005-10-20 Fina Technology, Inc. Heterophasic copolymer and metallocene catalyst system and method of producing the heterophasic copolymer using the metallocene catalyst system
KR20060028603A (ko) 2004-09-25 2006-03-30 주식회사 엘지화학 안사-메탈로센 화합물, 그 제조방법 및 이를 이용한폴리올레핀의 제조방법
US7169864B2 (en) * 2004-12-01 2007-01-30 Novolen Technology Holdings, C.V. Metallocene catalysts, their synthesis and their use for the polymerization of olefins
US6987152B1 (en) 2005-01-11 2006-01-17 Univation Technologies, Llc Feed purification at ambient temperature
US20060247394A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Fina Technology, Inc. Process for increasing ethylene incorporation into random copolymers
US20060281879A1 (en) * 2005-06-13 2006-12-14 Univation Technologies, Llc Catalyst compositions comprising small silica support materials and methods of use in polymerization reactions
US7683002B2 (en) * 2006-04-04 2010-03-23 Fina Technology, Inc. Transition metal catalyst and formation thereof
US8110518B2 (en) * 2006-04-28 2012-02-07 Fina Technology, Inc. Fluorinated transition metal catalysts and formation thereof
WO2007127414A2 (en) * 2006-04-28 2007-11-08 Fina Technology, Inc. Process for copolymer production using fluorinated transition metal catalysts
US20070255026A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 Fina Technology, Inc. Process for polyolefin production using fluorinated transition metal catalysts having a low pH
US20080287619A1 (en) * 2007-05-18 2008-11-20 William Gauthier Supported metallocene catalysts
US8299188B2 (en) * 2007-05-18 2012-10-30 Fina Technology, Inc. Supported metallocene catalysts
US8138285B2 (en) * 2007-10-26 2012-03-20 Fina Technology, Inc. Fluorinated impregnated catalyst systems and methods of forming the same
TW200936564A (en) * 2007-11-15 2009-09-01 Univation Tech Llc Methods for the removal of impurities from polymerization feed streams
FR2939139B1 (fr) * 2008-12-03 2012-12-21 Arkema France Composition comprenant du polypropylene et/ou un copolymere du propylene obtenus a partir de matieres renouvelables et utilisations
CN102803280A (zh) * 2009-06-11 2012-11-28 格雷斯公司 制造铝氧烷的方法和包括由此制备的铝氧烷的催化剂
WO2014006069A1 (en) 2012-07-06 2014-01-09 Total Research & Technology Feluy Process for the polymerization of olefins
US9695254B2 (en) 2012-11-26 2017-07-04 Braskem S.A. Metallocene catalyst supported by hybrid supporting means, process for producing same, polymerization process for producing an ethylene homopolymer or copolymer with broad or bimodal molar mass distribution, use of the supported metallocene catalyst and ethylene polymer with broad or bimodal molar mass distribution
CN104558266B (zh) * 2013-10-29 2018-04-13 中国石油化工股份有限公司 一种负载型茂金属催化剂及其制备方法
US10077325B2 (en) * 2015-06-05 2018-09-18 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Silica supports with high aluminoxane loading capability
US10294316B2 (en) 2015-06-05 2019-05-21 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Silica supports with high aluminoxane loading capability
CN107690441A (zh) 2015-06-05 2018-02-13 埃克森美孚化学专利公司 聚合物在气相或淤浆相中的单反应器制备
US9725569B2 (en) 2015-06-05 2017-08-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Porous propylene polymers
US9809664B2 (en) 2015-06-05 2017-11-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Bimodal propylene polymers and sequential polymerization
US9920176B2 (en) * 2015-06-05 2018-03-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Single site catalyst supportation
EP3885373A1 (en) 2015-06-05 2021-09-29 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Production of heterophasic polymers in gas or slurry phase
US10329360B2 (en) 2015-06-05 2019-06-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst system comprising supported alumoxane and unsupported alumoxane particles
US9738779B2 (en) * 2015-06-05 2017-08-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Heterophasic copolymers and sequential polymerization
US10723821B2 (en) 2015-06-05 2020-07-28 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Supported metallocene catalyst systems for polymerization
US9725537B2 (en) * 2015-06-05 2017-08-08 Exxonmobil Chemical Patents Inc. High activity catalyst supportation
US10280233B2 (en) 2015-06-05 2019-05-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst systems and methods of making and using the same
US10280235B2 (en) 2015-06-05 2019-05-07 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Catalyst system containing high surface area supports and sequential polymerization to produce heterophasic polymers
US11059918B2 (en) 2016-05-27 2021-07-13 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene catalyst compositions and polymerization process therewith
US10709464B2 (en) 2017-05-12 2020-07-14 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
WO2019089145A1 (en) 2017-10-31 2019-05-09 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Toluene free silica supported single-site metallocene catalysts from in-situ supported alumoxane formation in aliphatic solvents
US11161922B2 (en) * 2017-10-31 2021-11-02 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Toluene free silica supported single-site metallocene catalysts from in-situ supported MAO formation in aliphatic solvents
US20230242745A1 (en) * 2020-06-03 2023-08-03 Exxonmobil Chemical Patents Inc Process for Production of Thermoplastic Vulcanizates using Supported Catalyst Systems and Compositions Made Therefrom

Family Cites Families (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3127133A1 (de) * 1981-07-09 1983-01-27 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur herstellung von polyolefinen und deren copolymerisaten
US4530914A (en) * 1983-06-06 1985-07-23 Exxon Research & Engineering Co. Process and catalyst for producing polyethylene having a broad molecular weight distribution
US4937299A (en) * 1983-06-06 1990-06-26 Exxon Research & Engineering Company Process and catalyst for producing reactor blend polyolefins
US5324800A (en) * 1983-06-06 1994-06-28 Exxon Chemical Patents Inc. Process and catalyst for polyolefin density and molecular weight control
DE3508887A1 (de) * 1985-03-13 1986-09-25 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung von optisch aktiven polyolefinen
US4808561A (en) * 1985-06-21 1989-02-28 Exxon Chemical Patents Inc. Supported polymerization catalyst
US5384299A (en) * 1987-01-30 1995-01-24 Exxon Chemical Patents Inc. Ionic metallocene catalyst compositions
US5198401A (en) * 1987-01-30 1993-03-30 Exxon Chemical Patents Inc. Ionic metallocene catalyst compositions
PL276385A1 (en) * 1987-01-30 1989-07-24 Exxon Chemical Patents Inc Method for polymerization of olefines,diolefins and acetylene unsaturated compounds
US4769910A (en) * 1987-03-30 1988-09-13 Northern Telecom Limited Cutting tool for cylindrical articles
US4794096A (en) * 1987-04-03 1988-12-27 Fina Technology, Inc. Hafnium metallocene catalyst for the polymerization of olefins
US4975403A (en) * 1987-09-11 1990-12-04 Fina Technology, Inc. Catalyst systems for producing polyolefins having a broad molecular weight distribution
US4931417A (en) * 1987-11-09 1990-06-05 Chisso Corporation Transition-metal compound having a bis-substituted-cyclopentadienyl ligand of bridged structure
US5017714A (en) * 1988-03-21 1991-05-21 Exxon Chemical Patents Inc. Silicon-bridged transition metal compounds
US5120867A (en) * 1988-03-21 1992-06-09 Welborn Jr Howard C Silicon-bridged transition metal compounds
US4871705A (en) * 1988-06-16 1989-10-03 Exxon Chemical Patents Inc. Process for production of a high molecular weight ethylene a-olefin elastomer with a metallocene alumoxane catalyst
US5103031A (en) * 1989-02-21 1992-04-07 Ethyl Corporation Falling film aluminoxane process
DE3907964A1 (de) * 1989-03-11 1990-09-13 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung eines syndiotaktischen polyolefins
JPH0735503B2 (ja) * 1989-07-27 1995-04-19 サンスター技研株式会社 湿気硬化性熱溶融型接着剤
US5026798A (en) * 1989-09-13 1991-06-25 Exxon Chemical Patents Inc. Process for producing crystalline poly-α-olefins with a monocyclopentadienyl transition metal catalyst system
US5057475A (en) * 1989-09-13 1991-10-15 Exxon Chemical Patents Inc. Mono-Cp heteroatom containing group IVB transition metal complexes with MAO: supported catalyst for olefin polymerization
EP0485821B1 (de) * 1990-11-12 1996-06-12 Hoechst Aktiengesellschaft Metallocene mit Liganden aus 2-substituierten Indenylderivaten, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Katalysatoren
US5243001A (en) * 1990-11-12 1993-09-07 Hoechst Aktiengesellschaft Process for the preparation of a high molecular weight olefin polymer
DE59104869D1 (de) * 1990-11-12 1995-04-13 Hoechst Ag 2-Substituierte Bisindenylmetallocene, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Katalysatoren bei der Olefinpolymerisation.
US5239022A (en) * 1990-11-12 1993-08-24 Hoechst Aktiengesellschaft Process for the preparation of a syndiotactic polyolefin
US5436305A (en) * 1991-05-09 1995-07-25 Phillips Petroleum Company Organometallic fluorenyl compounds, preparation, and use
DE4120009A1 (de) * 1991-06-18 1992-12-24 Basf Ag Loesliche katalysatorsysteme zur herstellung von polyalk-1-enen mit hohen molmassen
US5235081A (en) * 1992-03-18 1993-08-10 Ethyl Corporation Method of removing gel forming materials from methylaluminoxanes
TW300901B (ja) * 1991-08-26 1997-03-21 Hoechst Ag
EP0537686B1 (de) * 1991-10-15 2005-01-12 Basell Polyolefine GmbH Verfahren zur Herstellung eines Olefinpolymers unter Verwendung von Metallocenen mit speziell substituierten Indenylliganden
TW318184B (ja) * 1991-11-30 1997-10-21 Hoechst Ag
US5350723A (en) * 1992-05-15 1994-09-27 The Dow Chemical Company Process for preparation of monocyclopentadienyl metal complex compounds and method of use
US5240894A (en) * 1992-05-18 1993-08-31 Exxon Chemical Patents Inc. Method for making and using a supported metallocene catalyst system
EP0574597B2 (en) * 1992-06-13 2002-06-26 Basell Polyolefine GmbH Process for the preparation of bridged, chiral metallocene catalysts of the bisindenyl type
EP0882731A3 (de) * 1992-08-15 2000-05-31 TARGOR GmbH Verbrückte Metallocenverbindungen und ihre Verwendung als Olefinpolymerisationskatalysatore
US5248801A (en) * 1992-08-27 1993-09-28 Ethyl Corporation Preparation of methylaluminoxanes
US5602067A (en) * 1992-12-28 1997-02-11 Mobil Oil Corporation Process and a catalyst for preventing reactor fouling
JP3307704B2 (ja) * 1993-02-19 2002-07-24 三菱化学株式会社 α‐オレフィン重合体の製造法
DE4344689A1 (de) * 1993-12-27 1995-06-29 Hoechst Ag Metallocenverbindung
DE4344672C1 (de) * 1993-12-27 1995-06-14 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polymerisaten des Ethylens durch Suspensionspolymerisation
DE4344688A1 (de) * 1993-12-27 1995-06-29 Hoechst Ag Metallocenverbindung
CA2193882C (en) * 1994-06-24 2005-07-26 Anthony Nicholas Speca Polymerization catalyst systems, their production and use
US6143686A (en) * 1994-08-03 2000-11-07 Exxon Chemical Patents, Inc. Supported ionic catalyst compositions
US5643847A (en) * 1994-08-03 1997-07-01 Exxon Chemical Patents Inc. Supported ionic catalyst composition
DE4431838A1 (de) * 1994-09-07 1996-03-14 Basf Ag Geträgerte Metallocen-Katalysatorsysteme
US6124230A (en) * 1995-07-13 2000-09-26 Exxon Chemical Patents, Inc. Polymerization catalyst systems, their production and use
US6140432A (en) * 1995-07-13 2000-10-31 Exxon Chemical Patents Inc. Polymerization catalyst systems, their production and use
US5625015A (en) * 1994-11-23 1997-04-29 Exxon Chemical Patents Inc. Method for making supported catalyst systems and catalyst systems therefrom
US5895770A (en) * 1995-02-28 1999-04-20 Pq Corporation Olefin polymerization catalysts with specific silica supports
US5636437A (en) * 1995-05-12 1997-06-10 Regents Of The University Of California Fabricating solid carbon porous electrodes from powders
US6239058B1 (en) * 1995-07-18 2001-05-29 Fina Technology, Inc. Process for activating a metallocene catalyst supported on silica
WO1997048735A1 (en) * 1996-06-17 1997-12-24 Exxon Chemical Patents Inc. Mixed transition metal catalyst systems for olefin polymerization
DE69722902T2 (de) * 1996-12-09 2004-05-19 Mitsubishi Chemical Corp. Katalysator für Alpha-Olefinpolymerisation
US5847059A (en) * 1996-12-20 1998-12-08 Fina Technology, Inc. Catalyst yield from supported metallocene catalysts
US5968864A (en) * 1996-12-20 1999-10-19 Fina Technology, Inc. Catalyst efficiency for supported metallocene catalyst
EP0985674B1 (en) * 1997-01-21 2003-04-23 Mitsubishi Chemical Corporation Organic compounds containing silicon or germanium, transition metal complexes, catalyst for alpha-olefin polymerization, and processes for producing alpha-olefin polymers
US6143683A (en) * 1997-04-09 2000-11-07 Fina Technology, Inc. Metallocene catalyst and catalyst system for polymerizing an olefin having at least 3 carbon atoms
US6048817A (en) * 1997-04-25 2000-04-11 Mitsubishi Chemical Corporation Polymerization of olefins
US6228795B1 (en) * 1997-06-05 2001-05-08 Exxon Chemical Patents, Inc. Polymeric supported catalysts
KR100532265B1 (ko) * 1997-06-05 2005-11-29 엑손모빌 케미칼 패턴츠 인코포레이티드 올레핀 중합용 중합체 지지 촉매
US6420501B1 (en) * 1997-10-22 2002-07-16 Chisso Corporation Supported metallocene catalyst, process for preparing the same, and process for producing olefin polymers
US6184327B1 (en) * 1997-12-10 2001-02-06 Exxon Chemical Patents, Inc. Elastomeric propylene polymers
US6087029A (en) * 1998-01-06 2000-07-11 Aer Energy Resources, Inc. Water recovery using a bi-directional air exchanger for a metal-air battery
JP4116148B2 (ja) * 1998-06-08 2008-07-09 三菱化学株式会社 新規な遷移金属化合物、オレフィン重合用触媒成分およびα−オレフィン重合体の製造方法
US6432860B1 (en) * 1999-03-22 2002-08-13 Fina Technology, Inc. Supported metallocene catalysts
US6174930B1 (en) * 1999-04-16 2001-01-16 Exxon Chemical Patents, Inc. Foamable polypropylene polymer
BRPI0016723B1 (pt) * 1999-12-23 2018-02-27 Basell Polyolefine Gmbh. Metaloceno, sistema catalisador, e, processo para a copolimerização de propileno com etileno
US6380120B1 (en) * 2000-06-30 2002-04-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene compositions
US6380122B1 (en) * 2000-06-30 2002-04-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene compositions
US6380334B1 (en) * 2000-06-30 2002-04-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene compositions
US6376413B1 (en) * 2000-06-30 2002-04-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene compositions
US6376411B1 (en) * 2000-06-30 2002-04-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene compositions
US6376412B1 (en) * 2000-06-30 2002-04-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene compositions
US6376409B1 (en) * 2000-06-30 2002-04-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene compositions
US6376408B1 (en) * 2000-06-30 2002-04-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene compositions
US6399723B1 (en) * 2000-06-30 2002-06-04 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene compositions
US6380124B1 (en) * 2000-06-30 2002-04-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene compositions
US6380123B1 (en) * 2000-06-30 2002-04-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene compositions
US6376627B1 (en) * 2000-06-30 2002-04-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene compositions
US6380331B1 (en) * 2000-06-30 2002-04-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene compositions
US6380330B1 (en) * 2000-06-30 2002-04-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene compositions
US6376407B1 (en) * 2000-06-30 2002-04-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene compositions
US6380121B1 (en) * 2000-06-30 2002-04-30 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene compositions
US6376410B1 (en) * 2000-06-30 2002-04-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Metallocene compositions
US6777367B2 (en) * 2001-02-13 2004-08-17 Fina Technology, Inc. Method for the preparation of metallocene catalysts
US6777366B2 (en) * 2001-02-13 2004-08-17 Fina Technology, Inc. Method for the preparation of metallocene catalysts
US6583242B2 (en) * 2001-08-02 2003-06-24 Equistar Chemicals, Lp Supported olefin polymerization catalysts
US20030236365A1 (en) * 2002-06-24 2003-12-25 Fina Technology, Inc. Polyolefin production with a high performance support for a metallocene catalyst system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020521024A (ja) * 2017-05-19 2020-07-16 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 触媒系およびその使用のための重合方法
JP7025453B2 (ja) 2017-05-19 2022-02-24 エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド 触媒系およびその使用のための重合方法
JP2021502469A (ja) * 2017-11-13 2021-01-28 ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー−コーンW R Grace & Co−Conn ポリオレフィンポリマー組成物
JP7223017B2 (ja) 2017-11-13 2023-02-15 ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー-コーン ポリオレフィンポリマー組成物
US11634520B2 (en) 2017-11-13 2023-04-25 W.R. Grace & Co.-Conn. Catalyst components for propylene polymerization

Also Published As

Publication number Publication date
TW200401784A (en) 2004-02-01
US8735519B2 (en) 2014-05-27
US20130230718A1 (en) 2013-09-05
CA2429145A1 (en) 2003-12-24
US20030236365A1 (en) 2003-12-25
US20050233892A1 (en) 2005-10-20
KR20040000359A (ko) 2004-01-03
US20080194399A1 (en) 2008-08-14
US8436112B2 (en) 2013-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8735519B2 (en) Polyolefin produced with a high performance support for a metallocene catalyst system
EP0678103B1 (en) Supported olefin polymerization catalyst, its preparation and use
CN102781972B (zh) 负载型茂金属催化剂、制备该催化剂的方法以及使用该催化剂制备聚烯烃的方法
CA2338603C (en) Highly active supported catalyst compositions
WO2005104940A2 (en) Heterophasic copolymer and metallocene catalyst system
KR20010042207A (ko) 올레핀 중합용 중합체 지지 촉매
JPH09505848A (ja) オレフィン重合用触媒およびその製造法
EP0882073A1 (en) Supported catalyst system
CA2356667A1 (en) Branched semi-crystalline ethylene-propylene compositions
US8501655B2 (en) Catalyst activators, processes for making same, and use thereof in catalysts and polymerization of olefins
EP0739365B1 (en) Alumoxanes and catalysts comprising alumoxanes
US9221930B2 (en) Polyethylene with low catalytic residues
KR100361889B1 (ko) 메탈로센담지촉매및그제조방법
KR101203772B1 (ko) 메탈로센 촉매 작용을 위한 활성화 지지체
Arutiunov et al. Metallocene catalysts for synthesis of ethylene-propylene rubber
Aitola Tailoring polyolefin properties by metallocene catalysis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060524

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110