JP2004051697A - 難燃剤およびそれを含有する高分子組成物 - Google Patents

難燃剤およびそれを含有する高分子組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004051697A
JP2004051697A JP2002208236A JP2002208236A JP2004051697A JP 2004051697 A JP2004051697 A JP 2004051697A JP 2002208236 A JP2002208236 A JP 2002208236A JP 2002208236 A JP2002208236 A JP 2002208236A JP 2004051697 A JP2004051697 A JP 2004051697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
tolyloxy
groups
phosphazene
flame retardant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002208236A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohiko Fukuoka
福岡 直彦
Heinosuke Yasuda
保田 平之介
Masayuki Nishimatsu
西松 雅之
Yoshinori Omae
大前 吉則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chemipro Kasei Kaisha Ltd
Original Assignee
Chemipro Kasei Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chemipro Kasei Kaisha Ltd filed Critical Chemipro Kasei Kaisha Ltd
Priority to JP2002208236A priority Critical patent/JP2004051697A/ja
Publication of JP2004051697A publication Critical patent/JP2004051697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】リンと窒素を骨格に持つホスファゼン化合物類および/またはホスファゼン組成物とリン化合物を併用することにより、少量の添加量で優れた効果を有する難燃剤、それを含有する高分子組成物およびそれよりなる成形品の提供。
【解決手段】一般式(1)
【化1】
Figure 2004051697

(式中、mは3〜10の整数であり、Q、Qはアリールオキシ基、アルコキシ基、アミノ基、モノアルキルアミノ基およびジアルキルアミノ基よりな
る群からそれぞれ独立して選ばれた基である。)
で示される環状ホスファゼン類(A)とリン化合物(J)とからなる難燃剤、それを含有する高分子樹脂組成物および該組成物から成形した成形品。
【選択図】    なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ホスファゼン類とリン化合物とからなる難燃剤、それを含有する難燃性高分子組成物および該難燃性高分子組成物よりなる成形品に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、合成樹脂はその加工性、耐薬品性、耐候性、電気的特性および機械的強度等の優位性を活かして産業用および家庭用電気製品などの分野に多用されており、合成樹脂の使用量が増加している。しかし、合成樹脂にも強く難燃性が要求されており、かつその要求度合いが近年次第に強まってきている。
特に最近では、電線やケーブル等に対し従来の難燃化に際してその主要物質であったハロゲン含有化合物を単独、あるいは酸化アンチモンなどのアンチモン化合物とを組み合わせて難燃剤とし、それを樹脂に配合した難燃性樹脂組成物が燃焼時または成形時等にハロゲン系ガスを発生することから、これが問題化されている。さらに、これらガスの発生が電気的特性や電送特性を阻害する場合が多いとされている。そのため、燃焼時または成形時等にこれらのハロゲン系ガスを発生しない難燃性樹脂組成物が要求されるようになってきている。
【0003】
これらの要求に応ずるべく近年、非ハロゲン系難燃剤として金属水和物やリン系難燃剤(リン酸エステル、ポリリン酸アンモニウム、ホスファゼン類など)が使用されている。
水酸化アルミニウムや水酸化マグネシウムといった金属水和物は樹脂の燃焼温度において脱水熱分解の吸熱反応が樹脂の熱分解、燃焼開始温度と重複した温度領域で起こることで難燃化効果を増大し得るとして使用されている。しかしながら、金属水和物のみではその難燃性付与効果があまり強くないために多量に配合しなければならず、そのために得られる成形品の機械的強度に悪影響を与えるなどの欠点が生じている。
リンと窒素を骨格に持つホスファゼン化合物は難燃剤として効果が期待されるため様々な研究がなされている。たとえば、特開平4−154851号公報にはポリオレフィンと金属水酸化物とホスファゼンからなる難燃性電気絶縁樹脂組成物が、特開平6−263908号公報にはエチレン酢酸ビニル共重合体と無機系難燃剤とホスファゼンと尿素誘導体からなる発泡性難燃ポリオレフィン系樹脂組成物が、特開平7−292233号公報にはポリカーボネート系樹脂とホスファゼンとフッ素系樹脂からなる難燃性樹脂組成物が、特開平9−53009号公報には芳香族ポリカーボネートとグラフト共重合体とホスファゼンからなる難燃性樹脂組成物が、特開平9−71708号公報には、ゴム強化スチレンとポリフェニレンエーテルとホスファゼンからなる難燃性樹脂組成物が提案されている。しかし、これらの難燃性樹脂組成物は、充分な難燃性を得られていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明の目的は、リンと窒素を骨格に持つホスファゼン化合物類および/またはホスファゼン組成物とリン化合物を併用することにより、少量の添加量で優れた難燃性を有する難燃剤、高分子組成物およびそれよりなる成形品を提供する点にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、高分子組成物の難燃性を向上せしめ、かつ、樹脂本来の特性の低下を抑制するため、種々のノンハロゲン難燃剤および添加剤またはそれらの添加量について鋭意研究した結果、高分子樹脂にホスファゼン類とリン化合物を配合することにより難燃性を向上せしめ、かつ、高分子樹脂本来の特性の低下を抑制することを見出し本発明を完成させるに至ったものである。
【0006】
すなわち、本発明の第1は、下記一般式(1)
【化3】
Figure 2004051697
(式中、mは3〜10の整数であり、Q、Qはアリールオキシ基、アルコキシ基、アミノ基、モノアルキルアミノ基およびジアルキルアミノ基よりな
る群からそれぞれ独立して選ばれた基である。)
で示される環状ホスファゼン類(A)とリン化合物(J)とからなることを特徴とする難燃剤に関する。
本発明の第2は、請求項1記載の環状ホスファゼン類(A)と下記一般式(2)
【化4】
Figure 2004051697
(式中、nは1〜20の整数であり、Q、Qはアリールオキシ基、アルコキシ基、アミノ基、モノアルキルアミノ基およびジアルキルアミノ基よりな
る群からそれぞれ独立して選ばれた基である。)
で示される鎖状ホスファゼン類(B)とからなるホスファゼン混合物(C)およびリン化合物(J)とからなることを特徴とする難燃剤に関する。
本発明の第3は、請求項1記載の一般式(1)で示される環状ホスファゼン類(A)において、mは3〜10の整数であり、Q、Qはアリールオキシ基またはアルコキシ基であり、かつ同一分子中にアリールオキシ基とアルコキシ基を必ず含有するものであり、アリールオキシ基の数とアルコキシ基の数の合計が2mである、環状ホスファゼン類(D)およびリン化合物(J)からなる請求項1記載の難燃剤に関する。
本発明の第4は、請求項1記載の一般式(1)で示される環状ホスファゼン類(A)において、mは3〜10の整数であり、Q、Qはアリールオキシ基またはアルコキシ基であり、かつ同一分子中にアリールオキシ基とアルコキシ基を必ず含有するものであるが、アリールオキシ基の数とアルコキシ基の数の合計が2mである、環状ホスファゼン類(D)と、請求項2記載の一般式(2)で示される鎖状ホスファゼン類(B)において、nは1〜20の整数であり、Q、Qはアリールオキシ基またはアルコキシ基であり、かつ同一分子中にアリールオキシ基とアルコキシ基を必ず含有するものであり、アリールオキシ基の数とアルコキシ基の数の合計が2nである鎖状ホスファゼン類(E)とからなるホスファゼン混合物(F)およびリン化合物(J)からなることを特徴とする請求項2記載の難燃剤に関する。
本発明の第5は、請求項1記載の一般式(1)で示される環状ホスファゼン類(A)において、mは3〜10の整数であり、Q、Qはフェノキシ基、m−トリルオキシ基またはp−トリルオキシ基であり、かつ同一分子中にフェノキシ基とm−トリルオキシ基とp−トリルオキシ基とを必ず含有するものであり、フェノキシ基の数とm−トリルオキシ基の数とp−トリルオキシ基の数の合計が2mである環状ホスファゼン類(G)およびリン化合物(J)とからなる請求項1記載の難燃剤に関する。
本発明の第6は、請求項1記載の一般式(1)で示される環状ホスファゼン類(A)において、mは3〜10の整数であり、Q、Qはフェノキシ基、m−トリルオキシ基またはp−トリルオキシ基であり、かつ同一分子中にフェノキシ基とm−トリルオキシ基とp−トリルオキシ基とを必ず含有するものであり、フェノキシ基の数とm−トリルオキシ基の数とp−トリルオキシ基の数の合計が2mである環状ホスファゼン類(G)と、請求項2記載の一般式(2)で示される鎖状ホスファゼン類(B)において、nは1〜20の整数であり、Q、Qはフェノキシ基、m−トリルオキシ基またはp−トリルオキシ基であり、かつ同一分子中にフェノキシ基とm−トリルオキシ基とp−トリルオキシ基とを必ず含有するものであり、フェノキシ基の数とm−トリルオキシ基の数とp−トリルオキシ基の数の合計が2nである鎖状ホスファゼン類(H)とからなるホスファゼン混合物(I)およびリン化合物(J)とからなることを特徴とする請求項2記載の難燃剤に関する。
本発明の第7は、請求項1から請求項6のいずれか記載の難燃剤を含有する難燃性高分子組成物に関する。
本発明の第8は、請求項7記載の難燃性高分子組成物を成形して得られたことを特徴とする成形品に関する。
【0007】
本発明において使用される、一般式(1)で示される環状ホスファゼン類(A)および一般式(2)で示される線状ホスファゼン類(B)におけるQ、Q、QおよびQは、アリールオキシ基、アルコキシ基、アミノ基およびジアルキルアミノ基よりなる群からそれぞれ独立して選ばれた基を持つものであり、その基の代表例として以下に例示する。
アリールオキシ基としては、例えば、非置換またはメチル基、エチル基、n−プロピル基、iso−プロピル基、tert−ブチル基、tert−オクチル基、、2,3−ジメチル基、2,4−ジメチル基、2,5−ジメチル基、2,6−ジメチル基、3,5−ジメチル基、ヒドロキシ基、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、iso−プロポキシ基、フェニル基等で置換されたフェニルオキシ基などを挙げることができる。
アルコキシ基としてはメトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ基、iso−プロポキシ基、n−ブトキシ基、iso−ブトキシ基等、炭素数1〜8のアルコキシ基を挙げることができる。
アミノ基としては、アミノ基、メチルアミノ基、エチルアミノ基等炭素数1〜8のモノアルキルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基等炭素数1〜8のジアルキルアミノ基を挙げることができる。
【0008】
特に、一般式(1)で示される環状ホスファゼン類(A)におけるQおよびQは、アリールオキシ基またはアルコキシ基であり、かつ同一分子中にアリールオキシ基とアルコキシ基を必ず含有するものであり、アリールオキシ基の数とアルコキシ基の数の合計が2mであることが好ましい。更に、QおよびQがフェノキシ基、m−トリルオキシ基またはp−トリルオキシ基であり、かつ同一分子中にフェノキシ基とm−トリルオキシ基とp−トリルオキシ基とを必ず含有するものであり、フェノキシ基の数とm−トリルオキシ基の数とp−トリルオキシ基の数の合計が2mであることが好ましい。
同様に、一般式(2)で示される鎖状ホスファゼン類(B)におけるQおよびQは、アリールオキシ基またはアルコキシ基であり、かつ同一分子中にアリールオキシ基とアルコキシ基を必ず含有するものであり、アリールオキシ基の数とアルコキシ基の数の合計が2nであることが好ましい。更に、QおよびQがフェノキシ基、m−トリルオキシ基またはp−トリルオキシ基であり、かつ同一分子中にフェノキシ基とm−トリルオキシ基とp−トリルオキシ基とを必ず含有するものであり、フェノキシ基の数とm−トリルオキシ基の数とp−トリルオキシ基の数の合計が2nであることが好ましい。
【0009】
一般式(1)で示される環状ホスファゼン類(A)におけるmは3〜10の整数であるが、環状ホスファゼン類(A)を構成する化合物のmが同一であっても、異なる整数を有する化合物の混合物であっても良い。
同様に、一般式(2)で示される鎖状ホスファゼン類(B)におけるnは1〜20の整数であるが、鎖状ホスファゼン類(B)を構成する化合物のnが同一であっても、異なる整数を有する化合物の混合物であっても良い。
【0010】
ホスファゼン類(A)および(B)は、下記一般式(3)
【化5】
Figure 2004051697
(式中、Xはハロゲン原子、mは3〜10の整数である。)
で示される環状クロロホスファゼン類および/または下記一般式(4)
【化6】
Figure 2004051697
(式中、Xはハロゲン原子、nは1〜20の整数である。)
で示される鎖状クロロホスファゼンとアルカリ金属フェノラートおよび/またはアルカリ金属アルコラートおよび/またはアミン類を有機溶媒中で反応させることにより得ることができる。
ハロゲン化ホスファゼン類の合成法は、例えば、横山〔日本化学雑誌第80巻第10号p118(1959)〕には、五塩化りんと塩化アンモニウムをモノクロロベンゼン中、反応させることで環状および鎖状のクロロホスファゼン混合物が得られ、このクロロホスファゼン混合物を石油エーテルから再結晶するとmp.112〜113℃の白色斜方状結晶のヘキサクロロホスファゼン[一般式(3)におけるm=3]が得られることが報告されているように公知である。
【0011】
本発明による難燃剤に配合されるリン化合物(J)として、赤リン、ポリリン酸アンモニウム、トリメチルホスフェート、トリエチルホスフェート、トリブチルホスフェート、トリ−2−エチルヘキシルホスフェート、トリブトキシエチルホスフェート、トリフェニルホスフェート、トリエチルホスフェート、トリメチルホスフェート、トリクレジルホスフェート、トリキシレニルホスフェート、クレジルジフェニルホスフェート、クレジルジ−2,6−キシレニルホスフェート、2−エチルヘキシルジフェニルホスフェート、ジイソデシルホスフェート、トリフェニルホスファイト、トリクレジルホスファイト、クレジルジフェニルホスファイト、トリキシレニルホスファイト、ビス−2−エチルヘキシルホスフェート、2−エチルヘキシル−2−エチルヘキシルホスホネート、ビス(2,4−ジクミルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、芳香族縮合リン酸エステルや市販のリン系難燃剤などが挙げられる。
【0012】
赤リンは単独でもよいし、また、適当な無機化合物あるいは有機化合物で被覆されたものでもよいし、さらには、非ハロゲン系有機高分子組成物で希釈されたものでもよい。該赤リンの市販品として、ノーバレッド120、120UF、120UFA、ノーバエクセルST、W、MG、RXシリーズ、ノーバパレット各種(商品名 燐化学製)、ヒシガードCP、CP−15、UR−15、TP−10、セーフTP−10(日本化学製)、RP−120(鈴裕化学製)などが市販されているから、これをそのまま使用できる。
市販のリン系難燃剤としては、アクゾノーベル製 商品名 フォスフレックス112、112B、179Aといったフォスフレックスシリーズ、ファイヤロールフレックスRDP、BDP、4800、ファイヤクエル220、EHC、ファイロールDPN、6、DMMPといったファイロールシリーズが、大八化学製 商品名 TPP、TCP、TMP、TXP、CDP、TBPといった正リン酸エステルシリーズ、CR−733S、CR−741、CR−747、PX−200といった縮合リン酸エステルシリーズ、MR−200、MR−260といった含リンモノマーなどが、ラサ工業製 商品名 メチルアシッドホスフェート、ブチルアシッドホスフェート、2−エチルヘキシルアシッドホスフェートといった酸性リン酸エステルシリーズ、味の素製 商品名 レオフォス35、50、65、RDPといったレオフォスシリーズ、クロニテックスCDP、TCP、TXP、レオモールTBP、TOP、KP−140、レオルーブHYD−110などが挙げられるがその他の市販品でも良い。
【0013】
本発明による難燃剤は、前記ホスファゼン類を混合して使用したり、他の難燃剤を併用することでさらなる効果が期待できる。
本発明による難燃剤に添加しても良い無機難燃剤として金属水酸化物が挙げられる。金属水酸化物の金属としては、元素周期表第2族、第13族(新IUPACフォーマット1〜18族のうちの2族、13族であり、従来の元素周期表IIa、IIIb族に相当)の金属および亜鉛であり、好ましくはマグネシウム、アルミニウムである。これらの金属水酸化物は、この金属水酸化物単独でもよいが、これを有機化合物、例えば、高級脂肪族カルボン酸の元素周期表第1族、第2族、第12族または第13族(新IUPACフォーマット1〜18族のうちの1族、2族、12族または13族であり、従来の元素周期表Ia、IIa、IIbまたはIIIb族に相当)の金属塩で被覆されたものでも良い。該金属水酸化物、特に水酸化マグネシウムは、キスマー5A、5B、5E、5J(商品名 協和化学製)、マグシーズN−3、N−1、水マグ200、10、10A、スタ−マグUM、M、L、S、C、CY(商品名 神島化学製)、FR−200(商品名 ブロモケム・ファーイースト製)などとして市販されているから、これをそのまま使用しても良い。
【0014】
本発明による難燃剤に添加しても良い無機難燃剤として珪酸塩がある。珪酸塩として例えば、珪酸ナトリウム、メタ珪酸ナトリウム、オルト珪酸ナトリウム、水ガラス、珪酸マグネシウム、珪酸カリウム、珪酸カリウムマグネシウム、珪酸カルシウム、珪酸アルミニウム、珪酸ジルコニウム、ケイモリブデン酸、苦土カンラン石、カンラン石など、環状珪酸塩としてケイ灰石、緑柱石など、鎖状珪酸塩としてガン化輝石、リチウム輝石、角セン石類など、層状珪酸塩として雲母、粘土鉱物など、三次元珪酸塩として二酸化ケイ素、正長石、ゼオライトなどが挙げられる。
【0015】
本発明による難燃剤を含有する樹脂組成物は、例えば、慣用の添加剤をさらに含有しても良く、例えば、充填剤、プラスチック強化剤、滑剤、界面活性剤などを含有しても良い。
本発明による難燃剤を含有する樹脂組成物に添加しても良い充填剤としては、例えば、炭酸カルシウム、酸化チタン、クレー、焼成クレー、シラン改質クレー、タルク、マイカ、シリカ、ウォラストナイト、ベントナイト、珪藻土、珪砂、軽石粉、スレート粉、アルミナホワイト、硫酸アルミ、硫酸バリウム、リトポン、硫酸カルシウム、二硫化モリブデン、表面処理フィラー、再生ゴム、ゴム粉末、エボナイト粉末、セラック、カーボンブラックなどが挙げられる。
本発明による難燃剤を含有する樹脂組成物に添加しても良いプラスチック強化剤としては、例えば、雲母粉、グラファイト、ガラス繊維、ガラス球、火山ガラス中空体、カーボン繊維、炭素中空体、無煙炭粉末、人造氷晶石、シリコン樹脂粉末、シリカ球状微粒子、ポリビニルアルコール繊維、アラミド繊維、アルミナ繊維、高強力ポリアクリレート繊維などが挙げられる。
【0016】
本発明による難燃剤を含有する樹脂組成物に添加しても良い滑剤として、例えば、パラフィンワックス、流動パラフィン、パラフィン系合成ワックス、ポリエチレンワックス、複合ワックス、モンタンワックス、シリコーンオイル、ステアリン酸、ステアリン酸リチウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カリウム、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、ヒドロキシステアリン酸、12−ヒドロキシステアリン酸マグネシウム、12−ヒドロキシステアリン酸カルシウム、12−ヒドロキシステアリン酸バリウム、12−ヒドロキシステアリン酸亜鉛、ラウリル酸カルシウム、ラウリル酸バリウム、ラウリル酸亜鉛などが挙げられる。
【0017】
本発明による難燃剤を含有する樹脂組成物に添加しても良い界面活性剤として、例えば、カルボン酸タイプとしてラウリル酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、オレイン酸ナトリウムなどの脂肪酸石鹸、炭素数12〜18のN−アシル−N−メチルグリシン酸およびアルカリ金属塩、炭素数12〜18のN−アシル−N−メチル−β−アラニンのアルカリ金属塩、炭素数12〜18のN−アシルグルタミン酸のアルカリ金属塩などのN−アシルアミノ酸およびそのアルカリ金属塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテルカルボン酸のアルカリ金属塩、炭素数12〜18のアシル化ペプチドなどが挙げられ、スルホン酸タイプとしてアルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸塩、ナフタレンスルホン酸塩(Na、K、Li、Ca)のホルマリン重縮合物、メラミンスルホン酸塩(Na、Ca)のホルマリン重縮合物、ジアルキルスルホコハク酸エステル、スルホコハク酸アルキル二塩、ポリオキシエチレンアルキルスルホコハク酸二塩、α−オレフィンスルホン酸塩、炭素数12〜18のN−アシル−N−メチルタウリン塩、ジメチル−5−スルホイソフタレートナトリウム塩などが挙げられ、硫酸エステルタイプとして硫酸化油、高級アルコール硫酸エステル、第2級高級アルコール硫酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸エステル、第2級高級アルコールエトキシサルフェート、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル硫酸エステル、モノグリサルフェート、脂肪酸アルキロールアマイドの硫酸エステルなどが挙げられ、リン酸エステルタイプとしてポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸塩、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルリン酸エステル、アルキルリン酸エステルなどが挙げられ、脂肪族アミンタイプとして、脂肪族4級アンモニウム塩、塩化ベンザルコミウム塩、塩化ベンゼトニウム、ピリジニウム塩、イミダゾリニウム塩などが挙げられ、エーテルタイプとして、炭素数12〜22のポリオキシエチレンアルキルエーテル、炭素数10〜16の単一鎖長ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン2級アルコールエーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンステロールエーテル、ポリオキシエチレンラノリン誘導体、アルキルフェノールホルマリン縮合物の酸化エチレン誘導体、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポリマー、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテルなどが挙げられ、エーテルエステルタイプとしてポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンひまし油および硬化ひまし油、ポリオキシエチレンソルビタン酸脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビトール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン脂肪酸アルカノールアミド硫酸塩などが挙げられ、エステルタイプとして、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、エチレングリコール脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルなどが挙げられ、含窒素タイプとして、脂肪酸アルカノールアミド、ポリオキシエチレン脂肪酸アミド、ポリオキシエチレンアルキルアミンなどが挙げられ、またそれらを併用しても良い。
【0018】
該界面活性剤は、例えば花王製 商品名 エマールシリーズ、ネオペレックスシリーズ、ペレックスシリーズなどの陰イオン性界面活性剤、デモールシリーズ、ポイズシリーズ、ホモゲノールシリーズといった特殊ポリカルボン酸型高分子界面活性剤、エマルゲンシリーズ、レオドールシリーズ、エマゾールシリーズ、エキセルシリーズ、エマノンシリーズといった非イオン性界面活性剤、アセタミンシリーズ、コータミンシリーズ、サニゾールシリーズ、アンヒトールシリーズといった陽イオン性界面活性剤、両性界面活性剤などが、ライオン製 商品名 サンノールシリーズ、リパールシリーズ、エナジコールシリーズなどのアニオン界面活性剤、リポノックスシリーズ、レオコールシリーズ、レオックスシリーズなどのノニオン界面活性剤、アーカードシリーズ、アマックシリーズなどのカチオン界面活性剤、エナジコールC?40Hなどの両性界面活性剤、レオガードシリーズなどの高分子界面活性剤などが、第一工業製薬製 商品名ニューフロンティアA−229E、N−177E、ネオハイテノールL−30、LM−70、S−70、エパン410、420、450、485、610、680、710、720、740、750、785、U−103、U−105、U−108、ネオコールP、SW、SW−C、YSK、ネオゲンSC、R、S−20、AS−20、DKSディスコ−トN−14、プライサ−フA212E、A217E、A210G、A207H、AL、A212C、A215C、A208B、A219B、A208S、A208F、M208B、M208F、DB?01、ハイテノールシリーズ、アミラジン、ソルゲンシリーズ、カチオーゲンL、H、ESシリーズ、モノゲンシリーズ、ダイヤノール300、アンチフロスFシリーズなどとして市販されているから、これをそのまま使用しても良し、ここに挙げていない市販の界面活性剤も使用しても良い。
【0019】
本発明による難燃剤を含有する樹脂組成物は、例えば、慣用の添加物をさらに含有しても良く、例えば、酸化防止剤、光安定剤、金属不活性化剤を含有しても良く、また必要に応じて導電性粉末などを含有しても良い。
【0020】
本発明による難燃剤を含有する樹脂組成物に更に添加しても良い酸化防止剤としては、例えば、2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノール、2−tert−ブチル−4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジ−tert−ブチル−4−エチルフェノール、2,6−ジ−tert−ブチル−4−n−ブチルフェノール、2,6−ジ−tert−ブチル−4−イソブチルフェノール、2,6−ジシクロペンチル−4−メチルフェノール、2−(α−メチルシクロヘキシル)−4,6−ジメチルフェノール、2,6−ジオクタデシル−4−メチルフェノール、2,4,6−トリシクロヘキシルフェノール、2,6−ジノニル−4−メチルフェノール、2,6−ジ−tert−ブチル−4−メトキシメチルフェノール、2,4−ジメチル−6−(1′−メチル−ウンデカ−1′−イル)−フェノール、2,4−ジメチル−6−(1′−メチル−トリデカ−1′−イル)−フェノールおよびそれらの混合物;2,4−ジオクチルチオメチル−6−tert−ブチルフェノール、2,4−ジオクチルチオメチル−6−メチルフェノール、2,4−ジオクチルチオメチル−6−エチルフェノール、2,6−ジドデシルチオメチル−4−ノニルフェノールおよびそれらの混合物;2,6−ジ−tert−ブチル−4−メトキシフェノール、2,5−ジ−tert−ブチルハイドロキノン、2,5−ジ−tert−アミルハイドロキノン、2,6−ジフェニル−4−オクタデシルオキシフェノール、2,6−ジ−tert−ブチルハイドロキノン、2,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシアニソール、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシアニソール、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニルステアレート、ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)アジペートおよびそれらの混合物;2,4−ビス−オクチルメルカプト−6−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−1,3,5−トリアジン、2−オクチルメルカプト−4,6−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシアニリノ)−1,3,5−トリアジン、2−オクチルメルカプト−4,6−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,5−トリアジン、2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,2,3−トリアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−イソシアヌレ−ト、1,3,5−トリス(4−tert−ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)−イソシアヌレート、2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニルエチル)−1,3,5−トリアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)−ヘキサヒドロ−1,3,5−トリアジン、1,3,5−トリス(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロキシベンジル)−イソシアヌレ−ト等および2,2′−メチレンビス(6−tert−ブチル−4−メチルフェノール)、2,2′−メチレンビス(6−tert−ブチル−4−エチルフェノール)、2,2′−エチリデンビス(4,6−ジ−tert−ブチルフェノール)、2,2′−エチリデンビス(6−tert−ブチル−4−イソブチルフェノール)、4,4′−メチレンビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール)、4,4′−メチレンビス(6−tert−ブチル−2−メチルフェノール)、1,1−ビス(5−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン、エチレングリコールビス[3,3′−ビス(3′−tert−ブチル−4′−ヒドロキシフェニル)ブチレート]等ならびに、1,3,5−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,4,6−トリメチルベンゼン、1,4−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,3,5,6−テトラメチルベンゼン、2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−フェノール等を挙げることが出来る。
本発明による化合物のほかに添加しても良い光安定剤としては、たとえば、2−(2′−ヒドロキシ−5′−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3′,5′−ジ−tert−ブチル−2−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(5′−tert−ブチル−2′−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−[2′−ヒドロキシ−5′−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)フェニル]ベンゾトリアゾール、2−(3′,5′−ジ−tert−ブチル−2′−ヒドロキシフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(3′−tert−ブチル−2′−ヒドロキシ−5′−メチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(2′−ヒドロキシ−4′−オクトキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3′,5′−ジ−tert−アミル−2′−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−〔3′−tert−ブチル−2′−ヒドロキシ−5′−(2′−オクチルオキシカルボニルエチルフェニル)〕−5−クロロベンゾトリアゾール等:4−ヒドロキシ−、4−メトキシ−、4−オクトキシ−、4−デシルオキシ−、4−ドデシルオキシ−、4−ベンジルオキシ−、4,2′,4′−トリヒドロキシ−、2′−ヒドロキシ−4,4′−ジ−メトキシ−または4−(2−エチルヘキシルオキシ)−2−ヒドロキシベンゾフェノン誘導体など:4−tert−ブチルフェニル サリシレート、フェニル サリシレート、オクチルフェニル サリシレート、ジベンゾイルレゾルシノール、ビス(4−tert−ブチルベンゾイルレゾルシノール)、2,4−ジ−tert−ブチルフェニルレゾルシノール、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート、ヘキサデシル−3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエート等:エチル α−シアノ−β,β−ジオフェニルアクリレート、イソオクチル α−シアノ−β,β−ジオフェニルアクリレ−ト、メチル α−カルボメトキシシンナメート、メチル α−シアノ−β−メチル−p−メトキシシンナメート等:ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)セバケ−ト、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)サクシネート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)セバケート、ビス(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)セバケート、ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリジル)アジペート等:4,4′−ジオクチルオキシオキザニリド、2,2′−ジエトキシオキシオキザニリド、2,2′−ジオクチルオキシ−5,5′−ジ−tert−ブチルオキザニリド、2,2′−ジドデシルオキシ−5,5′−ジ−tert−ブチルオキザニリド、2−エトキシ−2′−エチルオキザニリド、N,N′−ビス(3−ジメチルアミノプロピル)オキザニリド、2−エトキシ−5−tert−ブチル−2′−エトキシオキザニリド等:2,4,6−トリス(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2,4−ジヒドロキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2,4−ビス(2−ヒドロキシ−4−プロピルオキシフェニル)−6−(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、2−(2−ヒドロキシ−4−ドデシルオキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン等が挙げられる。
【0021】
本発明による難燃剤を含有する樹脂組成物に更に添加しても良い金属不活性化剤としては、たとえばN,N′−ジ−フェニルシュウ酸ジアミド、N−サルチラル−N′−サリチロイルヒドラジン、N,N′−ビス(サリチロイル)ヒドラジン、N,N′−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジン、3−サリチロイルアミノ−1,2,3−トリアゾール、ビス(ベンジリデン)シュウ酸ヒドラジド、イソフタル酸ジヒドラジド、N,N′−ジアセタール−アジピン酸ジヒドラジド、N,N′−ビスサリチロイルシュウ酸ジヒドラジド、N,N′−ビスサリチロイルチオプロピオン酸ジヒドラジド等が挙げられる。
【0022】
本発明による難燃剤を含有する難燃性樹脂組成物を形成する高分子樹脂として、樹脂や繊維が挙げられ、樹脂として例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合体、ポリブチレン、ポリメチルペンテン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸メチル(エチル)共重合体、アクリロニトリル・スチレン樹脂(AS樹脂)、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン樹脂(ABS樹脂)、ポリカーボネート樹脂(PC樹脂)、PC・ABSアロイ、ポリスチレン、ポリエチレンテレフタレート(PET)、PC・PETアロイ、ポリフェニレンエーテル樹脂、ポリフェニレンサルファイド樹脂、ポリブタジエン樹脂、ポリブチレンテレフタレート樹脂、メタクリル樹脂、ポリアミド樹脂、エポキシ樹脂、ジアリルフタレート樹脂、シリコーン樹脂、不飽和ポリエステル等があり、繊維として、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートなどのポリエステル繊維、ナイロン4、ナイロン6、ナイロン46、ナイロン66、ナイロン12、といったポリアミド系の繊維、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン系繊維、アクリル繊維、アセテート繊維、ビニロン繊維などの合成繊維がある。
【0023】
本発明による難燃剤を前記高分子樹脂に含有させる方法としては、例えば、高分子に混練する方法、本発明による難燃剤を含有する溶液に浸け付着させる方法、本発明による難燃剤を含有する溶液をスプレーする方法が挙げられるが、含有もしくは付着させることができる方法であれば特に制限するものではない。付着させる方法を用いる場合は、ケーシング、カバー、不織布、織物、編み物、外装の防火保護被膜を製造するための材料などに有効である。
【0024】
本発明の難燃性高分子組成物は、各種成形品としての用途に供されるが、被膜、特に電線、ケーブル類、電気部品、機械部品、プラグ、マウント、ケーシング、カバー、外装の防火保護被膜を製造するための材料、として有用である。
【0025】
実施例
以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらにより何ら限定されるものではない。
なお、各実施例における難燃性の評価は、
樹脂組成物の難燃性の評価は、難燃性の度合いを示す酸素指数により評価を行った。
日本工業規格JIS K7201(酸素指数法による高分子材料の燃焼試験
方法)に準拠して実施した。
不織布の難燃性の評価は自動車内装のプラスチック材料の難燃性評価に用い
られるMVSS 302に準拠して実施した。
【0026】
合成例1
撹拌機、温度計、水分測定用分留受器、還流冷却管を備えた1リットルのフラスコ中に48%NaOH87.5g(1.05mol)、トルエン220ml、フェノール98.8g(1.05mol)を仕込み、撹拌下加熱し共沸脱水(回収水 64ml)を行ないフラスコ内の水分を除去し、フェノールのNa塩化を行った。これを80℃に冷却し、N,N−ジメチルホルムアミド25.0g(0.342mol)を仕込み、撹拌下80℃でヘキサクロロホスファゼンのトルエン溶液〔ヘキサクロロホスファゼン58.0g(0.167mol)、トルエン275ml〕を2時間かけて滴下し、同温度で撹拌反応を10時間行った。反応終了後、フラスコ内に水200mlを加え無機塩を溶解させた後、分液ロートにて有機層の分液を行った。有機層を5%硫酸で中和し、水洗後、トルエンを留去し淡黄色結晶のヘキサフェノキシホスファゼン113.4g(収率 98%)を得た。融点は112〜113℃であった。
【0027】
合成例2
合成例1と同様の条件でヘキサクロロホスファゼンの代わりにクロロホスファゼン混合物〔一般式(3)におけるm=3 74.7重量%、m=4 9.9重量%、m=5以上 11.8重量%、からなり、一般式(4)で示される線状ホスファゼン類 2.6%〕を使用し合成を行った。その結果、褐色のワックス状のポリフェノキシホスファゼン111.1g(収率 96%)を得た。
【0028】
合成例3
撹拌機、温度計、水分測定用分留受器、還流冷却管を備えた500mlのフラスコ中に48%NaOH41.7g(0.5mol)、トルエン220ml、フェノール47.5g(0.5mol)を仕込み、撹拌下加熱し共沸脱水(回収水30ml)を行ないフラスコ内の水分を除去し、フェノールのNa塩化を行った。これを80℃に冷却し、N,N−ジメチルホルムアミド12.5g(0.171mol)を仕込み、撹拌下80℃でヘキサクロロホスファゼンのトルエン溶液〔ヘキサクロロホスファゼン58.0g(0.167mol)、トルエン275ml〕に1時間かけて滴下し、同温度で撹拌反応を5時間行った。次に、28%MeONa(MeOH溶液)101.5g(0.53mol)を2時間かけて滴下し、同温度で撹拌反応を30時間行った。反応終了後、フラスコ内に水200mlを加え無機塩を溶解させた後、分液ロートにて有機層の分液を行った。有機層を5%硫酸で中和し、水洗後、トルエンを留去しトリメトキシトリフェノキシホスファゼン(薄黄色オイル)82.2g(収率97%)を得た。
【0029】
合成例4
合成例3と同様の条件でヘキサクロロホスファゼンの代わりにクロロホスファゼン混合物〔一般式(3)におけるm=3 74.7重量%、m=4 9.9重量%、m=5以上 11.8重量%、一般式(4)で示される鎖状ホスファゼン類 2.6重量%〕を使用し実験を行った。その結果、アルコキシフェノキシホスファゼン混合物(薄黄色オイル)81.3g(収率 96%)を得た。
【0030】
合成例5
撹拌機、温度計、水分測定用分留受器、還流冷却管を備えた1リットルのフラスコ中に48%NaOH87.5g(1.05mol)、トルエン220ml、混合フェノール類〔m−クレゾール:p−クレゾール:フェノール=4:2:4(モル比)〕107.9g(合計1.05mol)を仕込み、撹拌下加熱し共沸脱水(回収水 64ml)を行ないフラスコ内の水分を除去し、混合クレゾールのNa塩化を行った。これを80℃に冷却し、N−メチル−2−ピロリドン25.0gを仕込み、撹拌下80℃でヘキサクロロホスファゼンのトルエン溶液〔ヘキサクロロホスファゼン58.0g(0.167mol)、トルエン275ml〕を2時間かけて滴下し、同温度で撹拌反応を10時間行った。反応終了後、フラスコ内に水200mlを加え無機塩を溶解させた後、分液ロートにて有機層の分液を行った。有機層を5%硫酸で中和し、水洗後、トルエンを留去し液体のトリルオキシホスファゼン120.5g(収率 97%)を得た。
【0031】
合成例6
合成例5と同様の条件でヘキサクロロホスファゼンの代わりにクロロホスファゼン混合物〔一般式(3)におけるm=3 74.7重量%、m=4 9.9重量%、m=5以上 11.8重量%、一般式(4)で示される鎖状ホスファゼン類 2.6重量%)を使用し合成を行った。その結果、液体のホスファゼン混合物118.0g(収率 95%)を得た。
【0032】
実施例1
前記合成例1で得られたヘキサフェノキシホスファゼン5重量%、リン化合物として大八化学製 商品名CR−733S(縮合リン酸エステル)5重量%、ポリオレフィン系樹脂としてポリプロピレン90重量%をミキサーに挿入し、180℃で混練した。得られた混合物を用いて圧縮成形機(185℃、3分間)で成形し得られたシートを使用して難燃性(酸素指数)の評価を行った。その結果を表1に示す。
【0033】
実施例2〜6
実施例1と同様の操作で合成例1で得られたヘキサフェノキホスファゼンの代わりに合成例2〜6で得られたホスファゼンを使用し難燃性の評価を行った。その結果を表1に示す。
【0034】
比較例1
実施例1と同様の操作で合成例1で得られたヘキサフェノキシホスファゼン10.0重量%、ポリオレフィン系樹脂としてポリプロピレン90.0重量%をミキサーに挿入し、180℃で混練した。得られた混合物を用いて圧縮成形機(185℃、3分間)で成形し得られたシ−トを使用して難燃性の評価を行った。その結果を表1に示す。
【0035】
【表1】
Figure 2004051697
なお、比較例2はホスファゼン類もリン化合物も含まない例で、無添加とした。
【0036】
実施例7
前記合成例3で得られたトリメトキシトリフェノキシホスファゼン10重量%、リン化合物としてトリクレジルホスフェート90重量%の混合液をポリエステル不織布(厚さ0.1mm)に塗布し、難燃性の評価を行なった(MVSS 302)。その結果を表2に示す。
【0037】
実施例8〜10
実施例7と同様の操作で合成例3で得られたトリメトキシトリフェノキホスファゼンの代わりに合成例4〜6で得られたホスファゼンを使用し難燃性の評価を行った。その結果を表2に示す。
【0038】
比較例3
実施例7と同様の操作で合成例3で得られたトリメトキシトリフェノキシホスファゼン10重量%、リン化合物としてトリクレジルホスフェート90重量%の混合液の代わりにトリクレジルホスフェート100重量%を使用して難燃性の評価を行なった。その結果を表2に示す。
【0039】
【表2】
Figure 2004051697
なお、比較例4は、ポリエステル不織布自体の難燃性を示す。
【0040】
【発明の効果】
本発明のホスファゼン類とリン化合物とからなる難燃剤は、それぞれの化合物単独で使用した場合に比しても極めて優れた難燃性を示した。

Claims (8)

  1. 下記一般式(1)
    Figure 2004051697
    (式中、mは3〜10の整数であり、Q、Qはアリールオキシ基、アルコキシ基、アミノ基、モノアルキルアミノ基およびジアルキルアミノ基よりな
    る群からそれぞれ独立して選ばれた基である。)
    で示される環状ホスファゼン類(A)とリン化合物(J)とからなることを特徴とする難燃剤。
  2. 請求項1記載の環状ホスファゼン類(A)と下記一般式(2)
    Figure 2004051697
    (式中、nは1〜20の整数であり、Q、Qはアリールオキシ基、アルコキシ基、アミノ基、モノアルキルアミノ基およびジアルキルアミノ基よりな
    る群からそれぞれ独立して選ばれた基である。)
    で示される鎖状ホスファゼン類(B)とからなるホスファゼン混合物(C)およびリン化合物(J)とからなることを特徴とする難燃剤。
  3. 請求項1記載の一般式(1)で示される環状ホスファゼン類(A)において、mは3〜10の整数であり、Q、Qはアリールオキシ基またはアルコキシ基であり、かつ同一分子中にアリールオキシ基とアルコキシ基を必ず含有するものであり、アリールオキシ基の数とアルコキシ基の数の合計が2mである環状ホスファゼン類(D)およびリン化合物(J)からなる請求項1記載の難燃剤。
  4. 請求項1記載の一般式(1)で示される環状ホスファゼン類(A)において、mは3〜10の整数であり、Q、Qはアリールオキシ基またはアルコキシ基であり、かつ同一分子中にアリールオキシ基とアルコキシ基を必ず含有するものであるが、アリールオキシ基の数とアルコキシ基の数の合計が2mである、環状ホスファゼン類(D)と、請求項2記載の一般式(2)で示される鎖状ホスファゼン類(B)において、nは1〜20の整数であり、Q、Qはアリールオキシ基またはアルコキシ基であり、かつ同一分子中にアリールオキシ基とアルコキシ基を必ず含有するものであり、アリールオキシ基の数とアルコキシ基の数の合計が2nである鎖状ホスファゼン類(E)とからなるホスファゼン混合物(F)およびリン化合物(J)からなることを特徴とする請求項2記載の難燃剤。
  5. 請求項1記載の一般式(1)で示される環状ホスファゼン類(A)において、mは3〜10の整数であり、Q、Qはフェノキシ基、m−トリルオキシ基またはp−トリルオキシ基であり、かつ同一分子中にフェノキシ基とm−トリルオキシ基とp−トリルオキシ基とを必ず含有するものであり、フェノキシ基の数とm−トリルオキシ基の数とp−トリルオキシ基の数の合計が2mである環状ホスファゼン類(G)およびリン化合物(J)とからなる請求項1記載の難燃剤。
  6. 請求項1記載の一般式(1)で示される環状ホスファゼン類(A)において、mは3〜10の整数であり、Q、Qはフェノキシ基、m−トリルオキシ基またはp−トリルオキシ基であり、かつ同一分子中にフェノキシ基とm−トリルオキシ基とp−トリルオキシ基とを必ず含有するものであり、フェノキシ基の数とm−トリルオキシ基の数とp−トリルオキシ基の数の合計が2mである環状ホスファゼン類(G)と、請求項2記載の一般式(2)で示される鎖状ホスファゼン類(B)において、nは1〜20の整数であり、Q、Qはフェノキシ基、m−トリルオキシ基またはp−トリルオキシ基であり、かつ同一分子中にフェノキシ基とm−トリルオキシ基とp−トリルオキシ基とを必ず含有するものであり、フェノキシ基の数とm−トリルオキシ基の数とp−トリルオキシ基の数の合計が2nである鎖状ホスファゼン類(H)とからなるホスファゼン混合物(I)およびリン化合物(J)とからなることを特徴とする請求項2記載の難燃剤。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載の難燃剤を含有する難燃性高分子組成物。
  8. 請求項7記載の難燃性高分子組成物を成形して得られたことを特徴とする成形品。
JP2002208236A 2002-07-17 2002-07-17 難燃剤およびそれを含有する高分子組成物 Pending JP2004051697A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002208236A JP2004051697A (ja) 2002-07-17 2002-07-17 難燃剤およびそれを含有する高分子組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002208236A JP2004051697A (ja) 2002-07-17 2002-07-17 難燃剤およびそれを含有する高分子組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004051697A true JP2004051697A (ja) 2004-02-19

Family

ID=31932440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002208236A Pending JP2004051697A (ja) 2002-07-17 2002-07-17 難燃剤およびそれを含有する高分子組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004051697A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007077535A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd 織編物及び粘着テープ用基布
JP2008248060A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Riken Vitamin Co Ltd ポリエステル樹脂組成物及びフィルム、シート又は成形品
WO2012117861A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 富士フイルム株式会社 射出成形方法
JP2013018944A (ja) * 2011-07-14 2013-01-31 Somar Corp 難燃性粘着剤組成物およびこれを用いた難燃性粘着シート
JP2016037536A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 旭化成ケミカルズ株式会社 難燃樹脂組成物及びその製造方法
CN111303434A (zh) * 2020-02-23 2020-06-19 北京化工大学 一种高阻燃交联聚磷腈弹性体的制备方法
CN114773923A (zh) * 2022-05-16 2022-07-22 山东安涂生化工科技有限公司 一种耐火型金属防腐涂料及其制备方法
WO2023126339A1 (en) 2021-12-27 2023-07-06 Sabic Global Technologies B.V. Sulfonate esterified phosphazene compounds

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11181429A (ja) * 1997-02-14 1999-07-06 Otsuka Chem Co Ltd 難燃剤、難燃性樹脂組成物及び難燃性樹脂成形体
JP2001040149A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Chemiprokasei Kaisha Ltd 難燃性樹脂組成物
JP2003342482A (ja) * 2002-03-19 2003-12-03 Polyplastics Co 難燃性樹脂組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11181429A (ja) * 1997-02-14 1999-07-06 Otsuka Chem Co Ltd 難燃剤、難燃性樹脂組成物及び難燃性樹脂成形体
JP2001040149A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Chemiprokasei Kaisha Ltd 難燃性樹脂組成物
JP2003342482A (ja) * 2002-03-19 2003-12-03 Polyplastics Co 難燃性樹脂組成物

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007077535A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd 織編物及び粘着テープ用基布
JP4722638B2 (ja) * 2005-09-14 2011-07-13 三菱レイヨン株式会社 粘着テープ基布織編物
JP2008248060A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Riken Vitamin Co Ltd ポリエステル樹脂組成物及びフィルム、シート又は成形品
WO2012117861A1 (ja) * 2011-02-28 2012-09-07 富士フイルム株式会社 射出成形方法
JP2012179734A (ja) * 2011-02-28 2012-09-20 Fujifilm Corp 射出成形方法
JP2013018944A (ja) * 2011-07-14 2013-01-31 Somar Corp 難燃性粘着剤組成物およびこれを用いた難燃性粘着シート
JP2016037536A (ja) * 2014-08-06 2016-03-22 旭化成ケミカルズ株式会社 難燃樹脂組成物及びその製造方法
CN111303434A (zh) * 2020-02-23 2020-06-19 北京化工大学 一种高阻燃交联聚磷腈弹性体的制备方法
WO2023126339A1 (en) 2021-12-27 2023-07-06 Sabic Global Technologies B.V. Sulfonate esterified phosphazene compounds
CN114773923A (zh) * 2022-05-16 2022-07-22 山东安涂生化工科技有限公司 一种耐火型金属防腐涂料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3364679B2 (ja) 粉末状難燃剤
CN107109236B (zh) 阻燃剂组合物和阻燃性合成树脂组合物
WO1999019383A1 (fr) Composes phenoxyphosphazene reticules, agent ignifugeant, compositions de resine ignifugeante et moulages a base de resines ignifugeante
CN1309684A (zh) 阻燃树脂组合物
WO2009145341A1 (ja) 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品
US7317046B2 (en) Cyclic phosphazenes, process for preparing them, flame retardant containing them as active ingredient, and resin composition containing them and molded article therefrom
JP2004051697A (ja) 難燃剤およびそれを含有する高分子組成物
JP2001192392A (ja) 環状ホスファゼン化合物、環状ホスファゼン混合組成物、ホスファゼン組成物、それを有効成分とする難燃剤およびそれを含む難燃性組成物
JP2013532205A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物およびその成形品
JP4732647B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
EP0451101A2 (en) Flame retardants for polymers
JP5554185B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2002363194A (ja) 環状ホスファゼン類、その製造方法、それを有効成分とする難燃剤およびそれを含む樹脂組成物と成形品
JP7431436B2 (ja) 難燃性ポリプロピレン系樹脂組成物
JP2004018475A (ja) 環状ホスファゼン化合物、ホスファゼン組成物、その製造方法、それを有効成分とする難燃剤およびそれを含有する成形品
KR20080047146A (ko) 피페라진에 의해 가교된 환형 포스파젠 및 이를 함유한난연성 수지 조성물
JP4309518B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2002053865A (ja) 難燃性樹脂組成物
US6534576B2 (en) Flame retardant organic resin composition
WO2012011519A1 (ja) 環状アミン塩を含む難燃剤及び難燃性樹脂組成物
JP2002322478A (ja) 難燃剤、それを含む難燃性樹脂組成物および成形品
JPH09249768A (ja) 樹脂用難燃剤及び難燃性樹脂組成物
JP2003238580A (ja) 新規リン酸エステルアミド化合物及び難燃性樹脂組成物
JPH11263885A (ja) 難燃性ポリオレフィン系樹脂組成物およびそれよりなる成形品
JP2002363193A (ja) 環状ホスファゼン類、その製造方法、それを有効成分とする難燃剤およびそれを含む樹脂組成物と成形品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051101

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060228