JP4722638B2 - 粘着テープ基布織編物 - Google Patents

粘着テープ基布織編物 Download PDF

Info

Publication number
JP4722638B2
JP4722638B2 JP2005266172A JP2005266172A JP4722638B2 JP 4722638 B2 JP4722638 B2 JP 4722638B2 JP 2005266172 A JP2005266172 A JP 2005266172A JP 2005266172 A JP2005266172 A JP 2005266172A JP 4722638 B2 JP4722638 B2 JP 4722638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitted fabric
woven
fiber
fabric
adhesive tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005266172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007077535A (ja
Inventor
渡 木野内
和弘 堂前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Mitsubishi Rayon Textile Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Mitsubishi Rayon Textile Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd, Mitsubishi Rayon Textile Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP2005266172A priority Critical patent/JP4722638B2/ja
Publication of JP2007077535A publication Critical patent/JP2007077535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4722638B2 publication Critical patent/JP4722638B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

本発明は、粘着テープの基布に用いる難燃性に優れたセルロースアセテート繊維を含む織編物に関する。
セルロースアセテート織編物は、絶縁性、柔軟性、消音性に優れているという特徴を有しているため、電気機器や自動車などの配線結束用粘着テープの基布用途として広く利用されている。これらの用途では、使用上の環境から難燃性能が要求される場合が多い。
このため、セルロースアセテート繊維に難燃性を付与する技術として、特許文献1には難燃剤として、ハロゲンを含有するリン酸エステルを混合したアセテート繊維が記載されている。
また、特許文献2では、粘着テープに難燃性を付与する技術として、粘着テープの粘着剤に非ハロゲン系難燃剤を添加する方法が記載されている。
特開昭54−59420号公報 特開平11−323268号公報
しかし、特許文献1の方法では、ハロゲンを含有する化合物は燃焼時にダイオキシン類などの有害ガスを発生するという問題があった。
また、特許文献2の方法では、粘着剤層への難燃剤の添加は粘着力低下といったテープ特性の低下や加工性の低下を招くという問題があった。
本発明はこのような従来技術における問題点を解決するものであり、ダイオキシン類などの有害ガスを発生することがない優れた難燃性能を有し、特に粘着テープ用基布として好適な織編物を提供するものである。
本発明要旨は、非ハロゲン系縮合リン酸エステルを40質量%以下含有し、かつ繊維中のリン元素濃度が0.4質量%以上であるセルロースアセテート繊維を含み、織編物の限界酸素指数が21以上、織編物に含まれる該セルロースアセテート繊維の繊維強度が0.8〜2.0cN/dtex、伸度が8〜30%である配線結束用粘着テープ基布織編物にある。
本発明は、従来のアセテート織編物と変わらぬ風合い、物理特性、加工性を保持し、有害ガスを発生することがない優れた難燃性能を有した織編物が得られ、特に粘着テープ用基布として好適な織編物が得られる。
本発明の織編物は、非ハロゲン系縮合リン酸エステルを40質量%以下含有し、かつ繊維中のリン元素濃度が0.4質量%以上であるアセテート繊維を含むことが必要である。
セルロースアセテート繊維は、熱分解により炭化水素ガスなどの可燃性ガスが発生し、これが燃えることにより燃焼するため、該繊維の難燃化には、加熱すると炭素と水に分解する炭化促進反応を起こすリン系化合物が有効である。
また、織編物への加工段階において水を使用する工程を通過するため、難水溶性であることが望ましい。この条件を満たす非ハロゲン系縮合リン酸エステルとしては、例えば、丸菱油化工業(株)社製の商品名ノンネンR039−16等があげられる。
また本発明では、非ハロゲン系縮合リン酸エステルの含有量は40質量%以下であることが必要である。該リン酸エステルの添加量が40質量%を超えると、紡糸安定性に問題が生じる上に繊維強度が低下し、織編物への加工時の工程通過性が著しく低下する。
さらに本発明では、繊維中のリン元素濃度が0.4質量%以上であることが必要である。リン元素濃度が0.4質量%未満では難燃性が不十分となる。
なお本発明のセルロースアセテート繊維は、水酸基の74%以上が酢酸化されているものをいう。
また本発明では、織編物の限界酸素指数が21以上であることが好ましい。
限界酸素指数が21未満の場合は、織編物は可燃性となり自己消火性も低下しやすくなる。
さらに、織編物に含まれるセルロースアセテート繊維の繊維強度が0.8〜2.0cN/dtex、伸度が8〜30%であることが好ましい。繊維強度が0.8cN/dtex未満もしくは伸度が8%未満では織編物への加工時に糸切れが多発しやすく工程上問題となりやすい。また、経糸の強度が2.0cN/dtexを超えるとき、もしくは経糸の伸度が35%を超えるときは、粘着テープとしての使用時に手切れ性が悪くなりやすい。
また、本発明では、織編物として限界酸素指数が21以上であり、かつ手切れ性を阻害しなければ織編物に該セルロースアセテート繊維以外の繊維が含まれていてもなんら問題はない。
次に、本発明の織編物の製造方法の一例を説明する
本発明に用いるセルロースアセテート繊維は、公知の乾式紡糸方法によって得られる。例えば、セルロースアセテートをアセトン、塩化メチレン等の単独溶剤或いは塩化メチレン/メタノール等の混合溶剤に溶解し、セルロースアセテート濃度15〜35重量%、このましくは18〜30重量%とした紡糸原液を調整する。この原液に非ハロゲン系縮合リン酸エステルを添加混合するか、或いは非ハロゲン系縮合リン酸エステルをアセトン、塩化メチレン、メタノール等の単独溶剤或いは塩化メチレン/メタノール等の混合溶剤に溶解した溶液を前記原液に添加、混合し、非ハロゲン縮合リン酸エステルを所定濃度に調整する。この際の非ハロゲン縮合リン酸エステル添加量は紡糸原液の全固形分に対して5〜40重量%、好ましくは10〜35重量%となるようにする。
紡糸は、紡糸原液を紡糸口金装置に供給し、紡糸ノズルより高温雰囲気中に吐出する。また、紡糸の際、紡糸原液として非ハロゲン系縮合リン酸エステルの無添加紡糸原液や添加量の異なる紡糸原液、あるいは置換度が異なるアセテート紡糸原液や固形分濃度の異なる紡糸原液などを併用し、芯鞘型に複合紡糸してもよい。また、繊維の断面形状は円形、異形のいずれであってもよい。
次に、本発明の粘着テープ基布について製造方法の一例を説明する。
まず、経糸として84dtex/20フィラメントの前記アセテート繊維を公知の方法により整経、サイジングを行い、ビームを作成する。次に、緯糸として167dtex/40フィラメントの前記アセテート繊維を用い、公知の方法により製織、精練され、粘着テープ用の基布が得られる。なお該基布は、自由に染色・加工して使用することができる。
以下、実施例をあげて本発明を説明する。なお各評価は以下の方法に従った。
(限界酸素指数の測定)
JIS−L1091(繊維製品の燃焼性試験方法)のE法(酸素指数法試験)により求めた。
(強伸度の測定)
JIS−L1013−8.5(引っ張り強さ及び伸び率)に準拠して求めた。測定は、ORIENTEC社製RTA−500を用いて測定した。
(実施例1〜2、比較例1〜2)
水酸基の80%が酢酸化されているセルロースアセテートを塩化メチレンとメタノールの混合溶剤に溶解し、濃度を22.1質量%の溶液を調製した。この溶液に、全体の固形分に対する縮合リン酸エステルの含有率及び繊維中のリン元素濃度が表1の値となるように、非ハロゲン系縮合リン酸エステル(丸菱油化工業(株)社製、商品名:ノンネンR039−16)を混合攪拌し、紡糸原液を作成した。
この紡糸原液を用い、乾式紡糸で、紡速500m/分で巻き取り、84dtex/20フィラメントの難燃性セルロースアセテート繊維を得た。これら繊維の強度、伸度について測定し結果を表1に示した。次に得られたこの繊維を用いて筒編を作成し、非イオン性界面活性剤を1g/リットル添加した温度80〜90℃の熱水浴中にて30分間精練した後に、これらの試験布について限界酸素指数を評価し、結果を表1に示した。
尚、難燃剤を50質量%添加したときは、紡糸性が不良であり繊維を得ることができなかった。
Figure 0004722638

Claims (1)

  1. 非ハロゲン系縮合リン酸エステルを40質量%以下含有し、かつ繊維中のリン元素濃度が0.4質量%以上であるセルロースアセテート繊維を含み、織編物の限界酸素指数が21以上、織編物に含まれる該セルロースアセテート繊維の繊維強度が0.8〜2.0cN/dtex、伸度が8〜30%である配線結束用粘着テープ基布織編物。
JP2005266172A 2005-09-14 2005-09-14 粘着テープ基布織編物 Active JP4722638B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005266172A JP4722638B2 (ja) 2005-09-14 2005-09-14 粘着テープ基布織編物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005266172A JP4722638B2 (ja) 2005-09-14 2005-09-14 粘着テープ基布織編物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007077535A JP2007077535A (ja) 2007-03-29
JP4722638B2 true JP4722638B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=37938131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005266172A Active JP4722638B2 (ja) 2005-09-14 2005-09-14 粘着テープ基布織編物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4722638B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009114373A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Nitto Shinko Kk 粘着テープ
CN105986357A (zh) * 2015-02-15 2016-10-05 佛山市格绫丝绸有限公司 一种高性能珍珠丝针织物的制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06128838A (ja) * 1992-10-20 1994-05-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd 粘着テープ用基布織物及びその製造方法
JP2002161458A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Asahi Kasei Corp 難燃性立毛布帛およびそれを用いたぬいぐるみ玩具
JP2003096640A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Toray Ind Inc 粘着テープ基布
JP2003238669A (ja) * 2002-02-13 2003-08-27 Toray Ind Inc 熱可塑性セルロースアセテートおよびそれからなる繊維
JP2004051697A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Chemiprokasei Kaisha Ltd 難燃剤およびそれを含有する高分子組成物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61187297A (ja) * 1985-02-14 1986-08-20 日本ジツパ−チユ−ビング株式会社 シ−ルド性テ−プおよびその製造法
US4770490A (en) * 1986-08-07 1988-09-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Filament reinforced tape

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06128838A (ja) * 1992-10-20 1994-05-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd 粘着テープ用基布織物及びその製造方法
JP2002161458A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Asahi Kasei Corp 難燃性立毛布帛およびそれを用いたぬいぐるみ玩具
JP2003096640A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Toray Ind Inc 粘着テープ基布
JP2003238669A (ja) * 2002-02-13 2003-08-27 Toray Ind Inc 熱可塑性セルロースアセテートおよびそれからなる繊維
JP2004051697A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Chemiprokasei Kaisha Ltd 難燃剤およびそれを含有する高分子組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007077535A (ja) 2007-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1917383B1 (en) Cellulosic moulded body, method for manufacturing it and use thereof
JP4958359B2 (ja) 難燃性交織織物
US20240102206A1 (en) Flame-retardant fabric and work clothing using the same
JP2593986B2 (ja) 難燃繊維複合体の製法
JP2006233152A (ja) 難燃バックコーティング剤及びそれを用いた難燃布帛
JP4722638B2 (ja) 粘着テープ基布織編物
US4196118A (en) Flame resistant wholly aromatic polyamide fibers
KR102255811B1 (ko) 방염 특성을 갖는 셀룰로스 기재 및 관련 제조 방법
KR102113535B1 (ko) 탄소섬유 스테이플을 포함하는 방적사 및 그의 제조방법
CN111910281A (zh) 环保型阻燃粘胶纤维及其制备方法
JP4356501B2 (ja) 難燃性繊維及びそれを用いた繊維成形体
US20120219784A1 (en) Use of a regenerated cellulose fiber in a flame-retardant product
JP2014001467A (ja) 難燃ポリエステル繊維の製造方法
CN109881290B (zh) 一种防火防护服、面料以及纤维
JP2004123805A (ja) 難燃性ポリビニルアルコール合成繊維とその製造方法
JP2007291570A (ja) 難燃性合成繊維、難燃繊維複合体およびそれを用いた炎遮断性バリア用不織布
JPH08158201A (ja) 耐光性に優れた難燃性布帛
JP2000314030A (ja) ポリビニルアルコール系難燃繊維及びその製造方法
WO2024185346A1 (ja) モダクリル繊維、それを含む難燃性繊維集合体及びその製造方法
WO2024171804A1 (ja) 難燃性布帛、及びそれを含む難燃性作業服
JPH0770817A (ja) 難燃性アクリル繊維、及びそれを用いて得られる難燃繊維複合体
CN115260229A (zh) 一种膨胀型阻燃剂、阻燃棉织物、制备方法及其应用
JP2008038268A (ja) ポリビニルアルコール系難燃繊維及びその製造方法
JP2003221754A (ja) 耐炎耐熱布帛
JP2004068221A (ja) 一方向アクリル系繊維織物および耐炎化繊維織物、並びにその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110307

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110406

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4722638

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350