JP2004037498A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2004037498A5
JP2004037498A5 JP2002190249A JP2002190249A JP2004037498A5 JP 2004037498 A5 JP2004037498 A5 JP 2004037498A5 JP 2002190249 A JP2002190249 A JP 2002190249A JP 2002190249 A JP2002190249 A JP 2002190249A JP 2004037498 A5 JP2004037498 A5 JP 2004037498A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electro
optical device
image signals
order
data lines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002190249A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004037498A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002190249A priority Critical patent/JP2004037498A/ja
Priority claimed from JP2002190249A external-priority patent/JP2004037498A/ja
Publication of JP2004037498A publication Critical patent/JP2004037498A/ja
Publication of JP2004037498A5 publication Critical patent/JP2004037498A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (14)

  1. 複数の走査線と複数のデータ線との交差に対応して設けられた画素に対して前記データ線を介して画像信号が供給される電気光学装置の駆動回路であって、
    複数の画像信号を入力し、当該複数の画像信号の中から一つの画像信号を選択して出力する複数のセレクタ回路と、
    前記セレクタ回路毎に対応して設けられ、前記セレクタ回路から出力された画像信号を複数のスイッチ回路を介して、複数のデータ線に供給するための複数のマルチプレクサ回路と、
    前記マルチプレクサ回路の夫々から対応する前記複数のデータ線に供給される画像信号の選択を、予め決められた順番で行う選択信号を供給するための選択信号供給手段と、
    を有することを特徴とする電気光学装置の駆動回路。
  2. 前記予め決められた順番は、同一色の前記画像信号を同じタイミングで選択する順番であることを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置の駆動回路。
  3. 前記予め決められた順番は、同一色の前記画像信号を近いタイミングで選択する順番であることを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置の駆動回路。
  4. 前記予め決められた順番は、前記マトリックスにおいて、隣同士の前記データ線が近いタイミングで選択される順番であることを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置の駆動回路。
  5. 前記予め決められた順番は、前記マトリックスにおいて、隣同士の前記データ線の選択順番を逆にすることを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置の駆動回路。
  6. 前記セレクタには、1ライン分の画素数の前記画像信号が入力されることを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置の駆動回路。
  7. 前記電気光学装置の駆動回路は、ラッチ回路を更に有し、該ラッチ回路は、前記セレクタに1ライン分の画素数の前記画像信号を供給することを特徴とする請求項6に記載の電気光学装置の駆動回路。
  8. 請求項1乃至7のいずれかに記載の電気光学装置の駆動回路を有する電気光学装置。
  9. 請求項8に記載の電気光学装置を有する電子機器。
  10. 複数の走査線と複数のデータ線との交差に対応して設けられた画素に対して前記データ線を介して画像信号を供給する電気光学装置の駆動方法であって、
    複数の画像信号を入力し、選択信号に基づいて、前記複数の画像信号の中から予め決められた複数の画像信号を選択して出力し、
    前記予め決められた複数の画像信号を、前記選択信号に基づいて、複数のスイッチ回路を介して、予め決められた順番で前記マトリックスの複数のデータ線に供給する
    ことを特徴とする電気光学装置の駆動方法。
  11. 前記予め決められた順番は、同一色の前記画像信号を同じタイミングで選択する順番であることを特徴とする請求項11に記載の電気光学装置の駆動方法。
  12. 前記予め決められた順番は、同一色の前記画像信号を近いタイミングで選択する順番であることを特徴とする請求項11に記載の電気光学装置の駆動方法。
  13. 前記予め決められた順番は、前記マトリックスにおいて、隣同士の前記データ線が近いタイミングで選択される順番であることを特徴とする請求項11に記載の電気光学装置の駆動方法。
  14. 前記予め決められた順番は、前記マトリックスにおいて、隣同士の前記データ線の選択順番を逆にすることを特徴とする請求項11に記載の電気光学装置の駆動方法。
JP2002190249A 2002-06-28 2002-06-28 電気光学装置の駆動回路、電気光学装置、電子機器及び電気光学装置の駆動方法 Pending JP2004037498A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002190249A JP2004037498A (ja) 2002-06-28 2002-06-28 電気光学装置の駆動回路、電気光学装置、電子機器及び電気光学装置の駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002190249A JP2004037498A (ja) 2002-06-28 2002-06-28 電気光学装置の駆動回路、電気光学装置、電子機器及び電気光学装置の駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004037498A JP2004037498A (ja) 2004-02-05
JP2004037498A5 true JP2004037498A5 (ja) 2005-10-20

Family

ID=31700218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002190249A Pending JP2004037498A (ja) 2002-06-28 2002-06-28 電気光学装置の駆動回路、電気光学装置、電子機器及び電気光学装置の駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004037498A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4363881B2 (ja) * 2003-04-10 2009-11-11 東芝モバイルディスプレイ株式会社 液晶表示装置
JP3875229B2 (ja) 2003-11-13 2007-01-31 シャープ株式会社 データラインの駆動方法およびそれを用いた表示装置並びに液晶表示装置
JP2005301007A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Toppoly Optoelectronics Corp データドライバーと駆動方法
KR101126343B1 (ko) * 2004-04-30 2012-03-23 엘지디스플레이 주식회사 일렉트로-루미네센스 표시장치
US8681081B2 (en) 2004-07-21 2014-03-25 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix type display device and drive control circuit used in the same
JP2006267525A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Renesas Technology Corp 表示装置用駆動装置および表示装置用駆動方法
JP4710422B2 (ja) * 2005-06-03 2011-06-29 カシオ計算機株式会社 表示駆動装置及び表示装置
JP4830367B2 (ja) * 2005-06-27 2011-12-07 ソニー株式会社 階調表現デバイスの駆動方法
JP2009139774A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Hitachi Displays Ltd 表示装置
KR101469033B1 (ko) 2008-01-08 2014-12-04 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제어방법
US9083965B2 (en) 2009-05-22 2015-07-14 Sharp Kabushiki Kaisha Stereoscopic display device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2787917B2 (ja) * 1987-02-02 1998-08-20 旭硝子株式会社 画像表示装置
JPH0452684A (ja) * 1990-06-20 1992-02-20 Nec Kansai Ltd 液晶表示パネルの駆動方法
JPH10260661A (ja) * 1997-03-19 1998-09-29 Sharp Corp 表示装置の駆動回路
KR100229380B1 (ko) * 1997-05-17 1999-11-01 구자홍 디지탈방식의 액정표시판넬 구동회로
FR2776107A1 (fr) * 1998-03-10 1999-09-17 Thomson Lcd Procede d'affichage de donnees sur un afficheur matriciel
JP2001312255A (ja) * 2000-05-01 2001-11-09 Toshiba Corp 表示装置
JP4176385B2 (ja) * 2001-06-06 2008-11-05 株式会社半導体エネルギー研究所 画像表示装置
JP4191931B2 (ja) * 2001-09-04 2008-12-03 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 表示装置
JP3819760B2 (ja) * 2001-11-08 2006-09-13 株式会社日立製作所 画像表示装置
JP4409152B2 (ja) * 2002-06-27 2010-02-03 株式会社ルネサステクノロジ 表示制御駆動装置および表示システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001343928A5 (ja)
KR970029307A (ko) 매트릭스형 표시 장치
TW200614142A (en) Electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
JP2004077567A5 (ja)
JP2003108074A5 (ja)
TW200603036A (en) Electro-optical device and electronic apparatus
TW200620234A (en) Driving circuit for electro-optical device, driving method of electro-optical device, electro-optical device, and electronic apparatus
CN101149895A (zh) 减小功率消耗的显示面板驱动技术
TWI266269B (en) Electro-optical device, driving method of electro-optical device, and electronic equipment
JP2004037498A5 (ja)
EP1596353A3 (en) Controller driver and display apparatus
JP2005338421A (ja) 液晶表示駆動装置および液晶表示システム
TWI267821B (en) Shift register, data line driving circuit, scanning line driving circuit, electro-optical device, and electronic apparatus
EP1388842A3 (en) Multi-window display device and method of driving the same
JP2006011024A5 (ja)
TW200632814A (en) Electro-optical device and electronic apparatus
JP2005250300A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2007041591A5 (ja)
JP2023041737A (ja) ゲートドライバ、データドライバ、およびこれを用いた表示装置
TW200721099A (en) Electro-optical apparatus, method for driving electro-optical apparatus, method for monitoring voltage, and electronic device
JP2006227572A (ja) フィールド順次方式の液晶表示装置
JP2007058202A5 (ja)
JP2004062163A5 (ja)
TWI268467B (en) Image display panel and image display device
JP2002333871A5 (ja)