JP2004037284A - 電力データ表示システム、電力データ表示端末、および電力比較情報作成サーバ - Google Patents

電力データ表示システム、電力データ表示端末、および電力比較情報作成サーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2004037284A
JP2004037284A JP2002195489A JP2002195489A JP2004037284A JP 2004037284 A JP2004037284 A JP 2004037284A JP 2002195489 A JP2002195489 A JP 2002195489A JP 2002195489 A JP2002195489 A JP 2002195489A JP 2004037284 A JP2004037284 A JP 2004037284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
power consumption
power
network
comparison information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002195489A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Yano
矢野 雅一
Toshio Niwa
丹羽 寿男
Satoru Inagaki
稲垣 悟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002195489A priority Critical patent/JP2004037284A/ja
Publication of JP2004037284A publication Critical patent/JP2004037284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】ユーザは、家庭内の電気製品の電力消費パターンを把握することが困難であるため、自分に適した省エネ製品とその節電効果を把握しづらい。
【解決手段】電力消費量検知手段101で得られた各電気製品の電力消費量データがネットワーク111を介してサーバ127に送信される。また、第2の端末134で作成された電気製品データはサーバ127に送信される。サーバ127では、比較データ作成手段123で受信した電力消費量データと電気製品データとの比較処理により、比較データが作成される。比較データはサーバ127から第1の端末106に送信され、第1の端末106では、比較データ表示手段104により比較データが表示される。発注データ作成手段105ではユーザの入力により、比較データに記載された電気製品の発注データが作成される。発注データは第2の端末134に送信される。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電気製品の電力消費量の比較データを表示して、例えば省エネルギーの電気製品販売を促進させる電力データ表示システム、電力データ表示端末、および電力比較情報作成サーバに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
家庭で使用するそれぞれの電気製品の電力消費量を調べる場合、従来は、電気製品の仕様に記述してある消費電力と使用時間から大体の電力消費量をユーザが推測するか、電力会社から受け取る電気使用量の明細からユーザが推測するしかなかった。
【0003】
また、使用中の電気製品を省エネの電気製品に買い換えたとき、どれくらい電力消費を節減できるかは、カタログなどに記述されている平均的な使用状態における電力消費量からユーザが推測するしかなかった。
【0004】
そのため、電気製品を購入する場合に、各家庭に最も適した電気製品を選ぶことが難しかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ユーザがそれぞれの電気製品の電力消費量を正確に測定することは困難であるという問題がある。また、どの省エネの電気製品に買い換えたとき、どれだけの電力消費節減ができるかを正確に判断することは難しいという問題がある。
【0006】
また、電気製品販売業者は、ユーザの消費電力パターンを把握することが困難なので、ユーザのライフスタイルに合わせた省エネ電気製品の販売促進が行えないという課題がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため、本発明は以下のような特徴を有する。
【0008】
第1の発明(請求項1に対応)は、電気製品の電力消費量を検知する電力消費量検知手段と、前記電力消費量検知手段が検知した電力消費量にもとづいて電力消費量データを作成する電力消費量データ作成手段と、前記電力消費量データをネットワークを介してサーバに送信し、前記サーバからネットワークを介して電力比較情報を受信するネットワーク送受信手段と、受信した前記電力比較情報にもとづいて比較データを表示する比較データ表示手段とを備えた第1の端末と、電気製品データを保存する電気製品データ保存手段と、前記第1の端末からネットワークを介して前記電力消費量データを受信し、ネットワークを介して前記第1の端末に電力比較情報を送信するネットワーク送受信手段と、前記電気製品データと受信した前記電力消費量データを比較し電力比較情報を作成する電力比較情報作成手段を備えたサーバとにより構成されることを特徴とする電力データ表示システムである。
【0009】
第2の発明(請求項2に対応)は、電気製品の電力消費量を検知する電力消費量検知手段と、前記電力消費量検知手段が検知した電力消費量にもとづいて電力消費量データを作成する電力消費量データ作成手段と、前記電力消費量データをネットワークを介してサーバに送信し、前記サーバからネットワークを介して電力比較情報を受信するネットワーク送受信手段と、受信した前記電力比較情報にもとづいて比較データを表示する比較データ表示手段とを備えた第1の端末と、電気製品データを登録する電気製品データ登録手段と、前記電気製品データをネットワークを介して前記サーバに送信するネットワーク送信手段を備えた第2の端末と、前記第2の端末からネットワークを介して前記電気製品データを受信し、前記第1の端末からネットワークを介して前記電力消費量データを受信し、ネットワークを介して前記第1の端末に電力比較情報を送信するネットワーク送受信手段と、受信した前記電気製品データを保存する電気製品データ保存手段と、前記電気製品データと受信した前記電力消費量データを比較し電力比較情報を作成する電力比較情報作成手段を備えたサーバとにより構成される電力データ表示システムである。
【0010】
第3の発明(請求項3に対応)は、電気製品の電力消費量を検知する電力消費量検知手段と、前記電力消費量検知手段が検知した電力消費量にもとづいて電力消費量データを作成する電力消費量データ作成手段と、発注データを作成する発注データ作成手段と、前記電力消費量データをネットワークを介してサーバに送信し、前記発注データをネットワークを介して第2の端末に送信し、前記サーバからネットワークを介して電力比較情報を受信するネットワーク送受信手段と、受信した前記電力比較情報にもとづいて比較データを表示する比較データ表示手段とを備えた第1の端末と、電気製品データを登録する電気製品データ登録手段と、前記電気製品データをネットワークを介して前記サーバに送信し、前記第1の端末からネットワークを介して前記発注データを受信するネットワーク送信手段と、受信した発注データにもとづいて受注処理を行う受注処理手段とを備えた第2の端末と、前記第2の端末からネットワークを介して前記電気製品データを受信し、前記第1の端末からネットワークを介して前記電力消費量データを受信し、ネットワークを介して前記第1の端末に電力比較情報を送信するネットワーク送受信手段と、受信した前記電気製品データを保存する電気製品データ保存手段と、前記電気製品データと受信した前記電力消費量データを比較し電力比較情報を作成する電力比較情報作成手段を備えたサーバとにより構成される電力データ表示システムである。
【0011】
第4の発明(請求項4に対応)は、前記サーバは、受信した電力消費量データにもとづいたメッセージを前記電力比較情報に付加するメッセージ付加手段をさらに備えることを特徴とする第1の発明ないし第3の発明いずれかに記載の電力データ表示システムである。
【0012】
第5の発明(請求項5に対応)は、前記サーバは保存されている複数の電力消費量データから電力消費量統計データを作成する電力消費量統計データ作成手段を備え、前記メッセージ付加手段は受信した電力消費量データと前記電力比較情報にもとづいたメッセージを前記比較データに付加することを特徴とする第4の発明に記載の電力データ表示システムである。
【0013】
第6の発明(請求項6に対応)は、前記第1の端末はネットワークを介して前記電気製品と接続されており、前記電力消費量検知手段は前記電気製品から電力消費量データを受信することにより電力消費量を検知することを特徴とする第1の発明ないし第3の発明いずれかに記載の電力データ表示システムである。
【0014】
第7の発明(請求項7に対応)は、前記第1の端末と前記電気製品とを接続するネットワークは、電灯線を通信媒体とすることを特徴とする第6の発明記載の電力データ表示システムである。
【0015】
第8の発明(請求項8に対応)は、前記電力比較情報作成手段は、前記電力消費量データに応じて前記電気製品データから特定の電気製品データを抽出することを特徴とする第1の発明ないし第3の発明いずれかに記載の電力データ表示システムである。
【0016】
第9の発明(請求項9に対応)は、電気製品の電力消費量を検知する電力消費量検知手段と、前記電力消費量検知手段が検知した電力消費量にもとづいて電力消費量データを作成する電力消費量データ作成手段と、前記電力消費量データをネットワークを介して送信し、ネットワークを介して電力比較情報を受信するネットワーク送受信手段と、受信した前記電力比較情報にもとづいて比較データを表示する比較データ表示手段とを備えたことを特徴とする電力データ表示端末である。
【0017】
第10の発明(請求項10に対応)は、電気製品の電力消費量を検知する電力消費量検知手段と、前記電力消費量検知手段が検知した電力消費量にもとづいて電力消費量データを作成する電力消費量データ作成手段と、発注データを作成する発注データ作成手段と、前記電力消費量データをネットワークを介して送信し、前記発注データをネットワークを介して送信し、ネットワークを介して電力比較情報を受信するネットワーク送受信手段と、受信した前記電力比較情報にもとづいて比較データを表示する比較データ表示手段とを備えたことを特徴とする電力データ表示端末である。
【0018】
第11の発明(請求項11に対応)は、電気製品データを保存する電気製品データ保存手段と、ネットワークを介して電力消費量データを受信し、ネットワークを介して電力比較情報を送信するネットワーク送受信手段と、前記電気製品データと受信した前記電力消費量データを比較し電力比較情報を作成する電力比較情報作成手段とを備えたことを特徴とする電力比較情報作成サーバである。
【0019】
第12の発明(請求項12に対応)は、ネットワークを介して電気製品データを受信し、ネットワークを介して電力消費量データを受信し、ネットワークを介して電力比較情報を送信するネットワーク送受信手段と、受信した前記電気製品データを保存する電気製品データ保存手段と、前記電気製品データと受信した前記電力消費量データを比較し電力比較情報を作成する電力比較情報作成手段とを備えたことを特徴とする電力比較情報作成サーバである。
【0020】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の実施の形態による電気製品販売促進システムの構成を示すブロック図である。
【0021】
図1において、101は複数の電気製品の電力消費量を検知する電力消費量検知手段、102は電力消費量データを作成する電力消費量データ作成手段、103は遠隔地のサーバ127からネットワーク111を介して比較データを受信し、電力消費量データを遠隔地のサーバ127に対してネットワークを介して送信し、発注データを遠隔地の第2の端末134に送信するネットワーク送受信手段、104は受信した比較データを表示する比較データ表示手段、105は比較データをもとにユーザの入力により発注データを作成する発注データ作成手段、106は第1の端末である。
【0022】
111は遠隔地同士にある第1の端末106、サーバ127、第2の端末134を接続するネットワークである。
【0023】
121は遠隔地の第2の端末134からネットワーク111を介して電気製品データを受信し、遠隔地の第1の端末106からネットワーク111を介して電力消費量データを受信し、遠隔地の第1の端末106に対してネットワーク111を介して比較データを送信するネットワーク送受信手段、122は受信した電気製品データを保存する電気製品データ保存手段、123は電気製品データと受信した電力消費量データを比較し比較データを作成する比較データ作成手段、124は受信した複数の電力消費量データを保存する電力消費量データ保存手段、125は保存されている複数の電力消費量データから電力消費量統計データを作成し、電力消費量統計データを記憶装置に保存する電力消費量統計データ作成手段、126は電力消費量統計データと比較データから、ユーザに伝えるメッセージを比較データに付加するメッセージ付加手段、128は電力消費量統計データを外部に出力する電力消費量統計データ出力手段、127はサーバである。
【0024】
131は電気製品データを遠隔地のサーバ127に対してネットワーク111を介して送信し、遠隔地の第1の端末106からネットワーク111を介して発注データを受信するネットワーク送受信手段、132は市販されている電気製品に関する電気製品データを登録する電気製品データ登録手段、133は受信した発注データをもとに受注処理を行う受注処理手段、134は第2の端末である。
【0025】
151は電気製品152と第1の端末106を接続する家庭内のネットワーク、152は家庭内で使用している電気製品である。
【0026】
次に本実施の形態による電気製品販売促進システムの動作について説明する。家庭内に設置された第1の端末106において、電力消費量検知手段101は家庭内のネットワーク151を介して接続されている冷蔵庫、エアコン、テレビなどの電気製品152で消費された電力消費量を測定する。電力消費量の測定は、例えば各電気製品の使用電流、電圧データを一定間隔ごと受信し、電流、電圧の積から消費電力を算出する。家庭内のネットワーク151は、通信ケーブルを用いるほかに、電灯線や無線を通信媒体として用いても良い。
【0027】
電力消費量データ作成手段102は、作成した電力消費量から電力消費量データを作成する。電力消費量データは各電気製品の一定時刻ごとの電力消費量をそのまま使用してもよいし、一日の時刻別平均消費電力や月間あるいは年間に使用する電力消費量を用いても良い。図2に作成された電力消費量データの例を示す。図2は、年間に使用した電力消費量を電力消費量データに用いたもので、ユーザ名、ユーザが使用している電気製品及び定格消費電力、ユーザが電気製品を使用した時間、ユーザが実際に消費した電力消費量に関してのデータである。ネットワーク送受信手段103は、作成された電力消費量データを遠隔地のサーバにネットワーク111を介して送信する。
【0028】
ネットワーク111を介して接続された第2の端末134において、電気製品データ登録手段132は、メーカや小売店などが、市販されている電気製品についての電気製品に関するデータを入力して電気製品データを登録する。電気製品データは、電気製品名、製造元、定格消費電力、電力消費パターン、平均的な使用状況における電力使用量、製品価格などのデータである。図3に電気製品データの例を示す。ネットワーク送受信手段131は、電気製品データを遠隔地のサーバ127にネットワーク111を介して送信する。
【0029】
ネットワーク111を介して接続されたサーバ127において、ネットワーク送受信手段121は、第2の端末134からネットワーク111を介して送られてきた電気製品データを受信する。電気製品データ保存手段122は、受信した電気製品データを記憶装置に保存しておく。ネットワーク送受信手段121は、第1の端末106からネットワーク111を介して送られてきた電力消費量データを受信する。比較データ作成手段123は、電気製品データ保存手段122に記憶されている電気製品データと受信した電力消費量データを用いて、ユーザが電気製品データに記載されている電気製品を使用したときの電力消費量を計算する。電力消費量データには、電気製品の定格電力、使用時間、一定時刻ごとの使用電力などが記述されているので、電気製品データからこのユーザが電気製品データに記載されている電気製品を使用したときの電力消費量を推測して計算できる。あるいは、電気製品データに記載されている平均的な使用状況における電力使用量を用いても良い。さらにユーザが現在使用している電気製品と電気製品データに記載されている電気製品を使用したときの電力消費量を比較した比較データを作成する。比較データは、電気製品名、製造元、定格消費電力、電気製品を買い換えたときの節電効果、製品の価格などを含むデータである。図4に比較データの例を示す。節電効果は、差分電力消費量と電気料金単価から節約できる電気料金を算出している。
【0030】
電力消費量データ保存手段124は、ネットワーク送受信手段121で受信した複数の電力消費量データを記憶装置に保存しておく。電力消費量統計データ作成手段125は、電力消費量データ保存手段124に記憶されている複数の電力消費量データを用いて、電力消費量に関する統計データである電力消費量統計データを作成する。電力消費量統計データは、例えば、地域別、世帯構成別、世帯主年齢別の平均電力消費量や、季節や時間による電力消費量の変化のデータである。図5に電力消費量統計データの例を示す。この例では、電力消費量統計データとして地域別の平均電力消費量を用いている。電力消費量統計データ出力手段128は、電力消費量統計データを電力会社やメーカに提供するために電力消費量統計データを外部に出力する。メッセージ付加手段126は、比較データ作成手段123で作成した比較データと電力消費量統計データ作成手段125に記憶されている電力消費量統計データから、ユーザに知らせたいメッセージを付加する。付加されるメッセージは、例えば、ユーザの電力消費量と統計データとの比較や、ユーザの電力消費量や電力消費量統計データの情報、また、ユーザの電力消費量に応じて比較データに記載されている電気製品の価格を割り引くメッセージ、電力消費量の時刻による変動から電力会社とのお得な契約の情報などが考えられる。ネットワーク送受信手段121は、メッセージの付加された比較データを遠隔地の第1の端末106にネットワーク111を介して送信する。
【0031】
ネットワーク111を介して接続された第1の端末106において、ネットワーク送受信手段103は、サーバ127からネットワーク111を介して送られてきたメッセージの付加された比較データを受信する。比較データ表示手段104は、受信したメッセージの付加された比較データを第1の端末106に表示してユーザに比較データの情報を示す。図6は、表示された比較データの情報の例である。
【0032】
発注データ作成手段105は、ユーザの入力にしたがって、比較データに記載の電気製品を購入する発注データを作成する。ネットワーク送受信手段103は、発注データを遠隔地の第2の端末134にネットワーク111を介して送信する。
【0033】
ネットワーク111を介して接続された第2の端末134において、ネットワーク送受信手段131は、第1の端末106からネットワーク111を介して送られてきた発注データを受信する。受注処理手段133は、受信した発注データをもとに電気製品の受注処理を行う。
【0034】
なお、実施の形態では、電気製品データ保存手段122が、ネットワーク送受信手段121から受信した電気製品データを記憶装置に保存するものについて示したが、電気製品データ保存手段122がサーバの使用者から入力された電気製品データを記憶装置に保存する構成としても良い。
【0035】
なお、実施の形態では、比較データ作成手段123が電気製品データに記載されている全ての電気製品との比較データを作成しているものについて示したが、比較データ作成手段123が節電効果のある電気製品だけを選択して比較データを作成する構成にしても良い。
【0036】
なお、実施の形態では、メッセージ付加手段126がユーザに伝えたいメッセージを比較データに付加するものについて示したが、比較データ作成手段123で作成された比較データをそのままメッセージを付加しないで、ネットワーク送受信手段121でネットワーク111を介して第1の端末106に送信する構成にしても良い。
【0037】
なお、実施の形態では、メッセージ付加手段126は比較データ作成手段123で作成した比較データと電力消費量統計データ作成手段125に記憶されている電力消費量統計データから、ユーザに知らせたいメッセージを付加するものについて示したが、メッセージ付加手段126はネットワーク送受信手段121で受信した電力消費量データをもとにしてユーザに知らせたいメッセージを付加しても良いし、電力消費量データ、比較データ、電力消費量統計データのそれぞれ単独、あるいは組み合わせたものをもとにしてユーザに知らせたいメッセージを付加しても良い。あるいは広告やお知らせなどのユーザに知らせたいメッセージを付加しても良い。
【0038】
なお、実施の形態では、サーバ127と第2の端末134は遠隔地にありネットワーク111を介して接続されたものについて示したが、サーバ127と第2の端末134は、同じ建物内にある構成にしても良いし、また、サーバ127と第2の端末134は同一の機器内にあっても良い。
【0039】
なお、実施の形態では、サーバ127の比較データ作成手段123において比較データを作成したが、ここで作成する比較データは図4に示したような全ての情報を作成せずに例えば電気製品データのみの電力比較情報を作成してもよい。この場合、第1の端末106で電力比較情報を元に比較データを作成する。このことにより、ネットワークの負荷を減らす等の効果がある。
【0040】
【発明の効果】
以上のように、第1の発明(請求項1に対応)によれば、家庭内で使用している各電気製品の電力消費量データがサーバに送信され、サーバに登録されている電気製品データと電力消費量データとの比較からユーザのライフスタイルに適した省エネを期待できる電気製品を並べた比較データが作成され、その比較データがサーバからユーザの端末に送信されることで、ユーザは自分に適した省エネ電気製品とその節電効果を把握することができる。また、販売業者は効果的な販売促進を行うことができる。
【0041】
また、第2発明(請求項2に対応)によれば、複数の電気製品メーカや小売店等が電気製品データをサーバに送信登録することで、多種多様な電気製品データと電力消費データとの比較から効果の高い省エネ電気製品データが作成される。効果の高い省エネ電気製品データがサーバからユーザの端末に送信されることで、ユーザは節電効果の高い省エネ製品情報を知ることができる。また、販売業者は効果のある販売促進を行うことができる。
【0042】
また、第3の発明(請求項3に対応)によれば、サーバから送信された省エネ電気製品データを受信したユーザの端末で、省エネ電気製品データに記載された省エネ製品の発注データが作成され、製造元電気製品メーカや小売店等の端末に発注データが送信されることで、ユーザは容易に省エネ電気製品を発注し購入することができる。また、販売業者はユーザの電気製品メーカに対するブランドイメージなどユーザの嗜好を知ることができ、より効果の高い販売促進を行うことができる。
【0043】
また、第4の発明(請求項4に対応)によれば、家庭内の電力消費量データに応じてユーザに伝えたいお知らせや広告をメッセージとして付加できるので、ユーザに適したお知らせや広告をすることができる。
【0044】
また、第5の発明(請求項5に対応)によれば、サーバで電力消費量データと電気製品データの比較から比較データが作成され、さらに、サーバで作成された電力消費量統計データに応じてユーザへのメッセージが付加される。例えば、あるユーザの電力消費量データが地域の電力消費量統計データの平均値より少ない場合、電力消費量データと電気製品データの比較から特定された省エネ電気製品の値段を安く設定することで、ユーザは安く省エネ電気製品を購入することができる。また、販売業者は、多くのユーザの省エネ電気製品への関心を集めることで省エネ機器への需要が高まり、より効果的な販売促進効果を行うことができる。さらに、多くのユーザの省エネ意識が高まるという社会的な省エネ効果も生まれる。また、電力消費量統計データを、電力会社や電気製品メーカに提供することにより、電力会社は電力需要を予想するための情報が得られ、電気製品メーカはユーザの電力消費パターンを知ることで、次の省エネ製品開発のための情報を得ることができる。また、出力されるデータは、統計データのみであるので、個人のプライバシーに関する情報が流出しないようにできる。
【0045】
また、第6の発明(請求項6に対応)によれば、家庭内の電気製品と電力消費量を検知する端末とをネットワークを介して接続することにより、リアルタイムで各電気製品の電力消費量を検知し、より情報量の多い電力消費量データを作成することができる。これにより、省エネ電気製品に買い換えたときの節電効果をより正確に推測することができる。
【0046】
また、第7の発明(請求項7に対応)によれば、端末と各電気製品を接続するネットワークを、電灯線を通信媒体としたネットワークにすることにより、ユーザは各電気製品のプラグをコンセントに差し込むだけで、他の通信線への接続することなしで、容易に電力消費量の情報を端末に送ることができるので、ユーザの負担を少なくできる。
【0047】
また、第8の発明(請求項8に対応)によれば、比較データ作成手段は電気製品データからユーザの電力消費データに応じて、ユーザに最適な電気製品を抽出するので、ユーザは省エネに最も有利な電気製品を容易に選択することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態による電気製品販売促進システムの構成を示すブロック図
【図2】電力消費量データの一例を示す図
【図3】電気製品データの一例を示す図
【図4】比較データの一例を示す図
【図5】電力消費量統計データの一例を示す図
【図6】第1の端末に表示される比較データの情報の一例を示す図
【符号の説明】
101 電力消費量検知手段
102 電力消費量データ作成手段
103 ネットワーク送受信手段
104 比較データ表示手段
105 発注データ作成手段
106 第1の端末
111 ネットワーク
121 ネットワーク送受信手段
122 電気製品データ保存手段
123 比較データ作成手段
124 電力消費量データ保存手段
125 電力消費量統計データ作成手段
126 メッセージ付加手段
127 サーバ
128 電力消費量統計データ出力手段
131 ネットワーク送受信手段
132 電気製品データ登録手段
133 受注処理手段
134 第2の端末
151 ネットワーク
152 電気製品

Claims (12)

  1. 電気製品の電力消費量を検知する電力消費量検知手段と、
    前記電力消費量検知手段が検知した電力消費量にもとづいて電力消費量データを作成する電力消費量データ作成手段と、
    前記電力消費量データをネットワークを介してサーバに送信し、前記サーバからネットワークを介して電力比較情報を受信するネットワーク送受信手段と、
    受信した前記電力比較情報にもとづいて比較データを表示する比較データ表示手段とを備えた第1の端末と、
    電気製品データを保存する電気製品データ保存手段と、
    前記第1の端末からネットワークを介して前記電力消費量データを受信し、ネットワークを介して前記第1の端末に電力比較情報を送信するネットワーク送受信手段と、
    前記電気製品データと受信した前記電力消費量データを比較し電力比較情報を作成する電力比較情報作成手段を備えたサーバとにより構成されることを特徴とする電力データ表示システム。
  2. 電気製品の電力消費量を検知する電力消費量検知手段と、
    前記電力消費量検知手段が検知した電力消費量にもとづいて電力消費量データを作成する電力消費量データ作成手段と、
    前記電力消費量データをネットワークを介してサーバに送信し、前記サーバからネットワークを介して電力比較情報を受信するネットワーク送受信手段と、
    受信した前記電力比較情報にもとづいて比較データを表示する比較データ表示手段とを備えた第1の端末と、
    電気製品データを登録する電気製品データ登録手段と、
    前記電気製品データをネットワークを介して前記サーバに送信するネットワーク送信手段を備えた第2の端末と、
    前記第2の端末からネットワークを介して前記電気製品データを受信し、前記第1の端末からネットワークを介して前記電力消費量データを受信し、ネットワークを介して前記第1の端末に電力比較情報を送信するネットワーク送受信手段と、
    受信した前記電気製品データを保存する電気製品データ保存手段と、
    前記電気製品データと受信した前記電力消費量データを比較し電力比較情報を作成する電力比較情報作成手段を備えたサーバとにより構成される電力データ表示システム。
  3. 電気製品の電力消費量を検知する電力消費量検知手段と、
    前記電力消費量検知手段が検知した電力消費量にもとづいて電力消費量データを作成する電力消費量データ作成手段と、
    発注データを作成する発注データ作成手段と、
    前記電力消費量データをネットワークを介してサーバに送信し、前記発注データをネットワークを介して第2の端末に送信し、前記サーバからネットワークを介して電力比較情報を受信するネットワーク送受信手段と、
    受信した前記電力比較情報にもとづいて比較データを表示する比較データ表示手段とを備えた第1の端末と、
    電気製品データを登録する電気製品データ登録手段と、
    前記電気製品データをネットワークを介して前記サーバに送信し、前記第1の端末からネットワークを介して前記発注データを受信するネットワーク送信手段と、
    受信した発注データにもとづいて受注処理を行う受注処理手段とを備えた第2の端末と、
    前記第2の端末からネットワークを介して前記電気製品データを受信し、前記第1の端末からネットワークを介して前記電力消費量データを受信し、ネットワークを介して前記第1の端末に電力比較情報を送信するネットワーク送受信手段と、
    受信した前記電気製品データを保存する電気製品データ保存手段と、
    前記電気製品データと受信した前記電力消費量データを比較し電力比較情報を作成する電力比較情報作成手段を備えたサーバとにより構成される電力データ表示システム。
  4. 前記サーバは、受信した電力消費量データにもとづいたメッセージを前記電力比較情報に付加するメッセージ付加手段をさらに備えることを特徴とする請求項1ないし請求項3いずれかに記載の電力データ表示システム。
  5. 前記サーバは保存されている複数の電力消費量データから電力消費量統計データを作成する電力消費量統計データ作成手段を備え、前記メッセージ付加手段は受信した電力消費量データと前記電力比較情報にもとづいたメッセージを前記比較データに付加することを特徴とする請求項4に記載の電力データ表示システム。
  6. 前記第1の端末はネットワークを介して前記電気製品と接続されており、前記電力消費量検知手段は前記電気製品から電力消費量データを受信することにより電力消費量を検知することを特徴とする請求項1ないし請求項3いずれかに記載の電力データ表示システム。
  7. 前記第1の端末と前記電気製品とを接続するネットワークは、電灯線を通信媒体とすることを特徴とする請求項6記載の電力データ表示システム。
  8. 前記電力比較情報作成手段は、前記電力消費量データに応じて前記電気製品データから特定の電気製品データを抽出することを特徴とする請求項1ないし請求項3いずれかに記載の電力データ表示システム。
  9. 電気製品の電力消費量を検知する電力消費量検知手段と、
    前記電力消費量検知手段が検知した電力消費量にもとづいて電力消費量データを作成する電力消費量データ作成手段と、
    前記電力消費量データをネットワークを介して送信し、ネットワークを介して電力比較情報を受信するネットワーク送受信手段と、
    受信した前記電力比較情報にもとづいて比較データを表示する比較データ表示手段とを備えたことを特徴とする電力データ表示端末。
  10. 電気製品の電力消費量を検知する電力消費量検知手段と、
    前記電力消費量検知手段が検知した電力消費量にもとづいて電力消費量データを作成する電力消費量データ作成手段と、
    発注データを作成する発注データ作成手段と、
    前記電力消費量データをネットワークを介して送信し、前記発注データをネットワークを介して送信し、ネットワークを介して電力比較情報を受信するネットワーク送受信手段と、
    受信した前記電力比較情報にもとづいて比較データを表示する比較データ表示手段とを備えたことを特徴とする電力データ表示端末。
  11. 電気製品データを保存する電気製品データ保存手段と、
    ネットワークを介して電力消費量データを受信し、ネットワークを介して電力比較情報を送信するネットワーク送受信手段と、
    前記電気製品データと受信した前記電力消費量データを比較し電力比較情報を作成する電力比較情報作成手段とを備えたことを特徴とする電力比較情報作成サーバ。
  12. ネットワークを介して電気製品データを受信し、ネットワークを介して電力消費量データを受信し、ネットワークを介して電力比較情報を送信するネットワーク送受信手段と、
    受信した前記電気製品データを保存する電気製品データ保存手段と、
    前記電気製品データと受信した前記電力消費量データを比較し電力比較情報を作成する電力比較情報作成手段とを備えたことを特徴とする電力比較情報作成サーバ。
JP2002195489A 2002-07-04 2002-07-04 電力データ表示システム、電力データ表示端末、および電力比較情報作成サーバ Pending JP2004037284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002195489A JP2004037284A (ja) 2002-07-04 2002-07-04 電力データ表示システム、電力データ表示端末、および電力比較情報作成サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002195489A JP2004037284A (ja) 2002-07-04 2002-07-04 電力データ表示システム、電力データ表示端末、および電力比較情報作成サーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004037284A true JP2004037284A (ja) 2004-02-05

Family

ID=31703847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002195489A Pending JP2004037284A (ja) 2002-07-04 2002-07-04 電力データ表示システム、電力データ表示端末、および電力比較情報作成サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004037284A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010122949A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Sony Corp 電子機器、制御方法、およびプログラム、並びに電子機器システム
JP2010182159A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 省エネルギー機器公開システムおよび省エネルギー機器公開方法
JP2010262472A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Nec Corp 消費電力量算出装置
KR101079929B1 (ko) 2010-07-02 2011-11-04 엘에스산전 주식회사 전기 기기의 에너지 관리 시스템, 전기 기기의 에너지 관리 장치, 전기 기기의 에너지 관리 방법
JP2012014702A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Ls Industrial Systems Co Ltd エネルギー制御装置及びエネルギー制御方法
KR101145994B1 (ko) 2010-07-02 2012-05-15 엘에스산전 주식회사 전기 기기의 에너지 표시 시스템, 전기 기기의 에너지 표시 장치, 전기 기기의 에너지 표시 방법
JP2013175015A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Sharp Corp 情報提供システム及び情報提供方法
JP5717113B1 (ja) * 2014-08-20 2015-05-13 国際航業株式会社 電気料金プラン選定システム
JPWO2016021429A1 (ja) * 2014-08-05 2017-04-27 日本電気株式会社 制御装置、制御方法、及びプログラム
CN113724894A (zh) * 2021-09-01 2021-11-30 千乘镜像(北京)科技有限公司 一种超微结构病理数据的分析方法、装置及电子设备

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010122949A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Sony Corp 電子機器、制御方法、およびプログラム、並びに電子機器システム
JP2010182159A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 省エネルギー機器公開システムおよび省エネルギー機器公開方法
JP2010262472A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Nec Corp 消費電力量算出装置
KR101145994B1 (ko) 2010-07-02 2012-05-15 엘에스산전 주식회사 전기 기기의 에너지 표시 시스템, 전기 기기의 에너지 표시 장치, 전기 기기의 에너지 표시 방법
US8855831B2 (en) 2010-07-02 2014-10-07 Lsis Co., Ltd. Energy control apparatus and method
JP2012016272A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Ls Industrial Systems Co Ltd 電気機器のエネルギー管理装置及び電気機器のエネルギー管理方法
JP2012014702A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Ls Industrial Systems Co Ltd エネルギー制御装置及びエネルギー制御方法
CN102346467A (zh) * 2010-07-02 2012-02-08 Ls产电株式会社 能量控制装置和方法
KR101079929B1 (ko) 2010-07-02 2011-11-04 엘에스산전 주식회사 전기 기기의 에너지 관리 시스템, 전기 기기의 에너지 관리 장치, 전기 기기의 에너지 관리 방법
KR101173762B1 (ko) * 2010-07-02 2012-08-13 엘에스산전 주식회사 에너지 제어 시스템, 에너지 제어 장치, 에너지 제어 방법
US20120004872A1 (en) * 2010-07-02 2012-01-05 Lsis Co., Ltd. Apparatus and method for energy management of electric devices
JP2013175015A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Sharp Corp 情報提供システム及び情報提供方法
JPWO2016021429A1 (ja) * 2014-08-05 2017-04-27 日本電気株式会社 制御装置、制御方法、及びプログラム
JP5717113B1 (ja) * 2014-08-20 2015-05-13 国際航業株式会社 電気料金プラン選定システム
JP2016045560A (ja) * 2014-08-20 2016-04-04 国際航業株式会社 電気料金プラン選定システム
CN113724894A (zh) * 2021-09-01 2021-11-30 千乘镜像(北京)科技有限公司 一种超微结构病理数据的分析方法、装置及电子设备
CN113724894B (zh) * 2021-09-01 2023-12-29 千乘镜像(北京)科技有限公司 一种超微结构病理数据的分析方法、装置及电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11663681B2 (en) System to make consumers aware of electricity usage
JP5857646B2 (ja) 電力管理装置、電力管理方法およびデマンド通知装置
EP1489719A2 (en) Energy management system, energy management method, and unit for providing information on energy-saving recommended equipment
US9577472B2 (en) Power management apparatus, power management method and demand notification apparatus
US20100070217A1 (en) System and method for monitoring and management of utility usage
US20150268281A1 (en) System and method for monitoring, analyzing and acting upon electricity patterns
JP2002189779A (ja) エネルギー情報処理システム並びにサーバ及びエネルギー情報処理装置並びに記録媒体
US20120166233A1 (en) Method And Apparatus For Enhancing Consumer Awareness Of Utility Consumption And Cost Data
WO2015046320A1 (ja) ホームエネルギーマネージメントシステム及びホームエネルギーマネージメント方法
JP2004037284A (ja) 電力データ表示システム、電力データ表示端末、および電力比較情報作成サーバ
JP2007139523A (ja) 電力消費量提示システム、サーバ装置、及び電力消費量提示方法
WO2011095858A2 (ja) 電力監視システム
JP5140016B2 (ja) 省エネルギー機器公開システムおよび省エネルギー機器公開方法
JP6876953B2 (ja) 情報提示方法、プログラム、及び情報提示システム
JP2002133568A (ja) エネルギー・モニタ及び省エネルギー・システム
Kulkarni et al. A review of electricity monitoring and feedback systems
JP2018117455A (ja) 消費電力量監視装置
JPH10201106A (ja) 太陽光発電モニターシステム
JP2011253498A (ja) 消費電力量管理システム
KR101200328B1 (ko) 전력 절감 순위 게임 시스템 및 방법
JP2008151614A (ja) テレビ画面への消費電力等表示装置
WO2011095856A2 (ja) 電力監視システム
JP2002288326A (ja) 製品インフォメーションシステム
WO2024143151A1 (ja) 差込接続器およびネットワークシステム
JP2005130137A (ja) 使用量の計測管理システム、プログラム、それが記録された記録媒体、監視測定装置及び管理センター端末