JP2004033462A - ベビーベッドユニット - Google Patents

ベビーベッドユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2004033462A
JP2004033462A JP2002194445A JP2002194445A JP2004033462A JP 2004033462 A JP2004033462 A JP 2004033462A JP 2002194445 A JP2002194445 A JP 2002194445A JP 2002194445 A JP2002194445 A JP 2002194445A JP 2004033462 A JP2004033462 A JP 2004033462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
shelf
crib
rack
assembled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002194445A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Koike
小池 正人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kintaro Co Ltd
Original Assignee
Kintaro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kintaro Co Ltd filed Critical Kintaro Co Ltd
Priority to JP2002194445A priority Critical patent/JP2004033462A/ja
Publication of JP2004033462A publication Critical patent/JP2004033462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Abstract

【課題】棚板を備えたベビーベッドとして組み立て使用したり、ベビーベッドとして使用した後に、シングルサークルとして組み替え使用したり、二段等のラックとして組み替え使用したり、赤ちゃんのおむつを交換する時の作業台兼用の三段ラック等として組み替え使用したり、または椅子として組み替え使用したり、さらに上記作業台兼用のラックの作業台(棚板)の高さを変えて使用できるようにすることにある。
【解決手段】左側枠1と、右側枠2と、後枠3と、上部前枠4または上部前枠4および下部前枠4aと、床板5と、二つの棚板6、15を少なくとも備えたベビーベッドユニットによって、ベビーベッド9、二段ラック17や三段ラック23等の複数段のラック、椅子または背もたれ部材19を設けた椅子18の何れかを任意に組み立てできるようにした構成である。
【選択図】 図6

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ベビーベッド、ラック、シングルサークルまたは椅子として組み替え使用できるベビーベッドユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に赤ちゃんのいる多くの家庭ではベビーベッドが使用されている。このベビーベッドにも各種のものがあり、各自の好みや各家庭の設置場所の広さ等に応じたものを選択して購入し使用されている。
【0003】
また以前から、使用したベビーベッドを不要になった時点でラック等に組み替えて再利用できるベビーベッドも販売され多くの家庭で使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、組み替えて再利用できる従来のベビーベッドでは、ベビーベッドの下端近傍に棚板を設けられるようにしたものはあっても、中間に設けたベッド床の下側近傍に棚板を設けられるようにしたものはなく、ベビーベッドに寝かせた赤ちゃんをあやしながらタオルや肌着等を取り出したいと思っても、ベッド床の下側近傍の棚板に収納してあるため、一旦、腰を下ろしてタオルや肌着等を取り出し、再び腰を上げて赤ちゃんに対応しなければならず大変であった。
【0005】
また、従来のベビーベッドでは、ラックに組み替えることができても、赤ちゃんのおむつを立った状態で交換する場合に楽な姿勢でできるように、上段の棚板(作業台として使用する。)を適宜高さにして取り付けできるといった構成のものではなかった。そのため人によっては、棚板(作業台として使用する。)の位置が高かったり低かったりして、無理な姿勢で上記のおむつ交換を行っている人も多い。
【0006】
本発明は上記のような点に鑑みて開発されたものである。その目的とするところは、容易に衣類等を取り出せる棚板を備えたベビーベッドを組み立てできたり、ベビーベッドとして使用後に、シングルサークルとして組み替え使用したり、二段等のラックとして組み替え使用したり、赤ちゃんのおむつを交換する時の作業台兼用の三段ラックとして組み替え使用したり、または椅子として組み替え使用したり、さらに作業台兼用のラックの作業台(棚板)の高さを変えて使用できるようにしたベビーベッドユニットを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
そこで、本発明は上記の目的を有効に達成するために、次のような構成にしてある。すなわち、請求項1記載の本発明のベビーベッドユニットは、左側枠と、右側枠と、後枠と、上部前枠または上部前枠および下部前枠と、床板と、二つの棚板とを少なくとも備えたベビーベッドユニットによって、上記の左側枠と右側枠と後枠、および上部前枠または上部前枠と下部前枠とによってベビーベッド枠を組み立て、このベビーベッド枠内の所定箇所に床板を設けるとともに、この床板の下方に棚板を設けることによってベビーベッドを組み立てでき、または、上記の左側枠と右側枠と後枠、および上部前枠または上部前枠と下部前枠とによってベビーベッド枠を組み立て、このベビーベッド枠内の所定箇所に床板を設けるとともに、この床板の下側の近傍に一方の棚板を設け、さらにこの棚板の下方の所定箇所に他方の棚板を設けけることによってベビーベッドを組み立てでき、 または、上記の左側枠と右側枠と後枠とによってコ字状のラック枠を組み立て、このラック枠内の所定箇所に床板を設けるとともに、この床板の下方に棚板を設けることによって二段ラックを組み立てでき、または、上記の左側枠と右側枠と後枠とによってコ字状のラック枠を組み立て、このラック枠内の所定箇所に床板を設けるとともに、この床板の上方に一方の棚板を設けるとともに下方に他方の棚板を設けることによって三段ラックを組み立てでき、または、上記の左側枠と右側枠と後枠とによってコ字状の椅子枠を組み立て、この椅子枠内の所定箇所に床板を設けるとともに、この床板の下方に棚板を設けることによって椅子を組み立てでき、または、上記の左側枠と右側枠と後枠と上部前枠および下部前枠によって囲繞されたシングルサークルを組み立てできることを特徴とする構成である。
【0008】
上記の構成のベビーベッドユニットでは、床板の傍に棚板を設けて衣類等を取り出し易いようにしたベビーベッドを組み立てでき、また、二段または三段のラック、椅子、またはシングルサークルに組み替えて使用することができる。勿論、棚板の数によって四段以上のラックを組み立てたり、3枚以上の棚板を備えたベビーベッドまたは椅子を組み立ててもよい。
【0009】
また、請求項2記載の本発明のベビーベッドユニットは、請求項1記載のベビーベッドユニットの構成において、上記ベビーベッドユニットにさらに背もたれ部材を備え、上記の左側枠と右側枠と後枠とによってコ字状の椅子枠を組み立て、この椅子枠内の所定箇所に床板を設けるとともに、この床板の下方に棚板を設け、さらに床板の後部の後枠に沿って背もたれ部材を設けて、背もたれ付き椅子を組み立てできることを特徴とする構成である。
【0010】
上記の構成のベビーベッドユニットでは、1枚または2枚の棚板を備えたベビーベッド、二段または三段のラック、椅子、またはシングルサークルに加え、背もたれ部材を備えた椅子も組み立てできる。
【0011】
また、請求項3記載の本発明のベビーベッドユニットは、請求項1または2記載のベビーベッドユニットの構成において、上記椅子枠の上端近傍またはこの上端近傍よりさらに上の位置に選択的に棚板を設けて上記二段ラックまたは三段ラックを組み立てできるようにしたことを特徴とする構成である。
【0012】
上記の構成のベビーベッドユニットでは、組み立てられる二段ラックまたは三段ラックの最上段の棚板の取付け位置を選択できるため、この棚板を作業台として使用するのに、作業台高さを使用者の使い易い高さにして楽な姿勢で作業を行うことができる。
【0013】
また、請求項4記載の本発明のベビーベッドユニットは、請求項1、2または3記載のベビーベッドユニットの構成において、上記のベビーベッドまたは二段ラックまたは三段ラックまたは椅子に組み立てて、これらの下部に設ける棚板が、摺動機構によって手前に引き出しまた元の位置に戻すことができることを特徴とする構成である。
【0014】
上記の構成のベビーベッドユニットでは、摺動機構によって棚板を引けば簡単に手前に引き出すことができ、また押すことによって元の位置に収納することができるため、衣類等の出し入れ作業が非常に便利である。
【0015】
また、請求項5記載の本発明のベビーベッドユニットは、請求項1、2、3または4記載のベビーベッドユニットの構成において、キャスターを備え、上記左側枠並びに右側枠の下端の前部および後部に、それぞれ上記キャスターを設けた構成である。
【0016】
上記の構成のベビーベッドユニットでは、ベビーベッドまたはラックまたは椅子を移動させたい時に、引いたり押したりすることにより、各キャスターが転動して容易にベビーベッド等を移動させることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について説明する。
図1〜図11は本発明に係るベビーベッドユニットによって、ベビーベッド等を組み立てた説明図であり、このベビーベッドユニットは、長方形状の左側枠1および右側枠2と、後枠3と、上部前枠4(および下部前枠4a)と、床板5と、棚板6、棚板15(図5参照)、前桟7、および4個のキャスター8を備えている。
勿論、本発明に係るベビーベッドユニットは、上記の構成部材以外の部品を備えていてもよく、また棚板は3枚以上であってもよい。なお、各構成部材は、ネジまたはボルト、ナット等の接続具によって着脱自在に連結される。したがって、各構成部材の所定箇所には、ネジまたはボルト等が通し易いように貫通孔が開けられている。以下の説明において各構成部材の接続は、上記接続具によって行われることになる。
【0018】
そこで、先ず上記のベビーベッドユニットの所定の部材によってベビーベッド9を組み立てる場合(図1参照)は、左側枠1と右側枠2と後枠3と前桟7および上部前枠4とによって図示のような長方形状のベビーベッド枠10を組み立て、このベッド枠10内の所定位置、例えば中間位置または略中間位置(前桟7を設けた位置)に、水平に床板5を設け、床板5と平行にベッド枠10の下端近傍に棚板6を設けることによってベビーベッド9を組み立てる。
【0019】
また、ベビーベッド9の四隅、すなわち、左側枠1並びに右側枠2の下端の前部および後部にそれぞれキャスター8を設けて、ベビーベッド9を簡単に移動させることができるようにするとよい。
【0020】
また、上記のベビーベッド9の対峙する左側枠1と右側枠2のそれぞれの前枠部材11側の内面側には、それぞれ縦溝12が形成してあり、この各縦溝12に上部前枠4の両側部または係合部材(図示せず)を係合させ、この上部前枠4を上下に移動(図1、図3参照)できるようにしてある。上部前枠4を左側枠1と右側枠2との上半分の位置に位置させておく場合は、各固定ピン13で上部前枠4を両側枠1、2に固定できるようにしてある。
【0021】
また、上記した棚板6の両側部には、それぞれ複数のローラ(図示せず)が設けられていて、左側枠1並びに右側枠2のそれぞれの下部枠部材14の内面側に形成した水平溝(図示せず)に、上記各ローラ(図示せず)を係合させてなる摺動機構を備えている。この摺動機構によって、図2に示すように棚板6を手前に引くことにより引き出すことができ、また押すことによって元の位置に戻すことができる。
【0022】
なお、この棚板6は、両側部を直接、上記水平溝(図示せず)に摺動可能に係合させて出し入れできるようにしてもよい。また、この棚板6に換えて、図4に示すような下部前枠4aを棚板として設けてもよい。勿論、棚板6は上記した位置に固定して取付けてもよい。
【0023】
また、図5に示すように上記したベビーベッド9の棚板6を外すとともに床板5をこの棚板6の位置に取付け、上部前枠4と下部前枠4aを前枠として取付けることにより、シングルサークルを組み立てることができる。この場合、床板5と各キャスター8を外したシングルサークルとしてもよい。
【0024】
また、図6に示すように上記のようにして組み立てたベビーベッド9の床板5の下側近傍に別の棚板15を床板5と平行に設けることにより、二段に棚板6、15を備えたベビーベッド9を組み立てることができる。
【0025】
または、図7に示すように上記の左側枠1と右側枠2と後枠3とによってコ字状のラック枠16を組み立て、このラック枠16内の中間部または略中間部に床板5を設けるとともに、この床板5の下方でラック枠16の下端近傍に水平に棚板6を設けることによって二段ラック17を組み立てることができる。
【0026】
この二段ラック17の床板5の上方で、ラック枠16の上端近傍に棚板15を設けることによって、図8に示すような三段ラック23を組み立てることができる。
【0027】
この場合、棚板15をラック枠16の上端近傍に固定できるように、左側枠1と右側枠2の上端近傍に複数の貫通孔20 (図9参照)が、同一高さ並びに対向する位置に形成されていて、この各貫通孔にネジ21を外から通して上記棚板15にねじ込んで、この棚板15を固定できるようにしてある(図8参照)。このラック枠16の上端近傍に取付ける棚板15は、この上端近傍よりさらの上の位置に選択的に取付けできるように、左側枠1並びに右側枠2には、上記した貫通孔20の位置より上の位置に上記貫通孔20と同様に貫通孔22(図9参照)が設けられ、この各貫通孔22を利用して棚板15をラック枠16の上端近傍よりさらに上の位置に取付けられるようにしてある。このことにより立って赤ちゃんのおむつを交換する場合、棚板15の取付け高さ位置を適宜変えることができ、楽な姿勢でおむつ交換をすることができる。上記の図8の三段ラック23の棚板15の上でおむつを替える場合は、棚板15より上のラック枠16の部分が防護柵としての働きをして赤ちゃんが棚板15から転げ落ちるのを防止できる。
【0028】
また、このベビーベッドユニットでは、図10に示すように上記した図7の二段ラック17と同様に、左側枠1と右側枠2と後枠3とによってコ字状の椅子枠17を組み立て、この椅子枠17内の中間位置に床板5を設けるとともに、この床板5の下方に棚板6を設けて椅子18を組み立てることができる。
【0029】
さらに図11に示すように床板5の後部の後枠3に沿って背もたれ部材19を設け、背もたれ部材19を有する椅子18を組み立てることができる。
【0030】
【発明の効果】
このように本発明のベビーベッドユニットでは、床板の下側近傍に棚板を備えたベビーベッドを組み立てることができ、赤ちゃんの衣類等を上記棚板に収納することにより、収納した衣類等が高い位置にあるので衣類等を取り出すときに便利である。また、このベビーベッドが不要になれば一端分解して、二段または三段のラックを組み立てることにより、衣類以外の日常雑貨物を収納して室内を整理・整頓するのに利用できる。また、椅子やシングルサークルに組み替えることにより、ベビーベッド不要後、このベビーベッドを有効に利用することができる。
【0031】
また、椅子を組み立てる場合に、後枠に沿って背もたれ部材を設けることにより、この背もたれ部材にもたれてより楽な姿勢で腰を掛けることができる。
【0032】
また、組み立てられる二段ラックまたは三段ラックの最上段の棚板の取付け位置を選択できるため、この棚板を作業台として使用するのに、作業台高さを使い易い高さにして使用でき、赤ちゃんのおむつの交換等の作業を行う場合に楽な姿勢で行うことができる。
【0033】
また、摺動機構によって棚板を引けば簡単に手前に引き出すことができ、また押すことによって元の位置に収納することができるため、衣類等の出し入れ作業が非常に便利であり、また棚板を引き出すことにより棚板の奥まで衣類等を収納でき、棚板を有効に利用することができる。
【0034】
また、キャスターを設けたことにより、ベビーベッドまたはシングルサークルまたはラックまたは椅子を移動させたい時に、引いたり押したりすることにより、各キャスターが転動して容易にベビーベッド等を移動させることができ、室内の掃除のときに移動させて掃除をすることができ掃除が迅速に行うことができる。
【0035】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のベビーベッドユニットによってベビーベッドを組み立てた場合の説明図である。
【図2】図1のベビーベッドの棚6を引き出した状態の説明図である。
【図3】図1のベビーベッドの上部前枠を下ろした状態の説明図である。
【図4】図1のベビーベッドの棚板を下部前枠で構成した状態の説明図である
【図5】本発明のベビーベッドユニットによってシングルサークルを組み立てた場合の説明図である。
【図6】本発明のベビーベッドユニットによって二段に棚板を備えたベビーベッドを組み立てた場合の説明図である。
【図7】本発明のベビーベッドユニットによって棚板を備えた二段ラックを組み立てた場合の説明図である。
【図8】本発明のベビーベッドユニットによって三段に棚板を備えたラックを組み立てた場合の説明図である。
【図9】本発明のベビーベッドユニットによって上端近傍に最上段の棚板を設けた三段のラックを組み立てた場合の説明図である。
【図10】本発明のベビーベッドユニットによって椅子を組み立てた場合の説明図である。
【図11】図10の椅子に背もたれ部材を備えた説明図である。
【符号の説明】
1   左側枠
2   右側枠
3   後枠
4   上部前枠
4a  下部前枠
5   床板
6   棚板
7   前桟
8   キャスター
9   ベビーベッド
10   ベッド枠
15   棚板

Claims (5)

  1. 左側枠と、右側枠と、後枠と、上部前枠または上部前枠および下部前枠と、床板と、二つの棚板とを少なくとも備えたベビーベッドユニットによって、
    上記の左側枠と右側枠と後枠、および上部前枠または上部前枠と下部前枠とによってベビーベッド枠を組み立て、このベビーベッド枠内の所定箇所に床板を設けるとともに、この床板の下方に棚板を設けることによってベビーベッドを組み立てでき、
    または、上記の左側枠と右側枠と後枠、および上部前枠または上部前枠と下部前枠とによってベビーベッド枠を組み立て、このベビーベッド枠内の所定箇所に床板を設けるとともに、この床板の下側の近傍に一方の棚板を設け、さらにこの棚板の下方の所定箇所に他方の棚板を設けけることによってベビーベッドを組み立てでき、
    または、上記の左側枠と右側枠と後枠とによってコ字状のラック枠を組み立て、このラック枠内の所定箇所に床板を設けるとともに、この床板の下方に棚板を設けることによって二段ラックを組み立てでき、
    または、上記の左側枠と右側枠と後枠とによってコ字状のラック枠を組み立て、このラック枠内の所定箇所に床板を設けるとともに、この床板の上方に一方の棚板を設けるとともに下方に他方の棚板を設けることによって三段ラックを組み立てでき、
    または、上記の左側枠と右側枠と後枠とによってコ字状の椅子枠を組み立て、この椅子枠内の所定箇所に床板を設けるとともに、この床板の下方に棚板を設けることによって椅子を組み立てでき、
    または、上記の左側枠と右側枠と後枠と上部前枠および下部前枠によって囲繞されたシングルサークルを組み立てできることを特徴とするベビーベッドユニット。
  2. 上記ベビーベッドユニットにさらに背もたれ部材を備え、上記の左側枠と右側枠と後枠とによってコ字状の椅子枠を組み立て、この椅子枠内の所定箇所に床板を設けるとともに、この床板の下方に棚板を設け、さらに床板の後部の後枠に沿って背もたれ部材を設けて、背もたれ付き椅子を組み立てできることを特徴とする請求項1記載のベビーベッドユニット。
  3. 上記椅子枠の上端近傍またはこの上端近傍よりさらに上の位置に選択的に棚板を設けて上記二段ラックまたは三段ラックを組み立てできるようにしたことを特徴とする請求項1または2記載のベビーベッドユニット。
  4. 上記のベビーベッドまたは二段ラックまたは三段ラックまたは椅子に組み立てて、これらの下部に設ける棚板が、摺動機構によって手前に引き出しまた元の位置に戻すことができることを特徴とする請求項1、2または3記載のベビーベッドユニット。
  5. 上記ベビーベッドユニットにさらにキャスターを備え、上記左側枠並びに右側枠の下端の前部および後部に、それぞれ上記キャスターを設けた請求項1、2、3または4記載のベビーベッドユニット。
JP2002194445A 2002-07-03 2002-07-03 ベビーベッドユニット Pending JP2004033462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002194445A JP2004033462A (ja) 2002-07-03 2002-07-03 ベビーベッドユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002194445A JP2004033462A (ja) 2002-07-03 2002-07-03 ベビーベッドユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004033462A true JP2004033462A (ja) 2004-02-05

Family

ID=31703137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002194445A Pending JP2004033462A (ja) 2002-07-03 2002-07-03 ベビーベッドユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004033462A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102188125A (zh) * 2011-06-09 2011-09-21 浅井建筑设计事务所株式会社 婴儿床
US11083310B2 (en) 2016-03-23 2021-08-10 Grandoir International Ltd. Reassemblable crib

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102188125A (zh) * 2011-06-09 2011-09-21 浅井建筑设计事务所株式会社 婴儿床
US11083310B2 (en) 2016-03-23 2021-08-10 Grandoir International Ltd. Reassemblable crib

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9254045B2 (en) Transformable furniture unit
JP2004313251A (ja) 多用途家具
JP2004033462A (ja) ベビーベッドユニット
JP2013063317A (ja) ベビーベッド
JP3367943B2 (ja) 組替式家具
JPH11309050A (ja) 組み換え可能なベビーベッド
WO2005009174A2 (en) Convertible crib
JP2004089682A (ja) 組替式家具
JP3367942B2 (ja) 組替式家具
JP3407799B2 (ja) 機能拡張型ベッドサイドキャビネット
JP3079867U (ja) コンピュータ・デスク
CN215820688U (zh) 一种组合浴室柜
CN215076796U (zh) 一种多功能组合家具
JP3591785B2 (ja) 他用途組み換え可能なベビーベッド
JP4171544B2 (ja) 組立・組替え可能なベッドユニット
JP7185398B2 (ja) 組み合わせ家具装置
JP2002010877A (ja) ベッド
JP3608631B2 (ja) ミニ机兼用ベビーベッド
CN212938787U (zh) 一种医院用的多功能床头柜
CN203252285U (zh) 可转为普通床的组合婴儿床
JP2004223006A (ja) キッチンキャビネット
JP3978260B2 (ja) ベビーベッド
JP2008022968A (ja) キッチン装置
KR200437461Y1 (ko) 3단 접이식 스툴
JP3587475B2 (ja) ミドルサークル等への組み換え可能なベビーベッド

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080708