JP2004032155A - 移動通信システム、無線切替方法、移動基地局、及び携帯端末機 - Google Patents

移動通信システム、無線切替方法、移動基地局、及び携帯端末機 Download PDF

Info

Publication number
JP2004032155A
JP2004032155A JP2002182668A JP2002182668A JP2004032155A JP 2004032155 A JP2004032155 A JP 2004032155A JP 2002182668 A JP2002182668 A JP 2002182668A JP 2002182668 A JP2002182668 A JP 2002182668A JP 2004032155 A JP2004032155 A JP 2004032155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile
base station
fixed base
moving
handover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002182668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3912509B2 (ja
Inventor
Ichu O
王 偉忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2002182668A priority Critical patent/JP3912509B2/ja
Priority to US10/461,378 priority patent/US7852808B2/en
Priority to GB0314167A priority patent/GB2390782B/en
Priority to CNA031438652A priority patent/CN1477887A/zh
Publication of JP2004032155A publication Critical patent/JP2004032155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3912509B2 publication Critical patent/JP3912509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/12Reselecting a serving backbone network switching or routing node
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/005Moving wireless networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】固定基地局と通信する携帯端末機が、移動体で移動している時には固定基地局とのハンドオーバを行わず、受信電界強度の変化の影響を受けないようにする。
【解決手段】公衆電話網に接続された固定基地局104,105は列車101の移動方向に沿って配設され、携帯端末機103を所持したユーザが搭乗する列車101には、固定基地局104,105に接続可能な移動基地局102が搭載されている。移動基地局102は、その通信エリア内に携帯端末機103が入り、列車101が次の駅へ移動を開始したことをもって現在接続中の固定基地局104とのハンドオーバを携帯端末機103から交代し、列車101の移動中にあっては固定基地局104から105に順次ハンドオーバする。列車101が次の停車駅に接近した時には、移動基地局102に代わって携帯端末機103が固定基地局105にハンドオーバする。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、移動通信システム、無線切替方法、移動基地局、及び携帯端末機に関し、特に、新幹線等で移動する移動体上で携帯端末機を使用した場合でも固定基地局とのハンドオーバが円滑に行えるようにする移動通信システム、無線切替方法、移動基地局、及び携帯端末機に関する。
【0002】
【従来の技術】
携帯電話の普及に伴い、その利用者は年々増加している。そして、将来、携帯電話は、多重化を符号で行うCDMA(code Division Multiplex :符号分割多重接続)を用いた次世代携帯電話に移行することが確実になっている。CDMAは、送信電力の低減が図れる、複数の携帯電話機が同時に同じ周波数帯域を利用できる等の特徴を有している。CDMAではスペクトラム拡散方式が用いられ、バースト的な送信ではなく一様に連続した送信が行われるため、電波障害を生じ難い。このため、新幹線等の移動体の中で携帯電話機を使用する人が増えることが予想される。しかし、既存のPDC(Personal Digital Cellular) 方式では、新幹線等による高速移動中においては、基地局のハンドオーバが円滑にできないため、通信不能になるケースがしばしば発生する。このため、新幹線や電車の中のユーザに対し、十分なサービスが行えないことが懸念される。
【0003】
高速移動中の通信を快適に行えるようにするものとして、例えば、特開平10−322747号公報がある。この発明は、ユーザが電車に乗る際に駅構内の改札口に設置された特定の無線基地局から位置制御信号を受信すると、移動機(携帯電話機)の制御部は、動作モードを通常の動作モードから特定空間モード(高速移動モード)に切り替え、受信電界強度を測定する際の平均化時間を短くするように測定部を制御する。これにより、測定部による受信電界強度の測定時間が短縮されるため、高速移動中の車内であってもユーザは移動機による通信が快適に行えるようになる。
【0004】
また、特開平9−84126号公報においては、高速移動体Mに中継局RSを設置し、車内を無線エリアにしたマイクロセルを形成し、車内の移動機が基地局との間で通信を行うとき、車内の移動機は車上の中継局RSに常に接続され、この中継局RSが高速移動体Mの移動に応じて順次基地局とハンドオーバを行う。これにより、高速移動体Mにおいても地上での通常の使用と変わることなく移動機による通信を行うことができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来の移動通信システムによると、特開平10−322747号公報の発明では、車内の移動機は特定空間モードに切り替えられ、受信電界強度を測定する際の平均化時間が短くされるのみであり、高速移動体には中継局が搭載されていないため、高速移動という条件下ではハンドオーバが頻繁に行われることが予想され、ハンドオーバの際に受信電界強度の変化の影響を受けることになる。また、駅に専用の設備を設ける必要があり、設備コストが膨大になる。
【0006】
さらに、特開平9−84126号公報の発明では、基地局(ネットワーク)との通信は、常に高速移動体Mに搭載の中継局RSを経由して行われ、中継局RSを必要としないときでも中継局RSが介在するので、中継局RSの処理負担が大きくなる。更に、目的の駅に到着したユーザーが移動機で通話したまま下車し、ついで停車時間を終了した高速移動体Mが発車し、高速で離れて行く場合、ハンドオーバが生じるため、〔0005〕で説明した状況が発生し、これによって受信電界強度の変化の影響を受けることが懸念される。
【0007】
本発明の目的は、固定基地局と通信する携帯端末機が移動体で移動している時には固定基地局とのハンドオーバを行わず、受信電界強度の変化の影響を受けないようにした移動通信システム及び無線切替方法を提供するにある。
【0008】
本発明の他の目的は、移動体で移動中の携帯端末機に代わって固定基地局とのハンドオーバを代行し、受信電界強度の変化の影響を受けず、安定した通信が行えるようにした移動基地局を提供するにある。
【0009】
更に、本発明の他の目的は、移動体により移動するときでも、受信電界強度の変化の影響を受けることなく安定した通信が行えるようにした携帯端末機を提供するにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記の目的を達成するため、第1の特徴として、高速移動が可能な移動体の移動方向に沿って連続的に配設されると共に公衆電話網に接続された固定基地局と、前記移動体に搭乗するユーザにより所持される携帯端末機及び前記複数の固定基地局に接続可能で前記移動体に搭載された移動基地局とを備え、前記移動基地局は、その通信エリア内に前記携帯端末機が入ると共に前記移動体が移動を開始したことをもって現在接続中の固定基地局とのハンドオーバを前記携帯端末機に代わって実行し、前記移動体が移動中のときには順次通信エリア内になった隣接の固定基地局にハンドオーバし、前記移動体が目的地に接近したときには前記目的地を通信エリアとする固定基地局とのハンドオーバを前記携帯端末機に交代することを特徴とする移動通信システムを提供する。
【0011】
このシステムによれば、移動体に搭載された移動基地局は、自己の通信エリア内に携帯端末機が入ると共に移動体の移動開始により携帯端末機に代わって固定基地局とハンドオーバし、移動体の移動中においては固定基地局を順次ハンドオーバし、更に、移動体が駅等の目的地に接近したときには現在地を通信エリアとする固定基地局とのハンドオーバを前記携帯端末機に交代することにより、移動体の移動中には携帯端末機が固定基地局とのハンドオーバを行う必要が無いため、受信電界強度の変化の影響を受けないようにすることができる。
【0012】
本発明は、上記の目的を達成するため、第2の特徴として、セルにより通信エリアを分担する複数の固定基地局を携帯端末機の移動に応じて順次ハンドオーバする無線切替方法において、ユーザの所持する携帯端末機が移動体に搭載された移動基地局の通信エリア内に入り、かつ前記移動体が移動を開始したことをもって前記移動体内の前記携帯端末機に代わって前記移動基地局が該移動基地局を通信エリアとする固定基地局にハンドオーバし、前記移動体が移動しているときには通信エリアになった固定基地局に順次前記移動基地局がハンドオーバし、移動していた前記移動体が目的地に接近したときには前記移動基地局に代わって前記携帯端末機が前記移動体の現在地を通信エリアとする固定基地局にハンドオーバすることを特徴とする無線切替方法を提供する。
【0013】
この方法によれば、移動体上の移動基地局の通信エリア内に携帯端末機が入ると共に移動体の移動開始をもって固定基地局とのハンドオーバを携帯端末機に代わって移動基地局が代行し、このハンドオーバは移動体の移動中にわたって実行され、移動体が移動状態から駅等の目的地に接近すると、固定基地局とのハンドオーバは移動基地局から携帯端末機に交代する。これにより、移動体の移動中には携帯端末機が固定基地局とのハンドオーバを行う必要が無いため、受信電界強度の変化の影響を受けないようにすることができる。
【0014】
本発明は、上記の目的を達成するため、第3の特徴として、携帯端末機が自己の通信エリア内に入ったことを検出する第1の検出手段と、前記携帯端末機を所持する乗客が搭乗した移動体の移動開始を検出する第2の検出手段と、前記第1及び第2の検出手段による2つの検出有りに基づいて現在接続中の固定基地局とのハンドオーバを前記携帯端末機に代わって実行し、前記移動体の移動中には圏内になる毎に隣接の固定基地局に順次ハンドオーバし、前記移動体が目的地に接近したときには前記目的地を通信エリアとする固定基地局に前記携帯端末機をハンドオーバさせる制御手段を備え、前記移動体に搭載されることを特徴とする移動基地局を提供する。
【0015】
この構成によれば、移動体に搭載された移動基地局は、その通信エリア内に携帯端末機が進入し、かつ移動体が移動を開始したことをもって携帯端末機に代わって固定基地局とのハンドオーバを行い、移動体が目的地に接近した時にはその現在地を通信エリアとする固定基地局とのハンドオーバを携帯端末機に切り換える。これにより、移動体の移動中は固定基地局とのハンドオーバを移動基地局が行うために、受信電界強度の変化の影響を受けないようにすることができる。
【0016】
本発明は、上記の目的を達成するため、第4の特徴として、無線により公衆電話網に接続された固定基地局との通信が能な携帯端末機において、移動体の近傍及び前記移動体に乗車中に前記移動体に搭載された移動基地局との通信が可能な通信手段を備え、前記移動体と共に移動中であるときには前記移動基地局と通信し、移動中の前記移動体が目的地に接近したときには前記目的地を通信エリアとする固定基地局にハンドオーバすることを特徴とする携帯端末機を提供する。
【0017】
この構成によれば、移動体により携帯端末機が移動中のときには、移動体に搭載された移動基地局と通信し、移動中の移動体が駅等の目的地に接近したときには現在地を通信エリアとする固定基地局にハンドオーバする。これにより、移動体の移動中は固定基地局とのハンドオーバを移動基地局が行うため、受信電界強度の変化の影響を受けないようにすることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は本発明による移動通信システムの構成を示し、図2は図1に示した各部の配置状況を示す。
図1において、移動通信システムは、新幹線等の列車101、この列車101に搭載された移動基地局102、列車101の内外でユーザにより使用される携帯端末機103、移動基地局102又は携帯端末機103と無線により通信する固定基地局104,105、この固定基地局104及び105に接続された基地局制御装置106、及び基地局制御装置106に接続されたネットワーク107(公衆電話網)を備えて構成されている。ここで、携帯端末機103は携帯電話機であるとする。また、ネットワーク107は、移動電話網、固定電話網、更にはインターネットを含むものとする。
【0019】
図2に示すように、列車101は、駅201及び駅202を経由するように敷設された線路203上を走行する。固定基地局104は駅201を通信エリアとするように配置され、固定基地局105は駅202を通信エリアとするように配置されている。通常、列車101内の携帯端末機103は、駅201をカバーする固定基地局104と接続する。列車101内における携帯端末機103は移動基地局102に接続されることにより、ハンドオーバの処理を行うことなく固定基地局側と通信することができる。
【0020】
列車101は固定された線路203上を所定の速度で移動するため、列車101の位置特定が容易である。したがって、列車101の位置情報から、移動基地局102がハンドオーバする固定基地局を一義的に決定することができる。携帯端末機103は、移動基地局102に接続するのみで、固定基地局104又は105とハンドオーバを行わずに通信を行うことができる。列車101が駅201の次の駅202に近づくと、列車101の位置情報により、移動基地局102は駅202をカバーする固定基地局105にハンドオーバし、引き続き通信を行う。
【0021】
次に、本発明の移動通信システムの動作を図1〜図5を参照して説明する。
図3は、図2に示した列車101が駅201の所在地Aから出発する時点の処理を示し、図4は列車101が固定基地局104と固定基地局105のエリアの境界部Bを通過するときの処理を示す。また、図5は列車101が駅202の所在地Cを通過するときの状態を示す。なお、図3〜図5における図中のSは、ステップを表している。
【0022】
図3において、携帯端末機103を所持するユーザが駅201のホーム等にいるときに携帯端末機103を利用した場合、携帯端末機103は駅201を通信エリアとする固定基地局104を介して(S301)、ネットワーク107に接続される(S302)。次に、ユーザが列車101に乗車すると(S300A)、携帯端末機103は列車101に設置された移動基地局102を検出し(S303)、その検出結果を固定基地局104に通知する(S304)。この通知を受けた固定基地局104は、S304で得た情報(移動基地局102の検出結果)をネットワーク107に通知する(S305)。
【0023】
列車101が走行を開始すると、その移動開始が移動基地局102により検出され(S300B)、その情報は固定基地局104に通知される(S306)。さらに、固定基地局104はS306で得た情報をネットワーク107に通知する(S307)。ネットワーク107は、携帯端末機103がハンドオーバをする情報指令を固定基地局104に通知する(S308)。この通知は、固定基地局104により携帯端末機103に転送される(S309)。
【0024】
その後、携帯端末機103は、それまでハンドオーバしていた固定基地局104から列車101内に設置した移動基地局102に切り替えられる(S300C)。これにより、携帯端末機103は、移動基地局102及び固定基地局104を介してネットワーク107に接続され、通信が行われる(S310、S311、S312)。
【0025】
次に、図4を参照して、列車101が走行する過程で、列車101が固定基地局104と固定基地局105の通信エリアの境界部Bを通過するときの処理を説明する。列車101が図2の境界部Bを通過するとき、移動基地局102は列車101の位置情報に基づいて接続対象となる固定基地局を検出する(S400A)。ここでは、次の駅202をカバーする固定基地局105の情報が検出される(S401)。移動基地局102は固定基地局105に関する検出情報を固定基地局104に知らせ(S402)、固定基地局104は受けた検出情報をネットワーク107に通知する(S403)。ネットワーク107は、次のハンドオーバが移動基地局102である旨の指示を固定基地局104に知らせ(S404)、固定基地局104はこの指示を移動基地局102に知らせる(S405)。移動基地局102はハンドオーバを起動し、接続先を固定基地局104から固定基地局105に切り替え(S400B)た後、この固定基地局105を介してネットワーク107との間で通信を行う(S406,S407)。このとき、境界部Bにおいては、列車101内の携帯端末機103は、常に車載の移動基地局102を介して通信を行い、携帯端末機103自身がハンドオーバの処理をすることはない。
【0026】
次に、図5を参照し、列車101が駅202の所在地Cを通過するときの処理を説明する。列車101が図2の駅202(C位置)に到着しようとすると、移動基地局102は位置情報に基づいて駅202に近いことを検出し(S500A)、この結果を現在接続中の固定基地局105に通知する(S501)。固定基地局105は受信したS501の情報をネットワーク107に通知する(S502)。ネットワーク107は、携帯端末機103がハンドオーバする旨の指示を固定基地局105に通知する(S503)。固定基地局105は、受信した情報を移動基地局102に通知する(S504)。この移動基地局102は、固定基地局105から受信した情報を携帯端末機103に通知する(S505)。携帯端末機103はハンドオーバを起動し(S500B)、現在接続中の移動基地局102から固定基地局105に切り替え、ネットワーク107との間で通信を行う(S506,S507)。
【0027】
以上説明した携帯端末機103、移動基地局102、及び固定基地局104,105の接続関係を示したのが〔表1〕である。
【表1】
Figure 2004032155
【0028】
このように、列車101が移動中のときには移動基地局102を介して携帯端末機103と現在地をカバーする固定基地局とが接続され、次の駅に到着する度に、移動基地局102から到着駅をカバーする固定基地局に切り替えられ、携帯端末機103は移動基地局102を通さずに到着駅をカバーする固定基地局と直接に接続される。したがって、列車101で走行中の通話においては携帯端末機103によるハンドオーバを必要としない。そして、列車101が駅に近づけば移動基地局102からその駅をエリアとする固定基地局に切り替えられるため、ユーザが携帯端末機103で通話をしながら到着駅を下車し、その後に列車101が遠ざかった場合でも、新たにハンドオーバを行う必要がなく、また、移動基地局102を介さない固定基地局との通常の接続状態になるため、ハンドオーバに伴う受信電界強度の変化の影響を受けることがない。
【0029】
因みに、特開平9−84126号公報の発明の場合、列車で移動中の接続は本発明と変わらないが、駅に近づいても基地局との通信は、常に高速移動体Mに搭載の中継局RSを経由して行われるため、ユーザが携帯端末機103で通話をしながら到着駅を下車し、その後に列車が駅を高速に離れて行った場合、中継局RSから固定基地局へのハンドオーバが生じるため、受信電界強度の変化の影響を受け易くなる。
【0030】
上記実施の形態においては、移動体として列車(電車、新幹線等)を例示したが、本発明は列車に限るものではなく、一定の軌道に沿って移動している物体であれば本発明を適用できる。例えば、高速道路や有料道路を走る高速バスなどがある。この場合、図2の駅201,202を停留所に置き換えればよい。
【0031】
また、携帯端末機103は、携帯電話機のほか、PHS(Personal HandyphoneSystem)電話機、公衆電話網に接続可能な無線通信機能を有するPDA(Personal Digital Assistant)端末機も含まれる。
【0032】
【発明の効果】
以上より明らかなように、本発明の移動通信システム、無線切替方法、及び移動基地局によれば、移動体に搭載された移動基地局が、自己の通信エリア内に携帯端末機が入ると共に移動体が移動を開始すると、携帯端末機に代わって固定基地局とハンドオーバし、移動体の移動中においては固定基地局を順次ハンドオーバし、更に、移動体が駅等の目的地に接近したときには目的地を通信エリアとする固定基地局とのハンドオーバを前記携帯端末機に交代するようにしたため、移動体の移動中には携帯端末機が固定基地局とのハンドオーバを行う必要が無くなり、受信電界強度の変化の影響を受けないようにすることができる。
【0033】
また、本発明の携帯端末機によれば、携帯端末機が移動体による移動中には移動体に搭載された移動基地局を介して固定基地局と通信し、移動中の移動体が駅等の目的地に接近したときには目的地を通信エリアとする固定基地局にハンドオーバするようにしたため、移動体の移動中においては移動基地局が固定基地局にハンドオーバし、受信電界強度の変化の影響を受けないようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による移動通信システムの構成図である。
【図2】図1に示した各部の配置状況を示す説明図である。
【図3】図2に示した列車が駅の所在地Aから出発する時点の処理を示すフローチャートである。
【図4】図2に示した列車が固定基地局と固定基地局の通信エリアの境界部Bを通過するときの処理を示すフローチャートである。
【図5】図2に示した列車が駅の所在地Cを通過するときの状態を示すフローチャートである。
【符号の説明】
101 列車
102 移動基地局
103 携帯端末機
104,105 固定基地局
106 基地局制御装置
107 ネットワーク
201,202 駅
203 線路

Claims (11)

  1. 高速移動が可能な移動体の移動方向に沿って連続的に配設されると共に公衆電話網に接続された固定基地局と、
    前記移動体に搭乗するユーザにより所持される携帯端末機及び前記複数の固定基地局に接続可能で前記移動体に搭載された移動基地局とを備え、
    前記移動基地局は、その通信エリア内に前記携帯端末機が入ると共に前記移動体が移動を開始したことをもって現在接続中の固定基地局とのハンドオーバを前記携帯端末機に代わって実行し、前記移動体が移動中のときには順次通信エリア内になった隣接の固定基地局にハンドオーバし、前記移動体が目的地に接近したときには前記目的地を通信エリアとする固定基地局とのハンドオーバを前記携帯端末機に交代することを特徴とする移動通信システム。
  2. 前記移動体は、列車、電車、又は自動車を含む車両であり、前記目的地は、次に停車する駅又は停留所であることを特徴とする請求項1記載の移動通信システム。
  3. 前記携帯端末機は、携帯電話機、PHS(Personal Handyphone System)電話機、公衆電話網に接続可能な無線通信機能を有するPDA(Personal Digital Assistant)機であることを特徴とする請求項1記載の移動通信システム。
  4. セルにより通信エリアを分担する複数の固定基地局を携帯端末機の移動に応じて順次ハンドオーバする無線切替方法において、
    ユーザの所持する携帯端末機が移動体に搭載された移動基地局の通信エリア内に入り、かつ前記移動体が移動を開始したことをもって前記移動体内の前記携帯端末機に代わって前記移動基地局が該移動基地局を通信エリアとする固定基地局にハンドオーバし、
    前記移動体が移動しているときには通信エリアになった固定基地局に順次前記移動基地局がハンドオーバし、
    移動していた前記移動体が目的地に接近したときには前記移動基地局に代わって前記携帯端末機が前記移動体の現在地を通信エリアとする固定基地局にハンドオーバすることを特徴とする無線切替方法。
  5. 前記移動体は、列車、電車、又は自動車を含む車両であり、前記目的地は、次に停車する駅又は停留所であることを特徴とする請求項4記載の無線切替方法。
  6. 前記携帯端末機は、携帯電話機、PHS(Personal Handyphone System)電話機、公衆電話網に接続可能な無線通信機能を有するPDA(Personal Digital Assistant)機であることを特徴とする請求項4記載の無線切替方法。
  7. 携帯端末機が自己の通信エリア内に入ったことを検出する第1の検出手段と、
    前記携帯端末機を所持する乗客が搭乗した移動体の移動開始を検出する第2の検出手段と、
    前記第1及び第2の検出手段による2つの検出有りに基づいて現在接続中の固定基地局とのハンドオーバを前記携帯端末機に代わって実行し、前記移動体の移動中には圏内になる毎に隣接の固定基地局に順次ハンドオーバし、前記移動体が目的地に接近したときには前記目的地を通信エリアとする固定基地局に前記携帯端末機をハンドオーバさせる制御手段を備え、前記移動体に搭載されることを特徴とする移動基地局。
  8. 前記制御手段は、前記第2の検出手段が前記移動体の移動開始を検出したとき、移動基地局とのハンドオーバを前記携帯端末機に指示させるために前記検出を前記公衆電話網側に通知することを特徴とする請求項7記載の移動基地局。
  9. 前記制御手段は、前記移動体が現在接続中の固定基地局に隣接する固定基地局の通信エリアに進入したことを検出する第3の検出手段を備え、この第3の検出手段による検出結果を公衆電話網側に通知し、この通知に対する公衆電話網側からの指示に応じて前記隣接する固定基地局とのハンドオーバを行うことを特徴とする請求項7記載の移動基地局。
  10. 前記制御手段は、前記移動体が次の停止予定地に接近したことを検出する第4の検出手段を備え、この第4の検出手段の検出有りに基づいて前記移動体が前記目的地の場所を通信エリアとする固定基地局にハンドオーバする指示を公衆電話網側から前記携帯端末機に通知させることを特徴とする請求項7記載の移動基地局。
  11. 無線により公衆電話網に接続された固定基地局との通信が能な携帯端末機において、
    移動体の近傍及び前記移動体に乗車中に前記移動体に搭載された移動基地局との通信が可能な通信手段を備え、
    前記移動体と共に移動中であるときには前記移動基地局と通信し、移動中の前記移動体が目的地に接近したときには前記目的地を通信エリアとする固定基地局にハンドオーバすることを特徴とする携帯端末機。
JP2002182668A 2002-06-24 2002-06-24 移動通信システム、無線切替方法、移動基地局、及び携帯端末機 Expired - Fee Related JP3912509B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002182668A JP3912509B2 (ja) 2002-06-24 2002-06-24 移動通信システム、無線切替方法、移動基地局、及び携帯端末機
US10/461,378 US7852808B2 (en) 2002-06-24 2003-06-16 Mobile communication system, radio switching method, mobile base station and mobile terminal
GB0314167A GB2390782B (en) 2002-06-24 2003-06-18 Mobile communication system,radio switching method,mobile base station and mobile terminal
CNA031438652A CN1477887A (zh) 2002-06-24 2003-06-24 移动通信系统、无线电交换方法、移动基站和移动终端

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002182668A JP3912509B2 (ja) 2002-06-24 2002-06-24 移動通信システム、無線切替方法、移動基地局、及び携帯端末機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004032155A true JP2004032155A (ja) 2004-01-29
JP3912509B2 JP3912509B2 (ja) 2007-05-09

Family

ID=27655652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002182668A Expired - Fee Related JP3912509B2 (ja) 2002-06-24 2002-06-24 移動通信システム、無線切替方法、移動基地局、及び携帯端末機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7852808B2 (ja)
JP (1) JP3912509B2 (ja)
CN (1) CN1477887A (ja)
GB (1) GB2390782B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008148241A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Fujitsu Ltd 無線ネットワーク制御方法及び装置
JP2010056905A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Kyocera Corp 移動型無線基地局
JP2010103966A (ja) * 2008-09-26 2010-05-06 Kyocera Corp 中継局、無線通信中継方法、無線通信端末、および無線通信システム
JP2010109927A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Toshiba Corp 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法
KR101040767B1 (ko) 2010-11-22 2011-06-13 삼성탈레스 주식회사 이동기지국 핸드오프 방법
JP2011135439A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd 移動中継システム、移動中継局、移動中継方法
WO2011104874A1 (ja) 2010-02-26 2011-09-01 富士通株式会社 無線通信ネットワークシステム,無線通信装置,移動端末,接続先切替判定方法,および接続先変更判定方法
JP2012010241A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信装置およびwan側回線切替方法
WO2013069097A1 (ja) * 2011-11-08 2013-05-16 京セラ株式会社 通信システム、無線通信ノード、及び通信制御方法

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BRPI0510763B1 (pt) * 2004-05-07 2019-01-02 Samsung Electronics Co Ltd método e dipositivo para efetuar uma transferência de uma estação assinante móvel, e sistema de comunicação de acesso sem fio de banda larga
JP4151613B2 (ja) * 2004-05-31 2008-09-17 日本電気株式会社 無線通信システムおよびその通信方法
US20050286479A1 (en) * 2004-06-29 2005-12-29 Eric Spencer Business method and apparatus for providing wireless telecommunication services for mobile applications
TWI271111B (en) * 2004-07-23 2007-01-11 Benq Corp Wireless communication system for a high-speed transport and method thereof
GB2421875B (en) * 2004-12-31 2007-06-06 Motorola Inc Mobile communication system and controller, mobile station and method for use therein
FR2892264B1 (fr) * 2005-10-17 2007-12-14 Alcatel Sa Dispositif de transmission de donnees videos vers un terminal mobile se deplacant le long d'un chemin prevu
FI20051216A0 (fi) * 2005-11-29 2005-11-29 Nokia Corp Menetelmä, järjestelmä ja järjestelyjä WLAN-yhteyden muodostamiseksi ja ylläpitämiseksi ennustettavasti liikkuvissa kulkuneuvoissa
KR101084147B1 (ko) 2006-01-02 2011-11-17 엘지전자 주식회사 릴레이 스테이션을 이용한 핸드오버 제어 방법
CN101064911B (zh) * 2006-04-28 2012-08-22 上海贝尔阿尔卡特股份有限公司 无线接入系统的切换控制方法、中继站和基站
DE102006031760A1 (de) * 2006-07-04 2008-01-10 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co.Kg Verfahren zum Betreiben eines Endgerätes in einem Mobilfunknetz, Anordnung, mobiler Netzknoten, Netzknoten eines Mobilfunknetzes und Endgerät
US7916080B2 (en) 2006-08-18 2011-03-29 Wifi Rail, Inc. Antenna system for communicating with mobile devices
EP1959701B1 (en) * 2007-02-14 2015-10-14 Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. Handing over an ongoing communication of a mobile terminal located in a moving conveyance
US8780884B2 (en) * 2007-04-05 2014-07-15 Intel Mobile Communications GmbH Mobile radio device synchronization
JP2009100338A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Fujitsu Ltd 通信制御装置、および通信制御方法
KR101519133B1 (ko) * 2008-03-05 2015-05-15 삼성전자주식회사 이동중계국에서의 이동 네트워크 그룹을 형성하는 방법 및이를 지원하는 모바일 멀티홉 릴레이 시스템
US8213388B2 (en) * 2008-03-31 2012-07-03 Cisco Technology, Inc. Wireless hand-over in mobile deployments
US20090279503A1 (en) * 2008-05-11 2009-11-12 Qualcomm Incorporated Systems and methods for multimode wireless communication handoff
US9036599B2 (en) * 2008-05-11 2015-05-19 Qualcomm Incorporated Systems and methods for multimode wireless communication handoff
US8699450B2 (en) * 2008-05-11 2014-04-15 Qualcomm Incorporated Systems and methods for multimode wireless communication handoff
GB2463009B (en) * 2008-08-26 2010-12-08 Nomad Spectrum Ltd Mobile data communication
CN101686455B (zh) * 2008-09-27 2012-12-12 华为技术有限公司 移动性管理方法、相关设备及通信系统
JP2010119019A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 携帯端末、音声出力制御方法及び音声出力制御プログラム
US9210622B2 (en) * 2009-08-12 2015-12-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for relay backhaul design in a wireless communication system
US9125133B2 (en) 2009-08-12 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for relay backhaul design in a wireless communication system
CN102045740B (zh) * 2009-10-21 2014-05-07 上海无线通信研究中心 无线中继模式管理系统及方法
US20120282932A1 (en) * 2009-12-16 2012-11-08 Nokia Siemens Networks Oy Apparatus and Method
US20110238242A1 (en) * 2010-03-29 2011-09-29 Invensys Rail Corporation Synchronization to adjacent wireless networks using single radio
KR101659911B1 (ko) * 2010-04-27 2016-09-26 삼성전자주식회사 다중 셀 그룹 내의 서빙 마이크로 기지국, 인접 마이크로 기지국, 매크로 기지국 및 차량 이동 단말의 통신 방법
CN101958747B (zh) * 2010-09-25 2014-04-30 北京邮电大学 高速移动环境下移动通信系统、方法
CN101980567B (zh) * 2010-10-12 2013-10-09 华为技术有限公司 切换目标小区的确定方法及系统、接入网设备
KR20120071757A (ko) * 2010-12-23 2012-07-03 한국전자통신연구원 이동 수단을 위한 무선랜 서비스 제공장치 및 시스템
US9629044B2 (en) * 2011-01-27 2017-04-18 Nokia Solutions And Networks Oy Apparatus and method for communication
CN102843716B (zh) * 2011-06-24 2015-11-25 中国移动通信集团公司 一种移动中继网络中的切换方法、系统和设备
GB2493497B (en) * 2011-07-15 2013-07-31 Renesas Mobile Corp Wireless communications systems
US20130059589A1 (en) 2011-09-01 2013-03-07 Nokia Corporation Enhanced mobility for devices using moving relay
EP2763466A4 (en) * 2011-09-30 2015-05-27 Fujitsu Ltd RELAY NODES, RADIO COMMUNICATION SYSTEM AND RADIO COMMUNICATION METHOD
US9414276B2 (en) * 2011-12-31 2016-08-09 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Mobility management method and apparatus in high speed railway
US8843158B2 (en) * 2012-02-22 2014-09-23 Apple Inc. Delivering content by predicting predetermined routes using wireless networks
US8934906B2 (en) 2012-04-02 2015-01-13 Industrial Technology Research Institute Method for wireless service handover and base station and relay station using the same
JP5641073B2 (ja) * 2012-05-18 2014-12-17 株式会社デンソー 無線通信装置および無線測位システム
EP2868157A4 (en) * 2012-07-02 2016-04-20 Ericsson Telefon Ab L M METHOD AND ACCESS NODES FOR INTEGRATING A MOVABLE CELL IN A WIRELESS COMMUNICATION NETWORK
EP4231710A1 (en) 2012-11-06 2023-08-23 Firetide, Inc. Context-aware wireless roaming
US9716797B2 (en) 2013-03-11 2017-07-25 Mitsubishi Electric Corporation Mobile wireless communication control device and mobile wireless communication system
US10592890B2 (en) 2014-09-03 2020-03-17 Intel Corporation Methods and arrangements to complete online transactions
US9319088B2 (en) * 2013-05-09 2016-04-19 Intel Corporation Radio communication devices and methods for controlling a radio communication device
CN107580347B (zh) * 2013-05-24 2020-05-12 中国移动通信集团公司 控制终端设备切换方法及终端设备
US10181117B2 (en) 2013-09-12 2019-01-15 Intel Corporation Methods and arrangements for a personal point of sale device
CN103607774B (zh) * 2013-11-28 2016-10-05 中国联合网络通信集团有限公司 一种通信方法、设备
JP6330471B2 (ja) * 2014-05-16 2018-05-30 株式会社デンソー 無線測位装置
WO2016128518A1 (en) * 2015-02-11 2016-08-18 Ipcom Gmbh & Co. Kg Method and device for configuring a single frequency network
US10841852B2 (en) 2015-12-09 2020-11-17 DataSpark, PTE. LTD. Transportation network monitoring using cellular radio metadata
CN110536482B (zh) * 2018-09-28 2023-04-07 中兴通讯股份有限公司 一种节点之间链路连接管理的方法及相关设备
CN111935806B (zh) * 2020-08-10 2024-04-30 河北电信设计咨询有限公司 基于业务感知的道路覆盖基站运行方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5101501A (en) * 1989-11-07 1992-03-31 Qualcomm Incorporated Method and system for providing a soft handoff in communications in a cdma cellular telephone system
US5345467A (en) * 1991-07-10 1994-09-06 Interdigital Technology Corp. CDMA cellular hand-off apparatus and method
US5546445A (en) * 1991-12-26 1996-08-13 Dennison; Everett Cellular telephone system that uses position of a mobile unit to make call management decisions
US5404570A (en) * 1992-11-23 1995-04-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Radio coverage in closed environments
JPH0984126A (ja) 1995-09-19 1997-03-28 Toshiba Corp 移動通信システムおよびこのシステムで使用される中継装置
US5924033A (en) 1996-05-03 1999-07-13 Telefonaktiebolaget L/M Ericsson (Publ) Communication control circuitry and method for a group of commonly-moving mobile transceiver units
JP3357826B2 (ja) 1997-03-14 2002-12-16 株式会社東芝 移動通信システム
JP4578585B2 (ja) * 1998-02-13 2010-11-10 富士通株式会社 移動通信システム、移動基地局、及びその制御方法
JPH11239376A (ja) 1998-02-24 1999-08-31 Nec Commun Syst Ltd パーソナルハンディホンシステムの加入者端末接続装置
SE519650C2 (sv) * 1998-12-11 2003-03-25 Ericsson Telefon Ab L M Anordning, system och förfarande relaterande till mobilkommunikation
JP2001189949A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Nec Corp 基地局装置および通信方法
GB0030450D0 (en) * 2000-12-14 2001-01-24 Koninkl Philips Electronics Nv Method of providing travel information to a mobile communications device
US7206294B2 (en) * 2001-08-15 2007-04-17 Meshnetworks, Inc. Movable access points and repeaters for minimizing coverage and capacity constraints in a wireless communications network and a method for using the same

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008148241A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Fujitsu Ltd 無線ネットワーク制御方法及び装置
JP2010056905A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Kyocera Corp 移動型無線基地局
JP2010103966A (ja) * 2008-09-26 2010-05-06 Kyocera Corp 中継局、無線通信中継方法、無線通信端末、および無線通信システム
JP2010109927A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Toshiba Corp 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法
JP2011135439A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd 移動中継システム、移動中継局、移動中継方法
WO2011104874A1 (ja) 2010-02-26 2011-09-01 富士通株式会社 無線通信ネットワークシステム,無線通信装置,移動端末,接続先切替判定方法,および接続先変更判定方法
US8996008B2 (en) 2010-02-26 2015-03-31 Fujitsu Limited Wireless communication network system, wireless communication apparatus, mobile terminal, connection-target switch determining method, and connection-target change determining method
JP2012010241A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信装置およびwan側回線切替方法
KR101040767B1 (ko) 2010-11-22 2011-06-13 삼성탈레스 주식회사 이동기지국 핸드오프 방법
WO2013069097A1 (ja) * 2011-11-08 2013-05-16 京セラ株式会社 通信システム、無線通信ノード、及び通信制御方法
JPWO2013069097A1 (ja) * 2011-11-08 2015-04-02 京セラ株式会社 通信システム、無線通信ノード、及び通信制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2390782B (en) 2006-03-01
US7852808B2 (en) 2010-12-14
GB0314167D0 (en) 2003-07-23
CN1477887A (zh) 2004-02-25
GB2390782A (en) 2004-01-14
JP3912509B2 (ja) 2007-05-09
US20030235165A1 (en) 2003-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3912509B2 (ja) 移動通信システム、無線切替方法、移動基地局、及び携帯端末機
KR101719509B1 (ko) 차량 내부 사용자를 위한 차량형 액세스 포인트, 차량형 사용자 장치 및 매크로 기지국의 통신 방법
JP3766705B2 (ja) 多重モード無線電話
TWI400976B (zh) 無線通信系統、管理伺服器、移動基地台裝置、及移動基地台控制方法
KR101761811B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 매크로 기지국과 차량 기지국간의 핸드오버 지원 방법 및 시스템
CN101347008B (zh) 控制无线通信网络中基站的方法
FI102123B (fi) Solukkotyyppinen matkaviestinjärjestelmä sekä menetelmä handoverin suo rittamiseksi mikrosolun ja makrosolun välillä
JP3127957B2 (ja) 移動通信システムにおける位置登録方法
EP1804437A1 (en) Mobile communication apparatus and channel switching method of ad-hoc communication
KR20040018550A (ko) 셀룰러 무선 시스템에서의 핸드오버
JP2013502783A (ja) 移動セルラ通信ネットワークにおける移動端末のハンドオーバ決定を支援する方法
JP2000092541A (ja) 無線通信システム、基地局装置、及び無線携帯機器
JP5302084B2 (ja) 中継局、無線通信中継方法、無線通信端末、および無線通信システム
JP2011130252A (ja) 基地局装置及び通信方法
WO2014111556A1 (en) Method for operating a mobile device
JPH1084577A (ja) グループ通信方式
JPS6329862B2 (ja)
WO2006073629A1 (en) Mobile communication system including a mobile terminal and a plurality of mobile stations carried on a moving object
JP2014187499A (ja) 移動通信端末および移動通信システム
JP4192686B2 (ja) 移動通信システムおよび移動基地局
JP2005354448A (ja) ハンドオーバー方法
JP2004172920A (ja) 移動通信システム、管理サーバ及びそれに用いる無線切替方法
JPH0514265A (ja) 移動通信装置
JP2007235541A (ja) 移動通信システム
JP2005026857A (ja) 無線通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees