JP2004024953A - 微粒子および微粒子の製造方法 - Google Patents

微粒子および微粒子の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004024953A
JP2004024953A JP2002181907A JP2002181907A JP2004024953A JP 2004024953 A JP2004024953 A JP 2004024953A JP 2002181907 A JP2002181907 A JP 2002181907A JP 2002181907 A JP2002181907 A JP 2002181907A JP 2004024953 A JP2004024953 A JP 2004024953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine particles
plasma
fine particle
present
produced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002181907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4200271B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Yatsui
八井 浄
Ika Kou
江 偉華
Hisayuki Suematsu
末松 久幸
Tsuneo Suzuki
鈴木 常生
Josai Yo
楊 城彩
Tsunetoshi Arikado
有門 経敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002181907A priority Critical patent/JP4200271B2/ja
Publication of JP2004024953A publication Critical patent/JP2004024953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4200271B2 publication Critical patent/JP4200271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Silicon Compounds (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】従来、発光を示す微粒子の作製には熱処理または分級が必要で、これら無しに微粒子を作製することが技術的課題である。
【解決手段】プラズマをガスまたは冷却した基板で急冷することにより、熱処理や分級を必要とせずに発光を示す微粒子の作製方法。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、紫外線励起により発光を示す微粒子および、その製造方法である。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
現在電子機器の表示装置としては、ブラウン管、液晶、プラズマまたは発光ダイオードなどが使用されている。これらは複雑で高価なため、より安価な表示装置が必要とされている。このためには、シリコンなど安価な素材を用いた発光材料の開発が不可欠である。一方、シリコンは微粒子にしないと発光を示さないという特性がある。
【0003】
従来、発光を示す結晶化した微粒子作製のためには、溶液からの析出あるいは化学蒸着法を用いる必要があった。
【0004】
これらいずれの工程でも、結晶化のためには微粒子の熱処理が必要であった。さらに、発光を示す粒子は粒径数nm以下のものであり、その粒径が波長に関係があるため、発光波長を選ぶためには粒径分布が狭い微粒子が必要で、そのために粒子の分級が必要であった。熱処理、分級はどちらも製造コストを押し上げる要因であった。
【0005】
本発明は、電子機器の表示装置に安価な発光材料が求められていることに着目し、熱処理や分級無しに発光する微粒子を作製することが技術的課題である。
【0006】
【課題を解決するための手段】
添付図面を参照して本発明の要旨を説明する。
【0007】
プラズマを急冷することにより製造したことを特徴とする微粒子。
【0008】
また、前記微粒子がシリコンであることを特徴とする請求項1記載の微粒子に係るものである。
【0009】
また、プラズマを急冷することにより製造することを特徴とする微粒子の製造方法に係るものである。
【0010】
また、前記プラズマが密度1018cm−3以上の高密度プラズマであることを特徴とする請求項3記載の微粒子の製造方法に係るものである。
【0011】
また、前記プラズマがパルスイオンビームを用いて発生したものであることを特徴とする請求項3,4のいずれか1項に記載の微粒子の製造方法に係るものである。
【0012】
また、ターゲットにイオンビームを照射してプラズマを発生させ、このプラズマをガス又は冷却した部材によって急冷することで微粒子を作製することを特徴とする請求項3〜5のいずれか1項に記載の微粒子の製造方法に係るものである。
【0013】
【発明の実施の形態】
好適と考える本発明の実施の形態(発明をどのように実施するか)を、図面に基づいてその作用効果を示して簡単に説明する。
【0014】
例えば、イオンビームを、シリコンなどのターゲットに照射し、発生した高密度のプラズマを、ガス中または冷却した基板上で急冷することにより微粒子が作製される。
【0015】
【実施例】
本発明の具体的な実施例について図面に基づいて説明する。
【0016】
図1に示すように、室温に保持した真空チャンバー1中に、3Torrのヘリウムガス2を充填し,基板ホルダー3上に単結晶シリコン基板4を設置した。この基板ホルダー3には液体窒素5を導入し、マイナス10℃に冷却した。真空チャンバー1には単結晶シリコンターゲット6を設置し、これに水素イオンビーム7を照射することにより密度1018/cmの高密度プラズマ8が発生した。この高密度プラズマをヘリウムガス2と基板で急冷し、微粒子9を基板4上に堆積させた。
【0017】
図2に堆積した微粒子の粉末X線回折図形を示す。ピークの位置は、シリコンのそれの位置と一致した。このことから基板4上に結晶化したシリコン微粒子が堆積したことがわかった。
【0018】
図3に微粒子の粒径分布を示す。プラズマの急冷により、粒径分布の狭い微粒子が作製できたことがわかった。
【0019】
図4に微粒子に紫外線を照射したときの発光スペクトルを示す。可視光で発光を示していることがわかった。
【0020】
尚、本発明は、本実施例に限られるものではなく、各構成要件の具体的構成は適宜設計し得るものである。
【0021】
【発明の効果】
本発明は上述のように構成したから、請求項1,3の発明によれば、微粒子を熱処理や分級無しに作製することが可能となる。
【0022】
また、請求項2記載の発明によれば、よりコストの安いシリコンの使用を可能にし、発光微粒子を安価に作製ができることとなる。
【0023】
また、請求項4記載の発明によれば、高密度プラズマから大量に微粒子が製造でき、低コストで発光微粒子を作製できることとなる。
【0024】
また、請求項5記載の発明によれば、エネルギー変換効率の高いパルスイオンビームを用いることにより、一層低コストで発光微粒子を作製できることとなる。
【0025】
また、請求項6記載の発明によれば、大量の微粒子を低コストで作製できる極めて実用性に秀れた画期的な微粒子の製造方法となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例における微粒子作製装置の概略構成説明図である。
【図2】本実施例における微粒子の粉末X線回折図形である。
【図3】本実施例における微粒子の粒径分布である。
【図4】本実施例における微粒子からの、紫外線照射下での発光スペクトルである。

Claims (6)

  1. プラズマを急冷することにより製造したことを特徴とする微粒子。
  2. 前記微粒子がシリコンであることを特徴とする請求項1記載の微粒子。
  3. プラズマを急冷することにより製造することを特徴とする微粒子の製造方法。
  4. 前記プラズマが密度1018cm−3以上の高密度プラズマであることを特徴とする請求項3記載の微粒子の製造方法。
  5. 前記プラズマがパルスイオンビームを用いて発生したものであることを特徴とする請求項3,4のいずれか1項に記載の微粒子の製造方法。
  6. ターゲットにイオンビームを照射してプラズマを発生させ、このプラズマをガス又は冷却した部材によって急冷することで微粒子を作製することを特徴とする請求項3〜5のいずれか1項に記載の微粒子の製造方法。
JP2002181907A 2002-06-21 2002-06-21 微粒子の製造方法 Expired - Fee Related JP4200271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002181907A JP4200271B2 (ja) 2002-06-21 2002-06-21 微粒子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002181907A JP4200271B2 (ja) 2002-06-21 2002-06-21 微粒子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004024953A true JP2004024953A (ja) 2004-01-29
JP4200271B2 JP4200271B2 (ja) 2008-12-24

Family

ID=31178625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002181907A Expired - Fee Related JP4200271B2 (ja) 2002-06-21 2002-06-21 微粒子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4200271B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007137700A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Univ Nagoya 蛍光性シリコン粒子の製造方法、蛍光性シリコン粒子およびそれを用いて生体物質を観察する方法
US9115539B2 (en) 2009-09-24 2015-08-25 Zipwall, Llc Partition mounting systems, partition assembly kits, double-sided adhesive tape and methods of installation and application
US11230091B2 (en) 2009-09-24 2022-01-25 Zipwall, Llc Partition mounting systems, partition assembly kits, double-sided adhesive tape and methods of installation and application
USD1036703S1 (en) 2021-11-17 2024-07-23 Zipwall, Llc Door panel with window

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007137700A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Univ Nagoya 蛍光性シリコン粒子の製造方法、蛍光性シリコン粒子およびそれを用いて生体物質を観察する方法
US9115539B2 (en) 2009-09-24 2015-08-25 Zipwall, Llc Partition mounting systems, partition assembly kits, double-sided adhesive tape and methods of installation and application
US11230091B2 (en) 2009-09-24 2022-01-25 Zipwall, Llc Partition mounting systems, partition assembly kits, double-sided adhesive tape and methods of installation and application
US11643831B2 (en) 2009-09-24 2023-05-09 Zipwall, Llc Partition mounting systems, partition assembly kits, double-sided adhesive tape and methods of installation and application
US12024909B2 (en) 2009-09-24 2024-07-02 Zipwall, Llc. Partition mounting systems, partition assembly kits, double-sided adhesive tape and methods of installation and application
USD1036703S1 (en) 2021-11-17 2024-07-23 Zipwall, Llc Door panel with window

Also Published As

Publication number Publication date
JP4200271B2 (ja) 2008-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4705091B2 (ja) カーボンナノチューブ配列の成長方法
US10342113B2 (en) Controlled laser irradiation atom source
JPS5941510B2 (ja) 酸化ベリリウム膜とその形成方法
JP5468079B2 (ja) 真空紫外発光デバイス
JP2009067675A (ja) カーボンナノチューブの製造設備
JP4200271B2 (ja) 微粒子の製造方法
JP5580777B2 (ja) 紫外光発生用ターゲット、電子線励起紫外光源、及び紫外光発生用ターゲットの製造方法
KR100979192B1 (ko) 기판의 표면처리방법
JP6590420B2 (ja) 窒素化合物の製造方法及び製造装置
CN108257848B (zh) 紫外光产生用靶及其制造方法以及电子束激发紫外光源
JP3783057B2 (ja) 電界電子放出特性を利する自己造形的表面形状を有するsp3結合性窒化ホウ素薄膜とその製造方法及びその用途
Ichikawa et al. Development of a UV light source using Pr: LuAG thin film pumped by electron beam
JP2004250319A (ja) β−FeSi2結晶粒子を含む薄膜及びこれを用いた発光材料
WO2022046217A1 (en) Synthesis and use of materials for ultraviolet field-emission lamps, and ultraviolet field-emission lamps and their applications
JP2004263245A (ja) 反応方法及び反応装置
Yang et al. Preparation of polycrystalline silicon thin films by pulsed ion-beam evaporation
Semyonov et al. Thin carbon films: II. Structure and properties
Poddubskaya et al. Structural Modification of Graphene on Copper Substrates Irradiated by Nanosecond High-Intensity Ion Beams
JP4609860B2 (ja) 薄膜蛍光体の製造方法、薄膜蛍光体、無機el発光素子、及び電界放射型ディスプレイ
Torrisi et al. Investigations on MoS2 plasma by IR pulsed laser irradiation in high vacuum
JP2008108759A (ja) 窒化物材料製造方法
JP2006265635A (ja) 微粒子製造方法及びその装置
Yatsui et al. Blue light emission from ultrafine nanosized powder of silicon produced by intense pulsed ion-beam evaporation
JP2754274B2 (ja) ダイヤモンド膜の製造方法及び製造装置
DE FEUDIS Diamonds: synthesis and contacting for detector applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080922

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 3

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131017

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees