JP2004023511A - 携帯端末装置の位置表示システム、携帯端末装置の位置表示方法および携帯端末装置 - Google Patents

携帯端末装置の位置表示システム、携帯端末装置の位置表示方法および携帯端末装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004023511A
JP2004023511A JP2002176791A JP2002176791A JP2004023511A JP 2004023511 A JP2004023511 A JP 2004023511A JP 2002176791 A JP2002176791 A JP 2002176791A JP 2002176791 A JP2002176791 A JP 2002176791A JP 2004023511 A JP2004023511 A JP 2004023511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
portable terminal
position information
data
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002176791A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoharu Nakasuji
中筋 基晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2002176791A priority Critical patent/JP2004023511A/ja
Publication of JP2004023511A publication Critical patent/JP2004023511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】使い勝手のよい携帯端末装置の位置表示システムおよび位置表示方法を提供する。
【解決手段】本実施の形態の位置表示システムは、携帯電話機1と、地図情報と位置計算を行う位置情報サーバー2と、基地局3とを備える。携帯電話機の表示部11には、携帯電話機1を基準とした目的地点の方位、目的地点と現在地点との標高差および目的地点と現在地点との等高面上の直線距離等を表示する。携帯電話機1の所持者による地図取得の要求があるまでは、表示部11に目的地点までの方位と距離のみを表示することにより、携帯電話機1は、通信データを節約することができる。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、携帯端末装置に関し、特にGPS(Global Positioning System)を利用して目的地までナビゲーションを行うことができる携帯端末装置の位置表示システムおよび位置表示方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、目的地点まで利用者を案内するナビゲーション機能を備えた携帯電話機やPDA(Personal Digital Assistants)等の携帯端末装置が知られている。このような携帯端末装置では、GPS受信機によって携帯端末装置の所持者の現在地点を測定し、この測定地点をもとに位置情報サーバーから地図データをダウンロードし、携帯端末装置の表示部に表示しいる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のシステムでは、送受信する地図データは画像データであるのでデータ量が大きく、データの送受信に時間がかかり、このため使い勝手が悪かった。
そこで、本発明は上述したような課題を解決するためになされたものであり、使い勝手のよい携帯端末装置の位置表示システムおよび位置表示方法を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
このような課題を解決するために本発明にかかる携帯端末装置の位置表示システムは、GPS受信機を備えた携帯端末装置と、この携帯端末装置とネットワークにより接続され地理情報のデータベースを備えた位置情報サーバーとを有する携帯端末装置の位置表示システムにおいて、位置情報サーバーは、携帯端末装置からGPS受信機により測定した現在地点のデータと携帯端末装置の所持者が入力した目的地点のデータとを受信すると、現在地点から目的地点までの距離と方位を算出する制御部と、この制御部が算出した算出値をネットワークを介して携帯端末装置に送信する通信部とを備え、携帯端末装置は、ネットワークを介して現在地点のデータと目的地点のデータを位置情報サーバーに送信し、かつ位置情報サーバーから算出値を受信する送受信部と、位置情報サーバーから受信する算出値に基づいて目的地点の位置情報を表示する表示部とを備えたことを特徴とする。この携帯端末装置の位置表示システムによれば、位置情報サーバーは、携帯端末装置の現在地点から目的地点までの距離および方位を算出し、この算出値を携帯端末装置に送信する。なお、算出値としては、例えば位置情報サーバーが算出した現在地点から目的地点までの距離、方位、歩数等があげられる。
【0005】
上記携帯端末装置の位置表示システムにおいて、携帯端末装置は、この携帯端末装置の所持者の移動歩数を測定する歩数計と、携帯端末装置の移動方位を測定する方位センサと、歩数計および方位センサにより所持者の歩行による携帯端末装置の移動距離および移動方位を測定し、これらの測定値に基づいて表示部に表示する位置情報を更新する演算部とをさらに備えるようにしてもよい。この携帯端末装置の位置表示システムによれば、位置情報サーバーから算出値を受信した後は、上記各種センサにより携帯端末装置自身で目的地点までの距離、方位、歩数等を測定する。
【0006】
上記携帯端末装置の位置表示システムにおいて、携帯端末装置は、位置情報サーバーから再度算出値を受信すると、この算出値と、この算出値を受信する直前に表示部に表示していた位置情報との間に所定の値以上の差がある場合、演算部により測定する携帯端末装置の移動距離を補正する補正部をさらに備えるようにしてもよい。この携帯端末装置の位置表示システムによれば、算出値と測定値に所定の値以上の差があると、携帯端末装置に予め設定されている携帯端末装置の所持者の歩幅の値が補正される。
また、表示部には、位置情報として目的地点までの距離、歩数および方位のうち少なくとも1つが表示される。
【0007】
本発明にかかる携帯端末装置の位置表示システムは、GPS受信機を備えるとともに、ネットワークにより互いにと接続可能な複数の携帯端末装置を有する位置表示システムにおいて、携帯端末装置は、ネットワークを介して、他の携帯端末装置のGPS受信機が測定する現在地点のデータを受信する相互通信部と、この相互通信部が受信した他の携帯端末装置の現在地点のデータと、自身のGPS受信機が測定した現在時点のデータとから、他の携帯端末装置までの位置情報を測定する演算部と、この演算部が測定した位置情報を表示する表示部とを備えたことを特徴とする。この携帯端末装置の位置表示システムによれば、他の携帯端末装置の位置は、他の携帯端末装置のGPS受信機が測定した現在地点のデータから測定することができる。
【0008】
上記携帯端末装置の位置表示システムにおいて、携帯端末装置は、この携帯端末装置の所持者の移動歩数を測定する歩数計と、携帯端末装置の移動方位を測定する方位センサと、歩数計および方位センサにより所持者の歩行による携帯端末装置の移動距離および移動方位を測定し、これらの測定値に基づいて表示部に表示する位置情報を更新する演算部とをさらに備えるようにしてもよい。この携帯端末装置の位置表示システムによれば、携帯端末装置は、他の携帯端末装置のGPS受信機が測定した現在時点のデータに基づいて他の携帯端末装置までの位置を測定した後は、携帯端末装置自身で目的地点までの距離、方位、歩数等を測定する。
【0009】
上記携帯端末装置の位置表示システムにおいて、携帯端末装置は、相互通信部が、再度他の携帯端末装置からこの他の携帯端末装置の現在地点のデータを受信すると、GPS受信機は、現在地点のデータを測定し、演算部は、GPS受信機が測定した現在地点のデータと他の携帯端末装置から受信した他の携帯端末装置の現在地点のデータから、他の携帯端末装置までの位置情報を測定し、この位置情報と、この位置情報を測定する直前に表示部に表示していた位置情報との間に所定の値以上の差がある場合、演算部により測定する携帯端末装置の移動距離を補正する補正部をさらに備えるようにしてもよい。この携帯端末装置の位置表示システムによれば、再度他の携帯端末装置から現在地点のデータを受信し、このデータから測定した測定値と、この測定値を測定する直前に表示部に表示していいた測定値とに所定の値以上の差がある場合、補正部は、携帯端末装置に予め設定されている携帯端末装置の所持者の歩幅の値を変更する。
また、表示部には、位置情報として目的地点までの距離、歩数および方位のうち少なくとも1つを表示するようにしてもよい。
【0010】
本発明にかかる携帯端末装置の位置表示方法は、GPS受信機を備えた携帯端末装置と、この携帯端末装置とネットワークにより接続され地図情報等のデータベースを備えた位置情報サーバーとを有する携帯端末装置の位置表示方法において、位置情報サーバーが、携帯端末装置からGPS受信機により測定した現在地点のデータと携帯端末装置の所持者が入力した目的地点のデータとを受信すると、現在地点から目的地点までの距離と方位を算出し、この算出値を携帯端末装置に送信するステップと、携帯端末装置が、位置情報サーバーから算出値を受信すると、この算出値に基づいた目的地点の位置情報を携帯端末装置の表示部に表示するステップとを有することを特徴とする。この携帯端末装置の位置表示方法によれば、携帯端末装置の表示部には、位置情報サーバーが算出した携帯端末装置の現在地点から目的地点までの距離および方位が表示される。
【0011】
上記携帯端末装置の位置表示方法において、携帯端末装置の所持者が歩行により移動すると、歩数計および方位センサにより携帯端末装置の移動距離および移動方位を測定し、これらの測定値に基づいて表示部に表示する位置情報を更新するステップをさらに備えるようにしてもよい。この携帯端末装置の位置表示方法によれば、表示部に表示される位置情報は、歩数計および方位センサが測定した値に基づいて更新される。
【0012】
上記携帯端末装置の位置表示方法において、携帯端末装置が位置情報サーバーから再度算出値を受信すると、この算出値と、この算出値を受信する直前に表示部に表示していた位置情報との間に所定の値以上の差がある場合、測定する携帯端末装置の移動距離を補正するステップをさらに有するようにしてもよい。この携帯端末装置の位置表示方法によれば、算出値と測定値との間に所定の値以上の差がある場合、携帯端末装置に予め設定されている携帯端末装置の所持者の歩幅の値を変更する。
【0013】
本発明にかかる携帯端末装置の位置表示方法は、GPS受信機を備えるとともに、ネットワークにより互いに接続可能な複数の携帯端末装置を有する位置表示方法において、携帯端末装置が、ネットワークを介して、他の携帯端末装置のGPS受信機が測定する現在地点のデータを受信するステップと、他の携帯端末装置の現在地点のデータと、自身のGPS受信機が測定した現在時点のデータとから、他の携帯端末装置までの位置情報を算出するステップと、位置情報を携帯端末装置の表示部に表示するステップとを有するようにしてもよい。この携帯端末装置の位置表示方法によれば、他の携帯端末装置の位置を、他の携帯端末装置のGPS受信機が測定した現在地点のデータから測定することができる。
【0014】
上記携帯端末装置の位置表示方法において、携帯端末装置の所持者が歩行により移動すると、歩数計および方位センサにより携帯端末装置の移動距離および移動方位を測定し、これらの測定値に基づいて表示部に表示する位置情報を更新するステップをさらに有するようにしてもよい。この携帯端末装置の位置表示方法によれば、他の携帯端末装置のGPS受信機が測定した現在時点のデータに基づいて他の携帯端末装置までの位置を測定した後は、携帯端末装置自身で目的地点までの距離、方位、歩数等を測定する。
【0015】
上記携帯端末装置の位置表示方法において、携帯端末装置が、他の携帯端末装置からこの他の携帯端末装置の現在地点のデータを再度受信すると、GPS受信機が現在地点のデータを測定するステップと、GPS受信機が測定した現在地点のデータと他の携帯端末装置から受信した他の携帯端末装置の現在地点のデータから、他の携帯端末装置までの位置情報を算出するステップと、この算出した位置情報を表示部に表示するステップと、この表示部に表示した位置情報と、この位置情報を算出する直前に表示部に表示していた位置情報との間に所定の値以上の差がある場合、測定する携帯端末装置の移動距離を補正するステップとをさらに有するようにしてもよい。この携帯端末装置の位置表示方法によれば、再度他の携帯端末装置から現在地点のデータを受信し、このデータから測定した測定値と、この測定値を測定する直前に表示部に表示していいた測定値とに所定の値以上の差がある場合は、携帯端末装置に予め設定されている携帯端末装置の所持者の歩幅の値を変更する。
【0016】
本発明にかかる携帯端末装置は、現在地点のデータを測定するGPS受信機と、ネットワークを介して現在地点のデータと目的地点のデータを位置情報サーバーに送信し、かつ位置情報サーバーから算出値を受信する送受信部と、ネットワークを介して、自身のGPS受信機が測定した現在地点のデータを他の携帯端末装置に送信し、かつ他の携帯端末装置のGPS受信機が測定する現在地点のデータを受信する相互通信部と、目的地点の位置情報を表示する表示部と、携帯端末装置の所持者の移動歩数を測定する歩数計と、携帯端末装置の移動方位を測定する方位センサと、相互通信部が受信した前記他の携帯端末装置の現在地点のデータと、自身の前記GPS受信機が測定した現在時点のデータとから、前記他の携帯端末装置までの位置情報を測定し、かつ歩数計および方位センサにより所持者の歩行による携帯端末装置の移動距離および移動方位を測定し、これらの測定値に基づいて表示部に表示する位置情報を更新する演算部とを備えたことを特徴とする。
【0017】
上記携帯端末装置において、再度算出値を受信すると、この算出値と、この算出値を受信する直前に表示部に表示していた位置情報との間に所定の値以上の差がある場合、歩数計により測定する携帯端末装置の移動距離を補正する補正部をさらに備えるようにしてもよい。この携帯端末装置によれば、補正部は、携帯端末装置に予め設定されている携帯端末装置の所持者の歩幅の値を、必要に応じて変更する。
また、表示部は、位置情報として目的地点までの距離、歩数および方位のうち少なくとも1つを表示するようにしてもよい。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態について詳細に説明する。図1は、本実施の形態の位置表示システムの構成を示す概略図である。本実施の形態の位置表示システムは、少なくとも携帯電話機1と、地図情報と位置計算を行う位置情報サーバー2と、基地局3とから構成される。
なお、本実施の形態において、携帯端末装置に携帯電話機を適用した例について説明するが、携帯端末装置としては、他にPDAなど、利用者が携帯することにより各種サービスを受けることができる端末装置であれば適宜自由に変更することができる。
【0019】
携帯電話機1は、外部に例えば液晶ディスプレイなどからなる各種情報を表示する表示部11と、キーやボタン等からなる携帯電話機1の所持者による操作入力を検出する操作部12と、基地局3と情報の送受信を行うアンテナ13とを備える。また、携帯電話機1は、図示しないが、その内部に、携帯電話機1の緯度、経度および標高を測定するGPS受信機と、加速度等の変化から携帯電話機1の所持者の移動歩数を検出する歩数計と、地磁気センサなどの方位センサと、基地局3を介して位置情報サーバーまたは他の携帯電話機と現在地点の情報、目的地点の情報および算出値等の各種情報の送受信を行う通信部と、CPUなどのマイクロプロセッサと、メモリなどの記憶媒体と、表示部11に表示する位置情報に関する各種演算を行う演算部と、携帯電話機1の所持者の歩幅の設定および補正を行う補正部および電話としての機能を実現する電気回路とを少なくとも備えている。なお、通信部は、他の携帯電話機と各種情報の送受信を行うことにより、相互通信部としての機能を実現する。
【0020】
表示部11は、例えば図1に示すように、携帯電話機1を基準とした目的地点の方位、目的地点と現在地点との標高差および目的地点と現在地点との等高面上の直線距離等を表示する。また、表示部11は、現在地点と目的地点が含まれた地図、現在地付近または目的地付近の地図等を表示することもできる。
表示部11には、上述した地図所得の他に、GPS測定や歩幅更新などの機能が表示され、携帯電話機1の所持者が操作部12を操作することによりそれらの機能を選択すると、現在地点の測定または携帯電話機1の所持者の歩幅の修正を行うことができる。
【0021】
演算部は、位置情報サーバー2から受信する目的地点までの距離および方位の情報(算出値)を受信した後、携帯電話機1の所持者が移動すると、歩数計および方位センサから携帯電話機1の移動距離を測定し、表示部11に表示する目的地点までの距離および方位などの情報を更新する。また、演算部は、位置情報サーバー2から算出値を受信すると、補正部を参照して目的地点までの歩数を算出し、表示部11に表示する。
補正部は、携帯電話機1の所持者の歩幅の設定および修正を行う。
なお、上述した演算部および補正部は、携帯電話機1のハードウェア資源とソフトウェア資源とが協働することにより実現される。
【0022】
位置情報サーバー2は、基地局3を介して携帯電話機1と各種情報の送受信を行う通信部21と、位置情報サーバー2の全体の制御を行う制御部22と、地図データベースからなるデータベース23とから構成される。
制御部22は、携帯電話機1から携帯電話機1の現在地点と目的地点に関する情報を受信すると、データベース23を参照して携帯電話機1の現在地点と目的地点との相対距離および方向等の情報(算出値)を算出し、通信部21を介して携帯電話機1に送信する。
【0023】
基地局3は、通信ケーブルや無線等の各種ネットワークを介して携帯電話機1と位置情報サーバー2または他の携帯電話機との間の情報の送受信の仲介を行う。なお、基地局3は、無線LANサーバー等でもよい。
【0024】
次に、図1および図2を参照して、本実施の形態の位置表示システムの動作について説明する。図2は、本実施の形態の位置表示システムの動作を示すタイミングチャートである。
携帯電話機1の所持者が操作部12を操作することにより携帯電話機1に目的地点を入力すると、携帯電話機1は、現在地点をGPS受信機により測定し(ステップS201)、この測定した現在地点の緯度、経度および標高等の情報と、目的地点の情報とを位置情報サーバー2に送信する(ステップS202)。
【0025】
位置情報サーバー2は、携帯電話機1から受信した情報から、携帯電話機1の現在地点から目的地点までの方位と距離を算出し、この算出した情報を携帯電話機1に送信する(ステップS203)。携帯電話機1は、位置情報サーバー2から目的地点までの方位と距離に関する情報を受信すると、図1に示すように、表示部11に目的地点の方向、距離、歩数等の情報を表示する。
携帯電話機1の所持者が表示部11に表示された情報に基づいて目的地点に向かって歩行などにより移動すると、携帯電話機1は、歩数計が検出した携帯電話機1の所持者の歩数、予め携帯電話機1に設定されている携帯電話機1の所持者の歩幅に関する情報、方位センサが検出した携帯電話機1の所持者の進行方向に関する情報などから、携帯電話機1の所持者の移動距離を測定し、表示部11に表示されている情報を逐次更新する(ステップS204)。
このように、本実施の形態によれば、携帯電話機1は、方位センサと歩数計を備えているため、一度GPS受信機で携帯電話機1の現在地点を測定すると、その後は携帯電話機1が現在地点を自測する。これにより、携帯電話機1は、位置情報サーバー2に逐次通信せずに、目的地点までの情報を更新することができる。
【0026】
携帯電話機1の所持者が、再度GPS受信機により現在地点を測定すると(ステップS205)、携帯電話機1は、測定した緯度、経度、標高等の情報を位置情報サーバー2に送信する(ステップS206)。位置情報サーバー2は、携帯電話機1から受信した情報から、携帯電話機1の現在地点から目的地点までの方位と距離を算出し、この算出した情報(算出値)を携帯電話機1に送信する(ステップS207)。携帯電話機1は、位置情報サーバー2からから目的地点までの方位と距離の情報を受信すると、この受信した情報とステップS205の直前に表示部11に表示していた目的地点までの方位と距離の情報(測定値)とを比較する。
【0027】
算出値と測定値とに所定の値以上の差がある場合、携帯電話機1は、表示部11に算出値を表示し、予め設定されている携帯電話機1の所持者の歩幅を修正する(ステップS208)。このように携帯電話機1は、必要に応じて携帯電話機1の所持者の歩幅を修正するので、より正確な目的地点までの距離、方位、標高等を所持者に提供することができる。
歩幅の修正を行うと、携帯電話機1は、ステップS204と同様の処理を行う(ステップS209)。
【0028】
目的地点が近づいたなどの理由により、携帯電話機1の所持者が操作部12を操作することにより地図データを要求すると、携帯電話機1は、GPS受信機により現在地点の緯度、経度、標高等の情報を測定し(ステップS210)、これらの情報および目的地点に関する情報を、位置情報サーバー2に送信する(ステップS211)。位置情報サーバー2は、携帯電話機1から現在地点および目的地点の情報を受信すると、自身の地図データベースを参照して、現在地点と目的地点が記載された地図データを生成し、携帯電話機1に送信する(ステップS212)。携帯電話機1は、位置情報サーバー2から地図データを受信すると、表示部11にその地図データを表示する。このように、携帯電話機1の所持者による地図取得の要求があるまでは、表示部11に目的地点までの方位と距離のみを表示することにより、携帯電話機1は、通信データを節約することができる。
【0029】
なお、ステップS205〜S208で示した処理およびステップS210〜S212で示した処理は、携帯電話機1の所持者の必要に応じて逐次自由に行うことができる。
【0030】
次に、図3を参照して、位置表示システムの他の実施の形態について説明する。図3は、本実施の形態の位置表示システムの変形例の動作を示すタイミングチャートである。図3に示す変形例は、携帯電話機同士で位置情報を交換することにより、お互いの位置を算出し、この算出した値に基づいてナビゲーションを行うものである。
なお、携帯電話機AおよびBは、図1で示した携帯電話機1と同等の構成を有する。また、図1で示した位置表示システムと同等の構成要素には、同じ名称または符号を付して、説明を適宜省略する。
【0031】
携帯電話機Aの所持者が、GPS受信機により現在地点を測定し(ステップS301)、この測定した現在地点の緯度、経度、標高等の情報を、携帯電話機Bに送信する(ステップS302)。
携帯電話機Bは、携帯電話機Aの緯度、経度、標高等の情報を受信すると、自身のGPS受信機により現在地点を測定し(ステップS303)、この測定した携帯電話機Bの現在地点の情報と携帯電話機Aの情報と比較することにより、携帯電話機Aの携帯電話機Bからの距離、方位、歩数など情報を算出し、携帯電話機Bの表示部11に表示する(ステップS304)。また、携帯電話機Bは、測定した携帯電話機Bの緯度、経度、標高等の情報を、携帯電話機Aに送信する(ステップS305)。
【0032】
携帯電話機Aは、携帯電話機Bの緯度、経度、標高などの情報を受信すると、これらの情報から携帯電話機Bまでの距離、方位、および歩数等を算出し、これらの算出した情報を携帯電話機Aの表示部11に表示する(ステップS306)。携帯電話機Aの所持者が、携帯電話機Aの表示部11に表示された情報に基づいて携帯電話機Bに向かって歩行などにより移動すると、携帯電話機Aは、歩数計が検出した所持者の歩数、予め携帯電話機Aに設定されている所持者の歩幅に関する情報、方位センサが検出した所持者の進行方向に関する情報などから、所持者の移動距離を算出し、表示部11に表示されている情報を逐次更新する(ステップS307)。
【0033】
目的地点が近づいたなどの理由により、携帯電話機Aの所持者が携帯電話機Aの操作部12を操作することにより地図データを要求すると、携帯電話機Aは、GPS受信機により現在地点の緯度、経度、標高等の情報を測定し(ステップS308)、これらの情報および携帯電話機Bに関する情報を、位置情報サーバー2に送信する(ステップS309)。位置情報サーバー2は、携帯電話機Aから現在地点および携帯電話機Bの情報を受信すると、自身の地図データベースを参照して、現在地点と携帯電話機Bが記載された地図データを生成し、携帯電話機Aに送信する(ステップS310)。携帯電話機Aは、位置情報サーバー2から地図データを受信すると、携帯電話機Aの表示部11にその地図データを表示する。
【0034】
上述したように、本実施の形態の位置表示システムは、携帯電話機同士で互いの位置情報を交換することにより、相手方の携帯電話機の位置にナビゲーションすることが可能となる。これにより、例えばコンサート会場、大型展示場または繁華街などの人が混雑するような場所において、本実施の形態の位置表示システムを使用するならば、携帯電話機を所持する相手を容易に探し出すことができる。
【0035】
なお、ステップS301〜S306で示した処理およびステップS308〜S310で示した処理は、携帯電話機の所持者の必要に応じて、逐次自由に行うことができる。
【0036】
また、上述した変形例においても、図2のステップS208で示したような、予め設定されている携帯電話機の所持者の歩幅を、必要に応じて変更することができる。
【0037】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、携帯端末装置の位置表示を方位と距離に限定しているため、携帯電話機が通信するデータ量が小さくなり、迅速に各データの送受信を行うことができるので、使い勝手がよい。
また、本発明によれば、携帯端末装置の表示部には方位と距離のみを表示するため、目的地点の把握を容易にできるので、使い勝手がよい。
さらに、本発明によれば、携帯端末装置が方位センサと歩数計を備えているため、一度GPS受信機で現在位置を測定した後は、携帯端末装置の所持者が移動しても、その移動した位置を自測することができる。これにより、迅速に現在地点を表示することができるとともに、位置情報サーバーへ通信する回数を減らすことができ、低コスト化を実現することもできる。
また、本発明によれば、携帯端末装置に予め設定されている携帯端末装置の所持者の歩幅を必要に応じて変更するので、目的地点までのより正確な位置を把握することができるので、使い勝手がよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態にかかる位置表示システムの構成を示す概略図である。
【図2】本発明の実施の形態にかかる位置表示システムの動作を示すタイミングチャートである。
【図3】本発明の他の実施の形態にかかる位置表示システムの動作を示すタイミングチャートである。
【符号の説明】
1…携帯端末装置、2…位置情報サーバー、3…基地局、11…表示部、12…操作部、13…アンテナ、21…通信部、22…制御部、23…データベース。

Claims (17)

  1. GPS受信機を備えた携帯端末装置と、この携帯端末装置とネットワークにより接続され地理情報のデータベースを備えた位置情報サーバーとを有する携帯端末装置の位置表示システムにおいて、
    前記位置情報サーバーは、
    前記携帯端末装置からGPS受信機により測定した現在地点のデータと前記携帯端末装置の所持者が入力した目的地点のデータとを受信すると、前記現在地点から前記目的地点までの距離と方位を算出する制御部と、
    この制御部が算出した算出値を前記ネットワークを介して前記携帯端末装置に送信する通信部と
    を備え、
    前記携帯端末装置は、
    前記ネットワークを介して前記現在地点のデータと前記目的地点のデータを前記位置情報サーバーに送信し、かつ前記位置情報サーバーから前記算出値を受信する送受信部と、
    前記位置情報サーバーから受信する前記算出値に基づいて前記目的地点の位置情報を表示する表示部と
    を備えたことを特徴とする携帯端末装置の位置表示システム。
  2. 請求項1記載の携帯端末装置の位置表示システムにおいて、
    前記携帯端末装置は、
    この携帯端末装置の所持者の移動歩数を測定する歩数計と、
    前記携帯端末装置の移動方位を測定する方位センサと、
    前記歩数計および前記方位センサにより前記所持者の歩行による前記携帯端末装置の移動距離および移動方位を測定し、これらの測定値に基づいて前記表示部に表示する位置情報を更新する演算部と
    をさらに備えたことを特徴とする携帯端末装置の位置表示システム。
  3. 請求項2記載の携帯端末装置の位置表示システムにおいて、
    前記携帯端末装置は、
    前記位置情報サーバーから再度算出値を受信すると、この算出値と、この算出値を受信する直前に前記表示部に表示していた位置情報との間に所定の値以上の差がある場合、前記演算部により測定する前記携帯端末装置の移動距離を補正する補正部
    をさらに備えたことを特徴とする携帯端末装置の位置表示システム。
  4. 請求項3記載の携帯端末装置の位置表示システムにおいて、前記表示部は、前記位置情報として前記目的地点までの距離、歩数および方位のうち少なくとも1つを表示する
    ことを特徴とする携帯端末装置の位置表示システム。
  5. GPS受信機を備えるとともに、ネットワークにより互いにと接続可能な複数の携帯端末装置を有する位置表示システムにおいて、
    前記携帯端末装置は、
    前記ネットワークを介して、前記他の携帯端末装置のGPS受信機が測定する現在地点のデータを受信する相互通信部と、
    この相互通信部が受信した前記他の携帯端末装置の現在地点のデータと、自身の前記GPS受信機が測定した現在時点のデータとから、前記他の携帯端末装置までの位置情報を測定する演算部と、
    この演算部が測定した前記位置情報を表示する表示部と
    を備えたことを特徴とする携帯端末装置の位置表示システム。
  6. 請求項5記載の携帯端末装置の位置表示システムにおいて、
    前記携帯端末装置は、
    この携帯端末装置の所持者の移動歩数を測定する歩数計と、
    前記携帯端末装置の移動方位を測定する方位センサと、
    前記歩数計および前記方位センサにより前記所持者の歩行による前記携帯端末装置の移動距離および移動方位を測定し、これらの測定値に基づいて前記表示部に表示する位置情報を更新する演算部と
    をさらに備えたことを特徴とする携帯端末装置の位置表示システム。
  7. 請求項6記載の携帯端末装置の位置表示システムにおいて、
    前記携帯端末装置は、
    前記相互通信部が、再度前記他の携帯端末装置からこの他の携帯端末装置の現在地点のデータを受信すると、
    前記GPS受信機は、現在地点のデータを測定し、
    前記演算部は、前記GPS受信機が測定した現在地点のデータと前記他の携帯端末装置から受信した前記他の携帯端末装置の現在地点のデータから、前記他の携帯端末装置までの位置情報を測定し、
    この位置情報と、この位置情報を測定する直前に前記表示部に表示していた位置情報との間に所定の値以上の差がある場合、前記演算部により測定する前記携帯端末装置の移動距離を補正する補正部
    をさらに備えたことを特徴とする携帯端末装置の位置表示システム。
  8. 請求項7記載の携帯端末装置の位置表示システムにおいて、前記表示部は、前記位置情報として前記目的地点までの距離、歩数および方位のうち少なくとも1つを表示する
    ことを特徴とする携帯端末装置の位置表示システム。
  9. GPS受信機を備えた携帯端末装置と、この携帯端末装置とネットワークにより接続され地図情報等のデータベースを備えた位置情報サーバーとを有する携帯端末装置の位置表示方法において、
    前記位置情報サーバーが、前記携帯端末装置からGPS受信機により測定した現在地点のデータと前記携帯端末装置の所持者が入力した目的地点のデータとを受信すると、前記現在地点から前記目的地点までの距離と方位を算出し、この算出値を前記携帯端末装置に送信するステップと、
    前記携帯端末装置が、前記位置情報サーバーから前記算出値を受信すると、この算出値に基づいた前記目的地点の位置情報を前記携帯端末装置の表示部に表示するステップと
    を有することを特徴とする携帯端末装置の位置表示方法。
  10. 請求項9記載の携帯端末装置の位置表示方法において、
    前記携帯端末装置の所持者が歩行により移動すると、前記歩数計および前記方位センサにより前記携帯端末装置の移動距離および移動方位を測定し、これらの測定値に基づいて前記表示部に表示する位置情報を更新するステップ
    をさらに備えたことを特徴とする携帯端末装置の位置表示方法。
  11. 請求項10記載の携帯端末装置の位置表示方法において、前記携帯端末装置が前記位置情報サーバーから再度前記算出値を受信すると、この算出値と、この算出値を受信する直前に前記表示部に表示していた位置情報との間に所定の値以上の差がある場合、測定する前記携帯端末装置の移動距離を補正するステップ
    をさらに有することを特徴とする携帯端末装置の位置表示方法。
  12. GPS受信機を備えるとともに、ネットワークにより互いに接続可能な複数の携帯端末装置を有する位置表示方法において、
    前記携帯端末装置が、前記ネットワークを介して、前記他の携帯端末装置のGPS受信機が測定する現在地点のデータを受信するステップと、
    前記他の携帯端末装置の前記現在地点のデータと、自身の前記GPS受信機が測定した現在時点のデータとから、前記他の携帯端末装置までの位置情報を測定するステップと、
    前記位置情報を前記携帯端末装置の表示部に表示するステップと
    を有することを特徴とする携帯端末装置の位置表示方法。
  13. 請求項12記載の携帯端末装置の位置表示方法において、前記携帯端末装置の所持者が歩行により移動すると、前記歩数計および前記方位センサにより前記携帯端末装置の移動距離および移動方位を測定し、これらの測定値に基づいて前記表示部に表示する位置情報を更新するステップ
    をさらに有することを特徴とする携帯端末装置の位置表示方法。
  14. 請求項13記載の携帯端末装置の位置表示方法において、前記携帯端末装置が、前記他の携帯端末装置からこの他の携帯端末装置の現在地点のデータを再度受信すると、
    前記GPS受信機が現在地点のデータを測定するステップと、
    前記GPS受信機が測定した現在地点のデータと前記他の携帯端末装置から受信した前記他の携帯端末装置の現在地点のデータから、前記他の携帯端末装置までの位置情報を測定するステップと、
    この測定した位置情報を前記表示部に表示するステップと、
    この前記表示部に表示した位置情報と、この位置情報を算出する直前に前記表示部に表示していた位置情報との間に所定の値以上の差がある場合、測定する前記携帯端末装置の移動距離を補正するステップと
    をさらに有することを特徴とする携帯端末装置の位置表示方法。
  15. 携帯端末装置の所持者の移動歩数を測定する歩数計と、
    前記携帯端末装置の移動方位を測定する方位センサと、
    前記歩数計および前記方位センサにより前記所持者の歩行による前記携帯端末装置の移動距離および移動方位を測定し、これらの測定値に基づいて前記表示部に表示する位置情報を更新する演算部と
    を備えたことを特徴とする請求項1または請求項5に記載の携帯端末装置。
  16. 請求項15記載の携帯端末装置において、
    再度算出値を受信すると、この算出値と、この算出値を受信する直前に前記表示部に表示していた位置情報との間に所定の値以上の差がある場合、前記歩数計により測定する前記携帯端末装置の移動距離を補正する補正部
    をさらに備えたことを特徴とする携帯端末装置。
  17. 請求項16記載の携帯端末装置において、
    前記表示部は、前記位置情報として前記目的地点までの距離、歩数、方位および標高のうち少なくとも1つを表示する
    ことを特徴とする携帯端末装置。
JP2002176791A 2002-06-18 2002-06-18 携帯端末装置の位置表示システム、携帯端末装置の位置表示方法および携帯端末装置 Pending JP2004023511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002176791A JP2004023511A (ja) 2002-06-18 2002-06-18 携帯端末装置の位置表示システム、携帯端末装置の位置表示方法および携帯端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002176791A JP2004023511A (ja) 2002-06-18 2002-06-18 携帯端末装置の位置表示システム、携帯端末装置の位置表示方法および携帯端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004023511A true JP2004023511A (ja) 2004-01-22

Family

ID=31175001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002176791A Pending JP2004023511A (ja) 2002-06-18 2002-06-18 携帯端末装置の位置表示システム、携帯端末装置の位置表示方法および携帯端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004023511A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008070884A (ja) * 2004-01-28 2008-03-27 Softbank Mobile Corp 移動体通信端末
JP2010205096A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Nec Corp 情報通知装置、移動装置、情報通知システム、情報通知方法、メッセージ出力方法、情報通知制御プログラム、及び移動装置制御プログラム
US20110074656A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Casio Computer Co., Ltd. Display terminal provided with an image data sharing function, image sharing system and method for sharing image data

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05100008A (ja) * 1991-10-11 1993-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動体間の相互位置確認装置
JPH0989584A (ja) * 1995-09-26 1997-04-04 Honda Motor Co Ltd 携帯用ナビゲーション装置
JPH09152355A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Aqueous Res:Kk 歩幅測定方法及びその装置
JPH1073443A (ja) * 1996-08-29 1998-03-17 Aisin Seiki Co Ltd 緊急通報機能付経路案内システム
JPH10318777A (ja) * 1997-05-20 1998-12-04 Unisia Jecs Corp ナビゲーション装置
JPH11194033A (ja) * 1997-12-30 1999-07-21 Jatco Corp 携帯用位置検出装置および位置管理システム
JP2002058057A (ja) * 2000-08-09 2002-02-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 歩行者ナビゲーション方法およびシステム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05100008A (ja) * 1991-10-11 1993-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 移動体間の相互位置確認装置
JPH0989584A (ja) * 1995-09-26 1997-04-04 Honda Motor Co Ltd 携帯用ナビゲーション装置
JPH09152355A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Aqueous Res:Kk 歩幅測定方法及びその装置
JPH1073443A (ja) * 1996-08-29 1998-03-17 Aisin Seiki Co Ltd 緊急通報機能付経路案内システム
JPH10318777A (ja) * 1997-05-20 1998-12-04 Unisia Jecs Corp ナビゲーション装置
JPH11194033A (ja) * 1997-12-30 1999-07-21 Jatco Corp 携帯用位置検出装置および位置管理システム
JP2002058057A (ja) * 2000-08-09 2002-02-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 歩行者ナビゲーション方法およびシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008070884A (ja) * 2004-01-28 2008-03-27 Softbank Mobile Corp 移動体通信端末
JP2010205096A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Nec Corp 情報通知装置、移動装置、情報通知システム、情報通知方法、メッセージ出力方法、情報通知制御プログラム、及び移動装置制御プログラム
US20110074656A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Casio Computer Co., Ltd. Display terminal provided with an image data sharing function, image sharing system and method for sharing image data
US9092185B2 (en) * 2009-09-30 2015-07-28 Casio Computer Co., Ltd. Display terminal provided with an image data sharing function, image sharing system and method for sharing image data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4880782B2 (ja) 加速度データに応じて無線通信端末間の相対的な方向と距離を表示する無線通信端末及び方法
US8103439B2 (en) Portable navigation terminal and program
US8014793B2 (en) Use of previously-calculated position fix for location based query
US8725406B2 (en) Mobile communication terminal and map display system
JP5039379B2 (ja) ハンドヘルド対象物選択装置
KR100913881B1 (ko) 휴대통신단말기의 위치정보 제공시스템 및 방법
JP2003215228A (ja) 位置表示機能付き移動端末装置及び位置表示方法
JPH09311177A (ja) 情報処理装置および位置情報提供システム
JP4111211B2 (ja) 方位データ生成方法、方位センサユニット、記憶媒体および携帯電子機器
KR100474710B1 (ko) 운전자가 원하는 관심지점 정보 및 주행경로를 등록할 수있는 차량항법 단말장치 및 그 제어 방법 그리고중앙서버의 데이터베이스를 갱신하는 방법
JP5782711B2 (ja) 移動経路推定方法、端末装置、サーバ及びプログラム
JP2004023511A (ja) 携帯端末装置の位置表示システム、携帯端末装置の位置表示方法および携帯端末装置
JP2007155421A (ja) 現在位置表示方法および現在位置表示装置
KR100668381B1 (ko) 이동통신 단말기의 위치 측위 방법 및 이를 위한 이동통신단말기
JP2005266160A (ja) 携帯型情報端末
JP5463426B2 (ja) 移動通信端末、地図情報提供サーバ及び地図表示システム
KR20110067902A (ko) 면적 측정 기능을 갖는 이동 통신 단말기
KR101614549B1 (ko) 근거리 무선 랜 통신을 통해 네비게이션 기능을 수행하는 무선 통신 단말기 및 그 제어방법
JP6942107B2 (ja) トラッカーシステム、トラッカーデバイス、プログラム
JP5220902B2 (ja) 移動通信端末、地図情報提供サーバ及び地図表示システム
JPH0836044A (ja) 携帯電話システムを利用したgps装置
JP3609017B2 (ja) 通信システム
JP3888188B2 (ja) 携帯端末
JP2001208827A (ja) 位置情報提供システム
JP2005049501A (ja) 地図表示システム、地図配信サーバ、携帯端末、地図配信プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080805