JP2004020771A - Icタグ付きボトル用ラベル - Google Patents

Icタグ付きボトル用ラベル Download PDF

Info

Publication number
JP2004020771A
JP2004020771A JP2002173844A JP2002173844A JP2004020771A JP 2004020771 A JP2004020771 A JP 2004020771A JP 2002173844 A JP2002173844 A JP 2002173844A JP 2002173844 A JP2002173844 A JP 2002173844A JP 2004020771 A JP2004020771 A JP 2004020771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
bottle
tag
contact
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002173844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4170680B2 (ja
Inventor
Takayuki Ueki
植木 貴之
Kozo Mita
三田 浩三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2002173844A priority Critical patent/JP4170680B2/ja
Publication of JP2004020771A publication Critical patent/JP2004020771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4170680B2 publication Critical patent/JP4170680B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】ストレッチラベルまたは熱収縮ラベル式の非接触ICタグ付きボトル用ラベルを提供する。
【解決手段】本発明の非接触ICタグ付きボトル用ラベル1は、フィルムからなるラベル基材11の両端部11R,11Lを重ね合わせて接合し、かつ、ボトル胴部の外周表面に装着して使用するボトル用ラベルにおいて、前記ラベル基材面の一部分に導電性インキからなるアンテナパターン2が印刷されており、そのアンテナパターン印刷面に非接触ICタグラベル3が貼着されていることを特徴とする。アンテナパターン2の印刷は、ラベルのボトルに接する面であっても、ボトルに接しない外面側であっても良い。
【選択図】  図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、非接触ICタグ付きボトル用ラベルに関する。
詳しくは、ボトル胴部の外周表面に装着するボトル用ラベルに、アンテナパターンを印刷すると共に、非接触ICタグラベルを貼着して商品の品質情報や履歴管理に使用しようとするものである。
従って、本発明の利用分野は食品や飲料の製造もしくは流通、あるいはラベルの製造等に関連する分野である。
【0002】
【従来技術】
従来、ラベルが装着されているボトルの管理は、ラベル面に印刷または印字されている文字等の情報や、一次元バーコードや二次元バーコード等に基づいて行われているが情報量が十分でないことが指摘されていた。
また、バーコードは、リーダーによる個別の読み取りや接触あるいは近接読み取りが必要であることから、読み取りに手間がかかり作業効率が低下する問題も指摘されている。
【0003】
一方、近年、非接触ICタグ(一般に、「非接触データキャリア」、「無線ICタグ」、「非接触IC」、「非接触ICラベル」、「RFIDタグ」等と表現される場合もある。)に情報を記録して、物流や商品の品質または履歴を管理することが行われるようになってきている。
しかし、非接触ICタグをボトルに利用する先行技術はあまりみられない。
特開2002−102310号公報には、コイルオンチップ型の非接触データキャリアをインモールド成形して使用する例が開示されているが、コイルオンチップ型では通信距離が短く、また、インモールド成形するのは手間がかかり実用的でない問題がある。
またさらに、個別ボトルにアンテナを直接印刷して非接触ICタグラベルを貼着するのでは、手間がかかることと、目で認識する情報との情報の共有や一体性が得られない問題もある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明では非接触ICタグを、ボトルに装着し易いラベル形状にして保持させることを着想し、その実現態様について検討し、本発明の完成に至ったものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための本発明の要旨の第1は、フィルムからなるラベル基材の両端部を重ね合わせて接合し、かつ、ボトル胴部の外周表面に装着して使用するボトル用ラベルにおいて、前記ラベル基材面の一部分に導電性インキからなるアンテナパターンが印刷されており、そのアンテナパターン印刷面に非接触ICタグラベルが貼着されていることを特徴とするICタグ付きボトル用ラベル、にある。
【0006】
上記課題を解決するための本発明の要旨の第2は、フィルムからなるラベル基材の両端部を重ね合わせて接合し、かつ、ボトル胴部の外周表面に装着して使用するボトル用ラベルにおいて、前記ラベル基材面の一部分に導電性インキからなるアンテナパターンが印刷されており、当該アンテナパターン印刷部に対応する位置であって、アンテナパターン印刷面とは反対側の面に非接触ICタグラベルが貼着されていることを特徴とするICタグ付きボトル用ラベル、にある。
【0007】
上記において、ICタグ付きボトル用ラベルは、導電性インキからなるアンテナパターンが、ボトル用ラベルのボトルに接しない面側に印刷されている、ようにすることもでき、ボトル用ラベルのボトルに接する面側に印刷されている、ようにすることもできる。
前者の場合は、読み取りを確実に行うことができ、後者の場合はICタグラベルを隠蔽できるので、デザイン効果を高めることもできる。
【0008】
上記課題を解決するための本発明の要旨の第3は、フィルムからなるラベル基材の両端部を重ね合わせて接合し、かつ、ボトル胴部の外周表面に装着して使用する非接触ICタグ付きボトル用ラベルにおいて、前記ラベル基材に、線状低密度ポリエチレンをベースとしたストレッチラベル用フィルムを使用したことを特徴とするICタグ付きボトル用ラベル、にある。
【0009】
上記課題を解決するための本発明の要旨の第4は、フィルムからなるラベル基材の両端部を重ね合わせて接合し、かつ、ボトル胴部の外周表面に装着して使用する非接触ICタグ付きボトル用ラベルにおいて、前記ラベル基材に、エチレン−酢酸ビニル共重合体フィルムを使用したことを特徴とするICタグ付きボトル用ラベル、にある。
【0010】
上記課題を解決するための本発明の要旨の第5は、フィルムからなるラベル基材の両端部を重ね合わせて接合し、かつ、ボトル胴部の外周表面に装着して使用する非接触ICタグ付きボトル用ラベルにおいて、前記ラベル基材に、延伸ポリスチレン、延伸ポリプロピレンまたは延伸ポリエステルのいずれかのフィルムを使用したことを特徴とするICタグ付きボトル用ラベル、にある。
【0011】
【発明の実施の形態】
まず、本発明のボトル用ラベルについて、図面を参照して説明する。
図1は、本発明のボトル用ラベルの平面図、図2は、第1の実施形態、図3は、第2の実施形態、図4は、第3の実施形態の断面図である。
図5は、非接触ICタグラベルの構成を示す断面図、図6は、本発明のボトル用ラベルをボトルに装着した状態を示す図である。
【0012】
図1のように、本発明のボトル用ラベル1のラベル基材11は、樹脂フィルムからなり、当該フィルム基材面に、アンテナパターン2が導電性インキにより印刷され、さらに、アンテナパターン印刷面には非接触ICタグラベル3が貼着された構成からなっている。
アンテナパターン2は、ほぼ任意の形状であって良いが、ICタグラベル3のICチップ33の2つの端子(パッド)に直接的または間接的に接続する静電結合型パターンに印刷する。従って、図示のように羽状に開いた左右パターン21,22に限らず、2本の直線状パターンや2つの円形、矩形状等パターンであってもよい。左右非対象のパターンであっても勿論構わない。
【0013】
ラベル基材の両端部11R,11Lは後に重ね合わせて接着剤等により接合し、全体を円環状にしてから拡開したり、大きめに作製したものを加熱シュリンクさせて、ボトル胴部の外周に嵌め込まれる。
従って、基材フィルムは拡開して元に戻る自己復元性のある材料であったり、熱収縮性であることが必要とされる。ラベルの内外面層間の接合は接着剤等により行うのが、ボトルの体裁を良くする意味から好ましいが、ヒートシールで接合するものであってもよい。その場合、重ね合わせる部分は接合強度を確保するため、絵柄印刷を設けないことが好ましい。
【0014】
本発明のラベルは、3種の実施形態を採用することができる。
第1の実施形態は、図2のように、導電性インキからなるアンテナパターン21,22がラベルのボトルに接しない側の面に印刷されていて、当該アンテナパターンに非接触ICタグラベル3が貼着されている。
この場合、ラベル自体に対する絵柄印刷12は、ボトルに接する面側に印刷することが印刷面の保護の上から好ましい。印刷面にコロナ放電処理114を施してから、色インキ印刷121、白色印刷122を行うことになる。
【0015】
第2の実施形態は、図3のように、導電性インキからなるアンテナパターン21,22がラベルのボトルに接する側の面に印刷されていて、当該アンテナパターンに非接触ICタグラベル3が貼着されている。
この場合、ラベル自体に対する絵柄印刷12は、通常、ボトルに接する面側に、上記第1の実施形態と同様に印刷し、当該印刷面上に、アンテナパターン21,22を導電性インキで印刷するが、先に、アンテナパターン21,22を印刷し、その後、絵柄印刷12を行い、ICタグラベル3を貼着するものであってもよい。後述するように、オーミックコンタクトにより非接触通信機能を有するからである。
【0016】
第3の実施形態は、図4のように、導電性インキからなるアンテナパターン21,22がラベルのボトルに接する側の面に印刷されていて、当該アンテナパターン印刷部に対応する位置であって、アンテナパターン印刷面とは反対側の面に非接触ICタグラベルだけが貼着されている。
この場合、ラベル自体に対する絵柄印刷12は、ボトルに接する面側に、上記第1の実施形態と同様に印刷し、当該印刷面上に、アンテナパターン21,22を導電性インキで印刷することになる。
【0017】
ICタグラベル3のアンテナパターン321,322がボトル用ラベル1に印刷したアンテナパターン21,22に、それぞれのパターンが接するように貼着され、ICチップのパッドとアンテナパターン21,22間が、電気的に導通していることが好ましいが、直接電気的に導通していなくても、アンテナパターン間が静電結合的に結合(オーミックコンタクト)するので、多少、位置ずれしていても、非接触通信機能を確保することはできる。
多少というのは、アンテナパターン321と21、322と22の相互間が近接位置関係にあることを意味する。したがって例えば、アンテナパターン321と322に最も近接するラベルのアンテナパターンが共にパターン22であるような場合は、短絡することになり正常には機能しない。
また、第3の実施形態のようにフィルム基材層を介して貼着しても、アンテナパターン間の位置が対応し、かつ、フィルムの厚みが数百μmの範囲内であれば、オーミックコンタクトにより通信機能を果たすことができる。
【0018】
第1、第2、第3の実施形態のいずれも使用方法は同様であるが、第2の実施形態では、ICタグラベル3がボトルとラベル基材11の間に保持されるので、ICタグラベル3が剥離して紛失するようなことは少なくなる。
また、第2の実施形態では印刷層12によりICタグラベル3を隠蔽することもでき、非接触ICタグラベル3を目立たなくできるので、ラベルのデザイン効果を高めるためには好ましいことになる。第3の実施形態もICタグラベル3は表面に表れるが、アンテナパターンは絵柄印刷の背面にすることもでき、デザイン上の制限は余り生じない。
反対に、第1、第3の実施形態では、ICタグラベル3が表面に表れているので、リーダライタの読み取り動作がし易く確実性が高まる。
【0019】
ラベル基材11の好ましい実施態様として、図2〜図4図示の各ラベル基材11をストレッチラベル仕様とすることができる。
この場合、ラベル基材11に線状低密度ポリエチレン(LLDPE)またはエチレン−酢酸ビニル共重合体フィルムをベースとした材料を使用すれば自己復元性があり、ストレッチラベルとして好適に使用できる。
また、OPS(延伸ポリスチレン)や延伸PP(ポリプロピレン)または延伸PET(ポリエチレンテレフタレート)等のシュリンクフィルムであれば熱収縮ラベルとして好適に使用できる。
【0020】
ICタグラベル3は、正しくは「ICチップ実装ラベル」を意味する。
このものは、図5のように、小型のアンテナパターン321,322を印刷した非接触ICタグラベル基材31に、ICチップ33をアンテナパターン321,322と導通するように装着したラベルのことである。
アンテナパターン321,322も導電性のインキで印刷されており、双方のパターンの接近する位置で、当該アンテナパターンとICチップ33のパッド間が導通するよう異方導電性接着剤等により装着されている。
一般に、モトローラ社が製造する「Bistatix」(商標)のようにタック加工されたラベル状のものが使用される。サイズは、16mm×16mm程度にされている。
【0021】
図6は、第1の実施形態のボトル用ラベルを装着した状態を示している。
この実施形態では、ICタグラベル3がボトル10の表面に表れているので、リーダライタ5による読み取り動作を確実に行うことができる。
ボトル容器の大きさや形状、アンテナパターンの大きさ、リーダライタの出力等によって変化するが、リーダライタから数センチから数十センチ以内にあるボトルの複数のICタグラベルを同時に読み取りすることもできるので、読み取り作業負担を軽減することもできる。
【0022】
非接触ICタグラベルの交信周波数としては、一般的には125kHz、13.56MHz、2.45GHz、5.8GHz(マイクロ波)の周波数帯から選択して使用される。非接触ICタグラベルでは、13.56MHzを利用する場合が多く、各種のリーダやリーダライタが使用されている。
リーダライタは、スキャナともいわれ、呼出し信号に対する応答波を検出して非接触ICタグの読み取りをする。
【0023】
ICチップ33は、シリコン基板に集積回路やメモリを形成したもので、ICタグラベル用としては、2mm×2mm以内の大きさで、厚み0.5mm以内にしたものが使用されている。
ICメモリの場合は、1024ビットで、128文字の記録ができ通常の包装体として最低限の情報記録に適用できる。数キロビットであれば、二次元バーコード以上の記録が可能であり、出荷後に書き込み消去が自由にできる利点を有する。
【0024】
<その他の材質に関する実施形態>
(1)絵柄インキ
本発明に使用する絵柄インキは、ストレッチラベルに使用することから、ストレッチに対して追随できるインキが好ましく、ウレタン樹脂系インキがこの特性を備えることが知られている。
(2)アンテナ印刷用インキ
本発明に使用するアンテナ印刷用インキは、オフセット、グラビア、シルクスクリーン印刷用の導電性インキを使用することができる。
導電性インキは、カーボンや黒鉛、あるいは銀粉やアルミ粉、あるいはこれらの混合体をビヒクルに分散したインキを使用できる。さらには、酸化すず、酸化チタン粉末等を使用した透明導電性インキであってもよい。
【0025】
【実施例】
図1、図2、図3、図4を参照して本発明の実施例を説明する。
(実施例1)
厚み90μmのLLDPEをベースとしたストレッチラベル用フィルム(大日本樹脂株式会社製「DMT−HU2」)基材11のコロナ放電処理面を内面側とし、その内面側処理面に外表面から視認することを目的とした色インキ(ザ・インクテック株式会社製「CLIOS(891墨、639藍、212紅、423黄)」)を使用して文字・絵柄の印刷をグラビア印刷方式により行った。
さらに、該色インキ層の上に白色インキ(大日本インキ化学工業株式会社製「ファインラップNTVコンク白」)を使用してフィルム全面に印刷した。
【0026】
その後、ラベル基材11の外表面に、導電性インキからなるアンテナパターン21,22をグラビア印刷し、左右のアンテナパターンが近接する位置であって、双方のアンテナパターン21,22に接する位置に、非接触ICタグラベル(モトローラ社製「ICチップ実装ラベル(Bistatix)」)3を、ICチップ側が、アンテナ印刷面に面するように貼着した(図2)。
【0027】
ウレタン系接着剤を用いて、印刷面が内面となるように筒貼りを行い、ポリエチレンテレフタレート(PET)製ボトルの胴部外周表面に密着させて装着できる筒状ストレッチラベルを製造した。
この筒状のストレッチラベルをラベル装着機により、約15%拡開し、PET製ボトルへ装着した。
【0028】
(実施例2)
実施例1と同一の、厚み90μmのLLDPEをベースとしたストレッチラベル用フィルム(大日本樹脂株式会社製「DMT−HU2」)をラベル基材11とし、そのコロナ放電処理面を内面側とし、その内面側処理面に外表面から視認することを目的として、実施例1と同一の色インキを使用して文字・絵柄の印刷をグラビア印刷方式により行った。
さらに、該色インキ層の上に実施例1と同一の白色インキを使用してフィルム全面に印刷した。
【0029】
その後、該白色インキ層の上に、導電性インキからなるアンテナパターン21,22をグラビア印刷し、実施例1と同様に、ICタグラベル(モトローラ社製「ICチップ実装ラベル(Bistatix)」)3を、ICチップ側が、アンテナ印刷面に面するように貼着した(図3)。
実施例1と同様に筒貼りを行い、この筒状のストレッチラベルをラベル装着機により、約15%拡開し、PET製ボトルへ装着した。
【0030】
(実施例3)
厚み90μmのエチレン−酢酸ビニル共重合体フィルムをラベル基材11とし、そのコロナ放電処理面を内面側とし、その内面側処理面に外表面から見ることを目的として、実施例1と同一の色インキを使用して文字・絵柄の印刷をグラビア印刷方式により行った。さらに、該色インキ層の上に実施例1と同一の白色インキを使用してフィルム全面に印刷した。
その後、該白色インキ層の上に、導電性インキからなるアンテナパターン21,22をグラビア印刷し、実施例1と同様に、ICタグラベル(モトローラ社製「ICチップ実装ラベル(Bistatix)」)3を、ICチップ側が、アンテナ印刷面に面するように貼着した(図3)。
実施例1と同様に筒貼りを行い、この筒状のストレッチラベルをラベル装着機により、約15%拡開し、PET製ボトルへ装着した。
【0031】
(実施例4)
厚み90μmのシュリンクラベル用OPS(延伸ポリスチレン)フィルム(シーアイ化成株式会社製「EPS45T」)をラベル基材11とし、そのコロナ放電処理面を内面側とし、その内面側処理面に外表面から見ることを目的として、実施例1と同一の色インキを使用して文字・絵柄の印刷をグラビア印刷方式により行った。さらに、該色インキ層の上に実施例1と同一の白色インキを使用してフィルム全面に印刷した。
【0032】
その後、該白色インキ層の上に、導電性インキからなるアンテナパターン21,22をグラビア印刷し、ICタグラベル(モトローラ社製「ICチップ実装ラベル(Bistatix)」)3を、アンテナ印刷面とは反対側の面であって、アンテナパターンに対応する位置に貼着した(図4)。
さらに、溶着溶剤(OPS溶剤:酢酸メチル、シクロヘキサン、メタノールの混合溶剤)を用いて印刷層が内面となるように筒貼りを行い、ボトルの外周表面に熱収縮により密着させることができるシュリンクラベルを製造した。
次に、筒状のシュリンクラベルをラベル装着機からPET製ボトルへ装着し、熱収縮トンネルを通すことで密着させた。
【0033】
(実施例5)
厚み50μmの横一軸延伸ポリプロピレンをラベル基材11とし、そのコロナ放電処理面を内面側とし、その内面側処理面に外表面から見ることを目的として、実施例1と同一の色インキを使用して文字・絵柄の印刷をグラビア印刷方式により行った。さらに、該色インキ層の上に、実施例1と同一の白色インキを使用してフィルム全面に印刷した。
その後、該白色インキ層の上に、導電性インキからなるアンテナパターン21,22をグラビア印刷し、実施例1と同様に、ICタグラベル(モトローラ社製「ICチップ実装ラベル(Bistatix)」)3を、ICチップ側が、アンテナ印刷面に面するように貼着した(図3)。
その後、ポリオレフィンをベースにしたホットメルト接着剤を用いて、印刷層が内面となるようにPET製ボトル胴部の外周表面に接着して装着した。
【0034】
上記、実施例1〜5において、PET製ボトル胴部に装着したボトル用ラベルの非接触ICタグに対して、所定のデータを記録させた後、ICタグリーダ(モトローラ社製Bistatixリーダ「WAVE」)を用いて、情報の読み取り書き込み試験を行ったところいずれも支障なく、読み取り書き込みできることが確認された。
また、いずれのラベルもPET製ボトルに対して良好な装着状態を維持し、荷扱い等により筒抜けしたり、破損するようなことはなかった。
【0035】
【発明の効果】
上述のように、本発明のボトル用ラベルには、アンテナパターンが印刷され、それに非接触ICタグラベルが貼着されているので、非接触通信機能を有し、リーダライタと交信してボトルに必要な情報を不足なく記録し、また読み取りすることができる。
また、本発明のボトル用ラベルは、ラベル基材がストレッチフィルムやシュリンクフィルムから構成されているので、ボトルへの装着が容易であり、装着後にボトルから筒抜けしたり破損するようなこともない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のボトル用ラベルの平面図である。
【図2】第1の実施形態の断面図である。
【図3】第2の実施形態の断面図である。
【図4】第3の実施形態の断面図である。
【図5】非接触ICタグラベルの構成を示す断面図である。
【図6】本発明のボトル用ラベルをボトルに装着した状態を示す図である。
【符号の説明】
1  ボトル用ラベル
2  アンテナパターン
3  非接触ICタグラベル
5  リーダライタ
10  ボトル
11  ラベル基材、基材フィルム
12  絵柄印刷
21,22  アンテナパターン
31  非接触ICタグラベル基材
33  ICチップ

Claims (7)

  1. フィルムからなるラベル基材の両端部を重ね合わせて接合し、かつ、ボトル胴部の外周表面に装着して使用するボトル用ラベルにおいて、前記ラベル基材面の一部分に導電性インキからなるアンテナパターンが印刷されており、そのアンテナパターン印刷面に非接触ICタグラベルが貼着されていることを特徴とするICタグ付きボトル用ラベル。
  2. フィルムからなるラベル基材の両端部を重ね合わせて接合し、かつ、ボトル胴部の外周表面に装着して使用するボトル用ラベルにおいて、前記ラベル基材面の一部分に導電性インキからなるアンテナパターンが印刷されており、当該アンテナパターン印刷部に対応する位置であって、アンテナパターン印刷面とは反対側の面に非接触ICタグラベルが貼着されていることを特徴とするICタグ付きボトル用ラベル。
  3. 導電性インキからなるアンテナパターンが、ボトル用ラベルのボトルに接しない面側に印刷されていることを特徴とする請求項1または請求項2記載のICタグ付きボトル用ラベル。
  4. 導電性インキからなるアンテナパターンが、ボトル用ラベルのボトルに接する面側に印刷されていることを特徴とする請求項1または請求項2記載のICタグ付きボトル用ラベル。
  5. フィルムからなるラベル基材の両端部を重ね合わせて接合し、かつ、ボトル胴部の外周表面に装着して使用する非接触ICタグ付きボトル用ラベルにおいて、前記ラベル基材に、線状低密度ポリエチレンをベースとしたストレッチラベル用フィルムを使用したことを特徴とするICタグ付きボトル用ラベル。
  6. フィルムからなるラベル基材の両端部を重ね合わせて接合し、かつ、ボトル胴部の外周表面に装着して使用する非接触ICタグ付きボトル用ラベルにおいて、前記ラベル基材に、エチレン−酢酸ビニル共重合体フィルムを使用したことを特徴とするICタグ付きボトル用ラベル。
  7. フィルムからなるラベル基材の両端部を重ね合わせて接合し、かつ、ボトル胴部の外周表面に装着して使用する非接触ICタグ付きボトル用ラベルにおいて、前記ラベル基材に、延伸ポリスチレン、延伸ポリプロピレンまたは延伸ポリエステルのいずれかのフィルムを使用したことを特徴とするICタグ付きボトル用ラベル。
JP2002173844A 2002-06-14 2002-06-14 Icタグ付きボトル用ラベル Expired - Fee Related JP4170680B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002173844A JP4170680B2 (ja) 2002-06-14 2002-06-14 Icタグ付きボトル用ラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002173844A JP4170680B2 (ja) 2002-06-14 2002-06-14 Icタグ付きボトル用ラベル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004020771A true JP2004020771A (ja) 2004-01-22
JP4170680B2 JP4170680B2 (ja) 2008-10-22

Family

ID=31172965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002173844A Expired - Fee Related JP4170680B2 (ja) 2002-06-14 2002-06-14 Icタグ付きボトル用ラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4170680B2 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006003496A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Fuji Seal International Inc Icタグ付き筒状ラベル、及び該筒状ラベル連続体の製造方法
WO2006059366A1 (ja) * 2004-11-30 2006-06-08 Hitachi Ulsi Systems Co., Ltd. 無線タグ装置
JP2006327636A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Fuji Seal International Inc Icタグ付き容器、及びicタグ付き包装体
JP2007065822A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Sofueru:Kk 無線icタグ、中間icタグ体、中間icタグ体セットおよび無線icタグの製造方法
JP2007531952A (ja) * 2004-04-05 2007-11-08 ソノコ・デヴェロップメント,インコーポレイテッド 多層管状構造体の着脱可能な識別装置
JP2009096553A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Taiwan Lamination Industries Inc 無線icタグ付き包装部材とその製造方法
JP2009537104A (ja) * 2006-05-12 2009-10-22 オール−タグ セキュリティー ソシエテ アノニム Rf盗難防止アンテナとuhfrfidトランスポンダとを組み込んだラベル
FR2930523A1 (fr) * 2008-04-25 2009-10-30 Sidel Participations Recipient portant une etiquette electronique avec ecran
JP2010124274A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Hitachi Ltd 無線icタグの取り付け構造
JP2010140374A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Hitachi Ltd 無線icタグおよびその修復方法
JP2010277096A (ja) * 2010-07-07 2010-12-09 Fuji Seal International Inc Icタグ付き筒状ラベル、及び筒状ラベル連続体の製造方法
JP2010275021A (ja) * 2010-08-25 2010-12-09 Fuji Seal International Inc Icタグ付き容器、及びicタグ付き包装体
JP2011224034A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Hochiki Corp トンネル消火器装置及びタグ装置
JP2013541065A (ja) * 2010-08-11 2013-11-07 オーファウデー キネグラム アーゲー フォイルエレメント
US8836533B2 (en) 2010-08-24 2014-09-16 Soligie, Inc. Dynamic electronic communication device
WO2017056609A1 (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 日本写真印刷株式会社 導電回路付シュリンクフィルムとその製造方法
US10147125B2 (en) 2010-08-24 2018-12-04 Molex, Llc Dynamic electronic communication device
CN109888452A (zh) * 2019-02-01 2019-06-14 永康国科康复工程技术有限公司 一种可拉伸天线及其制备方法
RU207014U1 (ru) * 2020-10-16 2021-10-06 федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский университет ИТМО" (Университет ИТМО) Радиочастотная метка для идентификации бутылочной продукции
WO2022066859A1 (en) * 2020-09-23 2022-03-31 Multi-Color Corporation Labeled articles including smart components
JP7563086B2 (ja) 2020-09-30 2024-10-08 大日本印刷株式会社 包装体、包装体付き物品および包装体付き物品の製造方法

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007531952A (ja) * 2004-04-05 2007-11-08 ソノコ・デヴェロップメント,インコーポレイテッド 多層管状構造体の着脱可能な識別装置
JP4866344B2 (ja) * 2004-04-05 2012-02-01 ソノコ・デヴェロップメント,インコーポレイテッド 多層管状構造体の着脱可能な識別装置
JP4624009B2 (ja) * 2004-06-16 2011-02-02 株式会社フジシールインターナショナル Icタグ付き筒状ラベル
JP2006003496A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Fuji Seal International Inc Icタグ付き筒状ラベル、及び該筒状ラベル連続体の製造方法
JPWO2006059366A1 (ja) * 2004-11-30 2008-06-05 株式会社日立超エル・エス・アイ・システムズ 無線タグ装置
WO2006059366A1 (ja) * 2004-11-30 2006-06-08 Hitachi Ulsi Systems Co., Ltd. 無線タグ装置
JP2006327636A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Fuji Seal International Inc Icタグ付き容器、及びicタグ付き包装体
JP2007065822A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Sofueru:Kk 無線icタグ、中間icタグ体、中間icタグ体セットおよび無線icタグの製造方法
JP2009537104A (ja) * 2006-05-12 2009-10-22 オール−タグ セキュリティー ソシエテ アノニム Rf盗難防止アンテナとuhfrfidトランスポンダとを組み込んだラベル
JP2009096553A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Taiwan Lamination Industries Inc 無線icタグ付き包装部材とその製造方法
WO2009136020A2 (fr) * 2008-04-25 2009-11-12 Sidel Participations Récipient portant une étiquette électronique avec écran
WO2009136020A3 (fr) * 2008-04-25 2010-01-21 Sidel Participations Récipient portant une étiquette électronique avec écran
FR2930523A1 (fr) * 2008-04-25 2009-10-30 Sidel Participations Recipient portant une etiquette electronique avec ecran
JP2010124274A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Hitachi Ltd 無線icタグの取り付け構造
JP2010140374A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Hitachi Ltd 無線icタグおよびその修復方法
JP2011224034A (ja) * 2010-04-15 2011-11-10 Hochiki Corp トンネル消火器装置及びタグ装置
JP2010277096A (ja) * 2010-07-07 2010-12-09 Fuji Seal International Inc Icタグ付き筒状ラベル、及び筒状ラベル連続体の製造方法
JP2013541065A (ja) * 2010-08-11 2013-11-07 オーファウデー キネグラム アーゲー フォイルエレメント
US10147125B2 (en) 2010-08-24 2018-12-04 Molex, Llc Dynamic electronic communication device
US8836533B2 (en) 2010-08-24 2014-09-16 Soligie, Inc. Dynamic electronic communication device
US9092814B2 (en) 2010-08-24 2015-07-28 Molex Incorporated Dynamic electronic communication device
JP2010275021A (ja) * 2010-08-25 2010-12-09 Fuji Seal International Inc Icタグ付き容器、及びicタグ付き包装体
JP2017068301A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 日本写真印刷株式会社 導電回路付シュリンクフィルムとその製造方法
WO2017056609A1 (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 日本写真印刷株式会社 導電回路付シュリンクフィルムとその製造方法
CN109888452A (zh) * 2019-02-01 2019-06-14 永康国科康复工程技术有限公司 一种可拉伸天线及其制备方法
WO2022066859A1 (en) * 2020-09-23 2022-03-31 Multi-Color Corporation Labeled articles including smart components
JP7563086B2 (ja) 2020-09-30 2024-10-08 大日本印刷株式会社 包装体、包装体付き物品および包装体付き物品の製造方法
RU207014U1 (ru) * 2020-10-16 2021-10-06 федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский университет ИТМО" (Университет ИТМО) Радиочастотная метка для идентификации бутылочной продукции

Also Published As

Publication number Publication date
JP4170680B2 (ja) 2008-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4170680B2 (ja) Icタグ付きボトル用ラベル
US8833664B2 (en) Enhanced performance and security RFID device
KR101149633B1 (ko) Ic 태그를 갖는 씰 및 그 부착 방법
JP3984458B2 (ja) Icタグ付き包装体の製造方法
JP4220184B2 (ja) Icタグ付きキャップシール
KR101107555B1 (ko) 모듈러 무선 주파수 식별 태깅 방법
KR101037353B1 (ko) 가변 특성을 지닌 알에프아이디 장치
JP3908514B2 (ja) Icタグ付き包装体とicタグ付き包装体の製造方法
JP4712986B2 (ja) Rfidタグ付き液体容器
US8636223B2 (en) One and two-part printable EM tags
MY116799A (en) Surface-printable rfid transponders
JP2002308437A (ja) Rfidタグを用いた検査システム
US7876222B2 (en) Customizable mechanically programmable RFID tags
JP2006107296A (ja) 非接触icタグおよび非接触icタグ用アンテナ
JP2002123805A (ja) 非接触icタグ付きラベル
JP2006003497A (ja) Icタグ付きラベル、及びicタグ付き容器
JP2005196377A (ja) Rfidタグラベル
US8490882B2 (en) Apparatus and process including radio frequency identification devices
JP5098587B2 (ja) 非接触型icタグ及び非接触型icタグの製造方法
CN214751949U (zh) 一种柔性防伪抗金属超高频rfid标签
JP2022052400A (ja) Rfidラベル及びrfidラベルの使用方法
CN220200084U (zh) 一种新型防伪包装盒
CN218825555U (zh) 一种新型的双频防伪电子标签
US20240171952A1 (en) Anti-counterfeiting two-piece type electromagnetic induction sealing liner
JP6962065B2 (ja) Rfidタグラベル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080708

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4170680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees