JP2004000509A - 特に歯科医療目的の複数成分混合用カプセル - Google Patents

特に歯科医療目的の複数成分混合用カプセル Download PDF

Info

Publication number
JP2004000509A
JP2004000509A JP2003072327A JP2003072327A JP2004000509A JP 2004000509 A JP2004000509 A JP 2004000509A JP 2003072327 A JP2003072327 A JP 2003072327A JP 2003072327 A JP2003072327 A JP 2003072327A JP 2004000509 A JP2004000509 A JP 2004000509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foil
piston
perforated
mixing
ram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003072327A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans Hoerth
ハンス, ヒュルス
Matthias Juergens
マティアン, ユルゲンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ernst Muehlbauer GmbH and Co KG
Original Assignee
Ernst Muehlbauer GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ernst Muehlbauer GmbH and Co KG filed Critical Ernst Muehlbauer GmbH and Co KG
Publication of JP2004000509A publication Critical patent/JP2004000509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/3216Rigid containers disposed one within the other
    • B65D81/3222Rigid containers disposed one within the other with additional means facilitating admixture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/60Devices specially adapted for pressing or mixing capping or filling materials, e.g. amalgam presses
    • A61C5/62Applicators, e.g. syringes or guns
    • A61C5/64Applicators, e.g. syringes or guns for multi-component compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/60Devices specially adapted for pressing or mixing capping or filling materials, e.g. amalgam presses
    • A61C5/66Capsules for filling material

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)

Abstract

【課題】従来のサイズの混合カプセルに比べてはるかに大量の液体成分を収容できるタイプの混合カプセルを提供する。
【解決手段】配布装置2付きの複数成分混合用カプセルは、成分を収容可能な収容部1を備える。さらなる成分は、一端5がホイル円板6と穴あき円板7によって密封されたピストン4の中に収容される。ピストン4は、反対側ではラム8によって密封されており、このラム8は、最初の操作ステップにおいてピストン4から収容部1の混合スペースへ液体成分を押し込み、そして、第2の操作ステップでもまた、ピストン4を下方へ押し込む。これにより、混合化合物が配布装置2から流出される。
【選択図】 図1

Description

【0001】
本発明は、混合化合物の分配装置と、分配用開口部を持った混合室を形成する収容部と、収容部の中で移動可能とされ、分配用開口部から遠い側の端部で混合室を区切る穴あき壁面を持ち、穴あき壁面の他方の側に液体成分用の受け容れ室を持つピストンと、道具によって、液体成分を混合室に注ぐ目的で受け容れ室内を移動可能とされたラムとを備え、ピストンは、ラムを前方へ押す道具の力によって当該道具上で直接的又は間接的に支持され、ピストンの一部は、休止状態では分配用開口部から遠い側の収容部の後端部よりも突き出ており、支持面を形成する放射状の突起部を持った、特に歯科医療目的の複数成分混合用カプセルに関する。
【0002】
このタイプの既知の複数成分混合用カプセル(DE 39 20 537 A1)では、いくつかの成分は混合され、それから分配することができる。いくつかの成分は最初は分離している。特に粉末物質が混合室に存在し、液体状の第二の成分はホイル容器に入れられている。収容部に対する位置を初期には変えない道具が、ラムをピストンに押し込むのに用いられる。ホイル容器が処理過程で破壊され、そして、液体がラムによって混合室に送り込まれる。それから混合カプセルは、その道具から取り外され、従来の振動する混合装置に取り付けられる。このようにして複数の成分が混合された後、混合カプセルはもう一度当該道具に挿入され、そして、ラムが収容部に更に押し込められる。そうすることで、放射状のフランジが曲がるピストンは引っ張られる。この方法で、混合化合物は、要求された用途のために混合室から排出される。
【0003】
この従前から知られた装置の欠点は、混合カプセルの体積に比べて相対的にごく僅かの量の液体しか用いることができないということにある。これは、もちろん、ホイル容器が受け容れ室の全スペースを占めることができず、ホイル容器の周囲に未使用スペースが残るからである。
【0004】
本発明の目的は、従来のサイズの混合カプセルに比べてはるかに大量の液体成分を収容できる、最初に述べたタイプの混合カプセルを提供することである。
【0005】
本発明による解決手段は、穴をあけられたピストン壁面が、その外側を、当該ピストン壁面との間でホイルを取り囲む穴あき円盤と当該ホイルとによって密閉されたことにある。
【0006】
このように液体成分は、ホイル容器には収容されず、その代わり、ピストンの受け容れ室全体を充てんすることができる。この場合でピストンは、一端がラムによって密閉され、穴あき壁面のある他端がホイルによって密閉されている。このホイルは、穴あき壁面と、外側から当該ホイルに当てられる穴あき円板とで取り囲まれる。
【0007】
もちろん、ホイルで密閉される同様のピストンは知られている。しかし、ホイルが、他の手段(WO 00/10479)を用いることなく、単に穴あき壁面に当てられるならば、ホイルが制御不能な状態で裂けてしまい、ホイルの破片が混合化合物に混じる可能性がある。
【0008】
ピストンの受け容れ室が液体成分で満たされた後、ホイルによる密閉が便宜上実行される。ホイルが最初に当てられ次に液体成分が導入され最後にラムが挿入される方法と比較して、これは、圧縮のない充填を可能とするという利点を持つ。実際、液体成分が最初に導入されるならば、ラムの挿入の際、過大な圧力が発生し、その結果、ホイルが裂けてしまうという危険がある。それに加えて、利用可能な液体成分の量を減らす空気残留物が、受け容れ室内に残存するかもしれない。ホイルがピストンの穴あき壁面に当てられた後、穴あき円板がホイルに当てられる。それから、穴あき円板の穴は、ホイルが裂けてもよい横断エリアを正確に設定する。このようにしてホイルの裂けたエリアが非常に小さく保持され、そのため実際上、ホイルの一部が混合化合物に混じる危険性はない。それに加えて、穴あき円板の穴の大きさは、ホイルが裂けるときの圧力を決定する。これは、特に、液体の粘性のようなパラメータの関数として見出される。
【0009】
好ましくは、ホイルは、アルミニウムホイルで構成される。アルミニウムは、液体成分からの蒸気に対する良好な防湿層として機能するという利点を持つ。穴あき壁面と穴あき円板(これらは好ましくはプラスチックでできている)にホイルを溶接させるために、ホイルはプラスチックで被覆されている。また、構成を簡単にするために、単に、プラスチックホイルを用いることも可能である。この場合、防湿層としての効果が低いという欠点は、二軸方向に伸びたプラスチックホイルを用いることにより、部分的に取り除くことができる。
【0010】
そのようなプラスチックホイル又はプラスチックで被覆されたアルミニウムホイルの場合、液体成分が蒸発する原因になるか又は他の悪影響を及ぼすおそれのある過剰な熱を避けるために、ホイルは、穴あき壁面及び/又は穴あき円板に、特に超音波によって溶接させることができる。しかし、他方、ホイルはまた、穴あき壁面及び/又は穴あき円板に接着結合することもできる。
【0011】
もう一つの可能性(そこでは溶接又は接着結合は省かれるかもしれない)は、穴あき円板によりホイルを機械的に留め、当該穴あき円板を通してラビリンスシールにより穴あき壁面上にホイルを押し付ける方法がある。また、これらの結合方法の組み合わせも、もちろん可能である。ホイルを固定し密閉する可能な方法は、他の事項も考慮して選択される。プラスチックで被覆されたアルミニウムホイルの場合、アルミニウムが切断点で露出される。そのため、当該アルミニウムと酸の間に化学反応が生じる危険性がある。したがって、液体成分がアルミニウムと接触しないように、このエリアは密封されるか、溶接されるか、又は固定されなければならない。その結合は、例えば、密封用ワックス又は速効性のある接着剤により実現できる。ラム上に存在する、密封リングの長期間にわたる作用を保証し、密封リングに生じ得る疲労を打ち消すために、密封リング又はラム全体が密封用ワックスで覆われた構成とすることができる。
【0012】
既に述べたように、本発明は、より大量の液体成分を混合カプセルに収容できるというかなりの利点を与える。従来の混合カプセルが今まで100mgの液体しか収容できなかったのに対し、本発明に係る同じサイズの混合カプセルは、300〜400mgの液体を収容することができる。
【0013】
以下、本発明について、適正な実施形態に基づき添付図面を参照しながら説明する。
【0014】
図1〜3に示すように、複数成分混合用カプセルは、流出経路2を持つ混合化合物用の収容部1を備えており、流出経路2は針3によって閉鎖可能とされている。ピストン4は収容部1に嵌め込むことができ、このピストン4は、頂上部が開放され底部に穴あき壁面5を持つ。穴あき壁面5の穴は、特にプラスチックで被覆されたアルミニウムでできたホイル円板6によって閉鎖可能とされ、縁部で機械的にホイルを効果的に支持し、穴あき円板7の穴の範囲内だけ裂けて開口するよう制御するために、穴あき円板7を穴あき円板6に当てることができる。ラム8はピストン4の上側の開口端部に挿入可能とされ、このラム8は案内リング9と密封リング10とを備えている。
【0015】
混合カプセルを充てんするために、ラム8は最初ピストン4に挿入される。次に、穴あき壁面5を上に向けた状態で液体成分は、ピストン4の受け容れ室に導びかれる。次に、ホイル円板6が、穴あき壁面5に当てられ、穴あき円板7により機械的に固定される。ホイル6は、穴あき壁面5と穴あき円板7の両方に、接着結合、溶接(特に超音波溶接)、密封などにより固定することができる。さらに、穴あき円板7は、ねじ結合や、留め金による引っ掛けなどにより機械的に固定することができる。次に、他の成分が収容部1の混合室に導入されたあと、ピストン4は容器に挿入される。そして、液体成分がピストン4の受け容れ室13に収容される一方、混合室11には成分12、特に粉末12が収容されて、図2のAに示す構成が得られる。このときプランジャー4は、環状の突起部14によって収容部1に対し支持される。それを使うために、混合カプセルは、穴15を持ちピストン4の中にスタンプ8を押しこむ道具(図示しない)に対し、嵌め込まれる。このときピストン4は、その環状の突起部14によってその位置に留まり、ラム8だけが下方に押される。図2のBで示すように、このときホイル6が裂け、液体成分が混合室11の中に進入可能となる。一旦図2のBで示される状態に達したならば、混合カプセルは道具から取り外されて、振動するミキサーの中に設置される。混合が実行完了したあと、混合カプセルはもう一度道具に嵌め込まれ、そして、閉鎖用の針3が取り外された後、ラム8が道具により更に下方へ押し込まれる。適度に柔らかい素材でできた環状の突起部14は、この段階で曲がり、そのため、ピストン4がまた下方に押し込められる。その結果、混合化合物16が流路2から流出可能となる。この状態は図2のCで示され、一方、Dは混合化合物16が混合カプセルから十分に押された状況を示している。
【0016】
図3の実施形態は、図2の実施形態とほぼ一致する。しかし、相違点は、ピストン4に単一の突起部14でなく、複数の突起部14が設けられていることである。これらの突起部14は、ピストン4が収容部1に押し込まれるときに曲がる舌状の端部19上に配置されている。このラムは図3のEに示される。図3でその他のA、B、C、Dの図は、図2の各図に対応する。
【0017】
既に述べたように、液体成分用に受け容れ室13を確実に密封するために、ホイル円板6は、接着結合、溶接、密封などによって、穴あき壁面5及び/又は穴あき円板7に固定可能である。図4に示すように、これの代わりに又は追加で、ラビリンスシールを設けることもできる。図4のAには、組立前のピストン4、ホイル円板6、穴あき円板7を示す。穴あき円板7は円形の凹部17を持ち、穴あき壁面5は、対応する相補的な円形の凸部18を持つ。Bに示すように、完成した状態では、ホイル6はこれらの間に挟まれる。図4において、Bの図にて円で示した部分は、Cに拡大して示されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る混合カプセルの分解図である。
【図2】使用上の異なるステージにおける図1の混合カプセルの断面図であり、Aは液体成分が混合室に進入する前の状態を、Bは液体成分が混合室に進入した直後の状態を、Cは混合化合物が流出経路から流出可能となった状態を、Dは混合化合物が混合カプセルから十分に押された状態を、それぞれ示す。
【図3】使用上の異なるステージにおける本発明に係る混合カプセルのもう一つの実施形態を示す図であり、Aは液体成分が混合室に進入する前の状態を、Bは液体成分が混合室に進入した直後の状態を、Cは混合化合物が流出経路から流出可能となった状態を、Dは混合化合物が混合カプセルから十分に押された状態を、Eは図3の実施形態のピストンを、それぞれ示す。
【図4】ピストンの穴あき壁面にホイルを固定する有効な方法を示す図であり、Aは組立前のピストン、ホイル円板及び穴あき円板を、Bは組立後のピストン、ホイル円板及び穴あき円板を、CはBにて円で囲まれた部分の拡大図を、それぞれ示す。
【符号の説明】
1…収容部、2…開口部、3…針、4…ピストン、5…穴あき壁面、6…ホイル、7…穴あき円板、8…ラム、9…案内リング、10…密封リング、11…混合室、12…成分、13…受け容れ室、14…突起部、15…穴、16…混合化合物、17、18…ラビリンスシール、19…つまみ。

Claims (8)

  1. 混合化合物(16)の分配装置と、
    分配用開口部(2)を持った混合室(11)を形成する収容部(1)と、
    収容部(1)の中で移動可能とされ、分配用開口部(2)から遠い側の端部で混合室(11)を区切る穴あき壁面(5)を持ち、穴あき壁面(5)の他方の側に液体成分用の受け容れ室(13)を持つピストン(4)と、
    道具によって、液体成分を混合室(11)に注ぐ目的で受け容れ室(13)内を移動可能とされたラム(8)とを備え、
    ピストン(4)は、ラム(8)を前方へ押す道具の力によって当該道具上で直接的又は間接的に支持され、ピストン(4)の一部(14)は、休止状態では分配用開口部(2)から遠い側の収容部(1)の後端部よりも突き出ており、支持面を形成する放射状の突起部(14)を持ち、
    ピストン(4)の穴あき壁面(5)は、外側をホイル(6)により密封され、
    穴あき壁面(5)との間でホイル(6)を取り囲む穴あき円板(7)が配置された、
    歯科医療目的の複数成分混合用カプセル。
  2. ホイル(6)は、プラスチックで被覆されたアルミニウムホイルである請求項1記載の複数成分混合用カプセル。
  3. ホイル(6)は、二軸方向に伸びたプラスチックホイルである請求項1記載の複数成分混合用カプセル。
  4. ホイル(6)は、穴あき壁面(5)及び/又は穴あき円板(7)に、特に超音波によって溶接されている請求項1〜3の何れか1項に記載の複数成分混合用カプセル。
  5. ホイル(6)は、穴あき壁面(5)及び/又は穴あき円板(7)に接着結合されている請求項1〜3の何れか1項に記載の複数成分混合用カプセル。
  6. ホイル(6)は、ラビリンスシール(17,18)によって穴あき壁面(5)及び/又は穴あき円板(7)上に支持されている請求項1〜5の何れか1項に記載の複数成分混合用カプセル。
  7. 複数の放射状の突起部(14)は、ピストン(4)の軸方向で延びる弾力性のあるつまみ(19)上に配置されている請求項1〜6の何れか1項に記載の複数成分混合用カプセル。
  8. ラム(8)又はピストン(4)のシール(10、17、18)は密封用ワックスで被覆されている請求項1〜7の何れか1項に記載の複数成分混合用カプセル。
JP2003072327A 2002-03-15 2003-03-17 特に歯科医療目的の複数成分混合用カプセル Pending JP2004000509A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02005985A EP1344500B1 (de) 2002-03-15 2002-03-15 Mehrkomponenten-Mischkapsel, insbesondere für Dentalzwecke

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004000509A true JP2004000509A (ja) 2004-01-08

Family

ID=27763392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003072327A Pending JP2004000509A (ja) 2002-03-15 2003-03-17 特に歯科医療目的の複数成分混合用カプセル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6846300B2 (ja)
EP (1) EP1344500B1 (ja)
JP (1) JP2004000509A (ja)
DE (1) DE50203268D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010081174A2 (en) * 2009-01-12 2010-07-15 Aktivpak, Inc. Packaged products, inserts and compartments for aseptic mixing of substances, along with methods for use therewith
JP2014148337A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Yoshino Kogyosho Co Ltd シリンジ型噴出容器
JP2014148334A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Yoshino Kogyosho Co Ltd シリンジ型噴出容器およびそのカートリッジ
JP2020031862A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 リジェンティス株式会社 歯の漂白用のデバイス及びキット

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7615030B2 (en) * 2003-10-06 2009-11-10 Active O, Llc Apparatus and method for administering a therapeutic agent into tissue
US8066659B2 (en) 2004-06-15 2011-11-29 Ceramatec, Inc. Apparatus and method for treating and dispensing a material into tissue
US8777889B2 (en) 2004-06-15 2014-07-15 Ceramatec, Inc. Apparatus and method for administering a therapeutic agent into tissue
US20060144869A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Chang Byeong S Container closure delivery system
US20060157507A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-20 Chang Byeong S Multi-functional container closure delivery system
US7959600B2 (en) 2004-12-30 2011-06-14 Byeong S. Chang Container closure delivery system
DE102005006883A1 (de) 2005-02-15 2006-08-24 Mtf Meditech Franken Gmbh Mischvorrichtung
US8353906B2 (en) * 2005-08-01 2013-01-15 Ceramatec, Inc. Electrochemical probe and method for in situ treatment of a tissue
EP1759657B1 (en) * 2005-09-01 2016-12-14 3M Innovative Properties Company Capsule for storage, mixing and dispensing dental materials
US7776010B2 (en) * 2006-05-01 2010-08-17 Ultradent Products, Inc. Syringe-in-syringe hollow inner barrel/plunger with integral seal and rupturable membrane and related kits, systems, and methods
DK2056903T3 (en) * 2006-08-31 2019-01-28 Meridian Medical Tech Inc Swirl function for drug delivery system
US8454558B2 (en) 2007-02-09 2013-06-04 Ultradent Products, Inc. Syringe-in-syringe hollow inner barrel/plunger with integral seal and rupturable membrane and related kits, systems and methods
US8383163B2 (en) 2008-01-29 2013-02-26 Ultradent Products, Inc. Fluoride varnish compositions including an organo phosphoric acid adhesion promoting agent
FR2937313B1 (fr) 2008-10-21 2010-12-10 Prophytec Capsule et procede de distribution d'un produit
DE102009016862B4 (de) * 2009-04-08 2011-11-10 Voco Gmbh Misch- und Applikationskapsel zur Herstellung eines Dentalpräparates
JP5879366B2 (ja) 2011-01-10 2016-03-08 ビョン ソン チャン、 コンパクトな医薬品の再形成装置および方法
US20140154645A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Sdi North America Inc. Dental container
EP3131494B1 (en) * 2014-04-16 2018-02-28 3M Innovative Properties Company Capsule for mixing and dispensing dental material
US10932994B2 (en) 2014-07-10 2021-03-02 3M Innovative Properties Company Two-component self-adhesive dental composition, process of production and use thereof
EP2977023A1 (en) * 2014-07-24 2016-01-27 3M Innovative Properties Company A container for storing and dispensing a liquid
US10201692B2 (en) 2014-09-09 2019-02-12 Byeong Seon Chang Solution delivery device and method
CN107405175B (zh) 2015-02-04 2019-04-16 坚乐牙科股份公司 用于牙科材料的混合胶囊以及牙科材料制备方法
DE102015212394A1 (de) * 2015-07-02 2017-01-05 Voco Gmbh Lager- und Mischvorrichtung zur Herstellung eines Dentalpräparats, sowie Verwendung und Verfahren zu deren Herstellung
DE102015214697A1 (de) * 2015-07-31 2017-02-02 Transcodent GmbH & Co. KG Composite-Kapsel und Verfahren zum Herstellen einer Composite-Kapsel
BR112018011683B1 (pt) 2015-12-08 2021-08-10 3M Innovative Properties Company Kit de partes para uso dental e composição dental autoadesiva, autocurável e autocondicionante para uso dental ou ortodôntico
DE102018204655A1 (de) 2018-03-27 2019-10-02 Mühlbauer Technology Gmbh Wasserhärtender Dentalzement, Verfahren und Kit zum Herstellen eines solchen und dessen Verwendung
CN113546572A (zh) * 2020-04-23 2021-10-26 Sdi有限公司 混合和分配容器
US11583473B2 (en) 2020-09-30 2023-02-21 Nspire Medical Technologies, Llc Integrated injectable drug packaging and delivery system and methods of use

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2060626C3 (de) * 1969-08-01 1974-03-07 Etablissement Dentaire Ivoclar, Schaan (Liechtenstein) Mischbehälter für die Aufnahme von miteinander reagierenden Substanzen für die Herstellung von gebrauchsfertigen Dentalpräparaten
US4193698A (en) * 1977-11-16 1980-03-18 Veit Gartner Device for rupturing a frangible partition between separate chambers in a container
JPS6343653A (ja) * 1986-08-08 1988-02-24 株式会社ジーシー 歯牙修復材用カプセル
DE3920537C2 (de) 1988-07-18 1994-01-20 Ernst Muehlbauer Mehrkomponenten-Mischkapsel mit Ausspritzeinrichtung für die gemischte Masse, insbesondere für Dentalzwecke
US5395325A (en) * 1993-03-10 1995-03-07 Moreno; Saul Double chamber disposable syringe
JP4055918B2 (ja) * 1998-03-27 2008-03-05 大日本印刷株式会社 透明導電性カバーテープ
WO2000010479A1 (en) * 1998-08-19 2000-03-02 Dentsply International Inc. Mixing/dispensing capsule
WO2001062317A1 (en) * 2000-02-25 2001-08-30 Ultradent Products, Inc. Syringe apparatus with a rupturable membrane and related methods

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010081174A2 (en) * 2009-01-12 2010-07-15 Aktivpak, Inc. Packaged products, inserts and compartments for aseptic mixing of substances, along with methods for use therewith
WO2010081174A3 (en) * 2009-01-12 2010-10-14 Aktivpak, Inc. Packaged products, inserts and compartments for aseptic mixing of substances, along with methods for use therewith
CN102482023A (zh) * 2009-01-12 2012-05-30 阿克蒂弗派克股份有限公司 用于无菌混合物质的包装产品、插入件和隔室及其使用方法
JP2012515121A (ja) * 2009-01-12 2012-07-05 アクティヴパック, インコーポレイテッド 物質の無菌混合のためのパッケージ製品、挿入体、および、区画室、並びに、これらと共に使用するための方法
US10981713B2 (en) 2009-01-12 2021-04-20 Aktivax, Inc. Packaged products, inserts and compartments for aseptic mixing of substances, along with methods for use therewith
JP2014148337A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Yoshino Kogyosho Co Ltd シリンジ型噴出容器
JP2014148334A (ja) * 2013-01-31 2014-08-21 Yoshino Kogyosho Co Ltd シリンジ型噴出容器およびそのカートリッジ
JP2020031862A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 リジェンティス株式会社 歯の漂白用のデバイス及びキット
JP7208613B2 (ja) 2018-08-29 2023-01-19 リジェンティス株式会社 歯の漂白用のデバイス及びキット

Also Published As

Publication number Publication date
EP1344500A1 (de) 2003-09-17
EP1344500B1 (de) 2005-06-01
US6846300B2 (en) 2005-01-25
US20030176834A1 (en) 2003-09-18
DE50203268D1 (de) 2005-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004000509A (ja) 特に歯科医療目的の複数成分混合用カプセル
JP6853246B2 (ja) 飲料用カプセル
US5439100A (en) Packaging system for dispensing cartridge for volatiles
JP6494541B2 (ja) 2成分材料用のカプセル
US3762540A (en) Receptacle having at least three chambers
JP2007527759A (ja) 材料を貯蔵、混合、および分配するためのカプセル
EP2475597B1 (en) Container for the mixing of components
EP1759657B1 (en) Capsule for storage, mixing and dispensing dental materials
JP5605781B2 (ja) 好ましくは医学的または薬学的活性物質等の物質および液体を別々に収容し、これらを放出に先立って混合するための装置
JP2005520675A (ja) ディスペンサ装置
JPH07121262B2 (ja) 混合排出カプセル
JP2005255253A (ja) 材料を貯蔵、混合、および分注するためのカプセル
JP5893239B2 (ja) 複数の成分を貯蔵及び計量するための装置
JP2006315762A (ja) 使い捨て計量分配装置
US7311195B2 (en) Mixing capsule and method for activating the same
JPH11130156A (ja) 二種混合容器及び二種混合容器連結体
JP4871299B2 (ja) 混合器具
JP3298747B2 (ja) 二剤混合容器
JP2002530251A (ja) ミキサーカプセル
US4556325A (en) Compartmentalized dynamic mixing apparatus
JP2017511197A (ja) 歯科材料を混合及び分注するためのカプセル
JP5000653B2 (ja) 液状及び/又はペースト状の材料を保管及び付与するための装置
US4450957A (en) Dental capsule
JP2005261805A (ja) 液体芳香剤容器
EP3750817A1 (en) Support and method for sealing a multilayer membrane to a main body of a cartridge adapted to contain a charge of liquid fragrance, and corresponding cartridge

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090825