JP2003532712A - α2アドレナリン作用活性を有する新規な多環式インダニルイミダゾール - Google Patents

α2アドレナリン作用活性を有する新規な多環式インダニルイミダゾール

Info

Publication number
JP2003532712A
JP2003532712A JP2001582299A JP2001582299A JP2003532712A JP 2003532712 A JP2003532712 A JP 2003532712A JP 2001582299 A JP2001582299 A JP 2001582299A JP 2001582299 A JP2001582299 A JP 2001582299A JP 2003532712 A JP2003532712 A JP 2003532712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
alkoxy
compound according
compound
disorders
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001582299A
Other languages
English (en)
Inventor
ラチライネン、ヤリ
フハタラ、パーボ
カルヤライネン、アルト
カルヤライネン、アルヤ
ハーパリンナ、アンチ
ビルタネン、ライモ
レヒチメキ、ユルキ
Original Assignee
オリオン コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリオン コーポレーション filed Critical オリオン コーポレーション
Publication of JP2003532712A publication Critical patent/JP2003532712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、α2−アドレナリン作用薬として有用な、式(I): 【化1】 (式中、R1からR3、−A−、mおよびtは請求項1に定義したものである)の化合物またはそれらの薬学的に許容し得る塩もしくはエステルを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明の多環式インダニルイミダゾール誘導体は以下の式(I):
【0002】
【化4】
【0003】 (式中、−A−は、隣接する2つの炭素原子と共に、3から7員環の部分的にま
たは完全に飽和した単炭素環および6から10個の環原子の部分的にまたは完全
に飽和したビシクロ架橋炭素環から選択される環系を形成、ここで−A−によっ
て形成される各環系は、1から3個の置換基R1で任意に置換されるベンゼン環
と任意に縮合される; 各R1は独立してハロゲン、OH、NH2、(C1〜6)アルキル、(C2〜6)アル
ケニル、(C2〜6)アルキニル、(C1〜6)アルコキシ、ハロ−(C1〜6)アル
キル、OH−(C1〜6)アルキル、モノ−もしくはジ(C1〜6)アルキルアミノ
またはOH−(C1〜6)アルコキシ(C1〜6)アルコキシ; 各R2は独立して、ハロゲン、OH、=O、=CH2、NH2、(C1〜6)アルキ
ル、(C2〜6)アルケニル、(C1〜6)アルコキシ、ハロ−(C1〜6)アルキル
、OH−(C1〜6)アルキル、NH2−(C1〜6)アルキルまたはモノ−もしく
はジ(C1〜6)アルキルアミノ; R3は、H、F、OH、=O、=CH2、(C1〜6)アルキル、(C2〜6)アルケ
ニル、(C2〜6)アルキニル、(C1〜6)アルコキシ、ハロ−(C1〜6)アルキ
ル、NH2またはモノ−もしくはジ(C1〜6)アルキルアミノ; mは0、1、2または3;および tは0、1、2または3) の化合物、またはそれらの薬学的に許容し得るエステルもしくは塩によって表わ
され得る。
【0004】 式(I)の化合物のある好ましいサブグループにおいて、−A−によって形成
される前記環は、インダン骨格構造に縮合された、3、4、5、6または7員環
の完全飽和単炭素環部分、たとえばシクロプロパ、シクロブタ、シクロペンタ、
シクロヘキサまたはシクロヘプタ、たとえばシクロプロパ、シクロペンタ、シク
ロヘキサまたはシクロペプタである。化合物Iのそのほかのサブグループにおい
て、−A−は、1つの二重結合を含み、5、6または7員環の部分的に飽和した
縮合単炭素環系、たとえば、縮合シクロペンタンもしくはシクロヘキサン環であ
る。前記完全にまたは部分的に飽和し、インダン骨格に縮合した炭素環系は、任
意に、1から3個、たとえば1または2個、たとえば1個の前記で定義した置換
基R2で置換されてもよく、および/またはさらに非置換ベンゼン環と、または
1から3個の前記で定義された置換基R1で置換したベンゼン環と縮合され得る
【0005】 式(I)の化合物のさらなるサブグループにおいて、−A−は、6〜10個の
環原子、たとえば7または8個の環原子の完全にまたは部分的に飽和された縮合
ビシクロ架橋炭素環系、たとえばビシクロ[2.2.1]ヘプタンまたはビシク
ロ[2.2.2]オクタン環を形成する。前記架橋炭素環部分は、1から3個、
たとえば1または2個、たとえば1個の前記で定義した置換基R2によって任意
に置換され得、および/またはさらに非置換ベンゼン環または1から3個の前記
で定義した置換基R1で置換されたベンゼン環と縮合され得る。
【0006】 単独で、またはそれぞれ何らかの組み合わせで用いられる、式(I)の化合物
の以下のサブグループ(1)から(6)が好ましい。 (1)mは0または1;たとえば0 (2)mは1およびR2はハロゲン、OH、=O、NH2、=CH2、(C1〜6
アルキル、(C2〜6)アルケニル、(C1〜6)アルコキシ、ハロ−(C1〜6)ア
ルキル、OH−(C1〜6)アルキル、NH2−(C1〜6)アルキル、またはモノ
−もしくはジ(C1〜6)アルキルアミノ;たとえば、OH、=O、=CH2、(
1〜6)アルキルまたは(C1〜6)アルコキシ;たとえば、OH、=O、=CH2 または(C1〜6)アルキル;たとえば、(C1〜6)アルキルまたは=CH2; (3)tは0または1;たとえば0; (4)tは1およびR1は、ハロゲン、OH、NH2、(C1〜6)アルキル、(C2〜6 )アルケニル、(C2〜6)アルキニル、(C1〜6)アルコキシ、ハロ−(C1〜6 )アルキル、OH−(C1〜6)アルキル、モノ−もしくはジ(C1〜6)アル
キルアミノまたはOH−(C1〜6)アルコキシ(C1〜6)アルコキシ;たとえば
、ハロゲン、OH、(C1〜6)アルキル、(C1〜6)アルコキシおよびOH−(
1〜6)アルコキシ(C1〜6)アルコキシ;たとえば、Fなどのハロゲン、OH
、(C1〜6)アルコキシおよびOH−(C1〜6)アルコキシ(C1〜6)アルコキ
シから選択される; (5)R3は、H、OH、=O、=CH2、(C1〜6)アルキル、(C2〜6)アル
ケニルおよび(C1〜6)アルコキシ;たとえば、H、OH、=O、=CH2およ
び(C1〜6)アルキル;たとえば、H、OHおよび=O;たとえば、Hから選択
される;および (6)インダン環に縮合された−A−環は、さらに非置換ベンゼン環または1か
ら3個たとえば1個の前記で定義した置換基たとえば(4)のR1で置換された
ベンゼン環と縮合される。
【0007】 式Iの化合物の好ましいサブグループは、式Ia:
【0008】
【化5】
【0009】 (式中、R1、R2、R3、mおよびtは前記と同じ、およびnは1、2、3、4
または5) の化合物である。
【0010】 化合物Iaのサブグループにおいて、mは0である。化合物Iaのほかのサブ
グループにおいて、mは1およびR2は、ハロゲン、OH、=O、=CH2、(C1〜6 )アルキルおよび(C1〜6)アルコキシ;たとえば、OH、=O、=CH2
および(C1〜6)アルキル;たとえば、(C1〜6)アルキルおよび=CH2から
選択される。化合物Iaのさらなるサブグループにおいて、tは0である。化合
物Iaのほかのサブグループにおいて、tは1およびR1は、ハロゲン、OH、
(C1〜6)アルキル、(C1〜6)アルコキシおよびOH−(C1〜6)アルコキシ
(C1〜6)アルコキシ;たとえば、ハロゲン、OH、(C1〜6)アルコキシおよ
びOH−(C1〜6)アルコキシ(C1〜6)アルコキシ、たとえばFなどのハロゲ
ン、OHおよび(C1〜6)アルコキシから選択される。化合物Iaのサブグルー
プにおいて、R3は、H、OH、=O、(C1〜6)アルキル、(C2〜6)アルケ
ニルおよび(C1〜6)アルコキシ;たとえば、H、OH、=Oおよび(C1〜6
アルキル;たとえば、H、OHおよび=O;たとえばHから選択される。式Ia
の化合物の一実施態様において、インダン環に縮合した炭素環は、さらに非置換
または置換ベンゼン環と縮合される。置換ベンゼン環は1から3個、たとえば1
個の前記で定義した置換基R1、たとえば各R1は独立して、ハロゲン、OH、(
1〜6)アルキル、(C1〜6)アルコキシまたはOH−(C1〜6)アルコキシ(
1〜6)アルコキシ;たとえばハロゲン、OH、(C1〜6)アルコキシおよびO
H−(C1〜6)アルコキシ(C1〜6)アルコキシ;たとえば、Fなどのハロゲン
、OHまたは(C1〜6)アルコキシである。
【0011】 式Iの化合物の好ましいサブグループは式Ib:
【0012】
【化6】
【0013】 (式中、R1、R2、R3およびtは前記と同じ;mは0、1または2;t′は0
、1、2または3;pは0、1、2または3;およびvは0、1、2または3、
ただしp+vは1、2または3) の化合物である。
【0014】 化合物Ibのサブグループにおいて、(a)pは0およびvは1、2または3
、または(b)vは0およびpは1、2または3である。
【0015】 化合物Ibのサブグループは、式Ib′:
【0016】
【化7】
【0017】 (式中、R1、R2、R3およびtは前記と同じ;mは0、1または2;t′は0
、1、2または3;およびvは1、2または3) の化合物である。
【0018】 式Ibの化合物のサブグループにおいて、mは0;またはmは1およびR2
FもしくはClなどのハロゲン、または(C1〜6)アルキル;たとえば(C1〜6 )アルキルである。好ましくは、tおよび/またはt′は0または1、たとえば
0である。R3は、たとえばHである。化合物Ibの一実施態様において、vは
1または2である。
【0019】 式IおよびサブグループIaおよびIbの化合物、およびそれらの薬学的に許
容し得るエステルおよび塩は、別段の指示のない限り、以下、本発明の化合物と
する。
【0020】 本発明の化合物はその構造中に不斉炭素原子を有し得る。本発明は、Zおよび
E異性体などの幾何異性体(シスおよびトランス異性体)、およびジアステレオ
マーおよびエナンチオマーなどの光学異性体などの化合物Iのすべての可能な立
体異性体をその範囲内に含む。さらに、本発明は、個々の異性体およびそれらの
あらゆる混合物、たとえばラセミ混合物の双方をその範囲に含む。個々の異性体
は、開始物質の対応する異性体型から得られ得る。またはそれらは、最終化合物
の製造後に、従来の分離技術にしたがって分離され得る。とくに光学異性体、た
とえばエナンチオマーのそれらの混合物からの分離においては、従来の分割方法
、たとえば分別結晶を使用してもよい。
【0021】 生理学的に許容し得る塩は、公知の方法によって製造され得る。薬学的に許容
し得る塩、たとえば酸付加塩は、当該技術分野において通常有機および無機塩で
ある。さらに、OH−またはアミノ−機能基は、本発明の化合物に存在する場合
、公知の方法によって、薬学的に許容し得る酸とともにそれぞれ、薬学的に許容
し得るエステルまたは薬学的に許容し得るアミドに変換され得る。このような薬
学的に許容し得る酸の例としては、たとえば、製剤の分野で従来型のものであり
、遊離型の薬学動態特性を維持する脂肪族酸もしくは芳香族酸である。
【0022】 本明細書において使用される用語は以下の意味を有する。ハロゲンまたはハロ
は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味する。本明細書で用いられる用語(
1〜C6)アルキルは、それ自体またはほかの基の一部として、炭素数6までの
、好ましくは炭素数1、2、3または4の直鎖および分岐鎖の基を含む。用語(
1〜C6)アルコキシは、それ自体またはほかの基の一部として、−O(C1
6)アルキルを意味し、ここで(C1〜C6)アルキルは前記で定義したものと
同じである。用語(C2〜C6)アルケニルは、二重結合、たとえば1つの二重結
合を有する炭素数6までの、好ましくは炭素数2、3または4の直鎖および分岐
鎖の基を含む。用語(C2〜C6)アルキニルは、三重結合、たとえば1つの三重
結合を有する炭素数6までの、好ましくは炭素数2、3または4の直鎖および分
岐鎖の基を含む。用語ハロ−(C1〜C6)アルキルは、1つ以上の前記で定義し
たものと同じハロ基で置換された、前記で定義したものと同じ(C1〜C6)アル
キル基、たとえば、トリフルオロメチル、ジフルオロメチルなどを意味する。
【0023】 本発明の化合物は、適当な開始物質を用い、文献既知の方法と同じように、ま
たは文献既知の方法にしたがって、様々な合成経路によって製造され得る。一般
に、本発明の化合物は、たとえばスキーム1:
【0024】
【化8】
【0025】 (式中、−A−は、3員炭素環を除いて前記と同じ;およびR1、R2、R3、t
およびmは前記と同じ) と同じように、またはスキーム1にしたがって製造され得る。
【0026】 スキーム1の反応経路にしたがって、化合物Vは、化合物IIIを無水酢酸と反
応させ化合物IVを得て(V.E. Dehmlow et al., Liebigs Ann. Chem., 1977, p.1
617-1624またはR.M. Manyik et al., J. Am. Chem. Soc., vol.75, 1953, p.503
0-5032のいずれか参照)、ついで化合物IVを適当な溶媒中、たとえばメタノール
中でBr2と反応させることによって生成される。かくして得られた化合物Vを
ホルムアミドと反応させ、式中R3が=Oである最終生成物I(化合物Id)を
形成する。化合物IdにおけるR3としての前記=Oは、ついでさらに当該技術
分野で既知の方法により本発明のほかのR3に変換される。たとえば、それは、
適当な溶媒中で、好適な還元剤、たとえばNaBH4などを用いて、化合物Ie
に還元され得る。または、たとえば、H2NNH2を用いて、R3がHである化合
物Ifに還元され得る(B.C. RanuおよびU. Jana, J. Org. Chem., vol.64, 199
9, p.6380-6386参照)。また、化合物IeのOH基は、さらに本発明のほかの機
能的R3に変換され得る。前記工程は、当該技術分野で既知の方法で室温で、ま
たは昇温して行なわれ得る。
【0027】 スキーム2は、化合物Iを製造するための別の経路を説明する。
【0028】
【化9】
【0029】 (式中、R1、R2、mおよびtは前記と同じ、および−A−は3−または4−員
炭素環を除いて前記と同じ)
【0030】 したがって、開始化合物VIは、従来の方法で適当な還元剤、たとえばNaBH4 を用いて、適当な溶媒、たとえばエタノール中で対応するアルコールVIIに還元
され、ついで強酸、たとえばMeSO3Hを用いて既知の方法で最終化合物Ig
に環化される。
【0031】 とくに−A−が、5員環の縮合飽和単環炭素環(たとえばシクロペンタ)であ
る式Iの化合物を製造するさらに別の経路は、スキーム3において説明される。
【0032】
【化10】
【0033】 (式中、R1、R3およびtは前記と同じ、R4はHまたは(C1〜6)アルキル、
HalはBrなどのハロゲン、およびR′はエチルなどの(C1〜6)アルキル)
【0034】 したがって、化合物VIIIは、塩基、たとえば炭酸カリウムの存在下で化合物II
と反応し、エステルIXを形成する。エステルIXは、まず臭素と反応し、ついでホ
ルムアミドと反応して化合物Xを形成する。得られた化合物Xは、マクマリー反
応にしたがって、適当な溶媒、たとえばTHF中で、触媒、たとえばチタン(0
)(そこで生成される)の存在下で環化される。式I′の化合物のカルボニル基
は、必要であれば、さらに従来の方法で、たとえば還元され、対応する本発明の
アルコール化合物Ihが得られる。前記アルコール化合物Ihから任意に既知の
脱水を行なうことによって、結果、式Iiの化合物が得られる。二重結合はさら
に通常の方法で水素添加することができ、対応する飽和化合物Ijが得られる。
前記ケトンまたはアルコール官能基もまた、当該技術分野で既知の方法により、
2として与えられるほかの好適な代替物で変換され得る。前記反応はそれぞれ
、好適な反応温度で、たとえば室温で、または昇温して実施される。
【0035】 式I(式中、−A−が3員環の部分的にまたは完全に飽和された縮合単環炭素
環(すなわち、シクロプロパ環)を形成;mは0)の化合物を製造するためのさ
らに別の経路がスキーム4に説明されている。
【0036】
【化11】
【0037】 (式中、R1、R3およびtは前記と同じ;R″はベンジル、−CPh3(トリチ
ル)またはSO2NMe2などのイミダゾール環の=NHの通常の保護基)
【0038】 したがって、化合物XIのイミダゾール部分の=NHが従来の方法で保護される
。得られた化合物XIIは、たとえばZnEt2を用いて適当な溶媒、たとえばCH2 Cl2中で、シモンズ−スミス法と同様にして対応するシクロプロパ縮合化合物
XIIIに変換され得る(たとえば、P.T. KayeおよびW.E. Molema, Synt. Commun.,
vol.29(11), 1999, p.1889-1902)。化合物XIIIは最終的に従来の方法で脱保護
され、最終化合物Icが得られる。前記反応はそれぞれ、好適な反応温度で、た
とえば室温で、または昇温して実施される。
【0039】 一般的に、適切な場合に、前記反応スキームにしたがって製造される式Iの化
合物における置換基R1、R2および/またはR3は、従来の方法で、本発明のほ
かの置換基に変換され得る。
【0040】 式III、VI、VIIIおよびXIの開始物質は商業的に入手可能であり、または文献
既知の様々な合成経路を経て製造され得る。
【0041】 たとえば、スキーム1の合成ルートに対する式IIIの開始物質は、たとえば、
スキーム5aにしたがって、または同様にして、製造され得る。
【0042】
【化12】
【0043】 (式中、−A−は3または4員炭素環を除いて前記と同じ;およびR1、R2、m
およびtは前記と同じ)
【0044】 したがって、化合物XIVは、好適な溶媒、たとえばジクロロメタン中で、フリ
ーデル−クラフツアシル化法と同様にして、任意(R1t−置換ベンゼンと反応
し、化合物XVが得られる。化合物XVはついで、好適な溶媒、たとえばジクロロメ
タン中で、酸性反応条件で、臭素と反応し、それにより化合物XVIIが形成され、
ついで強酸、たとえばH2SO4の存在下で従来の方法で環化され、開始化合物II
Iが得られる(たとえば、H.O. House et al., J. Am. Chem. Soc., vol.82, 196
0, p.1457-1462参照)。前記反応はそれぞれ、好適な反応温度で、たとえば室温
で、または昇温して実施される。
【0045】 式IIIの開始化合物を製造するさらなる経路がスキーム5bにおいて説明され
る。
【0046】
【化13】
【0047】 (式中、R1およびtは前記と同じ、RaおよびRbは独立してHまたは前記R2 と同じ、およびcは1または2)
【0048】 したがって、化合物XIV′は、たとえば、P.E. HansenおよびK. Undheimにより
Acta Chem. Scand., vol.27(3), 1973, p.1112-1113に記載された方法と同様に
して臭素誘導体XV′を経て化合物XVII′に反応される。化合物XVII′は、ついで
、公知のディールス−アルダー法と同様にジエン誘導体と反応される(たとえば
、S. GoshおよびS. Saha, Tetrahedron, vol.41, 1985, p.349-355参照)。前記
反応工程は、当業者には自明の好適な温度および溶媒で実施される。
【0049】 スキーム2の合成経路に対する式VIの開始化合物は、たとえばスキーム6にし
たがって、または同様にして製造され得る。
【0050】
【化14】
【0051】 (式中、R1、R2、mおよびtは前記と同じ、および−A−は3または4員炭素
環を除いて前記と同じ) したがって、化合物XVIIIは、酸性条件下でアシル化され、化合物XIXが得られ
、ついで塩基、たとえば炭酸カリウムの存在下、好適な溶媒中で臭化ベンジル誘
導体と反応される。得られた化合物XXは、好適な溶媒、たとえばメタノール中で
臭素と反応される。かくして得られた化合物XXIはホルムアミドと反応し、開始
化合物VIを形成する。前記反応はそれぞれ、好適な反応温度で、たとえば室温で
、または昇温して実施される。
【0052】 スキーム3の合成経路に対する開始化合物(たとえば化合物VIII)およびスキ
ーム4の合成経路に対する開始化合物(たとえば化合物XI)は、たとえば、とり
わけ欧州特許出願公開第0 183 492号明細書に記載された方法にしたが
って、または同様にして製造され得る。欧州特許出願公開第0 183 492
号明細書の内容は参考として本明細書に包含される。
【0053】 さらに、前記化合物III、VI、VIII、XI、XIV′およびスキーム5b記載のジエ
ン誘導体を製造するための開始物質は、商業的に入手可能であり、また文献(と
りわけ前記欧州特許出願公開第0 183 492号明細書参照)記載の方法に
よって、またはその方法と同様にして製造することができる。
【0054】 前記反応において、必要に応じて、どの開始物質または中間体も化学分野で既
知の方法で保護され得ることは当業者に明らかである。保護基はどれものちに通
常の方法で脱保護される。
【0055】 前記合成経路は本発明の化合物の製造方法を説明するように意図されており、
製造方法は決してそれらに限定されるものではなく、すなわち、当業者の常識の
範囲内であるほかの合成方法も可能である。
【0056】 本発明の化合物は、好ましい場合、当該技術分野で公知の方法を用いてそれら
の薬学的に許容し得る塩またはエステル型に変換されてもよい。
【0057】 すでにここまでに記載したように、本発明の化合物は興味深い薬理学的特性を
示す。すなわち、それらはα2アドレノセプターに対する親和性を示す。本発明
の化合物の前記活性は、以下に示す薬理試験により証明される。
【0058】 実験1 インビトロでのラット輸精管におけるα2−アドレノセプター(α2AR)への
アンタゴニスト活性 ラットをCO2により窒息死させた。輸精管を切り出し、双方の前立腺(both
prostatic halves)を以下の組成(mM):NaCl 118、KCl 4.7
、CaCl2 2.5、KH2PO4 1.2、MgSO4 0.6、NaHCO3
25、グルコース 11.1で、5%カルボゲンによって飽和され、温度37
℃、pH7.4のクレブス溶液を含む組織チャンバーに移した。プロプラノロー
ル 260g/lおよびデシプラミン 2g/mlを、αアドレナリン受容体に
対する可能な効果を防止するため、および放出されたノルエピネフリンの再取り
込みを防止するためにそれぞれ添加した。標本をインキュベーションチャンバー
の基部フックおよび等尺性圧力変位変換器(isometric force-displacement tra
nsducer)上層部に結びつけた。電気的刺激を平衡期(0.5gの休止張力(res
ting tension)下で5分)後に、以下のパラメーター:ツインパルス、電圧70
V、周波数0.2Hz、遅延時間5ms、持続時間2msで場刺激(field stim
ulation)を導入することにより開始した。電気的に誘導されたスイッチ応答が
安定したらすぐに、テスト化合物を5分間隔で半対数的に増加する(half logar
ithmic increments)累積的方法により投与した。電気的に誘発した収縮の阻害
をα2ARアゴニストに対する応答として測定した。アンタゴニストをアゴニス
トよりも少なくとも5分前にインキュベーション培地に投与した。百分率阻害(
percentage inhibition)の平均±SEMをアンタゴニストの非存在下および存
在下で計算し、用量−応答曲線として表した。アンタゴニストの能力を示すため
に、pA2−値を計算した。試験結果を表1に報告する。
【0059】
【表1】
【0060】 一般的に、α2−アンタゴニスト活性を示す本発明の化合物は、α2−アンタ
ゴニストが使用される治療的適応症に有用であり得る。それらはまた、α2−ア
ゴニストの作用を反転するために使用され得る。
【0061】 したがって、本発明の化合物は、とくに様々な神経疾患、精神学的障害、認知
障害の治療において有用であり得る。さらに、それらは種々の抹消疾患、たとえ
ば糖尿病、起立性低血圧、脂肪分解障害(肥満)または性的不全の治療において
使用され得る。
【0062】 本発明の化合物は経腸的、局所的または非経口的に投与され得る。
【0063】 本発明の化合物は、従来の技術を用いて、投与経路に応じて、単独でまたはほ
かの活性成分と共に、および/または薬学的に許容し得る希釈剤、担体および/
または賦形剤と共に、様々な医薬単位剤形、たとえば錠剤、カプセル、溶液、エ
マルジョンおよび粉剤などで処方され得る。薬学的に許容し得る希釈剤、担体お
よび/または賦形剤は、選択された投与経路に注意しながら医薬品の分野におい
て従来使用されているものから選択することができる。
【0064】 活性成分の量は、とりわけ剤形によって0.01から75重量%まで変化する
【0065】 本発明の化合物の特定の用量レベルは、投与される化合物、治療されるべき被
験者の種、年齢および性別、治療されるべき症状などのいくつかの因子、および
投与経路および投与方法に依存する。したがって、成人男性に対して、非経口的
投与に対する用量は、通常1日に0.5μg/kgから10mg/kgであり、
そして経口投与に対する用量は5μg/kgから100mg/kgである。
【0066】 本発明はまた、ヒトまたは動物の治療に使用するために本発明の化合物または
それらのエステルもしくは塩を提供する。
【0067】 本発明はさらに、α2アンタゴニストとして使用するための、とりわけα2ア
ンタゴニストが使用されるべきであると示唆される疾患および症状の治療、たと
えば前記適応疾患および症状の治療において使用するための本発明の化合物また
はそれらのエステルもしくは塩を提供する。前記適応症に使用される医薬の製造
における本発明の化合物の用途もまた提供される。本発明はさらに、前記適応症
または疾患の治療方法であって、その治療を必要とする患者に有効量の本発明の
化合物またはそれらの薬学的に許容し得るエステルもしくは塩を投与することに
よる方法に関する。
【0068】 本発明を以下の実施例によりさらに詳細に説明する。実施例は単に説明を目的
とするものであり、特許請求の範囲に定義される本発明の範囲を制限するもので
はない。
【0069】 実施例1 a)3−(2−アセチル−1−オキソインダン−2−イル)プロピオン酸エチル
エステル 2−アセチル−1−インダノン(15g、Liebigs Ann. Chem. 347(1906) 112
参照)を、炭酸カリウム(8.5g)と無水N,N−ジメチルホルムアミド(4
5ml)との混合物に添加した。混合物を50〜55℃で20分間攪拌し、つい
で3−ブロモプロピオン酸エチル(19g)を添加し、攪拌を50〜55℃で6
時間続けた。水(60ml)を反応混合物に添加し、その溶液のpHを塩酸を用
いて2〜3に調整した。混合物を50〜55℃で1時間攪拌した。冷却した溶液
をトルエンで抽出し、水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥した。溶媒を減圧下で
除去した。収量は23.5gであった。1 H NMR (CDCl3): 1.23 (3H, t, J=7.1 Hz), 2.26 (3H, s), 2.22-2.48 (4H, m),
2.91 (1H, d, J=17.4 Hz), 3.82 (1H, d, J=17.4 Hz), 4.11 (2H, q, J=7.1 Hz
), 7.39 (1H, t), 7.50 (1H, d), 7.63 (1H, t), 7.74 (1H, d)
【0070】 b)3−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−1−オキソインダン−2−
イル]プロピオン酸エチルエステル 3−(2−アセチル−1−オキソインダン−2−イル)プロピオン酸エチルエ
ステル(20.0g)を塩化メチレン100mlに溶解し、臭素4.5mlを2
0〜25℃でゆっくりと添加した。反応混合物を20〜25℃で4時間攪拌した
のち、希炭酸水素ナトリウム溶液および水で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム
で乾燥し、溶媒を減圧下で除去した。ホルムアミド(110ml)を残渣に添加
し、混合物を130〜140℃で6時間加熱した。反応混合物を水(150ml
)に注ぎ、塩酸で酸性にした。酸性溶液を塩化メチレンで洗浄し、水層を水酸化
ナトリウム溶液で塩基性にした。生成物を塩化メチレンに抽出し、そののち水で
洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去した。粗生成物を、溶離
液としてメタノール/塩化メチレン(1:100)を用いてフラッシュクロマト
グラフィーにより精製した。収量は4.0gで、m.p.162〜165℃であ
った。1 H NMR (CDCl3): 1.19 (3H, t, J=7.1 Hz), 2.17-2.39 (4H, m), 3.30 (1H, d,
J=17.3 Hz), 3.81 (1H, d, J=17.3 Hz), 4.06 (2H, q, J=7.1 Hz), 6.98 (1H, s
), 7.37 (1H, t), 7.48 (1H, d), 7.53 (1H, s), 7.61 (1H, t), 7.75 (1H, d)
【0071】 c)8a−(1H−イミダゾール−4−イル)−1,3a,8,8a−テトラヒ
ドロ−2H−シクロペンタ[a]インデン−3−オン 四塩化チタン(5.5ml)を、亜鉛粉(6.5g)の無水テトラヒドロフラ
ン(300ml)攪拌懸濁液に、窒素雰囲気下で氷冷しながら滴下した。混合物
を1時間加熱還流した。ついで、無水テトラヒドロフラン100ml中の3−[
2−(1H−イミダゾール−4−イル)−1−オキソインダン−2−イル]プロ
ピオン酸エチルエステル(3.0g)を、還流している混合物に4時間かけて滴
下した。さらに2時間還流したのち、反応混合物を室温に冷却し、30mlのメ
タノールを慎重に添加することにより反応を終了させ、混合物のpHを水酸化ナ
トリウム水溶液で8〜9に調整した。スラリーをろ過し、ろ液を減圧下で蒸発乾
固した。残渣を塩酸水溶液中で2時間、室温で攪拌した。反応混合物を処理し粗
生成物を得た。これを、溶離液として塩化メチレン/メタノール(97:3)を
用いてフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。収量は1.2gで、m.
p.234〜236℃であった。1 H NMR (MeOH-d4): 2.01-2.08 (1H, m), 2.22-2.34 (1H, m), 2.37-2.55 (2H, m
), 3.26 (1H, d, J=16.2 Hz), 3.39 (1H, d, J=16.2 Hz), 3.98 (1H, s), 7.01
(1H, s), 7.16-7.35 (4H, m), 7.67 (1H, s)
【0072】 d)8a−(1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,3,3a,8,8a−
ヘキサヒドロシクロペンタ[a]インデン−3−オール 8a−(1H−イミダゾール−4−イル)−1,3a,8,8a−テトラヒド
ロ−2H−シクロペンタ[a]インデン−3−オン(1g)のエタノール40m
lの溶液に、窒素雰囲気下で0.16gの水素化ホウ素ナトリウムを添加した。
反応混合物を35〜40℃で4時間攪拌し、ついで水(100ml)中に注ぎ、
塩化メチレン(3×100ml)で抽出した。あわせた有機層を硫酸ナトリウム
で乾燥し、溶媒を減圧下で除去した。粗生成物を、溶離液として塩化メチレン/
メタノール(95:5)を用いてフラッシュクロマトグラフィーにより精製した
。収量は0.6gで、m.p.183〜186℃であった。1 H NMR (CDCl3): 1.64-1.72 (1H, m), 2.02-2.21 (3H, m), 3.23 (1H, d, J=16.
9 Hz), 3.41 (1H, d, J=16.9 Hz), 3.80 (1H, d, J=7.3 Hz), 4.51-4.57 (1H, m
), 6.76 (1H, s), 7.21-7.30 (4H, m), 7.52 (1H, s)
【0073】 e)4−(2,3,3a,8−テトラヒドロ−1H−シクロペンタ[a]インデ
ン−8a−イル)−1H−イミダゾール 20%塩酸5mlを含む8a−(1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,
3,3a,8,8a−ヘキサヒドロシクロペンタ[a]インデン−3−オール(
0.5g)のエタノール20mlの溶液を3時間加熱還流した。溶液を室温まで
冷却し、10%パラジウム炭触媒を50mg添加した。反応混合物を50〜55
℃で、もはや水素が消費されなくなるまで水素化した。触媒をろ過して除去し、
溶媒を減圧下で除去した。残渣を水に溶解し、その溶液を水酸化ナトリウム溶液
で塩基性にした。塩基性の反応溶液を塩化メチレン(3×100ml)で抽出し
、硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を減圧下で除去した。粗生成物を、溶離液とし
て塩化メチレン/メタノール(97:3)を用いてフラッシュクロマトグラフィ
ーにより精製した。酢酸エチルから再結晶し、120gの生成物を得た。m.p
.171〜174℃。1 H NMR (CDCl3): 1.55-1.91 (4H, m), 2.11-2.26 (2H, m), 3.19 (1H, d, J=16.
5 Hz), 3.37 (1H, d, J=16.5 Hz), 3.75 (1H, m), 6.82 (1H, s), 7.16-7.26 (4
H, m), 7.55 (1H, s)
【0074】 実施例2 a)4−(3−メチレン−2,3,3a,8−テトラヒドロ−1H−シクロペン
タ[a]インデン−8a−イル)−1H−イミダゾール 無水トルエン(20ml)中tert−ブトキシカリウム(0.38g)および臭
化メチルトリフェニルホスホニウムの混合物を0.5時間加熱還流した。ついで
、その混合物に8a−(1H−イミダゾール−4−イル)−1,3a,8,8a
−テトラヒドロ−2H−シクロペンタ[a]インデン−3−オンを0.55g添
加し、得られた反応混合物を4時間加熱還流した。トルエンを除去したのち、残
渣を水に懸濁し、塩化メチレンで抽出した。あわせた有機層を硫酸ナトリウムで
乾燥し、溶媒を減圧下で除去した。粗生成物を、溶離液として塩化メチレン/メ
タノール(95:5)を用いてフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。
酢酸エチルから再結晶し、240gの生成物を得た。m.p.167〜174℃
1 H NMR (CDCl3): 1.86-1.97 (1H, m), 2.16-2.24 (1H, m), 2.42-2.53 (2H, m),
3.23 (1H, d, J=16.2 Hz), 3.35 (1H, d, J=16.2 Hz), 4.13 (1H, s), 5.02 (1
H, s), 5.20 (1H, s), 6.85 (1H, s), 7.19-7.32 (4H, m), 7.59 (1H, s)
【0075】 b)4−(3−メチル−2,3,3a,8−テトラヒドロ−1H−シクロペンタ
[a]インデン−8a−イル)−1H−イミダゾール 4−(3−メチレン−2,3,3a,8−テトラヒドロ−1H−シクロペンタ
[a]インデン−8a−イル)−1H−イミダゾール(0.23g)を20ml
のエタノールに溶解し、混合物を50〜55℃で、触媒として10%パラジウム
炭を用いて、もはや水素が消費されなくなるまで水素化した。触媒をろ過して除
去し、溶媒を減圧下で除去した。残渣を酢酸エチルから再結晶した。収量は0.
14gで、m.p.168〜172℃であった。1 H NMR (CDCl3): 0.92 (3H, d, J=7.0 Hz), 1.21-1.36 (1H, m), 1.81-1.90 (1H
, m), 1.98-2.05 (1H, m), 2.10-2.20 (1H, m), 2.40-2.52 (1H, m), 3.13 (1H,
d, J=16.8 Hz), 3.33 (1H, d, J=16.8 Hz), 3.62 (1H, d, J=9.3 Hz), 6.78 (1
H, s), 7.11-7.26 (4H, m), 7.50 (1H, s)
【0076】 実施例3 a)シクロヘキシルフェニルケトン 塩化シクロヘキサンカルボニル(9.1ml)のCH2Cl2(25ml)溶液
を、窒素雰囲気下、0〜4℃で、攪拌したAlCl3(9.1g)、CH2Cl2
(25ml)およびベンゼン(50ml)の混合物にゆっくりと添加した。得ら
れた混合物を0〜4℃で1時間攪拌し、室温で12時間攪拌した。混合物を氷水
(200ml、濃塩酸1mlを含む)に注ぎ、5分間攪拌した。層を分離し、水
層をCH2Cl2(2×20ml)で洗浄した。有機層をあわせて、水(2×20
ml)、2.5%NaOH溶液(2×30ml)および水(2×20ml)で抽
出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、蒸発させた。収量は12.0gであった
1 H NMR (d6-DMSO): 1.10-1.45 (6H, m), 1.60-1.81 (4H, m), 3.39 (1H, m), 7.
49 (2H, m), 7.62 (1H, m), 7.95 (2H, m).
【0077】 b)(1−ブロモシクロヘキシル)フェニルケトン 温度を20〜25℃に保ち、臭素(2.8ml)を、CH2Cl2(50ml)
中のシクロヘキシルフェニルケトン(10g)と酢酸(1ml)との攪拌した混
合物中にゆっくりと添加した。混合物を周囲の温度で1時間攪拌し、5%NaH
CO3(2×30ml)および水(30ml)で抽出した。有機層をNa2SO4
で乾燥し、蒸発させた。収量は14.1gであった。1 H NMR (d6-DMSO): 1.30-1.71 (6H, m), 2.15-2.28 (4H, m), 7.51 (2H, m), 7.
58 (1H, m), 7.96 (2H, m).
【0078】 c)シクロヘキ(cyclohex)−1−エニルフェニルケトン (1−ブロモシクロヘキシル)フェニルケトン(14.1g)をピリジン(6
0ml)に溶解し、混合物を1時間還流した。周囲の温度まで冷却したのち、混
合物をろ過し、蒸発させた。残渣をCH2Cl2(50ml)に溶解し、1M H
Cl(2×30ml)および水(30ml)で抽出した。有機層をNa2SO4
乾燥し、蒸発させた。収量は9.7gであった。1 H NMR (d6-DMSO): 1.64 (4H, m), 2.27 (4H, m), 6.52 (1H, m), 7.47 (2H, m)
, 7.57 (3H, m).
【0079】 d)1,2,3,4,4a,9a−ヘキサヒドロフルオレン−9−オン シクロヘキ−1−エニルフェニルケトン(9.7g)を、室温で濃H2SO4
液(100ml)にゆっくりと添加し、得られた混合物を予熱したオイルバス(
110℃)中に20分間置いた。熱混合物を氷水(400ml)中に注ぎ、CH2 Cl2(4×40ml)で抽出した。有機層を5%NaHCO3溶液(2×30
ml)および水(30ml)で洗浄した。Na2SO4で乾燥し、蒸発したのち、
収量は9.6gであった。1 H NMR (d6-DMSO): 1.03 (2H, m), 1.37 (2H, m), 1.51 (1H, m), 1.68 (1H, m)
, 1.95 (1H, m), 2.11 (1H, m), 2.79 (1H, m), 3.40 (1H, m), 7.42 (1H, m),
7.60 (1H, m), 7.66 (2H, m).
【0080】 e)9a−アセチル−1,2,3,4,4a,9a−ヘキサヒドロフルオレン−
9−オン 1,2,3,4,4a,9a−ヘキサヒドロフルオレン−9−オン(9.6g
)を無水酢酸(40ml)に溶解した。p−トルエンスルホン酸(1g)を添加
し、混合物を1時間還流した。混合物をアイスバス中で冷却し、水(20ml)
を添加した。20分間攪拌したのち、溶媒をエバポレーターで除去した。残渣を
酢酸エチル(60ml)に溶解し、5%NaHCO3溶液(2×30ml)およ
び水(30ml)で抽出した。有機層をNa2SO4で乾燥し、蒸発させた。収量
は10.9gであった。1 H NMR (d6-DMSO): 1.19 (2H, m), 1.41 (2H, m), 1.68 (1H, m), 1.79 (1H, m)
, 2.01 (2H, m), 2.15 (3H, s), 3.89 (1H, t, J=6.1 Hz), 7.47 (1H, m), 7.68
(2H, m), 7.74 (1H, m).
【0081】 f)9a−(2−ブロモアセチル)−1,2,3,4,4a,9a−ヘキサヒド
ロフルオレン−9−オン 臭素(1.2ml)を9a−アセチル−1,2,3,4,4a,9a−ヘキサ
ヒドロフルオレン−9−オン(5g)のメタノール(20ml)混合物に20〜
30℃で添加した。反応混合物を2時間攪拌し、NaHCO3溶液(0.8gN
aHCO3および水24ml)で反応を終了させた。混合物をCH2Cl2(3×
30ml)で抽出し、有機層を水(30ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥した
。蒸発により6.6gの粗生成物を得た。これはこれ以上精製しないで次工程に
使用した。1 H NMR (d6-DMSO): 1.10-1.55 (4H, m), 1.66 (1H, m), 1.90 (1H, m), 1.97 (1
H, m), 2.17 (1H, m), 3.97 (1H, t, J=5.6 Hz), 4.65 (2H, m), 7.48 (1H, m),
7.69 (2H, m), 7.75 (1H, m).
【0082】 g)9a−(1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,3,4,4a,9a−
ヘキサヒドロフルオレン−9−オン 9a−(2−ブロモアセチル)−1,2,3,4,4a,9a−ヘキサヒドロ
フルオレン−9−オン(6.6g)をホルムアミド(22ml)と混合し、その
混合物を135℃で30分間加熱した。アンモニアガスを反応混合物中に誘導し
、攪拌を135℃でさらに4時間続けた。周囲の温度まで冷却したのち、混合物
をCH2Cl2(30ml)および水(30ml)で希釈した。層を分離し、水層
をCH2Cl2(30ml)で抽出した。あわせた有機層を水(60ml)と混合
し、pHを濃HCl溶液で1に調整した。層を分離し、水層をCH2Cl2(30
ml)で洗浄した。水層をCH2Cl2(60ml)と混合し、pHを48%Na
OH溶液で11.5〜13.5に調整した。層を分離し、水層をCH2Cl2(2
0ml)で抽出した。あわせた有機層を水(50ml)で洗浄し、Na2SO4
乾燥し、蒸発させた。収量は2.2gであった。1 H NMR (d6-DMSO): 1.16 (1H, m), 1.33 (1H, m), 1.46 (2H, m), 1.62 (1H, m)
, 1.91 (2H, m), 2.01 (1H, m), 3.98 (1H, t, J=5.4 Hz), 7.02 (1H, s), 7.43
(1H, m), 7.51 (1H, s) 7.64 (2H, m), 7.70 (1H, m).
【0083】 h)9a−(1H−イミダゾール−4−イル)−2,3,4,4a,9,9a−
ヘキサヒドロ−1H−フルオレン−9−オール 9a−(1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,3,4,4a,9a−ヘ
キサヒドロフルオレン−9−オン(0.41g)をエタノール(10ml)に溶
解した。48%NaOH溶液(0.003ml)およびNaBH4(0.06g
)を添加し、混合物を40℃で12時間加熱した。水(2.5ml)を添加し、
混合物を周囲の温度まで冷却した。HCl(1mlH2O中30%HClが0.
3ml)を添加し、混合物を5分間攪拌した。ついでNaOH(5mlH2O中
48%NaOHが0.2ml)を添加し、溶媒を蒸発させた。残渣を水(30m
l)と混合し、CH2Cl2(3×30ml)で抽出し、蒸発した。粗生成物を、
溶離液として塩化メチレン/メタノール(95:5)を用いてフラッシュクロマ
トグラフィーにより精製した。収量は0.26gであった。1 H NMR (d6-DMSO): 1.17 (3H, m), 1.49 (3H, m), 1.94 (1H, m), 2.23 (1H, m)
, 3.61 (1H, bs), 4.95 (1H, s), 7.27 (4H, m), 7.71 (1H, s), 9.13 (1H, s)
14.43 (1H, bs).
【0084】 i)4−(4b,5,6,7,8,9−ヘキサヒドロフルオレン−8a−イル)
−1H−イミダゾール 9a−(1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,3,4,4a,9a−ヘ
キサヒドロフルオレン−9−オン(2.5g)をジ(エチレングリコール)(5
0ml)、ヒドラジン水化物(hydrazine hydrate)(7.2ml)およびKO
H(9.5g)と混合した。混合物を150℃で30分間、190℃で4時間加
熱した。周囲の温度まで冷却したのち、反応混合物を水(150ml)で希釈し
、CH2Cl2(4×50ml)で抽出した。有機層を水(30ml)で洗浄した
。有機層を水(200ml)と混合し、pHを濃HCl溶液で1に調整した。層
を分離し、水層をCH2Cl2(2×30ml)で洗浄した。水層をCH2Cl2
150ml)と混合し、pHを48%NaOH溶液で11.5〜13.5に調整
した。層を分離し、水層をCH2Cl2(2×30ml)で抽出した。あわせた有
機層を水(50ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、蒸発させた。収量は1.
4gであった。1 H NMR (d6-DMSO): 1.25-1.59 (5H, m), 1.89 (1H, m), 1.94(1H, m), 2.09 (1H
, m), 2.90 (1H, d, J=15.2 Hz), 3.05 (1H, d, J=15.2 Hz), 3.58 (1H, t, J=4
.2 Hz), 6.93 (1H, d, J=1.1 Hz), 7.19 (4H, m), 7.62 (1H, d, J=1.1 Hz), 14
.35 (1H, bs).
【0085】 実施例4 4−(3−フルオロ−4b,5,6,7,8,9−ヘキサヒドロフルオレン−8
a−イル)−1H−イミダゾール 9a−(1H−イミダゾール−4−イル)−2,3,4,4a,9,9a−ヘ
キサヒドロ−1H−フルオレン−9−オールを実施例4記載の手法にしたがって
合成した。フルオロベンゼンを開始物質として使用した。9a−(1H−イミダ
ゾール−4−イル)−2,3,4,4a,9,9a−ヘキサヒドロ−1H−フル
オレン−9−オール(0.53g)をCH2Cl2(20ml)に溶解した。トリ
エチルシラン(2.5ml)およびトリフルオロ酢酸(4.8ml)を添加し、
混合物を20時間還流した。溶媒を蒸発させ、残渣をCH2Cl2(30ml)お
よび水(40ml)と混合した。pHを48%NaOH溶液で11.5〜13.
5に調整した。層を分離し、水層をCH2Cl2(2×20ml)で抽出した。あ
わせた有機層を水(20ml)で洗浄し、Na2SO4で乾燥し、蒸発させた。収
量は0.47gであった。1 H NMR (d6-DMSO): 1.17 (2H, m), 1.43 (3H, m), 1.73 (1H, m), 1.91 (1H, m)
, 2.10 (1H, m), 2.93 (2H, s), 3.58 (1H, bs), 6.98 (1H, td, J=8.2 Hz およ
び 2.3 Hz), 7.13 (1H, dd, J=9.5 および 2.3 Hz), 7.28 (1H, dd, J=8.2 およ
び 5.4), 7.69 (1H, d, J=1.2 Hz), 9.12 (1H, d, J=1.2 Hz) 14.25 (1H, bs).
【0086】 実施例5 a)4−(3−メトキシ−4b,5,6,7,8,9−ヘキサヒドロフルオレン
−8a−イル)−1H−イミダゾール 4−(3−メトキシ−4b,5,6,7,8,9−ヘキサヒドロフルオレン−
8a−イル)−1H−イミダゾールを実施例4記載の手法にしたがって合成した
。アニソールを開始物質として使用した。1 H NMR (CDCl3): 1.20-2.10 (8H, m), 2.85 (1H, d, J=14.7 Hz), 2.97 (1H, d,
J=14.7 Hz), 3.53 (1H, bs), 3.81 (3H, s), 6.70 (1H, dd, J=8.2 Hz および
2.5 Hz), 6.76 (1H, d, J=2.5 Hz), 6.92 (1H, d, J=1.0 Hz), 7.11 (1H, d, J=
8.2), 7.60 (1H, d, J=1.0 Hz).
【0087】 b)8a−(1H−イミダゾール−4−イル)−5,6,7,8,8a,9−ヘ
キサヒドロ−4bH−フルオレン−3−オール 4−(3−メトキシ−4b,5,6,7,8,9−ヘキサヒドロフルオレン−
8a−イル)−1H−イミダゾール(0.042g)を48%HBr(2ml)
と混合し、2時間還流した。周囲の温度まで冷却したのち、水(2ml)を添加
し、pHを25%NH3−溶液で10に調整した。析出した粗生成物をろ過し、
水(10ml)で洗浄した。塩化メチレン/メタノール(95:5)から再結晶
により純粋な生成物を得た。収量は0.030gであった。1 H NMR (CDCl3/d6-DMSO): 1.20-1.58 (5H, m), 1.79 (1H, m), 1.94 (1H, m), 2
.03 (1H, m), 2.76 (1H, d, J=14.7 Hz), 2.95 (1H, d, J=14.7 Hz), 3.53 (1H,
bs), 6.63 (1H, dd, J=8.0 Hz および 2.3 Hz), 6.69 (1H, d, J=2.3 Hz), 6.8
9 (1H, d, J=1.0 Hz), 6.99 (1H, d, J=8.0), 7.62 (1H, d, J=1.0 Hz).
【0088】 実施例6 2−{2−[8a−(1H−イミダゾール−4−イル)−5,6,7,8,8a
,9−ヘキサヒドロ−4bH−フルオレン−3−イルオキシ]エトキシ}エタノ
ール 2−{2−[8a−(1H−イミダゾール−4−イル)−5,6,7,8,8
a,9−ヘキサヒドロ−4bH−フルオレン−3−イルオキシ]エトキシ}エタ
ノールを実施例4i記載の手法にしたがって合成した。6−フルオロ−9a−(
1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,3,4,4a,9a−ヘキサヒドロ
フルオレン−9−オンを開始物質として使用した。1 H NMR (d6-DMSO): 1.22-1.46 (4H, m), 1.40 (1H, m), 1.81 (1H, m), 1.93(1H
, m), 2.01 (1H, m), 2.83 (1H, d, J=14.9 Hz), 2.97 (1H, d, J=14.9 Hz), 3.
52 (1H, bs), 3.63 (1H, m), 3.68 (2H, m), 3.77 (2H, m), 3.87 (2H, m), 4.1
4 (2H, m), 6.70 (1H, m), 6.78 (1H, s), 6.90 (1H, d, J=1.0 Hz), 7.08 (1H,
m), 7.59 (1H, d, J=1.0 Hz).
【0089】 実施例7 a)3−ブロモインダン−1−オン 1−インダノン(1g)およびNBS(1.4g)を無水CCl4(20ml
)と混合した。AIBNを触媒量添加し、混合物を30分間還流し、250Wの
ランプを用い光で励起した。混合物を氷浴で冷却し、ろ過した。ろ液をエバポレ
ーターで濃縮し、それ以上精製せずに次工程に使用した。収量は1.5gであっ
た。1 H NMR (d6-DMSO): 2.95 (1H, dd, J=19.6 Hz および 2.1 Hz), 3.51 (1H, dd,
J=19.6 Hz および 7.0 Hz), 5.94 (1H, dd, J=7.0 Hz および 2.1 Hz), 7.58 (1
H, m), 7.69 (1H, m), 7.77 (1H, m), 7.81 (1H, m).
【0090】 b)インデン−1−オン 3−ブロモインダン−1−オン(1.5)をジエチルエーテル(10ml)に
溶解した。TEA(2.7ml)を添加するあいだ、温度を+2〜+4℃に維持
した。得られた混合物をさらに+2〜+4℃で2時間攪拌した。析出した塩をろ
過して除き、ろ液を蒸発させた。粗インデン−1−オンを精製しないでさらなる
反応に使用した。収量は0.9gであった。1 H NMR (d6-DMSO): 5.99 (1H, d, J=6.0 Hz), 7.24 (1H, m), 7.28 (1H, m), 7.
38 (1H, m), 7.45 (1H, m), 7.89 (1H, d, J=6.0 Hz).
【0091】 c)1,4−エタノ−1,4,4a,9a−テトラヒドロフルオレン−9−オン
(ディールス−アルダー反応) インデン−1−オン(0.9g)をエタノール(5ml)に溶解し、エタノー
ル(5ml)中の1,3−シクロヘキサジエン(1.1ml)および酢酸(0.
1ml)の混合物に添加した。その混合物を周囲の温度で48時間攪拌した。蒸
発により粗生成物1.4gを得た。この生成物はこれ以上精製せずに次工程に使
用した。1 H NMR (d6-DMSO): 1.27 (1H, m), 1.35 (1H, m), 1.66 (1H, m), 1.77 (1H, m)
, 2.73 (1H, dd, J=7.0 Hz および 3.3 Hz), 2.99 (1H, m), 3.06 (1H, m), 3.4
4 (1H, dd, J=7.0 Hz および 2.9 Hz), 5.68 (1H, m), 5.90 (1H, m), 7.36 (1H
, m), 7.52 (1H, m), 7.65 (2H, m).
【0092】 d)1,4−エタノ−1,2,3,4,4a,9a−ヘキサヒドロ−フルオレン
−9−オン 1,4−エタノ−1,4,4a,9a−テトラヒドロ−フルオレン−9−オン
(1.4g)をエタノール(10ml)に溶解した。10%パラジウム炭触媒を
添加し、混合物を室温でもはや水素が消費されなくなるまで(3時間)水素化し
た。触媒をろ過、除去し、溶媒を減圧下で除去した。収量は、精製せずにさらな
る反応に適当である粗生成物で1.1gであった。1 H NMR (d6-DMSO): 0.77 (1H, m), 1.04 (1H, m), 1.18 (2H, m), 1.65 (2H, m)
, 1.75 (2H, m), 2.06 (1H, m), 2.10 (1H, m), 2.68 (1H, m), 3.41 (1H, m),
7.46 (1H, m), 7.63-7.73 (3H, m).
【0093】 e)9a−(1H−イミダゾール−4−イル)−1,4−エタノ−2,3,4,
4a,9,9a−ヘキサヒドロ−1H−フルオレン−9−オール ヒドロキシ化合物を実施例4e〜hに記載されているように合成した。
【0094】 CH2Cl2からの再結晶により、純粋なアルコールが得られた。1 H NMR (d6-DMSO): 0.94-1.42 (5H, m), 1.45-1.65 (3H, m), 2.10 (1H, m), 2.
18 (1H, m), 3.70 (1H, m), 5.04 (1H, s), 5.55 (1H, bs), 6.92 (1H, bs), 7.
22 (4H, m), 7.53 (1H, bs), 11.70 (1H, bs). f)4−(5,8−エタノ−4b,5,6,7,8,9−ヘキサヒドロフルオレ
ン−8a−イル)−1H−イミダゾール 9a−(1H−イミダゾール−4−イル)−1,4−エタノ−2,3,4,4
a,9,9a−ヘキサヒドロ−1H−フルオレン−9−オール(0.3g)を実
施例5にしたがって4−(5,8−エタノ−4b,5,6,7,8,9−ヘキサ
ヒドロフルオレン−8a−イル)−1H−イミダゾールに変換した。収量は0.
25gであった。1 H NMR (d6-DMSO): 0.95-1.80 (8H, m), 2.00 (1H, m), 2.04 (1H, m), 3.06 (1
H, d, J=17.4 Hz), 3.51 (1H, d, J=17.4 Hz), 3.66 (1H, d, J=3.4 Hz), 7.21
(4H, m), 7.71 (1H, s), 9.11 (1H, s), 14.35 (1H, bs).
【0095】 実施例8 4−(4b,10−ジヒドロ−9H−インデノ[1,2−a]インデン−9a−
イル)−1H−イミダゾール 4−(4b,10−ジヒドロ−9H−インデノ[1,2−a]インデン−9a
−イル)−1H−イミダゾールを実施例10記載の手法にしたがって合成した。
2−アセチル−1−インダノンを開始物質として使用した。1 H NMR (d6-DMSO): 3.04 (2H, d, J=16.2 Hz), 3.46 (2H, d, J=16.2 Hz), 4.75
(1H, s), 6.92 (1H, s), 7.16 (6H, m), 7.39 (2H, m), 7.54 (1H, s), 11.75
(1H, s).
【0096】 実施例9 a)2−アセチル−2−ベンジル−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−
オン 2−アセチル−1−テトラロン(tetralone)(5.0g)を炭酸カリウム(
3.8g)およびアセトニトリル(60ml)の混合物に添加した。混合物を6
0℃で30分間攪拌し、塩化ベンジルを滴下し、攪拌を60℃で5時間続けた。
混合物をろ過し、蒸発させた。収量は7.2gで、精製せずにさらなる反応に使
用した。1 H NMR (d6-DMSO): 1.87 (1H, m), 2.20 (3H, s), 2.42 (1H, m), 2.85 (2H, m)
, 3.15 (1H, d, J=13.6 Hz), 3.36 (1H, d, J=13.6 Hz), 7.15-7.40 (7H, m), 7
.53 (1H, m), 7.92 (1H, m).
【0097】 b)2−ベンジル−2−(2−ブロモアセチル)−3,4−ジヒドロ−2H−ナ
フタレン−1−オン 2−ベンジル−2−(2−ブロモアセチル)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフ
タレン−1−オンを実施例4f記載の手法にしたがって合成した。1 H NMR (d6-DMSO): 1.94 (1H, m), 2.50 (1H, m), 2.88 (2H, m), 3.28 (1H, d,
J=13.7 Hz), 3.37 (1H, d, J=13.7 Hz), 4.59 (1H, d, J=14.6 Hz), 4.71 (1H,
d, J=14.6 Hz), 7.10-7.45 (7H, m), 7.55 (1H, m), 7.93 (1H, m).
【0098】 c)2−ベンジル−2−(1H−イミダゾール−4−イル)−3,4−ジヒドロ
−2H−ナフタレン−1−オン 2−ベンジル−2−(1H−イミダゾール−4−イル)−3,4−ジヒドロ−
2H−ナフタレン−1−オンを実施例4g記載の手法にしたがって合成した。1 H NMR (d6-DMSO): 1.96 (1H, m), 2.45 (1H, m), 2.83 (2H, m), 3.06 (1H, d,
J=13.0 Hz), 3.37 (1H, d, J=13.0 Hz), 6.67 (1H, d, J=0.9 Hz), 6.95-7.35
(7H, m), 7.44 (1H, m), 7.56 (1H, d, J=0.9 Hz), 7.96 (1H, m).
【0099】 d)2−ベンジル−2−(1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,3,4−
テトラヒドロナフタレン−1−オール 2−ベンジル−2−(1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,3,4−テ
トラヒドロナフタレン−1−オールを実施例4h記載の手法にしたがって合成し
た。合成により、2つのジアステレオマーが得られ、精製せずに次工程に使用し
た。1 H NMR (d6-DMSO): 1.71 (1H, m), 2.14 (1H, m), 2.75 (2H, m), 2.94 (1H, d,
J=12.9 Hz), 3.13 (1H, d, J=12.9 Hz), 4.55 (1H, s), 6.65-7.59 (11H, m).
【0100】 e)4−(5,6,7,11b−テトラヒドロ−ベンゾ[c]フルオレン−6a
−イル)−1H−イミダゾール 2−ベンジル−2−(1H−イミダゾール−4−イル)−1,2,3,4−テ
トラヒドロナフタレン−1−オール(0.68g)をCH3SO3H(17ml)
に溶解し、140℃で3時間加熱した。氷浴で冷却したのち、水(80ml)を
添加し、pHを48%NaOH溶液で11.5〜13.5に調整した。析出した
粗生成物(0.41g)をろ過し、水で洗浄した。分析試料を、溶離液として塩
化メチレン/メタノール(95/5)を用いてフラッシュクロマトグラフィーに
より精製した。1 H NMR (d6-DMSO): 1.71 (1H, m), 2.06 (1H, m), 2.54 (2H, m), 3.01 (1H, d,
J=15.6 Hz), 3.17 (1H, d, J=15.6 Hz), 4.67 (1H, s), 6.75 (1H, s), 7.01-7
.48 (8H, m), 7.54 (1H, s).
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 5/24 A61P 5/24 9/02 9/02 25/00 25/00 25/18 25/18 25/28 25/28 C07D 233/56 C07D 233/56 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EC,EE,ES,FI,GB, GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,I N,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC ,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD, MG,MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG, US,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 カルヤライネン、アルト フィンランド共和国、フィン−02600 エ スポー、アルベルガネスプラナディ 11 アー 13 (72)発明者 カルヤライネン、アルヤ フィンランド共和国、フィン−02210 エ スポー、イルタチエ 4 ベー 6 (72)発明者 ハーパリンナ、アンチ フィンランド共和国、フィン−20360 ツ ルク、マルクランチエ 8 アー (72)発明者 ビルタネン、ライモ フィンランド共和国、フィン−21290 ル スコ、クナーピンチエ 2−4 アスント 5 (72)発明者 レヒチメキ、ユルキ フィンランド共和国、フィン−21570 サ ウボ、タルハランチエ 27 Fターム(参考) 4C086 AA01 AA02 AA03 BC38 MA01 MA04 NA14 ZA01 ZA15 ZA18 ZA43 ZC10 ZC33 ZC35

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I): 【化1】 (式中、−A−は、隣接する2つの炭素原子と共に、3から7員環の部分的にま
    たは完全に飽和した単炭素環および6から10個の環原子の部分的にまたは完全
    に飽和したビシクロ架橋炭素環から選択される環系を形成、ここで−A−によっ
    て形成される各環系は、1から3個の置換基R1で任意に置換されるベンゼン環
    と任意に縮合される; 各R1は独立してハロゲン、OH、NH2、(C1〜6)アルキル、(C2〜6)アル
    ケニル、(C2〜6)アルキニル、(C1〜6)アルコキシ、ハロ−(C1〜6)アル
    キル、OH−(C1〜6)アルキル、モノ−もしくはジ(C1〜6)アルキルアミノ
    またはOH−(C1〜6)アルコキシ(C1〜6)アルコキシ; 各R2は独立して、ハロゲン、OH、=O、=CH2、NH2、(C1〜6)アルキ
    ル、(C2〜6)アルケニル、(C1〜6)アルコキシ、ハロ−(C1〜6)アルキル
    、OH−(C1〜6)アルキル、NH2−(C1〜6)アルキルまたはモノ−もしく
    はジ(C1〜6)アルキルアミノ; R3は、H、F、OH、=O、=CH2、(C1〜6)アルキル、(C2〜6)アルケ
    ニル、(C2〜6)アルキニル、(C1〜6)アルコキシ、ハロ−(C1〜6)アルキ
    ル、NH2またはモノ−もしくはジ(C1〜6)アルキルアミノ; mは0、1、2または3;および tは0、1、2または3) の化合物、またはそれらの薬学的に許容し得るエステルもしくは塩。
  2. 【請求項2】 mは0である請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 mは1およびR2はハロゲン、OH、=O、=CH2、NH2
    、(C1〜6)アルキル、(C2〜6)アルケニル、(C1〜6)アルコキシ、ハロ−
    (C1〜6)アルキル、OH−(C1〜6)アルキル、NH2−(C1〜6)アルキル
    またはモノ−もしくはジ(C1〜6)アルキルアミノである請求項1記載の化合物
  4. 【請求項4】 R2はOH、=O、=CH2、(C1〜6)アルキルまたは(C1〜6 )アルコキシである請求項1、2または3記載の化合物。
  5. 【請求項5】 tは0である請求項1、2、3または4記載の化合物。
  6. 【請求項6】 tは1およびR1はハロゲン、OH、NH2、(C1〜6)アル
    キル、(C2〜6)アルケニル、(C2〜6)アルキニル、(C1〜6)アルコキシ、
    ハロ−(C1〜6)アルキル、OH−(C1〜6)アルキル、モノ−もしくはジ(C1〜6 )アルキルアミノまたはOH−(C1〜6)アルコキシ(C1〜6)アルコキシ
    である請求項1、2、3または4記載の化合物。
  7. 【請求項7】 R1はハロゲン、OH、(C1〜6)アルキル、(C1〜6)ア
    ルコキシまたはOH−(C1〜6)アルコキシ(C1〜6)アルコキシである請求項
    1、2、3、4または6記載の化合物。
  8. 【請求項8】 R3はH、F、OH、=O、=CH2または(C1〜6)アルキ
    ルである請求項1、2、3、4、5、6または7記載の化合物。
  9. 【請求項9】 式Ia、 【化2】 (式中、R1、R2、R3、mおよびtは請求項1、2、3、4、5、6、7また
    は8で定義されたものと同じ、およびnは1から5) の化合物である請求項1記載の化合物。
  10. 【請求項10】 式Ib、 【化3】 (式中、R1、R2、R3、mおよびtは請求項1、2、3、4、5、6、7また
    は8で定義されたものと同じ;t′は0、1、2または3;pは0、1、2また
    は3;およびvは0、1、2または3、ただしp+vは1、2または3) の化合物である請求項1記載の化合物。
  11. 【請求項11】 mは0、1または2;pは0およびvは1または2である
    請求項10記載の化合物。
  12. 【請求項12】 請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10または
    11記載の化合物またはそれらの薬学的に許容し得るエステルもしくは塩と任意
    には薬学的に許容し得る賦形剤とからなる医薬組成物。
  13. 【請求項13】 神経疾患、精神学的障害、認知障害、糖尿病、脂肪分解障
    害、起立性低血圧または性的不全の治療用の請求項1、2、3、4、5、6、7
    、8、9、10または11記載の化合物またはそれらの薬学的に許容し得るエス
    テルもしくは塩。
  14. 【請求項14】 神経疾患、精神学的障害、認知障害、糖尿病、脂肪分解障
    害、起立性低血圧または性的不全の治療用の医薬の製造における請求項1、2、
    3、4、5、6、7、8、9、10または11記載の化合物またはそれらの薬学
    的に許容し得るエステルもしくは塩の用途。
  15. 【請求項15】 神経疾患、精神学的障害、認知障害、糖尿病、脂肪分解障
    害、起立性低血圧または性的不全の治療方法であって、そのような治療を必要と
    する患者に、有効量の請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10または
    11記載の化合物またはそれらの薬学的に許容し得るエステルもしくは塩を投与
    することからなる方法。
JP2001582299A 2000-05-08 2001-05-07 α2アドレナリン作用活性を有する新規な多環式インダニルイミダゾール Pending JP2003532712A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20001065 2000-05-08
FI20001065 2000-05-08
PCT/FI2001/000434 WO2001085698A1 (en) 2000-05-08 2001-05-07 New polycyclic indanylimidazoles with alpha2 adrenergic activity

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003532712A true JP2003532712A (ja) 2003-11-05

Family

ID=8558343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001582299A Pending JP2003532712A (ja) 2000-05-08 2001-05-07 α2アドレナリン作用活性を有する新規な多環式インダニルイミダゾール

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6362211B2 (ja)
EP (1) EP1280779B1 (ja)
JP (1) JP2003532712A (ja)
AT (1) ATE302757T1 (ja)
AU (2) AU5846901A (ja)
CA (1) CA2408290A1 (ja)
CZ (1) CZ20023674A3 (ja)
DE (1) DE60112917T2 (ja)
ES (1) ES2247107T3 (ja)
IL (1) IL152401A0 (ja)
NO (1) NO20025323L (ja)
NZ (1) NZ522274A (ja)
PE (1) PE20011321A1 (ja)
PT (1) PT1280779E (ja)
RU (1) RU2002132883A (ja)
WO (1) WO2001085698A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2835834B1 (fr) * 2002-02-14 2004-04-02 Pf Medicament Nouveaux derives de tricyclo-imidazolines, leur procede de preparation et leur utilisation a titre de medicaments
US8188126B2 (en) 2002-05-16 2012-05-29 Pierre Fabre Medicament Imidazolic compounds and use thereof as alpha-2 adrenergic receptors
FR2839719B1 (fr) * 2002-05-16 2004-08-06 Pf Medicament Nouveaux composes imidazoliques, leur procede de preparation et leur utilisation a titre de medicaments
US20110190247A1 (en) * 2008-08-04 2011-08-04 Schering Corporation Cyclopropylchromene derivatives as modulators of the alpha-2c receptor
US10826751B2 (en) * 2009-12-28 2020-11-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Management of functional interconnections between application modules on resource nodes in a social web
BR112019027724A2 (pt) * 2017-06-26 2020-08-18 Bio-Rad Europe Gmbh método para determinar uma concentração de um análito em uma amostra pela diluição serial in situ.

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2167408B (en) * 1984-11-23 1988-05-25 Farmos Oy Substituted imidazole derivatives and their preparation and use
FI81092C (fi) 1986-05-15 1990-09-10 Farmos Oy Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt aktiva 4(5)-(2,3-dihydro-1h-inden-2-yl)-imidazolderivat.
GB2225782A (en) 1988-12-09 1990-06-13 Farmos Group Limited Imidazole derivatives useful for treatment of diabetes
GB9425211D0 (en) 1994-12-14 1995-02-15 Ucb Sa Substituted 1H-imidazoles
GB9520150D0 (en) * 1995-10-03 1995-12-06 Orion Yhtymae Oy New imidazole derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001258469B2 (en) 2005-04-14
AU5846901A (en) 2001-11-20
DE60112917T2 (de) 2006-06-08
NZ522274A (en) 2004-11-26
NO20025323D0 (no) 2002-11-06
RU2002132883A (ru) 2004-04-20
CZ20023674A3 (cs) 2003-09-17
DE60112917D1 (de) 2005-09-29
CA2408290A1 (en) 2001-11-15
ATE302757T1 (de) 2005-09-15
EP1280779B1 (en) 2005-08-24
NO20025323L (no) 2002-11-06
EP1280779A1 (en) 2003-02-05
ES2247107T3 (es) 2006-03-01
US6362211B2 (en) 2002-03-26
PE20011321A1 (es) 2002-01-03
US20020013356A1 (en) 2002-01-31
PT1280779E (pt) 2005-11-30
WO2001085698A1 (en) 2001-11-15
IL152401A0 (en) 2003-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5296482A (en) (Benzocycloalkyl) alkylamines
EP0679642B1 (en) Condensed heterocyclic compounds, their production and use
EP0760811A1 (fr) Derives d'imidazole (ant)agonistes du recepteur h 3? de l'histamine
EP0307303B1 (fr) [(Pyrimidinyl-2)-aminoalkyl]-1 pipéridines, leur préparation et leur application en thérapeutique
JP3191943B2 (ja) 3−アミノ−1,2−ベンゾイソオキサゾール誘導体類とその製造方法及び用途
JP2000506497A (ja) 平滑筋弛緩活性および/またはマスト細胞安定化活性および/または抗炎症活性を有するインダン化合物
JP2000505793A (ja) 2,3―ベンゾジアゼピン誘導体及びそのampa―レセプター抑制剤としての使用
HU211928A9 (en) Therapeutically useful 2-aminotetraline derivatives
US5494934A (en) Guanidine compounds
US7456208B2 (en) CCK-1 receptor modulators
US4134991A (en) Derivatives of 2-(3-phenyl-2-aminopropionyloxy)-acetic acid
US6362211B2 (en) Polycyclic indanylimidazoles with alpha2 adrenergic activity
AU2001258469A1 (en) New polycyclic indanylimidazoles with alpha2 adrenergic activity
US5173502A (en) Substituted trifluoropropan-1-yl-imidazole alpha 2-receptor anagonists
EP1261588B1 (en) IMIDAZOLE COMPOUNDS AS Alpha2-ADRENOCEPTORS ANTAGONISTS
US4560696A (en) Analgesic, antipyretic or anti-inflammatory imidazole compounds
US6388090B2 (en) Imidazole derivatives
HU191597B (en) Process for producing of 2-/2-indalin/-imadazoline preparates and medical preparates consisting of such substances
WO1999020623A1 (en) Indole derivative useful as endothelin receptor antagonist
AU2006334172A1 (en) Optical isomers of dihydro-2,3-benzodiazepines and their stereoselective synthesis
DK155280B (da) Analogifremgangsmaade til fremstilling af indolderivater
JP4749710B2 (ja) イミダゾール化合物およびα−2−アドレナリン作動性受容体としてのその使用
JP2520318B2 (ja) スルホニルアルキルカルボン酸誘導体
JPH09110858A (ja) 新規な複素環式第三級アミン、及びそれらを含有する医薬組成物
FR2577224A1 (fr) Derives de phenyl-1 indole, leur preparation et leur application en therapeutique