JP2003530127A - 可逆ゲル形成 - Google Patents

可逆ゲル形成

Info

Publication number
JP2003530127A
JP2003530127A JP2001575838A JP2001575838A JP2003530127A JP 2003530127 A JP2003530127 A JP 2003530127A JP 2001575838 A JP2001575838 A JP 2001575838A JP 2001575838 A JP2001575838 A JP 2001575838A JP 2003530127 A JP2003530127 A JP 2003530127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starch
gel
gelling agent
agent according
reversible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001575838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5172065B2 (ja
Inventor
ピーター、ライクル、ブワルダ
ハイネ、ロールフ、メイマ
ヤコブ、ロールフ、ボルチェス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cooperative Avebe UA
Original Assignee
Cooperative Avebe UA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cooperative Avebe UA filed Critical Cooperative Avebe UA
Publication of JP2003530127A publication Critical patent/JP2003530127A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5172065B2 publication Critical patent/JP5172065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B35/00Preparation of derivatives of amylopectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C20/00Cheese substitutes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/212Starch; Modified starch; Starch derivatives, e.g. esters or ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/212Starch; Modified starch; Starch derivatives, e.g. esters or ethers
    • A23L29/219Chemically modified starch; Reaction or complexation products of starch with other chemicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/30Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols, e.g. xylitol; containing starch hydrolysates, e.g. dextrin
    • A23L29/35Degradation products of starch, e.g. hydrolysates, dextrins; Enzymatically modified starches
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B30/00Preparation of starch, degraded or non-chemically modified starch, amylose, or amylopectin
    • C08B30/12Degraded, destructured or non-chemically modified starch, e.g. mechanically, enzymatically or by irradiation; Bleaching of starch

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は可逆ゲルの生成向けのゲル化剤に関する。ゲル化剤は、デンプンの乾燥物質ベースで、少くとも95wt%のアミロペクチンを含んでなる、分解根または塊茎デンプンである。本発明によるゲル化剤は特に食品向けに適している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、食品産業向けのゲル化剤、およびそのゲル化剤の使用により得られ
る可逆ゲルに関する。
【0002】 食品産業でゲル化剤は広く利用されている。事実上すべての非ドライフード処
方物は、ある種のまたは他のゲルである。ゲル化剤は2つの主なカテゴリー:最
終使用向けまたはその際に利用される条件下において加熱に抵抗性でかつ実質的
に安定なゲル(不可逆ゲル)を形成する剤、およびプロセスまたは最終使用に際
して融解されうるゲル(可逆ゲル)を形成する剤に分類されうる。このため可逆
ゲルは、それらが利用された最終製品が用いられる条件下において不安定である
【0003】 第一のカテゴリーのゲル化剤の例は、焼成アルギネート、低メトキシルペクチ
ンおよび分解デンプンである。第二カテゴリーの例は、ゼラチン、カラゲナン、
高メトキシルペクチンおよびカゼイネートである。余分な物質の調整または調理
中に液化される食品のスライス化などを考慮して、可逆ゲルは数サイクルのゲル
化および融解を経てもよい。 第二のカテゴリーのゲル化剤の欠点は、それらが高価格であって、時には入手
しずらいことである。更に一部のゲル化剤は健康に有害な作用を伴っていた。
【0004】 ゼラチン(または加水分解コラーゲン)は牛のような動物源から得られる。最
近、35人の若いブリトン人および1人のフランス人が新種のクロイツフェルト
‐ヤコブ病で死んだ。このプリオン関連病はBSEまたは狂牛病と関係がある。
西洋社会におけるほとんどの政府は厳しい検査を行ってきたが、牛から得られる
ゼラチンのようなタンパク質の消費に関して大衆の懸念はなお存在している。ゼ
ラチンおよび一部の場合にはカゼインの別な欠点は、それらがある宗教的な摂食
規制を遵守していないことである。カラゲナンはあるタイプの結腸癌を促すこと
が知られている(Arakaw,Ito and Tejima,Journal of Nutritional Science and
Vitaminology,34,577-585,1988)。
【0005】 結果的に、一般大衆の間では、ゼラチンまたはカラゲナンから作製されていな
い製品を消費したいとする希望が増えている。更に、ゼラチン、カラゲナンおよ
びカゼインのような高価なゲル化剤から離れようとする強い誘因がある。
【0006】 可逆ゲル形成用のためゲル化剤に代わるものを提供することが、本発明の目的
である。ゼラチン、カラゲナンおよびカゼインのようなゲル化剤に代わるものを
提供することが、特に本発明の目的である。上記のゲル化剤と十分に類似したゲ
ル化および融解性を有する、上記のゲル化剤に代わるものを提供することが、本
発明の別な目的である。本発明の他の目的は以下の記載および例から明らかとな
るであろう。
【0007】 本発明によると、上記の目的はゲル化剤として特定の分解デンプンの利用によ
り達せられる。したがって、本発明は分解された根または塊茎デンプン形の可逆
ゲル化剤に関し、デンプンの乾燥物質ベースで、デンプンは少くとも95wt%の
アミロペクチンを含んでなる。
【0008】 溶ける模造チーズでカゼインに代わるものとして、加水分解アミロペクチンコ
ーン(ワキシーコーンまたはワキシーメイズ)デンプンの利用は、EP0363
741で記載されている。加水分解のためには、脱分枝酵素が利用される。通常
の酸加水分解は利用されない。しかしながら、その酵素的変換はどちらかという
と希釈溶液で行われねばならず、長たらしい後処理操作および余計なコストを要
する。
【0009】 本発明では、デンプンが顆粒形で分解して、各分野、例えば食品産業で可逆ゲ
ルを形成する製品をもたらす方法が提供される。副産物が容易に除去しえて、乾
燥に問題がなく、原価の実質的低下をもたらすことから、顆粒分解は溶液分解よ
りも有利である。
【0010】 ほとんどのデンプンは、典型的には、2つのタイプのグルコースポリマーが存
在する顆粒からなる。これらはアミロース(乾燥物質で15〜35wt%)および
アミロペクチン(乾燥物質で65〜85wt%)である。アミロースは、デンプン
タイプに応じて100〜5000の平均重合度を有する、非分岐の、またはやや
分岐した分子からなる。アミロペクチンは、1,000,000以上の平均重合
度を有する、非常に大きな高度に分岐した分子からなる。商業上最も重要なデン
プンタイプ(メイズデンプン、ポテトデンプン、小麦デンプンおよびタピオカデ
ンプン)は15〜30wt%のアミロースを含んでいる。大麦、メイズ、アワ、小
麦、マイロ、コメおよびソルガムのようなある穀物タイプの中には、デンプン粒
がほぼ完全にアミロペクチンからなる品種がある。乾燥物質で重量%として計算
すると、これらのデンプン粒は95%以上、通常98%以上のアミロペクチンを
含んでいる。したがって、これら穀物デンプン粒のアミロース分は5%以下、通
常2%以下である。上記の穀物品種はワキシー穀物粒とも称され、そこから単離
されたアミロペクチンデンプン粒はワキシー穀物デンプンと称される。
【0011】 様々な穀物の状況とは異なり、デンプン粒がほぼ排他的にアミロペクチンから
なる根および塊茎種は自然界で知られていない。例えば、ポテト塊茎から単離さ
れたポテトデンプン粒は(乾燥物質のwt%で)約20%のアミロースおよび80
%のアミロペクチンを通常含んでいる。しかしながら、過去10年の間で、ポテ
ト塊茎で(乾燥物質で)95wt%以上のアミロペクチンを含んだデンプン粒を形
成するポテト植物を遺伝子修飾により栽培しようとする努力が報われた。実質的
にアミロペクチンのみを含むポテト塊茎を生産することさえ実現可能であること
がわかった。
【0012】 デンプン粒の形成に際しては、様々な酵素が触媒作用上活性である。これらの
酵素の中では、顆粒結合デンプンシンターゼ(GBSS)がアミロースの形成に
関与している。GBSS酵素の存在は、そのGBSS酵素をコードしている遺伝
子の活性に依存している。これら特定遺伝子の発現の欠損または阻害で、GBS
S酵素の産生が抑制または制限される。これら遺伝子の欠損は、ポテト植物物質
の遺伝子修飾または劣性(突然)変異により行える。その例はポテトのアミロー
スフリー変異体(amf)であって、そのデンプンはGBSS遺伝子における劣
性変異のせいで実質的にアミロペクチンのみを含んでいる。この変異技術は、特
にJ.H.M.Hovenkamp-Hermelink et al.,”Isolation of amylose-free starch mu
tant of the potato(Solanum,tuberosum L.)”(ポテトのアミロースフリーデン
プン変異体(Solanum,tuberosum L.)の単離),Theor.Appl.Gent.,(1987),75:217-2
21およびE.Jacobsen et al.,”Introduction of an amylose-free(amf) mutant
into breeding of cultivated potato,Solanum,tuberosum L.”(栽培ポテトの育
種Solanum,tuberosum L.中へのアミロースフリー(amf)変異体の導入),Euph
ytica,(1991),53:247-253で記載されている。
【0013】 ポテトにおけるGBSS遺伝子の発現の欠損または阻害も、いわゆるアンチセ
ンス阻害を用いることにより可能である。ポテトのこの遺伝子修飾はR.G.F.Viss
er et al.,”Inhibition of the expression of the gene for granule bound s
tarch synthase in potato by antisense constructs”(アンチセンス構築物に
よるポテトでの顆粒結合デンプンシンターゼ遺伝子の発現の阻害),Mol.Gen.Gene
t.,(1991),225:289-296で記載されている。
【0014】 遺伝子修飾を用いることにより、根および塊茎、例えばポテト、ヤムイモまた
はカッサバを栽培または育成しうることがわかったが(南アフリカ特許97/4
383)、そのデンプン粒はほとんどまたは全くアミロースを含んでいない。こ
こで言及されているように、アミロペクチンデンプンは、乾燥物質で少くとも9
5wt%、好ましくは少くとも98wt%のアミロペクチン分を有する、それらの天
然源から単離されたデンプン粒である。
【0015】 生産の可能性および性質に関しては、一方でアミロペクチンポテトデンプンと
他方でワキシー穀物デンプンとの間には大きな差異がある。これは特に、商業上
とび抜けて最も重要なワキシー穀物デンプンであるワキシーメイズデンプンに当
てはまる。ワキシーメイズデンプンの生産に適したワキシーメイズの栽培は、オ
ランダ、ベルギー、イギリス、ドイツ、ポーランド、スウェーデンおよびデンマ
ークのような、寒冷または温和な気候を有する諸国では、商業上実施不可能であ
る。しかしながら、これら諸国の気候はポテトの栽培に適している。カッサバか
ら得られるタピオカデンプンは、東南アジアおよび南アメリカの地方でみられる
ように、高温多湿な気候を有する諸国で生産しうる。
【0016】 アミロペクチンポテトデンプンおよびアミロペクチンタピオカデンプンのよう
な根および塊茎デンプンの組成および性質は、ワキシー穀物デンプンの場合と異
なる。アミロペクチンポテトデンプンは、ワキシー穀物デンプンよりもかなり低
い脂質およびタンパク質分を有している。脂質および/またはタンパク質のせい
で(天然および修飾)ワキシー穀物デンプン製品を用いたときに生じうる異味、
臭気および泡立ちに関する問題は生じないか、あるいは相当するアミロペクチン
ポテトまたはタピオカデンプン製品を用いたときにはかなり少ない程度まで減る
。ワキシー穀物デンプンとは異なり、アミロペクチンポテトデンプンは化学結合
したリン酸基を有している。結果的に、アミロペクチンポテトデンプン製品は溶
解状態で独特な多電解質特徴を有する。
【0017】 ポテトおよびタピオカのアミロペクチンデンプンとワキシーメイズデンプンと
の間で更にもう1つの重要な差異は、高度に分岐したアミロペクチン分子の平均
鎖長である。ワキシーメイズデンプンは約23のアンヒドログルコース単位の平
均鎖長を有し、アミロペクチンタピオカおよびポテトデンプンは各々28および
29のアンヒドログルコース単位を有している。
【0018】 前記のように、本発明は顆粒形で分解されたデンプンの利用に関する。顆粒で
の化学または酵素分解のプロセスに際して、デンプンの結合鎖は切断され、それ
により分子量を低下させて、鎖を短くする。顆粒形のとき、α‐D‐(1‐6)
結合はα‐D‐(1‐4)結合よりも容易に壊れる。これは顆粒の構造のせいで
あると思われる(O.B.Wurzburg,Modified starches:properties and uses,CRC P
ress,Boca Raton,1986,page 19)。それにもかかわらず、両結合鎖の切断が観察
される。そのため、アミロペクチンデンプンの分解は分解アミロペクチンと一緒
に短鎖アミロースの形成をもたらす。
【0019】 デンプン溶液のゲル化は結晶化により行われる。これらゲルの溶解温度は、形
成される結晶の融解温度により左右される。結晶の融解温度は、その結晶が構成
されているアミロペクチンおよびアミロースの鎖長に依存する(M.T.Kalichevsk
i,S.G.Ring,Carbohydrate Research,49-55,198,1990)。これは、ワキシーメイ
ズの脱分枝が可逆ゲルに至って、酸加水分解または酸化がそれに至らない理由を
説明している。酸加水分解または酸化は生成物で直鎖状デキストリンの平均鎖長
を短くし、形成された鎖は可逆ゲルを形成する上で短すぎる。脱分枝はより大き
な分子量の直鎖状デキストリンを生じるため、ゲルは室温よりも高い温度で融解
するようになる。ポテトおよびタピオカアミロペクチンはワキシーメイズよりも
長い平均鎖長を有しているため、酸加水分解または酸化であっても、生成物の分
解で得られるゲルは可逆ゲルを形成する。
【0020】 このように、本発明によると、アミロペクチンデンプンの分解はいくつかの方
法(好ましい順序で):酸加水分解、酵素加水分解、酸化およびコ精化(dextrin
ization)により行える。当業者によると、顆粒形でこれらの分解を行ういくつか
の方法が知られている。好ましくは、溶媒として水中ですべて行われる。分解に
際するpHおよび温度は、デンプンがその顆粒形で分解されることを保証するた
めの手段を提供する。場合により、特に酵素加水分解の場合には、膨潤インヒビ
ターも反応混合物へ加えてよい。適切な膨潤インヒビターは例えば硫酸ナトリウ
ムまたは塩化ナトリウムのような塩であり、これは反応混合物中でデンプンkg
当たり10g以上の量で加えられる。好ましくは、加える塩の量はその沈澱を防
げるほど十分少なくする。
【0021】 酸加水分解は硫酸または塩酸を用いて行われる。3以下のpHを有する反応混
合物を得るために、酸は過剰に用いられる。条件は、反応に際して、典型的には
0〜65℃、好ましくは25〜55℃、更に好ましくは30〜50℃の温度であ
る。
【0022】 酵素加水分解は、その顆粒形でデンプンを分解しうる加水分解酵素を用いて行
われる。このような酵素の例には、プルラナーゼ、イソアミラーゼ(Promozyme
、Optimax)およびマルトゲナーゼのような脱分枝酵素、Bacillus Lichenif
ormisまたはBacillus Stearothermophilus(Maxamyl)から得られるような酵
素がある。
【0023】 酸化は10〜45℃、好ましくは25〜35℃の温度で次亜塩素酸溶液を用い
て行われる。酸化に際するpHは典型的には5〜12、好ましくは7〜11であ
る。
【0024】 コ精化は、当業者により便宜的に決められる、いずれか適切な公知手法で行わ
れる。
【0025】 デンプンが分解された程度は固有粘度で表示しうる。固有粘度はdl/gで表
示され、例えばH.W.Leach,Cereal Chemistry,vol.40,page 595(1993)で記載され
ているように、Ubbelohde粘度計および溶媒として水中で1M水酸化ナトリウム
溶液を用いて、いずれか公知の手法で調べられる。固有粘度は分子量、ひいては
デンプンの分解度に関する度合を示す。デンプンが分解されて、少くとも0.1
dl/g、更に好ましくは少くとも0.3dl/gの固有粘度を有する生成物を生じる
ことが好ましい。
【0026】 分解後に得られた生成物は、無水アルカン酸、無水酢酸、無水アジピン酸およ
び無水オクテニルコハク酸または反応性リン化合物、例えば三メタリン酸ナトリ
ウムまたはオキシ三塩化リンを用いるエステル化のような周知技術を用いて誘導
してもよい。もう1つの周知技術は、アルキルハライドまたはエポキシドを用い
るエーテル化である。デンプンエーテルまたはエステルを製造する適切な手法は
、例えばO.B.Wurzburg,Modified starches:properties and uses,CRC Press,Boc
a Raton,1986で示されている。もちろん、分解後の代わりに、分解前にデンプン
を誘導することも可能であり、逆経路と同様の生成物を多かれ少なかれもたらす
【0027】 分解から得られるデンプンは、融解特徴が有利な広範囲の用途で利用されうる
。このような用途の例は、模造チーズ、柔菓子、デザート、セイボリー、電子レ
ンジ向けスライス食品、スープ、グレービー、ソース、ピザトッピング、リコラ
イスおよびパイの詰め物である。これらの用途において、分解アミロペクチンデ
ンプンは、融解性ゲルのみの形成を行うために、または別なゲル形成剤、例えば
カゼイン、ゼラチンなどと一緒に用いられる。
【0028】 ゲルは、デンプンが用いられた製品の製造に際して通常形成される。デンプン
のゼラチン化温度(ポテトデンプンで約60℃)より高い温度までデンプンまた
はデンプン含有混合物を加熱してから、その温度以下に冷却することにより、ゲ
ルが形成される。そのプロセスを逆にして、ゲル様挙動をなくすためには、ゲル
はそのゼラチン化温度以上に再加熱される。いわば、ゲルが融解されるのである
。 本発明は以下の非制限例で次に説明される。
【0029】例1 この例は、分解アミロペクチンデンプンのゲルが融解しえて、レギュラーデン
プンをベースにしたゲルが融解しないことを示している。
【0030】デンプンの酸分解 水中アミロペクチンポテトデンプン1kgの39%(w/w)懸濁液を調製する。
10N HSO15mlを加え、温度を45℃で24時間維持する。反応懸
濁液を濾過し、デンプンを水に再び懸濁する。次いで4.4%(w/w)NaOH溶
液を用いてこの懸濁液を中和する。生成物を濾取し、フィルターで洗浄し、乾燥
させる。 こうして、デンプンおよび酸の量を変えることにより、様々な生成物が得られ
る。
【0031】酸分解ポテトデンプンおよびアミロペクチンポテトデンプンの融解特性 生成物を攪拌しながら100℃で15分間かけて望ましい濃度で溶解する。次
いで溶液を約70℃に冷却し、その後4℃で17時間貯蔵した。最後に、溶液を
再び望ましい温度で10分間加熱した。溶液を視覚で評価した。温度はゲルで温
度計により調べる(内部温度)。 表1ではデンプンkg当たり10N HSO15mlを用いた分解の結果
がまとめられ、表2では10N HSO20mlを用いた分解の結果がまと
められている。表において、内部温度はゲルの内部温度を表わす。 ワキシーコーンデンプンも同様に分解させ、ゲル化および融解特性について判
断した。分解したワキシーコーンデンプン生成物は非常に弱いゲルのみを生じ、
これは室温以下で融解した。
【0032】表1.kg当たりH SO 15mlで分解したデンプンのゲルの融解特性 酸分解ポテトデンプン 酸分解アミロペクチン ポテトデンプン 浴温 外観 内部温度 外観 内部温度 40℃ 硬ゲル 白 硬ゲル 白 45℃ 硬ゲル 白 硬ゲル 白 50℃ 硬ゲル 白 軟ゲル やや白 55℃ 硬ゲル 白 53℃ 軟ゲル やや白 53℃ 60℃ 硬ゲル 白 59℃ 無ゲル 乳白 58℃ 65℃ 硬ゲル やや白 63℃ 無ゲル ほぼ透明 63℃ 70℃ 硬ゲル やや白 68℃ 無ゲル 透明 67℃ 75℃ 硬ゲル やや白 75℃ 無ゲル 透明 72℃100℃ やや軟ゲル 乳白 93℃ 無ゲル 透明 n.m.
【0033】表2.酸分解ポテトデンプンおよびアミロペクチンポテトデンプンのゲルの融解 特性(10N H SO 20ml/kg) 酸分解ポテトデンプン 酸分解アミロペクチン ポテトデンプン 浴温 外観 内部温度 外観 内部温度 40℃ 硬ゲル 白 40℃ やや軟ゲル 白 40℃ 45℃ 硬ゲル 白 45℃ 軟ゲル やや白 45℃ 50℃ 硬ゲル 白 49℃ 軟ゲル やや白 49℃ 55℃ 硬ゲル 白 55℃ 強軟ゲル 乳白 54℃ 60℃ 硬ゲル 白 59℃ 無ゲル ほぼ透明 59℃ 65℃ 硬ゲル 白 64℃ 無ゲル 透明 64℃ 70℃ 硬ゲル やや白 68℃ 無ゲル 透明 68℃ 75℃ 硬ゲル やや白 74℃ 無ゲル 透明 74℃100℃ やや軟ゲル 乳白 92℃ 無ゲル 透明 n.m.
【0034】例2 この例は、アミロペクチンポテトデンプンが、他のゲル化剤の添加なしに、適
用に際して可逆ゲルを形成しうることを示している。ワインガム製造 以下のレシピを用いた: ‐糖 34.9% ‐グルコースシロップDE42 35.2% ‐例1で得られるような酸分解アミロペクチンポテトデンプン 10.1% ‐水 19.8% ‐着色料/香料製造方法 諸成分を製造タンクで混合する。Ter Braak間接調理システムを用いて、その
溶液を130℃で調理する。調理後に真空を溶液に付す。調理された溶液を型で
成形する。製品を50℃で24時間乾燥させる。 アミロペクチンポテトデンプンをベースにした製品は、約50℃の水入りビー
カーで貯蔵したときに融解しうるが、レギュラーポテトデンプンをベースにした
製品はこれらの条件下で融解しない。代替品ベースの製品は、電子レンジを用い
ると融解することがある。
【0035】例3 この例は、アミロペクチンポテトデンプンが、他のゲル化剤、即ちカゼインの
添加で、適用に際して可逆ゲルを形成しうることを示している。模造チーズ製造(モッツァレラスタイル) 成 分: ‐水 47.8% ‐水素化大豆油 21.7% ‐ナトリウムカゼイネート 18.9% ‐酸分解デンプン 5.5% ‐スイートホエー 1.8% ‐塩 1.4% ‐クエン酸 0.8% ‐リン酸二ナトリウム二水物 0.7% ‐フレーバー 0.5% ‐クエン酸ナトリウム 0.4% ‐β‐カロテン100IU 0.2% ‐ソルビン酸カリウム 0.1% ‐乳酸88% 0.1%
【0036】 5ガロンチーズクッカー中70〜80℃でリン酸ナトリウム、クエン酸ナトリ
ウム、塩およびソルビン酸カリウムを2/3の水に溶解する。次いでカゼインを
3〜4分間にわたり混ぜながらゆっくり加える。油およびカロテンを加える。次
いで1/6の水、ホエー、フレーバー、クエン酸および乳酸を加えてから、激し
く攪拌する。残りの水および分解デンプンを加えてから、70℃で10分間混合
する。製品を室温で1時間放置し、一夜冷蔵する。チーズは約60℃で容易に融
解した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CO,CR,CU,CZ,DE ,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD, GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,I S,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK ,LR,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG, MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL ,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US, UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ピーター、ライクル、ブワルダ オランダ国 9718 エムジェイ、グロニン ゲン、モンドリアンストラート、32 (72)発明者 ハイネ、ロールフ、メイマ オランダ国 9631 ティージェイ、ボルガ ーカンパニー、ボルガーカンパニー、239 (72)発明者 ヤコブ、ロールフ、ボルチェス オランダ国 9642 イージェイ、ベーンダ ム、グロニンゲンラーン、42 Fターム(参考) 4B001 AC03 EC04 4B014 GK08 GL11 4B036 LF03 LH12 4B041 LH02 LP01 LP16

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デンプンが、デンプンの乾燥物質ベースで、少くとも95wt%のアミロペクチ
    ンを含んでなる、分解根または塊茎デンプン形の可逆ゲル化剤。
  2. 【請求項2】 デンプンが、デンプンの乾燥物質ベースで、少くとも98wt%のアミロペクチ
    ンを含んでなる、請求項1に記載の可逆ゲル化剤。
  3. 【請求項3】 デンプンがポテトまたはタピオカデンプンである、請求項1または2に記載の
    可逆ゲル化剤。
  4. 【請求項4】 デンプンが、酸加水分解、酵素加水分解、酸化、コ精化またはそれらの組合せ
    により分解される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の可逆ゲル化剤。
  5. 【請求項5】 デンプンが、顆粒形での分解により得られる、請求項4に記載の可逆ゲル化剤
  6. 【請求項6】 デンプンが、分解前または後にエーテル化またはエステル化される、請求項1
    〜5のいずれか一項に記載の可逆ゲル化剤。
  7. 【請求項7】 可逆ゲルを生成するための、請求項1〜6のいずれか一項に記載された可逆ゲ
    ル化剤の使用。
  8. 【請求項8】 請求項1〜6のいずれか一項に記載された可逆ゲル化剤を含んでなる可逆ゲル
  9. 【請求項9】 食品の製造のための、請求項1〜6のいずれか一項に記載された可逆ゲル化剤
    の使用。
  10. 【請求項10】 請求項1〜6のいずれか一項に記載された可逆ゲル化剤を含んでなる食品。
  11. 【請求項11】 模造チーズ、柔菓子、デザート、セイボリー、電子レンジ向けスライス食品、
    グレービー、ソース、ピザトッピング、リコライスまたはパイの詰め物である、
    請求項10に記載の食品。
  12. 【請求項12】 請求項1〜6のいずれか一項に記載された可逆ゲル化剤と水との混合物が、デ
    ンプンのゼラチン化温度より高い温度まで加熱され、次いでその温度以下に冷却
    される、ゲルの形成方法。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載された方法により得られるゲル。
  14. 【請求項14】 デンプンのゼラチン化温度より高い温度までゲルを加熱することからなる、請
    求項13に記載されたゲルを壊すための方法。
JP2001575838A 2000-04-14 2001-04-12 可逆ゲル形成 Expired - Fee Related JP5172065B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00201364.7 2000-04-14
EP00201364A EP1145646A1 (en) 2000-04-14 2000-04-14 Reversible gel formation
PCT/NL2001/000295 WO2001078526A1 (en) 2000-04-14 2001-04-12 Reversible gel formation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003530127A true JP2003530127A (ja) 2003-10-14
JP5172065B2 JP5172065B2 (ja) 2013-03-27

Family

ID=8171356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001575838A Expired - Fee Related JP5172065B2 (ja) 2000-04-14 2001-04-12 可逆ゲル形成

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6890579B2 (ja)
EP (2) EP1145646A1 (ja)
JP (1) JP5172065B2 (ja)
CN (1) CN1232538C (ja)
AR (1) AR028326A1 (ja)
AT (1) ATE469565T1 (ja)
AU (1) AU2001295168A1 (ja)
BR (1) BR0110043B1 (ja)
DE (1) DE60142282D1 (ja)
ES (1) ES2345033T3 (ja)
WO (1) WO2001078526A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009005107A1 (ja) 2007-07-02 2009-01-08 San-Ei Gen F.F.I., Inc. デキストリンを含有する加工食品組成物
JP2016501017A (ja) * 2012-11-14 2016-01-18 ロケット フレールRoquette Freres ゼリー菓子およびこのような菓子製品を製造する方法
JP2016106609A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 不二製油株式会社 野菜及び/又は果実類入り成形乳化食品
KR20190046802A (ko) * 2016-07-29 2019-05-07 쿠퍼레티 아베비 유.에이. 단백질 강화식품

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE556601T1 (de) * 1999-01-29 2012-05-15 Cooperatie Avebe U A Zusammensetzung auf basis von vernetzer stärke und depolymerisierter stärke als gelatin-ersatz
WO2002028907A1 (en) * 2000-10-06 2002-04-11 Coöperatieve Verkoop- En Productievereniging Van Aardappelmeel En Derivaten Avebe B.A. Washing and dewatering of suspensions
GB0301098D0 (en) * 2003-01-17 2003-02-19 Cerestar Holding Bv Aqueous gels prepared from pea starch derivatives
PL2025247T5 (pl) 2007-06-12 2020-07-27 Unilever N.V. Zapakowany koncentrat do przygotowywania bulionu lub rosołu zawierający modyfikowaną skrobię
WO2012080150A1 (en) 2010-12-13 2012-06-21 Dsm Ip Assets B.V. Spreadable gels
GB201209597D0 (en) * 2012-05-30 2012-07-11 Givaudan Sa Composition
US20140161954A1 (en) * 2012-12-07 2014-06-12 Andrew Edward McPherson Emulsifying Salt-Free and Starch Stabilized Cheese
WO2014129230A1 (ja) * 2013-02-21 2014-08-28 不二製油株式会社 チーズ様食品
CN108290793B (zh) * 2015-11-30 2021-07-30 康宁股份有限公司 制造多孔陶瓷制品的方法
EP3213638A1 (en) 2016-03-01 2017-09-06 Coöperatie Avebe U.A. Vegan cheese analogue
WO2018098181A1 (en) 2016-11-28 2018-05-31 Corn Products Development, Inc. Starch-based texturizers for low protein yogurt compositions and method of making a low-protein yogurt
EP3544442A1 (en) 2016-11-28 2019-10-02 Corn Products Development, Inc. Starch-based texturizers for food compositions
DK3544441T3 (da) 2016-11-28 2021-06-07 Corn Products Dev Inc Stivelsesbaserede tekstureringsmidler til fødevaresammensætninger
US10524492B2 (en) 2017-01-06 2020-01-07 Corn Products Development, Inc. Thermal-reversible gelling starch
US20210345632A1 (en) 2018-10-18 2021-11-11 Coöperatie Koninklijke Avebe U.A. Milk substitute

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04351601A (ja) * 1990-11-19 1992-12-07 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 食品における脂肪のための置換体としての短鎖アミロース
JPH06105652A (ja) * 1984-01-19 1994-04-19 Natl Starch & Chem Corp 改良された脂肪及び/又は/油含有食品
JPH08502888A (ja) * 1992-10-30 1996-04-02 エー、イー、ステーリー、マニュファクチュアリング、カンパニー 脂肪が低下された食品の製造法
JPH107842A (ja) * 1996-03-22 1998-01-13 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp ヒドロキシプロピル化架橋ワキシーポテトスターチ
WO1998015347A1 (en) * 1996-10-07 1998-04-16 Coöperatieve Verkoop- En Productievereniging Van Aardappelmeel En Derivaten Avebe B.A. Use of modified starch as an agent for forming a thermoreversible gel
JPH10509220A (ja) * 1995-07-17 1998-09-08 スベーリエス・ステールケルセプロドゥセンター・フェーレニング・ウーパー 仕上げ剤
WO1999052512A1 (en) * 1998-03-27 1999-10-21 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus Coated starch capsules and a process for producing them
WO1999064466A1 (en) * 1998-06-10 1999-12-16 Coöperatieve Verkoop- En Productievereniging Van Aardappelmeel En Derivaten Avebe B.A. Dextrinization of starch
WO2000001251A1 (en) * 1998-07-02 2000-01-13 Coöperatieve Verkoop- En Productievereniging Van Aardappelmeel En Derivaten Avebe B.A. Salt-stable modified starch
WO2000005973A1 (en) * 1998-07-31 2000-02-10 Coöperatieve Verkoop- En Productievereniging Van Aardappelmeel En Derivaten Avebe B.A. Heat-stable high-amylopectin starch
WO2000006607A1 (en) * 1998-07-31 2000-02-10 Coöperatieve Verkoop- En Productievereniging Van Aardappelmeel En Derivaten Avebe B.A. Oxidation of starch
WO2000006063A1 (en) * 1998-07-31 2000-02-10 Tempra Technology, Inc. Gelling cold pack

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4971723A (en) * 1988-10-14 1990-11-20 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Partially debranched starches and enzymatic process for preparing the starches
NL1002782C2 (nl) * 1996-04-03 1997-10-09 Avebe Coop Verkoop Prod Waterige samenstellingen en werkwijze voor de vervaardiging van deze samenstellingen.
EP0824161A3 (de) * 1996-08-12 1998-04-08 Südzucker Aktiengesellschaft Mannheim/Ochsenfurt Stärke und Stärkederivate für die Papierindustrie
ID29429A (id) * 1999-01-15 2001-08-30 Cooperetieve Verkoop En Produc Turunan-turuna pati hidrofobik
US7022836B2 (en) * 1999-02-01 2006-04-04 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Methods for producing and transforming cassava protoplasts
AT408439B (de) * 2000-08-21 2001-11-26 Tulln Zuckerforschung Gmbh Flockungs- bzw. bindemittel für den keramischen bereich

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06105652A (ja) * 1984-01-19 1994-04-19 Natl Starch & Chem Corp 改良された脂肪及び/又は/油含有食品
JPH04351601A (ja) * 1990-11-19 1992-12-07 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 食品における脂肪のための置換体としての短鎖アミロース
JPH08502888A (ja) * 1992-10-30 1996-04-02 エー、イー、ステーリー、マニュファクチュアリング、カンパニー 脂肪が低下された食品の製造法
JPH10509220A (ja) * 1995-07-17 1998-09-08 スベーリエス・ステールケルセプロドゥセンター・フェーレニング・ウーパー 仕上げ剤
JPH107842A (ja) * 1996-03-22 1998-01-13 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp ヒドロキシプロピル化架橋ワキシーポテトスターチ
WO1998015347A1 (en) * 1996-10-07 1998-04-16 Coöperatieve Verkoop- En Productievereniging Van Aardappelmeel En Derivaten Avebe B.A. Use of modified starch as an agent for forming a thermoreversible gel
WO1999052512A1 (en) * 1998-03-27 1999-10-21 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus Coated starch capsules and a process for producing them
WO1999064466A1 (en) * 1998-06-10 1999-12-16 Coöperatieve Verkoop- En Productievereniging Van Aardappelmeel En Derivaten Avebe B.A. Dextrinization of starch
WO2000001251A1 (en) * 1998-07-02 2000-01-13 Coöperatieve Verkoop- En Productievereniging Van Aardappelmeel En Derivaten Avebe B.A. Salt-stable modified starch
WO2000005973A1 (en) * 1998-07-31 2000-02-10 Coöperatieve Verkoop- En Productievereniging Van Aardappelmeel En Derivaten Avebe B.A. Heat-stable high-amylopectin starch
WO2000006607A1 (en) * 1998-07-31 2000-02-10 Coöperatieve Verkoop- En Productievereniging Van Aardappelmeel En Derivaten Avebe B.A. Oxidation of starch
WO2000006063A1 (en) * 1998-07-31 2000-02-10 Tempra Technology, Inc. Gelling cold pack

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009005107A1 (ja) 2007-07-02 2009-01-08 San-Ei Gen F.F.I., Inc. デキストリンを含有する加工食品組成物
JP2016501017A (ja) * 2012-11-14 2016-01-18 ロケット フレールRoquette Freres ゼリー菓子およびこのような菓子製品を製造する方法
JP2016106609A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 不二製油株式会社 野菜及び/又は果実類入り成形乳化食品
KR20190046802A (ko) * 2016-07-29 2019-05-07 쿠퍼레티 아베비 유.에이. 단백질 강화식품
JP2019521698A (ja) * 2016-07-29 2019-08-08 コオペラティ・アヴェベ・ユー・エイ タンパク質強化食品製品
KR102202036B1 (ko) * 2016-07-29 2021-01-13 쿠퍼레티 아베비 유.에이. 단백질 강화식품
JP2021101737A (ja) * 2016-07-29 2021-07-15 コオペラティ・コーニンクレッカ・アヴェベ・ユー・エイ タンパク質強化食品製品
JP7189258B2 (ja) 2016-07-29 2022-12-13 コオペラティ・コーニンクレッカ・アヴェベ・ユー・エイ タンパク質強化食品製品

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001078526A1 (en) 2001-10-25
US20030157232A1 (en) 2003-08-21
ATE469565T1 (de) 2010-06-15
BR0110043B1 (pt) 2013-05-07
CN1232538C (zh) 2005-12-21
BR0110043A (pt) 2003-06-03
JP5172065B2 (ja) 2013-03-27
EP1272053B1 (en) 2010-06-02
AU2001295168A1 (en) 2001-10-30
EP1145646A1 (en) 2001-10-17
US6890579B2 (en) 2005-05-10
CN1423527A (zh) 2003-06-11
DE60142282D1 (de) 2010-07-15
AR028326A1 (es) 2003-05-07
EP1272053A1 (en) 2003-01-08
ES2345033T3 (es) 2010-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5172065B2 (ja) 可逆ゲル形成
EP1146795B2 (en) Composition based on cross-linked starch and depolymerised starch suitable as gelatine replacement
US9700063B2 (en) Amylose and amylopectin derivatives
US7081261B2 (en) Resistant starch prepared by isoamylase debranching of low amylose starch
US5954883A (en) Waxy maize starch derived from grain of a plant which is heterozygous for the sugary-2 allele
US7422638B2 (en) Sago-based gelling starches
AU2003204158A1 (en) Slowly digestable starch product
KR20030088363A (ko) 저속 분해성 전분 산물
Semeijn et al. Potato starch
US5372835A (en) Method of preparing reduced fat foods
JP2005133072A5 (ja)
EP0529892A1 (en) Fragmented, alpha amylase hydrolysed amylose precipitate as fat replacer
WO2001021011A1 (en) Starch product
WO1993010675A1 (en) Fragmented alpha amylase hydrolyzed amylose precipitate as fat replacer
CN110604288A (zh) 一种含有淀粉的食品组合物
KR20030041827A (ko) 용액 안정성을 갖는 저아밀로오스 타피오카 전분 및 그 용도
MXPA01007445A (en) Composition based on cross-linked starch and depolymerized starch suitable as gelatine replacement
NZ534974A (en) Sago-based gelling starches

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110427

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5172065

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees