JP2003524054A - 発泡中温化混合アスファルト組成物の製造のための方法およびシステム - Google Patents

発泡中温化混合アスファルト組成物の製造のための方法およびシステム

Info

Publication number
JP2003524054A
JP2003524054A JP2001562629A JP2001562629A JP2003524054A JP 2003524054 A JP2003524054 A JP 2003524054A JP 2001562629 A JP2001562629 A JP 2001562629A JP 2001562629 A JP2001562629 A JP 2001562629A JP 2003524054 A JP2003524054 A JP 2003524054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
asphalt
hard
asphalt composition
mixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001562629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4383706B2 (ja
JP2003524054A5 (ja
Inventor
ラーセン,オレ,アール.
ロバータス,カール,シー.
Original Assignee
コロ ヴァイデック エー.エス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コロ ヴァイデック エー.エス filed Critical コロ ヴァイデック エー.エス
Publication of JP2003524054A publication Critical patent/JP2003524054A/ja
Publication of JP2003524054A5 publication Critical patent/JP2003524054A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4383706B2 publication Critical patent/JP4383706B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C19/00Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
    • E01C19/02Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for preparing the materials
    • E01C19/10Apparatus or plants for premixing or precoating aggregate or fillers with non-hydraulic binders, e.g. with bitumen, with resins, i.e. producing mixtures or coating aggregates otherwise than by penetrating or surface dressing; Apparatus for premixing non-hydraulic mixtures prior to placing or for reconditioning salvaged non-hydraulic compositions
    • E01C19/1059Controlling the operations; Devices solely for supplying or proportioning the ingredients
    • E01C19/1068Supplying or proportioning the ingredients
    • E01C19/1077Supplying or proportioning the ingredients the liquid ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L93/00Compositions of natural resins; Compositions of derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L95/00Compositions of bituminous materials, e.g. asphalt, tar, pitch
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C7/00Coherent pavings made in situ
    • E01C7/08Coherent pavings made in situ made of road-metal and binders
    • E01C7/18Coherent pavings made in situ made of road-metal and binders of road-metal and bituminous binders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/30Adapting or protecting infrastructure or their operation in transportation, e.g. on roads, waterways or railways

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、骨材粒状材料を軟質結合材と混合し、そして、混合した骨材粒状材料に硬質結合材を添加することにより、中温化混合アスファルト組成物を製造する方法を記載する。硬質結合材は、混合した骨材粒状材料に加える前に、発泡工程にて発泡させる。骨材成分を加熱し乾燥するための乾燥ドラムと、アスファルト成分を混合するための混合ミルと、混合物貯蔵サイロとを備えてなる、中温化混合アスファルト組成物を製造するためのシステムもまた開示される。当該システムはまた、混合ミルに加える前に硬質結合材を発泡させるための発泡設備も含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、発泡中温化混合アスファルト組成物(warm foam mix asphalt compo
sition)の製造のための方法および系に関する。
【0002】 道路の建設または舗装に用いるアスファルト混合物は一般的には、石/砂利、
砂、石粉(filler)および結合材成分からなる。結合材成分を、この明細書の目的
のために瀝青と呼ぶが、他の結合材成分も同じく適用できる。瀝青成分は天然に
存在する瀝青または鉱物油から誘導されたものであり得る。砂、石/砂利および
石粉を、骨材材料または骨材粒状材料と呼ぶ。
【0003】 瀝青は鉱物性骨材成分のための接着剤として機能する。瀝青はアスファルト混
合物全体のうちのわずかであり、典型的には4〜7重量%(または10〜15容積%)
である。
【0004】 アスファルト組成物は通常は2種類に、すなわち「加熱混合」アスファルトと
「常温混合」アスファルトとに、大別できる。第三のあまり一般的ではない「中
温化混合」アスファルトもまた、後により詳細に記載するように利用されている
【0005】 加熱混合アスファルトは常温混合アスファルトよりも全体的な性能が優れてお
り、このために交通量の多い道路に使用される。加熱混合アスファルトを製造す
るときは、加熱した結合材を混合のために骨材材料に添加する前に、骨材材料を
加熱する。
【0006】 加熱混合アスファルトの製造は、典型的には150℃〜190℃の温度で行い、道路
への敷き均しおよび締め固めは、典型的には130℃〜160℃の温度で行う。場合に
よっては、より高い温度が指定されることもある。瀝青および鉱物骨材は幾つか
の理由により加熱する必要がある。骨材は乾燥している必要があり、瀝青は骨材
成分に適切に被覆し付着するために低い粘度を有する必要が有り、そして、アス
ファルト混合物は、道路に敷き、広げ、そして締め固めることができるだけの十
分に低い混合物粘度を有している必要がある。アスファルト混合物の種類および
瀝青の等級は製造温度を大きく支配する。加熱混合アスファルトは殆ど直ぐにそ
の最終的な強度/安定性になる。そのため、加熱混合アスファルトは殆ど直ちに
通行に耐えることができる。
【0007】 アスファルトの成分の加熱は通常は化石燃料により行い、そしてこのことは環
境面で好ましくないガスや塵を生じることがあり、再生不可能な資源を消費し、
そしてアスファルトの全体のコストに上乗せされる。加えて、高温でアスファル
トを扱うことは、潜在的な安全面での危険を孕んでいる。
【0008】 常温混合アスファルトは、加熱混合アスファルトよりも、安価で、適用が容易
で、環境面でより好ましい。常温混合アスファルトの製造において、骨材材料は
、加熱または常温結合材材料と混合するときは常温でありかつ湿っている。常温
混合アスファルトの混合を容易にするために、結合材を、常温でありかつ湿った
骨材材料と混合する前に発泡させることが多い。
【0009】 発泡させた瀝青の種々の製造方法はノルウェー特許出願第854387号および国際
公開第95/22661号に開示される。残念なことに、常温混合アスファルトに関する
技術では、従来の加熱混合アスファルト混合物に比べて品質が劣る混合物になっ
てしまう。このことは、瀝青による骨材の被覆がより劣ること、該アスファルト
混合物中に水が存在すること、および該アスファルト混合物を敷き広げて締め固
めることができる性能がより劣ることなどの種々の要因による。このことで、該
アスファルト混合物に水と空気が非常に浸透しやすくなり、最終的な道路表面を
摩耗を受け易いものにする。これは、ばらばらの粗大な骨材が道路表面からかな
り容易に失われることを意味する。また結合性が低下し、このことは究極的には
素材の崩壊および内部安定性の喪失という結果を生じ得る。これは道路表面で多
く見られ、わだち掘れとして知られている。常温混合アスファルトは混合物の強
度を出すために必要な一定の養生期間を必要とする。養生期間は典型的には数日
間から数ヶ月である。逆にこれは、上記の理由により、アスファルト表面のより
速い変形、ひび割れおよび表面劣化という結果を引き起こす。常温混合アスファ
ルトは典型的には、例えば北欧諸国およびオーストラリアにおける交通量が多く
ない道路に使用される。
【0010】 上記の問題の幾つかを克服するために、国際公開第97/20890号は、従来の加熱
混合工程におけるよりも幾分低い温度でアスファルトを製造する「アスファルト
組成物の製造方法」を提唱する。より低い温度の使用は、別個の部分(すなわち
硬質成分と軟質成分)に瀝青結合材を使用することで可能になる。硬質成分と軟
質成分とは一緒になって通常の最終規格を満たす瀝青を形成する。軟質成分は鉱
物骨材とかなり低めの温度で混合できる(60℃〜130℃、好ましくは90℃〜110℃
)。後に硬質瀝青成分を粉末形態または乳化形態でこの混合物中に分散させる。
典型的には、「硬質」瀝青成分は50 dmm以下の針入度を有する。この成分の温度
は典型的には20℃〜70℃であってよい。この方法で、70℃〜100℃の温度で敷き
、広げ、そして締め固めることができるアスファルト混合物が得られる。実験室
内および屋外での試験では、これらのアスファルト混合物の優れた性能が示され
た。このような、加熱混合物と比較して混合温度が低いアスファルトを、本明細
書の目的のために「中温化混合物(warm mix)」と呼ぶ。
【0011】 しかしながら、乳剤を用いた中温化混合アスファルト混合物は高価でありかつ
製造、混合、敷き均しおよび締め固めの際の使用が煩雑であることが分かってい
る。瀝青乳剤から製造したアスファルト組成物は、乳剤の破壊、締め固めおよび
機能の際に水を逃がすための空隙を比較的多く含む瀝青/骨材混合物を必要とす
る。この方法で用いる乳剤は典型的には30〜50%の水を含む。瀝青乳剤は、施工
業者にとって、アスファルト混合工場に乳化工場と追加の貯蔵タンクが必要であ
るために製造コスト及び設備コストの両面において、製造するのが非常に高価で
ある。乳剤の運搬は30〜50%が水であるものを運搬するためにコスト面で効率的
ではない。また、増えた重量を運搬することは、環境面で好ましくない物質の排
出の増加にもつながる。
【0012】 瀝青乳剤の製造と取り扱いは、製造に使用する化学物質、最終製品の霜感受性
(frost sensitivity)および個別のタンクの必要性などのために、幾つかの追
加措置が必要である。
【0013】 従って、加熱混合アスファルトの品質を有していながら、環境面で好ましく、
常温混合アスファルトのコストおよび扱い易さを備えたアスファルト混合物に対
する要望がある。一般大衆および産業界内における健康、安全および環境への意
識が高まった結果、再生できない化石燃料の使用の低減、エネルギーの節約およ
びその結果としての排気の低減を目的とする顕著な努力が行われている。アスフ
ァルト産業における加熱アスファルト混合物の製造温度の低減はこの目的に近づ
くことを助けるであろう。
【0014】 従って、本発明は、加熱混合物よりもより低い温度で製造できて、投入エネル
ギーがより小さく、機械的特性が等しいかまたはより優れており、かつ同じかま
たはより低いコストのアスファルト組成物を提供する。このことは、粒状の骨材
材料を軟質結合材と混合すること、および粒状の骨材材料と軟質結合材との上記
混合物に発泡硬質結合材を添加すること、を含む中温化混合アスファルト組成物
の製造方法により実現される。
【0015】 図1は、「従来の加熱アスファルト混合物の製造」と本発明の「発泡中温化ア
スファルト混合物の製造」とを比較したアスファルト混合物の製造経路の模式図
による比較を示す。図2は、硬質結合材の発泡方法の例を示す。
【0016】 種々の成分を混合した後に、硬質結合材と軟質結合材とを統合すれば、目的と
する特性を有する結合材成分が形成される。硬質結合材を発泡させると粘度が低
下し、低めの温度において、結合材の骨材成分への適切な被覆と付着が可能にな
る。
【0017】 発泡させた硬質結合材の使用は、得られるアスファルト混合物および舗装の品
質を害することなく、瀝青粉末または瀝青の乳化形態の使用に対して顕著な経済
的利点および環境面での利点を有する。水含量は、乳剤が前述の30〜50%である
のに対して、わずか2〜5%である。このことは貯蔵、品質、熱必要量および運搬
という面で顕著な効果を有する。乳化した結合材と比較して発泡瀝青の水含量は
低いので、少しの加熱による迅速な養生が可能である。
【0018】 発泡常温混合アスファルトと比較して、本発明の方法で作成したアスファルト
は、発泡結合材成分を用いた常温混合アスファルトよりも、空隙率がかなり低い
高密度のアスファルト混合物を与える。発泡常温混合物に使用する結合材は、18
0 dmm〜700 dmmの軟らかい針入度を有する。
【0019】 さらに、乳剤中で使用する「硬質」瀝青成分は典型的には、本発明の発泡硬質
瀝青の最大針入度が実際の適用に応じて100 dmmよりも小さいのに対して、50 dm
m以下の針入度を有する。
【0020】 本発明のアスファルト混合物を結合材の発泡を利用する常温混合アスファルト
と比較したとき、発泡常温混合アスファルトが交通量の少ない道路でしか使用で
きないのに対して、本発明の混合物は交通量の多い道路に適用できるということ
は強調すべきである。これは、従来の発泡常温混合アスファルトに使用する瀝青
は針入度の値が高い(180〜700 dmmの)瀝青であることによるものである。本発
明の方法で使用する瀝青の最終的な等級は、より硬くてよく、60〜250 dmmの典
型的な針入度を有する。常温混合アスファルトの製造は通常は現場、すなわち道
路上で、周囲の温度(常温)にて行う。一方で、本発明のアスファルトは、アス
ファルト工場および/または道路上で、典型的には60〜100℃で製造され得る。
このことはこれらアスファルト混合物の応用と応用性に直接影響がある。
【0021】 本発明においては、乳化した軟質結合材成分と乳化していない軟質結合材成分
との両者を使用できるが、乳化していない軟質結合材が好ましい。乳化した軟質
結合材を用いる場合、当該乳化した軟質結合材は大量の水を含む。この水は、該
混合物の完全な結合性と強度に達するまでに、該混合物から排出されなければな
らない。乳化剤は陽イオン性乳化剤または陰イオン性乳化剤のいずれかでもよい
【0022】 硬質結合剤成分を、泡として混合物に添加する。特定の条件において利点が見
出せるのであれば、軟質結合剤もまた泡として添加してよい。
【0023】 軟質結合剤成分は、比較的低い温度で、すなわち120℃よりも低い温度で骨材
に添加することもできる。
【0024】 軟質結合剤は、通常、少なくとも70℃の温度で、好ましくは60〜130℃の範囲
の温度で、より好ましくは90〜110℃の温度で骨材に添加されるであろう。
【0025】 この出願では、軟質結合剤成分を、少なくとも200 dmmの針入度を有する結合
材成分と定義する。
【0026】 適切には、軟質結合材成分は、少なくとも500 dmm、好ましくは少なくとも700
dmm、より好ましくは少なくとも800 dmmの針入度を有する(ASDM D 5により25
℃にて測定)。かかる結合材成分は多くの場合その粘度にて特徴づけられる(AS
TM D 2171により100℃にて測定)。軟質結合材成分は0.300 Pa.sより小さい、好
ましくは0.200 Pa.sより小さい粘度を有する。
【0027】 本発明で製造したアスファルトは主に道路での使用を意図している。しかし、
他の使用もまた本発明の範囲に属すると考えるべきである。
【0028】 本発明の方法で作られる密粒度アスファルトは、好ましくは約10%よりも低い
空隙率を有し、より好ましくは3〜10%の範囲にある空隙率を有する。
【0029】 本発明の方法で作られるアスファルトはまた、凡そ15%〜25%の空隙率を有す
る開粒度アスファルトでもよい。
【0030】 本発明の実施形態は次の実施例により記述される。
【0031】 方法経路の概略的な比較を図1に示し、結合材発泡方法を図2に示す。品質と
コストの比較は表2および1に示す。
【0032】 アスファルト混合物を製造するためのアスファルト製造装置(図1)は、本発
明の方法を使用し、乾燥ドラム、混合ミル、混合物貯蔵サイロおよび瀝青発泡装
置を含む。石/砂を乾燥ドラムに導入し、約130℃に加熱する。続いて熱した石
/砂を混合ミルに導き、そこで軟質瀝青と約120℃で混合する。軟質瀝青が石/
砂と適切に混ざったら、硬質瀝青の泡を混合物に添加し、最後に石粉を約20℃で
混合物に添加するまで混合を続ける。生成物は重量で凡そ、90%の石/砂、2.5
%の軟質瀝青、2.5%の硬質瀝青、および5%の石粉からなる。
【0033】 泡は、高温の瀝青の制御された流れを第一の弁(A)を通して配管に導くこと
で作られる(図2)。第一の弁(A)は貯蔵タンクへの循環を可能にし、これによ
り系に必要な安定な温度を確保する。配管系の温度は、加熱オイルまたはヒータ
ーケーブルを備えた配管で覆うことおよび分離(isolation)により制御し維持す
る。選択する温度は、瀝青の品質、硬さ、および容積の応答的な (requited) 増
加に依存する。温度は典型的には130℃〜180℃の範囲にある。
【0034】 冷たいまたは暖かい(5℃〜80℃)水の制御された流れを、2〜7%のオーダー
の量の瀝青へと第二の弁(B)を通して導き添加する。瀝青の流れに水を注入する
ことにより、瀝青は膨張する。瀝青は、混合チャンバー中のスタティックミキサ
ーにて均質化される。典型的には容積が10〜20倍に増えた膨張した瀝青を、出口
を通して混合チャンバーから排出し、1個または数個のノズルを通して骨材混合
物に添加する。
【0035】 この方法を、同じ品質のアスファルトを製造する標準的な加熱混合工程と比較
するとCO2排出が60〜70%低く、微粉排出が30〜40%低く、そして燃料消費が40
〜60%低いということが見出された。
【0036】 下記の表1および表2はそれぞれ、加熱混合物との相対的な品質の比較および相
対的なコストの比較を示す。表1では、「=」は平均または等しいことを指し、
「+」は等しいまたは平均より上であることを指し、「−」はより悪いまたは平
均よりも下であることを指す。「?」は、不確かであること、「不明」であるこ
と、または測定していないことを指す。
【0037】
【表1】
【0038】
【表2】
【0039】 上記の限定するものではない実施例は本発明の一実施形態であり、他の実施形
態もまた、本発明の精神および範囲内で行うことができることを理解されたい。
本発明は添付した特許請求の範囲によってのみ限定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の加熱アスファルト混合物の製造と本発明の発泡中温化アスファルト混合
物の製造とを比較したアスファルト混合物の製造経路の模式図である。
【図2】 硬質結合材の発泡方法の例を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 2D051 AA05 AF01 AG01 AH02 AH07 EA06 EB06 2D052 AA03 AB01 BA05 BA06 BA11 BA23 DA12 DA24 4F074 AA00 BA34 CC04X CC04Y CC05Z 4J002 AG00W AG00X DJ006 GL00

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粒状の骨材材料を軟質結合材と混合すること、および粒状の
    骨材材料と軟質結合材との上記混合物に発泡硬質結合材を添加すること、を含む
    中温化混合アスファルト組成物の製造方法。
  2. 【請求項2】 100 dmmよりも小さい針入度(ASDM D 5により25℃にて測定
    )を有する硬質結合材成分を使用することを特徴とする、請求項1に記載の方法
  3. 【請求項3】 100℃にて0.3Pa.sよりも小さい粘度(ASDM D 2171により100
    ℃にて測定)を有する軟質結合材成分を使用することを特徴とする、請求項1に
    記載の方法。
  4. 【請求項4】 骨材を、軟質結合材および硬質結合材と混合する前に、60℃
    〜120℃に加熱することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の方法であって、発泡させた硬質結合材を、
    以下のステップ、すなわち; 未発泡の硬質結合材を130〜180℃の温度に加熱するステップ、 5〜80℃の温度の水を用意するステップ、および、 2〜7重量%の水を、上記の加熱した未発泡の硬質結合材中に注入して、上記の加
    熱した未発泡の硬質結合材を膨張させて泡にするステップ、 を特徴とする別個の発泡工程にて作成する、上記方法。
  6. 【請求項6】 水含量が5%以下である泡を使用することを特徴とする、請
    求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 軟質結合材成分を、120℃よりも低い温度で骨材に添加する
    ことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  8. 【請求項8】 中温化混合物の温度が混合後に80℃〜115℃であることを特
    徴とする、請求項1に記載の方法。
  9. 【請求項9】 中温化混合アスファルト組成物として、密粒度アスファルト
    組成物を使用することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 中温化混合アスファルト組成物として、空隙率が2%〜10
    %である密粒度アスファルト組成物を使用することを特徴とする、請求項9に記
    載の方法。
  11. 【請求項11】 中温化混合アスファルト組成物として、開粒度アスファル
    ト組成物を使用することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  12. 【請求項12】 中温化混合アスファルト組成物として、空隙率が14%〜26
    %である開粒度アスファルト組成物を使用することを特徴とする、請求項11に
    記載の方法。
  13. 【請求項13】 軟質結合材と骨材材料とを中温化処理用混合設備にて予備
    混合してアスファルト敷設場所への運搬用の半完成製品とし、アスファルト敷設
    場所において上記半完成製品に発泡硬質結合材を製品敷設機械中で適用する、請
    求項1に記載の方法。
  14. 【請求項14】 結合材成分として瀝青成分を使用することを特徴とする、
    請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 【請求項15】 請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法により製造さ
    れるアスファルト組成物の、舗装用途のための使用。
  16. 【請求項16】 骨材成分を加熱し乾燥するための乾燥ドラムと、アスファ
    ルト成分を混合するための混合ミルと、混合物貯蔵サイロとを備えてなる、請求
    項1に記載の中温化混合アスファルト組成物を製造するためのシステムであって
    、混合ミルに加える前に硬質結合材を発泡させるための発泡設備を更に含むこと
    を特徴とする、上記システム。
  17. 【請求項17】 発泡設備が、硬質結合材成分を加熱するための加熱手段と
    、続いて硬質結合材に水を導入して泡を生じさせるための、水または蒸気を導入
    する構成要素とを備えていることを特徴とする、請求項16に記載のシステム。
JP2001562629A 2000-02-25 2001-02-05 発泡中温化混合アスファルト組成物の製造のための方法およびシステム Expired - Fee Related JP4383706B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO20000955 2000-02-25
NO20000955A NO311140B1 (no) 2000-02-25 2000-02-25 Prosess og system for produksjon av en lunken skumblandingsasfalt, samt anvendelse av denne
PCT/NO2001/000039 WO2001062852A1 (en) 2000-02-25 2001-02-05 Process and system for production of a warm foam mix asphalt composition

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003524054A true JP2003524054A (ja) 2003-08-12
JP2003524054A5 JP2003524054A5 (ja) 2006-01-05
JP4383706B2 JP4383706B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=19910789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001562629A Expired - Fee Related JP4383706B2 (ja) 2000-02-25 2001-02-05 発泡中温化混合アスファルト組成物の製造のための方法およびシステム

Country Status (18)

Country Link
US (2) US20020170464A1 (ja)
EP (1) EP1263885B1 (ja)
JP (1) JP4383706B2 (ja)
KR (1) KR100735112B1 (ja)
CN (1) CN1161422C (ja)
AT (1) ATE269883T1 (ja)
AU (2) AU2001237823B2 (ja)
CA (1) CA2401349C (ja)
CZ (1) CZ298950B6 (ja)
DE (1) DE60103985T2 (ja)
DK (1) DK1263885T3 (ja)
ES (1) ES2222983T3 (ja)
NO (1) NO311140B1 (ja)
NZ (1) NZ521062A (ja)
PL (1) PL194623B1 (ja)
PT (1) PT1263885E (ja)
TR (1) TR200401982T4 (ja)
WO (1) WO2001062852A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007523280A (ja) * 2004-02-18 2007-08-16 ミードウエストベコ・コーポレーション ビチューメン組成物の製造方法
JP2013513743A (ja) * 2009-12-10 2013-04-22 ファブレマサ ソシエダ リミタダ 中低温化アスファルト混合物を製造するためのプラント
JP2019500524A (ja) * 2015-12-31 2019-01-10 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. 発泡アスファルト組成物、それを含む再生アスファルト組成物、それを含むアスファルト舗装材、およびそれを用いるアスファルト舗装材の形成方法
JP2019516894A (ja) * 2016-05-23 2019-06-20 江蘇天諾道路材料科技有限公司 プラントミックス中温化再生アスファルト混合物とその製造方法

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO311140B1 (no) 2000-02-25 2001-10-15 Kolo Veidekke As Prosess og system for produksjon av en lunken skumblandingsasfalt, samt anvendelse av denne
US7060322B2 (en) * 2003-09-02 2006-06-13 Guardian Industries Corp. Method of making heat treatable coated article with diamond-like carbon (DLC) coating
US7833338B2 (en) 2004-02-18 2010-11-16 Meadwestvaco Packaging Systems, Llc Method for producing bitumen compositions
US7297204B2 (en) * 2004-02-18 2007-11-20 Meadwestvaco Corporation Water-in-oil bituminous dispersions and methods for producing paving compositions from the same
US7279035B2 (en) * 2004-08-25 2007-10-09 Semmaterials, Lp Method of selecting a binder for a chipsealing process based on its adhesion index
US7549821B2 (en) * 2005-03-01 2009-06-23 Hall David R Wireless remote-controlled pavement recycling machine
US7591607B2 (en) * 2005-03-01 2009-09-22 Hall David R Asphalt recycling vehicle
US7686536B2 (en) 2005-03-01 2010-03-30 Hall David R Pavement degradation piston assembly
US7740414B2 (en) 2005-03-01 2010-06-22 Hall David R Milling apparatus for a paved surface
FR2883882B1 (fr) * 2005-04-05 2007-05-25 Ceca S A Sa Additifs pour produits bitumineux, produits bitumineux les contenant et leurs utilisations
US7731794B2 (en) 2005-06-09 2010-06-08 United States Gypsum Company High starch light weight gypsum wallboard
US11306028B2 (en) 2005-06-09 2022-04-19 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US11338548B2 (en) 2005-06-09 2022-05-24 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US9802866B2 (en) 2005-06-09 2017-10-31 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
US9840066B2 (en) 2005-06-09 2017-12-12 United States Gypsum Company Light weight gypsum board
USRE44070E1 (en) 2005-06-09 2013-03-12 United States Gypsum Company Composite light weight gypsum wallboard
US8454739B2 (en) 2005-09-12 2013-06-04 Alm Holding Co. Bituminous paving composition and process for bituminous paving
US8454740B2 (en) * 2005-09-12 2013-06-04 Alm Holding Co. Bituminous paving composition and process for bituminous paving
NL1030039C2 (nl) * 2005-09-26 2007-03-27 Konink Bam Groep Nv Verbeterde bereiding van een asfaltspecie en toepassing daarvan.
FR2901801B1 (fr) * 2006-06-06 2009-06-12 Ceca Sa Sa Produits bitumineux et emulsions aqueuses a base de produits bitumineux et leurs utilisations
US7591608B2 (en) * 2006-06-29 2009-09-22 Hall David R Checking density while compacting
US7712996B2 (en) * 2006-07-14 2010-05-11 Hall David R Fogging system for an asphalt recycling machine
US7726905B2 (en) * 2006-09-06 2010-06-01 Hall David R Asphalt reconditioning machine
US7588388B2 (en) 2006-09-06 2009-09-15 Hall David R Paved surface reconditioning system
US8485756B2 (en) * 2006-12-01 2013-07-16 David R. Hall Heated liquid nozzles incorporated into a moldboard
US8403595B2 (en) 2006-12-01 2013-03-26 David R. Hall Plurality of liquid jet nozzles and a blower mechanism that are directed into a milling chamber
US7976238B2 (en) * 2006-12-01 2011-07-12 Hall David R End of a moldboard positioned proximate a milling drum
US7585128B2 (en) * 2007-02-13 2009-09-08 Hall David R Method for adding foaming agents to pavement aggregate
US7927413B2 (en) * 2007-04-17 2011-04-19 Astec, Inc. Method and apparatus for making asphalt concrete using foamed asphalt cement
FR2915485B1 (fr) 2007-04-26 2009-06-12 Ceca Sa Sa Procede de preparation d'enrobes a base de produits bitumineux et leurs utilisations
WO2009013328A1 (en) 2007-07-26 2009-01-29 Akzo Nobel N.V. Adhesion and cohesion modifiers for asphalt
US7798745B2 (en) 2007-08-20 2010-09-21 Hall David R Nozzle for a pavement reconditioning machine
US7815725B2 (en) * 2007-09-07 2010-10-19 Alm Holding Co. Warm asphalt binder compositions containing lubricating agents
ITGE20070107A1 (it) 2007-10-31 2009-05-01 Contech S R L Metodo di fabbricazione di conglomerati bituminosi mediante impiego di fresato stradale e/o polverino di gomma, e conglomerati bituminosi cosi ottenuti.
EP2062943A1 (en) 2007-11-14 2009-05-27 Akzo Nobel N.V. Asphalt modifiers for "warm mix" applications including adhesion promoter
WO2009100356A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-13 Icl Performance Products Lp Polyphosphate modifier for warm asphalt applications
CA2654482C (en) * 2008-02-18 2016-09-13 Terex Corporation Warm mix asphalt production system and method
US7902277B2 (en) 2008-02-22 2011-03-08 Alm Holding Co. Processing bituminous mixtures for paving at reduced temperatures
US20090262598A1 (en) * 2008-04-16 2009-10-22 Brashears David F Fluid Mixing Device and Method
SE532658C2 (sv) * 2008-07-21 2010-03-09 Ncc Roads Ab Metod för beredning av en asfaltmassa
US8133316B2 (en) 2008-07-30 2012-03-13 Shell Oil Company Process for preparing an asphalt mixture
EP2310460B1 (en) 2008-08-05 2019-12-18 A.L.M. Holding Company Process for cold-in-place recycling using foamed asphalt and lubrication additive
FR2944811B1 (fr) * 2009-04-22 2015-04-17 Colas Sa Procede de preparation d'un enrobe a chaud permettant d'obtenir des enrobes comprenant une teneur reduite en liant
US20110038668A1 (en) * 2009-08-13 2011-02-17 Road Science, Llc. Crack resistant coating and method of applying crack resistant coating
GB2472995B (en) * 2009-08-26 2013-09-11 Aggregate Ind Uk Ltd Half-warm foamed asphalt process
CN101837603B (zh) * 2010-04-15 2011-09-14 同济大学 低碳沥青混合料的制备方法
US8262168B2 (en) 2010-09-22 2012-09-11 Hall David R Multiple milling drums secured to the underside of a single milling machine
US8894321B2 (en) * 2010-07-15 2014-11-25 Western Emulsions, Inc. Warm mix asphalt
CN102010532B (zh) * 2010-11-29 2012-05-16 广东银禧科技股份有限公司 一种温拌沥青混合料用橡塑合金及其制备方法
US20120189388A1 (en) * 2011-01-20 2012-07-26 Road Science, Llc Foamed bituminous emulsion
CN102505612B (zh) * 2011-09-28 2016-01-20 中联重科股份有限公司 出料口的卸料装置和沥青搅拌设备
CN103086633A (zh) * 2011-10-27 2013-05-08 深圳海川工程科技有限公司 一种温拌抗车辙的沥青混合料及其制备方法
CZ201240A3 (cs) * 2012-01-20 2013-04-03 Panská lícha, s.r.o. Zpusob zpracování recyklovaného materiálu z asfaltových vozovek a zarízení pro provádení tohoto zpusobu
CN102849979B (zh) * 2012-09-12 2014-04-02 北京工业大学 农业用的抗旱保水材料作为保水型温拌添加剂的应用
ES2516566B2 (es) * 2013-04-29 2015-05-20 Universidad De Huelva Procedimiento de espumación-modificación conjunta de betunes para su uso en pavimentación
US10011722B2 (en) 2013-06-18 2018-07-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods and systems for producing ethanol based warm foam mix asphalt
NO337011B1 (no) * 2014-04-03 2015-12-21 Brynjar Aurstad Anordning og prosess for framstilling av asfalt, med tilsetning av vann
WO2018092152A1 (en) * 2016-11-17 2018-05-24 BitChem Asphalt Technologies Limited Process for laying roads using mix design based cold technique
CN106968150A (zh) * 2017-04-11 2017-07-21 中铁五局集团有限公司 一种南方多雨地区sma沥青混凝土路面施工方法
US10870953B2 (en) * 2017-06-09 2020-12-22 Qingbin CUI Sustainably constructed pavement, and methods and apparatus for constructing the same
CN107288011A (zh) * 2017-07-24 2017-10-24 广东诚泰投资有限公司 一种沥青发泡方法
CN107805005A (zh) * 2017-09-30 2018-03-16 沧州市市政工程股份有限公司 一种泡沫沥青温拌橡胶改性沥青混合料及制备方法和施工方法
DE102018205817A1 (de) * 2018-04-17 2019-10-17 Benninghoven Gmbh & Co. Kg Anlage zum Herstellen von Bitumengemisch sowie Verfahren zum Herstellen von Bitumengemisch
CN114437555B (zh) * 2020-10-16 2023-10-10 中国石油化工股份有限公司 调和沥青及其制备方法、沥青混合料及其制备方法
CN114436568B (zh) * 2020-10-16 2023-11-10 中国石油化工股份有限公司 沥青混合料及其制备方法和应用

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2917395A (en) * 1957-06-24 1959-12-15 Iowa State College Res Found Method for combining a bituminous binder with an aggregate material
FR2370126A1 (fr) * 1976-11-04 1978-06-02 Mobil Oil France Nouveau procede pour la realisation d'enduits superficiels dans lequel on utilise un liant sous forme de mousse
DE2823388A1 (de) * 1978-05-29 1979-12-13 Vital Troxler Schaumstoff aus asphalt, bitumen, teer oder pech
FR2553125B1 (fr) * 1983-10-06 1986-08-22 Mobil Oil France Procede pour la preparation d'enrobes a l'aide de bitume-mousse
US4692350A (en) * 1984-12-12 1987-09-08 Mobil Oil Corporation Asphalt coating method
GB8510259D0 (en) * 1985-04-23 1985-05-30 Mobil Oil Ltd Treating aggregate
NO854387L (no) 1985-11-04 1987-05-05 Nodest Vei As Fremgangsmaate og anlegg for skumming av bitumen.
US4762565A (en) * 1986-10-31 1988-08-09 Chevron Research Company Open-graded asphalt
US4932785A (en) * 1988-06-21 1990-06-12 Bracegirdle P E Aggregate drying system with improved aggregate dryer and mass flow apparatus
FR2650005B1 (fr) * 1989-07-21 1994-04-15 Screg Routes Travaux Publics Procede et dispositif de realisation d'un enduit superficiel sur une surface telle qu'une chaussee
US5109041A (en) * 1990-03-07 1992-04-28 Saburo Matsuno Producing method for asphalt mixture
WO1993024573A1 (en) * 1992-05-29 1993-12-09 Truax Daniel A Foamed asphalt with modifiers: method and apparatus
FR2695664B1 (fr) 1992-09-14 1994-10-14 Ceca Sa Procédé pour la confection d'enrobés bitumineux denses à froid stockables et émulsion bitumineuse correspondante.
DE4308567C1 (de) * 1993-03-18 1994-08-25 Deutag Ag Verfahren zur Herstellung von Asphaltmischgut
FI94884C (fi) * 1994-02-18 1995-11-10 Nesotec Oy Menetelmä ja laite vaahtobitumin valmistamiseksi
US5743950A (en) * 1995-01-12 1998-04-28 Shell Oil Company Process for preparing an asphalt composition
US5605570A (en) * 1995-07-20 1997-02-25 U.S. Army Corps Of Engineers As Represented By The Secretary Of The Army Alkali-activated glassy silicate foamed concrete
US5827360A (en) * 1996-10-09 1998-10-27 Cmi Corporation Method and equipment for producing foam bitumen
US5910212A (en) * 1997-04-21 1999-06-08 Shell Oil Company Process for preparing an open-graded asphalt composition
NO311140B1 (no) 2000-02-25 2001-10-15 Kolo Veidekke As Prosess og system for produksjon av en lunken skumblandingsasfalt, samt anvendelse av denne

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007523280A (ja) * 2004-02-18 2007-08-16 ミードウエストベコ・コーポレーション ビチューメン組成物の製造方法
JP2013513743A (ja) * 2009-12-10 2013-04-22 ファブレマサ ソシエダ リミタダ 中低温化アスファルト混合物を製造するためのプラント
JP2019500524A (ja) * 2015-12-31 2019-01-10 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. 発泡アスファルト組成物、それを含む再生アスファルト組成物、それを含むアスファルト舗装材、およびそれを用いるアスファルト舗装材の形成方法
JP2019516894A (ja) * 2016-05-23 2019-06-20 江蘇天諾道路材料科技有限公司 プラントミックス中温化再生アスファルト混合物とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4383706B2 (ja) 2009-12-16
CN1161422C (zh) 2004-08-11
AU2001237823B2 (en) 2005-06-09
CA2401349C (en) 2009-04-07
EP1263885B1 (en) 2004-06-23
KR20020097187A (ko) 2002-12-31
WO2001062852A1 (en) 2001-08-30
NO311140B1 (no) 2001-10-15
CN1404509A (zh) 2003-03-19
US6846354B2 (en) 2005-01-25
ATE269883T1 (de) 2004-07-15
DE60103985D1 (de) 2004-07-29
AU3782301A (en) 2001-09-03
ES2222983T3 (es) 2005-02-16
DK1263885T3 (da) 2004-11-01
CZ298950B6 (cs) 2008-03-19
PL356327A1 (en) 2004-06-28
KR100735112B1 (ko) 2007-07-06
NZ521062A (en) 2004-03-26
NO20000955D0 (no) 2000-02-25
NO20000955L (no) 2001-08-27
CA2401349A1 (en) 2001-08-30
TR200401982T4 (tr) 2004-09-21
DE60103985T2 (de) 2005-08-25
US20020170464A1 (en) 2002-11-21
EP1263885A1 (en) 2002-12-11
CZ20022823A3 (cs) 2003-02-12
PT1263885E (pt) 2004-10-29
US20040244646A1 (en) 2004-12-09
PL194623B1 (pl) 2007-06-29
WO2001062852A8 (en) 2002-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003524054A (ja) 発泡中温化混合アスファルト組成物の製造のための方法およびシステム
AU2001237823A1 (en) Process and system for production of a warm foam mix asphalt composition
AU2006201444B2 (en) Method of manufacturing a bituminous coated material
CN107586064B (zh) 一种排水沥青路面用冷补料及其制备方法
JP3146087B2 (ja) 舗装用アスファルトコンクリート組成物
CN104151844B (zh) 一种阳离子型乳化改性沥青及在板式无砟轨道中的应用
Saleh et al. Advantages and limitations of using foamed bitumen
EP1767581B1 (en) improved preparation of an asphalt mix, and use thereof
Jenkins et al. Developments in the uses of foamed bitumen in road pavements
US2025945A (en) Paving mixture and method of producing same
JP3839203B2 (ja) 舗装用アスファルト混合物、その添加剤及びその施工方法
AU2003295044A1 (en) Method for producing a bituminous mix, in particular by cold process, and bituminous mix obtained by said method
EP1291391A1 (en) Bitumen aggregate and method for producing road structural layer
Chiu et al. A study on properties of foamed-asphalt-treated mixes
JP2649264B2 (ja) 半剛性舗装の急速施工法
CN106517892B (zh) 预破乳微波中温感应型高浓改性乳化沥青稠浆料及其配制方法
US2086581A (en) Method for producing bituminous paving mixtures and product thereof
RU2154039C1 (ru) Способ приготовления асфальтобетонной смеси
CN111410456A (zh) 一种超薄彩色封层材料及其制备方法
CN109265077A (zh) 一种密级配沥青混凝土混合料及其制备方法
US2062348A (en) Bituminous pavement and method of making the same
US20160002465A1 (en) Compositions and methods for hot and warm mix asphalt concrete additives
US5651637A (en) Road bed construction
US20120189388A1 (en) Foamed bituminous emulsion
Almassy et al. Performance of rubber bituminous asphalt mixes at hot and warm production temperatures

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050930

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050930

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080801

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081030

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090626

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090924

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees