JP2003522219A - 放射線硬化コーティング用の艶消剤 - Google Patents

放射線硬化コーティング用の艶消剤

Info

Publication number
JP2003522219A
JP2003522219A JP2001509424A JP2001509424A JP2003522219A JP 2003522219 A JP2003522219 A JP 2003522219A JP 2001509424 A JP2001509424 A JP 2001509424A JP 2001509424 A JP2001509424 A JP 2001509424A JP 2003522219 A JP2003522219 A JP 2003522219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
matting
composition
coating
range
wax
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001509424A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4671568B2 (ja
Inventor
リュエルス,ゲオルク
ケント,デービッド・ジェイ
ペトリー,フォルカー
ポスペシュ,ウテ
Original Assignee
グレース・ゲーエムベーハー・ウント・コムパニー・カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グレース・ゲーエムベーハー・ウント・コムパニー・カーゲー filed Critical グレース・ゲーエムベーハー・ウント・コムパニー・カーゲー
Publication of JP2003522219A publication Critical patent/JP2003522219A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4671568B2 publication Critical patent/JP4671568B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/42Gloss-reducing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • C08L91/06Waxes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D171/00Coating compositions based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 シリカと蝋とを含む艶消剤組成物であって、前記組成物は約2〜12ミクロンの範囲のメジアン粒径をもち、蝋の含量は約15〜30重量%の範囲であり、及び前記シリカは約0.8〜1.4cc/gの範囲の細孔容積をもつ、前記組成物。この艶消剤は放射線硬化可能なコーティングに特に適している。この艶消剤は、かかるコーティングで特に効率的であることが示され、並びにコーティング重量が変動しても安定して光沢を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は、蝋-コーティング化したシリカ-艶消剤(matting agent)及び、放射
線硬化可能な系の艶消しにおけるその適用に関する。
【0002】 発明の背景 PCT国際公開第WO97/08250号に記載の如く、放射線硬化可能な、例えば紫外線(
UV)硬化可能な組成物は多様な表面をコーティングするのに使用されている。こ
れらの組成物は多くの長所を提供し、中でも迅速な硬化、優れた耐久性、耐薬品
性及び貯蔵安定性が挙げられる。しかしながら、これらも比較的堅く、平滑で光
沢のあるコーティングになる。これらのコーティングが広く使用されるようにな
るに連れて、これらのコーティングの光沢(gloss)を弱めるのが好ましい例がま
すます多くなっている。この光沢を弱めることは、艶消しとしても知られている
。艶消しした表面はより魅力的な外観の完成品を与え、並びに、特に木材、家具
及び他の幾つかの用途では表面の傷を隠す。
【0003】 シリカは、光沢表面の艶消しに使用される添加剤の一例である。シリカ艶消剤
は溶媒及び水の両方のベースの仕上塗料中で使用して、光沢を弱めたり調整した
りする。しかしながら、国及び海外の環境的圧力並びに立法機関の圧力により、
VOC含量の低いラッカー系がますます重要になってきている。実際、コーティン
グ中のVOC含量を実質的にゼロに減らしている例が幾つかある。即ち、これらの
コーティングは実質的に100%の固体含量である。結果として、これらのコーティ
ングから製造したフィルムは、硬化時に5〜15%だけしか収縮しないことがある
。このように収縮が少ないと、慣用のシリカ艶消剤がその慣用レベルで効率的に
艶消しするのが妨げられる。例えば、フィルムの溶媒が蒸発するに連れてフィル
ムが70%まで収縮するラッカー系で効率的に機能するシリカ艶消剤では、高固体
含有量の放射線(EB,UV)硬化系を効率的に艶消しすることはできない。具体的に
は、UV硬化可能なコーティングのフィルム厚は、シリカ粒子がそのフィルム表面
で変形してしまうような点まで薄くはできない。
【0004】 さらに、放射線硬化可能なコーティング中の艶消剤の有効性は、そのコーティ
ングの硬化に必要な時間によって影響を受ける。迅速に硬化する組成物では、慣
用の薬剤を使用して艶消しすることはより難しい。今日、幅広い放射線-硬化可
能なラッカーが市販されている。殆どのラッカーはアクリレート官能性プレポリ
マー(オリゴマー)及びモノマーと、UV硬化の場合には光開始剤との組合せに基づ
いている。これらの系の硬化時間は、その組成及び加工環境に依存する。従って
、(ほんの一瞬で)放射線硬化可能なある組成物では、フィルム収縮がないこと及
び硬化時間が短いことの両方により、艶消剤の有効性が妨げられる。
【0005】 UV硬化可能な系を艶消しするのに、「デュアルキュア」法などの特別な方法が
使用されてきた。これらの方法としては、フィルム表面に艶消剤粒子の方向をう
まく合わせることによって、または表面に皺をよせることによって、ミクロレベ
ルで粗い表面(microrough surface)を形成促進するように設計された、二段階(
従って、「デュアル」)硬化プロセスがある。前者の一例としては、予備ゲル化
硬化段階(pregelling cure stage)、続いて最終表面硬化段階を含む「勾配強
度硬化:Gradient Intensity Cure」プロセスがある。これらの方法には、特
別に設計した装置及び配合物が必要であること、並びに周知の如く制御が困難で
あることという欠点がある。
【0006】 これらのコーティングで光沢を弱めるもう1つの方法は、高レベルの艶消剤を
使用することである。しかしながら、シリカ艶消剤を多量に配合すると、コスト
が増加し、硬化フィルムのレオロジーまたは光学特性などのラッカー特性に負の
影響も与えてしまう。
【0007】 艶消剤の細孔容積を変えてレオロジーでの影響を緩和することができる。しか
しながら、慣用の微粉化アモルファスシリカ薬剤の細孔容積(pore volume)を減
らすと、粒子の見かけ密度は高くなり、これによってラッカー配合物中の単位容
積あたりの粒子は少なくなる。粒子数は艶消し効率に直接影響を与えるので、細
孔容積の低いアモルファスシリカ艶消剤は同一サイズ分布の細孔容積の高い艶消
剤よりも低い艶消し効果を示す。
【0008】 より粗い粒子またはより大きな粒子も硬化フィルムの光沢を弱めてしまうこと
がある。しかしながら、微粉化製品の粒径を大きくすると、ラッカーフィルムの
表面粗度を許容不可能な程、不都合に増加させてしまう。
【0009】 フィルム厚を増加させ、より早い硬化速度のコーティング組成物を使用すると
、艶消しがますます困難になってしまうことも公知である。このような状況では
、艶消剤を増量することによってある程度、艶消効果を維持することができる。
しかしながら微粉化粒子の数を増加させると、ラッカーのレオロジー特性を大き
く且つ不都合に変化させてしまう。
【0010】 要約すれば、UV系の硬化が迅速であること及びこのような系の艶消しが困難で
あることにより、フィルムが硬化した後のフィルムの厚さに近い平均粒径をもつ
微粉化艶消剤を選択することが実施されてきた。従って、特定のコーティングを
使用しようとするとき、使用し得る艶消剤は、得られるコーティングのフィルム
厚さに近い粒径をもつようなものである。
【0011】 従って、配合物の粘度が悪影響を受けないように放射線硬化可能なコーティン
グで有効であり且つ比較的低レベルで使用し得る艶消剤が求められている。早い
硬化系及び遅い硬化系に有効な艶消剤を求め、これによって艶消剤のユーザーに
自由度を提供することも望ましい。換言すれば、種々のコーティング重量で実行
不可能な粘度上昇、むらのある光沢度(gloss value)の通例の問題が発生するこ
となく、種々のコーティング配合物に関して安定で、再現可能な光沢の弱いコー
ティングを産みだし、且つ特別な塗布方法を使用しないで光沢を弱める艶消剤を
入手するのが望ましい。さらに、この薬剤が広範囲な厚さにわたって安定した艶
出し効果を生みだすことも望ましい。
【0012】 発明の概要 上記目的は、1.4ml/gの最大細孔容積をもつシリカ艶消剤と、少なくとも15重
量%、最大30重量%の蝋含量とを使用することによって意外にも達成された。こ
の蝋は60〜120℃の範囲の融点をもつのが好ましく、60〜90℃の範囲が最も好ま
しい。この薬剤の艶消し効率は、本発明の粒径によっても影響を受ける。本発明
は2.0〜12.0μmの範囲のメジアン粒径であり、2.0〜5.0μmの範囲が好ましい
。上記範囲の低い側の粒径をもつ艶消剤は、本発明のコーティング組成物の粘度
に顕著な悪影響をさらに与えることなく、艶消し効率を高めることができること
も予想外である。
【0013】 本発明の蝋でコーティングしたシリカ-艶消剤は種々の放射線硬化可能な組成
物と一緒に使用することができ、蝋とシリカを同時に溶融し所望の粒径に粉砕す
ることによって製造することができる。この粉砕プロセスは、使用した蝋の融点
よりも高い入口温度の流体エネルギーミル中で実施するのが好ましい。
【0014】 発明の詳細な説明 本発明の組成物を製造するために使用したシリカは、このシリカが0.8〜1.4cc
/gの範囲の細孔容積をもつという条件で、慣用の多孔質シリカ艶消剤を製造する
のに使用することができる。本明細書中で参照する細孔容積は、以下に記載する
窒素ポロシメトリーにより測定する。
【0015】 シリカゲルが好ましい。ヒドロゲル、キセロゲル及びエーロゲルも全て好適で
ある。無機ゲルを製造する一般的な方法は、金属またはメタロイドの塩溶液を酸
で中和し、その後放置してヒドロゲルを形成することによる。次いでこのヒドロ
ゲルを洗浄して、比較的高濃度の溶解性塩を除去する。この洗浄段階の間の処理
により、最終製品の物理的特性、例えば多孔率が決定される。このような特性を
得るための方法は公知である。例えば、最終ゲルの細孔容積及び表面積は、洗浄
溶液のpH及び温度、洗液速度、ヒドロゲルの粒径及び洗浄持続時間に依存する。
一般的に、細孔容積は、洗浄時間を短くすることによって制限することができる
。しかしながら、具体的な洗浄条件は、使用した特定の無機ヒドロゲルに依存し
て変更することができ、上記細孔容積が最終ゲルでは成長するという条件では、
本質的に本発明にとって重要ではない。上記の如く、当業者はこれらの洗浄条件
を熟知しており、本発明で使用するための所望の細孔容積を形成するための好適
な洗浄条件を容易に決定することができる。たとえば、開始pHが3〜5で、50〜
90℃で5〜25時間洗浄したシリカゲルは、上記範囲の細孔容積をもつゲル(エー
ロゲル)を形成する。
【0016】 特に好適なシリカとしては、Grace Davison製のSyloid(登録商標)艶消剤など
の市販のシリカ艶消剤を製造するのに使用するヒドロゲルが挙げられる。 好適な蝋は、蝋コーティング化艶消剤を製造するのに公知のものである。蝋を
艶消剤に添加して、貯蔵時に艶消剤が沈降した場合に、この艶消剤の再分散性を
促進させる。60〜120℃の範囲の融点をもつ蝋が好ましく、60〜90℃の範囲の融
点をもつ蝋が最も好ましい。前記蝋がアンバランスな線状ポリオレフィンであり
、且つ約1200の平均分子量、より好ましくは1000以下の平均分子量をもつのも好
ましい。パラフィン蝋が好適であるが、ポリエチレン蝋などの他の蝋も好適であ
る。PCT国際公開第WO97/03246号は具体例を開示している。他の好適な蝋として
は、Vestowax(商標)グレードとして市販されているFischer-Tropschが挙げられ
る。
【0017】 本発明の蝋-含有艶消剤は、シリカを約2〜12ミクロンの所望の粒径に粉砕す
るのと同時に蝋を融解する慣用の同時粉砕プロセスにより製造することができる
。かかるプロセスは、流体エネルギーミルまたはミクロナイザーで最も効果的に
実施する。その操作温度は蝋の必要条件によって変更することができる。流体エ
ネルギーミルに供給される空気の入口温度は、粉砕装置の滞留時間プロフィール
内で蝋が確実に融解するのに少なくとも十分高くなければならない。最終生成物
が15〜30重量%の蝋含量となるように、蝋をミルに添加する。
【0018】 本発明の艶消剤は、コーティング支持体用に設計した種々の放射線硬化可能な
組成物と共に使用することができる。本コーティング組成物は、紫外線照射及び
電子ビーム照射によって硬化されるようなものであってもよい。
【0019】 紫外線硬化可能な組成物は、一般的に、不飽和基を含有する成分を含む。通常
、アクリレート-含有化合物が使用される。アクリレート-ベースのUV硬化可能な
組成物は一般的に、低分子量のアクリレートモノマーと混合したアクリレート-
末端化オリゴマーを含み、この低分子量アクリレートモノマーは反応性希釈剤と
しても参照される。好適なオリゴマーは、公知のイソシアネートから誘導したも
の、またはエポキシ-含有化合物、並びにポリエステル、ポリエーテル若しくは
アミノ化合物をベースとするものである。
【0020】 上記反応性希釈剤は多官能性または一官能性であってもよい。好適な多官能性
アクリレート反応性希釈剤としては、トリメチロールプロパントリアクリレート
、ペンタエリトリトールトリアクリレート、ヘキサンジオールジアクリレート、
トリプロピレングリコールジアクリレート及びその他のものが挙げられる。好適
な一官能性アクリレートとしては、エチルヘキシルアクリレート、2-ヒドロキシ
エチルアクリレート、エトキシエトキシエチルアクリレート、イソボルニルアク
リレート及び、2-カルボキシエチルアクリレートが挙げられる。
【0021】 放射線硬化可能なコーティングの性質及びその用途は公知であり、Organic C
oatings、Science and Technology、Volume 2, 253〜272頁(1994年)に記載
されている。先に記載したように、より早い速度で硬化する組成物は艶消しがよ
り困難であり、より遅い速度で硬化する組成物中で優れた効率を示す他に、本発
明はそれらの組成物でも比較的効率的な艶消しを提供する。標準的な方法を使用
して、放射線硬化可能な組成物に上記艶消剤を添加する。
【0022】 以下の段落では本発明を評価するために使用した試験及び配合物について記載
する。 A) 窒素表面積-細孔容積 粉体工学によるASAP 2400装置でマルチポイント法を使用して、Brunauer、Em
mett、and Tellerの標準窒素ポロシメトリー吸着法(BET)により、窒素表面積を
測定した。サンプルを100℃で12時間真空下で脱気した。p/p0 0.967で吸着した
窒素ガスの容積から、表面積を計算した。この装置は、細孔サイズ分布を与え、
これから細孔がこの細孔サイズ未満であるような細孔容積サイズ(D10)を得るこ
とができる。同様にして、細孔の50%(D50)及び90%(D90)がこの細孔サイズ未満で
ある細孔サイズを得ることができる。さらに、所定の範囲の細孔サイズの細孔容
積(ml/g)は、脱着曲線から得ることができる。
【0023】 B) 粘度 粘度は、貯蔵溶液のBrookfield RVT DV2 粘度計により、または30光沢単位
(unit gloss)に到達するための配合物のBohlin Rheometer VORにより測定し
た。測定前に配合物を24時間脱気させた。
【0024】 C) 重量メジアン粒径 本明細書中で参照する重量メジアン粒径または「メジアン粒径」は、100-mm通
路長レンズを使用するMalvern Mastersizerで測定した。この装置は、低電力He
/Neレーザーを使用するFrauenhoffer回折の原理を使用する。測定前に、サンプ
ルを10秒間水中で超音波分散させて、水性懸濁液を形成した。Malvern Masters
izerは、シリカの重量粒径分散を測定する。重量平均粒径(d50)、10-パーセンタ
イル(百分位数)(d10)及び98-パーセンタイル(d98)は、この装置からのデータか
ら容易に得られる。
【0025】 D) コーティング化シリカの炭素含量は、LECO SC44により測定する。誘導炉
を使用して存在する炭素を高温で二酸化炭素に転換する。次いでこのガスを赤外
線検出系により検出する。蝋含量(%w/w)は、得られた炭素レベルから計算する。
【0026】 E) BASF製Laromer PO 83Fをベースとする「早い硬化」(艶消しが困難な)系
及び、UCB製Ebecryl 270をベースとする「遅い」硬化(艶消しが容易な)系で
、適用試験を実施した。
【0027】 使用した光開始剤はベンゾフェノン類であった。 F) 光沢 本発明を使用して推論した光沢及び艶消し効果を、本明細書中、その内容が参
照として含まれるDIN 67530により測定した。
【0028】 G) コーティング配合物
【0029】
【表1】
【0030】
【表2】
【0031】 この貯蔵懸濁液は、Getzmann製Dispermat VMAと一緒にラッカーを使用する状
態で艶消剤を200rpmで10分間分散させることにより製造した。 艶消し曲線(matting curve)は、この貯蔵懸濁液を5種類の異なる艶消剤濃度
に希釈することによって製造した。艶消ししたラッカーを、コーティング化試験
カード(Schwegmann)上に25μmK-Barで適用(draw down)した。
【0032】
【実施例】
蝋-含有艶消剤のサンプルを、190℃の空気入口温度で、AFG 400流動化ミルで
製造した。分類速度及び供給速度は、コーティング化微粉化製品の好適な粒径が
得られるように設定した。
【0033】 以下の特性を持つ蝋コーティング化シリカを製造した。表中に表される略号は
以下に定義する。 APS-重量メジアン粒径。PV-細孔容積。SA-表面積。PE-ポリエチレン。COMP-比
較。
【0034】
【表3】
【0035】 表1に記載されている艶消剤、並びにSyloid(商標)ED30として市販の艶消剤を
2種類のコーティング配合物に配合した。艶消剤特性と一緒に、この配合物の特
性も以下の表2及び3に報告した。
【0036】
【表4】
【0037】
【表5】
【0038】 表2の結果は、粒径及び蝋含量が比較的一定に保持されているときに、本発明
の範囲の細孔容積をもつ艶消剤は、本発明の範囲外の細孔容積、例えば2.1ml/g
をもつ艶消剤よりも優れた艶消し効率(matting efficiency)をもつことを示し
ている。本発明とCOMP2とを比較されたい。このことは、Laromer PO 83Fを含
有する早い硬化(艶消しが困難な)系における艶消剤からの艶消しの結果及び粘度
の結果を示す表3でも示されている。表3中、本発明とCOMP2とを比較されたい
【0039】 本発明で請求した粒径範囲の下端の低いAPSをもつ艶消剤を使用したとき、意
外にも艶消し効率が高められたことも知見された。図1を参照して、COMP3(APS=
7.9μm,PV 1.85ml/g及び蝋含量12%をもつもの)及び本発明2(APS=6.3μm,PV=
1.01ml/g及び蝋含量20%)と本発明1(APS=3.4μm,PV=1.01ml/g,及び蝋含量20%)
及び本発明3(APS=3.7μm,PV=1.01ml/g及び蝋含量20%)を比較されたい。
【0040】 図2は、15重量%を超え、好ましくは20重量%を超える蝋含量であると、15重量
%未満の蝋含量の慣用の艶消剤と比較して、硬化フィルムの光沢が大きく低下し
たことを示す。COM1とCOMP3は先に定義されており、20重量%の蝋を含む本発明
2は上記に定義されている。
【0041】 図3は、光沢がフィルム重量と無関係であって、フィルム重量が増加するに連
れて本発明は光沢を弱め得るという意外な効果を示す。図3の左から右への最初
の十三(13)種類のサンプルは、市販の艶消剤である。COMP3及び本発明1は上記
定義の如くである。本発明と分類したサンプルは、また上記表2及び3で定義さ
れている。
【0042】 図4は、慣用の艶消剤と比較して、本発明に従ったコーティング組成物は粘度
が低く、その粘度は長期間でもより安定であることを示す。特定の理論に支持さ
れている訳ではないが、この作用は、低いPV、高いSA及び粒子の優れた蝋コーテ
ィングによって生じたものと考えられる。これによって粒子の相互作用を防ぐこ
とができ、相対的内部多孔率(relative internal porosity)を上昇させること
ができる。同じ理由で新規シリカ艶消剤の光沢安定性が増加したことの原因であ
ると考えられる。粘度安定性によって、ラッカー配合業者は、光沢をさらに変動
させることなく、24時間後でもラッカーを使用することができる。
【0043】 図5は、本発明に従った細孔容積をもつ艶消剤がより効率的な艶消しを提供す
ることを示している。 図6及び7は、慣用の従来の艶消剤と比較した、上記2種類のアクリレート組
成物中の本発明に従った艶消剤の艶消し効率を示す。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明を示しており、もう1つの艶消剤組成物と比較した
放射線(紫外線、即ちUV)硬化可能な組成物での艶消し効率における粒径の影響を
示す。
【図2】 図2は、本発明を示しており、他の艶消剤組成物と比較した放射線
硬化可能な組成物の艶消し効率における蝋含量の影響を示す。
【図3】 図3は、種々のコーティング厚さにおける本発明と比較の艶消剤を
含む放射線硬化可能な組成物の粘度を示す。
【図4】 図4は、本発明と比較の艶消剤を含む市販の放射線(UV)硬化可能な
組成物の長期にわたる粘度を示す。長期にわたるこれらの粘度測定結果は、本発
明中で参照される粘度安定性と参照する。
【図5】 図5は、放射線硬化可能な組成物における艶消し効率に与える本発
明の艶消剤と比較の艶消剤の細孔容積の影響を示す。
【図6】 図6は、Ebecryl(商標)270として公知の具体的な放射線硬化可能な
組成物における本発明と比較の艶消剤の艶消し効率を示す。
【図7】 図7は、Laromer PO83Fとして公知の具体的な放射線硬化可能な組
成物における本発明と比較の艶消剤の艶消し効率を示す。
【手続補正書】
【提出日】平成14年8月21日(2002.8.21)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0014】 発明の詳細な説明 本発明の組成物を製造するために使用したシリカは、このシリカが0.8〜1.4cc
/g、好ましくは約0.9〜約1.2cc/gの範囲の細孔容積をもつという条件で、慣用の
多孔質シリカ艶消剤を製造するのに使用することができる。本明細書中で参照す
る細孔容積は、以下に記載する窒素ポロシメトリーにより測定する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0017
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0017】 本発明の蝋-含有艶消剤は、シリカを約2〜12ミクロンの所望の粒径に粉砕す
るのと同時に蝋を融解する慣用の同時粉砕プロセスにより製造することができる
。かかるプロセスは、流体エネルギーミルまたはミクロナイザーで最も効果的に
実施する。その操作温度は蝋の必要条件によって変更することができる。流体エ
ネルギーミルに供給される空気の入口温度は、粉砕装置の滞留時間プロフィール
内で蝋が確実に融解するのに少なくとも十分高くなければならない。最終生成物
が15〜30重量%、好ましくは18〜22重量%の蝋含量となるように、蝋をミルに添
加する。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0018】 本発明の艶消剤は、コーティング支持体用に設計した種々の放射線硬化可能な
組成物と共に使用することができる。本コーティング組成物は、紫外線照射及び
電子ビーム照射によって硬化されるようなものであってもよい。好ましくは、本 コーティング組成物は更に硬化開始剤を含む。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0020
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0020】 上記反応性希釈剤は多官能性または一官能性であってもよい。好適な多官能性
アクリレート反応性希釈剤としては、トリメチロールプロパントリアクリレート
、ペンタエリトリトールトリアクリレート、ヘキサンジオールジアクリレート、
トリプロピレングリコールジアクリレート及びその他のものが挙げられる。好適
な一官能性アクリレートとしては、エチルヘキシルアクリレート、2-ヒドロキシ
エチルアクリレート、エトキシエトキシエチルアクリレート、イソボルニルアク
リレート及び、2-カルボキシエチルアクリレートが挙げられる。 放射線硬化可能な成分がアクリレートを含み、コーティング組成物が2重量% 以下の艶消剤成分を含むことが好ましい。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0021】 放射線硬化可能なコーティングの性質及びその用途は公知であり、Organic Co
atings、Science and Technology、Volume 2, 253〜272頁(1994年)に記載されて
いる。先に記載したように、より早い速度で硬化する組成物は艶消しがより困難
であり、より遅い速度で硬化する組成物中で優れた効率を示す他に、本発明はそ
れらの組成物でも比較的効率的な艶消しを提供する。標準的な方法を使用して、
放射線硬化可能な組成物に上記艶消剤を添加する。 また、本発明の好ましい態様は、支持体と、その支持体上の上記の本発明に係 る組成物から製造されるコーティングとを含み、放射線硬化可能な成分がアクリ レートを含み、コーティング組成物が2重量%以下の艶消剤成分を含み、コーテ ィングが60℃で約20光沢単位の艶消し効率をもつコーティング化支持体に関する 更に、本発明のより好ましい態様は、支持体と、その支持体上の上記の本発明 に係る組成物から製造されるコーティングとを含み、コーティングがアミン-変
性ポリエーテルアクリレートから製造され、コーティングが約12重量%以下の艶 消剤成分を含む組成物から製造され、コーティングが60℃で約60以下の光沢単位 の艶消し効率をもつコーティング化支持体に関する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09D 7/12 C09D 7/12 201/00 201/00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 ペトリー,フォルカー ドイツ連邦共和国デー−67731 オッテル バッハ,アム・フーフハウス 3 (72)発明者 ポスペシュ,ウテ ドイツ連邦共和国デー−67551 ヴォルム ス,ゲブルデール−グリム−シュトラーベ 10 Fターム(参考) 4J002 AE03W CH05X CK02X DJ006 DJ016 EE038 EH077 FA096 FB266 FD158 GH00 4J038 FA111 FA121 FA251 FA261 FA271 FA281 FA291 HA446 KA03 KA08 PA17

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリカと蝋とを含む艶消剤組成物であって、前記組成物は2〜
    12ミクロンの範囲のメジアン粒径をもち、蝋含量は全組成物の約15〜30重量%の
    範囲であり、前記シリカは約0.8〜1.4cc/gの範囲の細孔容積をもつ、前記艶消剤
    組成物。
  2. 【請求項2】 前記蝋含量が18〜22重量%である、請求項1に記載の艶消剤組
    成物。
  3. 【請求項3】 前記蝋が60〜120℃の範囲の融点をもつ、請求項1に記載の艶
    消剤組成物。
  4. 【請求項4】 前記蝋が60〜90℃の範囲の融点をもつ、請求項1に記載の艶消
    剤組成物。
  5. 【請求項5】 前記蝋がパラフィンであり、且つ60〜90℃の範囲の融点をもつ
    、請求項3に記載の艶消剤組成物。
  6. 【請求項6】 前記組成物のメジアン粒径が約2〜5ミクロンである、請求項
    1に記載の艶消剤組成物。
  7. 【請求項7】 前記組成物のメジアン粒径が約2〜5ミクロンである、請求項
    2に記載の艶消剤組成物。
  8. 【請求項8】 前記シリカが約0.9〜約1.2cc/gの範囲の細孔容積をもつ、請求
    項1に記載の艶消剤組成物。
  9. 【請求項9】 前記シリカが約0.9〜約1.2cc/gの範囲の細孔容積をもつ、請求
    項2に記載の艶消剤組成物。
  10. 【請求項10】 前記シリカが約0.9〜約1.2cc/gの範囲の細孔容積をもつ、請
    求項7に記載の艶消剤組成物。
  11. 【請求項11】 請求項1〜10のいずれか1項に記載の艶消剤成分と放射性
    硬化可能な成分とを含むコーティング組成物。
  12. 【請求項12】 前記放射線硬化可能な成分がアクリレートを含む、請求項1
    1に記載のコーティング組成物。
  13. 【請求項13】 前記放射線硬化可能な成分が紫外線照射に暴露することによ
    って硬化可能である、請求項11に記載のコーティング組成物。
  14. 【請求項14】 前記放射性硬化可能な成分が電子ビーム照射により硬化可能
    である、請求項11に記載のコーティング組成物。
  15. 【請求項15】 さらに硬化開始剤を含む、請求項13または14に記載のコ
    ーティング組成物。
  16. 【請求項16】 前記放射線硬化可能な成分がアクリレートを含み、且つ前記
    コーティング組成物が2重量%以下の艶消剤成分を含む、請求項13に記載のコ
    ーティング組成物。
  17. 【請求項17】 支持体と、その支持体上の請求項11〜16のいずれか1項
    に記載の組成物から製造したコーティングとを含むコーティング化支持体。
  18. 【請求項18】 前記コーティングが請求項16に記載のコーティングから製
    造され、且つ前記コーティングが60℃で約20光沢単位の艶消し効率をもつ、請求
    項17に記載のコーティング化支持体。
  19. 【請求項19】 前記コーティングがアミン-変性ポリエーテルアクリレート
    から製造され、前記コーティングが約12重量%以下の艶消剤成分を含む組成物か
    ら製造され、前記コーティングが60℃で約60以下の光沢単位の艶消し効率をもつ
    、請求項16に記載のコーティング化支持体。
JP2001509424A 1999-04-13 2000-04-11 放射線硬化コーティング用の艶消剤 Expired - Lifetime JP4671568B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12900799P 1999-04-13 1999-04-13
US60/129,007 1999-04-13
PCT/IB2000/001752 WO2001004217A2 (en) 1999-04-13 2000-04-11 A matting agent for radiation curing coatings

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003522219A true JP2003522219A (ja) 2003-07-22
JP4671568B2 JP4671568B2 (ja) 2011-04-20

Family

ID=22438053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001509424A Expired - Lifetime JP4671568B2 (ja) 1999-04-13 2000-04-11 放射線硬化コーティング用の艶消剤

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP1171531B1 (ja)
JP (1) JP4671568B2 (ja)
KR (1) KR100646459B1 (ja)
CN (1) CN1322072C (ja)
AT (1) ATE243239T1 (ja)
AU (1) AU1408101A (ja)
DE (1) DE60003415T2 (ja)
DK (1) DK1171531T3 (ja)
ES (1) ES2200971T3 (ja)
PT (1) PT1171531E (ja)
TW (1) TWI255285B (ja)
WO (1) WO2001004217A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230002288A (ko) 2020-04-28 2023-01-05 토소실리카 가부시키가이샤 에너지선 경화형 도료 광택 제거용 소수성 실리카겔

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ511223A (en) * 2000-08-23 2002-10-25 Degussa Process for covering silica with wax at temperatures between 40 deg and 250 deg celsius whereupon the milling process is performed simultaneously
EP1182233B1 (de) * 2000-08-23 2004-09-08 Degussa AG Verfahren zur Belegung von Kieselsäuren mit Wachsen
US8410197B2 (en) 2001-07-06 2013-04-02 W. R. Grace & Co. -Conn. Organic-containing particulate having elevated auto-ignition temperatures
CN101044023B (zh) * 2004-10-22 2010-05-05 三菱丽阳株式会社 热成形用消光丙烯酸树脂膜状物、其制造方法以及含有其的层叠体
SI2099873T1 (sl) 2006-12-07 2016-02-29 Grace Gmbh & Co. Kg Matirno sredstvo
CA2800935A1 (en) 2010-07-30 2012-02-02 Dsm Ip Assests B.V. D1486 low gloss radiation curable coating for concrete floors
US9546285B2 (en) 2010-11-18 2017-01-17 Basf Coatings Gmbh Polyurethane coating composition, multilayer surface coatings having a matt surface produced therefrom and processes for producing the multilayer surface coatings
EP3144353A1 (en) * 2015-09-15 2017-03-22 Allnex Belgium, S.A. Radiation curable compositions for low gloss coatings
CN106800812A (zh) * 2017-02-08 2017-06-06 广州市新稀冶金化工有限公司 一种改性二氧化硅复合消光粉及其制备方法
CA3065173A1 (en) * 2017-06-02 2018-12-06 W. R. Grace & Co.-Conn. Silica based matting agents and methods of making and using the same
BR112020002310B1 (pt) * 2017-08-03 2024-01-23 W.R. Grace & Co.-Conn Agente fosqueante para composições de revestimento aquosas,método para prepará-lo, composição de revestimento compreendendo dito agente, substratos revestidos com a mesma e método para preparar um substrato revestido
JP7353469B2 (ja) * 2019-08-30 2023-09-29 ダブリュー・アール・グレース・アンド・カンパニー-コーン シリカベースの艶消し配合物ならびにその作製および使用方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997008250A1 (en) * 1995-08-29 1997-03-06 Crosfield Limited Silica products and uv curable systems
WO1998058030A1 (en) * 1997-06-16 1998-12-23 Crosfield Limited Matting paste for cationic systems

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE119929T1 (de) * 1990-02-14 1995-04-15 Grace Gmbh Si02-mattierungsmittel, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung.
EP0541359B1 (en) * 1991-11-07 1995-07-19 Crosfield Limited Silica products

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997008250A1 (en) * 1995-08-29 1997-03-06 Crosfield Limited Silica products and uv curable systems
WO1998058030A1 (en) * 1997-06-16 1998-12-23 Crosfield Limited Matting paste for cationic systems

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230002288A (ko) 2020-04-28 2023-01-05 토소실리카 가부시키가이샤 에너지선 경화형 도료 광택 제거용 소수성 실리카겔

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020030262A (ko) 2002-04-24
AU1408101A (en) 2001-01-30
EP1171531B1 (en) 2003-06-18
DE60003415T2 (de) 2004-04-22
WO2001004217A3 (en) 2001-08-23
ATE243239T1 (de) 2003-07-15
ES2200971T3 (es) 2004-03-16
EP1171531A2 (en) 2002-01-16
JP4671568B2 (ja) 2011-04-20
CN1322072C (zh) 2007-06-20
WO2001004217A9 (en) 2001-09-20
CN1355830A (zh) 2002-06-26
WO2001004217A2 (en) 2001-01-18
KR100646459B1 (ko) 2006-11-14
TWI255285B (en) 2006-05-21
DE60003415D1 (de) 2003-07-24
DK1171531T3 (da) 2003-09-29
PT1171531E (pt) 2003-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU720734B2 (en) Silica products and UV curable systems
JP4671568B2 (ja) 放射線硬化コーティング用の艶消剤
JP2002356654A (ja) ポリアニリンコーティング組成物
KR940011194B1 (ko) 피복분말
CA1269470A (en) Composite resin particles, its preparation and resinous composition for coating use containing and same
JP2003510443A (ja) 表面被覆用組成物
US4461870A (en) High solid coating composition containing novel microparticles of crosslinked copolymer including amphoionic groups
US6770128B1 (en) Matting agent radiation for curing coatings
CA1281462C (en) Coating composition
JPH07252321A (ja) 架橋した重合体微粒子の製造方法
JP3122688B2 (ja) 無機酸化物コロイド粒子
US4842936A (en) Composite basic resin particles, its preparation and resinous composition for coating use containing the same
CN114106648B (zh) 一种水性单组分中涂底漆及其制备方法与应用
JP5696918B2 (ja) 凝集樹脂粒子、該粒子の製造方法並びに該粒子を含有する塗料組成物及び塗膜
JP2002508012A (ja) カチオン塗料系用の艶消ペースト
JP3981161B2 (ja) 塗料用表面処理シリカ
JPH04279604A (ja) 親水性ポリマー微粒子の製造方法
JPS6363763A (ja) 塗料組成物
JPS63314276A (ja) 有機液体のレオロジー特性の改良
JPS6320369A (ja) ロ−ルコ−タ−用上塗塗料組成物
JPH1149992A (ja) 塗料用艶消し剤、および塗料用艶消し剤の製造方法
JP2010059390A (ja) 重合体微粒子の製造方法、コーティング組成物及び物品
Boggs et al. Rheology Control in High Solids Solvent Borne Coatings Containing Polymer Microgels

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101029

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4671568

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term