JP2003521817A - 研磨レート変更による終点監視 - Google Patents

研磨レート変更による終点監視

Info

Publication number
JP2003521817A
JP2003521817A JP2001556623A JP2001556623A JP2003521817A JP 2003521817 A JP2003521817 A JP 2003521817A JP 2001556623 A JP2001556623 A JP 2001556623A JP 2001556623 A JP2001556623 A JP 2001556623A JP 2003521817 A JP2003521817 A JP 2003521817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
substrate
endpoint
layer
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001556623A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5110754B2 (ja
Inventor
スタン, ディー. ツァイ,
フレッド, シー. レデッカー,
カピラ ウィジェクーン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2003521817A publication Critical patent/JP2003521817A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5110754B2 publication Critical patent/JP5110754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/005Control means for lapping machines or devices
    • B24B37/013Devices or means for detecting lapping completion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/042Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/02Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent
    • B24B49/04Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation according to the instantaneous size and required size of the workpiece acted upon, the measuring or gauging being continuous or intermittent involving measurement of the workpiece at the place of grinding during grinding operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/12Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation involving optical means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 第2層(14)上に配置された第1層(16)を有する基板が化学的かつ機械的に研磨される。研磨終点検知装置は、終点基準(110、112、114)のために監視される信号を生成する。基板の研磨レートは、第1層のバルクが除去されて、かつ第2層が露出される前に、低下させられる。例えば、研磨レートレートは、研磨時間が、想定される研磨終了時間に近づいて、かつ終点基準が検知される前に低下させられる。研磨は、下地層が露出した後に終点基準が一旦検知されると停止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】関連技術の背景 本発明は、一般には基板の化学的機械研磨に関し、詳細には、化学的機械研磨
操作中に研磨終点を検知するための方法と装置に関する。
【0002】 集積回路は、シリコンウェーハ上へ導体、半導体または絶縁体の各層を順次堆
積することにより基板上に形成されるのが普通である。各層を堆積した後、その
層をエッチングして回路フィーチャを創出する。一連の層が順次、堆積されエッ
チングされるとともに、基板の外側面、つまり最上面、すなわち基板の露出面は
ますます非平坦となる。この非平坦面は、集積回路製造プロセスのフォトリソグ
ラフィステップで問題を生ずる。従って、基板表面を周期的に平坦化する必要が
ある。
【0003】 化学的機械研磨(CMP)は、容認されている平坦化方法の1つである。この
平坦化方法で一般的に必要なことは、基板がキャリアまたは研磨ヘッド上に搭載
されるという点である。基板の露出面は、ディスク状の回転研磨パッドまたはベ
ルトパッドを背にして載置される。研磨パッドは、「標準」パッドまたは固定砥
粒パッドのいずれであってもよい。標準パッドは耐久性のある粗面を有する一方
、固定砥粒パッドは保持媒体に保持された砥粒を有する。キャリアヘッドは、研
磨パッドへ基板を押し付けるために基板に加える制御可能な負荷、すなわち圧力
を提供する。少なくとも一種類の化学反応性薬剤と、標準パッドを用いるのであ
れば砥粒とを含む研磨スラリが研磨パッドの表面に供給される。
【0004】 CMPにおける問題の1つは、研磨プロセスが完了しているのかどうか、すな
わち基板層が所望の平坦度または厚さまで平坦化されたのかどうかを判定するこ
とである。基板層の初期厚さの変動、スラリ配合、研磨パッド条件、研磨パッド
と基板間の相対速度、および基板にかかる負荷は材料除去レートの変動を引き起
こす。これらの変動は、研磨終点へ達するのに必要な時間の変動を引き起こす。
従って、研磨終点は、単に研磨時間の関数として決定することはできない。
【0005】 研磨終点を判定する1つの方法は、研磨面から基板を取外してそれを調べるこ
とである。例えば、プロフィルメータまたは抵抗率測定等で基板層の厚さを測定
する計測ステーションへ基板を搬送してもよい。所望の仕様が満たされない場合
には、基板を更に処理するためにCMP装置に再装填する。これは時間がかかる
手順であり、CMP装置のスループットを低下させる。場合によっては、調べた
結果、過大な材料が除去されてしまったことが明らかになるかもしれず、基板を
使用不可能にしてしまう。
【0006】 ごく最近になって、研磨終点を検知するために、例えば干渉計や反射計による
基板のインシトゥの光学監視が実施されてきている。例えば、下地の絶縁体また
は誘電体の層を露出させるために金属層を研磨する場合、基板の反射率は金属層
が除去されると急速に低下する。しかし、基板が研磨されるとともに、パッド―
基板界面での研磨パッド条件とスラリ配合が変化することがある。かかる変化は
下地層の露出部をマスクするかもしれないし、あるいはそれらが終点条件を装う
かもしれない。従って、反射率に鋭い変化がある場合であっても、適切な研磨終
点を判定することは困難である。その上、終点検知は、酸化物または窒化物の研
磨を行わねばならない場合、平坦化だけを行う場合、下地層をオーバー研磨しな
ければならない場合、あるいは下地層とその上層が類似の物理的性質を持つ場合
には更に困難になる。
【0007】 CMPで再三発生するもう1つの問題は、基板面の、いわゆる「ディッシング
(dishing)」である。特に、下地層を露出させるCMP中に、下地層が露出する
と、パターン化された下地層の盛り上がった領域間の充填層の部分が過剰研磨さ
れて、基板面に凹状の窪みができる。ディッシングは、集積回路製造にとって基
盤を使用不能にしてしまい、プロセス歩留りを低下させる。
【0008】発明の概要 一局面で、本発明は、化学的機械研磨操作のためのコンピュータ実装終点検知
法に向けられている。本方法では、化学的機械研磨装置により研磨される基板の
研磨時間が測定される。研磨終点検知装置から信号が受信され、その信号は、終
点基準のために監視される。化学的機械研磨操作の研磨パラメータは、研磨時間
が、想定研磨終了時間に近づき、かつ終点基準が検知される前に、研磨中の基板
の研磨レートを低下させるために修正される。研磨は、終点基準が一旦検知され
ると停止する。
【0009】 本発明の実施は以下の特徴を含んでもよい。終点検知装置は基板を光学的に監
視してもよい。研磨操作は、金属層または誘電体層を研磨してもよい。研磨パラ
メータを修正する時間は、終点監視装置から受信した信号から算出されたデフォ
ルト時間として格納されてもよい。研磨パラメータの修正は、基板にかかる圧力
を低下させること、あるいは基板と研磨面との間の相対速度を低下させることを
含んでもよい。基板は、例えば酸化シリコンの第2層を覆って配置された、例え
ば銅の第1層を含んでもよく、研磨レートは、第2層が露出する前に低下させて
もよい。
【0010】 別の局面で、本発明は化学的機械研磨の方法に向けられていて、そこでは、基
板が研磨面と接し、基板と研磨面との間で相対運動が生じている。基板の研磨時
間が測定され、信号が研磨終点検知装置で生成され、その信号が終点基準のため
に監視される。基板の研磨レートは、研磨時間が、想定される研磨終了時間に近
づき、かつ終点基準が検知される前に、低下される。研磨は、終点基準が一旦検
知されると停止される。
【0011】 本発明の実施は、以下の特徴を含んでもよい。終点検知装置は、基板を光学的
に監視してもよい。研磨パラメータの変更は、基板にかかる圧力を低下させるこ
と、あるいは基板と研磨面との間の相対速度を低下させることを含んでもよい。
【0012】 別の局面で、本発明は、第2層上に配置される第1層を有する基板を化学的機
械研磨する方法に向けられている。本方法では、基板の第1層が研磨面と接触さ
せられ、基板と研磨面との間の相対運動が創出されて基板の第1層を研磨する。
基板の研磨レートは、第2層が露出する前に低下されて、研磨は下地層が露出し
た後に停止される。
【0013】 本発明の実施は、以下の特徴を含んでもよい。研磨レートの低下は、基板の研
磨時間をコンピュータで測定すること、パラメータ変更時間をコンピュータに格
納すること、および研磨時間がパラメータ変更時間に達した時に研磨パラメータ
を修正することを含んでもよい。研磨停止は、研磨終点検知装置で信号を生成す
ること、終点基準のために信号を監視すること、および終点基準が一旦検知され
ると研磨を停止することを含んでもよい。
【0014】 別の局面では、本発明は化学的機械研磨装置に向けられていて、この装置は、
研磨面、研磨面に接触する基板を保持するキャリアヘッド、研磨面とキャリアヘ
ッドの少なくとも一方と結合して、両者間に相対運動を創出するモータ、研磨終
点検知装置、および終点検知装置から信号を受信するコントローラを有する。コ
ントローラが構成されて、研磨操作中に基板の研磨時間を測定し、終点基準のた
めに信号を監視し、研磨時間が、想定される研磨終了時間に近づき、かつ終点基
準が検知される前に、基板の研磨レートを低下させるために研磨パラメータを修
正する。そして、終点基準が一旦検知されると基板の研磨が停止する。
【0015】 本発明の実施の潜在的な利点は、以下を含まないか、あるいは1つ以上を含む
ことができる。研磨終点はより高精度に判定できる。更に、研磨装置が研磨パラ
メータのスイッチを変更すべき時点が、より精確に判定される。
【0016】 本発明の他の特長と利点は、以下の、図面および請求項を含む説明により明ら
かとなろう。
【0017】発明の詳細な説明 図1と2を参照すると、一枚以上の基板10がCMP装置20により研磨され
る。類似の研磨装置20の説明は、すべての開示が本明細書に引用されて組み込
まれた米国特許第5,738,574号に見られる。研磨装置20は、一連の研
磨ステーション22と搬送ステーション23を含む。搬送ステーション23は複
数の機能を提供し、その機能は、ローディング装置(図示せず)から個々の基板
10を受け取ること、基板を洗浄すること、キャリアヘッドに基板をローディン
グすること、キャリアヘッドから基板を受け取ること、再度基板を洗浄すること
、そして最後に、ローディング装置に基板を搬送して戻すことを含む。
【0018】 各研磨ステーションは、回転プラテン24を含み、その上に研磨パッド30が
配置される。第1と第2のステーションは、硬い耐久力のある外面、または砥粒
が組み込まれた固定研磨パッドを有する2層研磨パッドを含んでもよい。一方、
最終研磨ステーションは比較的柔らかいパッドを含んでもよい。2層研磨パッド
30は、プラテン24の表面と当接する裏打層32と、基板10を研磨するため
に用いられる被覆層34とを持つのが普通である。被覆層34は裏打層32より
硬いのが普通である。
【0019】 回転可能な複数ヘッドのカルーセル60は、センターポスト62により支持さ
れ、カルーセルモータセンブリ(図示せず)によりカルーセル軸64の回りを回
転する。センターポスト62は、カルーセル支持プレート66とカバー68とを
支持している。カルーセル60は4つのキャリアヘッド装置70を含む。センタ
ーポスト62は、カルーセルモータが、カルーセル支持プレート66とを回転さ
せ、キャリアヘッド装置とそれへ取り付けられる基板をカルーセル軸64回りに
周回させるようにしている。キャリアヘッド装置のうちの3つは、基板を受け取
って保持し、研磨パッドに基板を押し付けることによって基板を研磨する。それ
に対して、キャリアヘッド装置のうちの1つは、搬送ステーション23から基板
を受け取り、搬送ステーションへ基板を運ぶ。
【0020】 各キャリアヘッド装置は、キャリアまたはキャリアヘッド80を含んでいる。
キャリア駆動軸74は、キャリアヘッド回動モータ76(カバー68の4分の1
を切り取って図示する)を各キャリアヘッド80に接続するので、各キャリアヘ
ッドは自身の軸の周りを独立して回転できる。各ヘッドにつき一組のキャリア駆
動軸とモータがある。更に、各キャリアヘッド80は、カルーセル支持プレート
66に形成される半径方向スロット72内を横方向に独立して振動する。各キャ
リアヘッド80は、例えば、キャリアヘッド内のチャンバ84内の圧力を制御す
る圧力源82、またはキャリアヘッドの縦位置を変更する空気圧アクチュエータ
等の圧力機構と関連している。圧力機構は、研磨パッドに対する基板の圧力を制
御する。
【0021】 キャリアヘッド80は機械的な機能を幾つか実行する。キャリアヘッドは概略
として、研磨パッドに対して基板を保持し、基板の裏面全体に下向きの圧力を均
等に配分し、駆動軸から基板にトルクを伝達し、そして基板が研磨操作中にキャ
リアヘッド下から確実に滑り出さないようにする。操作中は、プラテンはその中
央軸25の周りを回転し、キャリアヘッドは、その中央軸81の回りを回転し、
そして研磨パッドの表面を横切って横方向に動かされる。
【0022】 反応性薬品(例えば、酸化研磨用脱イオン水)、および化学反応性触媒(例え
ば、酸化研磨用水酸化カリウム)を含む一種類以上のスラリ50は、スラリ供給
装置52により研磨パッド30の表面に供給されてもよい。研磨パッド30が標
準パッドの場合、スラリ50はまた、砥粒(例えば、酸化研磨用二酸化シリコン
)を含んでもよい。各ステーションにおいて、スラリ供給装置52は、制御弁5
8により流動的にスラリ供給ポートまたはスラリ/リンス併用アーム56に接続
される複数のスラリ源54を含んでいてもよい。制御弁58を制御することによ
り、異なるスラリ配合を研磨パッド面に向けてもよい。
【0023】 孔26がプラテン24に形成され、透明窓36が孔に被さるように研磨パッド
30の一部に形成される。孔26と透明窓36は、キャリアヘッドの移動位置に
かかわらず、プラテンの回転途中で、基板10が見えるように位置決め配置され
ている。
【0024】 反射計または干渉計として機能する光学監視装置40は、孔26の略下でプラ
テン24に固定され、プラテンとともに回転する。光学監視装置は光源44と検
知器46を含んでいる。光源は、光ビーム42を生成し、光ビームは透明窓36
とスラリ50(図3参照)を通って伝播して、基板10の露出面に入射する。例
えば、光源44はレーザであってもよく、光ビーム42は平行レーザビームであ
ってもよい。光レーザビーム42は、レーザ44から、基板10の表面に垂直な
軸からの角度α、すなわち軸25と81からの角度αで出射される。更に、孔2
6と窓36が細長い場合、ビーム拡張器(図示せず)は、窓の長手の軸に沿って
光ビームを拡張するよう光の経路に配置されてもよい。レーザ44は連続的に動
作してもよい。代替として、レーザは、孔26が基板10と略隣接する時間の間
だけ、レーザビーム42を生成するよう活性化されてもよい。
【0025】 CMP装置20は、光学遮断器等の位置センサ90を含んで、窓36が基板の
近傍にある時を検出してもよい。例えば、光学遮断器は、キャリアヘッド80の
反対側の固定点に装着できるであろう。フラグ92はプラテンの外周に取り付け
られる。取り付け点、およびフラグ92の長さは、少なくとも窓36が基板10
の下をスイープする間、それがセンサ90の光信号を遮断するように選択される
【0026】 操作中は、CMP装置20は、光学監視装置40を用いて研磨停止時を決定す
る。汎用のプログラム可能デジタルコンピュータ48を、レーザ44、検知器4
6、およびセンサ90に接続してもよい。コンピュータ48は、基板が窓に略被
さった時にレーザを活性化し、検知器からの強度測定値を保存し、出力装置49
に強度測定値を表示し、強度測定値を半径方向範囲にソートし、そして研磨終点
を検知するようプログラムされていてもよい。コンピュータ48はまた、圧力機
構82にも接続されて、キャリアヘッド80により加えられる圧力を制御し、キ
ャリアヘッド回転モータ76に接続されて、キャリアヘッド回転レートを制御し
、プラテン回転モータ(図示せず)に接続されて、プラテン回転レートを制御し
、またはスラリ分配装置52に接続されて、研磨パッドに供給するスラリ配合を
制御する。
【0027】 金属研磨について図3を参照すると、基板10は、シリコンウェーハ12と、
酸化物層または窒化物層14の上に配置された金属層16とを含み、酸化物層ま
たは窒化物層もそれ自身パターン化されるか、または別のパターン層の上に配置
される。金属は、とりわけ、銅、タングステン、またはアルミニウムであっても
よい。異なる反射率を持つ基板の異なる部分が研磨される場合は、検知器46か
らの信号出力は時間とともに変化する。検知器46の時間変化出力は、インシト
ゥ反射率測定トレースと呼ばれる(または、より簡単に、反射率トレースと呼ば
れる)。以下に説明するように、この反射率トレースを用いて金属層研磨操作の
終点を決定できる。
【0028】 図4を参照すると、プラテンの回転とキャリアヘッドの直線スイープとの組合
せにより、窓36(およびその結果、レーザビーム42)が、キャリアヘッド8
0と基板10の底面を横切るスイープパス120をスイープする。図5を参照す
ると、レーザビームが基板を横切る各時間に、光学監視装置40は、一連の強度
測定値I1、I2、I3、...、IN(番号Nはスイープからスイープまでと異な
ってもよい)を生成する。光学監視装置40のサンプルレートF(強度測定が生
成されるレート)は、およそ500から2000Hz、またはより高くてもよく
、これは、0.5〜2msecの間のサンプリング周期と一致する。
【0029】 コンピュータ48が光学監視装置からの信号を処理する場合、1つ以上の値が
各一連の強度測定値I1、I2、I3、...、INから抽出される。例えば、単一
スイープからの一連の強度測定値は、平均化されて平均強度IMEANを生成するこ
とができる。代替として、コンピュータは、この級数から最小強度IMIN、また
は最大強度IMAXを抽出できる。更に、コンピュータは、最大強度と最小強度の差
、すなわち、IMAX−IMINに等しい強度差IDIFを生成できる。
【0030】 一連のスイープに対してコンピュータ48により抽出される一連の値は、メモ
リまたは不揮発性記憶装置に保存される。図6を参照すると、この一連の抽出値
は(1スイープ当たり1抽出値で)、測定時間の関数として組み合わされ表示さ
れて、基板の反射率の時間変化トレース100を提供する。この時間変化トレー
スはフィルタリングされてノイズを除去してもよい。
【0031】 強度トレース100の全体の形は以下のように説明される。最初に、金属層1
6は、下地パターン層14のトポロジーのために、ある量の初期トポグラフィー
を有する。このトポグラフィーのために、光ビームは金属層に入射した時に散乱
する。研磨操作がトレース区間102に進むと、金属層はより平坦になり、研磨
された金属層の反射率は増大する。大部分の金属層がトレース区間104で除去
されると、強度は比較的安定に保たれる。一旦、酸化層がトレースにおいて露出
し始めると、全体の信号強度は、トレース区間106で急速に低下する。一旦、
酸化層がトレースで全体に露出すると、強度は、酸化層が除去されるので干渉効
果により小さな振動を受けるが、再びトレース区間108で安定する。
【0032】 強度データが収集され、時間変化強度トレースが生成されるにつれ、コンピュ
ータ48はパターン認識プロセスを実行して、時間変化トレース100内の、研
磨終点の誘因となる一連の終点基準110、112、および114を探す。一連
の3個の終点基準を示しているが、一個か二個の終点基準だけでも、あるいは4
個以上の終点基準でもよい。各終点基準は1つ以上の終点条件を含むことができ
る。可能性のある終点条件は、局部的な最小値または最大値、傾斜の変化、また
は強度や傾斜のしきい値、あるいはそれらの組合せを含んでいる。終点基準は、
研磨装置のオペレータにより、経験、テストウェーハからの終点トレース解析、
および光学的なシミュレーションを基に設定されるのが普通である。例えば、金
属研磨中の反射率トレースを監視する場合、オペレータは、コンピュータ48が
、レベルアウト110、急減112、および別のレベルアウト114を検知する
と、研磨装置に研磨を停止するよう命令できる。図6に示す終点基準は、強度ト
レースの傾斜の変化と関連しているが、別の終点基準を用いることもできる。一
般に、一旦、最後の終点基準が検知されると、研磨操作は停止される。代替とし
て、研磨は最後の終点基準の検知後のプリセット時間の間、継続し、次いで停止
する。
【0033】 残念ながら、ある状況の下では、光学検知器からの信号が、コンピュータ48
にとって終点基準を検知するには余りにも小さいか、または雑音を含むことがあ
る。加えて、強度トレース100の急激な傾斜変化のために、研磨終点が精確に
計算できないこともある。
【0034】 ここで図7を参照すると、修正された終点決定プロセスが示されている。第1
に、終点決定中に用いられる研磨パラメータが幾つかコンピュータ48のメモリ
内に保存されている(ステップ120)。関連する研磨パラメータは、キャリア
ヘッド圧力、キャリアヘッド回転レートとプラテン回転レート、予定研磨終了時
間、および研磨パラメータ修正のための既定時間を含んでいる。
【0035】 基板12の表面上の層は、基板の表面を研磨パッド30と接することによって
研磨される(ステップ122)(図2)。研磨パッド30は回転し、基板と研磨
パッドとの間の相対運動を生じる。
【0036】 窓が基板の真下を通過する度に、基板からの反射強度は測定される(ステップ
124)。その強度は収集されて、時間変化強度トレースが生成される。コンピ
ュータは、強度トレースに対するパターン認識プログラムを実行して、終点基準
を検知する(ステップ126)。
【0037】 基板が、予定研磨終点で、研磨の完了に近づくにつれ、コンピュータ48は研
磨パラメータを修正して、研磨レートを低下させる(ステップ128)。特に、
下地パターン層が露出するまで被覆層が研磨される場合の研磨操作(例えば、金
属、ポリシリコン、または浅い絶縁溝等)中では、下地層が最初に露出される前
に、研磨レートを低下させることができる。研磨レートは、およそ係数2ないし
4まで、すなわち、約50%ないし75%まで、低下させられる。研磨レートを
低下させるため、キャリアヘッド圧力を低下させることができ、スラリ配合を変
更してキャリアヘッド回転を低下させることができ、スラリ配合を変更して研磨
速度の遅い研磨スラリを導入することができ、および/またはプラテン回転レー
トを低下させることができる。例えば、キャリアヘッドからの基板上の圧力は、
約33%ないし50%まで低下させることができ、プラテン回転レートとキャリ
アヘッド回転レートは、ともに約50%まで低下させることができる。
【0038】 下地誘電層が露出する前に研磨レートを低下させることにより、ディッシング
と侵食効果は減少する。加えて、研磨装置の相対的な反応時間が改善され、研磨
装置が、最終的な終点基準が検知された後に除去される材料が少なくなるよう研
磨を停止できる。更に、予定研磨終了時間近くでは、より多くの強度測定を収集
して、それにより研磨終点計算の精度を潜在的に改善することができる。しかし
、大部分の研磨操作を通じて高い研磨レートを維持することによって、高いスル
ープットが達成できる。金属層バルク研磨の少なくとも75%、例えば、80〜
90%が、キャリアヘッド圧力を低下させる前に、または他の研磨パラメータが
変更される前に、完了されることが好ましい。
【0039】 コンピュータ48が研磨レートを低下させる場合の時間は、研磨装置のオペレ
ータにより経験的に、そしてテストウェーハからの終点トレースの解析により選
択される既定時間Tdefaultによって設定できる。代替として、研磨パラメータ
を変更して研磨レートを低下させる時間は、基板の研磨中に検知される終点基準
から計算できる。例えば、その時間は、第1の終点基準が検知される時間Tdete ct1 に続く複数のまたは1つのプリセットマージンであってもよい。
【0040】 一旦コンピュータが最終終点基準を検知すると、直ちに、またはプリセット時
間が経過した後、研磨が停止される(ステップ130)。最終的な終点基準に対
する精確な値を選択する際に、研磨装置のオペレータは、予定研磨終点の近傍で
、低下した研磨レートを考慮することができる、ということに注意されたい。
【0041】 平均、最小、最大、および強度トレース差を考えると、幅広く多様な終点検知
アルゴリズムが実装できる。別々の終点基準(例えば、局部的な複数の最小値か
複数の最大値、傾斜、またはしきい値に基づく)が各種のトレースに対して作成
でき、そして各種トレースに対する終点条件をブール論理式と組み合わせること
ができる。強度トレースもまた、基板上の半径方向の複数の範囲について作成で
きる。複数の半径方向範囲についての強度トレースの生成は、1998年11月
2日出願の米国特許出願第09,184,767号において説明されており、こ
の開示のすべてを引用して本明細書に組み込む。
【0042】 終点基準は、研磨パラメータの変更を引き起こすために使用できる。例えば、
光学監視装置が第2の終点基準を検知した場合、CMP装置はスラリ配合を変更
してもよい(例えば、高い精選度のスラリから低い精選度のスラリへ)。
【0043】 金属研磨操作からの反射率信号について1つの実施例を説明したが、終点検知
プロセスは、誘電体研磨等の他の研磨操作にも適用可能であり、また、干渉計、
スペクトロメータ、および偏光解析等の、他の光学監視技法にも適用可能である
。更に、本発明は光学監視装置の観点から説明したが、本発明の原理は、例えば
、キャパシタンス、モータ電流、または摩擦監視装置等の、他の化学的機械研磨
終点監視装置にも適用可能である。
【0044】 本発明は好ましい実施の形態の観点から説明した。しかし、本発明は、図示さ
れ、説明された実施の形態に限定されるものではない。むしろ、本発明の範囲は
、付帯する請求項により定義される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 化学的機械研磨装置の分解斜視図。
【図2】 光学監視装置を含む化学的機械研磨装置の側面図。
【図3】 処理中の基板の断面略図であって、基板に入射して、基板から反射するレーザ
ビームを略図で示す。
【図4】 キャリアヘッド直下のレーザの経路を示す略図。
【図5】 光学監視装置からの仮想強度測定値を示すグラフ。
【図6】 キャリアヘッド直下の窓の複数回スイープから生成された仮想強度軌跡を示す
グラフ。
【図7】 研磨終点を判定する方法のフローチャート。
【符号の説明】
10 基板 12 シリコンウェーハ 14 酸化物層または窒化物層 16 金属層 20 CMP装置 22 研磨ステーション 23 搬送ステーション 24 回転プラテン 25 中央軸 26 孔 30 研磨パッド 32 裏打層 34 被覆層 36 透明窓 40 光学監視装置 42 光ビーム 44 光源(レーザー) 46 検知器 48 コンピュータ 49 出力装置 50 スラリ 52 スラリ供給装置 54 スラリ源 56 スラリ/リンス併用アーム 58 制御弁 60 カルーセル 62 センターポスト 64 カルーセル軸 66 支持プレート 68 カバー 70 キャリアヘッド装置 72 半径方向スロット 74 キャリア駆動軸 76 キャリアヘッド回動モータ 80 キャリアヘッド 81 中央軸 82 圧力源(圧力機構) 84 チャンバ 90 位置センサ 92 フラグ 100 強度軌跡 102,104,106,108 区間 110 終点基準:レベルアウト 112 終点基準:急減 114 終点基準:レベルアウト F サンプルレート I1,I2,I3,...,IN 強度測定値 IMAX 最大強度 IMIN 最小強度 IDIF 最大強度と最小強度の差 TDETECT1,TDETECT2, TDETECT3 検知時間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 レデッカー, フレッド, シー. アメリカ合衆国, カリフォルニア州, フリーモント, シオックス ドライヴ 1801 (72)発明者 ウィジェクーン, カピラ アメリカ合衆国, カリフォルニア州, パロ アルト, イー.チャールストン ロード 438 Fターム(参考) 3C034 AA08 AA13 BB93 CA02 CA22 CB03 3C058 AA07 AB01 AB06 AC02 CB01 CB03 DA17

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化学的機械研磨操作のためのコンピュータ実装終点検知方法
    であって、 化学的機械研磨装置により研磨中の基板の研磨時間を測定し、 研磨終点検知装置から信号を受信し、 終点基準のために前記信号を監視し、 前記研磨時間が、想定される研磨終了時間に近づき、かつ前記終点基準が検知
    される前に、研磨中の基板の研磨レートを低下させるために、前記化学的機械研
    磨操作の研磨パラメータを修正し、そして、 前記終点基準が一旦検知されると研磨を停止することを含む方法。
  2. 【請求項2】 終点検知装置が基板を光学的に監視する、 請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記研磨操作が、前記基板上の金属層を研磨する、 請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記研磨操作が、前記基板上の誘電体層を研磨する、 請求項2記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記研磨パラメータが修正されるデフォルト時間を格納する
    ことを更に含む、 請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記終点監視装置から受信される前記信号から、前記研磨パ
    ラメータが修正される時間を計算することを更に含む、 請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記研磨パラメータの修正が、前記基板にかかる圧力を低下
    させることを含む、 請求項1記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記研磨パラメータの修正が、前記基板と研磨面との間の相
    対速度を低下させることを含む、 請求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記基板は、第2層を覆って配置される第1層を含み、前記
    研磨レートは前記第2層が露出する前に低下させられる、 請求項1記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記第1層が銅であり、前記第2層は酸化シリコンである
    、 請求項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 化学的機械研磨の方法であって、 基板を研磨面と接触させ、 前記基板と前記研磨面との間に相対運動を創出し、 前記基板の研磨時間を測定し、 研磨終点検知装置で信号を生成し、 終点基準のために前記信号を監視し、 前記研磨時間が想定される研磨終了時間に近づき、かつ前記終点基準が検知さ
    れる前に、研磨中の前記基板の研磨レートを低下させ、 前記終点基準が一旦検知されると研磨を停止することを含む方法。
  12. 【請求項12】 終点検知装置が前記基板を光学的に監視する、 請求項11記載の方法。
  13. 【請求項13】 研磨パラメータの変更が、前記基板にかかる圧力を低下さ
    せることを含む、 請求項11記載の方法。
  14. 【請求項14】 研磨パラメータの変更が、前記基板と前記研磨面との間の
    相対速度を低下させることを含む、 請求項11記載の方法。
  15. 【請求項15】 第2層の上に配置される第1層を有する基板を化学的機械
    研磨する方法であって、 前記基板の前記第1層を研磨面と接触させ、 前記基板の前記第1層を研磨するために前記基板と前記研磨面との間に相対運
    動を創出し、 前記第2層が露出する前に前記基板の研磨レートを低下させ、そして、 前記下地層が露出した後で研磨を停止することを含む方法。
  16. 【請求項16】 前記研磨レートの低下が、コンピュータにより前記基板の
    研磨時間を測定すること、前記コンピュータにパラメータ変更時間を格納するこ
    と、および前記研磨時間が前記パラメータ変更時間に達した時に研磨パラメータ
    を修正すること、を含む、 請求項15記載の方法。
  17. 【請求項17】 研磨の停止が、研磨終点検知装置で信号を生成すること、
    終点基準のために前記信号を監視すること、および前記終点基準が一旦検知され
    ると研磨を停止することを含む、 請求項15記載の方法。
  18. 【請求項18】 化学的機械研磨装置であって、 研磨面、 前記研磨面と接触する基板を保持するキャリアヘッド、 相対運動を創出するために前記研磨面と前記キャリアヘッドの少なくとも一方
    に結合されるモータ、 研磨終点検知装置、および、 前記終点検知装置からの信号を受信するためのコントローラを備え、前記コン
    トローラは、研磨操作中に基板の研磨時間を測定し、終点基準のために前記信号
    を監視し、前記研磨時間が、想定される研磨終了時間に近づき、かつ前記終点基
    準が検知される前に、前記基板の研磨レートを低下させるために研磨パラメータ
    を修正し、そして、前記終点基準が一旦検知されると、前記基板の研磨を停止す
    るように構成される装置。
JP2001556623A 2000-02-01 2001-01-31 研磨レート変更による終点監視 Expired - Lifetime JP5110754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/495,616 2000-02-01
US09/495,616 US6309276B1 (en) 2000-02-01 2000-02-01 Endpoint monitoring with polishing rate change
PCT/US2001/003280 WO2001056744A1 (en) 2000-02-01 2001-01-31 Endpoint monitoring with polishing rate change

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003521817A true JP2003521817A (ja) 2003-07-15
JP5110754B2 JP5110754B2 (ja) 2012-12-26

Family

ID=23969313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001556623A Expired - Lifetime JP5110754B2 (ja) 2000-02-01 2001-01-31 研磨レート変更による終点監視

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6309276B1 (ja)
EP (1) EP1251998A1 (ja)
JP (1) JP5110754B2 (ja)
KR (1) KR20010078154A (ja)
WO (1) WO2001056744A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015053438A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 富士通セミコンダクター株式会社 研磨方法、半導体装置の製造方法、及び研磨終点検出プログラム

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000060650A1 (fr) * 1999-03-31 2000-10-12 Nikon Corporation Corps de polissage, dispositif de polissage, procede de reglage du dispositif de polissage, dispositif de mesure de l'epaisseur du film poli ou du point terminal de polissage, procede de fabrication d'un dispositif a semi-conducteur
US6506097B1 (en) * 2000-01-18 2003-01-14 Applied Materials, Inc. Optical monitoring in a two-step chemical mechanical polishing process
US6924641B1 (en) * 2000-05-19 2005-08-02 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for monitoring a metal layer during chemical mechanical polishing
US6428673B1 (en) 2000-07-08 2002-08-06 Semitool, Inc. Apparatus and method for electrochemical processing of a microelectronic workpiece, capable of modifying processing based on metrology
US6747734B1 (en) * 2000-07-08 2004-06-08 Semitool, Inc. Apparatus and method for processing a microelectronic workpiece using metrology
US6712669B1 (en) * 2001-02-15 2004-03-30 Tawain Semiconductor Manufacturing Company BPSG chemical mechanical planarization process control for production control and cost savings
US6608495B2 (en) 2001-03-19 2003-08-19 Applied Materials, Inc. Eddy-optic sensor for object inspection
US6966816B2 (en) * 2001-05-02 2005-11-22 Applied Materials, Inc. Integrated endpoint detection system with optical and eddy current monitoring
US6534328B1 (en) * 2001-07-19 2003-03-18 Advanced Micro Devices, Inc. Method of modeling and controlling the endpoint of chemical mechanical polishing operations performed on a process layer, and system for accomplishing same
US6811466B1 (en) * 2001-12-28 2004-11-02 Applied Materials, Inc. System and method for in-line metal profile measurement
US7001242B2 (en) * 2002-02-06 2006-02-21 Applied Materials, Inc. Method and apparatus of eddy current monitoring for chemical mechanical polishing
KR100434189B1 (ko) * 2002-03-21 2004-06-04 삼성전자주식회사 화학 기계적 연마장치 및 그 제어방법
US6783426B2 (en) * 2002-04-10 2004-08-31 Agere Systems, Inc. Method and apparatus for detection of chemical mechanical planarization endpoint and device planarity
CN100352067C (zh) * 2003-09-23 2007-11-28 深圳市方大国科光电技术有限公司 蓝宝石衬底减薄方法
US7040958B2 (en) * 2004-05-21 2006-05-09 Mosel Vitelic, Inc. Torque-based end point detection methods for chemical mechanical polishing tool which uses ceria-based CMP slurry to polish to protective pad layer
US7363195B2 (en) * 2004-07-07 2008-04-22 Sensarray Corporation Methods of configuring a sensor network
US7361602B1 (en) * 2004-10-22 2008-04-22 Cypress Semiconductor Corporation CMP process
US8337278B2 (en) 2007-09-24 2012-12-25 Applied Materials, Inc. Wafer edge characterization by successive radius measurements
TWI387508B (zh) * 2008-05-15 2013-03-01 3M Innovative Properties Co 具有終點窗孔之拋光墊及使用其之系統及方法
WO2009158665A1 (en) * 2008-06-26 2009-12-30 3M Innovative Properties Company Polishing pad with porous elements and method of making and using the same
EP2323808B1 (en) * 2008-07-18 2015-09-30 3M Innovative Properties Company Polishing pad with floating elements and method of making and using the same
US9579767B2 (en) * 2010-04-28 2017-02-28 Applied Materials, Inc. Automatic generation of reference spectra for optical monitoring of substrates
US8694144B2 (en) 2010-08-30 2014-04-08 Applied Materials, Inc. Endpoint control of multiple substrates of varying thickness on the same platen in chemical mechanical polishing
US8747189B2 (en) * 2011-04-26 2014-06-10 Applied Materials, Inc. Method of controlling polishing
US9023667B2 (en) * 2011-04-27 2015-05-05 Applied Materials, Inc. High sensitivity eddy current monitoring system
US9358660B2 (en) 2011-11-07 2016-06-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Grinding wheel design with elongated teeth arrangement
US9960088B2 (en) * 2011-11-07 2018-05-01 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. End point detection in grinding
US9490186B2 (en) 2013-11-27 2016-11-08 Applied Materials, Inc. Limiting adjustment of polishing rates during substrate polishing
KR102203419B1 (ko) * 2013-12-09 2021-01-15 주식회사 케이씨텍 화학 기계적 연마 방법 및 장치
US9873180B2 (en) 2014-10-17 2018-01-23 Applied Materials, Inc. CMP pad construction with composite material properties using additive manufacturing processes
US10875153B2 (en) 2014-10-17 2020-12-29 Applied Materials, Inc. Advanced polishing pad materials and formulations
SG11201703114QA (en) 2014-10-17 2017-06-29 Applied Materials Inc Cmp pad construction with composite material properties using additive manufacturing processes
US11745302B2 (en) 2014-10-17 2023-09-05 Applied Materials, Inc. Methods and precursor formulations for forming advanced polishing pads by use of an additive manufacturing process
US9475168B2 (en) * 2015-03-26 2016-10-25 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Polishing pad window
CN108290267B (zh) 2015-10-30 2021-04-20 应用材料公司 形成具有期望ζ电位的抛光制品的设备与方法
US10593574B2 (en) 2015-11-06 2020-03-17 Applied Materials, Inc. Techniques for combining CMP process tracking data with 3D printed CMP consumables
US10391605B2 (en) 2016-01-19 2019-08-27 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for forming porous advanced polishing pads using an additive manufacturing process
US11471999B2 (en) 2017-07-26 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Integrated abrasive polishing pads and manufacturing methods
WO2019032286A1 (en) 2017-08-07 2019-02-14 Applied Materials, Inc. ABRASIVE DISTRIBUTION POLISHING PADS AND METHODS OF MAKING SAME
CN111684571A (zh) 2018-02-05 2020-09-18 应用材料公司 用于3d打印的cmp垫的压电终点指示
JP7299970B2 (ja) 2018-09-04 2023-06-28 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 改良型研磨パッドのための配合物
US11878389B2 (en) 2021-02-10 2024-01-23 Applied Materials, Inc. Structures formed using an additive manufacturing process for regenerating surface texture in situ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62199354A (ja) * 1986-02-21 1987-09-03 Kashio Denki Kk 結晶板等の自動ラツプ仕上方法及びその装置
WO1998034760A1 (en) * 1997-02-12 1998-08-13 Speedfam Corporation Method and apparatus for cleaning workpiece surfaces and monitoring probes during workpiece processing

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4179852A (en) 1978-03-13 1979-12-25 Three Phoenix Company Method and apparatus for polishing floppy discs
JPH0632194B2 (ja) 1986-03-24 1994-04-27 九州日立マクセル株式会社 デイスククリ−ナ
JPH03234467A (ja) 1990-02-05 1991-10-18 Canon Inc スタンパの金型取付面の研磨方法およびその研磨機
US5081796A (en) 1990-08-06 1992-01-21 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for mechanical planarization and endpoint detection of a semiconductor wafer
US6614529B1 (en) 1992-12-28 2003-09-02 Applied Materials, Inc. In-situ real-time monitoring technique and apparatus for endpoint detection of thin films during chemical/mechanical polishing planarization
US5700180A (en) * 1993-08-25 1997-12-23 Micron Technology, Inc. System for real-time control of semiconductor wafer polishing
US5433651A (en) 1993-12-22 1995-07-18 International Business Machines Corporation In-situ endpoint detection and process monitoring method and apparatus for chemical-mechanical polishing
US5413941A (en) 1994-01-06 1995-05-09 Micron Technology, Inc. Optical end point detection methods in semiconductor planarizing polishing processes
US5791969A (en) 1994-11-01 1998-08-11 Lund; Douglas E. System and method of automatically polishing semiconductor wafers
JPH08174411A (ja) 1994-12-22 1996-07-09 Ebara Corp ポリッシング装置
TW316995B (ja) 1995-01-19 1997-10-01 Tokyo Electron Co Ltd
US5893796A (en) 1995-03-28 1999-04-13 Applied Materials, Inc. Forming a transparent window in a polishing pad for a chemical mechanical polishing apparatus
US5964643A (en) 1995-03-28 1999-10-12 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for in-situ monitoring of chemical mechanical polishing operations
US5593343A (en) 1995-04-03 1997-01-14 Bauer; Jason Apparatus for reconditioning digital recording discs
US5838447A (en) 1995-07-20 1998-11-17 Ebara Corporation Polishing apparatus including thickness or flatness detector
US5605760A (en) 1995-08-21 1997-02-25 Rodel, Inc. Polishing pads
US5640242A (en) 1996-01-31 1997-06-17 International Business Machines Corporation Assembly and method for making in process thin film thickness measurments
US5872633A (en) 1996-07-26 1999-02-16 Speedfam Corporation Methods and apparatus for detecting removal of thin film layers during planarization
JPH1098960A (ja) 1996-10-01 1998-04-21 Yamaguchi Engei:Kk 栽培システム
US6012970A (en) 1997-01-15 2000-01-11 Motorola, Inc. Process for forming a semiconductor device
US6111634A (en) 1997-05-28 2000-08-29 Lam Research Corporation Method and apparatus for in-situ monitoring of thickness using a multi-wavelength spectrometer during chemical-mechanical polishing
US6108091A (en) 1997-05-28 2000-08-22 Lam Research Corporation Method and apparatus for in-situ monitoring of thickness during chemical-mechanical polishing
US6168683B1 (en) 1998-02-24 2001-01-02 Speedfam-Ipec Corporation Apparatus and method for the face-up surface treatment of wafers
US6068539A (en) * 1998-03-10 2000-05-30 Lam Research Corporation Wafer polishing device with movable window

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62199354A (ja) * 1986-02-21 1987-09-03 Kashio Denki Kk 結晶板等の自動ラツプ仕上方法及びその装置
WO1998034760A1 (en) * 1997-02-12 1998-08-13 Speedfam Corporation Method and apparatus for cleaning workpiece surfaces and monitoring probes during workpiece processing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015053438A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 富士通セミコンダクター株式会社 研磨方法、半導体装置の製造方法、及び研磨終点検出プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1251998A1 (en) 2002-10-30
KR20010078154A (ko) 2001-08-20
WO2001056744A9 (en) 2002-10-17
JP5110754B2 (ja) 2012-12-26
WO2001056744A1 (en) 2001-08-09
US6309276B1 (en) 2001-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5110754B2 (ja) 研磨レート変更による終点監視
JP5456739B2 (ja) 化学機械研磨用の適応終点検出
JP4484370B2 (ja) 基板上のメタル層の化学機械研磨に関して終点を決定するための方法及び基板のメタル層を研磨するための装置
US6506097B1 (en) Optical monitoring in a two-step chemical mechanical polishing process
JP5025848B2 (ja) 光学監視を用いた研磨終点検出方法および装置
US6913511B2 (en) Method and apparatus for detecting an end-point in chemical mechanical polishing of metal layers
JP4335459B2 (ja) ケミカルメカニカルポリシング中の基板の層厚測定方法及び装置
JP5583137B2 (ja) フィードバックおよびフィードフォワードプロセス制御のために光計測学を使用すること
US8460057B2 (en) Computer-implemented process control in chemical mechanical polishing
KR100434189B1 (ko) 화학 기계적 연마장치 및 그 제어방법
US20140024293A1 (en) Control Of Overpolishing Of Multiple Substrates On the Same Platen In Chemical Mechanical Polishing
JP4854118B2 (ja) 2段階化学機械的研磨プロセスにおける光学的監視方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071219

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101203

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110415

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110422

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110517

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121009

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5110754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term