JP2003516954A - 蛍光増白剤 - Google Patents

蛍光増白剤

Info

Publication number
JP2003516954A
JP2003516954A JP2001544654A JP2001544654A JP2003516954A JP 2003516954 A JP2003516954 A JP 2003516954A JP 2001544654 A JP2001544654 A JP 2001544654A JP 2001544654 A JP2001544654 A JP 2001544654A JP 2003516954 A JP2003516954 A JP 2003516954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
formula
hydrogen
aryl
unsubstituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001544654A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003516954A5 (ja
Inventor
ライネール,ディーター
ルター,ヘルムート
メツジェール,ジョルジュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG filed Critical Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Publication of JP2003516954A publication Critical patent/JP2003516954A/ja
Publication of JP2003516954A5 publication Critical patent/JP2003516954A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4966Triazines or their condensed derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/732Starch; Amylose; Amylopectin; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8158Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • A61K2800/434Luminescent, Fluorescent; Optical brighteners; Photosensitizers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 皮膚の色を薄くする作用を有しながら、皮膚に十分に許容されかつ化粧品に配合し得る、スキンライトニング組成物を提供することである。 【解決手段】 ヒトの皮膚の色を薄くし、かつヒトの皮膚を紫外線から保護するための、蛍光増白剤で処理された高分子担体物質の使用及び蛍光増白剤並びに調合品。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、ヒトの皮膚の色を薄くし、かつヒトの皮膚を紫外線から保護するた
めの、蛍光増白剤で処理された高分子担体物質の使用に関する。
【0002】 メラニンは、毛髪、眼、特に、皮膚に見出される黒色色素であり、いわゆるメ
ラノサイト中で酵素チロシナーゼ存在下のアミノ酸チロシンの転化により形成さ
れる。メラノサイトの数は、個体の皮膚タイプに応じて大きく異なる。
【0003】 しばしば、メラニン密度が増大した皮膚局所領域が見出される。そのような領
域では、メラノサイトの数が著しく増え、そのために、皮膚の色は、残りの領域
の皮膚の色よりもはるかに黒くなる。そのような局所的な色素沈着が過剰の領域
は、褐斑、老人斑、または肝斑として知られている。
【0004】 子供を産んだ女性および/または長期間避妊用ピルを服用している女性には、
そのような斑点が形成されることが特に多い。この望ましくない色の変化は、特
に多くの女性によって美観を損ねるものとみなされ、しばしば重大な情動異常症
を引き起こす。また、住民の一部が有色人種である多くの文化、特にアジア地域
においては、メラニン濃度が増大して自然に浅黒い皮膚になるのは望ましいこと
ではない。そのような地域においては、色素脱失組成物を用いて皮膚の色を薄く
することが好まれる。
【0005】 これまで、色素沈着過剰を防ぐために、1種以上の成分、いわゆる色素脱失剤
または脱色剤、例えば、ヒドロキノン、ヒドロキノン誘導体、ヒドロコルチゾン
およびレチン酸、ベンゾイルオキシフェノール(US−A−3 060 097
)またはメトキシフェノールを含む多くの局所調合品が提案された。そのような
成分は、メラニンを酸化または還元することにより色素脱失させるものであるが
、それらの活性成分の欠点は、望ましくない皮膚反応を引き起こし得ること、ま
たはそれらを思い通りに化粧品調合品に配合できないことである。
【0006】 本発明の解決すべき問題は、一方では、皮膚の色を薄くする作用を有し、他方
では、皮膚に十分に許容されかつ化粧品に配合し得る、スキンライトニング組成
物を提供することである。
【0007】 驚くべきことには、蛍光増白剤で処理された高分子担体物質がそれらの要件を
満たすことが見出された。さらに、そのような物質は、ヒトの皮膚を紫外線の損
傷作用から保護する。
【0008】 したがって、本発明は、ヒト皮膚の色を薄くし、かつヒト皮膚を紫外線から保
護するための、蛍光増白剤処理の高分子担体物質の使用法に関する。
【0009】 本発明に従って使用し得る好ましい蛍光増白剤は、次式に相当する:
【0010】
【化14】
【0011】 〔式中、R1は、式:
【0012】
【化15】
【0013】 で示される基、またはハロゲンであり; R3は、M、非置換もしくは置換アルキルまたは非置換もしくは置換アリール
であり; R4は、水素、非置換もしくは置換アルキルまたは非置換もしくは置換アリー
ル、あるいは−NR67(ここで、R6およびR7は、それぞれ独立に、水素、非
置換もしくは置換アルキルまたは非置換もしくは置換アリールであるか、あるい
はR6とR7は、それらと結合する窒素原子と一緒になって、複素環式基、特にモ
ルホリノもしくはピペリジノ基を形成する)であり; R5は、水素、非置換もしくは置換アルキルまたは非置換もしくは置換アリー
ル、あるいは式(1a):
【0014】
【化16】
【0015】 で示される基であり; R2は、水素、非置換もしくは置換アルキルまたは非置換もしくは置換アリー
ル、あるいは式:
【0016】
【化17】
【0017】 で示される基であるか、−OH;−NH2;−N(CH2CH2OH)2;−N〔C
2CH(OH)CH32;−NH−R3;−N(R32もしくは−OR3; あるいは、 R1およびR2は、それぞれ独立に、−OH、−Cl、−NH2、−O−C1−C 4 アルキル、−O−アリール、−NH−C1−C4アルキル、−N(C1−C4アル
キル)2、−N(C1−C4アルキル)(ヒドロキシ−C1−C4アルキル)、−N
(ヒドロキシ−C1−C4アルキル)2、−NH−アリール、モルホリノ、または
S−C1−C4アルキル(アリール)であり; R8およびR9は、それぞれ独立に、水素、C1−C4アルキル、フェニルまたは
式:
【0018】
【化18】
【0019】 で示される基であり; R10は、水素、ClまたはCO3Mであり; R11は、−CN、−SO3M、−S(C1−C4アルキル)2またはS(アリール
2であり; R12は、水素、−SO3M、−O−C1−C4アルキル、−CN、−Cl、−C
OO−C1−C4アルキルまたはCON(C1−C4アルキル)2であり; R13は、水素、−C1−C4アルキル、−Clまたは−SO3Mであり; R14およびR15は、それぞれ独立に、水素、C1−C4アルキル、−SO3M、
−Clまたは−O−C1−C4アルキルであり; R16は、水素またはC1−C4アルキルであり; R17は、水素、C1−C4アルキル、−CN、−Cl、−COO−C1−C4アル
キル、−CON(C1−C4アルキル)2、アリールまたは−O−アリールであり
; Mは、水素、Na、K、Ca、Mg、アンモニウム、モノ−、ジ−、トリ−も
しくはテトラ−C1−C4アルキルアンモニウム、モノ−、ジ−もしくはトリ−C 1 −C4ヒドロキシアルキルアンモニウム、またはC1−C4アルキル基とC1−C4 ヒドロキシアルキル基との混合物で二置換もしくは三置換されたアンモニウムで
あり; n1、n2およびn3は、それぞれ独立に、0または1であり; x1は1または2であり;そして x2は1〜3である〕。
【0020】 (非置換または)置換アルキルの意味でのR2、R3、R4、R5、R6およびR7 は、C1−C12アルキル、好ましくはC1−C4アルキルである。アルキル基は、
分枝鎖であっても非分枝鎖であってもよいし、置換されていなくても、ハロゲン
、例えば、フッ素、塩素または臭素で、C1−C4アルコキシ、例えば、メトキシ
もしくはエトキシで、フェニルもしくはカルボキシルで、C1−C4アルコキシカ
ルボニル、例えば、アセチルで、モノ−もしくはジ−C1−C4アルキルアミノで
、または−SO3Mで、置換されていてもよい。
【0021】 (非置換または)置換アリールの意味でのR2、R3、R4、R5、R6およびR7 は、置換されていないか、または、C1−C4アルキル、例えば、メチル、エチル
、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチルもしくはt−ブ
チルで、C1−C4アルコキシ、例えば、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソ
プロポキシ、ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシもしくはtert−ブトキシ
で、ハロゲン、例えば、フッ素、塩素もしくは臭素で、C2−C5アルカノイルア
ミノ、例えば、アセチルアミノ、プロピオニルアミノもしくはブチリルアミノで
、ニトロで、スルホで、またはジ−C1−C4アルキル化アミノで、置換されてい
てもよいフェニルまたはナフチル基であるのが好ましい。
【0022】 式(1)の化合物は中性形態、すなわち、好ましくは、Mがアルカリ金属のカ
チオン、特に、ナトリウム、またはアミンである形態で用いるのが好ましい。
【0023】 式(1)の化合物において、R1は、式:
【0024】
【化19】
【0025】 (式中、R3は、前記と同義であり、好ましくはC1−C4アルキル、特にメチル
もしくはエチルである)で示される基;または式:
【0026】
【化20】
【0027】 〔式中、R4は、前記と同義であり、好ましくは、C1−C4アルキル、特にメチ
ルもしくはエチル、または−NR67(ここで、R6およびR7は、前記と同義で
あり、好ましくは、水素、C1−C4アルキル、特にメチルもしくはエチル、モル
ホリノもしくはピペリジノ基、特に水素である)である〕 で示される基;または 式:
【0028】
【化21】
【0029】 〔式中、R5は、前記と同義であり、好ましくは、−SO3Mで置換されたC1
4アルキル、特に、−SO3Mで置換されたメチルもしくはエチル(ここで、M
は、前記と同義であり、好ましくはナトリウムである)である〕 で示される基であるのが好ましく;そして R2は、式:
【0030】
【化22】
【0031】 で示される基であるか、−NH2、−N(CH2CH2OH)2もしくは−N〔CH 2 CH(OH)CH32であるのが好ましい。
【0032】 式(1)の化合物は、公知の反応条件下に、塩化シアヌルと、対応するアミノ
スチルベンスルホン酸と、基R1を導入し得るアミノ化合物および基R2を導入し
得る化合物(ここで、R1およびR2は前記と同義である)とを反応させることに
より製造し得る。
【0033】 本発明において有利に用い得る蛍光増白剤を以下の表1に例として列記する:
【0034】
【表1】
【0035】 原則的に、本発明に従って用いる高分子担体としては、化粧用または医薬用調
合品に適した物質が考えられる。高分子物質は、天然のものまたは合成して得ら
れるものであってもよく、例えば、デンプン、デンプン誘導体、例えば、ヒドロ
キシプロピル−ジスターチホスフェート、ポリビニルピロリドン、ポリビニルポ
リピロリドン、ポリアクリレート、アクリレート/ステアレス−20、メタクリ
レートコポリマー、アクリレートコポリマー、アクリレート−オクチルプロペン
アミドコポリマー(Dermacryl 79)、アクリレート/ビニルイソデカノエート架
橋ポリマー、C1−10ポリカルバミル−ポリグリコールエステル;C1−C18ポリ
カルバミル−ポリグリコールエステル、アクリレート/ヒドロキシエステルアク
リレートコポリマー、アクリレート−オクチルアクリルアミド;ポリアクリルア
ミド;ポリアミド、ポリビニルカプロラクタム、ポリビニルアルコール、ポリオ
レフィン分散液、ポリエステル、ナトリウムポリスチレンスルホネート、(あら
ゆる種類のポリマーおよびコポリマーの)ラテックス粒子、キトサンおよびその
誘導体、キサンタン、ゲラン、ヒアルロン酸、セルロース、セルロースエーテル
、ポリグルカン、CM−グルカン、アルギネート、ヒドロキシエチルセルロース
、ヒドロキシプロピルセルロース、(α−、β−、γ−)シクロデクストリンお
よびそれらの誘導体、ポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブロックポリ
マー、(加水分解)コラーゲン、(加水分解)エラスチン、(加水分解)ケラチ
ン、コラーゲン、ゼラチン、アラビアゴムおよびポリカルテミウム−X(1−1
0)である。
【0036】 好ましく用いる高分子物質はセルロースである。
【0037】 蛍光増白剤で処理された高分子担体物質を製造するために、上述の蛍光増白剤
を適切な担体に適用し得る。これは、担体物質と適切な増白剤とを適切な溶媒中
で混合して実施し得る。例えば、蛍光増白剤は可溶であるが、高分子担体物質は
不溶である溶媒を用いると、溶解した蛍光増白剤を直接高分子担体物質に適用し
得る。溶媒は、適切な物理的分離法により、得られた被処理高分子担体物質から
分離し得る。
【0038】 蛍光増白剤および高分子担体物質が可溶であるか、または担体物質の場合、膨
潤性である、溶媒、例えば水を用いる場合、増白剤/高分子担体物質/溶媒混合
物全体を適切な化粧用または医薬用調合品に配合し得る。しかし、混合物を更に
使用する前に、適切な方法を用いて溶媒を混合物から除去することも可能である
【0039】 蛍光増白剤処理の高分子担体物質は、高分子担体物質と適切な蛍光増白剤との
化学反応によって製造することもできる。
【0040】 化学反応によって得られた蛍光増白剤処理の高分子担体物質は、ヒト皮膚の色
を薄くするのに適している。同時に、それらの物質は、紫外線からの有効な保護
を提供する。そのような物質のさらなる利点は、有効な活性物質、すなわち蛍光
増白剤が、皮膚と直接接触しないことである。
【0041】 化粧品や医薬品に用いるために、被処理高分子担体物質を適切な調合品に配合
し得る。
【0042】 したがって、本発明はさらに、蛍光増白剤処理の高分子担体物質と共に化粧品
上許容し得る担体またはアジュバントを含む化粧用調合品に関する。
【0043】 本発明の化粧用調合品は、蛍光増白剤処理高分子担体物質に加えて、以下の物
質群からの1種以上の他のUV保護物質をさらに含み得る: 1. p−アミノ安息香酸誘導体、例えば、4−ジメチルアミノ安息香酸2−エ
チルヘキシルエステル; 2. サリチル酸誘導体、例えば、サリチル酸2−エチルヘキシルエステル; 3. ベンゾフェノン誘導体、例えば、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフ
ェノンおよびその5−スルホン酸誘導体; 4. ジベンゾイルメタン誘導体、例えば、1−(4−tert−ブチルフェニル)
−3−(4−メトキシフェニル)プロパン−1,3−ジオン; 5. ジフェニルアクリレート、例えば、2−エチルヘキシル−2−シアノ−3
,3−ジフェニルアクリレートおよび3−(ベンゾフラニル)−2−シアノアク
リレート; 6. 3−イミダゾル−4−イル−アクリル酸およびエステル; 7. ベンゾフラン誘導体、特に、EP-A-582 189、US-A-5 338 539、US-A-5 518
713およびEP-A-613 893に記載されている2−(p−アミノフェニル)ベンゾフ
ラン誘導体; 8. 高分子UV吸収剤、例えば、EP-A-709 080に記載されているベンジリデン
マロネート誘導体; 9. ケイ皮酸誘導体、例えば、US-A-5 601 811およびWO97/00851に開示されて
いる4−メトキシケイ皮酸2−エチルヘキシルエステルおよびイソアミルエステ
ル; 10. ショウノウ誘導体、例えば、3−(4′−メチル)ベンジリデン−ボル
ナン−2−オン、3−ベンジリデン−ボルナン−2−オン、N−〔2(および4
)−2−オキシボルン−3−イリデン−メチル)−ベンジル〕アクリルアミドポ
リマー、3−(4′−トリメチルアンモニウム)−ベンジリデン−ボルナン−2
−オンメチルスルフェート、3,3′−(1,4−フェニレンジメチン−ビス(
7,7−ジメチル−2−オキソ−ビシクロ〔2.2.1〕ヘプタン−1−メタン
スルホン酸)および塩、3−(4′−スルホ)ベンジリデン−ボルナン−2−オ
ンおよび塩; 11. トリアニリノ−s−トリアジン誘導体、例えば、US-A-5 332 568、EP-A
-517 104、EP-A-507 691、WO93/17002およびEP-A-570 838に開示されている、2
,4,6−トリアニリノー(p−カルボ−2′−エチル−1′−オキシ)−1,
3,5−トリアジンおよびUV吸収剤; 12. 2−ヒドロキシフェニル−ベンゾトリアゾール誘導体; 13. 2−フェニルベンズイミダゾール−5−スルホン酸およびその塩; 14. メンチル−o−アミノベンゾエート; 15. (種々にカプセル封入された)TiO2、ZnOおよびマイカ; 16. ヒドロキシフェニルトリアジン、例えば、式:
【0044】
【化23】
【0045】 〔式中、R1およびR2は、それぞれ独立に、C3−C18アルキル、C2−C18アル
ケニル、もしくは式:−CH2−CH(−OH)−CH2−O−T1の基であるか
;あるいは R1およびR2は、式(31a):
【0046】
【化24】
【0047】 で示される基であり; R12は、直接結合、直鎖もしくは分枝鎖C1−C4アルキレン基または式:
【0048】
【化25】
【0049】 で示される基であり; R13、R14およびR15は、それぞれ独立に、C1−C18アルキル、C1−C18
ルコキシ、または式:
【0050】
【化26】
【0051】 で示される基であり; R16はC1−C5アルキルであり; m1およびm3は、それぞれ独立に、1〜4であり; p1は、0または1〜5の数であり; A1は、式:
【0052】
【化27】
【0053】 で示される基であり; R3は、水素、C1−C10アルキル、−(CH2CHR5−O)n1−R4、または
式−CH2−CH(−OH)−CH2−O−T1の基であり; R4は、水素、M、C1−C5アルキル、または式−(CH2m2−O−T1の基
であり; R5は、水素またはメチルであり; T1は、水素またはC1−C8アルキルであり; Q1はC1−C18アルキルであり; Mは金属カチオンであり; m2は1〜4であり;そして n1は1〜16である〕 の化合物、特に、式:
【0054】
【化28】
【0055】 で示されるトリアジン化合物; 17. 微粒化有機UV吸収剤、特に、式:
【0056】
【化29】
【0057】 (式中、T1は、水素、またはC1−C12アルキルである) の化合物;より特別には、式:
【0058】
【化30】
【0059】 〔式中、T1は、式(32)と同義であり、好ましくは、メチル、tert−ブチル
またはイソオクチルである〕 で示されるベンゾトリアゾール化合物。
【0060】 また、本発明の調合品中の追加UV保護物質として、“Sunscreens”, Eds. N
. J. Lowe, N. A. Shaath, Marcel Dekker, Inc., New York and BasleまたはCo
smetics & Toiletries(107), 50ff(1992)に記載されているUV吸収剤を用いる
こともできる。
【0061】 本発明の化粧用または医薬用調合品は、さらに、公知の酸化防止剤、例えば、
ビタミンE、カロチノイドまたはフラボノイドと共に用いることもできる。
【0062】 本発明の化粧用調合品は、組成物の総重量の、0.1〜15重量%、好ましく
は0.5〜10重量の蛍光増白剤処理の高分子担体物質、並びに、化粧品上許容
し得るアジュバントを含む。
【0063】 本発明の化粧用または医薬用調合品は、慣用の方法を用いて処理済高分子担体
物質とアジュバントとを物理的に混合することによって、例えば単に個々の成分
を合わせて撹拌することによって製造し得る。
【0064】 本発明の化粧用調合品は、油中水滴型もしくは水中油滴型エマルションとして
、アルコール中油滴型ローションとして、イオンもしくは非イオン性両親媒性脂
質の小胞分散液として、ゲル、クリームもしくはローション、固形スティック、
パウダー、メークアップ、フォーム、ペースト、懸濁液もしくはスティックとし
て、またはエアゾール調合品として調合し得る。
【0065】 油中水滴型または水中油敵型エマルションの場合、化粧品上/薬学上許容し得
るアジュバントは、5〜50%の油性相と、5〜20%の乳化剤と、30〜90
%の水を含有するのが好ましい。油性相は、化粧用/医薬用調合品に適した任意
の油、例えば、1種以上の炭化水素油、ワックス、天然油、シリコーン油、脂肪
酸エステルまたは脂肪アルコールを含み得る。好ましいモノオールまたはポリオ
ールは、エタノール、イソプロパノール、プロピレングリコール、ヘキシレング
リコール、グリセリンおよびソルビトールである。
【0066】 本発明の化粧用または医薬用調合品には、慣用的に用いられている任意の乳化
剤、例えば、1種以上の天然誘導体のエトキシル化エステル、例えば水素化ヒマ
シ油のポリエトキシル化エステル、またはシリコーン油乳化剤、例えばシリコー
ンポリオール、エトキシル化されなくともよいソルビタンエステル、エトキシル
化脂肪酸、もしくはエトキシル化グリセリドを用い得る。
【0067】 化粧用または医薬用調合品は、さらに、他の成分、例えばエモリエント、エマ
ルション安定剤、皮膚湿潤剤、増粘剤、例えば、キサンタン、保湿剤、例えばグ
リセリン、防腐剤、香料および着色剤を含み得る。
【0068】 本発明に用い得る蛍光増白剤処理の担体物質は、化粧用または医薬用調合品の
外観を改善するのにも適している。特に化粧用調合品の固有の色は、しばしば、
その構成成分の固有の色のために、望ましくない灰色であったり、黄味がかって
いることさえある。本発明の、蛍光増白剤処理の高分子担体物質を用いると、そ
のような調合品の白色度が増大する。同時に、それらの担体物質のUV吸収特性
により、そのような製品およびそれらの成分が紫外線の損傷作用から有効に保護
される。
【0069】 本発明はさらに、化粧用または医薬用調合品の白色度を改善するための蛍光増
白剤処理担体物質の使用法に関する。
【0070】 以下の実施例は本発明をより詳しく説明するものである。
【0071】 実施例1: デンプン誘導体上に固定された蛍光増白剤 式:
【0072】
【化31】
【0073】 の蛍光増白剤0.5gを100gの水に溶かし、それに、30gのアルミニウム
スターチ−オクテニルスクシネートを加え、そのバッチを室温下に約15分撹拌
した。次いで、デンプン誘導体を濾別して乾燥し、調合品に配合できる状態にし
た。
【0074】 実施例2: アクリレート/t−オクチルプロペンアミドコポリマー上に固定さ
れた蛍光増白剤 式:
【0075】
【化32】
【0076】 の化合物0.15gを100gのエタノールに溶かした。そこに、アクリレート
/tert−オクチルプロペンアミドコポリマー〔Dermacryl 79、ナショナル・スタ
ーチ社〕を加え、バッチを室温下に約15分撹拌した。次いで、水を加えて、蛍
光増白剤が付与された高分子を沈殿させ、濾別、乾燥した。
【0077】 実施例3: デンプン上に固定された蛍光増白剤 式:
【0078】
【化33】
【0079】 の蛍光増白剤0.3gを100gの水に溶かした。そこに、粉末デンプンを加え
、バッチを室温下に約15分撹拌した。次いで、蛍光増白剤が付与されたデンプ
ンを濾別、乾燥した。
【0080】 実施例4: 日焼け止めクリームの調製
【0081】
【表2】
【0082】 80℃で撹拌しながら、相(A)を相Bに導入し、バッチをホモジナイズさせ
た。そこに相(C)(スラリー)を40℃下に良く撹拌しながら加え、バッチを
撹拌下に冷ました。
【0083】 クリームを薄く塗ると、皮膚の色が有意に薄くなった。
【0084】 実施例5: O/W日焼け止めローションの調製
【0085】
【表3】
【0086】 相(A)と相(B)を別々に80℃に加熱し、撹拌せずに合わせた。(C)を
加えた後、バッチを激しくホモジナイズさせた。ゆっくり撹拌しながら、バッチ
を室温に冷ました。クエン酸(20%溶液)を用いてpH5.5に調整した式(1
04)の化合物(D)を慎重に撹拌しながらすこしずつ加えた。次いで、完全に
混合するために、バッチをさらに15分間撹拌した。最後に、(E)を用いて、
所望の最終pH値に合わせた。
【0087】 そのように調製したエマルションは、固定された増白剤を含まないエマルショ
ンと直接比較すると、皮膚の色をより薄く(「より白く」)することを明らかに
認めることができ、プラシーボ調合品のやや黄味がかった色が消失した。
【0088】 実施例6: W/O日焼け止めエマルションの調製
【0089】
【表4】
【0090】 相(A)と相(B)を別々に75℃に加熱した。撹拌下に相(B)を相(A)
に加え、バッチをゆっくり40℃に冷ました。短時間激しくホモジナイズさせた
後、バッチを撹拌下に室温に冷ました。
【0091】 実施例7: ローションの調製
【0092】
【表5】
【0093】 相(B)を80℃に加熱し、撹拌下にその温度を20分間維持した。そこに、
同様に80℃に加熱した相(A)を撹拌下に加え、次いで、バッチを10分間撹
拌し、40℃に冷まして、激しくホモジナイズさせた。次いで、バッチを室温に
冷ました。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 7/42 A61K 7/42 31/255 31/255 31/343 31/343 31/37 31/37 31/415 31/415 31/4192 31/4192 31/423 31/423 31/53 31/53 31/535 31/535 47/38 47/38 A61P 17/16 A61P 17/16 C09B 57/00 C09B 57/00 W Y (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 メツジェール,ジョルジュ フランス国 エフ−68480 ムールナシュ エランヴェグ 228 Fターム(参考) 4C076 AA16 AA17 BB31 CC47 DD37 DD38 DD41 DD45 DD46 DD50 DD68 EE27 EE31 EE38 FF03 FF43 4C083 AB152 AC072 AC122 AC242 AC342 AC352 AC392 AC402 AC422 AC542 AC791 AC792 AC841 AC842 AC851 AC852 AC861 AD092 AD162 AD172 AD202 AD242 AD261 AD662 BB24 CC02 CC05 CC19 DD31 DD33 EE16 EE17 4C086 AA01 BA06 BA19 BC35 BC60 BC64 BC70 BC73 MA03 MA05 MA22 MA63 NA05 NA14 ZA89 4C206 AA01 AA02 JA09 MA03 MA05 MA42 MA83 NA05 NA14 ZA89 4H056 DD06 DD09 DD12 DD15 DD23 EA12 EA13 EA16 FA02

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒトの皮膚の色を薄くし、かつヒトの皮膚を紫外線から保護
    するための、蛍光増白剤で処理された高分子担体物質の使用。
  2. 【請求項2】 高分子担体物質が、 (a) 油溶性または水溶性蛍光増白剤と、 (b) 高分子化合物と、 (c) 場合により溶媒と を含む、請求項1記載の使用。
  3. 【請求項3】 蛍光増白剤として、式: 【化1】 〔式中、R1は、式: 【化2】 で示される基、またはハロゲンであり; R3は、Mであるか、あるいは非置換もしくは置換アルキルまたは非置換もし
    くは置換アリールであり; R4は、水素、非置換もしくは置換アルキルまたは非置換もしくは置換アリー
    ル、あるいは−NR67(ここで、R6およびR7は、それぞれ独立に、水素、非
    置換もしくは置換アルキルまたは非置換もしくは置換アリールであるか、あるい
    はR6とR7は、それらと結合する窒素原子と一緒になって、複素環式基、特にモ
    ルホリノもしくはピペリジノ基を形成する)であり; R5は、水素、非置換もしくは置換アルキルまたは非置換もしくは置換アリー
    ル、あるいは式(1a): 【化3】 で示される基であり; R2は、水素、非置換もしくは置換アルキルまたは非置換もしくは置換アリー
    ル、あるいは式: 【化4】 で示される基であるか、−OH;−NH2;−N(CH2CH2OH)2;−N〔C
    2CH(OH)CH32;−NH−R3;−N(R32もしくは−OR3; あるいは、 R1およびR2は、それぞれ独立に、−OH、−Cl、−NH2、−O−C1−C 4 アルキル、−O−アリール、−NH−C1−C4アルキル、−N(C1−C4アル
    キル)2、−N(C1−C4アルキル)(ヒドロキシ−C1−C4アルキル)、−N
    (ヒドロキシ−C1−C4アルキル)2、−NH−アリール、モルホリノ、または
    S−C1−C4アルキル(アリール)であり; R8およびR9は、それぞれ独立に、水素、C1−C4アルキル、フェニルまたは
    式: 【化5】 で示される基であり; R10は、水素、ClまたはCO3Mであり; R11は、−CN、−SO3M、−S(C1−C4アルキル)2またはS(アリール
    2であり; R12は、水素、−SO3M、−O−C1−C4アルキル、−CN、−Cl、−C
    OO−C1−C4アルキルまたはCON(C1−C4アルキル)2であり; R13は、水素、−C1−C4アルキル、−Clまたは−SO3Mであり; R14およびR15は、それぞれ独立に、水素、C1−C4アルキル、−SO3M、
    −Clまたは−O−C1−C4アルキルであり; R16は、水素またはC1−C4アルキルであり; R17は、水素、C1−C4アルキル、−CN、−Cl、−COO−C1−C4アル
    キル、−CON(C1−C4アルキル)2、アリールまたは−O−アリールであり
    ; Mは、水素、Na、K、Ca、Mg、アンモニウム、モノ−、ジ−、トリ−も
    しくはテトラ−C1−C4アルキルアンモニウム、モノ−、ジ−もしくはトリ−C 1 −C4ヒドロキシアルキルアンモニウム、またはC1−C4アルキル基とC1−C4 ヒドロキシアルキル基との混合物で二置換もしくは三置換されたアンモニウムで
    あり; n1、n2およびn3は、それぞれ独立に、0または1であり; x1は1または2であり;そして x2は1〜3である〕 で示される化合物を含む、請求項1または2記載の使用。
  4. 【請求項4】 蛍光増白剤として、式: 【化6】 (式中、R8およびR9は、それぞれ独立に、水素、C1−C4アルキル、フェニル
    、または式: 【化7】 で示される基である) で示される化合物を用いることを含む、請求項1または2記載の使用。
  5. 【請求項5】 蛍光増白剤として、式: 【化8】 〔式中、R10は、水素、ClまたはSO3Mであり; R11は、−CN、−SO3M、−S(C1−C4アルキル)またはS(アリール
    2である〕 で示される化合物を用いることを含む、請求項1または2記載の使用。
  6. 【請求項6】 蛍光増白剤として、式: 【化9】 〔式中、R12は、水素、−SO3M、−O−C1−C4アルキル、−CN、−Cl
    、−COO−C1−C4アルキルまたはCON(C1−C4アルキル)であり; n3は、0または1であり;そして Mは、請求項3と同義である〕 で示される化合物を用いることを含む、請求項1または2記載の使用。
  7. 【請求項7】 蛍光増白剤として、式: 【化10】 (式中、R13は、水素、−C1−C4アルキル、−Clまたは−SO3Mであり; R14およびR15は、それぞれ独立に、水素、C1−C4アルキル、−SO3M、
    −Clまたは−O−C1−C4アルキルであり;そして Mは、請求項3と同義である) で示される化合物を用いることを含む、請求項1または2記載の使用。
  8. 【請求項8】 蛍光増白剤として、式: 【化11】 で示される化合物を用いることを含む、請求項1または2記載の使用。
  9. 【請求項9】 蛍光増白剤として、式: 【化12】 で示される化合物を用いることを含む、請求項1または2記載の使用。
  10. 【請求項10】 蛍光増白剤として、式: 【化13】 〔式中、R16は、水素またはC1−C4アルキルであり; R17は、水素、C1−C4アルキル、−CN、−Cl、−COO−C1−C4アル
    キル、−CON(C1−C4アルキル)2、アリールまたは−O−アリールである
    〕 で示される化合物を用いることを含む、請求項1または2記載の使用。
  11. 【請求項11】 高分子担体物質としてセルロースを用いることを含む、請
    求項1〜10のいずれか1項記載の使用法。
  12. 【請求項12】 蛍光増白剤で処理した高分子担体物質と共に、化粧品上許
    容し得る担体またはアジュバントを含む化粧用調合品。
  13. 【請求項13】 蛍光増白剤で処理した高分子担体物質と共に、薬学的に許
    容し得る担体またはアジュバントを含む医薬用調合品。
  14. 【請求項14】 UV保護物質をさらに含む、請求項12または13記載の
    調合品。
  15. 【請求項15】 化粧用および医薬用調合品成分の色を薄くし、かつそれら
    の成分を紫外線から保護するための、蛍光増白剤で処理した高分子担体物質の使
    用。
JP2001544654A 1999-12-13 2000-12-07 蛍光増白剤 Withdrawn JP2003516954A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99811154.6 1999-12-13
EP99811154 1999-12-13
PCT/EP2000/012342 WO2001043714A1 (en) 1999-12-13 2000-12-07 The use of fluorescent whitening agents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003516954A true JP2003516954A (ja) 2003-05-20
JP2003516954A5 JP2003516954A5 (ja) 2008-02-14

Family

ID=8243184

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001544654A Withdrawn JP2003516954A (ja) 1999-12-13 2000-12-07 蛍光増白剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6818205B2 (ja)
EP (1) EP1237536B1 (ja)
JP (1) JP2003516954A (ja)
AT (1) ATE378091T1 (ja)
AU (1) AU2363501A (ja)
DE (1) DE60037135T2 (ja)
ES (1) ES2295075T3 (ja)
WO (1) WO2001043714A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007526893A (ja) * 2003-07-16 2007-09-20 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 皮膚の処理のためのハロゲン化ヒドロキシジフェニルエーテル化合物の使用
JP2008508232A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 表面外観の改善のためのカプセル化蛍光増白剤組成物
JP2018512064A (ja) * 2015-03-20 2018-05-10 イーエルシー マネージメント エルエルシー 光学活性化型システムの作製方法
JP2018512063A (ja) * 2015-03-20 2018-05-10 イーエルシー マネージメント エルエルシー 皮膚不完全性の外観を軽減させるための光学活性化型システム
US10533009B2 (en) 2015-03-20 2020-01-14 Elc Management Llc Method of stabilizing riboflavin

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2848822B1 (fr) * 2002-12-24 2006-01-13 Oreal Composition cosmetique de type fond de teint destinee au maquillage des peaux foncees
FR2853234B1 (fr) * 2003-04-01 2007-10-12 Oreal Composition de coloration comprenant un colorant fluorescent et un polymere epaississant non associatif pour matieres keratiniques humaines, procede et utilisation
FR2853240A1 (fr) * 2003-04-01 2004-10-08 Oreal Composition de coloration pour matieres keratiniques humaines comprenant un colorant fluorescent et un polymere associatif, procede et utilisation
US7736631B2 (en) 2003-04-01 2010-06-15 L'oreal S.A. Cosmetic dye composition with a lightening effect for human keratin materials, comprising at least one fluorescent dye and at least one aminosilicone, and process of dyeing
FR2853231B1 (fr) * 2003-04-01 2008-10-03 Oreal Composition de coloration pour matieres keratiniques humaines comprenant un colorant fluorescent et un agent sequestrant particulier, procede et utilisation
FR2873021A1 (fr) * 2004-07-16 2006-01-20 Oreal Composition cosmetique a particules photoluminescentes.
WO2006011014A1 (en) * 2004-07-16 2006-02-02 L'oreal Cosmetic composition containing photoluminescent particles
WO2006027328A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Encapsulated fluorescent whitening compositions and their use in personal care applications
FR2956028B1 (fr) 2010-02-08 2012-03-02 Oreal Composition cosmetique incluant au moins un compose fluorophore.
SG11201401140PA (en) 2011-11-07 2014-04-28 Colgate Palmolive Co Tooth film formulations
US20160361239A1 (en) 2015-06-12 2016-12-15 L'oreal Cosmetic composition comprising an ordered macroporous material
US10729641B2 (en) 2015-06-12 2020-08-04 Regents Of The University Of Minnesota Ordered macroporous materials

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06312920A (ja) * 1993-05-06 1994-11-08 Kao Corp 美白剤及びこれを含有する皮膚化粧料
GB9509291D0 (en) 1995-05-06 1995-06-28 Ciba Geigy Ag Formulations
WO1999013848A1 (en) 1997-09-17 1999-03-25 The Procter & Gamble Company Hair care compositions comprising optical brighteners and polymeric suspending agents
US6313181B1 (en) * 1999-05-26 2001-11-06 Color Access, Inc. Cosmetic compositions containing optical brighteners

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007526893A (ja) * 2003-07-16 2007-09-20 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 皮膚の処理のためのハロゲン化ヒドロキシジフェニルエーテル化合物の使用
JP2008508232A (ja) * 2004-07-30 2008-03-21 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 表面外観の改善のためのカプセル化蛍光増白剤組成物
JP2018512064A (ja) * 2015-03-20 2018-05-10 イーエルシー マネージメント エルエルシー 光学活性化型システムの作製方法
JP2018512063A (ja) * 2015-03-20 2018-05-10 イーエルシー マネージメント エルエルシー 皮膚不完全性の外観を軽減させるための光学活性化型システム
US10533009B2 (en) 2015-03-20 2020-01-14 Elc Management Llc Method of stabilizing riboflavin

Also Published As

Publication number Publication date
AU2363501A (en) 2001-06-25
EP1237536A1 (en) 2002-09-11
US20030103924A1 (en) 2003-06-05
ATE378091T1 (de) 2007-11-15
US6818205B2 (en) 2004-11-16
DE60037135T2 (de) 2008-09-11
EP1237536B1 (en) 2007-11-14
DE60037135D1 (de) 2007-12-27
WO2001043714A1 (en) 2001-06-21
ES2295075T3 (es) 2008-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003516954A (ja) 蛍光増白剤
ES2582939T3 (es) Derivados de merocianina para uso cosmético
EP0540629B1 (fr) Utilisation de derives de pyrimidine 3-oxyde pour freiner la chute des cheveux et compositions topiques mises en oeuvre
ES2719473T3 (es) Mezclas de micropigmentos
EP0941217B1 (en) Symmetrical triazine derivatives
FR2902324A1 (fr) Utilisation d'acide ellagique pour le traitement de la canitie
JPH08500353A (ja) チオール類および/またはチオール誘導体が入っている化粧用および皮膚科学用光保護調合物
EP2039724A1 (fr) Colorant dérivé d'indole styryle à linker alkylène, composition tinctoriale comprenant ce colorant, procédé d'éclaircissement des matières kératiniques à partir de ce colorant
JP2003521488A (ja) 方鉛鉱配合物
JP2005023080A (ja) 組成物を調製することを目的とする、バウヒニアの水性または水性アルコールエキスの使用
JP2003524648A (ja) ベンゾフラノン誘導体を含む酸化ストレスに対する保護用の配合物
JP2003528122A (ja) 皮膚におけるストレスタンパク質を保護するためのエクトインまたはエクトイン誘導体の使用
JP2003048846A (ja) コラゲナーゼ阻害剤及び抗老化用化粧料
EP2301519A1 (en) Ultraviolet absorbing composition
FR2756561A1 (fr) Composes heteroaryles, compositions pharmaceutiques et cosmetiques les contenant et utilisations
JP2001505566A (ja) ヒトや動物の皮膚および毛をuv照射の有害な影響から保護するための、選択されたベンゾトリアゾール誘導体の使用
WO2016085302A1 (ko) 제니스테인 또는 에피갈로카테친 갈레이트를 포함하는 세포 회춘 촉진 유도용 조성물
JPH05221845A (ja) チロシナーゼ阻害剤及びそれを用いた皮膚外用剤
WO2021241780A1 (ko) 흰머리 억제용 조성물 및 이의 용도
JPH05345713A (ja) 皮膚外用剤
JP2003534263A (ja) 少なくとも1種のアリールオキシムを含む局所用組成物およびその調製法
JP4471497B2 (ja) 日焼け止め組成物としてのショウノウ誘導体又はヒダントイン誘導体で置換されたジフェニル化合物
JP3686911B2 (ja) ベンジリデン−γ−ブチロラクトン、それらの調製法及びUV吸収剤としてのそれらの使用法
JPH05222015A (ja) チアゾール類縁化合物及び皮膚外用剤
CN100591319C (zh) 用于化妆品用途的部花青衍生物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071205

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080819