JP2003514998A - 湿潤液体および水性極性液体を用いた繊維エレクトレットウェブを製造するための方法および装置 - Google Patents

湿潤液体および水性極性液体を用いた繊維エレクトレットウェブを製造するための方法および装置

Info

Publication number
JP2003514998A
JP2003514998A JP2001529835A JP2001529835A JP2003514998A JP 2003514998 A JP2003514998 A JP 2003514998A JP 2001529835 A JP2001529835 A JP 2001529835A JP 2001529835 A JP2001529835 A JP 2001529835A JP 2003514998 A JP2003514998 A JP 2003514998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
liquid
wetting
fiber
fibrous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001529835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003514998A5 (ja
JP4518725B2 (ja
Inventor
フィリップ・ディ・アイツマン
アラン・ディ・ルソー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23645115&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2003514998(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2003514998A publication Critical patent/JP2003514998A/ja
Publication of JP2003514998A5 publication Critical patent/JP2003514998A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4518725B2 publication Critical patent/JP4518725B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/08Filter cloth, i.e. woven, knitted or interlaced material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C3/00Separating dispersed particles from gases or vapour, e.g. air, by electrostatic effect
    • B03C3/28Plant or installations without electricity supply, e.g. using electrets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • B01D39/163Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin sintered or bonded
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/10Other agents for modifying properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/02Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/04Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyolefins
    • D01F6/06Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyolefins from polypropylene
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4282Addition polymers
    • D04H1/4291Olefin series
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4282Addition polymers
    • D04H1/4318Fluorine series
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4382Stretched reticular film fibres; Composite fibres; Mixed fibres; Ultrafine fibres; Fibres for artificial leather
    • D04H1/43838Ultrafine fibres, e.g. microfibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/12Aldehydes; Ketones
    • D06M13/127Mono-aldehydes, e.g. formaldehyde; Monoketones
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/144Alcohols; Metal alcoholates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/144Alcohols; Metal alcoholates
    • D06M13/148Polyalcohols, e.g. glycerol or glucose
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/35Heterocyclic compounds
    • D06M13/352Heterocyclic compounds having five-membered heterocyclic rings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/35Heterocyclic compounds
    • D06M13/355Heterocyclic compounds having six-membered heterocyclic rings
    • D06M13/358Triazines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M23/00Treatment of fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, characterised by the process
    • D06M23/10Processes in which the treating agent is dissolved or dispersed in organic solvents; Processes for the recovery of organic solvents thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2101/00Chemical constitution of the fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, to be treated
    • D06M2101/16Synthetic fibres, other than mineral fibres
    • D06M2101/18Synthetic fibres consisting of macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M2101/20Polyalkenes, polymers or copolymers of compounds with alkenyl groups bonded to aromatic groups

Abstract

(57)【要約】 不織繊維ウェブ(20)に帯電を与えるための方法。この繊維ウェブ(20)は湿潤液体(24)で浸潤された後、水性極性液体(30)で飽和され、乾燥する(31)。得られる乾燥生成物は、例えば、人工呼吸器(50)におけるエアフィルターとして使用されうるエレクトレット物品(43)である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野 本発明は、湿潤剤で湿潤し、水性極性液体と接触させた後に乾燥させることに
より繊維ウェブを荷電する方法に関する。本発明は、本発明の方法を実施するた
めに有用である装置にも関する。
【0002】 背景 電気的に荷電された不織ウェブは、空気汚染物質の吸入から着用者を保護する
呼吸マスクにおけるフィルタとして一般的に使用されている。米国特許第4,5
36,440号、第4,807,619号、第5,307,796号、および第
5,804,295号は、これらのフィルタを使用する呼吸マスクの例を開示し
ている。電荷は、液体中に懸濁された粒子の不織ウェブの捕捉能を増強する。不
織ウェブは、液体がウェブを通過すると粒子を捕捉する。不織ウェブは一般的に
誘電性−すなわち、非導電性−ポリマーを含む繊維を含む。電気的に荷電された
誘電性物品は「エレクトレット」と呼ばれる場合が多く、これらの製品を製造す
るために長年にわたりさまざまな技術が開発されてきた。
【0003】 電気的に荷電性のポリマーフォイルに関する初期の研究は、液体接触を行うこ
とによるポリマー表面への電荷移動のメカニズム、21APPL.PHYS.L
ETT.、547〜48(1972年12月1日)、および液体接触ををもちい
たポリマーフォイルの荷電、47J.APPL.PHYS.、4475〜83(
1976年10月)において、P.W.チャドリーにより記載されている。チャ
ドリーの方法は、フォイルに電圧をかけることによりポリフルオロエチレンポリ
マーフォイルに荷電することを含む。
【0004】 繊維の形でポリマーエレクトレットを製造する早くから知られている方法が、
キュービックとデービスへ付与された米国特許第4,215,682号に開示さ
れている。この方法において、繊維はそれらが開口部から発すると電気的に荷電
された粒子で衝撃される。その繊維は「融解ブロー成型」法を用いて製造され、
高速で開口部に直接吹き込まれるガス流が押し出しポリマー物質を引き出し、そ
れを冷却して凝固繊維にする。衝撃された融解ブロー成型繊維はランダムにコレ
クタ上に蓄積し、繊維エレクトレットウェブを生成する。この特許は、このよう
にして融解ブロー成型繊維を電気的に荷電すると2以上の因数で濾過効率が改善
できることを記載している。
【0005】 繊維エレクトレットウェブは、それらをコロナ帯電することでも製造されてい
る。例えば、クラッセらへ付与された米国特許第4,588,537号は、実質
的に閉鎖された誘電性フォイルの1つの主要な表面に隣接して配置されたコロナ
放電装置に持続的に供給される繊維ウェブを開示している。コロナは、逆帯電さ
れた細いタングステンワイヤに接続された高電圧源から生成される。不織ウェブ
への帯電を与えるための別の高電圧の方法が、ナカオへ付与された米国特許第4
,592,815号に記載されている。この荷電方法において、ウェブは滑面外
側電極と緊密に接触する。
【0006】 繊維エレクトレットウェブは、ファン・テュルンハウトへ付与された再発行米
国特許第Re.30,782号、Re.31,285号およびRe.32,17
1号に記載されているように、ポリマーフィルムまたはフォイルによっても生成
される。このポリマーフィルムまたはフォイルは、その後に収集され、不織繊維
フィルタに加工される繊維に小繊維化される前に帯電される。
【0007】 繊維へ電荷を与える機械的方法も用いられている。ブラウンへ付与された米国
特許第4,798,850号は、羊毛を梳いて針で縫ってフェルトが形成される
2種類のけん縮合成ポリマー繊維の混合物を含むフィルタ物質を記載している。
この特許は、梳いている間に電気的に荷電されるように繊維を十分に混合するこ
とを記載している。ブラウンに開示された方法は一般的に「摩擦電荷」と呼ばれ
る。
【0008】 摩擦電荷は、気体または液体の高速無電荷噴流が誘電性フィルムの表面上を通
過するときにも生じる。米国特許第5,280,406号において、クーファル
らは、無電荷液体の噴流が誘電性フィルムの表面を打ち、表面が荷電されること
を開示している。
【0009】 さらに最近の開発では、不織繊維ウェブへ電荷を与えるために水が用いられて
いる(アンガジバンド(Angajivand)らへ付与された米国特許第5,
496,507号を参照)。非導電微小繊維を含む不織ウェブ上に水の加圧噴流
または水滴流を衝突させることにより電荷を引き起こす。こうして得られた電荷
は濾過増強特性を提供する。水素電荷操作前にウェブを空気コロナ放電処置にか
けることにより、さらにエレクトレット性能を増強することができる。
【0010】 一部の添加剤をウェブに添加することでエレクトレットの性能が改善されてい
る。例えば、油性噴霧抵抗性エレクトレット媒体が、融解ブロー成型ポリプロピ
レン微小繊維中にフッ素系添加剤を含めることにより提供されている;ジョーン
ズらへ付与された米国特許第5,411,576号および第5,472,481
号を参照。フッ素系添加剤は少なくとも25℃の融点および約500〜2500
の分子量を有する。
【0011】 ルソーらへ付与された米国特許第5,908,598号は、添加剤を熱可塑性
樹脂と混合し、繊維ウェブを形成する方法を記載している。水噴流または水滴流
が濾過促進電荷をウェブに提供するのに十分な圧力でウェブ上に衝突させる。ウ
ェブはその後に乾燥させる。添加剤は(i)その化合物またはオリゴマーが少な
くとも1つのフッ化成分を含む、熱安定有機化合物またはオリゴマー、(ii)
トリアジン基におけるものに加えて少なくとも1つの窒素原子を含む熱安定有機
トリアジンまたはオリゴマー、または(iii)(i)と(ii)の組み合わせ
であってもよい。
【0012】 添加剤を含む他のエレクトレットが、ニシウラ(Nishiura)へ付与さ
れた米国特許第5,057,710号に記載されている。ニシウラに開示された
ポリプロピレンエレクトレットは、ヒンダードアミン、窒素含有ヒンダードフェ
ノール、および金属含有ヒンダードフェノールから選択される少なくとも1つの
安定剤を含む。この特許は、これらの添加剤を含むエレクトレットが高い熱安定
性を提供することを開示している。エレクトレット処置は、針状電極と接地電極
との間に不織繊維シートを配置することにより実施された。オオモリ(Ohmo
ri)らへ付与された米国特許第4,652,282号および第4,789,5
04号は、絶縁ポリマーに脂肪酸金属塩を組み入れて長期間にわたり高い粉塵除
去性能を維持することを記載している。日本特許公告JP60−947は、ポリ
4−メチル−1−ペンテンおよび(a)フェノールヒドロキシ基、(b)高脂肪
族カルボン酸およびその金属塩、(c)チオカルボン酸化合物、(d)亜リン酸
化合物、および(e)エステル化合物から選択される少なくとも1つの化合物を
含むエレクトレットを記載している。この特許は、エレクトレットが長期間の貯
蔵安定性を有することを示している。
【0013】 最近発行された米国特許が、繊維または繊維ウェブを慎重に後荷電または電化
することなくフィルタウェブが生成できることを開示している(シュウらへ付与
された米国特許第5,780,153号を参照)。これらの繊維は、エチレンの
コポリマー、5〜25重量パーセントの(メチ)アクリル酸、および任意に、好
ましくはないが、アルキル基が1〜8個の炭素原子を有する40重量パーセント
までのアルキル(メチ)アクリル酸を含むコポリマーで製造される。5〜70%
の酸基が金属イオン、特に亜鉛、ナトリウム、リチウムまたはマグネシウムイオ
ン、またはこれらの混合物で中和される。コポリマーは10分当り5〜1000
グラム(g)のメルトインデックスを有する。残部はポリプロピレンまたはポリ
エチレンなどポリオレフィンであってもよい。繊維は融解ブロー成型法により製
造し、水で迅速に冷却し過剰な結合を防ぐことができる。この特許は、繊維が既
存または故意の特異的に誘発された静電荷の高い静的保持を有することを開示し
ている。
【0014】 発明の要約 本発明は、請求項エレクトレットウェブを製造するための新しい方法を提供す
る。要約すれば、この方法は、非導電性繊維を含む繊維ウェブを、湿潤剤で湿潤
し、水性極性液体中で湿潤ウェブを飽和し、ウェブを実質的に乾燥させることを
含む。繊維ウェブは織ウェブまたは不織ウェブであってもよく、人工呼吸器また
はフィルターカートリッジなど完成物品におけるフィルター要素として用いるこ
とができる。
【0015】 本方法は、水性極性液体で飽和する前に湿潤剤でウェブを湿潤するという点で
周知の荷電方法と異なる。本発明者は、以下に述べる品質因子パラメータにより
測定されるように、優れた性能のフィルターの提供が可能であるという点で湿潤
ステップが有利であることを見出した。湿潤ステップは繊維ウェブの測定電荷密
度を増大し、優れた性能を得ることを可能にしうる。
【0016】 本明細書中において使用されるように、 「水性」は、水性極性液体が容量で少なくとも約10%の水を含むことを意味
する。
【0017】 「電荷」は、電荷分離を存在することを意味する。
【0018】 「繊維性の」は、繊維およびおそらく他の成分を保持することを意味する。
【0019】 「繊維エレクトレットウェブ」は、繊維を含み、準永久の電荷を示すウェブを
意味する。
【0020】 「液体」は、固体と気体との間の物質の状態を意味する。
【0021】 「非導電性」は、室温(22℃)下に約1014ohm・cm以上の体積抵抗
率を保持することを意味する。
【0022】 「不織」は、繊維が織物以外の手段で結合されている構造、または構造の部分
を意味する。
【0023】 「極性液体」は、少なくとも約0.5デバイの双極子モーメントおよび少なく
とも約10の比誘電率を有する液体を意味する。
【0024】 「ポリマー」は、規則的または不規則的に配置された反復連鎖分子単位または
群を含む有機物質を意味する。
【0025】 「ポリマーの」は、ポリマーおよび任意に他の成分を含むことを意味する。
【0026】 「ポリマー繊維形成物質」は、ポリマーを含有し、またはポリマーを製造する
ことが可能であるモノマー、およびおそらく固体繊維に形成されることが可能で
ある他の成分を含む組成物を意味する。
【0027】 「準永久の」は、電荷が標準の大気条件下(22℃、101,300パスカル
大気圧、および湿度50%)に長期間にわたり十分に有意に測定可能であること
を意味する。
【0028】 「飽和」は、最大、または実質的に最大量の液体でウェブを湿潤することを意
味する。
【0029】 「ウェブ」は、第3次元においてよりも二次元において大幅に大きく、通気性
である構造物を意味する。
【0030】 「湿潤」は、湿潤されることが望まれるウェブの表面積の実質的にすべてを接
触または被覆することを意味する。
【0031】 「湿潤液体」は、以下に述べる湿潤試験を満足させ、ウェブを飽和するために
用いられる水性液体中に溶解される液体を意味する。
【0032】 好適な実施態様の詳細な説明 本発明において、湿潤剤で湿潤し、水性極性液体で飽和し、実質的に乾燥させ
ることにより繊維ウェブに帯電が与えられる。ウェブは湿潤剤で湿潤後に部分的
に乾燥させてもよい。一実施態様において、水性極性液体は水である。ウェブ繊
維と水性極性液体との間の緊密な接触が、繊維に与えられる電荷を最大にするの
を促進しうる。
【0033】 本発明により製造された不織繊維エレクトレットウェブは、少なくとも準永久
的な電荷を示す。不織繊維エレクトレットウェブは「持続的な」電荷を示すこと
が好ましく、これは電荷が繊維中に、したがって不織ウェブ中に、エレクトレッ
トが使用される少なくとも一般的に許容される製品の耐用年数の間、残留するこ
とを意味する。
【0034】 繊維ウェブの濾過性能を測定するための1つの試験は、以下で考察されるDO
P透過および圧力低下試験として周知である。この試験はフタル酸ジオクチル(
DOP)粒子を繊維ウェブに強制的に通し、ウェブを通る粒子の透過およびウェ
ブ上の圧力低下を測定することを含む。測定されたDOP透過および圧力低下か
ら、品質因子(QF)を計算することができる。エレクトレットの透過効率は一
般に初期品質因子、QFから推定される。初期品質因子、QFは、不織繊維
エレクトレットウェブが荷電される前、すなわち、エレクトレットが濾過される
ことが意図されるエアロゾルに曝される前に測定された品質因子である。
【0035】 本発明により製造される好適な不織繊維エレクトレットウェブは、以下に述べ
るDOP透過および圧力低下試験により試験すると、製品が0.2(ミリメート
ル(mm)HO)−1以上、さらに好ましくは0.4(mm HO)−1
上、またさらに好ましくは0.7(mm HO)−1以上、さらに好ましくは
0.9(mm HO)−1以上のQF値を示すことを可能にする十分な電荷
を保持することができる。本発明の不織繊維エレクトレットウェブの初期品質因
子は、少なくとも2の因子で、実質的に同じ構造の未処置ウェブのQFを超え
ることが好ましく、少なくとも10の因子であることがさらに好ましい。
【0036】 図1は、繊維ウェブ20を湿潤および飽和するための方法を示す概略図である
。図示されているように、繊維ウェブ20は、繊維ウェブ20を湿潤するように
適合された第1機構21に方向づけられる。ウェブ20は一連のローラーを通っ
て湿潤液体24を含む第1容器22へ移動する。ローラー25、26を含むニッ
プが繊維ウェブ20を加圧し放出するとともに液体24に浸かる。繊維ウェブ2
0が再膨張すると、湿潤剤24が繊維間の中間部空間に十分に入り、ウェブ20
完全に湿潤することができる。ニップはガスをウェブから除去するのに役立つた
め湿潤ステップに有利である。
【0037】 第1容器22から出た後、ウェブ20は繊維ウェブ20を飽和するように適合
された第2機構27に方向づけられる。ウェブ20は水性極性液体30を含む第
2容器28に入り、水性極性液体30は容器28内のウェブ20を飽和し、その
ようにしてウェブ20内の繊維と緊密に接触する。
【0038】 ウェブが水性極性液体で飽和されると、ウェブは第2容器28から除去するこ
とができ、乾燥装置31を用いて乾燥させることができる。ウェブ20を乾燥さ
せるには、接合ローラー34および36を含むリンガー32を通じて方向づける
ことができる。ローラー34および36は、ウェブ20の反対側に配置された水
分除去要素40、42を含む能動的な乾燥装置にウェブが通過する前にウェブ2
0から過剰な液体を圧搾する。
【0039】 能動的な乾燥装置は、すべての水分をウェブから出すことを促進する目的で供
給エネルギーを消費する外部源であってもよい。能動的な乾燥装置は、貫流オー
ブンなど熱源、真空源、または対流空気装置、乾燥ガス流など空気源を含むこと
ができる。これらの乾燥機構は、繊維ウェブから極性液体を圧搾する遠心機また
はローラーなど機械的な機構と組み合わせて使用してもしなくてもよい。または
、大気乾燥など受動的な乾燥機構を用いて繊維ウェブを乾燥させてもよいが、空
気乾燥は一般に高速の製造要件のために実用的ではない。本発明は、最終生成物
への重要な構造的損害を誘発することなく水分がウェブを出ることを促進するこ
とが可能である操作または装置を基本的に考慮したものである。こうして得られ
るエレクトレットウェブはシートに切断し、保存のために巻き、または人工呼吸
器用のフィルターなどさまざまな物品に形成することができる。
【0040】 ウェブは、機構21から最初に第2機構25へ、そして乾燥機31へウェブを
移動することが可能である基本的にすべての装置により装置を通じて輸送するこ
とができる。駆動ローラーのほか、コンベヤ、ベルト、ニップはこの目的のため
に適した輸送の例である。
【0041】 乾燥されると、不織ウェブはエレクトレット43としてみなすのに十分な電荷
を保持する。こうして得られるエレクトレットウェブ43は、さらにウェブ上の
電荷を増強し、おそらく濾過性能を改善しうるエレクトレット電荷に他の変化を
実行しうる荷電法にさらにかけることもできる。例えば、不織繊維エレクトレッ
トウェブは、上記の方法を用いてエレクトレットを製造した後(またはおそらく
製造する前)のコロナ荷電操作に曝すこともできる。ウェブは、例えば、クラッ
セ(Klasse)らへ付与された米国特許第4,588,537号、またはナ
カオ(Nakao)へ付与された米国特許第4,592,815号に記載された
ように荷電することもできる。または−有名な荷電法と組み合わせて−エレクト
レットをさらにアンガジバンドらへ付与された米国特許第5,496,507号
に記載されているように水電荷することもできる。繊維エレクトレットウェブの
電荷は、湿潤液体および水性極性液体を用いた繊維エレクトレットウェブを製造
するための方法および装置と(米国特許出願第09/415,566号);およ
び非水性極性液体を用いて繊維エレクトレットウェブを製造する方法(米国特許
出願第09/416,216号)と題され、すべて本件と同日に出願され、一般
に譲渡された米国特許出願に開示された他の荷電法を用いて補充することがもで
きる。
【0042】 図2は、繊維ウェブ20を湿潤および/または飽和するための別の実施態様を
示す。図1に示した実施態様と同様に、ウェブ20は連続して液体を濡らす機構
21’から、ウェブを飽和する機構25、さらにウェブを乾燥させる機構31へ
と移動する。しかし、この実施態様において、真空バー38が、ウェブ20の片
側上に低圧状態を引き起こすことにより繊維ウェブ20を通じて湿潤液体24の
流れを促進する。真空バー38は中空であり、ウェブ20に最も近い側面上の液
流に対して浸透性である。真空バー38の内部は容器22よりも十分に低い圧力
で保持され、湿潤液体はウェブ20通じて流れ、真空バー38に入る。浸水真空
バーを使用する装置は、米国、ジョージア州、フラワリー・ブランチのチュー−
エスケール・インドゥス(TUE−ESCALE Indus)により市販され
ている。
【0043】 図3は、繊維エレクトレットが第1ステージ21’’において連続的に湿潤さ
れた後、第2ステージ25において飽和され、次に乾燥ステップ31が続く別の
実施態様を示す。第1機構21’’では、繊維ウェブ20は高い静止圧下に湿潤
液体24に曝される。加圧容器22’は、繊維ウェブ20が移動しうる一対のス
ロット46を有するカバー44を有する。容器22’内の高圧は、必要に応じて
、ポート48を通じて湿潤液体を添加することにより維持しまたは制御すること
ができる。ウェブが容器22’に入ると、繊維ウェブ20内に捕獲されたガスは
圧縮され、小容積を占める。湿潤液体24はガスが圧縮されるとウェブ20の中
に流れることができる。
【0044】 上記のニップローラー25、26、真空バー38、または加圧容器22’の代
わりに、音波または超音波振動を用いて湿潤液体でウェブ20を湿潤することも
できる。音波または超音波発生器を用いて、ウェブ20が液体に浸かっている間
に湿潤液体24を振動させることができる。振動はウェブ20内に捕獲されたガ
スを湿潤液体によりウェブから容易に移動する小さな気泡に分裂させるのに十分
な振幅であるものとする。
【0045】 または、アンガジバンドらへ付与された米国特許第5,496,507号に開
示された方法および装置を用いて、湿潤剤および/または極性水性液体で繊維ウ
ェブを噴霧することができる。基本的に、ウェブからガスを除去するのに役立つ
装置または方法は、十分なウェブの湿潤を達成する使用のために考慮されている
。ウェブ全体は、湿潤され飽和されているように図示されているが、これは本発
明を実施するために必ずしも必要ではない。例えば、エレクトレットとして作動
する選択された領域を有するウェブを生成するには一部分のみを湿潤し飽和する
ことが望ましい。
【0046】 所定の繊維ウェブが湿潤しうる相対的容易さは、繊維ウェブの表面エネルギー
および湿潤液体の表面張力によって決まる。特に、ウェブの表面エネルギー以上
の表面張力を有する湿潤液体で繊維ウェブを湿潤するために必要である作業と比
べると、ウェブの表面エネルギーよりも実質的に小さい表面張力を有する湿潤液
体で繊維ウェブを湿潤するために要求される作業は少なくなる。湿潤液体は、繊
維ウェブの表面エネルギーよりも小さい表面張力を有することが好ましく、繊維
ウェブの表面エレクトレットよりも少なくとも5ダイン/センチメートル(dy
nes/cm)小さいことがさらに好ましい。
【0047】 「湿潤液体」の資格がある液体は湿潤試験を満足させる液体である。湿潤試験
は以下のように行われる。最初に、乾燥供試体を滑らかな水平面に配置する。小
さな一滴−直径約5ミリメートル(容積0.05ml)−を滴瓶を用いて供試体
に配置する。滴下を10秒間観察する。滴下が実質的にこの時間枠内にウェブの
中へ浸漬した場合は、液体は湿潤液体の資格がある。滴下はウェブの中へ約5秒
以内に浸漬−すなわち、湿潤試験を満足させる−することが好ましく、約2秒以
内であることがさらに好ましい。湿潤液体は、ウェブを飽和するために用いられ
る水性液体中に溶解することも可能である。湿潤液体は水性液体中に溶解すると
単相を生じる能力があるものとする。
【0048】 水性極性液体の表面張力は、繊維ウェブに電荷を与える上で重要な役割を果た
す。水性極性液体の表面張力が繊維ウェブの表面エネルギーよりも大きくない限
り有効な電荷を確立することが困難である。極性水性液体の表面張力は繊維ウェ
ブの表面エネルギーよりも5 dynes/cm大きいことが好ましく、繊維ウ
ェブの表面エネルギーよりも10 dynes/cm大きいことがさらに好まし
い。ポロプロピレンは、融解ブロー成型繊維ウェブを生成するために一般的に用
いられるポリマーである。その表面エネルギーは約30 dynes/cmであ
る。1種類以上の繊維を有するウェブにおいて、表面エネルギーが高い繊維は表
面エネルギーが低い繊維よりも多く荷電されうる。
【0049】 湿潤液体は、捕獲されたガスを除去することにより水性極性液体での繊維ウェ
ブの湿潤を促進することができる。有用な湿潤液体として、極性水性液体におけ
る洗浄剤など、界面活性剤の溶液が挙げられる。界面活性剤は、t−オクチルフ
ェノキシポリエトキシエタノールなど非イオン性界面活性剤、または塩化アルキ
ルヂメチルベンジルアンモニウムなど陽イオン性界面活性剤であることができる
。他の湿潤液体として、溶媒の低い表面張力により、純粋な形でまたは水溶液の
一部として不織ウェブを湿潤しうる水混和性溶媒が挙げられる。湿潤液体は、イ
ソプロパノール、エタノール、メタノール、2−プロパノールなどアルコール、
またはアセトンなどケトン、またはアルコールおよび/またはケトンの組み合わ
せであることが好ましい。湿潤液体として、アルコールまたはケトンをそれ自体
でまたは水溶液として水と組み合わせて使用することもできる。
【0050】 本発明の方法は、湿潤液体にウェブを段階的に浸漬した後、指定した期間に水
性極性液体に浸し、水性極性液体からウェブを除去して、ウェブを乾燥させるバ
ッチ式に実施することができる。エネルギーまたは機械的作業を湿潤液体、水性
極性液体、および/または繊維ウェブに適用し、上記の通り湿潤および/または
飽和を改善することができる。
【0051】 湿潤または飽和のステップが、ウェブ上の湿潤液体および/または水性極性液
体を噴霧し、またはこれらの液体の存在下にウェブを攪拌するなど機械的方法に
より実際される用途では、不織ウェブに対する湿潤液体および/または水性極性
液体の速度は約50メートル/秒(m/s)であることが好ましく、約25m/
s未満であることがさらに好ましい。低い速度は一般に、ウェブが比較的繊細で
ある場合−例えば、融解ブロー成型微小繊維を含むウェブ−ウェブの損傷を回避
するために望ましい。微小繊維を含む不織繊維ウェブは、過剰なエネルギーや機
械的作業を用いて液体湿潤または飽和を達成する場合に損傷しする。したがって
、微小繊維含有ウェブを取り扱う場合には注意が払われるべきである。
【0052】 湿潤液体は、好ましくは、少なくとも0.001秒間、さらに好ましくは、少
なくとも1〜10秒間、水性極性液体とウェブとの接触前の連続的工程において
、不織ウェブと接触させる。水性極性液体は、少なくとも0.001秒間、一般
的には1秒〜5分間、繊維ウェブの繊維上に湿潤することが好ましい。
【0053】 本発明にける使用に適切な水性極性液体は、少なくとも0.5デバイ、さらに
好ましくは少なくとも0.75デバイ、またさらに好ましくは少なくとも1.0
デバイの双極子モーメントを有する。比誘電率は少なくとも10であり、好まし
くは少なくとも20であり、さらに好ましくは少なくとも40である。高い比誘
電率を有する水性極性液体は、大きな濾過性能増強を示すウェブを生成する傾向
がある。水性極性液体において使用されうる非水性成分の例として、特にメタノ
ール、エチレングリコール、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルマミド、アセ
トニトリル、およびアセトンが挙げられる。水性極性液体および湿潤剤は、ウェ
ブ上の電荷を遮蔽または分散するような導電性、不揮発性の残留物を残さないこ
とが好ましい。
【0054】 水は約1.85デバイの双極子モーメントと約70〜80の比誘電率を有する
。水性極性液体は少なくとも10体積%の水、さらに好ましくは少なくとも30
体積%の水、またさらに好ましくは少なくとも50体積%の水、さらに好ましく
は少なくとも80体積%の水を含む。100%の水を使用するこもできる。水は
安価であるため好適な極性液体であり、水が溶融または半溶融の繊維形成物質と
接触しても危険なまたは有害な蒸気は発生しない。例えば、蒸留、逆浸透、また
は脱イオン化により製造される精製水が単純な水道水よりも本発明において使用
されることが好ましい。精製水は非純水が有効な繊維荷電を妨げるという点で好
ましい。
【0055】 本発明における使用に適したウェブは、ファンA.ウェント、超微細熱可塑性
繊維、INDUS.ENGN.CHEM.、48巻、1342〜1346ページ
、および1954年5月25日に刊行された、ファンA.ウェントらによる超微
細有機繊維の製造と題する海軍研究試験所の報告書第4364号に記載されたエ
アーレイド法、ウェットレイド法、および融解ブロー成型法を含むさまざまな方
法で製造される。微小繊維、特に融解ブロー成型微小繊維は、フィルターとして
使用される繊維ウェブにおける使用に特に適している。「微小繊維」は、約25
マイクロメートル以下の有効径を有する繊維を意味する。有効繊維径は、デービ
ス、C.N.、風媒性粉塵および粒子の分離、機械工学研究所、ロンドン、予稿
集1B(1952年)における式番号12を用いて計算することができる。濾過
用途については、繊維は有効繊維径が約20マイクロメートル未満であることが
好ましく、約1〜約10マイクロメートルがさらに好ましい。
【0056】 主要繊維を微小繊維と結合させ、さらに非常に高く、密度の低いウェブを提供
することができる。ウェブ密度を減少させると、ウェブ上の圧力低下が減少する
。低い圧力低下は、人工呼吸器をより快適に着用できるためパーソナル人工呼吸
器には望ましい。約90重量パーセント以下の主要繊維が存在することが好まし
く、約70重量パーセント以下がさらに好ましい。主要繊維を含むウェブが、ハ
ウザーへ付与された米国特許第4,118,531号に開示されている。
【0057】 濾過用途では、不織ウェブの基本重量は約500グラム/平方メートル(g/
)であることが好ましく、さらに好ましくは約5〜約400mであり、ま
たさらに好ましくは約20〜100g/mである。融解ブロー成型繊維ウェブ
の製造において、基本重量は、例えば、処理量またはコレクタ速度を変更するこ
とにより制御することができる。多くの濾過用途での不織ウェブの厚さは約0.
25〜約20ミリメートル(mm)であり、さらに一般的には約0.5〜約4m
mである。得られる不織ウェブの堅さは、好ましくは少なくとも0.03であり
、さらに好ましくは約0.04〜0.15であり、またさらに好ましくは0.0
5〜0.1である。発明力のある方法は、得られる媒体の基本重量、厚さ、また
は堅さに関係なく、得られる不織ウェブの全体にわたり一般に均一の電荷分布を
与えることができる。
【0058】 吸着剤の目的、触媒の目的、およびその他を含むさまざまな目的で活性微粒子
もエレクトレットウェブに含めることができる。例えば、センクスらへ付与され
た米国特許第5,696,199号は、適切とみられるさまざまな活性微粒子を
記載している。吸着特性を有する活性微粒子−活性化炭素またはアルミナなど−
は濾過作業時に有機蒸気を除去するためにウェブ内に含めることができる。この
活性の微粒子は一般的にウェブの含量の約80容積パーセントまでの量で存在し
うる。粒子装荷不織ウェブが、例えば、ブラウンへ付与された米国特許第3,9
71,373号、アンダーソンへ付与された米国特許第4,100,324号、
およびコルピンらへ付与された米国特許第4,429,001号に記載されてい
る。
【0059】 本発明において有用である繊維の製造における使用に適しているとみられるポ
リマーとして、熱可塑性有機非導電性ポリマーが挙げられる。これらのポリマー
は、高量の捕獲された電荷を保持する能力があり、また融解ブロー成型装置また
はスパン結合装置によるなど、繊維に加工される能力があることが必要である。
「熱可塑性」という用語は、熱に曝されると柔らかくなるポリマー物質を指す。
「有機」という用語は、ポリマーの背骨が炭素原子を含むことを意味する。好適
なポリマーとして、ポリプロピレンまたはポリ−4−メチル−1−ペンテンか、
あるいはこれらのポリマーの1つまたはそれ以上を含む混合物またはコポリマー
、およびこれらのポリマーの組み合わせなどポリオレフィンが挙げられる。他の
ポリマーとして、ポリエチレン、他のポリオレフィン、塩化ビニル、ポリスチレ
ン、ポリカーボネート、テレフタル酸ポリエチレン、他のポリエステル、および
これらのポリマーおよび他の非導電性ポリマーの組み合わせが挙げられる。
【0060】 繊維は他の他の適切な添加剤と組み合わせてこれらのポリマーで製造すること
ができる。繊維は多数のポリマー成分を有するように押し出し、または形成する
ことができる。クリューガー(Krueger)とディルード(Dyrud)へ
付与された米国特許第4,729,371号およびクリューガーとマイヤーへ付
与された米国特許第4,795,668号および第4,547,420号を参照
。異なるポリマー成分を、例えば、バイコンポーネント繊維の形で繊維の長さに
沿って同心円または縦方向に配置することができる。繊維は、それぞれ同じ一般
的な組成を有する繊維で製造されるウェブである、巨視的に同種のウェブを形成
するように配置することができる。
【0061】 本発明において使用される繊維は、濾過用途に適した繊維製品を製造するため
に、特にエチレンの金属イオン中和コポリマーおよびアクリルまたはメタアクリ
ル酸またはその両方のイオノマーを含む必要はない。不織繊維エレクトレットウ
ェブは、金属イオンで部分的に中和された酸基を有する5〜25重量パーセント
の(メチ)アクリル酸を含むことなく上記のポリマーで適切に製造することがで
きる。
【0062】 エレクトレットウェブの性能は、それを極性液体に接触させる前に繊維形成物
質に添加剤を含めることにより増強することができる。適切な添加剤を繊維が製
造される前に繊維形成物質に添加することができる。繊維または繊維形成物質と
組み合わせて「油性ミスト性能増強添加剤」を用いることが好ましい。「油性ミ
スト性能増強添加剤」は、繊維形成物質に添加すると、例えば、得られる繊維上
に配置され、または不織繊維エレクトレットウェブの油性エアロゾル濾過能を増
強することが可能である成分である。
【0063】 フルオロケミカルをポリマー物質に添加してエレクトレット性能を増強するこ
とができる。ジョーンズらへ付与された米国特許第5,411,576号および
第5,472,481号は、少なくとも25℃の融解温度を有し、約500〜2
500の分子量を有する融解加工可能なフッ素系添加剤を記載している。このフ
ッ素系添加剤を使用してすぐれた油性噴霧抵抗性を提供することができる。水流
で荷電されているエレクトレットを増強することが周知である1つの添加剤クラ
スは、フッ素化部分および少なくとも添加剤の18%重量のフッ素含量を有する
化合物である。ルソーらへ付与された米国特許第5,908,598号を参照。
この種類の添加剤が、熱可塑性物質の少なくとも0.1%重量の「添加剤A」と
して米国特許第5,411,576号に記載されているフッ素系オキサゾリジン
である。
【0064】 他の可能な添加剤は熱安定有機トリアジン化合物またはオリゴマーであり、こ
の化合物またはオリゴマーはトリアジン環におけるものに加えて少なくとも1つ
の窒素原子を含む。水流により荷電されるエレクトレットを増強することが周知
の別の添加剤は、チバガイギー社から入手可能なChimassorbTM94
4 LF(ポリ[[6−(1,1,3,3,−テトラメチルブチル)アミノ]−
s−トリアジン−2,4−ジル][[(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピ
ペリジル)イミノ]ヘキサメチレン[(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピ
ペリジル)イミノ]])である。ChimassorbTM944および「添加
剤A」は結合させることができる。ChimassorbTMおよび/または上
記の添加剤は約0.1重量%〜約5重量%の量のポリマーで存在することが好ま
しく、添加剤は約0.2重量%〜約2重量%の量のポリマーで存在することがさ
らに好ましく、また約0.2重量%〜約1重量%の量のポリマーで存在すること
がさらに好ましい。一部の他のヒンダードアミンがウェブサイトに与えられる濾
過増強電荷を増大することが周知である。
【0065】 添加剤を含む繊維をポリマーおよび添加剤の加熱溶融混合物を成形した後に急
冷し−アニーリングステップおよび荷電ステップの後に−エレクトレット物品を
生成することができる。増強された濾過性能はこの方法でエレクトレットを製造
することにより物品に与えることができる−国際公開番号WO99/16533
に対応する米国特許出願第08/941,864号を参照。例えば、ジョーンズ
らにより1998年7月2日に出願された米国特許出願第09/109,497
号に記載された表面フッ素化法を用いて、その形成後のウェブ上に添加剤を配置
することもできる。
【0066】 ポリマー繊維形成物質は室温下に1014ohm・cm以上の体積抵抗率を有
する。体積抵抗率は約1016ohm・cm以上であることが好ましい。ポリマ
ー繊維形成物質の抵抗率は標準化試験ASTMD257−93により測定するこ
とができる。融解ブロー成型繊維を形成するために使用される繊維形成物質も電
気伝導性を増大させ、または帯電を許容し保持する繊維の能力と干渉しうる帯電
防止剤など成分を実質的に含まないものとする。
【0067】 本発明の不織ウェブは着用者の少なくとも鼻および口を覆うために適合された
濾過マスクにおいて使用することができる。
【0068】 図4は、本発明により製造される電気的に荷電された不織ウェブを含むように
構成しうる濾過顔面マスク50を示す。一般にカップ状の本体部52が着用者の
口および鼻にフィットするように適合されている。ストラップまたはハーネス装
置54が着用者の顔面上にマスク50を支持するように提供される。図4には単
一のストラップ56が示されているが、ハーネス54は2本以上のストラップ5
6を使用することができ、多種多様でありうる。例えば、ヤプンチヒ(Japu
ntich)らへ付与された米国特許第4,827,924号、セッパラ(Se
ppalla)らへ米国特許第5,237,986号、およびバイラム(Byr
am)へ付与された米国特許第5,464,010号を参照。
【0069】 本発明の不織ウェブが使用できる他の濾過顔面マスクの実施例として、ベルグ
(Berg)へ付与された米国特許第4,536,440号、ディルードらへ付
与された米国特許第4,807,619号、ヤプンチヒへ付与された米国特許第
4,833,547号、クロンツァー(Kronzer)らへ付与された米国特
許第5,307,796号、およびビュルギオ(Burgio)へ付与された米
国特許第5,374,458号が挙げられる。これらの特許に示されているよう
に、不織繊維エレクトレットウェブはカップ状マスク本体として用いられる。エ
レクトレットフィルター媒体は、例えば、ブロストローム(Brostrom)
らへ付与された再発行米国特許第Re.35,062号、またはブルンス(Br
uns)とライシェル(Reischel)へ付与された米国特許第5,062
,421号に開示されたフィルターカートリッジなど人工呼吸器用のフィルター
カートリッジにおいても用いることができる。したがって、マスク50は例示の
目的のみに示され、本エレクトレットフィルター媒体の使用は開示された実施態
様に限定されるものではない。
【0070】 出願人は、本荷電法が繊維上に正電荷と負電荷を沈殿し、正電荷と負電荷がウ
ェブの全体を通じてランダムに分散すると考えている。ランダムな電荷分散によ
り非極性ウェブが生じる。したがって、本発明により製造される不織繊維エレク
トレットウェブは、ウェブの平面に対して垂直な平面において実質的に非極性で
ありうる。このようにして荷電された繊維は、米国特許出願第08/865,3
62号の図5Cに示されている荷電構成を示すことが理想的である。繊維ウェブ
がコロナ荷電操作にかけられた場合でも、同特許出願の図5Bに示されている構
成と同様の荷電構成を示すとみられる。もっぱら本方法を用いて荷電される繊維
から形成されるウェブは、一般的にウェブの容積全体にわたり非極性に捕獲され
た電荷を有する。「実質的に非極性に捕獲された電荷」は、決定因子が電極表面
積である、TSDC分析を用いて1μC/m未満の検出可能な放電電流を示す
繊維エレクトレットウェブを指す。この荷電構成は、ウェブを熱刺激放電電流(
TSDC)へ曝すことにより示すことができる。
【0071】 熱刺激放電分析は、エレクトレットウェブを加熱し、凍結または捕獲電荷が移
動性を回復し、低いエネルギー構成まで移動し、検出可能な外部放電電流を生成
することを含む。熱刺激放電電流に関する考察については、レーバーン(Lav
ergne)ら、熱刺激電流の検討、IEEE ELECTRICAL INS
ULATION MAGAZINE、第9巻、第2号、5〜21、1993年、
およびチェン(Chen)ら、熱刺激法の分析、Pergamon Press
、1981年を参照。
【0072】 ポリマーが堅く比較的脆性の状態から粘稠性または弾性の状態に変化する温度
である、ポリマーのガラス転移温度(T)をあるレベルまで超える温度を上昇
させることで本発明により荷電されたウェブ内に電荷分極化を誘導することがで
きる。ガラス転移温度、Tは、ポリマーの融点(T)を下回る。ポリマーを
そのTよりも上に上昇させた後、DC電界の存在下にサンプルを冷却し、凍結
して捕獲電荷を分極化する。次に、一定の加熱速度でエレクトレット物質を再過
熱し、外部回路に生成される電流を測定することにより熱刺激放電電流を測定す
ることができる。分極化およびその後の熱刺激放電を行うために有効な器具が、
コネチカット州スタンフォードのサーモールド・パートナーズ、L.P.、サー
マル・アナリシス・インストルメンツにより配給されているピボット電極付きの
Solomat TSC/RMAモデル91000である。
【0073】 放電電流はx軸(横軸)上の温度に対するy軸(縦軸)上にプロットされる。
放電電流のピーク(最大電流)位置および形状は、電荷がエレクトレットウェブ
に保存されている機構の特性である。電荷を含むエレクトレットウェブについて
は、ピークの最大と形状はエレクトレット物質に捕獲された電荷の構成に関係し
ている。加熱時に低エネルギー状態へのエレクトレットウェブ内部の電荷の移動
により外部回路に生じる電荷の量は、放電ピークを積分することで測定すること
ができる。
【0074】 本発明の繊維エレクトレットウェブは、非極性捕獲電荷の相対量の測定値であ
る測定電荷密度を示す。測定電荷密度は、以下に述べる方法を用いて確認するこ
とができる。本発明の繊維エレクトレットウェブは、少なくとも0.3マイクロ
コロンブス/平方メートル(μC/m)の測定電荷密度を示すことが好ましく
、さらに好ましくは、少なくとも0.6μC/mの測定電荷密度、またさらに
好ましくは、少なくとも0.9μC/mの測定電荷密度を示す。ある場合には
、測定電荷密度は7μC/mを超える。
【0075】 本発明の利点や他の特性および詳細を以下の実施例においてさらに説明する。
実施例はこの目的のために役立つが、使用される特定の成分や量および他の状態
は、本発明の範囲を不当に制限するように構成されてはいない。例えば、実施例
は個々の基礎に基づく製品を製造する発明力のある方法を示してはいるが、その
方法は持続的に行うこともできる。以下の開示のために選択された実施例は、発
明の好適な実施態様がいかになされ、またその物品が一般にいかに実施できるか
を単に例示するのみである。
【0076】 実施例 サンプルの調製 不織ウェブは一般に、ファンA.ウェント、48 INDUS.AND EN
GN.CHEM.、1342〜1346(1956年)に記載されているように
調製された。熱可塑性樹脂は、別途規定のない限り、エスコレン3505Gポリ
プロピレン(エクソン社から入手可能)であった。押出機は、ベルンストッフ6
0ミリメートル、44〜1、8バレルゾーン、同時回転ツインスクリュー押出機
であった。添加剤を樹脂に組み入れるときは、ウェルナー・ファイデラー30m
m、36〜1同時回転ツインスクリュー押出機で10〜15重量パーセントの濃
度で調製した。水は逆浸透および脱イオン化により精製した。ウェブの基本重量
は、別途規定のない限り、約54〜60g/mであった。
【0077】 DOP透過および圧力低下試験 DOP透過および圧力低下試験は、42.5リットル/分の速度で直径11.
45cm(4.5インチ)である不織ウェブのサンプルを通じてフタル酸ジオク
チル(DOP)を強制的に0.3マイクロメートル質量中位径粒子にすることに
より行った。サンプル上の表面速度は秒速6.9センチメートルであった。DO
P粒子は、濃度約70と約110mg/mの間で4つの開口部と207キロパ
スカル(kPa)(30psi)の清浄空気を有するTSI 212番の噴霧器
(ミネソタ州、セントポールのTSIから入手可能)を用いて生成した。サンプ
ルを30秒間DOP粒子のエアロゾルに曝した。サンプルを通じたDOP粒子透
過を、メリーランド州、ボルティモアのエアー・テクニックス社から入手可能な
光学散乱槽、透過率メーターモデルTPA−8Fを用いて測定した。サンプル上
の圧力低下(ΔP)を電子圧力計を用いて測定し、ミリメートル水の単位で報告
した。
【0078】 DOP透過および圧力低下の値を用いて、以下の式によるDOP透過の自然対
数(ln)から品質因子「QF値」を計算した: QF[1/mm HO]=−(ln((DOP Pen%)/100))/
ΔP[mm HO]。
【0079】 以下の試験した全サンプルを初期品質因子、QFについて試験した。
【0080】 上記の通り、高い初期QF値は優れた濾過性能を示す。
【0081】 測定電荷密度 各ウェブの4つのサンプルにおいて、(i)各サンプルを100℃の温度に加
熱し、(ii)5、10、15または20分の分極(ポーリング)期間に100
℃で2.5キロボルト/ミリメートル(KV/mm)の直流電場の存在下に各サ
ンプルを分極し、(iii)直流電場の存在下に各サンプルを−50℃に冷却し
、ウェブ中に捕獲され分極された電荷を「凍結する」ことにより電荷分極化を誘
導した。次に、凍結電荷が移動性を回復し、低エネルギー状態に移動し、検出可
能な外部放電電流を発生するように各ウェブサンプルを再加熱した。特に、上記
の直流電場における分極後、各サンプルを約3℃/分の加熱速度で約−50℃〜
約160℃に再加熱した。発生した外部電流を温度の関数として測定した。各サ
ンプルの未矯正測定電荷密度を放電ピーク下の面積を計算し、結果をサンプルの
面積で割ることにより測定した。各ウェブの未矯正測定電荷密度を各ウェブにつ
いて分析した4つのサンプルのうちの未矯正測定電荷密度の最高値と等しく設定
した。分極化およびその後の熱刺激放電は、コネチカット州スタンフォードのサ
ーモールド・パートナーズ、L.P.、サーマル・アナリシス・インストルメン
ツにより配給されているピボット電極付きのSolomat TSC/RMAモ
デル91000を用いて行った。捕獲された非極性電荷に起因する測定電荷密度
は同じ組成および物理特性の未処置ウェブを分析することにより測定することが
できる。処置ウェブの測定電荷密度は、処置ウェブの未矯正測定電荷密度から処
置ウェブの未矯正測定電荷密度を引くことにより測定される。
【0082】 実施例1および比較例C1〜C2 ブロー成型ポリプロピレン微小繊維を含む不織ウェブを上記の通りエスコレン
・3505Gポリプロピレン(エクソン社から入手可能)を用いて調製した。サ
ンプルの有効繊維径は約8〜9μmであった。このウェブから約22インチ×約
11インチ(55.9cm×27.9cm)の個別サンプルを切断した。1つの
サンプルをイソプロパノール中に浸漬し、除去し、ヒューム・フード内に固定す
るとともに過剰なイソプロパノールを滴下した。次にサンプルを約10〜20分
間、約8リットルの脱イオン水に浸け、除去し、絞り機の中を通して過剰な水を
除去し、一夜に空気乾燥した。比較サンプルC1はイソプロパノールに浸漬し、
除去し、絞り機の中を通し、一夜に空気乾燥した。比較サンプルC2は湿潤しな
かった。
【0083】 直径約5.25インチ(13.3cm)の環状サンプルをサンプルから切断し
、各円のセンター4.5インチ(11.4cm)を用いてDOP透過および圧力
低下試験にかけた。上記の通り各サンプルのQFを計算した。各ウェブサンプ
ルで行った2つの評価の結果が平均され、表1に示されている。
【0084】
【表1】
【0085】 データは、イソプロパノールで湿潤した後、水で飽和した実施例1の不織ウェ
ブが比較サンプルよりも顕著に高い初期品質因子を示したことを示す。
【0086】 実施例1、C1およびC2によるサンプルを再現し、上記の通り品質因子およ
び測定電荷密度について評価した。
【0087】
【表2】
【0088】 表2のデータは、イソプロパノールで湿潤した後、水で飽和した実施例1の不
織ウェブが比較サンプルよりも顕著に高い初期品質因子を示したことを示す。
【0089】 実施例2および比較例C3〜C4 ブロー成型ポリプロピレン微小繊維を含むウェブを、ブロー成型微小繊維を形
成する前に、「添加剤A」として米国特許第5,411,576号に記載された
1重量%のフッ素系オキサゾリジノン添加剤をポリプロピレン融解生成物に添加
することを除き実施例1および比較例C1〜C2に記載した通りに調製した。添
加剤Aは以下の式を有する:
【化1】 ウェブを約10分間、約140℃でアニールもした。サンプルを切断し、実施例
1および比較例C1〜C2に記載した通り湿潤した。すべてのサンプルは約8〜
9μmの有効繊維径および約57g/mの基本重量を有した。サンプルを切断
し、以前の実施例におけるように濾過性能について評価した。二重評価の結果は
平均され、表3に示されている。
【0090】
【表3】
【0091】 表3のデータは、添加剤の存在により実施例1およびC1のサンプルについて
の初期品質因子よりも実施例2およびC3のサンプルについての初期品質因子が
高くなったことを示す。
【0092】 実施例2、C3、およびC4によるサンプルを再現し、初期品質因子および測
定電荷密度について評価した。
【0093】
【表4】
【0094】 表4のデータは、イソプロパノールで湿潤した後、水で飽和した実施例2の不
織ウェブが、添加剤を含まない実施例1のウェブよりも顕著に高い初期品質因子
および測定電荷密度を示したことを示す。
【0095】 実施例3および比較例C5〜C6 ブロー成型ポリプロピレン微小繊維を含むウェブを、ブロー成型微小繊維を形
成する前に約0.5w%のChimassorb 944 LFをポリプロピレ
ン融解生成物に添加することを除き実施例1および比較例C1〜C2に記載した
通りに調製した。実施例1および比較例C1〜C2に記載した通りサンプルを切
断し湿潤した。すべてのサンプルは同様の有効繊維径と基本重量を有した。以前
の実施例におけるようにサンプルを切断し濾過性能について評価した。結果は表
5に示されている。
【0096】
【表5】
【0097】 表5のデータは、イソプロパノール中でウェブを湿潤した後、水に浸漬し乾燥
することにより、湿潤されていないサンプルに対して3つのフィルターウェブサ
ンプルすべての濾過性能が増強することを示す。実施例3は、水を用いて不織ポ
リマーウェブの濾過性能が増強できることを示す。実施例3は、Chimass
orbTM添加剤が含まれていたが、実施例1に対する改善を示すことはなかっ
た。この結果は、ChimassorbTMがイソプロパノール中に可溶性であ
るため生じたと考えられる。
【0098】 以上引用したすべての特許および特許出願は、背景に引用したものを含め、参
考として本明細書中において全体が援用される。
【0099】 本発明は本明細書中に明確に記載されていない限定の非存在下に適切に実施し
うる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による繊維ウェブ20を浸潤および乾燥するための装置1
0の一部切欠き側面略図である。
【図2】 本発明による圧力駆動流を用いてウェブ20を湿潤するための別
の装置10’の一部切欠き側面略図である。
【図3】 本発明による圧力を用いてウェブ20を湿潤するためのさらに別
の装置10’’の一部切欠き側面略図である。
【図4】 本発明により製造されたエレクトレットフィルター媒体を利用す
ることができる濾過顔面マスク50の実施例である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C R,CU,CZ,DE,DK,DM,EE,ES,FI ,GB,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID, IL,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,K Z,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA ,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ, PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,S K,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG ,UZ,VN,YU,ZA,ZW Fターム(参考) 2E185 AA07 CB13 CB16 4D019 AA01 AA02 BA11 BA13 BB03 BC01 4L031 AA14 AB34 BA08 BA34 DA00

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維エレクトレットウェブを製造する方法であって、 非導電性ポリマー繊維を含む繊維ウェブを湿潤液体で湿潤することと、 水性極性液体中の前記湿潤ウェブを飽和することと、 前記ウェブを実質的に乾燥させることと を含む方法。
  2. 【請求項2】 前記水性極性液体が水である、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記水が精製されているとともに、前記ウェブが不織繊維ウ
    ェブを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記繊維がポリプロピレンおよび油性ミスト性能増強添加剤
    を含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記繊維エレクトレットウェブがDOP透過および圧力低下
    試験により試験するとき少なくとも0.4(mmHO)−1の品質因子を示す
    ことが可能である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記繊維が油性ミスト性能増強添加剤をさらに含み、前記方
    法が、前記ウェブを湿潤させるステップの前に前記繊維ウェブをアニールするス
    テップをさらに含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記ポリマー繊維が、少なくとも1つの過フッ素化部分を含
    む熱安定有機化合物またはオリゴマー、トリアジン基中の窒素原子に加えて少な
    くとも1つの窒素原子を含む熱安定有機トリアジン化合物またはオリゴマー、ま
    たはその組み合わせ、ヒンダードアミン、フルオロケミカルオキサゾリジノン、
    ポリ[[6−(1,1,3,3,−テトラメチルブチル)アミノ]−s−トリア
    ジン−2,4−ジル][[(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)
    イミノ]ヘキサメチレン[(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)
    イミノ]])、またはその組み合わせからなる群から選択される添加剤を含む、
    請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 【請求項8】 繊維が該繊維内または該繊維上にフルオロケミカル添加剤を
    含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記ウェブが融解ブロー成型微小繊維を含む、請求項1に記
    載の方法。
  10. 【請求項10】 前記ウェブを圧縮し、前記ウェブを圧縮されていない状態
    に戻すとともに前記湿潤液体中に浸けることにより、および/または前記湿潤液
    体の流れを前記ウェブを通じて方向づけることにより、前記湿潤液体を音波振動
    させるとともに前記ウェブと接触させることにより、および/または前記湿潤液
    体を加圧することにより、および/または前記ウェブを前記湿潤液体中に浸漬す
    ることにより前記ウェブが浸潤される、請求項1に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記極性水性液体で前記ウェブを飽和する前に過剰な湿潤
    液体を除去するステップをさらに含む、請求項1〜10のいずれか一項に記載の
    方法。
  12. 【請求項12】 前記ウェブが、空気乾燥されるか、該ウェブを熱に曝すこ
    とにより乾燥されるか、該ウェブを静的真空に曝すことにより乾燥されるか、該
    ウェブを加熱乾燥ガス流に曝すことにより乾燥されるか、および/または前記極
    性水性液体を機械的に除去することにより乾燥される、請求項1に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記繊維が、ポリプロピレンまたはポリ−4−メチル−1
    −ペンテンか、あるいはこれらの物質の1つまたは両方を含む混合物またはコポ
    リマーを含む、請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記繊維エレクトレットウェブが、熱刺激放電に曝される
    とき前記ウェブの平面に対して垂直な平面において実質的に非極性である、請求
    項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記ウェブが少なくとも0.3μC/mの測定電荷密度
    を有する、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記湿潤液体が2秒以内の湿潤試験を満足させる、請求項
    1〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 【請求項17】 請求項1に記載の繊維エレクトレットウェブを含む着用者
    の鼻および口を覆うために適合された濾過マスク。
  18. 【請求項18】 繊維エレクトレットウェブを製造するための装置であって
    、 (a)湿潤液体で繊維ウェブを湿潤するために適合された第1機構と、 (b)水性極性液体中で繊維ウェブを飽和するために適合された第2機構と、 (c)繊維ウェブから前記水性極性液体を除去するために適合された乾燥機と
    、 を含む装置。
  19. 【請求項19】 前記第1機構から前記第2機構へ、そして前記乾燥機へと
    前記ウェブを移動することが可能である輸送機構をさらに含む、請求項18に記
    載の装置。
JP2001529835A 1999-10-08 2000-01-24 湿潤液体および水性極性液体を用いた繊維エレクトレットウェブを製造するための方法および装置 Expired - Fee Related JP4518725B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/415,291 1999-10-08
US09/415,291 US6406657B1 (en) 1999-10-08 1999-10-08 Method and apparatus for making a fibrous electret web using a wetting liquid and an aqueous polar liquid
PCT/US2000/001829 WO2001026778A1 (en) 1999-10-08 2000-01-24 Method and apparatus for making a fibrous electret web using a wetting liquid and an aqueous polar liquid

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003514998A true JP2003514998A (ja) 2003-04-22
JP2003514998A5 JP2003514998A5 (ja) 2007-03-15
JP4518725B2 JP4518725B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=23645115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001529835A Expired - Fee Related JP4518725B2 (ja) 1999-10-08 2000-01-24 湿潤液体および水性極性液体を用いた繊維エレクトレットウェブを製造するための方法および装置

Country Status (13)

Country Link
US (2) US6406657B1 (ja)
EP (1) EP1229988B1 (ja)
JP (1) JP4518725B2 (ja)
KR (1) KR100627757B1 (ja)
CN (1) CN1212199C (ja)
AT (1) ATE370781T1 (ja)
AU (1) AU767679B2 (ja)
BR (1) BR0014559B1 (ja)
CA (1) CA2385770A1 (ja)
DE (1) DE60036127T2 (ja)
PL (1) PL354171A1 (ja)
RU (1) RU2266771C2 (ja)
WO (1) WO2001026778A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002115177A (ja) * 2000-10-11 2002-04-19 Toray Ind Inc エレクトレット加工品の製造方法
JP2002115178A (ja) * 2000-10-11 2002-04-19 Toray Ind Inc エレクトレット加工品の製造方法
JP2002173866A (ja) * 2000-12-04 2002-06-21 Toray Ind Inc エレクトレット加工品の製造方法
JP2002339232A (ja) * 2001-05-11 2002-11-27 Toray Ind Inc エレクトレット加工品の製造方法
WO2018062237A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 タピルス株式会社 エレクトレット加工品の製造装置及び非導電性シートをエレクトレット化する方法

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6432175B1 (en) 1998-07-02 2002-08-13 3M Innovative Properties Company Fluorinated electret
US6406657B1 (en) * 1999-10-08 2002-06-18 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for making a fibrous electret web using a wetting liquid and an aqueous polar liquid
US6969484B2 (en) * 2001-06-18 2005-11-29 Toray Industries, Inc. Manufacturing method and device for electret processed product
JP3932981B2 (ja) * 2001-06-18 2007-06-20 東レ株式会社 エレクトレット加工品の製造方法及び装置
US20030054716A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-20 3M Innovative Properties Company Method of making an electret
US6874499B2 (en) * 2002-09-23 2005-04-05 3M Innovative Properties Company Filter element that has a thermo-formed housing around filter material
US20040076753A1 (en) * 2002-09-25 2004-04-22 Ballard Power Systems Inc. Impregnation of porous substrates
US7573637B2 (en) * 2004-08-03 2009-08-11 Seiko Epson Corporation Intrinsic polarizer and method of manufacturing an intrinsic polarizer
US7320722B2 (en) * 2004-10-29 2008-01-22 3M Innovative Properties Company Respiratory protection device that has rapid threaded clean air source attachment
US7419526B2 (en) * 2005-03-03 2008-09-02 3M Innovative Properties Company Conformal filter cartridges and methods
US7244291B2 (en) * 2005-05-02 2007-07-17 3M Innovative Properties Company Electret article having high fluorosaturation ratio
US7244292B2 (en) * 2005-05-02 2007-07-17 3M Innovative Properties Company Electret article having heteroatoms and low fluorosaturation ratio
US7553440B2 (en) * 2005-05-12 2009-06-30 Leonard William K Method and apparatus for electric treatment of substrates
WO2006128237A1 (en) * 2005-05-31 2006-12-07 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Electrostatic filter media and a process for the manufacture thereof
US8063264B2 (en) * 2005-08-26 2011-11-22 Michael Spearman Hemostatic media
EP1945445A4 (en) * 2005-10-19 2012-05-30 3M Innovative Properties Co MULTILAYER ARTICLES WITH SOUND DAMPING PROPERTIES AND METHOD FOR THE PRODUCTION AND USE THEREOF
CZ305244B6 (cs) * 2005-11-10 2015-07-01 Elmarco S.R.O. Způsob a zařízení k výrobě nanovláken elektrostatickým zvlákňováním roztoků nebo tavenin polymerů
US8597016B2 (en) 2005-11-23 2013-12-03 Milgard Manufacturing Incorporated System for producing pultruded components
US8101107B2 (en) 2005-11-23 2012-01-24 Milgard Manufacturing Incorporated Method for producing pultruded components
US7901762B2 (en) 2005-11-23 2011-03-08 Milgard Manufacturing Incorporated Pultruded component
US7875675B2 (en) 2005-11-23 2011-01-25 Milgard Manufacturing Incorporated Resin for composite structures
US7390351B2 (en) * 2006-02-09 2008-06-24 3M Innovative Properties Company Electrets and compounds useful in electrets
DE602007002389D1 (de) * 2006-04-11 2009-10-22 Basf Se Electretmaterialien
US9770611B2 (en) 2007-05-03 2017-09-26 3M Innovative Properties Company Maintenance-free anti-fog respirator
US20080271739A1 (en) 2007-05-03 2008-11-06 3M Innovative Properties Company Maintenance-free respirator that has concave portions on opposing sides of mask top section
US20080271740A1 (en) 2007-05-03 2008-11-06 3M Innovative Properties Company Maintenance-free flat-fold respirator that includes a graspable tab
US8058194B2 (en) * 2007-07-31 2011-11-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Conductive webs
CN101801465B (zh) 2007-09-20 2012-07-11 3M创新有限公司 具有可伸展的面罩主体的过滤式面具呼吸器
AU2008335536B2 (en) * 2007-12-06 2011-11-17 3M Innovative Properties Company Electret webs with charge-enhancing additives
US20090163686A1 (en) * 2007-12-20 2009-06-25 3M Innovative Properties Company Method of making an intrinsic polarizer
CN102046871B (zh) * 2008-06-02 2013-02-13 3M创新有限公司 驻极体料片、驻极体过滤介质和制备驻极体料片的方法
US20110137082A1 (en) * 2008-06-02 2011-06-09 Li Fuming B Charge-enhancing additives for electrets
US7765698B2 (en) * 2008-06-02 2010-08-03 3M Innovative Properties Company Method of making electret articles based on zeta potential
WO2010002773A2 (en) * 2008-06-30 2010-01-07 3M Innovative Properties Company Method for in situ formation of metal nanoclusters within a porous substrate field
US11083916B2 (en) 2008-12-18 2021-08-10 3M Innovative Properties Company Flat fold respirator having flanges disposed on the mask body
WO2010096285A2 (en) 2009-02-20 2010-08-26 3M Innovative Properties Company Antimicrobial electret web
US20100252047A1 (en) 2009-04-03 2010-10-07 Kirk Seth M Remote fluorination of fibrous filter webs
CN102498242B (zh) 2009-04-03 2015-04-01 3M创新有限公司 包含电荷加强添加剂的驻极体料片
WO2010114820A2 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 3M Innovative Properties Company Processing aids for olefinic webs, including electret webs
US20110064936A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-17 Massachusetts Institute Of Technology Method of Asymmetrically Functionalizing Porous Materials
EP2298096A2 (en) 2009-09-18 2011-03-23 3M Innovative Properties Co. Filtering face respirator having grasping feature indicator
US8881729B2 (en) 2009-09-18 2014-11-11 3M Innovative Properties Company Horizontal flat-fold filtering face-piece respirator having indicia of symmetry
US8640704B2 (en) 2009-09-18 2014-02-04 3M Innovative Properties Company Flat-fold filtering face-piece respirator having structural weld pattern
US8528560B2 (en) 2009-10-23 2013-09-10 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator having parallel line weld pattern in mask body
KR101144448B1 (ko) * 2009-12-03 2012-06-14 현대자동차주식회사 정전필터제조방법 및 이를 적용한 정전필터
CN102711920A (zh) 2009-12-30 2012-10-03 3M创新有限公司 在面罩主体中具有拉胀网片的过滤式面具呼吸器
JP5475541B2 (ja) * 2010-05-07 2014-04-16 日本バイリーン株式会社 帯電フィルタ及びマスク
US9126135B2 (en) 2010-06-22 2015-09-08 Clarcor Air Filtration Products, Inc. V-bank air filtration system such as for animal confinement
RU2543889C2 (ru) 2010-06-22 2015-03-10 Кларкор Эр Филтрейшн Продактс, Инк. Система фильтрации воздуха в сооружениях для стойлового содержания животных с помощью панельного воздушного фильтра с зигзагообразным расположением панелей
US20120017911A1 (en) 2010-07-26 2012-01-26 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator having foam shaping layer
US8585808B2 (en) 2010-11-08 2013-11-19 3M Innovative Properties Company Zinc oxide containing filter media and methods of forming the same
US20120125341A1 (en) 2010-11-19 2012-05-24 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator having an overmolded face seal
CN103732305B (zh) 2011-05-27 2016-02-03 克拉克空气过滤产品有限公司 用于动物留禁设施的非v-bank过滤器
US9687766B2 (en) 2011-05-27 2017-06-27 Clarcor Air Filtration Products, Inc. Collapsible and/or assembled filter housing and filter used therewith
CN103781956B (zh) * 2011-06-30 2016-09-28 3M创新有限公司 非织造驻极体纤维网及其制备方法
JP6141836B2 (ja) 2011-06-30 2017-06-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 不織布エレクトレット繊維ウェブ及びその製造方法
AU2012290229B2 (en) 2011-08-01 2015-11-12 3M Innovative Properties Company Respiratory assembly including latching mechanism
US9700743B2 (en) 2012-07-31 2017-07-11 3M Innovative Properties Company Respiratory assembly including latching mechanism
US20130168893A1 (en) * 2011-12-29 2013-07-04 Hollingsworth & Vose Company Charging of filter media
US9072991B2 (en) * 2012-04-24 2015-07-07 Southern Felt Company, Inc. Conductive filter media
US9034068B2 (en) 2012-06-05 2015-05-19 Clarcor Air Filtration Products, Inc. Box filter with orientation device
CN103566775B (zh) * 2012-10-30 2015-10-21 山东九章膜技术有限公司 复合分离膜的制备设备
US10182603B2 (en) 2012-12-27 2019-01-22 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator having strap-activated folded flange
US11116998B2 (en) 2012-12-27 2021-09-14 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator having folded flange
AU2013368596B2 (en) 2012-12-28 2016-08-04 3M Innovative Properties Company Electret webs with charge-enhancing additives
US9408424B2 (en) 2013-01-10 2016-08-09 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator having a face seal comprising a water-vapor-breathable layer
US9510626B2 (en) 2013-02-01 2016-12-06 3M Innovative Properties Company Sleeve-fit respirator cartridge
KR20150144333A (ko) 2013-04-19 2015-12-24 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 전하 증대 첨가제를 갖는 일렉트릿 웨브
FR3007666A1 (fr) * 2013-06-27 2015-01-02 Valeo Transmissions Materiaux De Friction Filtre antibacterien et systeme de ventilation d'air de l'habitable d'un vehicule automobile associe
EP3074559B1 (en) 2013-11-26 2020-09-02 3M Innovative Properties Company Dimensionally-stable melt blown nonwoven fibrous structures, and methods and apparatus for making same
JP6168979B2 (ja) * 2013-12-16 2017-07-26 三菱電機株式会社 フィルタ帯電処理装置およびフィルタ帯電処理方法
CN106061302B (zh) 2014-02-27 2019-07-30 3M创新有限公司 具有带有镂空结构的弹性带的呼吸器
US10040621B2 (en) 2014-03-20 2018-08-07 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator dispenser
US10240269B2 (en) 2014-06-23 2019-03-26 3M Innovative Properties Company Electret webs with charge-enhancing additives
US11033763B2 (en) 2014-08-18 2021-06-15 3M Innovative Properties Company Respirator including polymeric netting and method of forming same
MX2017005339A (es) 2014-10-31 2017-08-15 3M Innovative Properties Co Respirador que tiene estructura de filtrado corrugada.
DE112015005693A5 (de) * 2014-12-18 2017-08-31 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Aufladen einer Faserbahn
GB201508114D0 (en) 2015-05-12 2015-06-24 3M Innovative Properties Co Respirator tab
US10724171B2 (en) 2015-07-07 2020-07-28 3M Innovative Properties Company Electret webs with charge-enhancing additives
CN108026327B (zh) 2015-07-07 2022-07-05 3M创新有限公司 具有离子添加剂的聚合物基体
EP3319947B1 (en) 2015-07-07 2022-05-04 3M Innovative Properties Company Substituted benzotriazole phenols
US10669481B2 (en) 2015-07-07 2020-06-02 3M Innovative Properties Company Substituted benzotriazole phenolate salts and antioxidant compositions formed therefrom
RU2015141569A (ru) 2015-09-30 2017-04-05 3М Инновейтив Пропертиз Компани Складной респиратор с лицевой маской и клапаном выдоха
WO2017066284A1 (en) 2015-10-12 2017-04-20 3M Innovative Properties Company Filtering face-piece respirator including functional material and method of forming same
EP3374035B1 (en) 2015-11-11 2020-12-23 3M Innovative Properties Company Shape retaining flat-fold respirator
BR112019008611A2 (pt) 2016-10-28 2019-07-09 3M Innovative Properties Co respirador que inclui elemento de reforço
EP3565653B1 (en) 2017-01-05 2020-10-28 3M Innovative Properties Company Electret webs with charge-enhancing additives
RU2671037C2 (ru) 2017-03-17 2018-10-29 3М Инновейтив Пропертиз Компани Складной респиратор с лицевой маской типа ffp3
CN106964199B (zh) * 2017-05-04 2022-08-09 浙江金海高科股份有限公司 驻极体材料的液体充电方法和装置
WO2019012399A1 (en) 2017-07-14 2019-01-17 3M Innovative Properties Company ADAPTER FOR TRANSPORTING MULTIPLE FLOWS OF LIQUID
EP3732251A4 (en) 2017-12-28 2021-09-15 3M Innovative Properties Company CERAMIC COATED FIBERS WITH A FLAME RETARDANT POLYMER AND A PROCESS FOR MANUFACTURING FLEECE STRUCTURES
WO2019222668A1 (en) * 2018-05-17 2019-11-21 University Of Tennessee Research Foundation Methods of saturating nonwoven fabrics with liquid and the making of electret thereof
US11180867B2 (en) 2019-03-20 2021-11-23 University Of Kentucky Research Foundation Continuous wet-spinning process for the fabrication of PEDOT:PSS fibers with high electrical conductivity, thermal conductivity and Young's modulus
MX2021013375A (es) 2019-05-01 2021-11-25 Ascend Performance Mat Operations Llc Medios de filtro que comprenden una capa de nanofibra de poliamida.
EP3990686B1 (en) 2019-06-26 2024-01-03 3M Innovative Properties Company Method of making a nonwoven fiber web, and a nonwoven fiber web
EP3990147A1 (en) 2019-06-28 2022-05-04 3M Innovative Properties Company Filter assembly, prefilter assembly, and respirator including the same
KR20220024679A (ko) 2019-06-28 2022-03-03 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 코어-시스 섬유, 부직 섬유질 웨브, 및 이를 포함하는 호흡기
CN114555691B (zh) 2019-10-16 2023-11-28 3M创新有限公司 取代的苯并咪唑熔体添加剂
WO2021074863A1 (en) 2019-10-16 2021-04-22 3M Innovative Properties Company Dual-function melt additives
CN115038829B (zh) 2019-12-03 2023-07-28 3M创新有限公司 芳族杂环熔体添加剂
CN114765996B (zh) 2019-12-03 2023-06-02 3M创新有限公司 硫醇盐熔体添加剂
US11917919B2 (en) 2019-12-13 2024-02-27 Denso Corporation Electret
WO2021152422A1 (en) 2020-01-27 2021-08-05 3M Innovative Properties Company Substituted thiolate salt melt additives
EP4097285A1 (en) 2020-01-27 2022-12-07 3M Innovative Properties Company Substituted thiol melt additives
CN111495035B (zh) * 2020-02-28 2022-09-06 中科贝思达(厦门)环保科技股份有限公司 一种驻极纳米纤维空气过滤材料及其制备方法
DE102020107746A1 (de) 2020-03-20 2021-09-23 Solvamed Gmbh Verbesserte Atemschutzmaske
WO2022034437A1 (en) 2020-08-11 2022-02-17 3M Innovative Properties Company Electret webs with carboxylic acid or carboxylate salt charge-enhancing additives
US20230285884A1 (en) 2020-08-11 2023-09-14 3M Innovative Properties Company Electret webs with benzoate salt charge-enhancing additives
US20230390678A1 (en) 2020-11-02 2023-12-07 3M Innovative Properties Company Core-sheath fibers, nonwoven fibrous web, and filtering articles including the same
US20240009606A1 (en) 2020-12-18 2024-01-11 3M Innovative Properties Company Electrets comprising a substituted cyclotriphosphazene compound and articles therefrom
WO2023026214A2 (en) * 2021-08-26 2023-03-02 North Carolina State University Charged nonwoven material
WO2023031697A1 (en) 2021-09-01 2023-03-09 3M Innovative Properties Company Anti-virus respirator and mask
US20230330585A1 (en) * 2022-04-14 2023-10-19 Hollingsworth & Vose Company High efficiency filter media
US20240115889A1 (en) 2022-10-07 2024-04-11 3M Innovative Properties Company Disposable, Flat-Fold Respirator Having Increased Stiffness in Selected Areas

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997007272A1 (en) * 1995-08-14 1997-02-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fibrous webs having enhanced electret properties

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3366721A (en) 1966-07-21 1968-01-30 Monsanto Co Process for treating filaments
JPS5019360B1 (ja) * 1970-08-26 1975-07-05
NL160303C (nl) 1974-03-25 1979-10-15 Verto Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een vezelfilter.
US3959421A (en) 1974-04-17 1976-05-25 Kimberly-Clark Corporation Method for rapid quenching of melt blown fibers
CA1073648A (en) 1976-08-02 1980-03-18 Edward R. Hauser Web of blended microfibers and crimped bulking fibers
NL181632C (nl) 1976-12-23 1987-10-01 Minnesota Mining & Mfg Electreetfilter en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
US4215682A (en) 1978-02-06 1980-08-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Melt-blown fibrous electrets
US4277430A (en) 1978-08-01 1981-07-07 Allied Chemical Corporation Quench process for synthetic fibers using fog and flowing air
US4204828A (en) 1978-08-01 1980-05-27 Allied Chemical Corporation Quench system for synthetic fibers using fog and flowing air
CA1107950A (en) 1978-08-10 1981-09-01 Anupama Mishra Electret made of branched alpha-olefin polymer
US4340563A (en) 1980-05-05 1982-07-20 Kimberly-Clark Corporation Method for forming nonwoven webs
US4548628A (en) 1982-04-26 1985-10-22 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Filter medium and process for preparing same
US4515007A (en) * 1983-01-04 1985-05-07 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method of and apparatus for testing the integrity of filters
AU565762B2 (en) 1983-02-04 1987-09-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for manufacturing an electret filter medium
JPS60947A (ja) 1983-06-01 1985-01-07 大日本インキ化学工業株式会社 樹脂製筒状成形物
JPS6015137A (ja) 1983-07-08 1985-01-25 凸版印刷株式会社 角筒状容器の製造方法
US4594202A (en) 1984-01-06 1986-06-10 Pall Corporation Method of making cylindrical fibrous filter structures
JPS60168511A (ja) 1984-02-10 1985-09-02 Japan Vilene Co Ltd エレクトレツトフイルタの製造方法
DE3509857C2 (de) 1984-03-19 1994-04-28 Toyo Boseki Elektretisiertes Staubfilter und dessen Herstellung
JPS60196921A (ja) 1984-03-19 1985-10-05 東洋紡績株式会社 エレクトレツト化材料の製造法
US4536440A (en) 1984-03-27 1985-08-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Molded fibrous filtration products
US5151321A (en) * 1984-08-29 1992-09-29 Kimberly-Clark Corporation Method of making conductive, water and/or alcohol repellent nonwoven fabric and resulting product
US4874659A (en) 1984-10-24 1989-10-17 Toray Industries Electret fiber sheet and method of producing same
US4931230A (en) 1986-05-08 1990-06-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for preparing radiation resistant polypropylene articles
US5254378A (en) 1986-05-08 1993-10-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Radiation resistant polypropylene articles and method for preparing same
GB8612070D0 (en) 1986-05-19 1986-06-25 Brown R C Blended-fibre filter material
JPS63132625A (ja) * 1986-11-21 1988-06-04 日本バイリーン株式会社 ワイピングクロス
US5078925A (en) 1987-07-01 1992-01-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Preparing polypropylene articles
US4950549A (en) 1987-07-01 1990-08-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polypropylene articles and method for preparing same
US4874399A (en) 1988-01-25 1989-10-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electret filter made of fibers containing polypropylene and poly(4-methyl-1-pentene)
JP2672329B2 (ja) 1988-05-13 1997-11-05 東レ株式会社 エレクトレット材料
JP2739258B2 (ja) 1991-03-14 1998-04-15 河合石灰工業株式会社 焼却炉内での塩化水素及びまたはイオウ酸化物の除去方法
US5705219A (en) * 1991-04-22 1998-01-06 Atotech Deutschland Gmbh Method for coating surfaces with finely particulate materials
US5280406A (en) 1992-06-18 1994-01-18 International Business Machines Corporation Jet deposition of electrical charge on a dielectric surface
US5370830A (en) 1992-09-23 1994-12-06 Kimberly-Clark Corporation Hydrosonic process for forming electret filter media
US5401446A (en) 1992-10-09 1995-03-28 The University Of Tennessee Research Corporation Method and apparatus for the electrostatic charging of a web or film
US5592357A (en) 1992-10-09 1997-01-07 The University Of Tennessee Research Corp. Electrostatic charging apparatus and method
AU669420B2 (en) 1993-03-26 1996-06-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Oily mist resistant electret filter media
EP0845554B1 (en) 1993-08-17 2009-11-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of charging electret filter media
JP2765690B2 (ja) 1993-12-27 1998-06-18 花王株式会社 清掃用シート
CA2124237C (en) 1994-02-18 2004-11-02 Bernard Cohen Improved nonwoven barrier and method of making the same
US5413811A (en) * 1994-03-18 1995-05-09 Kimberly-Clark Corporation Chemical and mechanical softening process for nonwoven web
CA2136576C (en) 1994-06-27 2005-03-08 Bernard Cohen Improved nonwoven barrier and method of making the same
US5645627A (en) * 1995-02-28 1997-07-08 Hollingsworth & Vose Company Charge stabilized electret filter media
US5834384A (en) * 1995-11-28 1998-11-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven webs with one or more surface treatments
US5665278A (en) 1996-01-17 1997-09-09 J & M Laboratories, Inc. Airless quench method and apparatus for meltblowing
US5817415A (en) 1996-09-12 1998-10-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Meltblown ionomer microfibers and non-woven webs made therefrom for gas filters
US6238466B1 (en) * 1997-10-01 2001-05-29 3M Innovative Properties Company Electret articles and filters with increased oily mist resistance
US6068799A (en) * 1997-10-01 2000-05-30 3M Innovative Properties Company Method of making electret articles and filters with increased oily mist resistance
US6213122B1 (en) * 1997-10-01 2001-04-10 3M Innovative Properties Company Electret fibers and filter webs having a low level of extractable hydrocarbons
US6432175B1 (en) * 1998-07-02 2002-08-13 3M Innovative Properties Company Fluorinated electret
US6398947B2 (en) * 1999-09-27 2002-06-04 Exxon Mobil Oil Corporation Reformate upgrading using zeolite catalyst
US6454986B1 (en) * 1999-10-08 2002-09-24 3M Innovative Properties Company Method of making a fibrous electret web using a nonaqueous polar liquid
US6375886B1 (en) * 1999-10-08 2002-04-23 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for making a nonwoven fibrous electret web from free-fiber and polar liquid
US6406657B1 (en) * 1999-10-08 2002-06-18 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for making a fibrous electret web using a wetting liquid and an aqueous polar liquid

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997007272A1 (en) * 1995-08-14 1997-02-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fibrous webs having enhanced electret properties

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002115177A (ja) * 2000-10-11 2002-04-19 Toray Ind Inc エレクトレット加工品の製造方法
JP2002115178A (ja) * 2000-10-11 2002-04-19 Toray Ind Inc エレクトレット加工品の製造方法
JP4581212B2 (ja) * 2000-10-11 2010-11-17 東レ株式会社 エレクトレット加工品の製造方法
JP4581213B2 (ja) * 2000-10-11 2010-11-17 東レ株式会社 エレクトレット加工品の製造方法
JP2002173866A (ja) * 2000-12-04 2002-06-21 Toray Ind Inc エレクトレット加工品の製造方法
JP4670143B2 (ja) * 2000-12-04 2011-04-13 東レ株式会社 エレクトレット加工品の製造方法
JP2002339232A (ja) * 2001-05-11 2002-11-27 Toray Ind Inc エレクトレット加工品の製造方法
JP4686896B2 (ja) * 2001-05-11 2011-05-25 東レ株式会社 エレクトレット加工品の製造方法
WO2018062237A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 タピルス株式会社 エレクトレット加工品の製造装置及び非導電性シートをエレクトレット化する方法
CN109790670A (zh) * 2016-09-30 2019-05-21 特布乐丝株式会社 驻极体加工品的制造装置以及将非导电性片材驻极体化的方法
CN109790670B (zh) * 2016-09-30 2021-06-25 特布乐丝株式会社 驻极体加工品的制造装置以及将非导电性片材驻极体化的方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001026778A1 (en) 2001-04-19
BR0014559A (pt) 2002-06-11
RU2266771C2 (ru) 2005-12-27
KR20020038801A (ko) 2002-05-23
CA2385770A1 (en) 2001-04-19
CN1212199C (zh) 2005-07-27
EP1229988B1 (en) 2007-08-22
EP1229988A1 (en) 2002-08-14
AU2516100A (en) 2001-04-23
AU767679B2 (en) 2003-11-20
JP4518725B2 (ja) 2010-08-04
KR100627757B1 (ko) 2007-03-08
ATE370781T1 (de) 2007-09-15
US20020190434A1 (en) 2002-12-19
DE60036127T2 (de) 2008-05-21
PL354171A1 (en) 2003-12-29
DE60036127D1 (de) 2007-10-04
US6406657B1 (en) 2002-06-18
US6824718B2 (en) 2004-11-30
CN1384767A (zh) 2002-12-11
BR0014559B1 (pt) 2011-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003514998A (ja) 湿潤液体および水性極性液体を用いた繊維エレクトレットウェブを製造するための方法および装置
JP4563637B2 (ja) 非水系極性液体を用いて繊維状エレクトレットウェブを製造する方法
JP4518724B2 (ja) フリー繊維および極性液体による不織繊維エレクトレットウェブを製造するための方法
RU2260866C2 (ru) Способ изготовления электретов путем конденсации паров
AU2000269086A1 (en) Method of making electrets through vapor condensation

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100113

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100215

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100511

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100518

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees