JP2003512248A - ヒンジ結合部 - Google Patents

ヒンジ結合部

Info

Publication number
JP2003512248A
JP2003512248A JP2001532994A JP2001532994A JP2003512248A JP 2003512248 A JP2003512248 A JP 2003512248A JP 2001532994 A JP2001532994 A JP 2001532994A JP 2001532994 A JP2001532994 A JP 2001532994A JP 2003512248 A JP2003512248 A JP 2003512248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
component
side walls
pins
hinge connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001532994A
Other languages
English (en)
Inventor
ブロウケルト シンディー
シェータース アン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2003512248A publication Critical patent/JP2003512248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S1/3801Wiper blades characterised by a blade support harness consisting of several articulated elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • F16C11/045Pivotal connections with at least a pair of arms pivoting relatively to at least one other arm, all arms being mounted on one pin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S2001/3812Means of supporting or holding the squeegee or blade rubber
    • B60S2001/3813Means of supporting or holding the squeegee or blade rubber chacterised by a support harness consisting of several articulated elements
    • B60S2001/3815Means of supporting or holding the squeegee or blade rubber chacterised by a support harness consisting of several articulated elements chacterised by the joint between elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/09Windscreen wipers, e.g. pivots therefore

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明はヒンジ結合部であって、u字形横断面を有する第1の構成部分(22)がその弾性的に拡開可能な側壁(26、28)に支承開口(34,36)を備えていて、支承ピン(46,48)を備えた第2の構成部分(24)の側壁(52,54)に外側から係合しており、その場合、組付け時に支承ピン(46,48)が傾斜面(56,58)を介して支承開口(34,36)内へ係合する形式のものから出発する。本発明によれば、傾斜面(56,58)が支承ピン(46,48)に配置されており、かつ、支承ピン(46,48)が第2の構成部分(24)の側壁(52,54)の間で支承部分(50)を介して結合されており、かつ支承開口(34,36)が長穴として組付け方向(44)に延びており、その場合、第1の構成部分(22)が逆の方向で同軸的な支承面(38)を介して支承部分(50)に支持されることが提案される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 背景技術 本発明は請求項1の上位概念によるヒンジ結合部から出発する。
【0002】 ヒンジ結合部は従来技術において多様な形式で、例えば車両のためのウインド
ワイパで使用されている。公知のウインドワイパはワイパアームを有しており、
ワイパアームは固定部分と、ワイパロッドを備えていて固定部分にヒンジ結合さ
れたリンク部分とから構成されている。ワイパロッドのフック状の端部がワイパ
ブレードの引掛けケース内に係合しており、引掛けケースは中央湾曲ブレードの
2つの側壁の間に形成されており、かつヒンジピンを有している。このように形
成されたリンクはワイパーブレードを旋回運動時に車両ウインド上へ案内する。
【0003】 ワイパブレードは一般に中央湾曲ブレードを備えた多部分から成る支持湾曲ブ
レード機構を有しており、中央湾曲ブレードはヒンジ結合部を介して下位の湾曲
ブレードを支持している。下位の湾曲ブレードのうちの少なくとも若干の湾曲ブ
レードがその端部に爪(クロー)を備えており、この爪により当該湾曲ブレード
は拭取り条片をそのヘッド条片のところで保持している。多部分から成る支持湾
曲ブレード機構と、ヘッド条片内に挿入されたばねレールとによって、拭取り時
に拭取り条片が均一な接触圧で湾曲したウインドシールドに適合されることが可
能である。この種のウインドワイパは例えばドイツ連邦共和国特許公開第374
4237号明細書から公知である。簡単な実施形では、中間湾曲ブレードおよび
クローブラケットとも呼ばれる下位の湾曲ブレードが省かれることもある。最も
簡単な場合には、中央湾曲ブレード自体が爪を有しており、この爪により中央湾
曲ブレードが拭取り条片を保持している。
【0004】 ドイツ連邦共和国特許公開第2559347号明細書からは、互いにヒンジ結
合された複数の湾曲ブレードを有する支持湾曲ブレード機構を備えたワイパブレ
ードを装備したウインドワイパ装置が公知である。当該明細書の図14はサドル
形のリンク構成を示しており、その場合、弾性的に拡開可能な側壁を備えた上位
の湾曲ブレードのu字形の横断面が下位の湾曲ブレードの中間の部分を囲むよう
にこれに係合している。上位の湾曲ブレードの側壁内に支承開口が設けられてお
り、この支承開口内には組付け時に下位の湾曲ブレードの側部に設けられた支承
ピンが挿入係合する。
【0005】 組付けを簡単にするために、u字形の横断面の開放側から支承孔まで傾斜面が
通じている。この傾斜面は組付け時に支承ピンを支承開口内へ案内し、支承開口
は組付けられた支承ピンをその全周面にわたりわずかな軸受遊びで取り囲む。傾
斜面は側壁に対して傾斜して延びている。その傾斜は側壁の材料厚によって制限
されている。組付け時には側壁が支承ピンの入り込み係合に先立って弾性的に拡
開されるため、側壁も所定の厚さを越えることができない。傾斜面は薄肉の側壁
を弱める。さらに、傾斜面が、横断面の開放側に向いた、支承開口の支承面を短
くし、およびまたは弱める危険も生じる。それゆえ、なるほど組付けは簡単かつ
迅速に行われるが、しかし、弱められた支承面が特に縁のところで経時的に摩耗
すると、ヒンジ結合が不都合な負荷の発生時に容易に再度解離するおそれがある
【0006】 発明の利点 本発明によれば傾斜面が支承ピンに組付け方向で配置されており、要するに、
支承ピンが傾斜面によって短くされている側で支承開口が長穴を形成するように
拡大されており、従って、支承開口は支承ピンをそのほぼ半周にわたってのみ、
それも横断面の開放側に向いた側でのみ取り囲んでいる。その反対側では第2の
構成部分の支承が、支承ピンを互いに結合せしめていて同軸的な支承面を介して
第1の構成部分に支持される支承部分によって受け持たれる。第2の構成部分は
支承部分と支承ピンとを介して全周にわたり大きな支承面で第1の構成部分内に
確保され、その結果、支承面はわずかにしか負荷されず、かつわずかにしか摩耗
しない。このことにより、組付けが迅速かつ簡単であるにもかかわらず、不都合
な負荷が発生した場合ですら長い耐用寿命にわたり確実な支承が得られる。
【0007】 組付けをさらに簡単にするために、弾性的に拡開可能な側壁の自由端の内側に
入口傾斜部を設けることが可能である。この入口傾斜部は短く形成されることが
でき、かつわずかな傾斜を有することができ、その結果、側壁および支承面が弱
められることはない。多くの場合、エッジが十分に取り除かれるだけで充分であ
る。
【0008】 第1の構成部分の、第2の構成部分の支承部分を支持させる支承面は、有利に
は、第1の構成部分の側壁の間で覆い壁に対して垂直に位置していて覆い壁に結
合されたウエブ内に形成される。ウエブの幅は要求に応じて寸法決めされること
ができ、かつ比較的剛性的に形成されることができる。このことにより、このウ
エブは、ウエブが第2の構成部分の2つの案内面の間へ挿入されることにより第
2の構成部分を第1の構成部分に対して軸方向で精密に案内するのに適している
【0009】 構成部分は基本的にはそれぞれ適当な材料から製作されることができる。本発
明によるヒンジ結合部はウインドワイパの構成部分のために特に適しており、そ
の場合、これらの構成部分はプラスチックから製作されることができる。
【0010】 その他の利点が図面についての以下の記載から明らかとなる。図面には本発明
の1実施例が示されている。図面、以下の記載および請求項は多数の特徴を組合
せで包含している。当業者はこれらの特徴を有利には個別的にも考察し、かつ有
意義なその他の組合せにまとめるであろう。
【0011】 実施例の説明 ワイパブレード10が中央湾曲ブレード12を備えており、中央湾曲ブレード
にはヒンジ結合部18を介して中間湾曲ブレード14が結合されている。中間湾
曲ブレードには同じヒンジ結合部18を介してクローブラケット16が枢着され
ており、クローブラケットは拭取り条片20を保持している。図2から図5まで
に第1の構成部分22と第2の構成部分24との間のヒンジ結合部18が図示さ
れている。第1の構成部分22は中央湾曲ブレード12または中間湾曲ブレード
14であることができる(図1)。それに応じて、第2の構成部分24は中間湾
曲ブレード14もしくはクローブラケット16である。
【0012】 第1の構成部分22はヒンジ結合部18の領域内にu字形の横断面を有してお
り(図3)、その側壁26,28は覆い壁30によって結合されており、かつ側
方へ弾性的に拡開可能である。側壁26,28は支承開口34,36を有してお
り、支承開口34,36は長穴を形成するように組付け方向(44)で拡大され
ており、この長穴はカバー壁30の領域内にまで達していてもよい。第2の構成
部分24は側壁52,54を有しており、その外側に支承ピン46,48が配置
されており、これらの支承ピンは側壁52,54の間で支承部分50を介して互
いに結合されている。
【0013】 組付け時に、第2の構成部分24は組付け方向44で第1の構成部分22内へ
u字形の横断面の開放側から押し込まれる。側壁26,28はその自由端の内側
のエッジで第2の構成部分24の傾斜面56,58に突き当たる。その場合、支
承ピン46,48の軸線方向に分力が生じ、この分力によって側壁26,28は
外向きに拡開される。支承ピン46,48が支承開口34,36に達すると、支
承ピンは支承開口内へ係合し、かつu字形の横断面の開放側でその周囲で支承開
口34,36に支持される。その際、組付け状態で支承部分50は第1の構成部
分22の支承面38に支持される。支承面38は覆い壁30に結合されたウエブ
32に形成されている。ウエブ32および支承面38は幅広に形成されることが
でき、かつ剛性的であることができる。これにより、ウエブおよび支承面は、ウ
エブ32が側壁52,54の2つの案内面66,68の間へ係合することにより
第2の構成部分24を精密に側方でガイドするのに適している。それゆえ、組付
け容易であると共に永続的なヒンジ結合部が生じ、その支承領域60,62,6
4は著しく大きな幅を有していて構成部分をヒンジ結合部の全周にわたり確実に
保持する。
【0014】 組付けをさらに改善するために、または傾斜面56,58の傾斜を小さくする
ために、側壁26,28の自由端の内側に入口傾斜部40,42を設けることが
できる。これらの入口傾斜部は比較的狭く形成される。多くの場合、エッジが充
分に取り除かれるだけで十分である。
【0015】 図示の構成部分は適当な材料、例えば薄板またはプラスチックから製作されて
いる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ウインドワイパのワイパブレードの一部分の側面図である。
【図2】 本発明によるヒンジ結合部の2つの構成部分を組付けに先立って示す図である
【図3】 図2のIII−III線に沿った断面図である。
【図4】 図3のヒンジ結合部の半組付け状態を示す図である。
【図5】 図3のヒンジ結合部の組付け状態を示す図である。
【符号の説明】
10 ワイパブレード、 12 中央湾曲ブレード、 14 中間湾曲ブレー
ド、 16 クローブラケット、 18 ヒンジ結合部、 20 拭取り条片、
22 第1の構成部分、 24 第2の構成部分、 26 側壁、 28 側
壁、 30 覆い壁、 32 ウエブ、 34 支承開口、 36 支承開口、
38 支承面、 40 入口傾斜部、 42 入口傾斜部、 44 組付け方
向、 46 支承ピン、 48 支承ピン、 50 支承部分、 52 側壁、
54 側壁、 56 傾斜面、 58 傾斜面、 60 支承領域、 62
支承領域、 64 支承領域、 66 案内面、 68 案内面

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒンジ結合部であって、u字形横断面を有する第1の構成部
    分(22)がその弾性的に拡開可能な側壁(26、28)に支承開口(34,3
    6)を備えていて、支承ピン(46,48)を備えた第2の構成部分(24)の
    側壁(52,54)に外側から係合しており、その場合、組付け時に支承ピン(
    46,48)が傾斜面(56,58)を介して支承開口(34,36)内へ係合
    する形式のものにおいて、 傾斜面(56,58)が支承ピン(46,48)に配置されており、支承ピン
    (46,48)が第2の構成部分(24)の側壁(52,54)の間で支承部分
    (50)を介して結合されており、支承開口(34,36)が長穴として組付け
    方向(44)に延びており、その場合、第1の構成部分(22)が逆の方向で同
    軸的な支承面(38)を介して支承部分(50)に支持されていることを特徴と
    するヒンジ結合部。
  2. 【請求項2】 弾性的に拡開可能な側壁の自由端の内側に入口傾斜部(4,
    42)が設けられていることを特徴とする請求項1記載のヒンジ結合部。
  3. 【請求項3】 支承面(38)が、第1の構成部分(22)の側壁(26,
    28)の間で覆い壁(30)に対して垂直に位置していて覆い壁に結合されたウ
    エブ(32)に配置されていることを特徴とする請求項1または2記載のヒンジ
    結合部。
  4. 【請求項4】 ウエブ(32)が第2の構成部分(24)の2つの案内面(
    66,68)の間で側方にガイドされていることを特徴とする請求項3記載のヒ
    ンジ結合部。
  5. 【請求項5】 構成部分(22,24)がプラスチックから成ることを特徴
    とする請求項1から4までのいずれか1項記載のヒンジ結合部。
  6. 【請求項6】 構成部分(22,24)がウインドワイパの構成部分である
    ことを特徴とする請求項1から5までのいずれか1項記載のヒンジ結合部。
JP2001532994A 1999-10-22 2000-10-12 ヒンジ結合部 Pending JP2003512248A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19951003.2 1999-10-22
DE19951003A DE19951003A1 (de) 1999-10-22 1999-10-22 Gelenkige Verbindung
PCT/DE2000/003585 WO2001030621A1 (de) 1999-10-22 2000-10-12 Gelenkige verbindung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003512248A true JP2003512248A (ja) 2003-04-02

Family

ID=7926576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001532994A Pending JP2003512248A (ja) 1999-10-22 2000-10-12 ヒンジ結合部

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1140587A1 (ja)
JP (1) JP2003512248A (ja)
KR (1) KR20010099870A (ja)
BR (1) BR0007241A (ja)
DE (1) DE19951003A1 (ja)
WO (1) WO2001030621A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013545664A (ja) * 2010-12-13 2013-12-26 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ワイパ装置
CN104908715A (zh) * 2014-03-12 2015-09-16 Kcw株式会社 雨刷片

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006057024A1 (de) 2006-12-04 2008-06-05 Robert Bosch Gmbh Wischblatt
DE102006057358B4 (de) * 2006-12-04 2019-05-02 Mahle International Gmbh Gelenkanordnung mit einer Clipsverbindung
EP2360070B1 (en) * 2010-02-12 2014-09-10 Unipoint Electric MFG. Co., Ltd. Wiper connector
DE102021123187A1 (de) 2021-09-08 2023-03-09 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Spiegelvorrichtung für ein Head-up-Display mit spezifischem Drehlager zwischen einem Träger und einer dazu separaten Lagereinheit, sowie Head-up-Display und Kraftfahrzeug

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1007902B (it) * 1974-04-12 1976-10-30 Magneti Marelli Spa Spatola per tergicristallo del tipo a ponticelli particolarmen te per vetri curvi
US3942212A (en) 1975-01-21 1976-03-09 Werner Thomas Steger Windshield wiper assembly
CH627410A5 (fr) * 1979-03-01 1982-01-15 J B Brevets Balai d'essuie-glace pour vehicules automobiles.
FR2548115B1 (fr) * 1983-07-01 1988-04-29 Marchal Equip Auto Essuie-glace presentant des moyens facilitant le montage du balai d'essuie-glace sur le bras d'essuie-glace
GB2174627B (en) * 1985-05-07 1988-11-02 Trico Folberth Ltd A method of producing a yoke or lever for a windscreen wiper blade and a yoke or lever produced using such a method
DE3744237A1 (de) 1987-12-24 1989-07-06 Swf Auto Electric Gmbh Scheibenwischer und fuehrungselement fuer einen scheibenwischer

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013545664A (ja) * 2010-12-13 2013-12-26 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ワイパ装置
US9751502B2 (en) 2010-12-13 2017-09-05 Robert Bosch Gmbh Wiper device
CN104908715A (zh) * 2014-03-12 2015-09-16 Kcw株式会社 雨刷片
JP2015174651A (ja) * 2014-03-12 2015-10-05 ケーシーダブリュー コーポレーション ワイパーブレード
US9707932B2 (en) 2014-03-12 2017-07-18 Kbws Corporation Wiper blade
CN104908715B (zh) * 2014-03-12 2018-01-09 Kb雨刷系统株式会社 雨刷片

Also Published As

Publication number Publication date
BR0007241A (pt) 2001-10-16
EP1140587A1 (de) 2001-10-10
KR20010099870A (ko) 2001-11-09
DE19951003A1 (de) 2001-04-26
WO2001030621A1 (de) 2001-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9021652B2 (en) Connecting element for the articulated connection of a wiper blade to a wiper arm
JP4944333B2 (ja) 自動車のウインドウガラス用のワイパブレード
JP3961027B2 (ja) 自動車の窓ガラスのためのワイパブレード
US8205290B2 (en) Wiper blade to clean windshields, in particular of automobiles
RU2271287C2 (ru) Стеклоочиститель
US7716780B2 (en) Wiper device comprising a flat wiper blade and wiper arm
US7028368B2 (en) Wiper blade assembly for motor vehicle
US5724699A (en) Windshield wiper arm assembly with fluid tube
JP2000513677A (ja) 自動車のウィンドガラスに用いられるワイパブレード
JP2004505832A (ja) ウインドウガラスワイパのための固定部分
JP2002539015A (ja) 自動車ウィンドシールドをクリーニングするワイパブレード及びワイパブレードを組み立てる方法
JP2837264B2 (ja) ワイパーブレード
JPH04221255A (ja) フロントガラスワイパーアームに対するワイパーブレード固定用コネクタ
JPH06156200A (ja) 自動車のワイパ装置
JP2003512248A (ja) ヒンジ結合部
JP5084500B2 (ja) ワイパーレバーとワイパーレバー支持体との間の関節装置、およびこのような関節装置を備えるワイパーアーム
JP2001505850A (ja) ウィンドガラスワイパ
JP4813763B2 (ja) ウインドウワイパブレードのためのスポイラ
JP6552490B2 (ja) ガラスワイパ装置
KR100595351B1 (ko) 와이퍼 장치
JP2002516215A (ja) リンクピン
JP2001301580A (ja) ワイパ装置におけるアームヘッドのカバー体
EP0974502A2 (en) Mounting structure of wiper apparatus
JP2001507313A (ja) ワイパーブレードを枢着させるための支承部材
CN210882030U (zh) 一种应用于雨刮器中的构件