JP2003508928A - 結合空洞アンチガイデッド垂直共振器表面発光レーザ(vcsel) - Google Patents
結合空洞アンチガイデッド垂直共振器表面発光レーザ(vcsel)Info
- Publication number
- JP2003508928A JP2003508928A JP2001520522A JP2001520522A JP2003508928A JP 2003508928 A JP2003508928 A JP 2003508928A JP 2001520522 A JP2001520522 A JP 2001520522A JP 2001520522 A JP2001520522 A JP 2001520522A JP 2003508928 A JP2003508928 A JP 2003508928A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase shift
- region
- mirror stack
- shift region
- mirror
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 title claims abstract description 14
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 claims abstract description 127
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 48
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 claims abstract description 29
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 18
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 11
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 11
- 238000002488 metal-organic chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 229910000980 Aluminium gallium arsenide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 claims description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 99
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 5
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 4
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001451 molecular beam epitaxy Methods 0.000 description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000000407 epitaxy Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 241001080526 Vertica Species 0.000 description 1
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical group [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
- H01S5/183—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
- H01S5/183—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
- H01S5/18308—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
- H01S5/18311—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement using selective oxidation
- H01S5/18313—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement using selective oxidation by oxidizing at least one of the DBR layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S2301/00—Functional characteristics
- H01S2301/16—Semiconductor lasers with special structural design to influence the modes, e.g. specific multimode
- H01S2301/166—Single transverse or lateral mode
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/10—Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
- H01S5/18—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
- H01S5/183—Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
- H01S5/18361—Structure of the reflectors, e.g. hybrid mirrors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Lasers (AREA)
Abstract
Description
器表面発光レーザ(VCSEL)を製造するためのレーザ構造および方法に関す
る。
ている。従来のエッジ発光ダイオード・レーザは、のこ引き(sawing)ま
たはクリービング(cleaving)によって多くのレーザ・ダイス(las
er dice)(またはチップ)がそれから製造されるウェーハの表面に平行
な光共振器(optical cavity)を備える。レーザ放射は、エッジ
発光レーザ中のダイの側から抽出される。対照的に、表面発光レーザは、ダイの
上端または下端から、半導体基板平面に対して垂直に放射する。垂直共振器表面
発光レーザ(VCSEL)は、光共振器をその間に形成し、格納するウェーハ表
面に平行に配設されたミラーを有する表面発光レーザである。最近、エッジ発光
レーザと比べてサイズが小さく、性能が高く、製造が容易であるために、VCS
ELに対する関心が高まってきている。VCSELは、多重モード動作に対して
、具体的には現代の高速で短波長の通信システムで使用することに対して有用で
あることがわかっている。
がその上に配設され、それらの間に量子井戸活性領域を備える基板を有する。V
CSELではパスあたりの利得がエッジ発光レーザよりもずっと低く、より良好
なミラー反射率が必要である。このため、VCSEL中のミラー・スタックは、
一般に、反射率99.7%以上を有することのできる、複数の分散ブラッグ反射
器(Distributed Bragg Reflector)(DBR)ミ
ラーを備える。電気的接触は第2のミラー・スタック上に配置され、別の接触が
基板と接触する反対側の端に提供される。電流が2つの接触の間を流れるように
誘導されるとき、レージング(lasing)が活性領域から誘導され、VCS
ELの上面または底面のどちらかを介して放出される。
リは異なる状況で有利となる。単一モードVCSELを製造する際の目標は、他
の性能特性を損なうことなく、すべての動作条件にわたって単一モード挙動を仮
定することである。一般に、単一横モードVCSELの活性領域は、小さい横方
向の寸法を必要とし、直列抵抗およびビーム拡散角を増加する傾向がある。さら
に、ある動作条件で単一モードである装置は、別の動作条件では多重モードとな
る可能性があり、VCSELの放射のスペクトル幅およびビーム拡散を劇的に増
大させる効果をもたらす可能性がある。
となる。最低次モード(単一モード)で効率的に動作するVCSELを製造する
ことは難しい。大部分の従来技術のVCSELは、高次横モードでレーザを発す
る傾向にあるが、センサなど一部の応用例に対しては、単一横モード・レージン
グが好ましい。
,Vol.27,No.6の1991年6月号の、Jewell他の「Vert
ical−Cavity Surface−Emitting Lasers:
Design,Growth,Fabrication,Characteri
zation」と題する論文は、VCSELの設計上の問題、分子線エピタキシ
アル(MBE)成長、製造方法、およびレージング特性を一般に論じている。
ol.10,No.8の1998年8月号の、Oh他の「Single−Mod
e Operation in an Antiguided Vertica
l−Cavity Surface Emitting Laser Usin
g a Low−temperature Grown AlGaAs Die
lectric Aperture」と題する論文は、高抵抗AlGaAs誘電
体開口の低温度成長の使用を論じている。開口周囲にわたってスムースな境界を
得るために、還元再成長温度が必要とされている。
号、「Laser with a Selectively Changed
Current Confining Layer」は、酸化剤の存在下で酸化
を受ける材料の2つの電流閉じ込め層を有するレーザ構造を開示している。非酸
化層部分は、レーザの活性領域の事前選択部分を通過することによって1つの電
気的接触パッド(contact pad)から直接電流を送るために、電流を
酸化し、電気抵抗のあるポートによって囲まれる。
Quantum Electronics,Vol.1,No.2の1995年
6月号の、We他の「Single−Mode,Passive Antigu
ide Vertical Cavity Surface Emitting
Laser」と題する論文は、高電流で単一安定モードを達成するための、活
性領域を囲む受動アンチガイド領域の使用を論じている。この設計は、メサ構造
が形成され、次いで単結晶特性を維持しながら、材料をその側の周りに再成長さ
せなければならないので不利である。
rs,Vol.9,No.10の1997年10月号の、Grabherr他の
「Efficient Single−Mode Oxide−Confine
d GaAs VCSELs Emitting in the 850−nm
Wavelength Regime」と題する論文は、単一モード酸化物閉
じ込めVCSELを開示している。酸化電流開口は、VCSELの活性領域に隣
接して配置される。
83,No.7の1998年4月1日の発行物、Huangの「Effect
of Reflectivity at the Interface of
Oxide Layer on Transverse Mode Contr
ol in Oxide Confined Vertical−Cavity
Surface−Emitting Lasers」では、一様な導波路、お
よび酸化物層の余分な反射率として誘電体開口をモデル化することによって横モ
ード制御を実証している。Huanguは、光共振器にすぐ隣接する3/4波長
層を有するDBR第1の層を置換し、3/4波層内部に酸化物層を挿入し、低屈
折率ステップおよび低しきい値電流を得ることを示している。
るために比較的大きな電流開口サイズが必要である。大きな電流開口に伴う問題
は、高次のレージング・モードが導入され、その結果、もしあったとしても、し
きい値のすぐ上の単一モード・レージングだけが発生することである。より確実
に単一モード挙動を得るために、より小さな電流開口を有するVCSELを製造
することは、いくつかの問題を引き起こす。すなわち、直列抵抗およびビーム拡
散各が大きくなり、達成可能な出力が小さくなることである。従来技術のアンチ
ガイド構造は、これらの欠点のいくつかを防止するが、製造の困難、特にエピタ
キシアル成長、パターニング・ステップ、および後続の追加のエピタキシでの中
断を必要とする困難がある。他の大きな単一モードVCSELは、製造するため
に、複数ステップのMBEまたはMBE/MOCVDの組み合わせを必要とし、
アライメントおよび歩留まりの問題を生み出す。
、直列抵抗およびビーム拡散を最小にするVCSELが当技術分野で求められて
いる。
成し、それによって結合空洞(coupled cavity)を生成する移相
領域が、1つのミラー・スタック(mirror stack)内に配設される
。この結合空洞は活性領域から見たときに反射率を減少させる。この移相領域は
、名目上、光開口の外側に配置される。得られる反射率は、基本モードと比べて
より高次のモードに対する損失を増加させる。より高次のモードは、より大きな
空間範囲を有するからである。VCSELの光電場のノードに移相領域を心合わ
せすることにより、基本モードと比べてより高次のモードに対する損失が最大と
なる。損失が高まることに加えて、本発明はアンチガイドも生成する。
ザ構造が開示される。このレーザ構造は、第1のミラー・スタック、第1のミラ
ー・スタック上に配設された活性領域、および活性領域上に配設された第2のミ
ラー・スタックを含む。第2のミラー・スタックは、活性領域の量子井戸層の外
側の、その中に配設された電流開口の周りに移相領域を有する共振層を備える複
数のミラー層対を含む。移相領域は、光開口の外側に配置された結合空洞を生成
し、活性領域の上の少なくとも1つのミラー期間に配置される。移相領域の光学
的厚さは、電流開口内部の平行光路長から、1/4λの奇数倍だけ異なることが
好ましい。動作波長では、光開口外側の第2のミラー・スタックの反射率が、本
発明によって減少する。
および活性領域上に配設された第2のミラー・スタックを含む、活性領域波長ラ
ムダのレーザを発するように適合されたレーザ構造も開示される。第2のミラー
・スタックは複数の半導体層を含み、名目上光開口の外側の、その中に配設され
た移相領域を備える共振層を有する。移相領域は、活性層近くであるが、光開口
の外側に垂直に配置される結合空洞を生成する。複数の半導体層のうちの少なく
とも1つは、移相領域と活性領域との間に配設され、移相領域は、活性領域近く
に隣接する半導体層よりも低い屈折率を有する。移相領域の厚さは1/4ラムダ
の関数であり、隣接する半導体層の屈折率と、移相領域の屈折率との差の関数で
ある。
CSEL)も開示される。VCSELは、第1の半導体ミラー・スタック、第1
の半導体ミラー・スタック上に配設された活性領域、および活性領域上に配設さ
れた第2の半導体ミラー・スタックを有する。第2の半導体ミラー・スタックは
、その中の電流開口の周りに配設された移相領域を備える、複数の半導体ミラー
層対を有する。位相ずれは、活性領域の近くであるが、間隔を置いて配置された
結合空洞を生成する。移相領域は、第2のミラー・スタックの反射率が減少する
ように、名目上、光開口の外側に配置され、公式 d=(1+2j)*λ/(nsemi−noxide)*4 によって定義される厚さを有する。上式で、dは移相領域の厚さであり、jは
整数であり、nsemiは、移相領域に水平方向に隣接する半導体層のレージング波
長λでの屈折率であり、noxideは、移相領域のレージング波長λでの屈折率で
ある。
示される。この方法は、第1の半導体ミラー・スタックを提供するステップと、
第1の半導体ミラー・スタック上に活性領域を形成するステップと、活性領域の
上に第2の半導体ミラー・スタックの第1の部分を形成するステップとを含む。
第2の半導体ミラー・スタックの第1の部分は、少なくとも1つのミラー層対を
有する。第2の半導体ミラー・スタックの第1の部分の上の電流開口の周りに配
設される移相領域と、結合空洞を形成する移相領域の上および下の移相領域およ
びミラー領域とを形成するステップも含まれ、その後に第2の半導体ミラー・ス
タックの第2の部分が移相領域の上に形成される。
少させ、それによって、より高次のモードに対する損失を引き起こし、レーザの
単一モード性能を高めることが含まれる。本発明の移相領域は、単一ステップM
OCVDを使用して酸化物層を形成することによって作成することができ、酸化
ステップと組み合わせて、製造性を改善し、歩留まりを向上させることができる
。
明確に理解されよう。 異なる図での対応する番号および符号は、特に示さない場合、対応する部分を
指す。
SEL構造内のアルミニウムを含む1つまたは複数の層を酸化して電流が通過で
きる開口を囲む絶縁領域を作成する処理を含む。絶縁領域は、初期の単一モード
の性能を改善または低減する可能性がある光共振器の周囲に配置されミラーの反
射力を変化させる。酸化物が薄く光電場のノードに位置する場合、光学的効果は
ほとんどない。酸化物を用いて電流開口の直径を減らすことで、より大きいサイ
ズの高次モードに優先してより小さいサイズの基本モードを選択することができ
る。これは電流開口内の光ゲインが高次モードよりもより小さい基本モードに重
なるからである。サイズが増大するにつれて選択感度が消滅し、高次モードがよ
り優勢になる。この方法を用いて、サイズが小さいためにビーム角がより大きく
抵抗が大きい、直径がわずか数ミクロンの単一モード・デバイスが製作されてい
る。より悪いケースとして、電流開口外の反射力を増加させる酸化物の厚さを使
用することで、実際に開口外のレージングを促進し、基本モードに優先して高次
モードが選択される。
を提供する。まず図1を参照すると、本発明の第1の実施形態によるVCSEL
の断面図が示されている。好ましくはガリウム砒素を含むが他の適した材料を含
むこともできる基板12が提供され、基板12上に第1の半導体ミラー・スタッ
ク14が配置されている。基板12は例えば1018/cm3でドーピングされた
n型基板を含むことができる。底部または第1の半導体ミラー・スタック14は
DBRミラーの分野で知られているように低屈折率と高屈折率が交互する材料の
一対のミラー材料を含み、例えば、n型ドーピングが可能である。第1のスペー
サ層16が第1の半導体ミラー・スタック14上部に配置され、その上に能動領
域18が配置されている。能動領域18は2つの70Å井戸の間に挟まれたAl 0.25 Ga0.75などのクラッド材料の中規模の100Å井戸であってもよいガリウ
ム砒素井戸を含む。好ましは能動領域18はλ/2nactiveより小さい厚さ(た
だしλは所望の動作レージング光波長に等しく、2nactiveは能動領域18内の
屈折率)を有する。第2のスペーサ層20が能動領域18の上部に配置されてい
る。第1のスペーサ層16と第2のスペーサ層20は両方共例えばAl0.6Ga0 .4 などの材料を含むことができる。
第2のスペーサ層20の上部に配置されている。第1の部分21は少なくとも1
対のミラーを含み、いくつかのミラー層を含んでいてもよい。厚さがλ(1+2
j)4nsemi(jは整数、nsemiは層27の屈折率)でよい共振層27は第2の
半導体ミラー・スタック22の第1の部分21の上部に配置されている。層27
は能動領域18付近に位置するがそこからは離れている光開口25を有する中央
領域を含んでいる。図1に示す実施形態では、光開口25も電流開口と同じ直径
と面積である。移相領域24は開口25の周囲に画定され、層27の一部を形成
する。移相領域24の材料は隣接する材料よりも屈折率が低く、機械的な厚さを
ほとんど変更することなく、材料24によって形成される部分層の付近の層27
の光学的厚さを約mλ/4(mは奇数の整数)で低減する。領域24によって画
定される開口25と領域35の間の光学的厚さの差によってこれらの領域にまた
がる耐電界波パターン内の位相差が引き起こされる。したがって、領域24を移
相領域と呼ぶ。第2の半導体ミラー・スタック22の第2の部分23は共振層2
7の上部に配置され、ガリウム砒素の薄いキャップ26を第2のミラー・スタッ
ク22の上部に配置することができる。第2の半導体ミラー・スタック22は当
技術分野で知られているように低屈折率と高屈折率が交互する材料のミラーの複
数対を含み、例えば、p型ドーピングが可能である。
の電極28と基板12に結合された底部の電極30間に印加された電圧によって
発生する。図示されているように、この電圧によって電流34がVCSEL10
のさまざまな層を流れて基板12に達する。誘電体電流拘束開口25(領域24
内にあってもよく構造内の他の場所にあってもよい)は電流が領域32内で流れ
るように拘束し、そこでレーザ放射が生成されVCSEL10の最上面から外に
向けられる。開口25は好ましくは環状であるが、楕円形、正方形、矩形、星形
または他のいすれかの形でもよい。
相領域24内の第2のミラー・スタック22の反射力を大幅に低減し、高次モー
ドでの高い損失を引き起こし、より効率的な単一モード放射を生成するという技
術的な利点を引き出す。第2の半導体ミラー・スタック22内の移相領域24の
厚さと位置がこの効果を制御する。移相領域24の厚さdは好ましくは次式で定
義される。
層の屈折率、noxideは移相領域の屈折率である。noxideはnsemi/2にほぼ等
しい場合が多いので、上式を次式に簡略化することができる。
、3/4λの光学的厚さを有する。移相領域24の最適な位置は半導体内の光電
場のゼロ位に集中する。これについては本明細書で後述する 好ましくは、層27は単一ステップMOCVD処理を用いて処理され形成され
る。この層の形成は処理チャンバからVCSEL10を除去することなく達成さ
れ、その結果、そのような除去とチャンバ内への再挿入とから発生する問題を最
小限にできる。その後、移相領域24が単一の酸化処理で形成される。移相領域
24は好ましくはAlGa酸化物などの酸化物で酸化処理で砒素を除去したもの
であるが、第2のミラー・スタック22の低い方の屈折率の層の屈折率より低い
屈折率を有するいずれかの材料でかまわない。ただし、移相領域24が適当な位
置にあり、領域25と35の間で1/4λの位相ずれが可能なように厚さが調整
されれば、第2のミラー・スタック22の低い方の屈折率の層の屈折率より高い
屈折率を備えた材料を使用することもできる。
らなる図1の第2の半導体ミラー・スタック22の詳細図である。好ましくは、
層27は図示のように第1の部分21の少なくとも1対のミラー層「a」および
「b」、場合によっては数対ミラー層の上部に位置する。より好ましくは、層2
7は第1の部分から3ミラー周期の上部に位置する。各層「a」は1/4λのA
l0.9Ga0.1As、層「b」は1/4λのAl0.15Ga0.85Asでよく、例えば
厚さが約600Åある。第2の半導体ミラー・スタック内の能動領域18から離
れた所望の距離に移相領域24を形成するには、低屈折率の層の一方の「a」は
好ましくは他方の「a」および「b」層の厚さであるエピタキシャル成長の1/
4波長ではなく3/4波長である。この3/4λ層はレージング波長の反射力に
有意な影響を与えない。その後、3/4λ層27の周辺部が約1/2λの光学的
な厚さに酸化されて移相領域24を形成する。この処理で、酸化された材料の反
射率は約2分の1に低下する。その結果、元の3/4λ層の周辺部の光学的厚さ
は層27の移相領域24付近で1/2λ(領域24内の1/4λの酸化されてい
ない材料と1/4λに酸化された1/2λの半導体)に低減される。上記の化学
量論では、移相領域24は本発明に従って1/4λに酸化された1/2λのAl 0.97 Ga0.03Asを含むことができる。本発明によって、移相領域24の中央部
と縁部での反射力の明確な違いが達成される。
層27内に埋め込まれた層24の正確な厚さは酸化前には半導体の正確に1/2
λ酸化後には1/4λでなくてもよい。逆に、酸化領域および非酸化領域の間の
1/4波長のずれが生まれるように材料特性に基いて層24の厚さを調整するこ
とができる。
/8〜3λ/8の範囲で、本発明の光学的な利点を引き出す。例えば、酸化され
た層は、45度の位相ずれを生むλ/8のような、3/4λ層内で異なる厚さで
あってもよい。好ましくは位相ずれを(λ/8〜3λ/8)+λj/2(jは整
数)として、本発明の反射力低減の利点を最適化できる。本発明では90度の位
相ずれが得られるが、60度などのその他の位相ずれも有利であり、本発明で達
成可能である。
、および20は第1のファブリ−ペロー共振器29を含む。1/2λの光学的厚
さを有する移相領域24付近の層27の部分と、隣接する3/4λの光開口25
が共振器29の上部のミラー周期またはミラー層の対の間に配置され、したがっ
て、層27は、第1のファブリ−ペロー共振器と上部および下部ミラーは同じで
あるが光開口25の内部と外部でミラーの光学的厚さが異なる第2のファブリ−
ペロー共振器を含む。上記のように光学的厚さを選択すると、ファブリ−ペロー
共振器29に結合されたファブリ−ペロー共振器27の内部は周辺部、すなわち
、光開口25の外部とは対照的に極めて大きい反射力を生む。これに反して、移
相領域24を備えた層27の周辺部のファブリ−ペロー共振器は共振器29と結
合して25の中央部よりはるかに小さい反射力を生成する。結合された2つの異
なる共振器の組による極めて大きい反射力の対照は結合共振器アンチガイディン
グVCSEL(coupled−cavity antiguiding VC
SEL)としてのその結果生まれた装置の説明に続く。
開図を示す。共振層27は3つの層を含むことができ、中間層が移相領域24お
よび開口25を含む。底部層31および上部層33は、例えばAl0.9Ga0.1A
sを含むことができ、移相領域24は、Al0.97Ga0.03Asを含むことができ
る。底部層31かまたは上部層33は、両方ではないが、光学的であり、厚さゼ
ロとすることができる。好ましくは、底部層31は厚さゼロである。また、共振
層27は(図2aからの)「a」層が通常位置する場所に配置されるが、共振層
27は規則的な「a」層よりも大きい物理的厚さを有する。
生する本発明の電界強度(y軸)を分析する光学シミュレータからのグラフを示
す。電界41および42はピークおよび谷を有し、開口25中を進行する光の電
界42は開口外を進行する光の電界40よりも大きい強度を有する。グラフの領
域48によって示される、開口の内部光42に対する本発明の位相領域24を通
過した後の、開口40外の光の、グラフの領域44において移相が示されている
。この移相は、より高いモードの損失の増大を引き起こし、反射率を低減する。
領域48は、開口中を進行する、内部光42の経路中の3/4λ光学厚さと比較
した、移相領域24中を通過した後の開口の外部光40の経路中の1/2λ光学
厚さを示す。
の中心に示される、電界中のゼロに中心が置かれる。移相領域24を第2の半導
体ミラー・スタック22内に配置すると光学妨害が起こり、移相領域を電界中の
ゼロに配置すると妨害は最小限に抑えられ、まだ所望の反射率が生じる。移相領
域24の最適位置は好ましくは、領域50内に示される、量子井戸に比較的近接
するが、そこから離間する。例えば、移相領域24は好ましくは、活性領域18
内の量子井戸50から離れた1〜5のミラー対(図2からの「a」または「b」
)である。図3に図式的に示されるシミュレーションでは、光は、VCSEL1
0の上部(グラフの層番号100)から入り、したがって移相はVCSEL10
の下部層に認められる。しかしながら、同様に、シミュレーションがウエハの底
部(グラフの層番号200)を介した輝く光を含む場合、移相はVCSEL10
の上部層に認められる。本発明の移相領域24は、単一モード・レーザを生成す
るために、特定のVCSEL10設計に必要とされる、上部または底部半導体ミ
ラー・スタック内、または両方に配置することができる。
および構造的に第1の実施形態のVCSEL10と同様であり、同じ参照番号同
じ要素を示し、移相領域24のエッジに沿って中心を置かれ、電流開口68に向
かって内部に延びている横方向に延びる環状突出部62が追加されている。突出
部62は電流開口68を狭くすることによって電流34閉じ込めを強化する。電
流開口68は、開口内の突出部62のために光学開口25よりも小さい。環状突
出部62は電界ゼロに位置することができ、より厚い層のみの最適配置よりも光
学妨害を一層低減する。共振層27は、底部層がゼロ厚さを有する状態で示され
ている。
部層66は好ましくは、約500Åのチタン、より好ましくは最低200Åのチ
タンからなり、上部層64は約8000Åの金からなる。VCSEL60は、移
相領域24において第1の実施形態に記載のように機能し、移相領域24に下の
層の反射率を低減する。
よび35の反射率を比較する。70に示される線は、開口25または68内に見
られるような、移相領域24なしの従来技術のVCSELの量子井戸32から見
た上部ミラー・スタック22の反射率を示す。72に示される線は、開口外の、
移相領域24をもつ量子井戸32から見た上部半導体ミラー・スタック22の反
射率を示す。移相領域24は、波長λ=846nmにおける本発明のミラー・ス
タック22の反射率の低減を示すディップ74を生成する。
とともに、高次モードに対して損失を引き起こすことが含まれる。その結果、単
一モードで動作可能な高性能VCSELが得られる。移相領域24を上部ミラー
・スタック22中に上述の位置および厚さにおいて配置すると、上部ミラー・ス
タック22の反射率が低減され、レーザ放出36から高次モードが出る。本発明
の移相領域24は、酸化物層を形成し、単一のステップMOCVDを使用するこ
とによって生成し、製造可能性の容易さおよび収量改善を得ることができる。本
発明の移相領域24は1/4λ公称ミラー層よりも大きい厚い層を配置し、従来
技術において必要とされる複雑な再成長技法を回避する必要がある。本発明によ
れば、従来技術において使用されるものとは異なる構造を使用して、優れた単一
モード動作が達成され、他の点では他の構造と光学的に見分けがつかない。高め
られた損失の他に、本発明はまたアンチガイドを生成する。
ら本出願を読めば多数の変更および修正が明らかになろう。本発明の結合空洞共
振器は、VCSELにおいて使用するのに特に適しているが、他の半導体レーザ
における使用も企図される。本発明は、本明細書では、移相領域24がミラー・
スタック22内に配置された状態で示されている。しかしながら、共振層は、底
部ミラー・スタック14内に配置するか、または1つの共振層を上部ミラー・ス
タック22と底部ミラー・スタック14の両方に配置することができる。同様に
、移相領域24は上部発光または底部発光VCSELとともに使用することがで
きる。さらに、好ましい実施形態は、光学空洞29から離れた1つまたは複数の
ミラー期間となるように移相領域を変位させるが、所望の結合空洞挙動を生じる
のに十分な反射率差が得られるように材料屈折率差に依拠して、移相領域を空洞
29内に配置することが可能である。本発明は主として単一モードVCSELに
焦点を当てているが、本発明は多モードVCSELのスペクトル特性を改善する
ためにも使用することができる。さらに、1つの移相領域が示されているが、い
くつかの用途では複数の移相領域を複数の層中に配置することができることが想
起される。全移相は個別の移相領域の合計となる。本発明は、エミッタの移相ア
レイを生成するために互いに移相される複数の横方向に変位されるが緊密に結合
される活動要素とともに、実際的なアンチガイド構造として移相アレイにおいて
使用するのに有益であろうことが予想される。したがって、首記の特許請求の範
囲は、そのような変更および修正を含むように従来技術を考慮してできる限り広
く解釈すべきものである。
クから結合空洞を生成する移相領域を備える共振層を有するVCSELの断面図
である。
断面図である。bは、第2のミラー・スタックの共振層内の移相領域の詳細な断
面図である。
内側と外側の両方の光電場の光シミュレーションの結果である。
口および閉じ込め電流を生成する、本発明の第2の実施形態の断面図である。
領域を有する第2の半導体ミラー・スタックの反射率のグラフである。
Claims (34)
- 【請求項1】 波長ラムダ(λ)のレーザを発するように適合されたレーザ
構造であって、 第1のミラー・スタックと、 前記第1のミラー・スタック上に配設された活性領域と、 前記活性領域上に配設された第2のミラー・スタックであって、複数のミラー
層対を備え、その中に配設された共振層を有し、前記共振層が移相領域および電
流開口を含み、前記移相領域が、少なくとも1つの前記ミラー層対によって前記
活性領域から離れて配置され、名目上、前記電流開口の外側に配置され、前記開
口の外側の前記第2のミラー・スタックの反射率が減少する第2のミラー・スタ
ックとを備えるレーザ構造。 - 【請求項2】 前記移相領域が、電流開口内部よりも光学的に1/4ラムダ
だけ光学的に薄い請求項1に記載のレーザ構造。 - 【請求項3】 前記移相領域の光学的厚さが、前記開口内部の平行光路長か
ら、1/4λの奇数倍だけ異なり、前記移相領域が酸化物部分を有する請求項1
に記載のレーザ構造。 - 【請求項4】 前記移相領域厚さが、名目上、等式 d=λ(1+2j)/4(nsemi−noxide) によって定義され、上式で、dが前記移相領域の厚さであり、jが整数であり
、nsemiが前記移相領域に横方向に隣接する半導体層の屈折率であり、noxide
が前記移相領域の屈折率である請求項1に記載のレーザ構造。 - 【請求項5】 前記移相領域が、前記レーザ構造の電流開口より下の光電場
のノードの前記第2のミラー・スタック内に、垂直に配設される請求項4に記載
のレーザ構造。 - 【請求項6】 前記電流開口が、等しい幅を有する光開口でもある請求項3
に記載のレーザ構造。 - 【請求項7】 前記酸化物部分の部分が、内側に延びる領域中で減少し、光
開口よりも小さい電流開口を生成する請求項6に記載のレーザ構造。 - 【請求項8】 前記移相領域によって生成される位相ずれが、jを整数とし
て(λ/8〜3λ/8)+λj/2の範囲にある請求項1に記載のレーザ構造。 - 【請求項9】 波長ラムダのレーザを発するように適合されたレーザ構造で
あって、 第1のミラー・スタックと、 前記第1のミラー・スタック上に配設された活性領域と、 前記活性領域上に配置された第2のミラー・スタックであって、複数の半導体
層を備え、その中に配設された共振層を有し、前記共振層が、電流開口の周りに
配設された移相領域を含み、少なくとも1つの前記複数の半導体層が前記移相領
域に隣接し、前記移相領域が、前記隣接する半導体層よりも低い屈折率を有し、
前記移相領域の厚さが、前記ラムダの1/4、ならびに前記隣接する半導体層の
屈折率と前記移相領域の屈折率との差の関数であり、前記移相領域が、前記活性
領域近くの前記第2のミラー中に配置される共振結合空洞を生成し、前記共振結
合空洞が、前記第2のミラー・スタックの反射率を減少させる第2のミラー・ス
タック。 - 【請求項10】 前記移相領域が、電流開口内部よりも光学的に1/4ラム
ダだけ光学的に薄い請求項1に記載のレーザ構造。 - 【請求項11】 前記複数の半導体層が、ミラー対の組を備え、前記移相領
域が、ミラー対の少なくとも1つの組によって前記活性領域から離れて配置され
る請求項9に記載のレーザ構造。 - 【請求項12】 前記移相領域が、ミラー対の2つの組によって前記活性領
域から離れて配置される請求項11に記載のレーザ構造。 - 【請求項13】 前記レーザ構造が、前記第2のミラー・スタック内にノー
ドを有する光電場を生成するように適合され、前記移相領域が、前記ノードのう
ちの1つに垂直に配置される請求項9に記載のレーザ構造。 - 【請求項14】 前記移相領域が酸化物部分を有する請求項9に記載のレー
ザ構造。 - 【請求項15】 前記酸化物部分の部分が、前記結合空洞に向かって内側に
延びる領域中で減少し、光開口よりも小さい電流開口を生成する請求項14に記
載のレーザ構造。 - 【請求項16】 前記第1のミラー・スタック内に第2の共振層をさらに備
え、前記第2の共振層が、第2の電流開口の周りに第2の移相領域を含み、前記
第2の電流開口の外側の前記第1のミラー・スタックで反射率が減少する請求項
9に記載のレーザ構造。 - 【請求項17】 前記第2のミラー・スタック内に第2の共振層をさらに備
え、前記第2の共振層が、第2の電流開口の周りに第2の移相領域を含む請求項
9に記載のレーザ構造。 - 【請求項18】 波長ラムダのレーザを発するように適合された垂直共振器
表面発光レーザ(VCSEL)であって、 第1の半導体ミラー・スタックと、 前記第1の半導体ミラー・スタック上に配設された活性領域と、 前記活性領域上に配設された第2の半導体ミラー・スタックであって、複数の
半導体ミラー層対を有し、その中の電流開口の周りに配設された移相領域を有し
、前記移相領域が、前記活性領域近くに結合空洞を生成し、前記移相領域が、前
記第2のミラー・スタックの反射率が減少するように配置され、前記移相領域厚
さが、等式 d=(1+2j)*λ/(nsemi−noxide)*4 によって定義され、上式で、dが前記移相領域の厚さであり、jが整数であり
、nsemiが、前記移相領域に横方向に隣接する半導体層の屈折率であり、noxid e が前記移相領域の屈折率である垂直共振器表面発光レーザ。 - 【請求項19】 前記移相領域が、前記ミラー対の少なくとも1つの組によ
って前記活性領域から離れて配置される請求項18に記載のVCSEL。 - 【請求項20】 前記第1の半導体ミラー・スタック上に配設された基板と
、 前記基板上に配設された第1の電極と、 前記第2の半導体ミラー・スタック上に配設された第2の電極とをさらに備え
、 前記第1の電極と第2の電極との間に印加される電圧が電流を生成し、活性領
域中で光利得を生成し、レージングを引き起こす請求項18に記載のVCSEL
。 - 【請求項21】 前記第2の電極が複数の層を備え、ある前記層が少なくと
も200Åのチタンを有し、別の前記層が約8000Åの金を有する請求項20
に記載のVCSEL。 - 【請求項22】 前記移相領域が酸化物部分を有する請求項18に記載のV
CSEL。 - 【請求項23】 前記ミラー・スタックがAlGaAsを有し、前記酸化物
部分が1/4λ光波長である請求項22に記載のVCSEL。 - 【請求項24】 前記酸化物部分が、低屈折率半導体層中に配置される請求
項22に記載のVCSEL。 - 【請求項25】 前記第1および第2のミラー・スタックのうちの一方の中
に配設された第2の移相領域をさらに備え、第2の移相領域が第2の電流開口の
周りに配設され、第2の移相領域が結合空洞を生成し、第2の電流開口の外側の
関連するスタックの反射率を減少させる請求項18に記載のVCSEL。 - 【請求項26】 前記酸化物部分の部分が、前記結合空洞に向かって内側に
延びる領域中で減少し、光開口よりも小さい電流開口を生成する請求項18に記
載のVCSEL。 - 【請求項27】 前記移相領域範囲によって生成される位相ずれが、jを整
数として(λ/8〜3λ/8)+λj/2の範囲にある請求項18に記載のVC
SEL。 - 【請求項28】 垂直共振器表面発光レーザ(VCSEL)を製造するため
の方法であって、 第1の半導体ミラー・スタックを提供するステップと、 前記第1の半導体ミラー・スタック上に活性領域を形成するステップと、 前記活性領域の上に第2の半導体ミラー・スタックの第1の部分を形成するス
テップであって、前記第2の半導体ミラー・スタックの前記第1の部分が、少な
くとも1つのミラー層対を有するステップと、 前記第2の半導体ミラー・スタックの前記第1の部分の上の電流開口の周りに
配置された移相領域を形成するステップと、 前記活性領域近くに、前記移相領域を使用して結合空洞を形成するステップと
、 前記移相領域の上に第2の半導体ミラー・スタックの第2の部分を形成するス
テップとを含む方法。 - 【請求項29】 前記移相領域の厚さが、等式 d=(1+2j)*λ/(nsemi−noxide)*4 によって定義され、上式で、dが前記移相領域の厚さであり、λがレーザ波長
であり、jが整数であり、nsemiが、横方向に隣接する半導体層の屈折率であり
、noxideが前記移相領域の屈折率である請求項28に記載の方法。 - 【請求項30】 付着した半導体についての前記形成するステップが、プロ
セス・チャンバから除去せずに実行される請求項28に記載の方法。 - 【請求項31】 前記移相領域が高アルミニウム材料で形成され、酸化され
た部分を有する請求項28に記載の方法。 - 【請求項32】 前記結合空洞に向かって内側に延びる、前記酸化された部
分の還元部分を形成するステップをさらに含む請求項31に記載の方法。 - 【請求項33】 前記VCSELが、波長λのレーザ光を発するように適合
され、前記酸化部分が1/4λの光学的厚さであり、横方向に隣接する前記移相
領域の前記非酸化部分が、1/2λの光学的厚さである請求項31に記載の方法
。 - 【請求項34】 移相領域を形成する前記ステップが、単一MOCVD工程
ステップおよび酸化である請求項28に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/387,424 | 1999-08-31 | ||
US09/387,424 US6411638B1 (en) | 1999-08-31 | 1999-08-31 | Coupled cavity anti-guided vertical-cavity surface-emitting laser |
PCT/US2000/023499 WO2001017078A1 (en) | 1999-08-31 | 2000-08-28 | Coupled cavity anti-guided vertical cavity surface emitting laser (vcsel) |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003508928A true JP2003508928A (ja) | 2003-03-04 |
Family
ID=23529808
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001520522A Withdrawn JP2003508928A (ja) | 1999-08-31 | 2000-08-28 | 結合空洞アンチガイデッド垂直共振器表面発光レーザ(vcsel) |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6411638B1 (ja) |
EP (1) | EP1208622B1 (ja) |
JP (1) | JP2003508928A (ja) |
KR (1) | KR20020032559A (ja) |
AT (1) | ATE239308T1 (ja) |
AU (1) | AU7471000A (ja) |
DE (1) | DE60002478T2 (ja) |
WO (1) | WO2001017078A1 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004327862A (ja) * | 2003-04-25 | 2004-11-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 面発光型半導体レーザおよびその製造方法 |
JP2006286758A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Toshiba Corp | 面型光半導体素子 |
WO2007063806A1 (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-07 | Ricoh Company, Ltd. | 面発光レーザ素子、それを備えた面発光レーザアレイ、電子写真システムおよび光通信システム |
JP2009094485A (ja) * | 2007-09-21 | 2009-04-30 | Canon Inc | 垂直共振器型面発光レーザ素子、及び該垂直共振器型面発光レーザ素子を用いた画像形成装置 |
WO2009064018A1 (en) * | 2007-11-14 | 2009-05-22 | Ricoh Company, Ltd. | Surface emitting laser, surface emitting laser array, optical scanning device, image forming apparatus, optical transmission module and optical transmission system |
WO2009119172A1 (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-01 | 日本電気株式会社 | 面発光レーザ |
JP2012231178A (ja) * | 2005-11-30 | 2012-11-22 | Ricoh Co Ltd | 面発光レーザ素子、それを備えた面発光レーザアレイ、面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた電子写真システムおよび面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光通信システム |
JP2012253351A (ja) * | 2011-06-06 | 2012-12-20 | Tyco Electronics Svenska Holding Ab | 高速レーザ発振装置 |
WO2013129446A1 (ja) | 2012-03-02 | 2013-09-06 | 株式会社村田製作所 | 垂直共振面発光レーザ |
Families Citing this family (53)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6944184B1 (en) * | 1998-12-04 | 2005-09-13 | Tekelec | Methods and systems for providing database node access control functionality in a communications network routing node |
US6411638B1 (en) * | 1999-08-31 | 2002-06-25 | Honeywell Inc. | Coupled cavity anti-guided vertical-cavity surface-emitting laser |
KR100708081B1 (ko) * | 2000-05-18 | 2007-04-16 | 삼성전자주식회사 | 선택적 산화법에 의한 표면광 레이저의 어퍼쳐 제조 장치및 방법 |
US6990135B2 (en) * | 2002-10-28 | 2006-01-24 | Finisar Corporation | Distributed bragg reflector for optoelectronic device |
US6905900B1 (en) * | 2000-11-28 | 2005-06-14 | Finisar Corporation | Versatile method and system for single mode VCSELs |
US7065124B2 (en) * | 2000-11-28 | 2006-06-20 | Finlsar Corporation | Electron affinity engineered VCSELs |
US7021836B2 (en) * | 2000-12-26 | 2006-04-04 | Emcore Corporation | Attenuator and conditioner |
US6799902B2 (en) | 2000-12-26 | 2004-10-05 | Emcore Corporation | Optoelectronic mounting structure |
US6863444B2 (en) * | 2000-12-26 | 2005-03-08 | Emcore Corporation | Housing and mounting structure |
US6867377B2 (en) * | 2000-12-26 | 2005-03-15 | Emcore Corporation | Apparatus and method of using flexible printed circuit board in optical transceiver device |
US20030057363A1 (en) * | 2000-12-26 | 2003-03-27 | Anderson Gene R. | Optical power control system |
US6727520B2 (en) | 2000-12-29 | 2004-04-27 | Honeywell International Inc. | Spatially modulated reflector for an optoelectronic device |
US6594294B1 (en) * | 2001-03-07 | 2003-07-15 | Jeff Tsao | Segmented-mirror VCSEL |
US7075954B2 (en) * | 2001-05-29 | 2006-07-11 | Nl Nanosemiconductor Gmbh | Intelligent wavelength division multiplexing systems based on arrays of wavelength tunable lasers and wavelength tunable resonant photodetectors |
US6611539B2 (en) * | 2001-05-29 | 2003-08-26 | Nsc Nanosemiconductor Gmbh | Wavelength-tunable vertical cavity surface emitting laser and method of making same |
US6901099B1 (en) * | 2001-06-29 | 2005-05-31 | Optical Communication Products, Inc. | Antiguide single mode vertical cavity laser |
GB2377318A (en) * | 2001-07-03 | 2003-01-08 | Mitel Semiconductor Ab | Vertical Cavity Surface Emitting Laser |
GB2379084B (en) * | 2001-08-24 | 2006-03-29 | Marconi Caswell Ltd | Surface emitting laser |
KR100475846B1 (ko) * | 2001-12-28 | 2005-03-17 | 주식회사 테라스테이트 | 수직공진형 표면발광 레이저 |
US6795478B2 (en) * | 2002-03-28 | 2004-09-21 | Applied Optoelectronics, Inc. | VCSEL with antiguide current confinement layer |
US7656924B2 (en) * | 2002-04-05 | 2010-02-02 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Surface emitting laser, and transceiver, optical transceiver, and optical communication system employing the surface emitting laser |
WO2004006393A2 (en) * | 2002-07-06 | 2004-01-15 | Optical Communication Products, Inc. | Method of self-aligning an oxide aperture with an annular intra-cavity contact in a long wavelength vcsel |
US6965626B2 (en) * | 2002-09-03 | 2005-11-15 | Finisar Corporation | Single mode VCSEL |
US6813293B2 (en) * | 2002-11-21 | 2004-11-02 | Finisar Corporation | Long wavelength VCSEL with tunnel junction, and implant |
US20040222363A1 (en) * | 2003-05-07 | 2004-11-11 | Honeywell International Inc. | Connectorized optical component misalignment detection system |
US20040247250A1 (en) * | 2003-06-03 | 2004-12-09 | Honeywell International Inc. | Integrated sleeve pluggable package |
US7277461B2 (en) * | 2003-06-27 | 2007-10-02 | Finisar Corporation | Dielectric VCSEL gain guide |
US7075962B2 (en) * | 2003-06-27 | 2006-07-11 | Finisar Corporation | VCSEL having thermal management |
US20060056762A1 (en) * | 2003-07-02 | 2006-03-16 | Honeywell International Inc. | Lens optical coupler |
US7210857B2 (en) * | 2003-07-16 | 2007-05-01 | Finisar Corporation | Optical coupling system |
US20050013539A1 (en) * | 2003-07-17 | 2005-01-20 | Honeywell International Inc. | Optical coupling system |
US6887801B2 (en) * | 2003-07-18 | 2005-05-03 | Finisar Corporation | Edge bead control method and apparatus |
US7218660B2 (en) | 2003-10-27 | 2007-05-15 | Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. | Single-mode vertical cavity surface emitting lasers and methods of making the same |
US7031363B2 (en) * | 2003-10-29 | 2006-04-18 | Finisar Corporation | Long wavelength VCSEL device processing |
US20060043278A1 (en) * | 2004-08-30 | 2006-03-02 | Honeywell International Inc. | VCSEL pin sensor |
US7829912B2 (en) * | 2006-07-31 | 2010-11-09 | Finisar Corporation | Efficient carrier injection in a semiconductor device |
US7920612B2 (en) * | 2004-08-31 | 2011-04-05 | Finisar Corporation | Light emitting semiconductor device having an electrical confinement barrier near the active region |
US7596165B2 (en) * | 2004-08-31 | 2009-09-29 | Finisar Corporation | Distributed Bragg Reflector for optoelectronic device |
WO2006039341A2 (en) | 2004-10-01 | 2006-04-13 | Finisar Corporation | Vertical cavity surface emitting laser having multiple top-side contacts |
US7860137B2 (en) | 2004-10-01 | 2010-12-28 | Finisar Corporation | Vertical cavity surface emitting laser with undoped top mirror |
US7102747B2 (en) * | 2004-10-13 | 2006-09-05 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | In situ excitation for Surface Enhanced Raman Spectroscopy |
US7321117B2 (en) * | 2005-09-22 | 2008-01-22 | Honeywell International Inc. | Optical particulate sensor in oil quality detection |
DE102006010727B4 (de) * | 2005-12-05 | 2019-10-24 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Oberflächenemittierendes Halbleiterbauelement mit einem Tunnelübergang |
US8031752B1 (en) | 2007-04-16 | 2011-10-04 | Finisar Corporation | VCSEL optimized for high speed data |
TWI344709B (en) * | 2007-06-14 | 2011-07-01 | Epistar Corp | Light emitting device |
JP5316783B2 (ja) * | 2008-05-15 | 2013-10-16 | 株式会社リコー | 面発光レーザ素子、面発光レーザアレイ、光走査装置及び画像形成装置 |
GB0817786D0 (en) * | 2008-09-30 | 2008-11-05 | Bookham Technology Plc | Improved vertical cavity surface emitting laser |
EP2434274A1 (en) * | 2010-09-27 | 2012-03-28 | Stichting IMEC Nederland | Sensor, method for detecting the presence and / or concentration of an analyte using the sensor and use of the method |
US9112331B2 (en) | 2012-03-22 | 2015-08-18 | Palo Alto Research Center Incorporated | Surface emitting laser incorporating third reflector |
US9124062B2 (en) | 2012-03-22 | 2015-09-01 | Palo Alto Research Center Incorporated | Optically pumped surface emitting lasers incorporating high reflectivity/bandwidth limited reflector |
US9112332B2 (en) | 2012-06-14 | 2015-08-18 | Palo Alto Research Center Incorporated | Electron beam pumped vertical cavity surface emitting laser |
TR201620378A2 (tr) * | 2016-12-30 | 2017-05-22 | Abdullah Demir | Yüzey emisyonlu yarıiletken ışık kaynağının gömülü elektrik ve optik kısıtlama tabakası ile elde edilmesi yöntemi. |
US11876350B2 (en) | 2020-11-13 | 2024-01-16 | Ii-Vi Delaware, Inc. | Multi-wavelength VCSEL array and method of fabrication |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5283795A (en) * | 1992-04-21 | 1994-02-01 | Hughes Aircraft Company | Diffraction grating driven linear frequency chirped laser |
US5249195A (en) * | 1992-06-30 | 1993-09-28 | At&T Bell Laboratories | Erbium doped optical devices |
US5388120A (en) | 1993-09-21 | 1995-02-07 | Motorola, Inc. | VCSEL with unstable resonator |
US5493577A (en) * | 1994-12-21 | 1996-02-20 | Sandia Corporation | Efficient semiconductor light-emitting device and method |
US5838715A (en) * | 1996-06-20 | 1998-11-17 | Hewlett-Packard Company | High intensity single-mode VCSELs |
US5903588A (en) | 1997-03-06 | 1999-05-11 | Honeywell Inc. | Laser with a selectively changed current confining layer |
US5896408A (en) | 1997-08-15 | 1999-04-20 | Hewlett-Packard Company | Near planar native-oxide VCSEL devices and arrays using converging oxide ringlets |
JPH11121865A (ja) | 1997-10-08 | 1999-04-30 | Seiko Epson Corp | 面発光レーザ及びその製造方法 |
FR2783323B1 (fr) * | 1998-09-10 | 2000-10-13 | Suisse Electronique Microtech | Dispositif interferometrique pour relever les caracteristiques de reflexion et/ou de transmission optiques en profondeur d'un objet |
US6185241B1 (en) * | 1998-10-29 | 2001-02-06 | Xerox Corporation | Metal spatial filter to enhance model reflectivity in a vertical cavity surface emitting laser |
US6411638B1 (en) * | 1999-08-31 | 2002-06-25 | Honeywell Inc. | Coupled cavity anti-guided vertical-cavity surface-emitting laser |
-
1999
- 1999-08-31 US US09/387,424 patent/US6411638B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-08-28 AT AT00963273T patent/ATE239308T1/de active
- 2000-08-28 DE DE60002478T patent/DE60002478T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2000-08-28 JP JP2001520522A patent/JP2003508928A/ja not_active Withdrawn
- 2000-08-28 KR KR1020027002784A patent/KR20020032559A/ko not_active Application Discontinuation
- 2000-08-28 WO PCT/US2000/023499 patent/WO2001017078A1/en not_active Application Discontinuation
- 2000-08-28 AU AU74710/00A patent/AU7471000A/en not_active Abandoned
- 2000-08-28 EP EP00963273A patent/EP1208622B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-05-13 US US10/147,136 patent/US6678300B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004327862A (ja) * | 2003-04-25 | 2004-11-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 面発光型半導体レーザおよびその製造方法 |
JP4614040B2 (ja) * | 2003-04-25 | 2011-01-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 面発光型半導体レーザおよびその製造方法 |
JP4515949B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2010-08-04 | 株式会社東芝 | 面型光半導体素子 |
JP2006286758A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Toshiba Corp | 面型光半導体素子 |
JP2012231178A (ja) * | 2005-11-30 | 2012-11-22 | Ricoh Co Ltd | 面発光レーザ素子、それを備えた面発光レーザアレイ、面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた電子写真システムおよび面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光通信システム |
WO2007063806A1 (ja) * | 2005-11-30 | 2007-06-07 | Ricoh Company, Ltd. | 面発光レーザ素子、それを備えた面発光レーザアレイ、電子写真システムおよび光通信システム |
US8824517B2 (en) | 2005-11-30 | 2014-09-02 | Ricoh Company, Ltd. | Surface-emission laser devices, surface-emission laser array having the same, electrophotographic system and optical communication system |
US7720125B2 (en) | 2005-11-30 | 2010-05-18 | Ricoh Company, Ltd. | Surface light emitting laser element, surface light emitting laser array provided with it, electro-photographic system and optical communication system |
US8340148B2 (en) | 2005-11-30 | 2012-12-25 | Ricoh Company, Ltd. | Surface-emission laser devices, surface-emission laser array having the same, electrophotographic system and optical communication system |
JP2007318064A (ja) * | 2005-11-30 | 2007-12-06 | Ricoh Co Ltd | 面発光レーザ素子、それを備えた面発光レーザアレイ、面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた電子写真システムおよび面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光通信システム |
JP2009094485A (ja) * | 2007-09-21 | 2009-04-30 | Canon Inc | 垂直共振器型面発光レーザ素子、及び該垂直共振器型面発光レーザ素子を用いた画像形成装置 |
CN102664348A (zh) * | 2007-11-14 | 2012-09-12 | 株式会社理光 | 表面发射激光器及阵列、光学扫描装置、成像设备、光学传输模块和系统 |
US8208511B2 (en) | 2007-11-14 | 2012-06-26 | Ricoh Company, Ltd. | Surface emitting laser, surface emitting laser array, optical scanning device, image forming apparatus, optical transmission module and optical transmission system |
WO2009064018A1 (en) * | 2007-11-14 | 2009-05-22 | Ricoh Company, Ltd. | Surface emitting laser, surface emitting laser array, optical scanning device, image forming apparatus, optical transmission module and optical transmission system |
WO2009119172A1 (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-01 | 日本電気株式会社 | 面発光レーザ |
JP2012253351A (ja) * | 2011-06-06 | 2012-12-20 | Tyco Electronics Svenska Holding Ab | 高速レーザ発振装置 |
WO2013129446A1 (ja) | 2012-03-02 | 2013-09-06 | 株式会社村田製作所 | 垂直共振面発光レーザ |
US9118167B2 (en) | 2012-03-02 | 2015-08-25 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Vertical cavity surface emitting laser |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE239308T1 (de) | 2003-05-15 |
EP1208622A1 (en) | 2002-05-29 |
US6411638B1 (en) | 2002-06-25 |
DE60002478D1 (de) | 2003-06-05 |
AU7471000A (en) | 2001-03-26 |
WO2001017078A1 (en) | 2001-03-08 |
US20020163950A1 (en) | 2002-11-07 |
US6678300B2 (en) | 2004-01-13 |
DE60002478T2 (de) | 2004-03-18 |
KR20020032559A (ko) | 2002-05-03 |
EP1208622B1 (en) | 2003-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003508928A (ja) | 結合空洞アンチガイデッド垂直共振器表面発光レーザ(vcsel) | |
US6144682A (en) | Spatial absorptive and phase shift filter layer to reduce modal reflectivity for higher order modes in a vertical cavity surface emitting laser | |
US7288421B2 (en) | Method for forming an optoelectronic device having an isolation layer | |
US5879961A (en) | Method for increasing laser efficiency in a vertical-cavity surface emitting laser | |
US5317587A (en) | VCSEL with separate control of current distribution and optical mode | |
JP3697903B2 (ja) | 面発光レーザおよび面発光レーザアレイ | |
US6727520B2 (en) | Spatially modulated reflector for an optoelectronic device | |
JP2001168475A (ja) | 共通基板に設けた単一レーザー要素を備える垂直空洞表面放出型レーザー | |
JP5029254B2 (ja) | 面発光レーザ | |
JP3652252B2 (ja) | 半導体光装置 | |
JP4069383B2 (ja) | 表面発光型半導体レーザおよびその製造方法 | |
JP5100434B2 (ja) | 面発光半導体レーザ及び面発光半導体レーザアレイ | |
WO2004015454A2 (en) | Half-wavelength micropost microcavity with electric field maximum in the high-refractive-index material | |
US7154927B2 (en) | Surface emitting semiconductor laser and communication system using the same | |
US6549553B1 (en) | Vertical-cavity surface-emitting semiconductor laser | |
KR100404043B1 (ko) | 수직으로 집적화된 고출력 면발광 반도체 레이저 장치 및그 제조 방법 | |
JP5522490B2 (ja) | 面発光レーザ素子、それを備えた面発光レーザアレイ、面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた電子写真システムおよび面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光通信システム | |
JP2003133639A (ja) | 面発光型半導体レーザ素子 | |
US7376163B2 (en) | Method for producing a waveguide structure in a surface-emitting semiconductor laser and surface-emitting semiconductor laser | |
KR20040025234A (ko) | 고출력 단일모드 표면방출 레이저 소자 및 제조 방법 | |
CN118630576A (zh) | 一种用于高速通信的垂直腔面发射激光器及其制备方法 | |
JP2003332684A (ja) | 面発光レーザ素子 | |
JP2008306126A (ja) | 面発光レーザ | |
KR20030074937A (ko) | 선택적인 상부 거울층 성장을 포함하는 내부공진접촉형수직 공진형 표면 방출 레이저 제조 방법 | |
JP2003324252A (ja) | 半導体分布ブラッグ反射器および面発光半導体レーザ素子および面発光レーザアレイおよび面発光レーザモジュールおよび光インターコネクションシステムおよび光通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20041122 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20050609 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20050609 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060823 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090128 |