JP2003506197A - 除去容易な粘着シート - Google Patents

除去容易な粘着シート

Info

Publication number
JP2003506197A
JP2003506197A JP2001516463A JP2001516463A JP2003506197A JP 2003506197 A JP2003506197 A JP 2003506197A JP 2001516463 A JP2001516463 A JP 2001516463A JP 2001516463 A JP2001516463 A JP 2001516463A JP 2003506197 A JP2003506197 A JP 2003506197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive sheet
pressure
sensitive adhesive
support layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2001516463A
Other languages
English (en)
Inventor
パテル・ダーメンドラ
シルコック・デレック
カレン・ブレダ
ローウィング・ポール・ホワード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Medical Ltd
Original Assignee
Johnson and Johnson Medical Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Medical Ltd filed Critical Johnson and Johnson Medical Ltd
Publication of JP2003506197A publication Critical patent/JP2003506197A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive plasters or dressings
    • A61F13/0203Adhesive plasters or dressings having a fluid handling member
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive plasters or dressings
    • A61F13/0203Adhesive plasters or dressings having a fluid handling member
    • A61F13/0206Adhesive plasters or dressings having a fluid handling member the fluid handling member being absorbent fibrous layer, e.g. woven or nonwoven absorbent pad, island dressings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive plasters or dressings
    • A61F13/0246Adhesive plasters or dressings characterised by the skin adhering layer
    • A61F13/025Adhesive plasters or dressings characterised by the skin adhering layer having a special distribution arrangement of the adhesive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive plasters or dressings
    • A61F13/0259Adhesive plasters or dressings characterised by the release liner covering the skin adhering layer
    • A61F13/05
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00365Plasters use
    • A61F2013/00412Plasters use for use with needles, tubes or catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00655Plasters adhesive

Abstract

(57)【要約】 本発明は支持層(1)、粘着シートを一定の表面に接着するために支持層(1)の第1の面に供給されている接着剤の層(2)、および上記支持層(1)の第1の面の中またはその上に備えられている流体用の細長い導管(5)を備えている傷用包帯等において使用するための粘着シートを提供し、上記導管は当該導管(5)の中に流体を導入するための入口(8)を備えていると共に、上記粘着シートが当該粘着シートの上記表面からの除去を補助するように当該表面に接着される。本発明はさらに上記細長い導管が液体剥離剤を収容している細長い貯蔵手段(22)により置き換えられている同様の粘着シートも提供し、この貯蔵手段(22)は破裂して上記液体を当該貯蔵手段から上記接着剤層の中に放出可能であると共に、上記粘着シートが当該粘着シートの上記表面からの除去を補助するように当該表面に接着される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は除去容易な粘着シートに関する。さらに、本発明は医療用の粘着テー
プおよびこのような除去容易な粘着シートを備えている傷用包帯に関する。
【0002】 多数の医療用途が人間の皮膚に対して接着するための自己粘着式シート材料を
利用している。例えば、高分子フィルムまたは布地の支持シート上に感圧接着剤
の層を備えている自己粘着式テープが患者の身体にカテーテルおよびその他の医
療装置を固定するために使用されている。
【0003】 傷用包帯は傷の周囲における患者の比較的に損傷していない皮膚に対する用途
において感圧接着剤をコーティングした支持シートまたはテープの使用により傷
の上に固定される場合も多い。好ましい傷用包帯はいわゆる島状の傷用包帯であ
り、この包帯は微生物不透過性の支持シートに供給された吸収剤および/または
治療材料の傷接触層を備えている。この支持シートは傷接触層の近くの面に感圧
接着剤の層がコーティングされており、この支持シートの領域は傷接触層の領域
よりも大きく、これにより、支持シートの接着剤コーティングした周縁部が傷接
触層の少なくとも2辺よりも外側に延在している。使用時において、上記の傷接
触層が傷に対向するようにして接着剤コーティングした周縁部が傷の近くの比較
的損傷していない皮膚に対して固定される。島状型の傷用包帯は、例えば、登録
商標ELASTOPLASTとしてJohnson & Johnson社から入手可能である。
【0004】 また、貯蔵手段の周囲に延在している接着剤コーティングしたシートにより患
者の皮膚に接触して保持される薬剤貯蔵手段を備えている薬剤の経皮的投与用の
粘着性パッチを供給することが知られている。
【0005】 従来の医療用粘着性テープ、粘着性の傷用包帯および粘着性の経皮的パッチの
欠陥はその粘着シートを皮膚から引き剥がすことによるその除去において患者に
不快感を与える可能性があることである。さらに、傷から自己粘着式の傷用包帯
を引き剥がすために要する力によりその傷をさらに傷つけて傷の治癒を遅らせる
可能性がある。
【0006】 上記のような不都合は粘着シート上に接着剤による強度を弱めた粘着性の層を
供給することにより軽減できる。しかしながら、このような処置により使用時に
おけるテープまたは傷用包帯の皮膚に対する固定接着性も弱まることはもちろん
である。
【0007】 それゆえ、上記のような不都合を伴うことなく人間の皮膚に対して接着および
除去できる自己粘着式のシートを提供することが望ましい。従って、本発明の目
的は、特に医療用途において使用するための、除去容易であると共に強力な粘着
性を有している粘着シートを提供することである。
【0008】 本発明は支持層、粘着シートを一定の表面に接着するために支持層の第1の面
に供給されている接着剤の層、および上記支持層の第1の面の中またはその上に
備えられている流体用の細長い導管を備えている粘着シートを提供し、上記導管
が当該導管の中に流体を導入するための入口を備えていると共に、上記粘着シー
トが当該粘着シートの上記表面からの除去を補助するように当該表面に接着され
る。
【0009】 好ましくは、上記支持層は液体および微生物に対して実質的に不透過性である
。例えば、この支持層は実質的に連続的なフィルムまたはシートにより構成され
ていることが好ましい。
【0010】 好ましくは、上記支持層は半透過性である。すなわち、この支持層は水蒸気に
対して透過性であるが、水性の液体に対して透過性でない。適当な連続的で快適
な支持層は100%対10%の相対湿度差において37℃で300g/m2 /2
4時間乃至5000g/m2 /24時間、好ましくは500g/m2 /24時間
乃至2000g/m2 /24時間の支持層単独の水蒸気透過度(MVTR)を有
する。好ましくは、この支持層の厚さは10マイクロメートル乃至1000マイ
クロメートル、さらに好ましくは100マイクロメートル乃至500マイクロメ
ートルの範囲内である。
【0011】 上記の支持シートを形成するために適しているポリマーは内容全体が本明細書
に参考文献として含まれる英国特許出願第1280631号(GB−A−128
0631)において開示されているようなポリウレタンおよびポリアルコキシア
ルキル・アクリレートおよびメタクリレートを含む。好ましくは、この支持層は
主に独立気泡型である高密度ブロックト・ポリウレタン発泡体の連続的な層によ
り構成されている。適当な支持シート材料は登録商標ESTANE 5714Fとして入手可
能なポリウレタン・フィルムである。
【0012】 上記支持層の第1の面に供給されている接着剤の層は感圧接着剤であるのが好
ましい。好ましくは、この接着剤の層は均一な様式で支持層の第1の面の全体に
延在している。しかしながら、この接着剤の層は中断またはパターン化されてい
てもよい。好ましくは、この接着剤の層は水蒸気透過性である。さらに好ましく
は、上記の感圧接着剤自体が水蒸気透過性である。
【0013】 また、上記の接着剤は水−剥離性であることが好ましい。好ましい感圧接着剤
は粘着性の傷用包帯および医療用テープにおいて従来的に使用されていて、例え
ば、英国特許出願第1280631号に記載されているアクリレート・エステル
・コポリマー、ポリビニル・エチル・エーテルおよびポリウレタンを基材とする
感圧接着剤を含む。特に好ましい接着剤は登録商標LEVAGELとして入手可能なポ
リエーテル・ポリオール接着剤である。この接着剤層の基本重量は好ましくは2
0g/m2 乃至250g/m2 、さらに好ましくは50g/m2 乃至150g/
2 である。
【0014】 本発明は上記支持層の第1の面の中またはその上に備えられている導管の付加
的な特徴により接着剤コーティングしたシートの除去を容易にし、この支持層に
は接着剤の粘着性を減少して使用時における粘着シートの除去を補助するための
流体を供給することができる。例えば、この流体は上記導管から接着剤層の中に
放出される液体とすることができ、この液体が接着剤を溶解し、あるいはその強
度を弱める。好ましくは、この液体は無菌の塩類溶液等の水性液体である。また
、別の実施形態においては、この液体は導管を膨張させることにより粘着シート
の除去を機械的に補助するための過圧下における液体またはガスとすることがで
きる。
【0015】 好ましくは、上記の導管は上記支持層の第1の面を横切って延在している。こ
の導管は第1の面内に凹み状または埋め込み状に設けることができる。また、こ
の導管はあらゆる断面形状を有することができる。好ましくは、この導管は、例
えば、粘着シートが表面上に押圧される時に、液体またはガスにより充たされて
いない場合に平坦な形状につぶれることができる。液体またはガスにより充たさ
れている場合のこの導管の平均の断面積は0.05mm2 乃至5.0mm2 であ
るのが好ましい。
【0016】 好ましくは、上記の導管は上記支持層の第1の面に供給されているチューブに
より構成されている。このチューブは上記の接着剤層により支持層に接着するこ
とができ、さらに接着剤を当該チューブの表面上に供給してチューブを粘着性に
することができる。このチューブの直径は好ましくは0.5mm乃至6.0mm
、さらに好ましくは1.0mm乃至3.0mmである。好ましくは、このチュー
ブは孔あけ処理した穴により液体透過性が賦与されており、これらの穴は好まし
くは1mm乃至30mm、さらに好ましくは2mm乃至10mmの間隔でチュー
ブに沿って不規則的または規則的な様式で離間している。また、この穴の寸法は
好ましくは0.1mm2 乃至1.5mm2 、さらに好ましくは0.2mm2 乃至
1.0mm2 である。
【0017】 好ましくは、上記チューブは支持層を横切る弓形、へび状または分枝状の様式
で延在しているか、あるいは、接着剤コーティングしたシートを横切って延在す
る複数のチューブの網状組織の一部分を形成している。別の好ましい実施形態に
おいて、上記チューブは、例えば、上記粘着シートの端部から5mm乃至20m
mにおける、当該粘着シートの周縁部に近い粘着シートの周囲に延在している。
この後者の配列構成は上記粘着シートが島状型の傷用包帯における支持シートを
形成している場合に特に適している。
【0018】 好ましくは、上記チューブは孔あけ処理したポリオレフィン・チューブ等のポ
リマー・チューブである。このチューブは剛性または崩壊可能および/または柔
軟性にすることができる。また、このチューブはポリオレフィン、ゴム、ネオプ
レン、シリコーン・エラストマー、TYGON(登録商標)、VERERNET(登録商標)
、NORTON(登録商標)、塩化ポリビニル、ポリウレタン、ポリテトラフルオロエ
チレン、VISKING(登録商標)、硼珪酸塩、または再生セルロースを含む任意の
生理学的に許容可能なポリマーにより形成できる。このチューブは、例えば、放
電等の任意の従来的な手段により孔あけ処理してこれに液体透過性を賦与できる
【0019】 上記の粘着シートはさらに上記導管の中に流体を導入するための入口を備えて
いる。例えば、上記の好ましいチューブは、上記粘着シートから外側に、例えば
、隔膜等の無菌塩類溶液の供給源に接続するために適している連結手段またはル
ア・ロック式注射器連結手段等の入口連結手段の中まで延在できる。
【0020】 第2の態様において、本発明は本発明による粘着シートの使用方法を提供し、
この方法は支持層を上記接着剤層により一定の表面に接着する工程と、当該支持
層を上記表面から除去することが望まれる場合に、加圧下において液体またはガ
スを上記導管に導入して支持層を表面から除去することを補助する工程を含む。
【0021】 好ましくは、上記導管は上記導入工程の前に(大気圧における空気を除いて)
実質的に空である。
【0022】 第3の態様において、本発明は支持層、粘着シートを一定の表面に接着するた
めに支持層の第1の面に供給されている接着剤の層、および上記支持層の第1の
面の中またはその上に備えられている流体剥離剤を収容している細長い貯蔵手段
備えている粘着シートを提供し、上記貯蔵手段が破裂して液体を当該貯蔵手段か
ら上記接着剤層の中に放出可能であると共に、上記粘着シートが当該粘着シート
の上記表面からの除去を補助するように当該表面に接着される。
【0023】 好ましくは、上記貯蔵手段は上記支持層から外側に延出している引張ストリッ
プまたはねじ等の放出ストリップを備えていて、この放出ストリップが引っ張ら
れる時に、液体が当該貯蔵手段から放出できる。例えば、貯蔵手段は液体を放出
するために包帯の端部の外側から引っ張ることができる開封ストリップを備えて
いる液体で充たされた不透過性のチューブにより構成されているのが好ましい。
【0024】 また、本発明は上記において定めたような本発明による粘着シートを備えてい
る人間の皮膚に接着するための医療用粘着テープも提供する。
【0025】 また、本発明は上記において定めたような本発明による粘着シートを備えてい
る傷用包帯も提供する。好ましくは、この傷用包帯は上記支持層の接着剤コーテ
ィングした面の一部分に供給されている吸収材料の層をさらに備えている島状型
の包帯である。さらに好ましくは、上記支持層の接着剤コーティングした周縁部
が上記吸収材料の層の全ての辺の周囲に延在している。
【0026】 さらに、本発明は本発明による薬剤の貯蔵手段および粘着シートを備えている
薬剤の経皮的投与用のパッチも提供する。
【0027】 好ましくは、本発明による粘着シートはさらに使用前に上記接着剤層を保護す
るための当該接着剤層および上記導管および/または貯蔵手段の上における1個
以上の除去可能な保護シートを備えている。好ましくは、このカバー・シートは
シリコーン・コーティング処理した紙等の剥離性のコーティング処理紙により構
成されている。
【0028】 好ましくは、上記の本発明による粘着シートは無菌状態であり、例えば、これ
らはガンマ放射線により滅菌処理できる。好ましくは、この本発明による粘着シ
ートは使用前に微生物不透過性の容器内に包装されている。
【0029】 次に、本発明の特定の実施形態を添付図面に基づいて例示的にさらに説明する
【0030】 図1において、島状型の傷用包帯は100%乃至10%の相対湿度差において
37.5℃で1200g/m2 /24時間乃至1300g/m2 /24時間の水
蒸気透過度を有する実質的に独立気泡型の微細孔質ポリウレタン発泡体により形
成されている支持シート1を備えている。この支持シートの厚さは約250マイ
クロメートルであり、この支持シートは液体および微生物に対して実質的に不透
過性である。適当な支持シート材料は登録商標ESTANE 574F(BF Goodrich社)と
して入手可能なポリウレタン・フィルムである。
【0031】 上記支持シート1は感圧接着剤の実質的に連続的な層2をその下側表面部に備
えている。この接着剤は登録商標LEVAGELとして入手可能な水蒸気透過性の感圧
接着剤である。この接着剤はスプレー・コーティングまたはトランスファー・コ
ーティングにより供給される。さらに、この接着剤は90g/m2 乃至110g
/m2 の量で供給される。
【0032】 傷接触層3が接着剤コーティングした支持シート上の中心に配置されている島
状の形態で備えられている。この傷接触層は内容全体が本明細書に参考文献とし
て含まれる欧州特許出願第0541391号(EP−A−0541391)の約
2mmの厚さの連続気泡型の親水性ポリウレタン発泡体の層により構成されてい
る。この傷用接触層3は接着剤層2により支持シートに固定されている。この傷
用接触層3の傷に対向する表面部分自体は接着剤を実質的に有していない。
【0033】 上記の島状の傷用包帯はさらに不快感を軽減した傷用包帯の除去を補助するた
めの手段を備えている。この手段は上記包帯の周縁部5の周囲に延在しているポ
リマー・フィルムのチューブ4により構成されている。このチューブの直径は約
2mmである。このチューブ4は約5mmの間隔でその長さ全体に孔あけ処理さ
れており、その穴の寸法は約0.5mm2 であり、先端部6において閉じている
。チューブ5の第1の端部7は支持層1から外側に延出して、生理学的な塩類溶
液の供給源にチューブを接続するための標準的な注射器接続手段8の中まで延在
している。このチューブ5は接着剤2の層により支持層に取り付けられており、
さらに接着剤が当該チューブの反対側の表面におけるチューブ5をコーティング
している。
【0034】 上記島状の傷用包帯はさらに支持層の接着剤コーティングした周縁部および傷
接触用の島状部分を含む当該包帯の下側表面部分を被覆している2枚のシリコー
ン−コーティングした剥離紙(図示せず)を備えている。この傷用包帯は微生物
不透過性のパウチ(図示せず)の中に包装されていて、ガンマ放射線により滅菌
処理されている。
【0035】 使用時において、剥離剤コーティングしたカバー・シートが除去され、吸収性
の傷接触用の島状部分が傷に接触するように、島状型包帯が当該包帯の接着剤コ
ーティングした周縁部を傷の周囲における比較的損傷していない皮膚に接着する
ことにより供給される。この包帯は圧力を接着剤コーティングした周縁部に対し
て加えることにより傷に対して供給され、チューブ5は空であり、包帯が傷に対
して供給されている状態の時につぶれている。
【0036】 包帯を傷から除去することが望まれる場合に、入口8が生理学的塩類溶液の供
給源に接続されて、塩類溶液がチューブ5の中に注入される。その後、注入され
た塩類溶液はチューブの各穴から接着剤層2の中に広がり、この層の接着力が減
少して包帯を除去することが容易になる。
【0037】 図2において、本発明の実施形態は図1の支持層と同様の支持層20および同
様の感圧接着剤層21を備えている。しかしながら、無菌の生理学的塩類溶液の
貯蔵手段22が支持シート20の接着剤層21の側に備えられている。この貯蔵
手段における開封ストリップ23は支持層20から外側に延出しており、患者の
皮膚から粘着シートを除去することが望まれる時に貯蔵手段の中から塩類溶液を
放出するために引っ張ることができる。
【0038】 上記の貯蔵手段および開封ストリップの好ましい構成を図3に詳細に示す。こ
の実施形態において、貯蔵手段30は液体を充たした閉鎖状のチューブの形態で
ある。開封ストリップ32はチューブ30の長さに沿って当該チューブに結合さ
れており、このチューブに沿って折り戻されている。さらに、これらの開封スト
リップ32およびチューブ30は同心円状の孔あけ処理したチューブ31の中に
収容されていて、当該チューブ31が開封ストリップ32およびチューブ30を
案内および保護する。
【0039】 上記の各実施形態を例示的な目的のみのために説明した。本明細書に記載する
特許請求の範囲内に含まれる多くの別の実施形態が熟練した読者において明らか
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による粘着シートを含む島状型の傷用包帯の下面図を示している。
【図2】 (a)貯蔵手段からの液体の放出前、および(b)貯蔵手段からの液体の放出
中における液体貯蔵手段および引張ストリップを含む本発明の第2の実施形態に
よる粘着シートの概略的断面図を示している。
【図3】 図2の実施形態における液体貯蔵手段および開封ストリップの概略的な部分的
に破断した部分図を示している。
【符号の説明】
1 支持シート 2 接着剤層 3 傷接触層 4 チューブ 5 周縁部 6 先端部 7 チューブの第1の端部 8 注射器接続部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW (72)発明者 パテル・ダーメンドラ イギリス国、ビーディー23・2ピービー ノース・ヨークシャー、スキップトン、シ ッジウィック・コート、サックビル・スト リート 30 (72)発明者 シルコック・デレック イギリス国、ビーディー23・1キューピー ノース・ヨークシャー、スキップトン、 アッシュ・グローブ 2 (72)発明者 カレン・ブレダ イギリス国、ビーディー23・1エイチアー ル ノース・ヨークシャー、スキップト ン、コンソート・ストリート 7 (72)発明者 ローウィング・ポール・ホワード イギリス国、ビーディー21・2ビーゼット ウエスト・ヨークシャー、ケイフレー、 ブルームフィールド・ストリート 1

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持層、粘着シートを一定の表面に接着するために前記支持
    層の第1の面に供給されている接着剤の層、および前記支持層の第1の面の中ま
    たはその上に備えられている流体用の細長い導管を備えている粘着シートにおい
    て、前記導管が当該導管の中に流体を導入するための入口を備えていると共に、
    前記粘着シートが当該粘着シートの前記表面からの除去を補助するように当該表
    面に接着される粘着シート。
  2. 【請求項2】 前記支持層が液体および微生物に対して実質的に不透過性で
    ある請求項1に記載の粘着シート。
  3. 【請求項3】 前記支持層が実質的に液体不透過性のポリマー・フィルムを
    含む請求項1または請求項2に記載の粘着シート。
  4. 【請求項4】 前記支持層がポリウレタン・シートまたはポリオレフィン・
    シートを含む請求項1から請求項3のうちのいずれか1項に記載の粘着シート。
  5. 【請求項5】 前記接着剤の層が前記支持層の第1の面の全体にわたり延在
    している請求項1から請求項4のうちのいずれか1項に記載の粘着シート。
  6. 【請求項6】 前記接着剤の層がパターン化または中断されている請求項1
    から請求項5のうちのいずれか1項に記載の粘着シート。
  7. 【請求項7】 前記接着剤が感圧接着剤である請求項1から請求項6のうち
    のいずれか1項に記載の粘着シート。
  8. 【請求項8】 前記感圧接着剤がポリウレタンまたはポリアクリレートを含
    む請求項7に記載の粘着シート。
  9. 【請求項9】 前記接着剤層および導管が1枚以上の剥離剤コーティングし
    たカバー・シートにより被覆されている請求項1から請求項8のうちのいずれか
    1項に記載の粘着シート。
  10. 【請求項10】 前記導管が前記支持層の第1の面を横切って延在している
    液体不透過性およびガス不透過性のチューブを含む請求項1から請求項9のうち
    のいずれか1項に記載の粘着シート。
  11. 【請求項11】 前記導管が前記支持層の第1の面を横切って延在している
    液体透過性のチューブを含む請求項1から請求項10のうちのいずれか1項に記
    載の粘着シート。
  12. 【請求項12】 前記液体透過性のチューブが孔あけ処理したチューブを含
    む請求項11に記載の粘着シート。
  13. 【請求項13】 前記チューブが弓形、へび状または分枝状の様式で前記支
    持層の第1の面を横切って延在している請求項10から請求項12のうちのいず
    れか1項に記載の粘着シート。
  14. 【請求項14】 前記支持層の第1の面を横切って延在している内部接続し
    たチューブの網状組織を備えている請求項10から請求項13のうちのいずれか
    1項に記載の粘着シート。
  15. 【請求項15】 前記接着剤層により一定の表面に前記支持層を接着する工
    程を含み、当該表面から前記支持層を除去することが望まれる時に、当該表面か
    らの前記支持層の除去を補助するために前記導管の中に圧力下において液体また
    はガスを導入する工程を含む請求項1から請求項14のうちのいずれか1項に記
    載されている粘着シートの使用方法。
  16. 【請求項16】 前記導管が前記導入工程の前に実質的に空である請求項1
    5に記載の方法。
  17. 【請求項17】 支持層、粘着シートを一定の表面に接着するために前記支
    持層の第1の面に供給されている接着剤の層、および前記支持層の第1の面の中
    またはその上に備えられている液体剥離剤を収容している細長い貯蔵手段を備え
    ている粘着シートにおいて、前記貯蔵手段が破裂して液体を当該貯蔵手段から前
    記接着剤層の中に放出可能であると共に、前記粘着シートが当該粘着シートの前
    記表面からの除去を補助するように当該表面に接着される粘着シート。
  18. 【請求項18】 前記貯蔵手段が前記支持層から外側に延出している放出ス
    トリップを備えており、当該放出ストリップを引っ張る時に前記貯蔵手段から液
    体が放出される請求項17に記載の粘着シート。
  19. 【請求項19】 請求項1から請求項18のうちのいずれか1項に記載の粘
    着シートを備えている人間の皮膚に接着するための医療用粘着テープ。
  20. 【請求項20】 請求項1から請求項18のうちのいずれか1項に記載の粘
    着シートを備えている傷用包帯。
  21. 【請求項21】 さらに、前記支持層の第1の面の一部分に備えられている
    吸収性の材料の層を備えている請求項20に記載の傷用包帯。
  22. 【請求項22】 前記支持層が前記吸収性の材料の層の全ての辺の周囲に接
    着剤コーティングした周縁部を供給している請求項20に記載の傷用包帯。
  23. 【請求項23】 薬剤の貯蔵手段および請求項1から請求項18のうちのい
    ずれか1項に記載の粘着シートを備えている薬剤の経皮的投与用のパッチ。
JP2001516463A 1999-08-16 2000-08-15 除去容易な粘着シート Abandoned JP2003506197A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9919368A GB2353219B (en) 1999-08-16 1999-08-16 Easy to remove adhesive sheets
GB9919368.2 1999-08-16
PCT/GB2000/003146 WO2001012116A1 (en) 1999-08-16 2000-08-15 Easy to remove adhesive sheets

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003506197A true JP2003506197A (ja) 2003-02-18

Family

ID=10859249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001516463A Abandoned JP2003506197A (ja) 1999-08-16 2000-08-15 除去容易な粘着シート

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1204391B1 (ja)
JP (1) JP2003506197A (ja)
AU (1) AU6583900A (ja)
DE (1) DE60014922T2 (ja)
GB (1) GB2353219B (ja)
WO (1) WO2001012116A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013075165A (ja) * 2011-09-12 2013-04-25 Kosumedei Seiyaku Kk マイクロニードル迅速溶解法
WO2023181823A1 (ja) * 2022-03-23 2023-09-28 テルモ株式会社 圧迫デバイス、及び、圧迫デバイスの取り外し方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6992233B2 (en) 2002-05-31 2006-01-31 Medafor, Inc. Material delivery system
KR20100126392A (ko) 2008-02-27 2010-12-01 케이씨아이 라이센싱 인코포레이티드 조직 부위에서 상처를 치유하는 시스템 및 방법
WO2010073169A1 (en) 2008-12-22 2010-07-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Easily removable tape
RU2732115C2 (ru) 2015-10-20 2020-09-11 Колопласт А/С Обращенный к телу элемент приспособления для стомы
EP3624742B1 (en) * 2017-05-19 2024-01-03 3M Innovative Properties Company Medical article securement device comprising a viscoelastic polymer

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB845841A (en) * 1957-12-19 1960-08-24 Friedrich Meyer Percutaneous administration of physiologically active agents
GB1280631A (en) * 1968-07-09 1972-07-05 Smith & Nephew Adhesive materials
US3598122A (en) * 1969-04-01 1971-08-10 Alza Corp Bandage for administering drugs
DE2647581A1 (de) * 1976-10-21 1978-04-27 Henkel Kgaa Blisterpackung
DE3316635C2 (de) * 1983-05-06 1986-07-24 Bison-Werke Bähre & Greten GmbH & Co KG, 3257 Springe Verfahren und Vorrichtung zum Entfernen von Klebstreifen im Kantenbereich von auf Gehrung geschnittenen und gefalteten Konstruktionselementen aus plattenförmigen Werkstücken
ES8608895A1 (es) * 1984-08-17 1986-07-16 Allpack Ind Lohnverpackung Parche adhesivo farmaceutico y procedimiento para su fabri- cacion
JPS6327710Y2 (ja) * 1985-09-28 1988-07-27
US4822670A (en) * 1985-12-18 1989-04-18 Nichiban Company Limited Removable adhesive sheet or tape
KR970008118B1 (ko) * 1987-07-09 1997-05-21 엘테에스 로오만 테라피-지스테메 게엠베하 운트 콤파니 카게 피부 침투성 치료 시스템
CH677443A5 (ja) * 1989-05-25 1991-05-31 Lohmann Therapie Syst Lts
CA2138402C (en) * 1992-06-19 2004-01-27 Scott D. Augustine Wound covering

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013075165A (ja) * 2011-09-12 2013-04-25 Kosumedei Seiyaku Kk マイクロニードル迅速溶解法
WO2023181823A1 (ja) * 2022-03-23 2023-09-28 テルモ株式会社 圧迫デバイス、及び、圧迫デバイスの取り外し方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1204391A1 (en) 2002-05-15
GB9919368D0 (en) 1999-10-20
DE60014922D1 (de) 2004-11-18
EP1204391B1 (en) 2004-10-13
GB2353219B (en) 2004-02-11
AU6583900A (en) 2001-03-13
WO2001012116A1 (en) 2001-02-22
DE60014922T2 (de) 2005-10-13
GB2353219A8 (en) 2001-08-30
GB2353219A (en) 2001-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0189999B1 (en) Thin film surgical dressing with delivery system
AU659825B2 (en) Combined adhesive strip and transparent dressing delivery system
USRE33353E (en) Thin film surgical dressing with delivery system
US6436432B2 (en) Absorbent pad dressing frame delivery system
US4753232A (en) Adhesive wound dressings
US5513635A (en) Nasal cannula anchoring apparatus
US5489262A (en) Transparent hydrogel wound dressing with release tab
US5035687A (en) Adhesive dressings
EP0612232B1 (en) Occlusive wound dressing and applicator
AU667766B2 (en) Hydrogel wound dressing product
JP5438027B2 (ja) テーパー状縁部を備えるヒドロゲル
JP5296356B2 (ja) 薄いフィルムの包帯材料
EP2073771B1 (en) A wound dressing
US20110208103A1 (en) Disposable medical article with multiple adhesives for skin attachment
US9393341B2 (en) Stiffening layer for facilitating application of a plastic film to skin
JP2002507435A (ja) 傷治療のための外科用ドレープ及び吸引ヘッド
JPH01107761A (ja) 接着剤塗布ドレッシングとそのアプリケーター
JPH10511881A (ja) 自己接着積層体
JP2009017941A (ja) カテーテル固定具及びカテーテル固定用皮膚貼付体
JP2003506197A (ja) 除去容易な粘着シート
JPH037153A (ja) フィルム層被着装置
JPH10314203A (ja) 皮膚保護材
JP3488439B2 (ja) 医療用粘着テープ
EP3938022A1 (en) A tube securement device
JP5282834B2 (ja) カテーテル固定用皮膚貼付体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070814

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071122

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20071214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071214