JP2003505283A - ハンドスタンプ - Google Patents

ハンドスタンプ

Info

Publication number
JP2003505283A
JP2003505283A JP2001513593A JP2001513593A JP2003505283A JP 2003505283 A JP2003505283 A JP 2003505283A JP 2001513593 A JP2001513593 A JP 2001513593A JP 2001513593 A JP2001513593 A JP 2001513593A JP 2003505283 A JP2003505283 A JP 2003505283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stamp
housing part
hand
lower housing
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001513593A
Other languages
English (en)
Inventor
ピヒラー ヴォルフガング
Original Assignee
トロダート ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トロダート ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical トロダート ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2003505283A publication Critical patent/JP2003505283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K1/00Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor
    • B41K1/006Pocket stamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F17/00Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for
    • B41F17/30Printing apparatus or machines of special types or for particular purposes, not otherwise provided for for printing on curved surfaces of essentially spherical, or part-spherical, articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K1/00Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor
    • B41K1/26Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor with stamping surfaces adapted for application to non-flat surfaces
    • B41K1/28Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor with stamping surfaces adapted for application to non-flat surfaces flexible
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S101/00Printing
    • Y10S101/40Means to print on golf balls

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 2つの部分から成るハウジングを備えたハンドスタンプであって、スタンププレート(3)を収容するために規定された一方のハウジング部分(1)が、他方のハウジング部分(2)に対して相対的に運動可能である形式のものにおいて、スタンプハウジングが、ほぼ円形ないし楕円形に形成されており、スタンププレート(3)が凹面状の形状を有しており、該スタンププレート(3)の外周面に、または該スタンププレート(3)を収容する一方のハウジング部分(1)の自由縁部に、弾性的な環状リブ(4)が設けられており、該環状リブ(4)が、スタンププレート(3)のための載着フレームを形成している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、2つの部分から成るハウジングを備えたハンドスタンプ(Hand
stempel)であって、スタンププレートを収容するために規定された一方
のハウジング部分が、他方のハウジング部分に対して相対的に運動可能である形
式のものに関する。
【0002】 比較的小さなサイズで製造されかつポケットの中に入れて持ち運びされ得る、
これまで知られているハンドスタンプは、キャンバリングされた、つまりそりを
付与された表面、特にキャンバリングされた平滑な表面に対する捺印のためには
適していない。なぜならば、このような表面に載着されたスタンププレートは、
このような表面から滑りずれ易く、これによって絵柄や文字などのスタンプ印影
が汚れてしまうからである。
【0003】 本発明の課題は、冒頭で述べた形式のスタンプを改良して、キャンバリングさ
れた、特に球面状の表面に、たとえこの表面が平滑に形成されている場合でも、
きれいなスタンプ印影を問題なく施与することのできるようなスタンプを提供す
ることである。
【0004】 本発明によるハンドスタンプの構成では、スタンプハウジングが、ほぼ円形な
いし楕円形に形成されており、スタンププレートが凹面状の形状を有しており、
該スタンププレートの外周面に、または該スタンププレートを収容する一方のハ
ウジング部分の自由縁部に、弾性的な環状リブが設けられており、該環状リブが
、スタンププレートのための載着フレームを形成している。
【0005】 このようなスタンプを用いると、たとえば球面状の表面、たとえばゴルフボー
ルの表面に、スタンププレートの滑りずれの危険なしに、きれいな印影を形成す
ことができる。本発明の有利な構成では、下側のハウジング部分内に、スタンプ
プレートの凹面状の形状に対応する凸面状の形状を有するスタンプクッションも
しくはスタンプパッドが設けられている。この場合に本発明のさらに別の有利な
構成では、両ハウジング部分が互いに相対的に移動可能であって、かつ互いに解
離可能であり、スタンプパッドが、下側のハウジング部分に設けられた、形状付
与作用を有する、有利には複数のウェブにより形成されたパッド保持底部に載置
されていて、下側のハウジング部分内に押し込まれたクランプリングによって位
置保持されるようになっている。しかし、スタンプパッドが成形スポンジ部分と
して形成されていてもよい。
【0006】 本発明のさらに別の有利な構成では、下側のハウジング部分の下側が平らに面
取りされて、スタンド面を形成しており、下側のハウジング部分の上縁部が、ス
タンプしたい対象物のための収容部を形成している。これにより、下側のハウジ
ング部分は、たとえば球面状の対象物を収容するためのスタンドとして働くこと
ができる。
【0007】 本発明のさらに別の有利な構成では、弾性的な環状リブが、両ハウジング部分
の閉鎖位置で、スタンプインキの溶剤蒸気の流出を防止するために両ハウジング
部分の間をシールしている。こうして、非吸収性の表面のために、溶剤添加され
たスタンプインキが使用される場合に、スタンプインキの極端に迅速な分解が回
避される。このようなシールはゴムリングシール部材として形成されていてよい
か、または互いに協働する両ハウジング部分を互いに正確に嵌合するように形成
することによって形成されていてよい。このシールはスタンプパッドのインキ着
け時でも有効になり得る。なぜならば、載着フレームを形成する環状リブが、ス
タンプパッドを収容するフレームに対してシールリップとして変形可能となるか
らである。
【0008】 両ハウジング部分の相互結合は、スナップ嵌め、ねじ締結、バヨネット継手、
摩擦接続等により達成され得る。
【0009】 本発明によるスタンプは、他方において「プレインク(Preink)」スタ
ンプとしても、つまり予めインキ着けされた版板もしくはプリントプレートを備
えたスタンプとしても形成されていてよいか、または反転機構を備えたセルフイ
ンキングスタンプとして形成されていてよい。後者の場合には、スタンプがセル
フインキングスタンプとして形成されており、上側のハウジング部分に対して相
対的に運動可能な下側のハウジング部分が、スタンププレートとスタンプパッド
と反転機構とを収容しており、下側のハウジング部分の自由縁部が、弾性的な載
着フレームを形成している。
【0010】 以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
【0011】 図1および図2に示したハンドスタンプは、互いに解離可能な2つのハウジン
グ部分1,2から成る、プラスチック製のほぼ円筒状のハウジングを有している
。上側のハウジング部分1はプラスチック、ゴム等から成るフレキシブルなスタ
ンププレート3を収容している。このスタンププレート3は、凹面状の印面3′
と、この印面3′の外側でこの印面3′を超えて突出した、全周にわたって延び
る環状リブ4とを有している。この環状リブ4を用いて、スタンププレート3は
環状リブ4を僅かに変形させながら、スタンプしたい対象物、たとえばゴルフボ
ールの、キャンバリングされた(そりを付与された)表面に当て付けられ、こう
して予め規定された位置に保持される。スタンププレート3は接着シート3′′
を介して、上側のハウジング部分1に設けられた切欠き1′内に接着される。
【0012】 閉鎖位置で滑り嵌めを介して上側のハウジング部分1に結合された下側のハウ
ジング部分2は、3層のスタンプクッションもしくはスタンプパッド5を収容す
るために、リブ6により形成された、キャンバリングされた底部を備えている。
スタンプパッド5は下側のハウジング部分2内でクランプリング7によって保持
される。このクランプリング7はスタンプパッド5の外縁部を下方に向かって押
圧し、こうしてスタンプパッド5を、キャンバリングされた底部に当て付けてい
る。スタンプパッド5の多層構造により、スタンプの可使時間を著しく高めるこ
とができる。なぜならば、スタンプインキを収容するために、より多くの容積が
提供されているからである。
【0013】 図2に示した実施例では、上側のハウジング部分1の自由な縁部分1′′が、
載着縁部を形成している。この目的のためには、上側のハウジング部分1がフレ
キシブルなプラスチックから成形されており、これによって縁部分1′′は必要
に応じて少しだけ変形することができる。スタンププレート3は上側のハウジン
グ部分1に設けられた複数のリブに装着されている。
【0014】 図3に示した実施例は、インキが自動的に印面に供給される「セルフインキン
グスタンプ」に関するものである。この場合、上側のハウジング部分1は圧縮ば
ね8を収容していて、下側のハウジング部分2のためのガイドを形成している。
下側のハウジング部分2は汎用のセルフインキングスタンプの場合と同様に1つ
のスタンプパッド5を収容しているが、しかしこのスタンプパッド5はキャンバ
リングされて形成されている。下側のハウジング部分2はさらに、凹面状に形成
された可動のスタンププレート3のための反転機構9の一部を備えている。スタ
ンププレート3の支持体10はピン10を介して、下側のハウジング部分2に設
けられたガイドスリット11内に案内されていて、上側のハウジング部分1に設
けられた収容部9′′と係合している。この収容部9′′は反転機構9の別の部
分を形成している。反転機構は下側のハウジング部分2に対する上側のハウジン
グ部分1の相対運動時に働く。下側のハウジング部分2の自由縁部2′は弾性的
に形成されていて、載着縁部を形成しており、この載着縁部で下側のハウジング
部分2は、キャンバリングされた表面に圧着される。
【0015】 図4には、両ハウジング部分1,2が2つの相対位置で示されている。図4に
示したように、スタンププレート3のための載着フレームを形成する環状リブ4
は弾性変形可能であり、この場合、この環状リブ4は、たとえばスタンプパッド
のインキ着け時、つまりインキ着け装置(図示しない)により矢印Pの方向でス
タンプパッドに圧力が加えられる過程において、図4の右半部に示したように外
方へ向かって変形し、スタンプパッド5のフレームと上側のハウジング部分1と
の間をシールする。このことは、環状リブ4の付加的な機能である。図4の左半
部に示した両ハウジング部分1,2の休止状態では、環状リブ4が元の形状に戻
されていて、スタンプインキの溶剤蒸気の流出を防止するためにシール作用を発
揮している。ロック装置12により、両ハウジング部分1,2の結合が確保され
る。上側のハウジング部分1の外側には、さらにストッパリングもしくはシール
リング13が設けられている。
【0016】 もちろん、上で説明した実施例を本発明の枠内で種々様々に変えることができ
る。特にこのことは、スタンププレートの構成および両ハウジング部分の外側形
状に云える。特に、下側のハウジング部分の下面は平らに面取りされて、スタン
ド面を形成していてよく、その場合、このハウジング部分の上縁部は、スタンプ
したい対象物のための収容部を形成する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ハンドスタンプを軸方向で断面した分解図である。
【図2】 別の実施例によるハンドスタンプを軸方向で断面した分解図である。
【図3】 さらに別の実施例によるハンドスタンプを軸方向で断面した分解図である。
【図4】 さらに別の実施例によるハンドスタンプを軸方向で断面しかつ2つの位置で示
す断面図である。
【符号の説明】
1,2 ハウジング部分、 1′ 切欠き、 1′′ 縁部分、 2′ 自由
縁部、 3 スタンププレート、 3′ 印面、 3′′ 接着シート、 4
環状リブ、 5 スタンプパッド、 6 リブ、 7 クランプリング、 8
圧縮ばね、 9 反転装置、 9′′ 収容部、 10 支持体、 10′ ピ
ン、 11 ガイドスリット、 12 ロック装置、 13 シールリング

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの部分から成るハウジングを備えたハンドスタンプであ
    って、スタンププレートを収容するために規定された一方のハウジング部分が、
    他方のハウジング部分に対して相対的に運動可能である形式のものにおいて、ス
    タンプハウジング(1,2)が、ほぼ円形ないし楕円形に形成されており、スタ
    ンププレート(3)が凹面状の形状を有しており、該スタンププレート(3)の
    外周面に、または該スタンププレート(3)を収容する一方のハウジング部分(
    1)の自由縁部に、弾性的な環状リブ(4,1′′,2′)が設けられており、
    該環状リブ(4,1′′,2′)が、スタンププレート(3)のための載着フレ
    ームを形成していることを特徴とするハンドスタンプ。
  2. 【請求項2】 下側のハウジング部分(2)内に、スタンププレートの凹面
    状の形状に対応する凸面状の形状を有するスタンプパッド(5)が設けられてい
    る、請求項1記載のハンドスタンプ。
  3. 【請求項3】 両ハウジング部分(1,2)が互いに相対的に移動可能であ
    って、かつ互いに解離可能であり、スタンプパッド(5)が、下側のハウジング
    部分(2)に設けられた、形状付与作用を有する、有利には複数のウェブにより
    形成されたパッド保持底部(6)に載置されていて、下側のハウジング部分(2
    )内に押し込まれたクランプリング(7)によって位置保持されるようになって
    いる、請求項2記載のハンドスタンプ。
  4. 【請求項4】 下側のハウジング部分(2)の下面が平らに面取りされて、
    スタンド面を形成しており、下側のハウジング部分(2)の上縁部が、スタンプ
    したい対象物のための収容部を形成している、請求項2または3記載のハンドス
    タンプ。
  5. 【請求項5】 弾性的な環状リブ(4,1′′,2′)が、両ハウジング部
    分(1,2)の閉鎖位置で、スタンプインキの溶剤蒸気の流出を防止するために
    両ハウジング部分(1,2)の間をシールしている、請求項1から3までのいず
    れか1項記載のハンドスタンプ。
  6. 【請求項6】 当該ハンドスタンプがセルフインキングスタンプとして形成
    されており、上側のハウジング部分(1)に対して相対的に運動可能な下側のハ
    ウジング部分(2)が、スタンププレート(3)とスタンプパッド(5)と反転
    機構(9)とを収容しており、下側のハウジング部分(2)の自由縁部(2′)
    が、弾性的な載着フレームを形成している、請求項1または2記載のハンドスタ
    ンプ。
JP2001513593A 1999-08-03 2000-02-04 ハンドスタンプ Pending JP2003505283A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/368,058 US6189451B1 (en) 1999-08-03 1999-08-03 Stamp for providing imprint on bulging surface
US09/368,058 1999-08-03
PCT/AT2000/000026 WO2001008892A1 (de) 1999-08-03 2000-02-04 Handstempel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003505283A true JP2003505283A (ja) 2003-02-12

Family

ID=23449705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001513593A Pending JP2003505283A (ja) 1999-08-03 2000-02-04 ハンドスタンプ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6189451B1 (ja)
EP (1) EP1117538B1 (ja)
JP (1) JP2003505283A (ja)
AT (1) ATE253464T1 (ja)
AU (1) AU759118B2 (ja)
CA (1) CA2346077A1 (ja)
DE (1) DE50004317D1 (ja)
WO (1) WO2001008892A1 (ja)
ZA (1) ZA200102496B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10109445B4 (de) * 2001-02-27 2004-08-12 Strüver, Dieter Golfballstempelgerät
US6626105B1 (en) * 2002-10-09 2003-09-30 Denis Patrick Linehan Self-inking ink stamp
US20060144262A1 (en) * 2005-01-03 2006-07-06 Ji-Sung Koong Marking apparatus for golf ball and stamp for thereof
US20090020910A1 (en) * 2007-02-27 2009-01-22 Stephen Forrest System and method for depositing thin layers on non-planar substrates by stamping
US7678423B2 (en) * 2007-02-27 2010-03-16 The Regents Of The University Of Michigan System and method for depositing thin layers on non-planar substrates by stamping
US20080250956A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-16 Elmer's Products, Inc. Marking system
US20100313770A1 (en) * 2008-01-04 2010-12-16 Annette Lehmann Marking device for marking balls
CN101867633B (zh) * 2009-04-17 2013-11-20 深圳富泰宏精密工业有限公司 具有印章的便携式电子装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US952501A (en) * 1909-03-06 1910-03-22 Jacob Joseph Blumberg Golf-ball marker.
US1069356A (en) * 1912-04-25 1913-08-05 George W Randall Hand-stamp.
US1236801A (en) * 1915-11-01 1917-08-14 Superior Type Company Hand-stamp.
DE490607C (de) * 1926-04-15 1930-01-30 William Clifton Hart Verfahren zur Erzeugung farbiger oder anderer Zeichen auf geblasenen Gegenstaenden aus Glas
US1814170A (en) * 1930-01-30 1931-07-14 Clyde R Long Golf ball marker
US1992037A (en) * 1930-06-27 1935-02-19 Gen Electric Apparatus for stamping articles having curved surfaces
GB395486A (en) * 1932-05-09 1933-07-20 Hubert Cramer Improvements relating to the marking of tins, containers and other articles
GB424947A (en) * 1934-10-18 1935-03-04 Sidney Elvey Device for stamping articles or packages of various kinds
US3019762A (en) * 1958-10-01 1962-02-06 Harry W Hautz Golf ball marking device
US3948173A (en) * 1974-06-11 1976-04-06 Sibar Industries Marking assembly
DE2507855A1 (de) * 1975-02-24 1976-09-02 Manfred Seibold Vorrichtung zum markieren von gegenstaenden
US5450791A (en) * 1994-01-05 1995-09-19 Prohm; Ronald J. Marking device
US5743180A (en) * 1997-04-03 1998-04-28 Arnke; Michael C. Golf ball marker
US6125747A (en) * 1997-07-25 2000-10-03 Elliott; Martin P. Golf ball marker

Also Published As

Publication number Publication date
EP1117538A1 (de) 2001-07-25
CA2346077A1 (en) 2001-02-08
DE50004317D1 (de) 2003-12-11
ZA200102496B (en) 2002-06-27
US6189451B1 (en) 2001-02-20
WO2001008892A1 (de) 2001-02-08
AU2645500A (en) 2001-02-19
ATE253464T1 (de) 2003-11-15
EP1117538B1 (de) 2003-11-05
AU759118B2 (en) 2003-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4970954A (en) Self inking hand stamp
US3832947A (en) Simplified, self-inking hand stamp
EP1322477B1 (en) Hand stamp and method of assembling hand stamp
RU2239563C1 (ru) Красящая подушка для самокрасящего штемпеля
US4852489A (en) Self-inking stamping device
US4289070A (en) Rubber stamp
RU2003125861A (ru) Красящая подушка для самокрасящего штемпеля
JP2003505283A (ja) ハンドスタンプ
CA2025343C (en) Self-storing and inking stamp
JPH0726127Y2 (ja) 開閉式印鑑
JPH0414218Y2 (ja)
JP2560225Y2 (ja) 印 判
JPH045335Y2 (ja)
JP2579086Y2 (ja) 印 判
JP3580873B2 (ja) 印判
JP3295828B2 (ja) 印 判
JP2569307Y2 (ja) 印 判
JPH0521417Y2 (ja)
JPH074049U (ja) 印鑑用朱肉ケース
JPH079657Y2 (ja) 印 判
RU40252U1 (ru) Штемпельное устройство
JPS5826128Y2 (ja) 印判
JPS5923010Y2 (ja) 印判
JP2578125Y2 (ja) 捺印具
GB2157626A (en) Die stamping assemblies