JP2003504915A - Idモジュールを有する携帯無線受信機 - Google Patents

Idモジュールを有する携帯無線受信機

Info

Publication number
JP2003504915A
JP2003504915A JP2001508608A JP2001508608A JP2003504915A JP 2003504915 A JP2003504915 A JP 2003504915A JP 2001508608 A JP2001508608 A JP 2001508608A JP 2001508608 A JP2001508608 A JP 2001508608A JP 2003504915 A JP2003504915 A JP 2003504915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
receiver according
radio receiver
portable
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001508608A
Other languages
English (en)
Inventor
リッター・ルードルフ
Original Assignee
スイスコム・モバイル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スイスコム・モバイル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical スイスコム・モバイル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2003504915A publication Critical patent/JP2003504915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/08Constructional details, e.g. cabinet
    • H04B1/086Portable receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3816Mechanical arrangements for accommodating identification devices, e.g. cards or chips; with connectors for programming identification devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/385Transceivers carried on the body, e.g. in helmets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42136Administration or customisation of services
    • H04M3/42178Administration or customisation of services by downloading data to substation equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/06Authentication
    • H04W12/069Authentication using certificates or pre-shared keys
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/20Transfer of user or subscriber data
    • H04W8/205Transfer to or from user equipment or user record carrier
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0853Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using an additional device, e.g. smartcard, SIM or a different communication terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W12/00Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
    • H04W12/30Security of mobile devices; Security of mobile applications
    • H04W12/33Security of mobile devices; Security of mobile applications using wearable devices, e.g. using a smartwatch or smart-glasses

Abstract

(57)【要約】 利用者に固有のデータが記憶されているIDモジュール(40)、並びにこれらの利用者に固有のデータをこれらの外部装置に対して送信するため、近くの範囲内にある外部装置と、無線接続可能なコードレスインターフェース(41)とを有する基地局の無線送信機(1) のプログラムが受信され得る携帯無線受信機(4)。用途:例えば、公共の交通手段用のIDモジュール。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、マルチメディアデータ、例えば娯楽のプログラムを受信するために
も、外部装置に対するID機器としても使用され得る携帯無線受信機に関する。 各種のコードレスのIDモジュールが、例えば公共の交通手段,スキーリフト
,劇場又は映画館用のIDモジュールとして既に提唱されている。RFID(無
線周波数)素子をチップカード又は腕時計に内蔵することが既に公知である。利
用者のIDデータ、例えば利用者番号、及び許可データ、例えば金銭的に取得で
きる所定のサービスに関する許可が、このRFID素子内に記憶される。利用箇
所、例えば公共の交通手段の乗り物のドアの適切な読取器が、これらのデータに
コードレスにアクセスでき、場合によってはサービスを許可する、例えば乗り物
のドアを開き、場合によってはこのサービスの決済をする。
【0002】 この種のIDモジュールの欠点は、新規のデータ、例えば新規の許可、又は例
えば新規の機能や新規のサービス用の新規のプログラムをIDモジュール内にダ
ウンロードするための簡単でかつ実用的な手段がないことである。利用者は、多
くの場合にその利用者のモジュールを持って窓口と自動機械とに赴いて、新規の
データをその利用者のモジュールに複写する必要がある。そのため、このような
IDモジュールの用途の可能性が著しく限定される。もう1つの欠点は、サービ
スの提供者(サービスプロバイダ)には、例えばモジュールが盗まれたり又は不
正行為の後に所定のIDモジュールを遮断するための簡単な手段がない。この遮
断は、モジュールが対応する機器内に差込まれたときに初めて実施される。
【0003】 コードレスインターフェースも有する移動電話用のSIM(加入者IDモジュ
ール)カードが、既に公知である。そのため、カード内に記憶された利用者ID
が、移動体通信網内でも使用され得、外部装置に対する利用者を認識する。新規
のデータが、移動無線回線を通じてダウンロードされ得る。しかしながら、この
ようなデータ伝送は、有料の回線を構成するか又はSMS伝送によって実施され
、かつ非常に狭い帯域幅で実施される。その結果、この解決手段は、全ての目的
に対して適さない。
【0004】 本発明の課題は、新規でより優れたIDモジュールを提供することにある。 特に、本発明の課題は、遠く離れた送信機からのデータ、例えばサービスの提
供者のデータがダウンロードでき、かつ利用者に固有のデータが記憶されている
新規のIDモジュールを提供することにある。これらのデータは、コードレスイ
ンターフェースを介して(数メートルまでの)近い範囲内にある外部機器に伝達
され得る。 この課題は、本発明により、特に請求項1の特徴によって達成される。その他
の好適な実施形は、従属請求項とその説明に記載されている。
【0005】 特にこの課題は、IDモジュールがコードレスインターフェースを有し、かつ
携帯無線受信機に内蔵されていることによって解決される。無線受信機がデジタ
ル式の無線受信機、例えばDAB又はDVB無線受信機である場合は、新規のデ
ータ及びプログラム又はデータ若しくはプログラムが、プログラムの付加された
データとしてIDモジュール内にダウンロードされ得る。さらに、このIDモジ
ュールは、放送局のプログラム、例えば娯楽のプログラムやプログラムの付加さ
れたインターネットデータを受信して再生するために使用され得る。
【0006】 ラジオのコードレスインターフェースは、一般に数メートルまでの短距離を経
由するデータ伝送(いわゆる「短距離ワイヤレスRF伝送」)を可能にする。こ
のコードレスインターフェースは、主に標準化されたプロトコルと標準化された
周波数を使用する。これによって、複数の相違する無線受信機が、この回線を介
して互いに又は別の機器、例えばパームトップ,ラップトップ,外部プリンタ,
移動電話等と交信できる。例えば、無線受信機は、ブルートゥース標準やホーム
RF標準にしたがったコードレスインターフェースを有する。1つの変形では、
無線受信機が、公知のRFIDプロトコルにしたがって機能するRFID素子を
有する。
【0007】 英国特許発明第 2313981号明細書は、移動無線器(GSM受信器)と組合わせ
たDAB無線受信機(Digital Audio Broadcasting)を記す。したがって、この
装置は、データ、特にDABプログラムの付加されたデータのようなインターネ
ットデータを受信し、かつGSM応答回線を自由に使用してデータを別の方向に
送信する。しかしながら、IDモジュールと近い範囲用のコードレスインターフ
ェースとを有する受信機は記されていない。 好適な変形では、IDモジュールが、IDモジュールの利用者の生物測定的な
パラメータを有する。例えば、このIDモジュールは、コードレスインターフェ
ースを通じて伝達される利用者の写真を有する。こうして、IDモジュールの利
用者が本当に正当な所有者であるかどうかを、制御装置が検査できる。
【0008】 一好適な変形では、無線受信機が、小型化されていて、かつ例えばチップカー
ド,腕時計,キーホルダー,移動電話や移動電話の要素(バッテリーセット,交
換可能なモジュール等)に内蔵されている。 IDモジュールは、特に入力手段、例えばキーボード及びタッチスクリーン又
はキーボード若しくはタッチスクリーンを有する。データが、これらのキーボー
ドとタッチスクリーンによって入力され得る。キーボードを有するチップカード
が、特にヨーロッパ特許公開第 0813171号公報中に記されている。これによって
、例えば預金口座への借方記入に対する確認が入力され、そして上述したコード
レスインターフェースを通じて転送される。所定のIDモジュール、例えば盗ま
れたIDモジュールも、このようにして停止され得る。
【0009】 以下に、本発明の好適な実施形を添付した図面に基づいて詳しく説明する。 図1は、この例ではより大きなキャビネット42内に収納された本発明の無線
受信機4を概略的に示す。利用者に固有のデータを有するIDモジュール40が
、このキャビネット42に内蔵されている。この無線受信機は、図示しなかった
受信機(図2の符号46)を有する。再生手段400が、遠く離れた送信機のア
ナログ式又はデジタル式の放送局のプログラムを再生するため、このプログラム
が、これらの受信手段によって受信され得る。この示された例では、これらの再
生手段400は、スピーカと簡素な液晶ディスプレイだけから構成されている。
しかしながら、この無線受信機は、より良好なマトリックス画面、例えば液晶表
示装置や特にVRD装置(Virtual Retina Display)を備えてもよい。動画やウ
ェブサイトが、この装置によって表示され得る。本発明の1つの実施形では、こ
の無線受信機は、DAB又はDVB(Digital Audio Broadcasting又はDigital
Video Broadcasting)用の受信機である。この無線受信機は、固定画像や動画,
アプレット,音,ハイパーテキストドキュメント等を含むマルチメディアデータ
等もプログラムの付加されたデータとして受信して、視覚的に及び音響的に又は
視覚的に若しくは音響的に再生できる。
【0010】 さらに、無線受信機は、入力手段401、例えば示された例のようなキーやペ
ンで操作されるいわゆるタッチスクリーンや音声分析プログラムを有するマイク
ロフォンや目の位置を算出する装置を有する。利用者は、これらの入力手段によ
って放送局からの受信及び外部機器との交信を制御する。さらに、この無線受信
機42は、図示しなかった独立したエネルギー供給手段、例えばバッテリーや太
陽電池を有し得る。
【0011】 近くの範囲内にある外部装置によるいろいろなサービスにアクセスできるよう
にするため、無線受信機42は、身元確認(ID)手段及び許可手段として使用
され得る。この明細書は、公共の交通の乗り物内の車掌の例を詳しく説明してい
るが、本発明の無線受信機は、例えば映画館,劇場,展示場等の入場切符、運転
免許証の検査、スキーリフト等に関する別のサービスにアクセス可能にするため
にも使用され得る。
【0012】 無線受信機4は、本発明にしたがってコードレスインターフェース41を有す
る。(一般に、最大で 20 メートルまでの)近い範囲内の無線通信が、このコー
ドレスインターフェース41によって確立され得る。このコードレスインターフ
ェースは、特にチップ41,例えばRFIDチップ及びアンテナ410を有する
。このチップは、無線素子とデータ処理手段を有し、データを所定の周波数帯域
内で、例えば(産業や医療で使う)ISM周波数帯域内で又は 2.4〜 2.5GHz の
周波数帯域内で送受信できる。アンテナ410は、使用される周波数に応じてこ
のチップに内蔵され得るか、又は巻かれたコイルから構成され得る。
【0013】 IDモジュール40は、例えば取外し可能なチップカード、例えばSIMカー
ド(加入者IDモジュール;加入者識別モジュール)から構成される。こうして
、例えば許可証、例えば乗車券がチップカードの形態で販売され得る。このとき
、利用者は、このチップカードをその利用者の端末機器内へ差込むだけで済む。
その代わりに、利用者に固有のデータを無線受信機4の保護された記憶領域(仮
想SIMカード)内に記憶してもよい。
【0014】 IDモジュール40内に記憶された利用者に固有のデータは、例えばその利用
者のIDデータと許可データを有する。その利用者のIDデータは、特にその利
用者のID,例えばその利用者の氏名及びその利用者の利用者番号又はその利用
者の氏名若しくはその利用者の利用者番号を有する。IDモジュール40が移動
無線通信網用のSIMカード(加入者IDモジュール)としても使用され得る場
合、利用者は、その利用者のIMSI(International Mobile Subscriber Iden
tification)番号からも識別できる。1つの変形では、IDデータは、利用者の
生物測定的なパラメータ、例えば写真や音声パラメータや虹彩や網膜パラメータ
や指紋等も有する。IDモジュールの利用者が許可された所有者であるかどうか
が、これらの生物測定的なパラメータによってより高い信頼性で確認され得る。
【0015】 許可データは、用途に応じて各種のデータを有し得る。IDモジュールが公共
の交通手段の乗客を識別するために利用される場合、これらの許可データは、例
えば利用者の定期券や乗車券の種類や有効性,その利用者の座席予約,その定期
券が満了しているときに起こりうる停止データ等を有する。
【0016】 コードレスインターフェース41は、外部機器との双方向のデータ伝達を可能
にする。特にこのインターフェースに対しては、標準化されたプロトコル、例え
ばブルートゥース標準やホームFR標準が使用される。その結果、標準化された
外部機器42との交信が可能になる。しかし、コードレスインターフェース41
は、RFID素子からも構成できる。変更に応じて、無線受信機42は、それ自
身のエネルギー供給手段、例えばバッテリや太陽電池を有してもよいし、又は外
部機器によって給電されてもよい。
【0017】 図2は、本発明の無線受信機4の機能的なブロック図である。この無線受信機
は、制御部401,再生手段400,無線素子46,データ処理手段47,ID
モジュール40,及び近い範囲内でデータをコードレス式に伝達するアンテナ4
10を有するコードレスインターフェース41を備える。IDデータと許可デー
タが、IDモジュール40の記憶領域400内に記憶される。この場合、これら
のデータは、無線素子46によって受信されるプログラムに付加されたデータと
共に制御部401で読取られ得るか若しくは変更され得るか又は外部装置からコ
ードレスインターフェースを通じて読取られ得るか若しくは変更され得るか、又
は制御部401及びコードレスインターフェースで読取られ得るか若しくは変更
され得る。その他の素子、例えば現在地測定受信器、例えばGPS受信器や移動
無線素子、例えばGSM移動素子又はUMTS移動素子も、本発明の範囲内で無
線受信機4に内蔵され得る。
【0018】 データ処理手段47は、無線部46によって受信される例えばデータ,アプレ
ット又はその他のプログラムを処理又は実行して、IDモジュール40と通信部
41との機能をそれに応じて制御する。特にIDモジュール40は、それ自身の
データ処理手段も有する。このIDモジュール40は、これらのデータ処理手段
によって受信したデータとプログラムを処理できる。このようにして、例えば新
規の許可又は変更が、IDデータ内にダウンロードされ得る。データ処理手段は
、例えばフィルタ、例えばソフトウェアフィルタを有する。多量のデータ内で選
択されたデータが、このフィルタによってフィルタリングされ得、次いで処理さ
れ得る。このフィルタは、興味や嗜好に応じて特に利用者によって設定され得る
。特に少なくとも一人のサービスの提供者、例えばIDモジュール40を自由に
処理できるサービスの提供者も、このフィルタを設定してもよい。このフィルタ
は、個人情報が放送モードで全ての受信機に対して送信されるものの、その情報
中で指定された受信機によってしか受信されず、記憶されず、場合によっては処
理されないことを可能にする。このようにして、基地局の送信機からの、例えば
DAB送信機の複数のIDモジュールのうちの所定の又は1つのリストを遮断す
るための例えば遮断データが送信され得る。これらの遮断データは、全ての受信
機によって受信されるものの、指定されたモジュール内のフィルタによってしか
記録されない。その結果、許可データは、所定の番地付けされた無線受信機では
遮断され得る。
【0019】 無線受信機が現在地測定手段、例えばGPS受信器を有する場合、特にフィル
タ機能は、その時の利用者の現在地に依存する。このようにして、現在地に依存
する情報とプログラムの付加されたデータが、データを全方向に送る放送局の送
信機によって送信され得る。 IDモジュール40内に記憶された利用者に固有のデータは、特に利用者のI
Dデータ、例えばその利用者の氏名やその利用者の利用者番号を有するか、又は
、このIDモジュールがSIMカードとしても使用され得る場合は、その利用者
のIMSI番号(International Mobile Subscriber Identification)を有する
。1つの好適な変形では、利用者のIDデータは、電子認証部をさらに有する。
送信される情報が、この電子認証部によって送られ得る。非対称的な暗号化アル
ゴリズムによってコード化されたデータが、安全上のリスクなしにこの電子認証
によってサービスの提供者と外部装置に対して伝達され得る。
【0020】 本発明の1つの好適な変形では、IDデータが、利用者の生物測定的なパラメ
ータ、例えば利用者の写真を有する。外部装置の利用者、例えば列車内の車掌が
、コードレスインターフェースを介してこれらのデータ,例えば記憶された利用
者の写真にアクセスすることができると同時に、無線受信機の利用者がIDモジ
ュールの正当な所有者でもあるかどうかを検査することができる。
【0021】 利用者に固有のデータは、許可データ、例えば外部装置を利用するための許可
データを有する。これらの許可データは、用途に応じて異なる種類のデータを有
し得る。IDモジュール40が公共の交通手段内の乗客の身元を確認するために
利用される場合、これらの許可データは、例えば利用者の定期券や乗車券の種類
や有効性,その利用者の座席予約,及び場合によってはIDモジュール内の所定
の許可を停止するための停止データ等を有する。
【0022】 図3は、本発明のもう1つ別の実施形を示す。この実施形では、無線受信機が
腕時計43に内蔵されている。この場合、この無線受信機は、制約された制御手
段、例えば制限された数のキー,簡素な再生手段、例えば図示しなかったLCD
やVRD(Virtual Retina Display)しかない。無線部46によって受信されたデ
ータとプログラムに付加されたデータが、これらのLCDやVRDによって再生
され得る。特に、IDモジュール40は特に記憶領域として、図示しなかったデ
ータ処理手段内で実現されている;コードレスインターフェースは、例えばケー
ス内,腕輪内又はつめ内のアンテナ410を有するRFIDチップ41から構成
される。
【0023】 本発明の図示しなかった1つの変形では、無線受信機がチップカード又はその
他の携帯可能で電気的に自動な機器、例えばパームトップ,ラップトップ,キー
ホルダー等に内蔵されてもよい。
【0024】 図4は、本発明の無線受信機4が使用され得るシステムの概略図を例として示
す。IDモジュール40を有する無線受信機4は、このシステムではデータ、例
えばプログラムに付加されたデータを外部送信機、例えばDAM送信機又はDV
B送信機1から受信する(矢印a)この場合、この送信機1は、送信手段11と
プログラム準備手段10を有する。無線受信機4は、コードレスインターフェー
ス41を有する。この無線受信機4は、このコードレスインターフェース41を
介して(一般に 20 メートルまでの)近い範囲内にある外部機器2と交信できる
(矢印b)。無線受信機が多種多様な外部機器と交信できるように、このインタ
ーフェースは、特に標準化されたインターフェース、例えばブルートゥース標準
,ホームRF又はRFIDインターフェースを利用する。同様に、これらの機器
の幾つかは無線部を有する。これらの機器は、この無線部によってデータを送信
機1から受信できる(矢印c)。
【0025】 同様に、外部装置は、コードレスインターフェース31とデータ処理手段20
、図示した例ではコンピュータを有する。乗客の身元確認と許可を検査するため
、この外部装置は、携帯可能であってもよく、例えば公共の交通手段の乗り物の
車掌によって使用され得る。もう1つ別の変形では、外部装置が乗り物内のコン
ピュータ20から構成される。このコンピュータは、図示しなかったデータバス
を介してその乗り物内の多数の送受信機に接続されている。その結果、コンピュ
ータ20は、乗り物内の全ての乗客の利用者に固有のデータにアクセスできる。 外部機器2は、もう1つ別の通信部、例えば移動無線部を有し得る。この外部
機器2は、この通信部を通じて別の機器、特に送信機1のサーバ10とデータを
双方向に交換できる(矢印d)。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この実施形では携帯無線受信機として構成されたIDモジュールの概略図であ
る。
【図2】 無線受信機のブロック図である。
【図3】 この実施形では腕時計として構成されたIDモジュールの概略図である。
【図4】 本発明の無線受信機が使用され得るシステムの概略図である。
【符号の説明】
1 無線送信機 2 外部機器,外部装置 4 無線受信機 20 データ処理手段 10 プログラム準備手段 11 送信手段 31 コードレスインターフェース 40 IDモジュール 41 コードレスインターフェース 42 キャビネット,外部機器,無線受信機 43 腕時計 46 無線素子 47 データ処理手段 400 再生手段 401 入力手段,制御部 410 アンテナ
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年3月26日(2001.3.26)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0007
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0007】 英国特許発明第 2313981号明細書は、移動無線器(GSM受信器)と組合わせ
たDAB無線受信機(Digital Audio Broadcasting)を記す。したがって、この
装置は、データ、特にDABプログラムの付加されたデータのようなインターネ
ットデータを受信し、かつGSM応答回線を自由に使用してデータを別の方向に
送信する。しかしながら、IDモジュールと近い範囲用のコードレスインターフ
ェースとを有する受信機は記されていない。 好適な変形では、IDモジュールが、IDモジュールの利用者の生物測定的な
パラメータを有する。例えば、このIDモジュールは、コードレスインターフェ
ースを通じて伝達される利用者の写真を有する。こうして、IDモジュールの利
用者が本当に正当な所有者であるかどうかを、制御装置が検査できる。 ヨーロッパ特許発明第 804012 号明細書は、局所的なインターフェース(RS
232,赤外線又は無線)を介して移動機器に接続されているDAB受信機を記
す。しかしながら、この機器は、利用者に固有のデータを近くの範囲内にある外
部装置に対して送信できないために、その近くの範囲内にある外部装置に対する
ID要素として使用できない。 ヨーロッパ特許発明第 732813 号明細書は、利用者に固有のデータが記憶され
たチップカードを有するFMオーディオ受信機を記す。この受信機は、近くの範
囲内にコードレスインターフェースを有さず、かつID要素としても使用できな
い。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z A,ZW

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項01】 基地局の無線送信機(1) のプログラムが受信され得る携
    帯無線受信機(4)において: 利用者に固有のデータが記憶されているIDモジュール(40), これらの利用者に固有のデータをこれらの外部装置に対して送信するため、近
    くの範囲内にある外部装置と無線接続可能なコードレスインターフェース(41
    )とを特徴とする形態無線受信機。
  2. 【請求項02】 IDモジュール(40)は、取外し可能なチップカードの
    形態で構成されていることを特徴とする請求項1に記載の携帯無線受信機。
  3. 【請求項03】 IDモジュール(40)は、適切なデータ処理手段を伴う
    記憶領域の形態で構成されていることを特徴とする請求項1に記載の形態無線受
    信機。
  4. 【請求項04】 携帯無線受信機は、プログラムに付加されたデータを受信
    でき、これらのデータは、IDモジュール(40)によって処理され得ることを
    特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の携帯無線受信機。
  5. 【請求項05】 携帯無線受信機は、DABプログラムに付加されたデータ
    を受信できることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の携帯無線受
    信機。
  6. 【請求項06】 携帯無線受信機は、DVBプログラムに付加されたデータ
    を受信できることを特徴とする請求項4に記載の携帯無線受信機。
  7. 【請求項07】 データ処理手段は、プログラムに付加されたデータを有す
    るアプレット及びプログラム又はアプレット若しくはプログラムを構成できるこ
    とを特徴とする請求項4に記載の携帯無線受信機。
  8. 【請求項08】 コードレスインターフェース(41)は、RFID素子を
    有することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の携帯無線受信機。
  9. 【請求項09】 コードレスインターフェース(41)は、ブルートゥース
    インターフェースであることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の
    携帯無線受信機。
  10. 【請求項10】 コードレスインターフェース(41)は、ホームRFイン
    ターフェースであることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の携帯
    無線受信機。
  11. 【請求項11】 利用者に固有のデータは、利用者のIDデータを有するこ
    とを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の携帯無線受信機。
  12. 【請求項12】 IDデータは、利用者の電子認証部を有することを特徴と
    する請求項1〜11のいずれか1項に記載の携帯無線受信機。
  13. 【請求項13】 IDデータは、利用者の画像を有することを特徴とする請
    求項11に記載の携帯無線受信機。
  14. 【請求項14】 IDデータは、利用者の生物測定的なパラメータを有する
    ことを特徴とする請求項11に記載の携帯無線受信機。
  15. 【請求項15】 利用者に固有のデータは、外部装置を利用する利用者を許
    可するデータを有することを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載の
    携帯無線受信機。
  16. 【請求項16】 許可データは、プログラムに付加されたデータによって変
    更され得ることを特徴とする請求項15に記載の携帯無線受信機。
  17. 【請求項17】 許可データは、公共の交通手段の利用に関することを特徴
    とする請求項16に記載の携帯無線受信機。
  18. 【請求項18】 携帯無線受信機は、現在地測定手段を有することを特徴と
    する請求項1〜17のいずれか1項に記載の携帯無線受信機。
  19. 【請求項19】 現在地測定手段は、衛星信号から現在地を算出することを
    特徴とする請求項18に記載の携帯無線受信機。
  20. 【請求項20】 現在地測定手段は、GPS受信器を有することを特徴とす
    る請求項19に記載の携帯無線受信機。
  21. 【請求項21】 携帯無線受信機は、プログラムに付加されたデータ用のデ
    ータフィルタを有することを特徴とする請求項4〜19のいずれか1項に記載の
    携帯無線受信機。
  22. 【請求項22】 データフィルタは、利用者の現在地に依存することを特徴
    とする請求項21に記載の携帯無線受信機。
  23. 【請求項23】 データフィルタは、利用者によって設定され得ることを特
    徴とする請求項20に記載の携帯無線受信機。
  24. 【請求項24】 携帯無線受信機は、移動無線通信部を有することを特徴と
    する請求項1〜23のいずれか1項に記載の携帯無線受信機。
  25. 【請求項25】 移動無線通信部は、GSM受信器を有することを特徴とす
    る請求項24に記載の携帯無線受信機。
  26. 【請求項26】 移動無線通信部は、UMTS受信器を有することを特徴と
    する請求項24に記載の携帯無線受信機。
  27. 【請求項27】 ダウンロードされた停止データが、無線受信機によって付
    加的な記憶領域内に記憶され得ることを特徴とする請求項1〜26のいずれか1
    項に記載の携帯無線受信機。
  28. 【請求項28】 再生手段(400)を特徴とする請求項1〜27のいずれ
    か1項に記載の携帯無線受信機。
  29. 【請求項29】 VRD再生手段を特徴とする請求項28に記載の携帯無線
    受信機。
  30. 【請求項30】 チップカード(44)の形態を特徴とする請求項1〜29
    のいずれか1項に記載の携帯無線受信機。
  31. 【請求項31】 腕時計の形態を特徴とする請求項1〜30のいずれか1項
    に記載の携帯無線受信機。
  32. 【請求項32】 請求項1〜31のいずれか1項に記載の携帯無線受信機を
    交通のテレマティークの用途のIDモジュールとして使用すること。
  33. 【請求項33】 基地局から多数の利用者を許可するための方法において: 放送局のモジュール内の許可データをプログラムに付加されたデータとして送
    信すること、 これらの利用者が所有している携帯無線受信機(4)でこれらの許可データを
    受信すること、この場合、各無線受信機が、IDモジュール(40)を有し、 1台の無線受信機のフィルタ内でこの無線受信機の利用者に関する許可データ
    をフィルタリングし、 これらの許可データをこの無線受信機内に記憶することを特徴とする方法。
JP2001508608A 1999-07-06 1999-07-06 Idモジュールを有する携帯無線受信機 Pending JP2003504915A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CH1999/000300 WO2001003311A1 (de) 1999-07-06 1999-07-06 Tragbarer rundfunkempfänger mit einem identifizierungsmodul

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003504915A true JP2003504915A (ja) 2003-02-04

Family

ID=4551696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001508608A Pending JP2003504915A (ja) 1999-07-06 1999-07-06 Idモジュールを有する携帯無線受信機

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7058397B2 (ja)
EP (1) EP1192721B1 (ja)
JP (1) JP2003504915A (ja)
AU (1) AU4357199A (ja)
DE (1) DE59913975D1 (ja)
ES (1) ES2275344T3 (ja)
WO (1) WO2001003311A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007065712A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> iSCSI自動接続方法及びシステム

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7914442B1 (en) 1999-03-01 2011-03-29 Gazdzinski Robert F Endoscopic smart probe and method
US8636648B2 (en) 1999-03-01 2014-01-28 West View Research, Llc Endoscopic smart probe
US8068897B1 (en) 1999-03-01 2011-11-29 Gazdzinski Robert F Endoscopic smart probe and method
US10973397B2 (en) 1999-03-01 2021-04-13 West View Research, Llc Computerized information collection and processing apparatus
US8065155B1 (en) 1999-06-10 2011-11-22 Gazdzinski Robert F Adaptive advertising apparatus and methods
GB2362070B (en) 2000-05-05 2004-06-16 Nokia Mobile Phones Ltd Communication devices and method of communication
EP1247346A1 (en) 2000-12-20 2002-10-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Processing device for the contactless communication with a data carrier which is detachably connected to the processing device
FI20002899A0 (fi) * 2000-12-29 2000-12-29 Nokia Corp Järjestely informaation kommunikoimiseksi
DE10214764A1 (de) * 2002-04-03 2003-10-30 Orga Kartensysteme Gmbh Mobiles Telekommunikationgsgerät und Chipkartensytem
KR100885559B1 (ko) * 2002-10-14 2009-02-24 엘지전자 주식회사 데이터 방송에서 사용자 인증 방법
EP1644872B1 (en) 2003-07-22 2009-12-09 Nokia Corporation Reader device for radio frequency identification transponder with transponder functionality
EP1712104A2 (en) * 2003-10-30 2006-10-18 Koninklijke KPN N.V. Method and system for providing wireless identification
DE10356284A1 (de) * 2003-11-28 2005-07-07 Skidata Ag Datenträger
US7427024B1 (en) 2003-12-17 2008-09-23 Gazdzinski Mark J Chattel management apparatus and methods
US7400878B2 (en) * 2004-02-26 2008-07-15 Research In Motion Limited Computing device with environment aware features
EP1725977B1 (en) 2004-03-19 2009-04-15 Nokia Corporation Detector logic and radio identification device and method for enhancing terminal operations
JP2005276184A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 無線サービス購買システム
EP1580702A1 (en) 2004-03-25 2005-09-28 IBM Corporation wireless service purchasing system
TWI280770B (en) * 2004-07-09 2007-05-01 Inventec Appliances Corp System against illegal use of mobile phone
US20070082703A1 (en) * 2004-10-28 2007-04-12 Koninklijke Kpn N.V. Method and system for providing wireless identification
US7536151B2 (en) * 2004-11-01 2009-05-19 Nokia Corporation Methods, systems, devices and computer program products for providing user-access to broadcast content in combination with short-range communication content
US7519325B2 (en) * 2004-12-30 2009-04-14 Nokia Corporation Docking of short-range wireless communication tags with mobile terminals
JP4188340B2 (ja) * 2005-05-10 2008-11-26 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末及び機能制限方法
US20070024422A1 (en) * 2005-07-27 2007-02-01 Arinc Incorporated Systems and methods for personnel security identification using adapted portable data storage and display devices
US20070218837A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Data communication in an electronic device
US8127337B2 (en) * 2008-03-06 2012-02-28 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus as pertains to a biometric template and a corresponding privacy policy
US9654719B2 (en) 2008-07-03 2017-05-16 Echostar Technologies L.L.C. Method and apparatus for biometric identification of a user in a broadcast communication receiver
US20100052853A1 (en) * 2008-09-03 2010-03-04 Eldon Technology Limited Controlling an electronic device by way of a control device
US8305196B2 (en) * 2008-09-29 2012-11-06 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for responder accounting
WO2016022318A1 (en) * 2014-08-04 2016-02-11 Hafeman Carolyn W Communication apparatus, system and method
JP7010194B2 (ja) * 2018-11-01 2022-01-26 トヨタ自動車株式会社 車両派遣システム、サーバおよび情報処理方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0200310B1 (en) * 1985-05-01 1993-08-11 General Instrument Corporation Direct broadcast satellite signal transmission system
US5303393A (en) * 1990-11-06 1994-04-12 Radio Satellite Corporation Integrated radio satellite response system and method
WO1996004633A1 (en) * 1994-07-29 1996-02-15 Seiko Communications Holding N.V. Dual channel advertising referencing vehicle location
US6057808A (en) * 1995-03-16 2000-05-02 Casio Computer Co., Ltd. FM multiplex broadcast receiving apparatus comprising detachable storing medium
US5721781A (en) * 1995-09-13 1998-02-24 Microsoft Corporation Authentication system and method for smart card transactions
US5835487A (en) * 1995-12-08 1998-11-10 Worldspace International Network, Inc. Satellite direct radio broadcast system
FI103450B1 (fi) * 1996-04-23 1999-06-30 Nokia Mobile Phones Ltd Multimediapäätelaite ja menetelmä multimediavastaanoton toteuttamiseksi
DE19618218C1 (de) * 1996-05-07 1997-06-05 Orga Kartensysteme Gmbh Mobilfunknetz
GB2313981B (en) * 1996-06-06 2001-04-18 Roke Manor Research Assymetric communications channel for a portable computer
DE19623561A1 (de) * 1996-06-13 1997-12-18 Bosch Gmbh Robert Mobile Benutzerschnittstelle
DE19637258A1 (de) * 1996-09-13 1998-03-19 Philips Patentverwaltung RDS-TMC-Rundfunkempfänger zur Verarbeitung von regionalspezifischen und überregionalen Straßen- oder Bereichsbezeichnungen
US5898680A (en) * 1996-11-05 1999-04-27 Worldspace, Inc. System for providing location-specific data to a user
JPH10191284A (ja) 1996-12-27 1998-07-21 Hitachi Ltd デジタルネットワークにおける受信制御方法ならびに受信装置および送信装置
US6122263A (en) * 1997-06-10 2000-09-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Internet access for cellular networks
JP3839854B2 (ja) 1997-06-16 2006-11-01 スイスコム モービル アーゲー 移動機器、チップカードおよび通信方法
US6118789A (en) * 1998-02-19 2000-09-12 Micron Technology, Inc. Method of addressing messages and communications system
JPH11146057A (ja) 1997-11-04 1999-05-28 Tokai Rika Co Ltd 移動電話及び個人識別システム
WO1999028884A1 (de) 1997-11-28 1999-06-10 Mannesmann Ag Verfahren zum endgerätseitigen abwickeln mindestens eines auf eine spezialapplikation, insbesondere auf einen verkehrstelematikdienst bezogenen vorgangs
US6424845B1 (en) * 1998-06-19 2002-07-23 Ncr Corporation Portable communication device
US6282412B1 (en) * 1998-07-22 2001-08-28 Lucent Technologies Inc. Geographically adaptive portable broadcast receiver
US6314094B1 (en) * 1998-10-29 2001-11-06 Central Coast Patent Agency Inc Mobile wireless internet portable radio
US6522875B1 (en) * 1998-11-17 2003-02-18 Eric Morgan Dowling Geographical web browser, methods, apparatus and systems
US6377699B1 (en) * 1998-11-25 2002-04-23 Iridian Technologies, Inc. Iris imaging telephone security module and method
US6434403B1 (en) * 1999-02-19 2002-08-13 Bodycom, Inc. Personal digital assistant with wireless telephone

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007065712A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> iSCSI自動接続方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
AU4357199A (en) 2001-01-22
US20020090913A1 (en) 2002-07-11
US20060189307A1 (en) 2006-08-24
EP1192721B1 (de) 2006-11-08
US7058397B2 (en) 2006-06-06
EP1192721A1 (de) 2002-04-03
DE59913975D1 (de) 2006-12-21
ES2275344T3 (es) 2007-06-01
WO2001003311A1 (de) 2001-01-11
US7813727B2 (en) 2010-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003504915A (ja) Idモジュールを有する携帯無線受信機
US20180005466A1 (en) Single sign-on process
US11080378B1 (en) Hybrid device having a personal digital key and receiver-decoder circuit and methods of use
US6809631B2 (en) Data transmitting and receiving method and portable communication terminal apparatus
EP2713582B1 (en) Method and apparatus for personalized access to automotive telematic services
US7823193B2 (en) Method and system for ordering, loading and using admission tickets
US20020094829A1 (en) Information system for public transportation and corresponding communication method
US9015112B2 (en) Information processing device and method, program, and recording medium
US20080177569A1 (en) Mobile Phone Based Authentication and Authorization System and Process to Manage Sensitive Individual Records
JP2004506258A (ja) 個人データを格納し且つ保護する個人データ装置及び保護システム及び方法
US20050241003A1 (en) Cellular telephone based electronic access control system
US20080215878A1 (en) Service Management System and Method
US20040003260A1 (en) System and method for audio tickets
JP5189250B2 (ja) 認証方法、情報読取装置及び認証システム
JP2006172286A (ja) 入退室管理システム
US20050079862A1 (en) Mobile terminal device, program and system
CN114586006A (zh) 用于从车辆管理对于在线服务的访问的管理方法
US20230180102A1 (en) Method and system for delivering dedicated services restricted to a service area
CN109348480A (zh) 用于接入无线接入点的方法和路由设备
CN112840630A (zh) 服务提供系统以及服务提供方法
JP2002186030A (ja) サーバ装置、情報閲覧システム、及び情報販売方法
Moss Dematerialised ID
KR20170121008A (ko) 공유자 신호장치를 이용한 역방향 파커 공유 방법
KR20170121005A (ko) 공유자 무선단말을 이용한 역방향 파커 공유 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050907

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050927

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20051021