JP2003504319A - Dhaおよびプロポリス抽出物を含有する自己日焼け性組成物 - Google Patents

Dhaおよびプロポリス抽出物を含有する自己日焼け性組成物

Info

Publication number
JP2003504319A
JP2003504319A JP2001508946A JP2001508946A JP2003504319A JP 2003504319 A JP2003504319 A JP 2003504319A JP 2001508946 A JP2001508946 A JP 2001508946A JP 2001508946 A JP2001508946 A JP 2001508946A JP 2003504319 A JP2003504319 A JP 2003504319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dha
self
composition
tanning
propolis extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001508946A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ. ベバックア,アンドリュー
エム. ラハナス,コンスタンチノス
ムイズッディン,ニーラム
ブレイビー,ニコラエ
Original Assignee
カラー アクセス,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カラー アクセス,インコーポレイティド filed Critical カラー アクセス,インコーポレイティド
Publication of JP2003504319A publication Critical patent/JP2003504319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/04Preparations for care of the skin for chemically tanning the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/98Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin
    • A61K8/987Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin of species other than mammals or birds
    • A61K8/988Honey; Royal jelly, Propolis

Abstract

(57)【要約】 本発明は、プロポリス抽出物の有効量との組合せでDHAの有効量を含む自己日焼け性組成物に関する。その組成物は、強化された呈色を有する自己日焼けを与えることができる自己日焼け性組成物を提供する。本発明の組成物を用いて生成した自己日焼けは、より自然に見える。本発明の他の態様において、その組成物は、カフェー酸フェネチルエステルとの組み合わせで、DHAを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は、自己日焼け性(self-tanning)組成物に関する。より詳しくは、本
発明は、皮膚に適用された際に、より自然な日焼け色を与える、プロポリス(pr
opolis)とジヒドロキシアセトンとの組み合わせを含む自己日焼け性組成物に関
する。
【0002】発明の背景 日焼けした肌色は、なお魅力的な容貌であると考えられる。そして、日焼けは
、現在でも主に紫外(以後、「UV」と称する)放射に皮膚を晒すことによって
達成されている。しかしながら、太陽または他の源(例えば太陽灯)からのUV
放射に皮膚を晒すことによって引き起こされる皮膚へのダメージ(特に、皮膚癌
)に関する懸念が、UV放射を使用しない「自己日焼け」を与えることができる
製品への関心を増大させた。その結果、太陽への暴露なしで日焼けを誘発するた
めに有用な組成物が、何年もの間導入されて来た。例えば、米国特許第2,94
9,403号は、化合物ジヒドロキシアセトン(以後、「DHA」と称する)が
この目的のために使用可能であることを開示している。そのレポート以来、商業
的な自己日焼け製品においてDHAは広く使用されて来た。
【0003】 処方において活性剤として単独で用いられる際に経験される固有の不充分な点
のいくつかを克服し、または補強するために、基本的なDHA処方の多くのバリ
エーションが提案されて来た。DHAで遭遇する最も頻繁な問題の1つは、一部
のユーザーの皮膚にオレンジの色合い(cast)を与える傾向である。これは、赤
の発色と比較して黄色の発色が優位であることに起因する。この望ましくない結
果を補う試みにおいて、DHAとともに種々の染料(dyes)が取り入れられた(
米国特許第4,708,865号)。しかしながら、DHAとの組み合わせにおけ
る染料の使用は、日焼けの色を不自然に見えさせ、したがって、自己日焼け製品
として消費者に不満足なままである。
【0004】 太陽およびUV放射への長期暴露のダメージ効果に関する自覚が増大するにつ
れて、自己日焼け製品の重要性は比例して増大している。自己日焼け剤の重要な
特徴は、非常に自然に見える日焼けを皮膚上に与えるその能力である。皮膚を太
陽に晒すことによって自然に生成される日焼けは、いくぶんブロンズ製の呈色を
有する濃く黒っぽい日焼けである。したがって、太陽無しの自己日焼け製品には
、皮膚を太陽に晒すことによって達成される自然な日焼けと同等の日焼けを生成
可能なことが要求される。したがって、これらの基準に合う自己日焼け性組成物
の必要性が残る。本発明は、今やこれらの消費者ニーズを満たす。
【0005】発明の概要 本発明は、ジヒドロキシアセトン(以後「DHA」と称する)の有効量と、プ
ロポリス抽出物またはその活性成分の有効量を含む自己日焼け性組成物に関する
。DHAとプロポリス抽出物との組み合わせは、DHA単独で生成されるそれよ
りも、より黒っぽく、より自然に見える自己日焼けを与える。日焼けの呈色は、
DHA単独で用いて生成される自己日焼けが有するオレンジの色合いを有しない
。自己日焼けをより自然に見せる、自己日焼けにおけるより大きい赤成分(cont
ent)へのシフトがある。赤方向のシフトに加えて、自己日焼けにおけるより低
い黄色成分がある。本発明の自己日焼け性組成物は、皮膚を太陽に晒すことによ
って生成した自然な日焼けに類似する自然な外観を有するため、自己日焼けの呈
色を強化する。更に、本発明は、プロポリス抽出物1つの活性成分たる、実質的
に純粋なカフェー酸(caffeic acid)フェネチルエステル(以後、「CAPE」
と称する)の有効量と、DHAとの組み合わせを含む。
【0006】 本発明は、プロポリス抽出物、またはその活性成分の有効量が、DHA含有組
成物に添加される、DHA含有組成物の自己日焼け効果を増強する方法にも関す
る。本発明は更に、プロポリス抽出物、またはその活性成分(例えばCAPE)
をDHA含有組成物に加えることによって、自己日焼けの赤成分を増大させ、黄
成分を低下させる方法を含む。最後に、本発明は太陽の不存在下で皮膚を日焼け
させる方法に関し、皮膚にDHAの有効量とプロポリス抽出物の有効量とを適用
することを含む。
【0007】発明の詳細な説明 ミツバチによって産生される天然物たるプロポリスは、種々の一次植物由来の
花粉、ワックス、油、樹脂、ポリフェノール、およびフラボノイドから成る。そ
れは、ミツバチの巣箱で接着剤またはセメントとしてミツバチによって使用され
る。それゆえに、プロポリスは一般に「ミツバチ接着剤」と称される。人間に関
して、プロポリスは多くの治療的性質を有すると伝統的に称せられて来た。例え
ば、プロポリスは、抗菌物質、酸化防止剤、麻酔剤/鎮痛剤、抗炎症剤、および
、アクネおよび脂漏等の種々の皮膚病の治療のために有用であると述べられて来
た。しかしながら、プロポリスは以前に、自己日焼けに対する何らの効果も有す
ると知られておらず、それは以前に自己日焼け性組成物においてDHAと組み合
わされたことも無かった。
【0008】 今や驚くべきことに、公知の自己日焼け剤のDHAとプロポリス抽出物の存在
が、UV照射によって生成した日焼けに類似する呈色を有する、自然に見える日
焼けを与えることが発見された。プロポリス抽出物の有効量およびDHAの有効
量で生成した日焼けは、単独でDHAを用いることにより生成した日焼けより、
より黒っぽく、より濃い。DHAおよびプロポリス抽出物を用いることにより生
成した日焼けは、オレンジの色合いがないため、外観において、より自然である
。より大きい赤呈色とより少ない黄色呈色を生成することによって、DHAおよ
びプロポリスの日焼けは、DHA単独による日焼けに比べて、より自然に見える
【0009】 本発明において使用されるプロポリス抽出物は、水、アルコールまたはヒドロ
アルコールを用いて調製することができる。プロポリスのアルコール性抽出物は
、例えば、イソプロパノール、エタノール、グリコール、または他の一価または
多価なアルコール等のアルコールを含むことができる。ヒドロアルコール性抽出
物は、好ましくは、水のそれより大きいアルコールのパーセントを用いる。好ま
しくは、抽出物はアルコール(より好ましくはエタノール)中にある。プロポリ
ス抽出物は、例えば、プロポリスをエタノール中で約1週間浸軟(macerating)
し、不純物を濾過で除くことによって調製される。結果として得られる溶液にお
けるプロポリス抽出物の量は、約1〜約85パーセントであることでき;好まし
くは、プロポリス抽出物は、エタノール中プロポリス抽出物の約8〜約12パー
セントの溶液である。プロポリスは、エタノール中約80%のプロポリス抽出物
の濃度で、ニュージャージー州エルムウッド(Elmwood)パークのグラント(Gra
nt)インダストリーズから商業的に入手可能である。
【0010】 このように調製されるプロポリス抽出物は、DHAの有効量を含む化粧用(co
smetic)処方に組み込まれる。プロポリス抽出物溶液の量は臨界的(critical)
ではないが、プロポリス抽出物は組成物の約0.05〜約5.00重量パーセン
ト(質量%)の量で存在し、DHAは組成物の約1〜約10重量パーセント(質
量%)の量で存在する。例えば、エタノール中プロポリス抽出物の約10パーセ
ント溶液を仮定すると、組成物中でのプロポリス抽出物の量が約0.4〜約0.
6パーセントであるように、プロポリス抽出物溶液は、組成物重量の約4〜約6
パーセントの量で存在するであろう。好ましくは、プロポリス抽出物は、組成物
の約0.4〜約0.6の重量パーセント(質量%)の量で存在し、DHAは約4
.0〜約6.0パーセントである。プロポリス抽出物はDHAとの組み合わせで
、自然な日焼けにより近い複製が達成されるように、DHAと組み合わされた際
に、日焼けの黄色呈色を低減し、赤呈色を高めることを助長する。
【0011】 色計測は、反射率差の値における変化(ΔL*)、赤呈色の増大における差(
Δa*)、および黄呈色の増大における差(Δb*)を測定するクロマメータ(
Chromameter)を用いて得られる。これらのデルタ値は、ベースライン肌色値に
対して測定される。これらの計測は、処理の前に、および処理の5時間および2
4時間後に行われる。ΔL*、Δa*およびΔb*測定の後、色における全体の
変化(ΔE*)が計算される。ΔE*の値は、以下の式を用いて計算される。Δ
E*=[(ΔL*)2+(Δa*)2+(Δb*)21/2。彩度(ΔC*)も、太
陽に多数回または単一の暴露によって得られる日焼けの色の範囲である、日焼け
の自然な母集団(Natural Universe of Tan)の範囲内で計算され、反射率ΔL
*に対してプロットされる。彩度ΔC*は、以下の式を用いて計算される。ΔC
*= [(Δa*)2+(Δb*)21/2。したがって、用語「有効量」は、こ
こで用いられるように、DHAの有効量と組み合わされた際の、赤色の変化(Δ
a)における少なくとも約1.5の変化で赤呈色を変化させるのに充分であり、
且つ黄色の変化(Δb*)における最高でも約2.5の変化によって日焼けの黄
呈色を変化させるのに充分なプロポリス抽出物の任意の量を言う。同様に、DH
Aと関連して用いられるように、用語「有効量」は、それがプロポリス抽出物と
組み合わされた際に、上記したように日焼けの赤および黄色呈色を変化させるで
あろうDHAの任意の充分な量を言う。更に、ここで用いられるように、用語「
プロポリス抽出物」は、このような抽出物全て、およびそれらの活性成分を含む 本発明の範囲は、プロポリス抽出物自体のみならず、プロポリス抽出物の他の
活性成分をも包含する。より詳しくは、DHAとの組合せにおいてプロポリス抽
出物の自己日焼け性の原因となる活性成分は、固体プロポリスから抽出される。
ある有利な自己日焼け性質に貢献することが確認されたプロポリスの少なくとも
1つの特定成分、カフェー酸フェネチルエステル(以後、「CAPE」と称する
)がある。CAPEを調製する方法は、例えば、参照することによりここに取り
込む米国特許第5,008,441号、または当業者に利用可能な有機合成文献に
おいて見出すことができる。CAPEは、例えば、ニュージャージー州サウスプ
レインフィールドのMMP社(MMP Inc.)から商業的に入手可能である。C
APEはその細胞増殖抑制性のために公知であったが、自己日焼けの産生を強化
するその能力は以前に報告されていない。
【0012】 したがって、本発明は、実質的に純粋なCAPEの有効量とDHAの有効量が
自己日焼けの呈色を強化するという驚くべき発見をも含む。ここで用いられるよ
うに、用語「実質的に純粋なCAPE」は、当該技術において知られている公知
の方法を用いてプロポリスから抽出されるような、少なくとも約75パーセント
(好ましくは約90パーセント)の純度を有するCAPEを言う。加えて、その
用語が以前にプロポリスに関して記述されたように、用語「有効量」はCAPE
に適用する。本発明の好ましい態様において、CAPEは組成物の約0.01〜
約2.00重量パーセント(質量%)の量で存在する。DHAの量は、上記に記
述した通りである。
【0013】 本発明は、組成物にプロポリス抽出物の有効量を加えることによって、DHA
含有組成物の自己日焼け効果を高める方法を含む。その組成物は、当業者に公知
の混合のルーチンな方法によって調製される。それらがプロポリス抽出物とDH
Aとの組み合わせを用いて自然な色の日焼けを与え、これらの組成物の有効量を
皮膚に適用することを含むため、本発明の方法は有利である。その方法は、DH
Aの有効量と、CAPEの有効量とを組み合わせることをも含む。
【0014】 色および持続時間に関して、自己日焼けは、自己日焼けさせるべき領域に適用
される量、および自己日焼けさせるべき皮膚の原色に依存する。単一の適用また
は多数回の適用における組成物のより多い量は、皮膚表面の色に影響を及ぼし、
より濃くより黒っぽい自己日焼けを与えるであろう。その組成物は、例えば顔、
足および腕、および、胴(torso)等の自己日焼けが意図される任意の皮膚の領
域に対しても、局所的に適用することができる。自己日焼け性組成物は、自己日
焼けが所望される皮膚の表面上で、領域上へそれらを擦り込むことによって適用
される。自己日焼けは、約1〜5時間で生じ、必要に応じて、例えば2日毎に再
び適用可能である。したがって、自己日焼け性組成物は、皮膚への局所的な適用
に好都合な任意の形で調製することができる。このような形は、(これらに制限
されないが)ゲル、クリーム、ディスパージョン、エマルション(油中水形また
は水中油形)、サスペンション、溶液、ローション、フォーム、ムース、スプレ
ー、その他を含む。
【0015】 自己日焼け性組成物は、レチノイド(すなわち天然または合成のビタミンAお
よびその誘導体)等の光老化保護剤と組み合わせることもできる。このような目
的に使用されるレチノイドは多数あり、(これらに制限されないが)レチノール
(ビタミンA)、レチノイン酸(ビタミンA酸)、レチナール(ビタミンAアル
デヒド)、およびレチノイン酸エステルまたはアミド(例えばレチニルパルミテ
ートまたはレチニルアセテート)を含む。このような任意の光老化性組成物にお
いて、個々の活性成分は、外因性の光老化徴候の処理用の技術において標準的な
量で使用される。
【0016】 本発明の他の態様において、本発明の自己日焼け性組成物は、1つ以上の日焼
け止め剤と組み合わせてもよい。ここで用いられるように、用語「日焼け止め剤
」は、効果的にこのような放射を吸収、および/または反射、またはこのような
放射を人間の皮膚の表面から遠ざけるように散乱させることによって、約280
〜約400nmの波長を有する紫外放射から人間の皮膚を保護することができる
任意の材料を言う。この文脈において本発明の組成物が組合せ可能な日焼け止め
剤の例は、二酸化チタン、酸化亜鉛、ベンゾフェノン、p−アミノ安息香酸(P
ABA)、オクチルジメチルPABA、アミルジメチルPABA、オクチルメト
キシシンナメート、2−エトキシ p−メトキシシンナメート、オキシベンゾン
(oxybenzone)、ホモサレート(homosalate)、フェニルサリチレート、グリセ
リル p−ベンゾエート、エチル−p−グリコシルイミドベンゾエート、その他
である。処方において、日焼け止め剤はその剤のために通常用いられる量で使用
され、DHAおよびプロポリスは上述した量で使用される。
【0017】 種々の他の任意的な成分を、本発明の自己日焼け性組成物に含ませることがで
きる。これらは、(これらに制限されないが)それらの存在が化粧的に、薬剤的
に、医薬的に、または他の点で望ましい可能性がある、フレグランス、パフュー
ム、フレーバリング、保存剤、軟化剤、防腐剤、ピグメント、染料、着色剤、湿
潤剤、プロペラント、防水剤、膜形成剤、ビタミン、並びに材料の他のクラスを
含む。一般的な例は、その内容を参照することによりここに取り込む、CTFA
国際化粧品成分事典(CTFA International Cosmetic Ingredient Dictionar
y)、第4版、The Cosmetic、Toiletry、and Fragrance Association, Inc.(ワ
シントンD.C.)1991、中に見出すこことができる。自己日焼け性組成物
は、また、メイキャップ製品においても有用であり得る。
【0018】 本発明の組成物は、追加的な有用活性成分を含むこともでき、それらは、(こ
れらに制限されないが)酸化防止剤、抗微生物物質、鎮痛薬、麻酔剤、抗アクネ
剤、抗皮膚炎剤、止痒剤、抗炎症剤、抗角質肥厚剤、抗乾燥皮膚剤、発汗抑制剤
、抗乾せん薬、抗脂漏剤、老化防止剤、抗しわ剤、皮膚緩和(skin lightening
)剤、脱色(depigmenting)剤、創傷治癒剤、コルチコステロイド、追加的な日
焼け剤またはホルモンを含む。活性物質の処方への取込みは、処方中のその溶解
性および/又は安定性によって決定される。
【0019】 自己日焼け性組成物は、種々の化粧的および/又は薬剤的に許容可能なととも
に処方化することができる。用語「薬剤的にまたは化粧的に許容可能な」は、薬
剤的または化粧的な使用のためのビヒクルを言い、そのビヒクルは活性成分を意
図されたターゲットにデリバリーし、且つそれは人間または他のレシピエント生
物体に害を生じないであろう。ここで用いられるように、「薬剤的」または「化
粧的」は、人間および動物の薬剤または化粧品の両方とも包含するように理解さ
れるであろう。有用な担体は、例えば、水、アセトン、エタノール、エチレング
リコール、プロピレングリコール、ブタン−1,3−ジオール、イソプロピルミ
リステート、イソプロピルパルミテートまたは鉱油を含む。選ばれた担体が自己
日焼け性組成物に対して適合性(compatible)であり、且つ比較的に不活性でな
ければならないことは、当業者にとって明らかであろう。組成物の処方のための
方法論および成分は周知であり、例えば、レミントン薬学(Remington's Pharma
ceutical Science)、第18版、A.R.ゲンナーロ(Gennaro)編、マック出
版社、イーストン、ペンシルバニア(1990)において見出すことができる。
更に、担体がデリバリー様式に適した任意の形、例えば溶液、コロイド性ディス
パージョン、エマルション(水中油または油中水形)、サスペンション、クリー
ム、ローション、ゲル、フォーム、ムース、スプレー、その他であることができ
る。しかしながら、追加的な活性成分のためのデリバリー様式の選択は、自己日
焼け性組成物のために選ばれるデリバリー様式に限られる。
【0020】 本発明を、以下の非限定的な例によって更に説明する。 I.DHA/プロポリス自己日焼け性組成物の調製
【0021】
【表1】
【0022】 フェーズI成分およびフェーズII成分を別個の容器で組み合わせ、個々の組
み合わせを攪拌しつつ70℃に加熱する。組み合わされたフェーズI成分を、次
いで組み合わされたフェーズII成分に攪拌しつつ加える。攪拌しながら、混合
物を30℃まで冷却させる。フェーズIII成分を組合せ、フェーズIおよびII
成分に加えて、最終的なエマルションを形成する。II.DHAおよびプロポリスの自己日焼け作用 例1で記述したように、2つの処方をテストのために調製する:1つの処方は
5.0%のDHAを含み(処方A)、他は5.0%のDHA、および10%プロ
ポリス抽出物溶液の5.0%(すなわち0.5%のプロポリス抽出物)を含む(
処方B)。7人のパネリストの個々は、処方Aを一方の腕に、処方Bを他の腕に
適用する。腕のそのサイトは、手掌の前腕であった。材料の等しい生成物量(8
00μl)をディスペンスし、吸収されるまで均一に適用し、ブレンドする。
【0023】 色測定は、上述したようにクロマメータを用いて得る。結果を、図1、2およ
び3に示す。図1において、0.5%のプロポリス抽出物と5.0%のDHAと
の組み合わせのそれと、5.0%DHAの単独の自己日焼け作用の比較は、色の
全体の変化(ΔE*)によって示されるように、5.0%DHA単独によって生
成したものより、本発明の組成物がより黒っぽい日焼けを与えることを示す。図
2において、反射率差(ΔL*)に関する2つの処方の比較は、本発明の組み合
わせがより高い反射率を有することを示す。そして図3において、個々によって
生成した自己日焼けの色調に関する2つの処方の比較は、DHA単独が生ずる自
己日焼け作用と比べて、本発明の組成物が、赤色の増大においてより大きい差(
ΔA*)を与え、且つ黄色の増大においてより小さい差(Δb*)、(すなわち
、より自然に見える自己日焼け)を与えることを示す。III.DHA/CAPE自己日焼け剤の調製
【0024】
【表2】
【0025】 手順は、例1で記述した通りである。IV.DHAおよびCAPEの自己日焼け作用 例IIIで記述したように、2つの処方をテストのために調製する:1つの処方
は5%のDHAを含み(処方A)、他は5%のDHAと0.1%のCAPE(処
方B)を含む。7人の個々のパネリストは、処方Aを1つの腕に、処方Bを他の
腕に適用する。材料の等しい生成物量(800μl)をディスペンスし、吸収さ
れるまでブレンドする。
【0026】 色測定は、上記例2に記述したように得る。結果を、図4、5および6に示す
。図4において、0.1%のCAPEと5.0%のDHAとの組み合わせのそれ
と、5.0%DHAの単独の自己日焼け作用の比較は、色の全体の変化(ΔE*
)によって示されるように、5.0%DHA単独によって生成したものより、本
発明の組成物が遙かに黒っぽい日焼けを与えることを示す。
【0027】 図5において、5.0%DHAの単独に対する反射率と、0.1%のCAPE
と5.0%のDHAとの組み合わせに対する反射率との差が示される。そして図
6において、個々によって生成した自己日焼けの色調に関する2つの処方の比較
が、本発明の組成物は、DHA単独が生ずる自己日焼け作用と比べて、赤色の増
大において、より大きい差(ΔA*)を与え、且つ黄色の増大において、より小
さい差(Δb*)、(すなわち、より自然に見える自己日焼け)を与えることを
示す。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、自己日焼け剤としての0.5%のプロポリス抽出物と、5%のDHA
との組み合わせと比較した、5%DHAの効果を説明する。
【図2】 図2は、自然な日焼け母集団の範囲内で5%のDHAと0.5%のプロポリス
抽出物との組み合わせによって生成されるそれと比較して、5%のDHAによっ
て生成される自己日焼けの色調に対する効果を、反射率の点から説明する。
【図3】 図3は、5%のDHAと0.5%のプロポリス抽出物との組み合わせのそれと
比較して、5%のDHAによって生成される自己日焼けの色調に対する効果を、
赤および黄色における変化の点から説明する。
【図4】 図4は、5%のDHAとl%CAPEとの組み合わせとで、5%のDHA単独
の自己日焼け作用を比較する。
【図5】 図5は、5%のDHAと0.1%のCAPEとの組み合わせで生成される自己
日焼けと、5%のDHA単独によって生成される自己日焼けの色調を、反射率の
点から比較する。
【図6】 図6は、5%のDHAと0.1%のCAPEとの組み合わせで生成される自己
日焼けと、5%のDHA単独によって生成される自己日焼けの色調を、赤および
黄色の変化の点から比較する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ムイズッディン,ニーラム アメリカ合衆国,ニューヨーク 11714, ベスペイジ,バウンダリー アベニュ 405 (72)発明者 ブレイビー,ニコラエ アメリカ合衆国,ニューヨーク 11372, ジャクソン ハイツ,エイティース スト リート 35−41,アパートメント #41 Fターム(参考) 4C083 AA071 AA072 AA122 AB332 AC112 AC122 AC172 AC211 AC212 AC302 AC332 AC341 AC342 AC352 AC392 AC442 AC472 AD072 AD152 AD162 AD172 AD252 AD532 CC19 EE06 EE10 EE17

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 DHAの有効量と、プロポリス抽出物の有効量とを含む自己
    日焼け性組成物。
  2. 【請求項2】 前記DHAが約1〜約10重量パーセント(質量%)の量で
    存在する請求項1の組成物。
  3. 【請求項3】 前記プロポリス抽出物が約0.05〜約5.00重量パーセ
    ント(質量%)の量で存在する請求項1の組成物。
  4. 【請求項4】 前記DHAが約1〜約10重量パーセント(質量%)の量で
    存在し、前記プロポリス抽出物が約0.05〜約5.00重量パーセント(質量
    %)の量で存在する請求項1の組成物。
  5. 【請求項5】 前記DHAが約4.0〜約6.0重量パーセント(質量%)
    の量で存在し、プロポリス抽出物が約0.4〜約0.6重量パーセント(質量%
    )の量で存在する請求項4の組成物。
  6. 【請求項6】 前記プロポリス抽出物が少なくとも1つの活性成分を含む請
    求項1の組成物。
  7. 【請求項7】 前記活性成分の少なくとも1つがカフェー酸フェネチルエス
    テルである請求項6の組成物。
  8. 【請求項8】 DHAの有効量と、実質的に純粋なカフェー酸フェネチルエ
    ステルの有効量とを含む自己日焼け性組成物。
  9. 【請求項9】 前記DHAが約1〜約10重量パーセント(質量%)の量で
    存在する請求項8の組成物。
  10. 【請求項10】 前記カフェー酸フェネチルエステルが約0.01〜約2.
    00重量パーセント(質量%)の量で存在する請求項9の組成物。
  11. 【請求項11】 前記DHAが約1〜約10重量パーセント(質量%)の量
    で存在し、前記カフェー酸フェネチルエステルが約0.01〜約2.00重量パ
    ーセント(質量%)の量で存在する請求項10の組成物。
  12. 【請求項12】 プロポリス抽出物の有効量をその組成物に加えることを含
    む、DHA含有組成物の自己日焼け効果を高める方法。
  13. 【請求項13】 前記組成物が約1〜約10重量パーセント(質量%)のD
    HAを含む請求項12の方法。
  14. 【請求項14】 前記組成物が約1〜約10パーセントのDHAと、約0.
    2〜約10.0パーセントのプロポリス抽出物とを含む請求項13の方法。
  15. 【請求項15】 請求項1の組成物の有効量を皮膚に適用することを含む、
    皮膚を人工的に日焼けさせる方法。
  16. 【請求項16】 請求項8の組成物の有効量を皮膚に適用することを含む、
    皮膚を人工的に日焼けさせる方法。
  17. 【請求項17】 請求項1の組成物の有効量を皮膚に適用することを含む、
    人工的日焼けの赤成分を増大させ、黄成分を減少させる方法。
  18. 【請求項18】 請求項8の組成物の有効量を皮膚に適用することを含む、
    人工的日焼けの赤成分を増大させ、黄成分を減少させる方法。
JP2001508946A 1999-07-08 2000-07-07 Dhaおよびプロポリス抽出物を含有する自己日焼け性組成物 Pending JP2003504319A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/349,913 1999-07-08
US09/349,913 US6171605B1 (en) 1999-07-08 1999-07-08 Self tanning compositions containing DHA and propolis extract
PCT/US2000/018603 WO2001003665A1 (en) 1999-07-08 2000-07-07 Self-tanning compositions containing dha and propolis extract

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003504319A true JP2003504319A (ja) 2003-02-04

Family

ID=23374505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001508946A Pending JP2003504319A (ja) 1999-07-08 2000-07-07 Dhaおよびプロポリス抽出物を含有する自己日焼け性組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6171605B1 (ja)
EP (1) EP1109528B1 (ja)
JP (1) JP2003504319A (ja)
AT (1) ATE345769T1 (ja)
AU (1) AU6076700A (ja)
CA (1) CA2342802A1 (ja)
DE (1) DE60031940D1 (ja)
WO (1) WO2001003665A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502817A (ja) * 2005-07-27 2009-01-29 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング セルフタンニング物質の作用を高めるための相乗剤としてのフラボノイド

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19847936A1 (de) * 1998-10-09 2000-04-20 Coty Bv Parfümkomposition mit Bräunungseffekt oder Lichtschutz- und Bräunungseffekt
US6630130B1 (en) 2001-07-16 2003-10-07 Pearl Grimes Sunless tanning cream
US7166275B2 (en) * 2003-07-11 2007-01-23 Isp Investments Inc. Compositions containing phenethyl aryl esters as solubilizing agents for active organic compounds
US20050152858A1 (en) * 2003-07-11 2005-07-14 Isp Investments Inc. Solubilizing agents for active or functional organic compounds
US20060067900A1 (en) * 2004-09-29 2006-03-30 Isp Investments Inc. Method and composition for imparting high shine to a polymeric substrate
US7148041B2 (en) 2003-09-25 2006-12-12 Allergan, Inc. Animal product free media and processes for obtaining a botulinum toxin
US20060210515A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Mower Thomas E Hair growth formula
US20060210496A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Mower Thomas E Compositions for skin protection from ultraviolet damage
US20060210524A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-21 Mower Thomas E Skin care composition
US7749545B2 (en) * 2005-03-18 2010-07-06 Sakura Properties, Llc Fucoidan compositions and methods for dietary and nutritional supplements
US20060263308A1 (en) * 2005-05-17 2006-11-23 Ivonne Brown Method for improving skin radiance and luminosity
US8613910B2 (en) 2005-07-27 2013-12-24 Merck Patent Gmbh Flavonoids as synergists for enhancing the action of self-tanning substances
EA200800606A1 (ru) * 2005-08-17 2008-06-30 Мэри Кэй, Инк. Композиции для искусственного загара
US20090107582A1 (en) * 2007-08-29 2009-04-30 Larry Sayage Detachable Funnel For Water Bottles
WO2013075017A1 (en) 2011-11-16 2013-05-23 Technigal Inc. A water-free, emulsifier-free, and preservative-free vehicle for active ingredients
RU2555477C1 (ru) * 2013-12-20 2015-07-10 Государственное бюджетное учреждение Башкирский научно-исследовательский центр по пчеловодству и апитерапии Пищевой продукт на основе подсолнечного масла с растительными добавками
US20200155430A1 (en) 2018-11-21 2020-05-21 Elc Management Llc Self-Tanning Compositions
EP3937885A4 (en) 2019-03-15 2022-05-11 ELC Management LLC LONG-LASTING SKIN CARE COMPOSITIONS
US11129788B1 (en) 2020-03-24 2021-09-28 Elc Management Llc Sprayable film forming compositions for improving the performance of topical preparations

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL249148A (ja) 1959-03-09
LU82323A1 (fr) * 1980-04-02 1981-12-02 Oreal Utilisation de l'huile de cafe comme agent filtrant solair,composition et procede de protection la mettant en oeuvre
US4708865A (en) 1986-08-21 1987-11-24 Turner Janet N Method and composition for artificially tanning the human epidermis
US5008441A (en) 1987-08-04 1991-04-16 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Caffeic acid esters and methods of producing and using same
DE4336169A1 (de) * 1993-10-22 1995-07-13 Puetter Medice Chem Pharm Sonnenschutzmittel
GB9612160D0 (en) * 1996-06-11 1996-08-14 Boots Co Plc Cosmetic compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009502817A (ja) * 2005-07-27 2009-01-29 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング セルフタンニング物質の作用を高めるための相乗剤としてのフラボノイド

Also Published As

Publication number Publication date
EP1109528B1 (en) 2006-11-22
DE60031940D1 (de) 2007-01-04
WO2001003665A1 (en) 2001-01-18
EP1109528A1 (en) 2001-06-27
AU6076700A (en) 2001-01-30
ATE345769T1 (de) 2006-12-15
US6171605B1 (en) 2001-01-09
CA2342802A1 (en) 2001-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5662890A (en) Self-tanning cosmetic compositions and methods of using the same
JP2003504319A (ja) Dhaおよびプロポリス抽出物を含有する自己日焼け性組成物
AU737402B2 (en) Combination of erythrulose and a reducing sugar with self-tanning properties
JP5222288B2 (ja) アンチエイジング作用を有するスキンケア複合体を含む化粧製剤
AU710889B2 (en) Skin tanning compositions and method
CA1299109C (en) Cosmetic composition
JPH08504774A (ja) 皮膚の又は皮膚付属器官の化粧又は皮膚病の手入れのための相乗的活性化合物組み合わせ物
JP2000516951A (ja) 生酵母細胞誘導体を含有するリップトリートメント
KR20110021853A (ko) 마이크로캡슐화된 착색제를 포함하는 국소 적용용 조성물
JP2001518070A (ja) 低下された粘着性の感触をもつ化粧用もしくは製薬学的製剤
JP2007533690A (ja) 日焼け用製品セットおよび日焼け用製品で肌を手入れする美容方法
JP2008540350A (ja) 共役リノール酸およびナイアシンアミドを含む美白組成物
JPH083034A (ja) グリセロールアルキルエーテル類の内容物を有する活性化合物組み合わせ、並びに上記活性化合物組み合わせを含んでいる化粧品および皮膚科学調合物
EP0934741A1 (en) Hair growth stimulants
JPH08507542A (ja) 皮膚の人工的日焼け用の化粧用組成物
US6117419A (en) Delivery system for oil soluble actives in cosmetic/personal care products
JPH07101844A (ja) 多層エマルジョン
JP2002509548A (ja) セラック含有化粧品
JPH0450288B2 (ja)
US20060148907A1 (en) Topical antinflammatory preparations of y-terpinene
JP3057207B2 (ja) 皮膚外用剤
US7829068B2 (en) Cosmetic bronzing agent based on dihydroxyacetone
JPH03279313A (ja) 皮膚外用剤
JPH08143418A (ja) 化粧料
JP3071293B2 (ja) 美白化粧料