JP2003501975A - クライアント端末電気通信装置 - Google Patents

クライアント端末電気通信装置

Info

Publication number
JP2003501975A
JP2003501975A JP2001502397A JP2001502397A JP2003501975A JP 2003501975 A JP2003501975 A JP 2003501975A JP 2001502397 A JP2001502397 A JP 2001502397A JP 2001502397 A JP2001502397 A JP 2001502397A JP 2003501975 A JP2003501975 A JP 2003501975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
terminal
cells
network
generated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001502397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4562969B2 (ja
Inventor
ファブリス ブウルガル
ジル ラメル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orange SA
Original Assignee
France Telecom SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by France Telecom SA filed Critical France Telecom SA
Publication of JP2003501975A publication Critical patent/JP2003501975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4562969B2 publication Critical patent/JP4562969B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5614User Network Interface
    • H04L2012/5615Network termination, e.g. NT1, NT2, PBX
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5672Multiplexing, e.g. coding, scrambling

Abstract

(57)【要約】 ブロードキャスタは、端末を含むデジタル・ループのための装置として、電気通信回線の受信チャネルを介して受信したすべてのネットワーク・セルを同報通信する。コレクタは、端末によって生成されるATMセルを収集し、それを回線の放出チャネルでネットワークに送信する。ブロードキャスタは、コレクタが受信したネットワーク・セルを省略し、受信したネットワーク・セルを放出チャネルで送信しないようにするために、受信したネットワーク・セルをマーキングする。ATM相互通信セルを端末によって生成することができ、ATM相互通信セルを受信したネットワーク・セルと共に装置の宛先端末に同報通信するために、コレクタによってATM相互通信セルをブロードキャスタに切り替えることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 本発明は、一般にクライアント端末電気通信装置(installations)に関する。
【0002】 (発明の目的) 本発明は、単一技術を使用して、クライアントが所有する可能性がある様々な
電気通信端末、オーディオビジュアル端末、およびホーム・オートメーション端
末を最小のコストで統合するために、非同期転送モード(ATM)伝送技術の利
点をクライアント端末装置のデジタル端末に与えることを目的とする。
【0003】 (発明の概要) したがって、ATMモードでネットワーク・セルを搬送する電気通信回線に接
続される、端末を含む通信装置は、電気通信回線の受信チャネルを介して受信さ
れるすべてのネットワーク・セルを端末に同報通信するための同報通信手段と、
端末によって生成されるセルを収集し、それらを電気通信回線の放出チャネルで
送信するための収集手段とを備えることを特徴とする。用語「同報通信」は、用
語「スイッチ」または「デマルチプレクス」とは対照的に、電気通信回線から来
るすべての正しいセルが、各セルに含まれるどの宛先アドレスとも無関係に端末
に到達することを示す。この同報通信手段および収集手段は、クライアント端末
装置のための単一のATMネットワーク回線終端を共に形成する。ATMセルの
サイズ、特にセルのヘッダのサイズは、本発明の端末装置で未変更のままであり
、ユーザ・ネットワーク・インターフェース(UNI)での標準化セルのサイズ
である。
【0004】 この同報通信手段は、受信デジタル・リンク中の受信チャネルを介して受信し
たネットワーク・セルを再生成するための入力手段と、受信リンクに接続され、
少なくとも1つの端末を含む複数のローカル・ループでそれぞれ再生成されたす
べてのセルを同時に再送信する複数の出力手段とを備える。各ループでのビット
伝送速度は、一般に電気通信回線でのビット伝送速度以下であるが、端末間相互
通信応用例では電気通信回線よりも速くすることができる。
【0005】 この同報通信手段および収集手段は、すべての受信されたネットワーク・セル
が同報通信されるデジタル・ローカル・ループとすることができる。少なくとも
1つのループは、端末、または複数のカスケード接続の端末、および/または少
なくとも1組の他の同報通信手段および収集手段を含む。ループ中の端末と、同
様の同報通信手段および収集手段のセットは、カスケード接続することができる
【0006】 この収集手段は、ループ中のそれぞれの端末によって生成されるセルを同期し
、再生成するための、それぞれのローカル・ループに接続される複数の入力手段
と、1サイクルあたり少なくとも1つのセルを含むバッファ・メモリだけを読み
取ることによって、再生成したセルを放出デジタル・リンクでセルごとに循環的
に送信するための複数のバッファ・メモリと、送信デジタル・リンクからのセル
を放出チャネルで送信するための出力手段とを備える。各サイクルで空バッファ
・メモリをスキップすることによってバッファ・メモリをセルごとに読み取るこ
とは高速であり、これにより、同報通信手段内部の共通放出リンクへのローカル
・ループの平等なアクセスが保障される。
【0007】 好ましくは、受信チャネルからのネットワーク・セルをマーキングするための
同報通信手段中の手段と、端末に同報通信する、マーキング済みネットワーク・
セルをなくするための収集手段中の手段とが、ATMネットワークで再送信すべ
き、端末によってローカルに生成されるATMセルのために提供される。
【0008】 好ましい実施形態によれば、このマーキング手段は、受信デジタル・リンク中
の入力手段と、前記複数の出力手段との間に接続され、このマーキング手段は、
ネットワーク・セルのヘッダ中の所定のフィールドの状態を変更し、次いでヘッ
ダのエラー制御フィールドを計算する。このなくする手段は、バッファ・メモリ
中のマーキング済みネットワーク・セルの書込みを禁止し、端末によって生成さ
れる未マークのセルの書込みだけを許可し、その結果これらのセルは放出デジタ
ル・リンクで送信される。
【0009】 クライアントと、各端末への複数の接続を保証する際に内部配線の量を増大さ
せないために、本発明者は、同報通信手段および収集手段中のいくつかの機能性
アドオンだけによって、装置の端末のための端末間相互接続機能を提供する。し
たがって装置は、受信したネットワーク・セルで端末に同報通信するために、端
末によって生成されるATM相互接続セルを、そのセルを収集手段から同報通信
手段に切り替えるための手段を備える。同報通信手段と収集手段の複数の対が以
下に説明するようにカスケード接続される場合に、装置のコストおよび複雑さを
増大させないために、ATM相互通信セル交換手段が、ATMネットワークの電
気通信回線に直接接続される同報通信手段および収集手段だけで提供される。
【0010】 好ましい実施形態によれば、この交換手段は、受信デジタル・リンクで空セル
位置を検出するための第1手段と、放出デジタル・リンクからのセル中の所定の
第1アドレス指定フィールド読取りに応答して相互通信セルを検出し、放出デジ
タル・リンクからのセル中の所定の第2アドレス指定フィールド読取りに応答し
て端末によって生成されるセルを検出するための第2手段と、検出した相互接続
セルが第2検出手段の制御の下で書き込まれ、第1検出手段の制御の下で読み取
られ、それによって検出した相互接続セルが受信デジタル・リンク中の空セル位
置に導入されるバッファ・メモリとを備える。
【0011】 各アドレス指定フィールドは、ATMチャネル・ヘッダ中の仮想チャネル識別
子とすることができ、より一般には、ATMセルのヘッダ中の仮想経路および仮
想チャネル識別子フィールドVPI/VCIの少なくとも一部とすることができ
る。
【0012】 ネットワーク端末および装置の端末により、2つの異なるアドレスによって各
端末を指定することができるとき、この交換手段は、相互通信セルのヘッダ中の
所定のフィールドの状態を変更することによって、検出した相互通信セルをマー
キングするための手段と、相互通信セルのヘッダ中のエラー制御フィールドを計
算するための手段とを備える。
【0013】 各端末が少なくとも1つのアドレス(識別子)だけを、さらには複数の所定の
アドレスを認識することができる場合、この交換手段は、マッピング・テーブル
を用いて、検出した相互通信セルの第1アドレス指定フィールドを第2アドレス
指定フィールドに変換するための手段をさらに備える。
【0014】 この所定のフィールドは、ATMセルのヘッダ中のフロー制御フィールドの少
なくとも一部とすることができる。
【0015】 好ましい実施形態によれば、各端末は、ループ中の少なくとも同報通信ネット
ワーク・セルを受信するための受信機手段と、端末によって生成されるセルを受
信機手段によって受信したセル間の空セル位置以外に挿入するための手段と、受
信したセルおよび端末によって生成されるセルを収集手段に放出するための放出
手段とを備えるアダプタによって、各端末が含まれるループに接続される。
【0016】 各端末についての前記挿入手段は、受信したセルを検出し、それによって、受
信機手段とエミッタ手段との間での受信したネットワーク・セルの転送の間に、
端末によって生成されるどのセルを放出することも禁止するための手段と、受信
したセル間の空セル位置を検出し、それによって端末によって生成されるセルの
、検出した空セル位置への挿入を許可すると共に、ループ中の前記端末の後の端
末によって生成されるセルが利用可能な空位置を保持するための手段とを備える
ことができる。さらに、同報通信手段と収集手段との間のデジタル・ローカル・
ループ中で端末が他の端末とカスケード接続する場合、空セル位置検出手段は、
前記端末によって生成されるセルを、その数が端末の数に等しい空セル位置のう
ちの1つだけに挿入することを許可するために、前記端末と収集手段との間のル
ープ中の端末の数を法として、前記端末を含めて検出した空位置をカウントする
【0017】 好ましくは、この検出手段は、空セル位置の頻度が所定のしきい値未満である
場合にのみ、検出した空位置のカウント数の関数として前記端末によって生成さ
れるセルの挿入を許可する。
【0018】 この端末アダプタは、端末がオンのときにのみ、受信機手段による少なくとも
同報通信ネットワーク・セルの受信と、エミッタ手段によるセルの放出とを許可
し、端末がオフのときに、少なくとも同報通信ネットワーク・セルについての直
接接続を作成する交換手段を備えることが好ましい。したがってこの交換手段は
、ループ中の端末の一部がオフの場合であってもループ中のセルの送信を保持す
る。
【0019】 本発明の他の特徴および利点は、以下の本発明の複数の好ましい実施形態の説
明を読むことによって明らかとなろう。以下の説明では、対応する添付の図面を
参照する。
【0020】 (好ましい実施形態の説明) 図1を参照すると、デジタル・ネットワーク終端を介してATM電気通信ネッ
トワーク中のATMデジタル交換機に接続される2重デジタル・クライアント電
気通信回線VR−VEによって供給される複数端末クライアント装置は、レプリ
ケータ−ルータと呼ばれるATMセル同報通信および収集システム1−2と、例
えばクライアントの家の部屋など、クライアントの構内周辺に分布する少なくと
も1組の複数の端末TEとを本質的に含む。端末TEは、マイクロコンピュータ
、ホーム・オートメーション制御および/または監視システム、ローカル・サー
バ、デジタル電話、ケーブル・テレビジョン受信機などにすることができる。
【0021】 例えば、電気通信回線VE−VRは、2つの平衡金属線対(balanced
metal wire pairs)VEおよびVRから構成され、例えばI
SDNまたはADSLネットワーク・デジタル終端に接続される。回線の第1対
は、ATM交換機からレプリケータ−ルータ中に含まれるセル・ブロードキャス
タ1に送信されるATMネットワーク・セルCRのフローを搬送するための物理
受信チャネルVRを構成する。このブロードキャスタは、直接または間接に端末
TEを供給するQ個の出力ポートPD0〜PD(Q−1)を介して、受信し、処
理したセルをダウンリンク方向に同報通信する。回線の第2対は、端末からレプ
リケータ−ルータ中に含まれるセル・コレクタ2のQ個の入力ポートPM0〜P
M(Q−1)に送信されるATMセルのフローを搬送するための物理放出チャネ
ルVEを構成する。このコレクタは、端末によってアップリンク方向に送信され
るセルを収集する。
【0022】 ポートPD0−PM0〜PD(Q−1)−PM(Q−1)は、それぞれが少な
くとも1つの端末を供給し、図の例では1対の金属線からなるデジタル伝送ロー
カル・ループBL0〜BL(Q−1)の端を形成する。しかし、これを除いて、
ローカル・ループのすべてまたは一部は、ループの端のカップラ中と、ループ中
に含まれる端末に関連するアダプタ中とで適切な電子−光学変換器および光学−
電子変換器を備えるマルチモードまたはモノモード・プラスチック材料光ファイ
バからなることができる。この代替実施形態により、伝送ローカル・ループの近
くで経路指定されるクライアントの電気的装置での高電流電線から出るローカル
・ループ電気的干渉が解消される。別の代替実施形態は、ローカル・ループのす
べてまたは一部を無線リンクからなるようにするためのものである。
【0023】 以下の説明で参照を行うことになる例を提供するために、電気通信回線VR−
VB中および端末TE間のループ・リンク中のビット伝送速度を32Mビット/
sとする。これは、以下のブロードキャスタ1での5B−4B 2進トランスコ
ーディングおよびコレクタ2での4B−5B 2進コーディングの所定のビット
伝送速度(4/5)32=25.6Mビット/sに相当する。他の実施形態では
、ビット伝送速度は、例えばブロードキャスタおよびコレクタで、ならびに後で
説明する端末アダプタで155.52Mビット/sに等しくなるなど、著しく大
きくなる。
【0024】 図1に示す実施形態では、ワイア対BL0〜BL(Q−1)=BL3を有する
Q=4ローカル・ループは、それぞれポートPD0−PM0〜PD(Q−1)−
PM(Q−1)=PD3−PM3の対によって接続され、ローカル・ループ・ア
ーキテクチャのいくつかの例を意図的に含んでいる。
【0025】 第1ローカル・ループBL0は、カスケード接続されるN個のデジタル端末T
E00〜TE0(N−1)を含む。後に理解するであろうが、各端末は、ループ
に接続されるアダプタ3を備える。ダウンリンク方向での第1端末TE00は、
ブロードキャスタ出力ポートPD0に接続されるアダプタ入力ポートPI0を有
し、最後の端末TE0(N−1)は、コレクタ入力ポートPM0に接続されるア
ダプタ出力ポートP0(N−1)を有する。0<n<N−1として、ループBL
0中の端末TE0nは、先行する端末TE0(n−1)に関するアダプタ出力ポ
ートに伝送ワイアの対を介して接続され、次の端末TE0(n+1)に関するア
ダプタ出力ポートPOnに伝送ワイアの対を介して接続されるアダプタ入力ポー
トPInを有する。
【0026】 ローカル・ループの他の例では、ループBL1はいくつかの端末T11および
TE12を含み、ループBL2は、1つの端末TE20だけを含む。このATM
装置は、スター・アーキテクチャを有する。
【0027】 端末と同様に、本発明によるレプリケータ−ルータをカスケード接続すること
ができる。例えば、最後のローカル・ループBL(Q−1)は、ブロードキャス
タ1aの入力ポートおよびコレクタ2aの出力ポートが端末TE(Q−1)0を
介してブロードキャスタ1の出力ポートPD(Q−1)およびコレクタ2の入力
ポートPM(Q−1)にそれぞれ接続される第2レプリケータ−ルータ1a−2
aを含む。例えば、第2レプリケータ−ルータ1a−2aは、そのうちの1つを
図1に示す複数のローカル・ループを供給し、かつ、複数の端末とカスケード接
続される本発明による第3レプリケータ−ルータ1b−2bと、それぞれ少なく
とも1つの端末TEおよび/または1つのレプリケータ−ルータを含むことがで
きるレプリケータ−ルータ1a−2aおよび1b−2bによって供給される他の
ループとを含む。
【0028】 本発明によれば、ATMセルの一部のフィールドは、レプリケータ−ルータ中
で処理される。ATMセルのフォーマットを、本質的に本発明のレプリケータ−
ルータおよびローカル・ループに必要な機能に関連して、図2を参照しながら以
下で簡潔に説明する。
【0029】 ATMセルは、5バイト・ヘッダと、一定サイズ48バイトを有するペイロー
ド・フィールドとを含む。
【0030】 ヘッダの第1フィールドは、4ビットの一般フロー制御(GFC)フィールド
である。値「0000」が、電気通信回線の受信チャネルVRを介してATMロ
ーカル交換機によって送達されるすべてのネットワーク・セルCR中にデフォル
トで含まれる。
【0031】 セル・ヘッダ中の次の6ハーフバイトは、8ビットの仮想経路識別子(VPI
)および2バイトの仮想チャネル識別子(VCI)を含むアドレス指定フィール
ドVPI/VCIによって占められる。クライアント装置では、仮想経路はクラ
イアント電気通信回線VR−VEからなり、したがってATMローカル交換機は
、仮想経路交差接続交換機である。フィールドVCIは、装置中に含まれる宛先
端末TEのアドレスを含み、2つの離れた端末間のエンドツーエンド・ポイント
ツーポイント通信を提供する。
【0032】 他の実施形態では、装置の識別子および装置の端末の識別子、または端末の識
別子のみは、それが含む装置とは無関係に、オペレータおよび装置製造業者によ
って作成されるアドレス指定プランの関数として、アドレス指定フィールドVP
I/VCIの全体の一部にわたって分布する。
【0033】 ヘッダ中の第4バイトの第2ハーフバイトは、本発明と関連しない3つのフィ
ールドPT、RES、およびCLPを含む。
【0034】 ATMセルのヘッダの第5バイトおよび最終バイトは、ヘッダ・エラー制御(
HEC)フィールドを構成する。セルを送信する前に、フィールドHECの内容
が、所定のアルゴリズムによってセルの最初の4バイトの関数として計算され、
セルを受信された後、フィールドHECの内容が使用されて、受信したセルのヘ
ッダ中の単一エラーが補正され、セル中に複数のエラーが検出された場合、また
は同じ論理チャネルVPI/VCIの所定の数の連続するセルで検出された場合
にそのセルが拒絶される。セルが正しい場合、フィールドHECもセル識別子と
して使用される。
【0035】 本発明のレプリケータ−ルータのブロードキャスタ1は、電気通信回線の受信
チャネルVRを介して受信したATMセルをローカル・ループBL0〜BL(Q
−1)に同報通信するレプリケータである。すなわち、ブロードキャスタ1は、
受信した各ネットワーク・セルCRを各ローカル・ループ中でダウンリンク方向
にコピーする。
【0036】 図3に示すように、ブロードキャスタ1は、入力カップラ110およびQ個の
出力カップラ120〜12(Q−1)を含む。
【0037】 入力カップラ11はトランスコードを扱い、スクランブル解除し、セルからフ
レーム構成を抽出し、32Mビット/sで着信フローを再生成し、セル・フレー
ムを検出するためおよび受信したATMセルを再整列するために使用する所定の
バイトをなくすることによって、5B−4Bトランスコーダを用いて25.6M
ビット/sで内部フローを生成する。カップラ11は、32MHzクロック信号
を回復し、その周波数を分周した後、25.6/8=3.2MHzのセル・バイ
ト・クロック信号HOCをすべての出力カップラ120〜12(Q−1)に印加
する。信号HOCは、入力カップラ11によって、受信したセルのバイトを出力
カップラの入力ポートに同報通信する8つの導体上の内部デジタル受信リンク・
バスBRで送信される、受信した53バイトATMセルのバイトに同期する。
【0038】 クロック信号HOCと同期して、出力カップラ120〜12(Q−1)は、各
パラレル・セル・バイトを8つのシリアル・ビットに変換し、セルをフレーミン
グし、スクランブルし、ダウンリンク方向に出力ポートPD0〜PD(Q−1)
を介してローカル・ループBL0〜BL(Q−1)で同報通信されるセルのフロ
ーを4B−5Bコードに従ってトランスコードする。
【0039】 セルを適切に同報通信することは、各セルのヘッダへの推測的な変更を必要と
しない。具体的には、ネットワーク・セル・フィールドGFC−「0000」お
よびアドレス指定フィールドVPT/VCIを、ブロードキャスタ1を通過する
ネットワーク・セルとして保持することができる。
【0040】 ループBL0などのローカル・ループ中に端末TE0nがある限り、図4に示
す端末アダプタ3は、TE0nと示される各端末の前方に含まれる。
【0041】 ブロードキャスタのカップラ11と同様に、アダプタの受信機回路31は、5
B−4Bコードにトランスコードし、スクランブル解除し、セルからフレーム構
成を抽出し、着信ループ・フローを32Mビット/sで再生成し、内部フローを
25.6Mビット/sで生成する。回路31は、バイトをパラレル形式に変換し
、ブロードキャスタ1中のそれぞれの入力カップラ120によって、少なくとも
1つの先行する端子TE(n−1)によって生成されるセルが利用可能なダウン
リンク方向に送信されるすべてのATMセルをバイトごとに、アダプタ内部の8
導体バスを介して、端末自体TE0nのセル入力ポートESと、BA放出回路3
2の入力ポート32Eとに向けて送る。端末自体TE0nは、それに放出された
セルを仮想チャネル識別子VCIの関数としてサンプリングする。回路31中で
受信されるセルと、セル出力ポートSCおよびアップリンク・セルFIFOバッ
ファ・メモリ33を介して端末自体TE0nによって生成されるATMセルCE
nとは、バスBAで混合され、放出回路32を通過し、少なくとも1つの端末T
E0(N+1)を介して利用可能なコントローラ入力ポートPM0に伝送される
。ブロードキャスタ1の各出力カップラ12qと同様に、放出回路32は、セル
・バイトをシリアル化し、回路31および端末TE0nによって送信されるセル
をフレームに構成し、スクランブルし、4B−5Bコードにトランスコードする
【0042】 実際には、アダプタ3のループ・ポートPInおよびPOnは、端末TE0n
がオンとなるときに端末TE0nによって送達される「オン」状態の制御信号に
応答して、端末TE0nが動作しているときに、4ポート交換機30を介して受
信回路31の入力と、放出回路32の出力とにそれぞれ接続される。端末TE0
nがオフとなる場合、制御信号は「オフ」状態となり、交換機30はアイドル位
置となり、ループBL0中のセルがアダプタの内部回路31および32を通過す
ることなく、ネットワーク・セルと先行する端末TE00〜TE0(n−1)に
よって生成されるセルを同報通信するためにポートPInおよびPOnを直接接
続する。
【0043】 アダプタ3では、手段は、回路31によって受信されるセル間の空セル位置で
の端末によって生成されるセルCEnを挿入し、空セルを、ループBL0中の後
続の端末TE0(n+1)〜TE0(N−1)が利用可能なままにしておくため
のものである。前述の手段は、GFCフィールド検出器34、空セル検出器/カ
ウンタ35、および端末セル挿入回路36を含む。検出器34は、ATMネット
ワークによって同報通信ポートPD0を介して送信される「0000」(または
「0001」、以下参照)でのフロー制御フィールドGFCを有する、データが
「一杯の」セルを検出し、先行する端末TE0〜TE(n−1)によって生成さ
れるフィールドGFC=「0000」を有する利用可能なセルの場所を検出し、
その結果回路36は、受信回路31から放出回路32への受信した各セルの再送
信の間、端末TE0nによってFIFOメモリ33にすでに書き込まれた端末セ
ルCEnの読取りを禁止する。検出器/カウンタ35は、「一杯の」セルの間の
空セル、すなわち空セル位置を検出し、空セル検出済みモジュロ(N−n+1)
をカウントし、その結果回路36は、FIFOメモリ33中の端末セルCEnの
読取りと、この読取りセルの、バスBA上で回路31によって送信されるセルの
ダウンリンク・フローで検出した(N−n+1)個の空セルごとの挿入を許可す
る。(N−n+1)個の空セルのうち、放出回路32からのセルの発信フロー中
のN−n個の空セルが、後続の端末TE0(n+1)〜TE0Nによって生成さ
れるセルによって置換するために利用可能である。
【0044】 空セル検出器/カウンタ35は、空セルの不使用を回避するために、空セルの
周期が所定のしきい値未満である場合、すなわちアダプタ入力ポートPInでの
空セル資源が少なくなっている場合にのみ、セル挿入回路36を活動化すること
が好ましい。
【0045】 別の実施形態では、端末TE20を有するループBL2などのように、ループ
が1つの端末だけを含む場合、回路33〜36を省くことができ、受信回路31
と送信回路32間の8導体ループ・バスBAも同様である。
【0046】 レプリケータ−ルータ1−2のコレクタ2を図5に詳細に示す。コレクタ2は
、コレクタ入力ポートPM0〜PM(Q−1)に接続されるQ個の入力カップラ
210〜21(Q−1)、パラレルビット・バイト・バスによって入力カップラ
に接続されるQ個のFIFOバッファ・メモリ220〜22(Q−1)、パラレ
ルビット・バイトのための送信デジタル・リンク・バスBEによってFIFOメ
モリ出力に接続される出力カップラ23、および制御回路24を含む。入力カッ
プラ210〜21(Q−1)は、5B−4Bトランスコーディング、スクランブ
ル解除、セルからのフレーム構成の抽出、およびループによって送信されるセル
のアップリンク・フローの再生成を扱う。入力カップラ210〜21(Q−1)
は、ATMネットワークに来るセルCRを非対称に受信し、ブロードキャスタ1
によって同報端末によって生成されるセルCEを同報通信し、ローカル・ループ
BL0〜BL(Q−1)のアップリンク・チャネルを介して送信され、受信した
セルCRおよびCEの開始を制御回路24に示し、ブロードキャスタ1の出力カ
ップラ23または入力カップラ11によって供給される3.2MHzのバイト・
クロック信号HOCを用いて受信したセルを再生し、同期する。したがって制御
回路24は、セルCRおよびCEをバイトごとに、バイト・クロックに同期して
メモリ220〜22(Q−1)に書き込む。
【0047】 FIFOメモリ220〜22(Q−1)によって収集されるATMセルは、バ
スBEでの、FIFOメモリ中への着信フローと、FIFOメモリからの発信フ
ローとが3.2Mバイト/sであるのでセル・オーバラップを防止するため、か
つセルごとにFIFOメモリを急速に空にするために回路24の制御の下で、共
通放出デジタル・リンク・バスBEで出力カップラ23に平等に経路指定される
【0048】 FIFOメモリ220〜22(Q−1)は、図6に示すアルゴリズムに従って
読み取られる。モジュロQメモリ・カウンタCPTは、信号HOCと同期した5
3バイト・セル周波数のstart−of−cellクロック信号HCに応答し
て1ユニットだけ増分され、入力カップラに供給される。start−of−c
ell信号HCの各パルスごとに、0<q≦Q−1として、FIFOメモリの1
つの22qの内容がスキャニング・ステップESqでスキャンされる。メモリ2
2qが少なくとも1つのセルを含む場合、回路24は、読取りステップELqの
間、そのメモリ中に書き込まれた第1セルの読取りと、バイトごとのバスBEで
のその転送とを制御する。次いでカウンタCPTは、スキャニング・ステップE
S(q+1)の間に次のメモリ22(q+1)を読み取るために1だけ増分され
、以下同様である。ステップESqでメモリ22q中にセルが存在しない場合、
アルゴリズムは、次のstart−of−cellクロック信号のパルスを待機
することなく、読み取るセルを含むメモリ全体にわたって、またはカウンタCP
Tが増分される前にすべてのメモリをスキャンするまで、HCの次のメモリ22
(q+1)をスキャンする。このアルゴリズムにより、送信バスBEでの、放出
するための端末セルを有さないローカル・ループへの空セル位置の不要な割振り
が防止される。
【0049】 図5に戻ると、出力カップラ23は、ブロードキャスタの入力カップラ11に
よって実行されるオペレーションと逆のオペレーションを実行する。出力カップ
ラ23は、バスBE中のバイトをシリアル・ビットに変換し、ATMセル・フレ
ームを構成し、スクランブルし、FIFOメモリ220〜22(Q−1)で読み
取られ、収集され、内部バスBEで所定のビット転送速度25.6Mビット/s
で多重化されるセルを4B−5Bコードにトランスコードし、それを電気通信回
線の放出チャネルVEでビット転送速度32Mビット/sで再送信する。
【0050】 上述の実施形態では、ブロードキャスタ1の入力カップラ11中の回線受信チ
ャネルVRから受信され、ローカル・ループBL〜BL(Q−1)を介して移動
するネットワーク・セルCRは、コレクタ2の入力カップラ210〜21(Q−
1)によってATMネットワークで回線放出チャネルVEに再送信される。装置
によって受信されるこのセルの再送信を防止するために、当初、状態「0000
」でブロードキャスタ1によって受信されるネットワーク・セルCRのフロー制
御フィールドGFCは、図3に示すように、カップラ11の出力ポートとカップ
ラ120〜12(Q−1)の入力ポートの間のバスBR中に挿入されるネットワ
ーク・セル・マーキングおよびエラー制御フィールド計算回路(network
cell marking and error control fiel
d calculating circuit)13で、所定の状態、例えば「
0001」で置換される。ネットワーク・セルのヘッダが変更されるので、マー
キング済み各ネットワーク・セルCRMのエラー制御フィールドHECは、回路
13で再計算される。図5に戻ると、コレクタ入力カップラ210〜21(Q−
1)はそれぞれ、ループによって再送信されたフィールドGFC=「0001」
を有するマーキング済みネットワーク・セルCRMを検出し、それを制御回路2
4にレポートする。FIFOメモリ220〜22(Q−1)では、回路24は、
フィールドGF「0001」によってマーキング済みネットワーク・セルCRM
の書込みを禁止し、ローカル・ループBL0〜BL(Q−1)中の端末で生成さ
れたフィールドGF=「0001」を有するセルCEの書込みだけを許可する。
【0051】 図7および8を参照すると、レプリケータ−ルータ1−2は、端末TE0aの
出力ポートSC(図4)などのループの端末の出力で生成される相互通信セルC
Iをクライアント装置内のポイントツーポイント相互通信のためにループの他の
端末に再注入するレプリケータ−ルータ1i−2iによって置換される。生成さ
れる相互通信セルCIは、フロー制御フィールドGFC=「0000」を有し、
端末のためのネットワーク・セルCRMと同様に、あらかじめマーキングされな
い。それでも、相互通信セルCIは、端末によって生成されるセルCEとは区別
され、その結果コレクタ2iでは、相互通信セルCIがブロードキャスタ1iに
切り替えられ、端末によって生成されるセルCEは、回線放出チャネルVEに向
けて送られる。この区別は、アドレス指定フィールドVPI/VCIの仮想チャ
ネル識別子VCIにあり、ここで説明する実施形態では、受信チャネルVRを介
して受信されるネットワーク・セルCRと、端末によって生成されるセルCEに
対しては所定の数MT=32以上であり、本発明によれば、相互通信セルCIに
対しては厳密にMT=32未満である。パラメータMTは、相互通信で参加する
ことができる装置中の端末の最大数を決定する。
【0052】 相互通信の第1実施形態では、装置の各端末TEが、装置の端末にアドレス指
定される何らかの端末送信セルによって通常それに割り当てられる1つの識別子
VCIだけを認識すると仮定する。
【0053】 図7に示すブロードキャスタ1iと、図8に示すコレクタ2iは、カップラ1
1および120〜12(Q−1)と、ネットワーク・セル・マーキングおよびエ
ラー制御フィールド計算回路13と、カップラ210〜21(Q−1)および2
3と、FIFOバッファ・メモリ220〜22(Q−1)と、フィールドGFC
=「0001」を有し、ループを介して移動した、マーキング済みセルをFIF
Oメモリ中に書き込まないようにするために省略し、図6のアルゴリズムに従っ
て装置の端末によって送信されたセルのFIFOメモリ中の書込み、読取りのみ
を制御する制御回路24とを含む。
【0054】 図7に示すブロードキャスタ1iは、マーキング済みセルFIFOメモリ14
、相互通信セルFIFOメモリ15、および図3に示す入力カップラ11中に部
分的に含まれる受信時間ベース16をさらに含む。マーキング済みセル・メモリ
14は、回路13と出力カップラ120〜12(Q−1)の入力ポートとの間の
ブロードキャスタ内部で、3.2MHzの8導体受信バスBRで相互接続される
。相互通信セル・メモリ15の8出力ポートは、ローカル・ループBL0〜BL
(Q−1)で同報通信すべき相互通信セルを、受信したネットワーク・セル間、
すなわちマーキング済みセルCRM間の空セル位置に導入することができるよう
にするために、受信バスBRに接続される。時間ベース16は、回路13によっ
て供給されるマーキング済みネットワーク・セルCRMをメモリ14中に書き込
むための書込み制御信号WCRと、メモリ14中のネットワーク・セルを読取り
制御信号RCRとを、セルが装置で同報通信されるリズムで系統的に生成するた
めに、入力カップラ11によって確立されるstart−of−network
−cell CR信号を受信する。入力カップラ11も受信チャネルVRで受信
したネットワーク・セルCR間の空セル位置を時間ベース16に伝え、時間ベー
ス16は、メモリ15中の相互通信セルを読み取り、それらをマーキング済みネ
ットワーク・セルCRM間に受信バスBRで導入するために、読取り制御信号R
CIを生成する。
【0055】 図8に示すコレクタ2iは、仮想チャネル識別子検出回路25、未マーク・ネ
ットワーク・セルFIFOメモリ26、ならびに仮想チャネル識別子変換、セル
・マーキング、およびエラー制御フィールド計算回路(virtual cha
nnel identifier translating, cell ma
rking and error control field calcul
ating circuit)27をさらに含む。検出回路25およびメモリ2
6は、コレクタ内部の8導体放出バスBEで、FIFOメモリ220〜22(Q
−1)の8出力ポートと出力カップラ23の8入力ポートとの間にカスケード接
続される。回路27は、検出回路25の8出力ポートと、ブロードキャスタ1i
中のメモリ15の8入力ポートとの間に接続される。
【0056】 回路25は、クライアント電気通信装置で端末によって生成されるセルの間で
、離れた端末にアドレス指定され、電気通信回線の放出チャネルVEを介して送
信すべきネットワーク・セルCEと、装置の端末にアドレス指定され、ブロード
キャスタ1iによって同報通信すべき相互通信セルCIとを区別する。メモリ2
20〜22(Q−1)のうちの1つで読み取られるセル中で検出される所定の数
MT=32以上の仮想チャネル識別子VICに応答して、検出回路25は、書込
み制御信号SCRをFIFOメモリ26に印加し、その結果読取りセルは、フィ
ールドGFC=「0000」を有する未マークのネットワーク・セルCEとして
メモリ26中に書き込まれ、次いでそれを回線放出チャネルVEで送信するため
に出力カップラ23の制御の下で読み取られる。
【0057】 検出される識別子VCIがVCI<MTである場合、検出回路25は、書込み
制御信号WCIをFIFOメモリ15(図7)に印加し、その結果メモリ220
〜22(Q−1)のうちの1つで読み取られるセルは、回路27で相互通信セル
CIとして処理され、次いでブロードキャスタ1iの受信バスBR中のマーキン
グ済みネットワーク・セルCRM間にそれを挿入する間にメモリ15中に書き込
まれる。回路27では、処理すべき相互通信セルCI中の識別子VCI<MTは
、識別子VPI<MTと識別子VPI≧MT=32を関係付けるプログラム可能
仮想チャネルマッピング・テーブルを用いて、MT以上であり、かつセル読み込
みがそこにアドレス指定される装置の端末に対応する仮想チャネル識別子VCI
に変換される。セルCIのフロー制御フィールドGFC=「0000」は、回路
27で「0001」に変換される。回路27セル・メッセージを回路27の経路
指定アドレスで送信する装置の所定の端末によって、マッピング・テーブルをプ
ログラムすることができる。したがって相互通信セルCIは、ブロードキャスタ
1iでのマーキング済みネットワーク・セルCRMと同様に、マーキング済みセ
ルCMIとなり、したがって装置のループのすべてを通過した後、回路24によ
って除去される。変換後識別子VPIおよび変換後制御フィールドGFCが相互
通信セルCIのヘッダを変更するので、したがってそのエラー制御フィールドH
ECは、回路27で再計算される。したがってメモリ15中に書き込まれるマー
キング済み相互通信セルCIMは、回路25によって検出される相互通信セルC
Iでの識別子VCIと、フィールドGFCおよびHECとは異なる識別子VCI
およびフィールドGFCおよびHECを含む。
【0058】 相互通信の第2実施形態では、装置の各端末TEは、異なるか、または既に述
べたようにセルのアドレス指定フィールドVPI/VCI中にそれぞれ含むこと
ができる2つの識別子VCIを認識することができる。第1識別子は、通常、受
信チャネルVRを介してネットワーク・セルを送信し、MT=32以上である離
れた端末によって割り当てられる識別子である。本発明によれば、第2識別子は
、他の装置の端末にATM相互通信セルを送信するように要求し、厳密にMT未
満である装置の端末によって割り振られる識別子である。
【0059】 この第2実施形態に対して、変換、マーキング、および計算回路27での識別
子変換関数は不要となり、相互通信セルCIは、コレクタ2iの放出バスBEか
らブロードキャスタ1i中の受信バスBRに回路25および27と、メモリ15
とを介して転送される際にその識別子を保持する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明によるATMベースの複数端末クライアント内部装置のブロック図であ
る。
【図2】 クライアント−ネットワーク・インターフェースでのATMの従来技術フォー
マットを示す図である。
【図3】 装置に含まれるATMネットワーク・セル・ブロードキャスタのブロック図で
ある。
【図4】 装置に含まれる端末用のアダプタのブロック図である。
【図5】 装置に含まれるATMネットワーク・セル・コレクタのブロック図である。
【図6】 コレクタ中のバッファ・メモリをスキャンするためのアルゴリズムである。
【図7】 第2実施形態によるATMネットワーク・セルおよびATM相互通信セル・ブ
ロードキャスタのブロック図である。
【図8】 第2実施形態によるATMネットワーク・セルおよびATM相互通信セル・コ
レクタのブロック図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,C H,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM,DZ ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM, HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE,K G,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT ,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN,MW, MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,S D,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR ,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN,YU, ZA,ZW

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ATMモードでネットワーク・セルを搬送し、端末を備える
    電気通信回線(VR−VE)に接続される通信装置であって、電気通信回線の受
    信チャネル(VR)を介して受信されるすべてのネットワーク・セル(CR)を
    端末(TE)に同報通信するための同報通信手段(1)と、端末(TE)によっ
    て生成されるセル(CE)を収集し、それらを電気通信回線の放出チャネル(V
    E)で送信するための収集手段(2)とを備えることを特徴とする端末装置。
  2. 【請求項2】 同報通信手段(1)が、受信デジタル・リンク(BR)中の
    受信チャネル(VR)を介して受信したネットワーク・セルを再生成するための
    入力手段(11)と、それぞれ再生成されたすべてのセルを少なくとも1つの端
    末を含む複数のローカル・ループ(BL0〜BL(Q−1))に同時に再送信す
    るための、受信リンクに接続される複数の出力手段(120〜12(Q−1))
    とを備え、 収集手段(2)が、ループ中のそれぞれの端末(TE)によって生成されるセ
    ル(CE)を同期し、再生成するための、ローカル・ループにそれぞれ接続され
    る複数の入力手段(220〜22(Q−1))と、1サイクルあたり少なくとも
    1つのセルを含むバッファ・メモリだけを読み取ることによって、再生成したセ
    ルを放出デジタル・リンク(BE)でセルごとに循環的に送信するための複数の
    バッファ・メモリ(220〜22(Q−1))と、送信デジタル・リンクからの
    セルを送信チャネル(VE)で送信するための出力手段(23)とを備える請求
    項1に記載の端末装置。
  3. 【請求項3】 同報通信手段(1)が、受信チャネル(VR)からのネット
    ワーク・セル(CR)をマーキングするための手段(13)を備え、収集手段(
    2)が、マーキング済みネットワーク・セル(CRM)が放出チャネル(VE)
    で再放出されないようにするために、端末に同報通信されるマーキング済みネッ
    トワーク・セル(CRM)をなくするための手段(24)を備える請求項1また
    は2に記載の端末装置。
  4. 【請求項4】 前記マーキング手段(13)が、受信デジタル・リンク(B
    R)中の入力手段(11)と、前記複数の出力手段(120〜12(Q−1))
    との間に接続され、ネットワーク・セル(CR)のヘッダ中の所定のフィールド
    の状態(GFC)を変更し、次いでヘッダの誤差制御フィールド(HEC)を再
    計算し、前記なくする手段(24)が、バッファ・メモリ(220〜22(Q−
    1))中のマーキング済みネットワーク・セル(CRM)の書込みを禁止し、端
    末によって生成される未マークのセル(CE)の書込みだけを許可し、その結果
    これらのセルが放出デジタル・リンク(BE)で送信される請求項2および3に
    記載の端末装置。
  5. 【請求項5】 端末によって生成されるATM相互接続セル(CI)を、受
    信したネットワーク・セル(CR)と共に端末に同報通信するために、そのセル
    を収集手段(1i)から同報通信手段(2i)に切り替えるための手段(25、
    15)を備える請求項1から4のいずれか一項に記載の端末装置。
  6. 【請求項6】 前記交換手段が、受信デジタル・リンク(BR)中の空セル
    位置を検出するための第1手段(11、16)と、放出デジタル・リンク(BE
    )からのセル中の所定の第1アドレス指定フィールド(VCI<MT)読取りに
    応答して、相互通信セル(CI)を検出し、放出デジタル・リンク(BE)から
    のセル中の所定の第2アドレス指定フィールド読取り(VCI≧MT)に応答し
    て端末によって生成されるセル(CE)を検出するための第2手段(25)と、
    検出した相互接続セル(CIM)が第2検出手段(25)の制御の下で書き込ま
    れ、第1検出手段(11、16)の制御の下で読み取られ、それによって検出し
    た相互接続セル(CIM)が受信デジタル・リンク(BR)中の空セル位置中に
    導入されるバッファ・メモリ(15)とを備える請求項2および5に記載の端末
    装置。
  7. 【請求項7】 各アドレス指定フィールドが、ATMセルのヘッダ中の仮想
    パスおよび仮想チャネル識別子フィールド(VPI/VCI)の少なくとも一部
    である請求項6に記載の端末装置。
  8. 【請求項8】 交換手段が、相互通信セルのヘッダ中の所定のフィールド(
    GFC)の状態を変更することによって、検出した相互通信セル(CI)をマー
    キングするための手段(27)と、相互通信セルのヘッダ中エラー制御フィール
    ド(HEC)を再計算するための手段(27)を備える請求項6または7に記載
    の端末装置。
  9. 【請求項9】 交換手段が、検出した相互接続セル(CI)の第1アドレス
    指定フィールド(VCI<MT)を、第2アドレス指定フィールド(VCI≧M
    T)にマッピング・テーブルに従って変換するための手段(27)を備える請求
    項8に記載の端末装置。
  10. 【請求項10】 所定のフィールドが、フロー制御フィールド(GFC)の
    少なくとも一部である請求項4、8、または9のいずれか一項に記載の端末装置
  11. 【請求項11】 同報通信手段(1)および収集手段(2)が、すべての受
    信したネットワーク・セル(CR)が同報通信であるデジタル・ローカル・ルー
    プによって接続され、ループのうちの少なくとも1つが端末(TE20)、また
    はカスケード接続の複数の端末(TE00〜TE0(N−1))、および/また
    は他の少なくとも1組の同報通信手段および収集手段(1a−2a、1b−2b
    )を含む請求項1から10のいずれか一項に記載の端末装置。
  12. 【請求項12】 各端末(TE0n)が、少なくとも同報通信ネットワーク
    ・セル(CR)を受信するための受信機手段(31)と、受信したセル間の空セ
    ル位置以外に端末(TE0n)によって生成されるセル(CEn)を挿入するた
    めの手段(34、35、36)と、受信したセルおよび端末によって生成された
    セルを収集手段(2)に放出するためのエミッタ手段(32、33)とに接続さ
    れる請求項1から11のいずれか一項に記載の端末装置。
  13. 【請求項13】 各端末(TE0n)に対する挿入手段が、受信したセル(
    CR、GFC=「0001」 ou GFC=「0000」)を検出し、それに
    よって、受信機手段(31)とエミッタ手段(32、33)との間での受信した
    ネットワーク・セルの転送の間に、端末によって生成されるどのセル(CEn)
    を放出することも禁止するための手段(34、36)と、受信したセル間の空セ
    ル位置を検出し、それによって端末(TE0n)によって生成されるセル(CE
    n)の、検出した空セル位置への挿入を許可する手段(35、36)とを備える
    請求項12に記載の端末装置。
  14. 【請求項14】 同報通信手段(1)と収集手段(2)との間のデジタル・
    ローカル・ループ(BL0)中で端末(TE0n)が他の端末(TE01〜TE
    0N)中にカスケードに含まれる場合、空セル位置検出手段(35、36)が、
    前記端末(TE0n)によって生成されるセルをその数が端末の数(N−n+1
    )に等しい空セル位置のうちの1つだけに挿入することを許可するために、前記
    端末(TE0n)と収集手段(2)との間のループ中の前記端末の数(N−n+
    1)を法として、前記端末も含めて検出した空位置をカウントする請求項13に
    記載の端末装置。
  15. 【請求項15】 前記検出手段(35、36)が、空セル位置の頻度が所定
    のしきい値未満である場合にのみ、検出した空位置のカウント数の関数として前
    記端末(TE0n)によって生成されるセルの挿入を許可する請求項14に記載
    の端末装置。
  16. 【請求項16】 端末(TE0n)がオンのときにのみ、受信機手段(31
    )による少なくとも同報通信ネットワーク・セル(CR)の受信と、エミッタ手
    段(32、33)によるセルの放出(CR、CEn)とを許可し、端末がオフの
    ときに、少なくとも同報通信ネットワーク・セルについて直接接続(PIn−P
    0n)を作成する請求項12から15のいずれか一項に記載の端末装置。
JP2001502397A 1999-06-03 2000-05-29 クライアント端末電気通信装置 Expired - Fee Related JP4562969B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9907172A FR2794591B1 (fr) 1999-06-03 1999-06-03 Installation interieure de client multi-terminaux basee sur l'atm
FR99/07172 1999-06-03
PCT/FR2000/001474 WO2000076255A1 (fr) 1999-06-03 2000-05-29 Installation interieure de client multi-terminaux basee sur l'atm

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003501975A true JP2003501975A (ja) 2003-01-14
JP4562969B2 JP4562969B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=9546477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001502397A Expired - Fee Related JP4562969B2 (ja) 1999-06-03 2000-05-29 クライアント端末電気通信装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7110409B1 (ja)
EP (1) EP1180318B1 (ja)
JP (1) JP4562969B2 (ja)
CN (1) CN1353914A (ja)
AT (1) ATE283617T1 (ja)
AU (1) AU5228000A (ja)
CA (1) CA2375858C (ja)
DE (1) DE60016200T2 (ja)
FR (1) FR2794591B1 (ja)
IL (2) IL146835A0 (ja)
TW (1) TW550917B (ja)
WO (1) WO2000076255A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2815208B1 (fr) * 2000-10-06 2003-01-03 France Telecom Regie dans une installation terminale privative en mode atm
DE20210394U1 (de) 2002-07-04 2002-09-12 Braun Melsungen Ag Kathetereinführvorrichtung
DE102006018884A1 (de) * 2006-04-24 2007-10-25 Beckhoff Automation Gmbh Schnittstelleneinheit und Kommunikationssystem mit einer Master-Slave-Struktur
CN111132252B (zh) * 2019-12-31 2021-10-01 苏州寻息电子科技有限公司 一种低延迟基站切换方法及系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05227190A (ja) * 1992-02-17 1993-09-03 Fujitsu Ltd B−nt装置
JPH0697900A (ja) * 1992-09-11 1994-04-08 Fujitsu Ltd Atm放送サービス交換制御システム
JPH06132972A (ja) * 1992-10-20 1994-05-13 Fujitsu Ltd 広帯域isdn遠隔多重装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04176232A (ja) * 1990-11-09 1992-06-23 Hitachi Ltd パケット通信方式およびパケット通信装置
JP2938611B2 (ja) * 1991-05-14 1999-08-23 富士通株式会社 テレビ信号交換方式
CA2104133A1 (en) * 1992-08-17 1994-02-18 Tsutomu Tanaka Data transmission system with packets having occupied, idle, released, and reset states
US5577032A (en) * 1992-09-11 1996-11-19 Fujitsu Limited Broadcast service system
JPH07321815A (ja) * 1994-05-24 1995-12-08 Nec Corp 共有バッファ型atmスイッチおよびその同報制御方法
US5734652A (en) * 1995-09-27 1998-03-31 Microsoft Corporation ATM extended autoregistration and VPI/VCI assignment in a hybrid fiber-coax cable network
US6041359A (en) * 1997-06-09 2000-03-21 Microsoft Corporation Data delivery system and method for delivering computer data over a broadcast network
JPH1155283A (ja) * 1997-08-06 1999-02-26 Fujitsu Ltd Atm交換機
JP3437071B2 (ja) * 1997-10-28 2003-08-18 富士通株式会社 Atmセル多重装置
US6137793A (en) * 1997-12-05 2000-10-24 Com21, Inc. Reverse path multiplexer for use in high speed data transmissions
US6480487B1 (en) * 1998-08-24 2002-11-12 Verizon Services Group Digital loop carrier remote terminal having integrated digital subscriber plug-in line cards for multiplexing of telephone and broadband signals
US6452942B1 (en) * 1999-05-20 2002-09-17 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System and method for providing wireless local loop access using an access multiplexer
US6456962B1 (en) * 1999-06-03 2002-09-24 Fujitsu Network Communications, Inc. Interface to network protocol software to support hardware acceleration of critical functions

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05227190A (ja) * 1992-02-17 1993-09-03 Fujitsu Ltd B−nt装置
JPH0697900A (ja) * 1992-09-11 1994-04-08 Fujitsu Ltd Atm放送サービス交換制御システム
JPH06132972A (ja) * 1992-10-20 1994-05-13 Fujitsu Ltd 広帯域isdn遠隔多重装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2000076255A1 (fr) 2000-12-14
AU5228000A (en) 2000-12-28
US7110409B1 (en) 2006-09-19
EP1180318A1 (fr) 2002-02-20
IL146835A0 (en) 2002-07-25
TW550917B (en) 2003-09-01
FR2794591B1 (fr) 2001-06-29
JP4562969B2 (ja) 2010-10-13
DE60016200D1 (de) 2004-12-30
FR2794591A1 (fr) 2000-12-08
DE60016200T2 (de) 2005-12-15
IL146835A (en) 2006-12-10
CA2375858C (en) 2007-07-24
EP1180318B1 (fr) 2004-11-24
CA2375858A1 (en) 2000-12-14
ATE283617T1 (de) 2004-12-15
CN1353914A (zh) 2002-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU709087B2 (en) Communication system for interactive services with a packet switching interaction channel over a narrow-band circuit switching network, as well as a device or application in such a communication system
EP0700229B1 (en) Connectionless communications system, test method, and intra-station control system
US4413337A (en) Time division switching system for circuit mode and packet mode lines
JP3162341B2 (ja) Atm基盤のアクセス網における既存網との連動装置
EP0724374A2 (en) ATM network control apparatus
US5970068A (en) Telecommunication system with transport protocol device for mixing asynchronous signaling traffic with TDM traffic on a TDM backbone
JP2001077831A (ja) 通信制御装置および方法、通信システム、並びにプログラム格納媒体
US6175567B1 (en) Method and system for multiplexing/demultiplexing asynchronous transfer mode interprocessor communication (ATM IPC) cell in exchange
JP2003501975A (ja) クライアント端末電気通信装置
JP3373281B2 (ja) ローカルネットワーク
US20040105441A1 (en) Router in an atm private terminal installation
US5907552A (en) FTTC interface circuitry as a physical layer entity
KR950005642B1 (ko) 고정길이 패킷 수신기능 처리용 통신 프로토콜 처리장치
US6389020B1 (en) Customer premise network equipment and data communication method based on single ring configuration
Johnston et al. Functional description of H-bus: A broadband customer premises network
JP3449919B2 (ja) ボタン電話システム
KR0175578B1 (ko) 능동형 단방향 이중버스에서의 셀 릴레이 및 에드/드랍장치 및 방법
JPH11261568A (ja) Atm通信装置及びその制御・被制御パッケージ並びにそのパッケージ間通信方法
EP0929988A1 (en) System for low-cost connection of devices to an atm network
JP2756565B2 (ja) 情報パケットヘッダ変換方式
KR20040046351A (ko) 복합 트래픽 처리기능을 갖는 패킷 포워딩 장치
KR19990060335A (ko) 광대역 정합장치에서 프로토콜 정합방법
JPH10303957A (ja) ポート拡張器を有するローカルエリアネットワーク
JP2004266867A (ja) コネクションレスデータサービスにおける加入者情報の処理方式
JPH05292092A (ja) ローカルエリアネットワークシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070313

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100419

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100426

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100728

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100805

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees