JPH10303957A - ポート拡張器を有するローカルエリアネットワーク - Google Patents

ポート拡張器を有するローカルエリアネットワーク

Info

Publication number
JPH10303957A
JPH10303957A JP10657198A JP10657198A JPH10303957A JP H10303957 A JPH10303957 A JP H10303957A JP 10657198 A JP10657198 A JP 10657198A JP 10657198 A JP10657198 A JP 10657198A JP H10303957 A JPH10303957 A JP H10303957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atm
network
stations
network interface
vci
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10657198A
Other languages
English (en)
Inventor
Yongang Du
デュ ヨンガング
Wageningen Andries Van
ファン ワーゲニンゲン アンドリース
Rolf Kraemer
キレメール ロルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JPH10303957A publication Critical patent/JPH10303957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5603Access techniques
    • H04L2012/5609Topology
    • H04L2012/5612Ring
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5629Admission control
    • H04L2012/563Signalling, e.g. protocols, reference model

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 非同期転送モード(ATM)において動作す
るローカルエリアネットワークの可変性を増す。 【解決手段】 少なくとも1つのネットワークインタフ
ェースがマルチプレクサ/デマルチプレクサを加えて含
み、このマルチプレクサ/デマルチプレクサを経て少な
くとも2つの局を前記ネットワークインタフェースに共
有的に接続するようにし、前記インタフェース内で前記
コネクション識別子(VPIおよび/またはVCI)を
前記ネットワークインタフェースの個々の局を識別する
識別子に可逆的に変換する変換器手段を前記マルチプレ
クサ/デマルチプレクサに割り当てた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、非同期転送モード
(ATM)において動作するローカルエリアネットワー
ク、特に、単方向または双方向リングネットワークであ
って、複数の局と、このネットワークおよび/または他
の局を具える他のネットワークに割り当てられたネット
ワークインタフェースとを具え、前記個々のネットワー
クインタフェースがトランシーバ(ATMトランシー
バ)を含み、前記局間のコネクションセットアップ(信
号)を、ヘッダにおいて論理コネクション識別子(VP
I、バーチャルパス識別子、および、VCI、バーチャ
ルチャネル識別子)を格納するATMセルの交換によっ
て行い、情報の交換を、ヘッダがアドレス情報と、さら
に特に、パス識別子(VPI、バーチャルパス識別子)
と、チャネル識別子(VCI、バーチャルチャネル識別
子)とを含むATMセルを介してディジタル的に行う。
ローカルエリアネットワークに関係する。
【0002】本発明は加えて、このようなネットワーク
において使用するのに適したATMセルと、このような
ローカルエリアネットワーク用のネットワークインタフ
ェースと、このようなネットワークにおける信号の方法
とにも関係する。
【0003】
【従来の技術】ATM技術は、データ伝送サービスや、
音声伝送サービスや、ビデオサービス(例えば、ビデオ
会議、ビデオデータベース)のような種々の伝送サービ
スに使用され、または、言語情報と、データ情報と、ビ
デオ情報とを結合したマルチメディア情報の伝送に使用
されている。
【0004】非同期転送モード(ATM)において動作
するローカルエリアネットワークにおいて、固定長ブロ
ックを伝送すべき情報(メッセージ)から形成する。各
々のブロックを、制御指示ビットによって、ATMセル
と呼ばれる伝送ユニットにする。このようにしてATM
セルを、ヘッダと、伝送すべき情報を含む情報領域(ペ
イロード)とによって形成する。
【0005】ATMモードにおいては、各々の伝送セク
ションにおいて無中断伝送が行われる。送られるべきペ
イロードが無い場合、特別にマークされた空セルが送ら
れる。隣接するペイロードセル間のラインにおける時間
間隔は一般的に異なるため、このようにしてATMペイ
ロードセルを時間に関して互いに別個に伝送する。した
がってこの形式の伝送は、非同期と呼ばれる。したがっ
てATMは、固定長ペイロードセルの非同期伝送を意味
する。
【0006】ペイロードセルに関しては、ペイロードと
して、例えば、以前に確立されたコネクションのユーザ
のメッセージまたはデータを含むユーザセルと、ペイロ
ードとして、例えば、ネットワークインタフェースの制
御ユニット用の制御指示ビットを含み制御セルとの間に
区別がある。
【0007】ATMセルにおいては、広帯域チャネルの
利用可能な伝送容量(バンド幅)を、いわゆるバーチャ
ルパスに再分する。バーチャルパスは、バーチャルチャ
ネルのグループを表す。送信機および受信機間でバーチ
ャルコネクションが確立されると、最初に適切なバーチ
ャルパスが選択される。その後、前記バンド幅の一部
が、このパスのバーチャルチャネルとして占有される。
識別子VCI(バーチャルチャネル識別子)を、前記バ
ーチャルチャネルの識別に使用する。識別子VPI(バ
ーチャルパス識別子)を、前記パスの識別に使用する。
VPI/VCIの組み合わせは、確立されたコネクショ
ンのための論理識別子を表すため、各々の伝送されたセ
ルの明確な割り当てか可能になる。
【0008】欧州特許出願公開明細書第0614296
A2号から、序章で規定した形式のローカルエリアAT
Mネットワークが既知であり、このネットワークにおい
ては、ユーザセルおよび制御セルの双方をペイロードセ
ルとして処理する。必須のモジュールとしてトランシー
バ(ATMトランシーバ)を含む各々のネットワークイ
ンタフェースに局を割り当てる。前記ユーザセルは、実
際の情報、例えば、このコネクションのユーザのメッセ
ージまたはデータを含む。バーチャルコネクションを、
例えば、音声信号の伝送(電話通話)に使用した場合、
前記ユーザセルのペイロードは音声データを含む。
【0009】これと相違して、制御セルはそのペイロー
ドにおいて、例えば、リング内のスイッチング機能の調
整と、さらに特に、コネクションのセットアップ(信号
段階)、または前記情報を伝送した後にこのチャネルを
再びクリアすることとに必要な制御指示ビットを含む。
他方では、制御セルは、局とネットワークとの間での制
御指示ビットの伝送にも必要である。この場合におい
て、前記制御セルは、前記ユーザセルが有するように、
UNI/NNI標準によって規定される構造を有し、こ
のようなセルを以後信号セルと呼ぶ。
【0010】ATMネットワークにおいて、前記信号構
造は通常以下のようなものである。送信局および受信局
間のコネクションの要求がある場合、最初に、コネクシ
ョンの要求を含む標準化された信号セルを発生し、前記
送信局に割り当てられたネットワークインタフェースを
経て中央ネットワークインタフェース装置(いわゆるコ
ールハンドラ)に送信する。前記コールハンドラは、要
求されたコネクションが可能かどうかを確かめる。可能
な場合、このバーチャルコネクションに有効なVPIお
よびVCIを割り当てる。信号セルによって、前記コー
ルハンドラは、含まれるネットワークインタフェースの
制御装置に、バーチャルコネクションを送信局および受
信局間でセットアップすることを通知する。その後、前
記コネクションをセットアップし、前記情報を送信す
る。前記コネクションを、この逆の方法でクリアする。
【0011】米国特許明細書第5600795号から、
非同期転送モードATMにおいて動作するローカルエリ
アネットワークが既知であり、このネットワークにおい
て、コネクションは同様にセットアップされる。このネ
ットワークに関しても、各々の局にそれ自体のネットワ
ークインタフェースを割り当てる。
【0012】“Telekommunikation Aktuell, ATM Anwen
dungen, Multimediakommunikationuber Datenautobahne
n, VDE Verlag GmbH 1995”の11〜16ページから、
規定されたATM標準に従うATMセルの基本構造が既
知である。この標準によれば、ATMセルは、48バイ
トの長さを有するペイロード部分と、5バイトの長さを
有するヘッダとを具える。前記セルヘッダは、局および
ネットワーク間のインタフェース(UNI、ユーザネッ
トワークインタフェース)、または2つの異なるネット
ワーク間のインタフェース(NNI、ネットワークネッ
トワークインタフェース)のどちらを経て送信されるA
TMセルに属するかに応じて異なって構成される。
【0013】UNIペイロードセルに関係する場合、前
記セルヘッダの最初の4ビットは、GFC機能(一般的
フロー制御)を形成する。これは、予め決められたバン
ド幅を越えることにより前記ネットワークにおいて生じ
る過負荷状態を回避することを可能にする。その後、バ
ーチャルパスおよびバーチャルチャネルを各々規定する
8ビットVPIおよび16ビットVCIのビット列が存
在する。前記ヘッダセルの次の情報は、ユーザセルおよ
び信号セル間の技術的水準を区別するセルの形式(P
T、ペイロード種別)に関係する。他の情報は、セル損
優先(CLP)およびヘッダ誤り制御(HEC)によっ
て与えられる。上述した構造PT、CLPおよびHEC
は、UNI/NNIセルにおいて同じである。これと相
違して、NNIセルは、UNIセルにおいて生じるGF
C構造の代わりに、パス識別子(VPI)が8ビットか
ら12ビットに拡張される点において、UNIセルと区
別される。
【0014】各々のネットワークインタフェースが1つ
の局に割り当てられるこのようなATMネットワークに
おいて、UNIコネクションセットアップは、該ネット
ワークに接続されるすべての局に対する標準化されたV
PIおよびVCI値を有する常設のバーチャルチャネル
を経て起こる。さらに特に、UNI標準は、前記信号段
階中、これらの値をVPI=0およびVCI=5に固定
すべきであると規定している。種々の局が異なるUNI
処理実在物に接続されることから、データまたはセルの
重複があるであろう。
【0015】したがって本発明の目的は、ネットワーク
の可変性を増すことである。
【0016】この目的は本発明により、序章において規
定した形式のネットワーク、または序章において規定し
たネットワークインタフェースにおいて、少なくとも1
つのネットワークインタフェースがマルチプレクサ/デ
マルチプレクサを加えて含み、このマルチプレクサ/デ
マルチプレクサを経て少なくとも2つの局を前記ネット
ワークインタフェースに共有的に接続するようにし、前
記インタフェース内で前記コネクション識別子(VPI
および/またはVCI)を前記ネットワークインタフェ
ースの個々の局を識別する識別子に可逆的に変換する変
換器手段を前記マルチプレクサ/デマルチプレクサに割
り当てたネットワークまたはネットワークインタフェー
スによって達成される。
【0017】この目的は、単方向または双方向ネットワ
ークにおいて使用すべきATMセルによっても達成さ
れ、このセルは、論理コネクション識別子(VPI、仮
想パス識別子およびVCI、仮想チャネル識別子)用の
予め規定された数のデータバイトを含むヘッダと、伝送
すべきペイロード用の予め規定された他の数のデータバ
イトを含むペイロードとを具え、少なくとも2つの局が
共通に割り当てられた少なくとも1つのネットワークイ
ンタフェースを含むネットワークにおける信号中、デー
タビットの少なくともATMセルのヘッダにおけるコネ
クション識別子(VPI/VCI)によって占有される
部分を、前記インタフェース内で前記局を識別するコー
ドに変更する。
【0018】本発明は、複数の局を1つのネットワーク
インタフェースに接続する、すなわち、トランシーバ装
置をすでに含むこのネットワークインタフェースが、マ
ルチプレクサ/デマルチプレクサによって形成されるポ
ート拡張器をさらに含むことを特徴とする。これは、こ
こでは1つのネットワークインタフェースが複数の局の
ために働き、その結果有利に、前記局に対する比較的多
くの数のコネクション選択が存在することを意味すると
理解される。同時に、本発明によるこの解決法は、異な
った局を目的とする、または異なった局から来る信号セ
ルのインタリーブを回避する。このような動作は、原理
的に、同じポート拡張器に接続されたすべての局が、U
NI信号セルのパケットを同じチャネルによって同時に
送る場合に生じる。このようなインタリーブは、冗長度
符号チェック(CRC)中にチェックサムの誤った形成
を招き、結果として、ATMセルの関係するパケットが
前記ネットワークインタフェースにおいて配置された再
集合ユニットによって消去される。この欠点を取り除く
ために、本発明は、前記すべての局に共有のUNI信号
チャネルの代わりに、個々の信号チャネルを各々1つの
局に対して規定する。結果として、前記個々の局を接続
されたポートに対する明確な割り当てが存在する。前記
個々の局を識別するこのコードを、ATMセルが前記個
々の局から到達した場合、前記ポート拡張器における変
換器手段によって変換し、これらのATMセルが前記ポ
ート拡張器から離れる場合、前記局において再び元に戻
すことによって、常にUNI標準が前記ポート拡張器お
よび局間のインタフェースの外では保持され、前記ネッ
トワークインタフェース内では前記種々の局に対する明
確な割り当てが保証される。
【0019】好適実施形態を、従属する請求項において
示す。解決法の最も簡単な可能性によれば、前記局のコ
ネクションポートを特徴付けるコード番号を、UNIフ
ォーマットによって予め規定されたVCI値、例えば、
VCI=5に加え、各々の局が前記ネットワークインタ
フェースにおいて異なるVCI値を受けるようにする。
【0020】他の好適実施形態によれば、前記コネクシ
ョンポートを特徴付ける追加の加算コード番号だけでな
く、一定の増加値も加算する。これは、「オフセット」
のように作用し、前記すべての局に関する変更されたV
CI値が、占有されていない領域に位置することを保証
する。
【0021】本発明のこれらおよび他の態様は、以下に
記載する実施形態の参照によって明らかになるであろ
う。
【0022】
【発明の実施の形態】その基本的な構造に関しては技術
的水準から既知であり、図1に示す非同期転送モードA
TMにおいて動作するローカルエリアネットワークは、
個々のネットワークインタフェース5−8を介してリン
グネットワークに接続された4つの局1−4を具える。
ネットワークインタフェース5−8の各々は、トランシ
ーバ装置(ATMトランシーバ)を具える。局1−4の
うちの1つと前記ネットワーク内部の受信局との間のデ
ータリンクは、常にATM転送方法に従って確立され
る。この目的のために、各々のネットワークインタフェ
ース5−8は、セルの伝送に使用する送信および受信リ
ングセルを具える。各々のネットワークインタフェース
5−8は、バッファメモリを介して前記リング接続部お
よび局に結合され、セルストリームをリレーするスイッ
チ(さらには図示せず)を含む。このようなネットワー
クインタフェースの構造の細部は、欧州特許出願公開明
細書第0614296A2号の技術的水準において記載
されている。
【0023】図2は、2つのローカルエリアATMネッ
トワークI およびIIを具えるローカルエリアネットワー
ク配置を示す。これらのネットワークの各々は、複数の
局1,3,4;9,10,11を各々具え、これらの局
を各々別々のネットワークインタフェース5,7,8;
13,14,15を介して割り当てられたネットワーク
に接続する。これらの2つのネットワークを、互いに相
互結合ネットワークインタフェース6および12を介し
て接続する。このように結合されたネットワークによ
り、ATMセルの伝送を、ネットワークI の範囲内の送
信局からネットワークIIの範囲内の受信局へ行うことが
できる。
【0024】図3は、本発明の好適実施形態によるロー
カルエリアATMネットワークの基本的構成を示す。図
1および2に示すネットワークとは異なり、複数の局1
a,1b,1cを1つのネットワークインタフェース5
に接続する。この目的のために、ネットワークインタフ
ェース5をマルチプレクサ/デマルチプレクサ20によ
って拡張し、このマルチプレクサ/デマルチプレクサ2
0は、ネットワークインタフェース5に並列に接続され
た局1a,1b,1cからのATMセルを挿入すること
ができる。逆に、ネットワークインタフェース5の受信
接続部において前記ネットワークから受けたATMセル
を、マルチプレクサ/デマルチプレクサ20のデマルチ
プレクシング機能によって、所望の局1a,1b,1c
に再び割り当てる。このように、ネットワークインタフ
ェース5に、ポート数に対応する複数の局1a,1b,
1cを接続することができるいわゆるポート拡張器を設
ける。ネットワークインタフェース5用の図3に示すポ
ート拡張器を、他の図示するネットワークインタフェー
スの各々に関しても同様に実現してもよい。各々のこの
ようなポート拡張器の多様性は、原則的にはまったく制
限されない。
【0025】図1ないし3に示すローカルATMネット
ワークの基本的構成から始めて、本発明による解決法の
機能を以下に説明する。
【0026】この目的のために、図4aは最初にATM
セルの基本的構成を示し、このATMセルは、前記標準
にすべて従う53バイトを具え、その48バイトを情報
の伝送に利用でき、5バイトをこの伝送を制御する管理
データの形態とする。これらの5バイトはいわゆるヘッ
ダを形成し、残りの48バイトはペイロードを含む。
【0027】図4bは、ある局から前記ネットワークに
伝送されるセル(UNI、ユーザネットワークインタフ
ェース)の標準化されたヘッダ構成を示す。このとき最
初の4ビットをGFC機能(一般的フロー制御)によっ
て形成し、これらの4ビットを、前記ネットワークにお
ける過負荷状態を回避するために使用する。次の8ビッ
トを、バーチャルパス(VPI)を規定するために使用
する。
【0028】その後、次の16ビットを、バーチャルチ
ャネル(VCI)を規定するために使用する。前記ヘッ
ダにおける他のビットを、セルの形式(PT、ペイロー
ドタイプ)を特徴付けるために与え、すなわち、これら
は、ユーザセルか管理セルのどちらであるかを示すこと
ができる。他のビット列は、セル損優先(CLP)およ
びヘッダ誤り制御(HEC)を含む。
【0029】図4cは、これと相違して、ATMセルを
ネットワークネットワークインタフェース(NNI)を
経てあるローカルエリアATMネットワークから他のネ
ットワークに伝送すべき場合のヘッダを示す。この場合
において、GFC機能のためにUNIセルにおいて受信
される最初の4ビットをVPI構造に加え、VPIおよ
びVCIに利用可能な全体的な構造が、例えば28ビッ
トの長さを有するようにする。
【0030】上述したセル構造UNIおよびNNIを、
標準化された構造とする。
【0031】個々の局1a,1b,1cによって送信さ
れ、前記ポート拡張器によって形成されるネットワーク
インタフェース5の入力部に達するATMセルは、前記
ATMネットワークの標準化された構造に割り当てられ
るため、UNI/NNI標準(図4bと同等)に対応す
る構造を有する。UNI標準によれば、前記信号を、前
記ネットワークに接続されたすべての局に対する標準化
されたVPIおよびVCI値、ここでは特にVPI=0
およびVCI=5を有する常時配置されたバーチャルチ
ャネルに従って行われる。
【0032】図1および2に示すような、各々のネット
ワークインタフェースを正確に1つの局に常に割り当て
るネットワークにおいて、各々の局を異なったネットワ
ークインタフェースに接続するため、この標準を一般的
に保持することができる。
【0033】以下に、図3に示す、したがってポート拡
張器を含むネットワークにおいて、前記信号段階がどの
ように動作するかの説明を与える。
【0034】最初に、UNI信号セルが前記局から前記
ポート拡張器の入力部に到達するとする。これらはすべ
て、識別子として前記標準化された値VPI=0および
VCI=5を含む。これらが到達した場合、各々のUN
I信号セルを、VPI=0を一定に有する値に変換し、
式、 VCI=5+ポート番号+オフセット に従う変更VCI値に変換する。
【0035】VCIを変換した後、前記セルは前記ポー
ト拡張器に達し、前記トランシーバ装置の処理ユニット
(CPU)に達する。これらの再集合を行い、完全な信
号メッセージを得る。
【0036】反対に、ATMセルが前記局の方向におい
て前記ネットワークインタフェースに達した場合の該A
TMセルの処理は以下の通りである。UNIネットワー
クインタフェースのUNI処理ユニットが信号メッセー
ジ、例えば、遠隔局からの呼要求を該ネットワークイン
タフェースに接続された局に送りたい場合、図1および
2に示すネットワークの場合、各々の局が個々のネット
ワークインタフェースに直接接続されているため、前記
信号セルを送り、標準化されたUNIフォーマット(V
PI=0,VCI=5)において処理してもよい。
【0037】図3に示す変更されたネットワークインタ
フェースの場合において、これらの共通VPIおよびV
CI値を、前記ネットワークインタフェースに接続され
た異なる局に対して、割り当て問題の危険なく処理する
ことはできない。この場合において、デマルチプレクシ
ング動作を前記ポート拡張器において共通のVPIおよ
びVCIを有するが異なった局に送るべきこのような信
号セルに対して行うことはできない。
【0038】この目的のため、前記ネットワークインタ
フェースのUNI処理ユニットは、各々のUNI信号メ
ッセージを、再び前記割り当てに従って変更されたVC
I値、 VCI=5+ポート番号+オフセット と共に送る。
【0039】ここでも、表示ポート番号は、メッセージ
を受信する局が接続されるポートのコード番号に再び対
応する。前記ポート拡張器において、前記コード番号
(ポート番号)を、受信したATMセルのVCI値から
値5+オフセットを減じて得る。この表示から、前記信
号セルが目的とする接続ポートを形成することができ
る。前記接続ポートが決定された後、受信されたATM
セルのVCI値を標準化されたVCI値VCI=5に戻
し、前記ポート拡張器の外部において規定されたUNI
フォーマットが保持されるようにすべきである。
【0040】明らかに、値VCI=5に対する上述した
信号処理に加えて、個々のVCI値を有する、例えば、
制御および管理機能である他のUNI標準化オブジェク
トを達成することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】非同期転送モード(ATM)において動作する
ローカルエリアネットワークを示す線図である。
【図2】非同期転送モード(ATM)において動作する
ローカルエリアネットワークを示す線図である。
【図3】本発明の一実施形態によるローカルエリアAT
Mネットワークを示す線図である。
【図4】Aは既知のATMセルの全体的な構造を示す線
図であり、BはUNI標準によるATMセルヘッダ構造
を示す線図であり、CはNNI標準によるATMセルヘ
ッダ構造を示す線図であり、Dは本発明の好適実施形態
による信号段階中のATMセルヘッダの基本的な構造を
示す線図である。
【符号の説明】 1、2、3、4、9、10、11 局 5、6、7、8、13、14、15 ネットワークイン
タフェース 20 マルチプレクサ/デマルチプレクサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アンドリース ファン ワーゲニンゲン オランダ国 6321 ツェーヴェー ウェイ レ ブルク ファン ラールシュトラート 77 (72)発明者 ロルフ キレメール ドイツ連邦共和国 52134 ヘルツォゲン ラート ハウス−ハイデン−シュトラーセ 317アー

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非同期転送モード(ATM)において動
    作するローカルエリアネットワーク、特に、単方向また
    は双方向リングネットワークであって、複数の局と、こ
    のネットワークおよび/または他の局を具える他のネッ
    トワークに割り当てられたネットワークインタフェース
    とを具え、前記個々のネットワークインタフェースがト
    ランシーバ(ATMトランシーバ)を含み、前記局間の
    コネクションセットアップ(信号)を、ヘッダにおいて
    論理コネクション識別子(VPI、バーチャルパス識別
    子、および、VCI、バーチャルチャネル識別子)を格
    納するATMセルの交換によって行う非同期転送モード
    (ATM)において動作するローカルエリアネットワー
    クにおいて、少なくとも1つのネットワークインタフェ
    ースがマルチプレクサ/デマルチプレクサを加えて含
    み、このマルチプレクサ/デマルチプレクサを経て少な
    くとも2つの局を前記ネットワークインタフェースに共
    有的に接続するようにし、前記インタフェース内で前記
    コネクション識別子(VPIおよび/またはVCI)を
    前記ネットワークインタフェースの個々の局を識別する
    識別子に可逆的に変換する変換器手段を前記マルチプレ
    クサ/デマルチプレクサに割り当てたことを特徴とする
    非同期転送モード(ATM)において動作するローカル
    エリアネットワーク。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の非同期転送モード(A
    TM)において動作するローカルエリアネットワークに
    おいて、異なった値を前記ネットワークインタフェース
    に接続された各々の局に割り当て、この値によって、標
    準化(UNI)によって予め規定される前記ATMセル
    のコネクション識別子(VPIおよび/またはVCI)
    を算術的に変更するようにしたことを特徴とする非同期
    転送モード(ATM)において動作するローカルエリア
    ネットワーク。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の非同期転送モード(A
    TM)において動作するローカルエリアネットワークに
    おいて、前記割り当てを、前記局の接続ポートを特徴付
    けるコード数を前記UNIフォーマットによって予め規
    定されたVCI値に加えるようにして行うようにしたこ
    とを特徴とする非同期転送モード(ATM)において動
    作するローカルエリアネットワーク。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の非同期転送モード(A
    TM)において動作するローカルエリアネットワークに
    おいて、他の一定の付加値(オフセット)を前記変更さ
    れたVCIコードに加えるようにしたことを特徴とする
    非同期転送モード(ATM)において動作するローカル
    エリアネットワーク。
  5. 【請求項5】 非同期転送モード(ATM)において動
    作するローカルエリアネットワーク、特に、単方向また
    は双方向リングネットワーク用ネットワークインタフェ
    ースであって、前記ネットワークを1つまたは複数の局
    (1−4)および/または、他のローカルエリアネット
    ワークの他のネットワークインタフェースに接続するた
    めのものであり、トランシーバ(ATMトランシーバ)
    を含み、前記局間のコネクションセットアップ(信号)
    を、ヘッダに論理コネクション識別子(VPI、バーチ
    ャルパス識別子およびVCI、バーチャルチャネル識別
    子)を格納するATMセルの交換によって行う、ネット
    ワークインタフェースにおいて、該ネットワークインタ
    フェース(5)が少なくとも2つの局(1a,1b,1
    c)を該ネットワークインタフェース(5)に共有的に
    接続するマルチプレクサ/デマルチプレクサ(20)を
    具え、該ネットワークインタフェース内で前記コネクシ
    ョン識別子(VPIおよび/またはVCI)を該ネット
    ワークインタフェースの個々の局を識別する識別子に可
    逆的に変換する変換器手段を前記マルチプレクサ/デマ
    ルチプレクサに割り当てたことを特徴とするネットワー
    クインタフェース。
  6. 【請求項6】 非同期転送モード(ATM)において動
    作するローカルエリアネットワーク、特に、単方向また
    は双方向リングネットワークであって、複数の局(1−
    4)と、このネットワークおよび/または他の局(9−
    11)を具える他のネットワークに割り当てられたネッ
    トワークインタフェースとを具え、前記ネットワークイ
    ンタフェースがトランシーバ(ATMトランシーバ)
    (5−8)を含み、前記局間のコネクションセットアッ
    プ(信号)を、ヘッダにおいて論理コネクション識別子
    (VPI、バーチャルパス識別子、および、VCI、バ
    ーチャルチャネル識別子)を格納するATMセルの交換
    によって行う非同期転送モード(ATM)において動作
    するローカルエリアネットワークにおいてコネクション
    をセットアップする方法において、少なくとも2つの局
    (1a,1b,1c)を共有的に接続されたネットワー
    クインタフェース(5)において、前記コネクション識
    別子(VPIおよび/またはVCI)を前記インタフェ
    ース内で少なくとも部分的かつ可逆的に前記ネットワー
    クインタフェースの個々の局を識別する識別子に変換す
    ることを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の方法において、前記個
    々の局に対するコード番号を、UNI標準によって予め
    規定された値VCI=5に加えることを特徴とする方
    法。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の方法において、前記コ
    ード番号を、各々の局毎に異なる数字と定数との和によ
    って形成することを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 論理コネクション識別子(VPI、仮想
    パス識別子およびVCI、仮想チャネル識別子)用の予
    め規定された数のデータバイトを含むヘッダと、伝送す
    べきペイロード用の予め規定された他の数のデータバイ
    トを含むペイロードとを具える、単方向または双方向リ
    ングネットワークにおいて使用すべきATMセルにおい
    て、少なくとも2つの局が共通に割り当てられた少なく
    とも1つのネットワークインタフェースを含むネットワ
    ークにおける信号中、データビットの少なくともATM
    セルのヘッダにおけるコネクション識別子(VPI/V
    CI)によって占有される部分を、前記インタフェース
    内で前記局を識別するコードに変更することを特徴とす
    るATMセル。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載のATMセルにおい
    て、前記コネクション識別子VCI=5を、識別子VC
    I=5+ポート番号+オフセットに変更し、前記ポート
    番号を前記個々の局に属するポートのコード番号とし、
    前記オフセットを定数としたことを特徴とするATMセ
    ル。
JP10657198A 1997-04-16 1998-04-16 ポート拡張器を有するローカルエリアネットワーク Pending JPH10303957A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1997115797 DE19715797A1 (de) 1997-04-16 1997-04-16 Lokales Netzwerk mit Port Extender
DE19715797:1 1997-04-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10303957A true JPH10303957A (ja) 1998-11-13

Family

ID=7826634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10657198A Pending JPH10303957A (ja) 1997-04-16 1998-04-16 ポート拡張器を有するローカルエリアネットワーク

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0873036A2 (ja)
JP (1) JPH10303957A (ja)
DE (1) DE19715797A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2663687B2 (ja) * 1990-07-27 1997-10-15 日本電気株式会社 デュアルリング網におけるatm通信方式
DE4306186A1 (de) * 1993-02-27 1994-09-01 Philips Patentverwaltung Lokales, nach dem asynchronen Transfermodus (ATM) arbeitendes Netzwerk
DE4329048A1 (de) * 1993-08-28 1995-03-02 Philips Patentverwaltung Lokales, nach dem asynchronen Transfermodus (ATM) arbeitendes Netzwerk

Also Published As

Publication number Publication date
EP0873036A2 (de) 1998-10-21
DE19715797A1 (de) 1998-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3920436B2 (ja) Atmネットワークにおける交換装置、トラフィック管理デバイスおよび交換方法
US7929569B2 (en) Compression of overhead in layered data communication links
US5889778A (en) ATM layer device
CA2315692C (en) Aal2 processing device and method for atm network
US5303236A (en) Signalling apparatus for use in an ATM switching system
JPH06335079A (ja) Atm網におけるセル多重化装置
US6314098B1 (en) ATM connectionless communication system having session supervising and connection supervising functions
GB2332812A (en) Gateway for connecting ATM-based access network to existing network
US6944138B1 (en) Apparatus for a mobile communication system for providing an ATM-based switching and routing connecting scheme
US6829248B1 (en) Integrated switching segmentation and reassembly (SAR) device
US20110182219A1 (en) Base station modulator/demodulator and send/receive method
US6529511B1 (en) Local area network with a header converter
US7450594B2 (en) Message writing apparatus, message writing method, message readout apparatus, message readout method, memory address control circuit for writing of variable-length message and memory address control circuit for readout of variable-length message
WO2001084784A2 (en) Atm buffer system
KR100369369B1 (ko) 다중채널 레이블 스위치 시스템의 가상채널 머지 장치
JPH10303957A (ja) ポート拡張器を有するローカルエリアネットワーク
KR19980045411A (ko) Atm 교환기에서 채널별로 처리하는 프레임 릴레이 망/서비스 연동장치
JP2005516476A (ja) 可変ビットレートリアルタイムサービス用のatmアダプテーションレイヤ2の実装方法
KR19990087607A (ko) Atm 네트워크를 통한 atm 셀의 전송 방법
KR0175578B1 (ko) 능동형 단방향 이중버스에서의 셀 릴레이 및 에드/드랍장치 및 방법
JP2001007809A (ja) チャネル内多重交換方式
KR0185873B1 (ko) 에이치엠가입자접면에서의멀티캐스팅셀복사장치
JP2820067B2 (ja) Atm装置
KR100375411B1 (ko) 에이.티.엠 망에서의 다자간 통신을 위한 다중화정보전달방법
KR100584355B1 (ko) 에이티엠계층과 물리계층간의 셀 송수신 방법