JP2003348332A - 画像処理装置および画像処理プログラム - Google Patents

画像処理装置および画像処理プログラム

Info

Publication number
JP2003348332A
JP2003348332A JP2002150384A JP2002150384A JP2003348332A JP 2003348332 A JP2003348332 A JP 2003348332A JP 2002150384 A JP2002150384 A JP 2002150384A JP 2002150384 A JP2002150384 A JP 2002150384A JP 2003348332 A JP2003348332 A JP 2003348332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
color space
data
image
colors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002150384A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Sano
哲也 佐野
Hidemi Inohara
秀己 猪原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2002150384A priority Critical patent/JP2003348332A/ja
Publication of JP2003348332A publication Critical patent/JP2003348332A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 作業効率が高められた画像処理装置および画
像処理プログラムを提供する。 【解決手段】 デジタルカメラからのRGB3色の色空
間画像データを取得して色変換部5_111でオートセ
ットアップや色分解処理等を行なって高解像度のCMY
K4色の色空間画像データを生成してデータ記憶部5_
112に記憶し、記憶されたCMYK4色の色空間画像
データを編集用間引き画像生成部5_113で間引いて
低解像度の画像データを生成して編集用ワークステーシ
ョンで編集作業を行ない、編集済みデータ取得部5_1
14で取得し、ユーザのプリント指示を受けて、低解像
度の画像データに対応する、CMYK4色の色空間画像
データにデータ置換部5_115で置換してプリンタに
出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、編集に用いる画像
を処理する画像処理装置、およびコンピュータにローデ
ィングされてそのコンピュータを上記画像処理装置とし
て動作させるための画像処理プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、印刷業界ではパーソナルコン
ピュータ等を使って文書の編集や印刷を行なうDTP
(Desk Top Publishing)システム
が広く用いられている。このDTPシステムでは、編集
用ワークステーション上で編集用ソフトウェア(DTP
アプリケーション)を用いて画像、テキスト、線画等の
レイアウトを決める編集作業を行ない、その結果を一般
的にPS(Post Script)データというペー
ジ記述言語で出力する。出力されたPSデータはネット
ワークを介してRIP(Raster Image P
rocessor)ワークステーションとしての機能を
持つプリンタに送信される。このプリンタは、PSデー
タを解析してページ単位のイメージデータを生成し、生
成したイメージデータからなる印刷画像(網点画像)を
出力する。
【0003】ここで、高画質の印刷画像を得るために
は、一般に、数十〜数百メガバイトもの高解像度の画像
データが必要とされる。このようにデータ量が多い画像
データを用いて編集用ソフトウェアで編集作業を行なう
のでは、編集用ワークステーションにおけるコンピュー
タへの負担が大きく、従ってコンピュータの処理能力が
低下して編集作業を効率よく行なうことは困難であると
いう問題がある。
【0004】そこで、数十〜数百メガバイトの画像デー
タを間引いて、表示用の例えば1メガバイト程度の低解
像度の画像データを生成し、この低解像度の画像データ
を用いて編集作業を行ない、編集作業が終了した時点で
低解像度の画像データを高解像度の画像データにすり替
えて、編集用ワークステーションからプリンタにPSデ
ータとして送信するというOPI(Open Prep
ress Interface)システムが、編集に用
いる画像を処理する画像処理装置に採用されている。
【0005】このような、OPIシステムが採用された
画像処理装置は、入力される高解像度の画像データを間
引いて編集用の低解像度の画像データを生成したり、プ
リント指示を受けた時点で低解像度の画像データから高
解像度の画像データにすり替えてプリンタに出力した
り、上記高解像度の画像データと低解像度の画像データ
を関連付けて管理する機能を有する。
【0006】また、編集用ワークステーション上で動作
するDTPアプリケーションで使用される色空間の画像
データは、CMYK(シアン、マゼンタ、イエロー、
黒)の色空間の座標で色が表現された画像データであ
り、上記画像処理装置に入力される高解像度の画像デー
タおよび上記画像処理装置から編集用ワークステーショ
ンに出力される低解像度の画像データも、CMYKの色
空間の座標で色が表現された画像データである。
【0007】図6は、従来の画像処理装置におけるデー
タの流れを示す図である。
【0008】図6に示す画像処理装置100は、CMY
Kの色空間の座標で色が表現された画像データを入力す
るものであり、例えばデジタルカメラからのRGB(レ
ッド、グリーン、ブルー)の3色の色空間の座標で色が
表現された画像データを取り扱う場合は、先ず、この画
像処理装置100の外部で、その画像データを入力して
RGB3色の高解像度(HR:High Resolu
tion)の原画像データA1(JPEGやTIFF等
のフォーマットからなる画像データ)として取り込む。
取り込まれた原画像データA1は、その原画像データA
1が表わす画像の明るさや色のトーン等を調整するセッ
トアップやその画像をCMYK4色に分解する色分解の
処理が施されて、CMYK4色の高解像度の画像データ
A2(TIFFやEPSのフォーマットからなる画像デ
ータ)に変換される。変換された画像データA2は、そ
の画像データA2が表わす画像の不要な部分を除去した
り修正したりするレタッチ処理が施されて、画像処理装
置100に入力される。
【0009】画像処理装置100では、編集に用いる画
像を処理する等の種々の条件設定(コンフィグ設定)が
行なわれる。例えば、高解像度の画像データを間引いて
低解像度の画像データを生成するにあたり、間引きの解
像度をどの程度にするか等の条件設定が行なわれて、O
PIフォルダを管理するためのコンフィグフォルダA,
Bが作成される。例えば、この図6に示すように、コン
フィグフォルダBは、OPIフォルダであるフォルダ
A,B,Cを管理する。これらのフォルダA,B,Cは
複数のフォルダを有する。例えば、フォルダCは、上述
した高解像度の画像データA2を格納するフォルダHi
Reso、および後述する低解像度の画像データB2を
格納するフォルダLowResoを有する。尚、上記フ
ォルダA,B,C,HiReso,LowResoは、
コンフィグフォルダA,Bが作成された時点で自動的に
生成される。
【0010】ここで、画像処理装置100に備えられた
フォルダHiResoに、その画像処理装置100の外
部から、上述したCMYK4色の高解像度の画像データ
A2が格納される。すると、画像処理装置100は、こ
のCMYK4色の高解像度の画像データA2を、あらか
じめ設定されている条件で間引いて低解像度(LR:L
ow Resolution)のCMYK4色の画像デ
ータB2(EPSのフォーマットからなる画像データ)
を生成する。生成された画像データB2は、フォルダL
owResoに格納される。
【0011】ここで、ユーザが編集用ワークステーショ
ンの画面を見ながらDTPアプリケーションにより編集
を行なう場合は、画像処理装置100に備えられたフォ
ルダLowResoに格納された低解像度の画像データ
B2が読み出される。ユーザはDTPアプリケーション
を使用して、この低解像度の画像データB2と、テキス
トデータB3(TEXTフォーマットからなるデータ)
に基づいてページレイアウト等を行ない、所望の画像を
表わす低解像度の画像データB4を得る。ここで、ユー
ザがプリント指示を行なうと、低解像度の画像データB
4が、PS(Post Script)データというペ
ージ記述言語で、プリンタインターフェースを介して外
部にプリンタが設けられたかのようなイメージをもって
出力されたり、あるいは画像処理装置100に備えられ
たプリンタフォルダに向けて出力される。
【0012】画像処理装置100は、これを受けて、低
解像度の画像データB4を、その低解像度の画像データ
B4に対応する高解像度の画像データA4に入れ替え
て、プリント指示されたプリンタにPSデータとして送
信する。このプリンタは、RIP(Raster Im
age Processor)ワークステーションとし
ての機能を持つプリンタであり、送信されたPSデータ
を解析してページ単位のイメージデータを生成し、生成
したイメージデータに基づいて網点画像をプリント出力
する。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の画像処理装置は、CMYKの色空間の座標で色が表現
された画像データを入力し、入力された画像データを間
引いて編集用の低解像度の画像データを生成するもので
あるため、例えばデジタルカメラからのRGB3色の色
空間の座標で色が表現された画像データについては、先
ず、画像処理装置の外部で、セットアップ,色分解,レ
タッチ等の処理を充分に施してCMYKの色空間の座標
で色が表現された画像データに変換しておき、次いで、
変換された画像データを画像処理装置に入力し、入力さ
れた画像データを間引いて編集用の低解像度の画像デー
タを生成する必要がある。従って、編集用の低解像度の
画像データの生成にあたり、多くの工程が必要であり作
業効率が悪いという問題がある。
【0014】本発明は、上記事情に鑑み、作業効率が高
められた画像処理装置および画像処理プログラムを提供
することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の画像処理装置は、入力デバイスに依存した所定の入
力色空間の座標で色が表現された入力色空間画像データ
を取得して、その入力色空間画像データにより表わされ
る画像と同一の画像を表わす、所定の標準色空間の座標
で色が表現された標準色空間画像データを生成する色変
換部と、上記入力色空間画像データと上記標準色空間画
像データを相互に対応づけて記憶しておくデータ記憶部
と、上記標準色空間画像データにより表される画像の低
解像度画像を表す、その標準色空間画像データよりも画
素数の少ない縮小画像データを生成する縮小画像生成部
と、プリンタに出力するための画像配置となるように編
集装置において編集された、上記縮小画像データを含み
得る編集済みデータを、その編集装置から取得する編集
済みデータ取得部と、上記編集済みデータ中に上記縮小
画像データが含まれていた場合に、その編集済みデータ
中の縮小画像データを対応する標準色空間画像データに
置換した出力画像データを生成するデータ置換部とを備
えたことを特徴とする。
【0016】ここで、上記入力色空間画像データは、R
GB色空間の座標で色が表現された画像データであり、
上記標準色空間画像データは、CMYK色空間の座標で
色が表現された画像データであることが好ましい。
【0017】本発明の画像処理装置は、入力デバイスに
依存した所定の入力色空間の座標で色が表現された入力
色空間画像データを取得するものであるため、例えばR
GB3色の色空間の座標で色が表現された画像データで
あっても、外部でCMYK4色の色空間の座標で色が表
現された画像データに変換する必要はなく、そのRGB
3色の色空間の座標で色が表現された画像データにより
表わされる画像と同一の画像を表わす、CMYK4色の
色空間の座標で色が表現された画像データを生成し、そ
のCMYK4色の色空間の座標で色が表現された画像デ
ータを間引いて低解像度の画像データを生成し、その低
解像度の画像データを使用して編集作業を行なうことが
できる。従って、外部で所定の画像データに変換する手
間が削減されて作業効率が高まる。また、画像処理装置
では、上述した、RGB3色の色空間の座標で色が表現
された画像データと、CMYK4色の色空間の座標で色
が表現された画像データと、編集用の低解像度の画像デ
ータとを一貫して管理することができる。このため、R
GB3色の色空間の座標で色が表現された画像データが
取得された時点で即座にセットアップや色分解処理等を
行なってCMYK4色の色空間の座標で色が表現された
画像データを生成し、生成されたCMYK4色の色空間
の座標で色が表現された画像データが間引かれてなる低
解像度の画像データを使用して編集作業を行ないなが
ら、CMYK4色の色空間の座標で色が表現された画像
データにレタッチ処理等を施すことができる。編集作業
終了後は、低解像度の画像データが、その低解像度の画
像データに対応する、レタッチ処理等が施されたCMY
K4色の色空間の座標で色が表現された画像データに置
き換えられる。このように、画像処理装置ではRGB3
色の色空間の座標で色が表現された画像データを取得し
た後に、色変換の再処置やトリミング、レタッチ等の処
理を施しても、低解像度の画像データを使用しての編集
作業には何らの影響もなく、RGB3色の色空間の座標
で色が表現された画像データの補正作業と編集作業とを
平行して行なうことができ、システム全体の作業効率も
高まる。
【0018】また、上記目的を達成する本発明の画像処
理プログラムは、コンピュータ内で実行され、そのコン
ピュータを、入力デバイスに依存した所定の入力色空間
の座標で色が表現された入力色空間画像データを取得し
て、その入力色空間画像データにより表わされる画像と
同一の画像を表わす、所定の標準色空間の座標で色が表
現された標準色空間画像データを生成する色変換部と、
上記入力色空間画像データと上記標準色空間画像データ
を相互に対応づけて記憶しておくデータ記憶部と、上記
標準色空間画像データにより表される画像の低解像度画
像を表す、その標準色空間画像データよりも画素数の少
ない縮小画像データを生成する縮小画像生成部と、プリ
ンタに出力するための画像配置となるように編集装置に
おいて編集された、上記縮小画像データを含み得る編集
済みデータを、その編集装置から取得する編集済みデー
タ取得部と、上記編集済みデータ中に上記縮小画像デー
タが含まれていた場合に、その編集済みデータ中の縮小
画像データを対応する標準色空間画像データに置換した
出力画像データを生成するデータ置換部とを備えた画像
処理装置として動作させることを特徴とする。
【0019】ここで、上記色変換部は、RGB色空間の
座標で色が表現された入力色空間画像データを取得し
て、その入力色空間画像データを、CMYK色空間の座
標で色が表現された標準色空間画像データを生成するも
のであることが好ましい。
【0020】本発明の画像処理プログラムは、コンピュ
ータ内で実行され、そのコンピュータを、上記本発明の
画像処理装置として動作させるものであるため、手間が
削減されて作業効率を高めることができる尚、本願にお
ける画像処理装置と編集装置は、各々の機能を実現する
プログラムを同一装置に組み込んで、1つの装置で構成
する場合も含むものとする。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。
【0022】図1は、本発明の画像処理装置の一実施形
態が組み込まれたパーソナルコンピュータの外観斜視
図、図2はそのハードウェア構成図である。
【0023】このパーソナルコンピュータ10は、外観
構成上、本体装置11、その本体装置11からの指示に
応じて表示画面12a上に画像を表示する画像表示装置
12、本体装置11にキー操作に応じた各種の情報を入
力するキーボード13、および、表示画面12a上の任
意の位置を指定することにより、その位置に表示され
た、例えばアイコン等に応じた指示を入力するマウス1
4を備えている。この本体装置11は、外観上、フレキ
シブルディスクを装填するためのフレキシブルディスク
装填口11a、およびCD−ROMを装填するためのC
D−ROM装填口11bを有する。
【0024】本体装置11の内部には、図2に示すよう
に、各種プログラムを実行するCPU1、ハードディス
ク装置3に格納されたプログラムが読み出されCPU1
での実行のために展開される主メモリ2、各種プログラ
ムやデータ等が保存されたハードディスク装置3、フレ
キシブルディスク4_1が装填され、その装填されたフ
レキシブルディスク4_1をアクセスするフレキシブル
ディスクドライブ4、CD−ROM5_1をアクセスす
るCD−ROMドライブ5、図示しないデジタルカメラ
やカラースキャナ等の入力デバイスと接続され、それら
入力デバイスからの原画像データを受け取る入力インタ
フェース6、後述するプリンタと接続され、そのプリン
タに画像データ(PS(Post Script)デー
タ)を送る出力インタフェース7が内蔵されており、こ
れらの各種要素と、さらに図1に示す画像表示装置1
2、キーボード13、およびマウス14は、バス15を
介して相互に接続されている。
【0025】ここで、CD−ROM5_1には、このパ
ーソナルコンピュータ10を本発明の画像処理装置の一
実施形態として動作させるための画像処理プログラムが
記憶されており、そのCD−ROM5_1はCD−RO
Mドライブ5に装填され、そのCD−ROM5_1に記
憶された画像処理プログラムがこのパーソナルコンピュ
ータ10にアップロードされてハードディスク装置3に
記憶される。こうしてパーソナルコンピュータ10は本
発明の画像処理装置の一実施形態として動作する。
【0026】ここで、この図1のパーソナルコンピュー
タ10内で実行される、画像処理プログラム(本発明の
画像処理プログラムの一実施形態に相当)について説明
する。
【0027】図3は、本発明の画像処理プログラムの一
実施形態が記憶されたCD−ROMを示す概念図であ
る。
【0028】図3に示すCD−ROM5_1には、画像
処理プログラム5_10が記憶されており、この画像処
理プログラム5_10は、色変換処理ルーチン部5_1
1、データ記憶処理ルーチン部5_12、編集用間引き
画像生成処理ルーチン部5_13、編集済みデータ取得
処理ルーチン部5_14、およびデータ置換処理ルーチ
ン部5_15で構成されている。画像処理プログラム5
_10の各部の細部については、本発明の画像処理装置
の一実施形態の各部の作用とあわせて説明する。
【0029】図4は、本発明の画像処理装置の一実施形
態の構成を示す図、図5は、画像処理プログラム5_1
0を図1のパーソナルコンピュータにインストールし、
そのパーソナルコンピュータを本発明の画像処理装置の
一実施形態として動作させるときの画像処理装置におけ
るデータの流れを示す図である。
【0030】図4に示す画像処理装置50には、色変換
部5_111と、データ記憶部5_112と、編集用間
引き画像生成部5_113と、編集済みデータ取得部5
_114と、データ置換部5_115とが備えられてい
る。
【0031】色変換部5_111は、図3に示す色変換
処理ルーチン部5_11のプログラムの作用を受けて動
作し、入力デバイスに依存した所定の入力色空間の座標
で色が表現された入力色空間画像データを取得して、そ
の入力色空間画像データにより表わされる画像と同一の
画像を表わす、所定の標準色空間の座標で色が表現され
た標準色空間画像データを生成する。具体的には、図5
に示すように、例えばデジタルカメラに依存したRGB
3色の色空間の座標で色が表現された高解像度(HR:
High Resolution)の画像データA1
(JPEG,TIFF等のフォーマットからなる画像デ
ータ)を、以下に説明するフォルダRGBに格納し、さ
らに後述する、所定の標準色空間の座標で色が表現され
た標準色空間画像データであるCMYKの画像データを
生成する。
【0032】画像処理装置50では、編集に用いる画像
を処理する等の種々の条件設定(コンフィグ設定)が行
なわれる。例えば、高解像度の画像データを間引いて低
解像度の画像データを生成するにあたり、間引きの解像
度をどの程度にするか等の条件設定が行なわれて、OP
Iフォルダを管理するためのコンフィグフォルダA,B
が作成される。例えば、図5に示すように、コンフィグ
フォルダBは、OPIフォルダであるフォルダA,B,
Cを管理する。これらのフォルダA,B,Cは複数のフ
ォルダを有する。例えば、フォルダCは、上述したRG
B3色の色空間の座標で色が表現された高解像度の画像
データA1を格納するフォルダRGB、後述するCMY
K4色の色空間の座標で色が表現された高解像度の画像
データA2を格納するフォルダHiReso、および後
述するCMYK4色の色空間の座標で色が表現された低
解像度の画像データB2を格納するフォルダLowRe
soを有する。尚、上記フォルダA,B,C,RGB,
HiReso,LowResoは、コンフィグフォルダ
A,Bが作成された時点で自動的に生成される。
【0033】フォルダRGBに格納された画像データA
1は、その原画像データA1が表わす画像の明るさや色
のトーン等を自動的に調整するオートセットアップやそ
の画像をCMYK4色に分解する色分解の処理が施され
て、もしくは原画像データA1が表わす画像の明るさや
色のトーン等をユーザが手動で調整するセットアップや
その画像をCMYK4色に分解する色分解の処理が施さ
れてCMYK4色の色空間の座標で色が表現された高解
像度の画像データA2(TIFFやEPSのフォーマッ
トからなる画像データ)に変換される。この高解像度の
画像データA2が、本発明にいう標準色空間画像データ
の一例に相当する。
【0034】画像データA2は、データ記憶処理ルーチ
ン部5_12のプログラムの作用を受けて動作するデー
タ記憶部5_112を構成するフォルダHiResoに
格納される。尚、フォルダHiResoには、そのフォ
ルダHiResoに格納された画像データA2が外部か
ら読み出されて、その画像データA2が表わす画像の不
要な部分を除去したり修正したりするレタッチ処理が施
されて再び格納されたり、あるいはそのフォルダHiR
esoに外部からレタッチ処理が施された画像データA
2が格納されたりする。また、RGB3色の色空間の座
標で色が表現された画像データA1が取得された時点で
即座にセットアップや色分解処理等を行なってCMYK
4色の色空間の座標で色が表現された画像データA2を
生成し、生成されたCMYK4色の色空間の座標で色が
表現された画像データA2が間引かれてなる低解像度の
画像データB2を使用して後述する編集作業を行ないな
がら、CMYK4色の色空間の座標で色が表現された画
像データA2にレタッチ処理等を施すこともできる。
【0035】フォルダHiResoに格納された画像デ
ータA2は、編集用間引き画像生成部5_113に入力
される。編集用間引き画像生成部5_113は、本発明
にいう縮小画像生成部の一例に相当するものであり、編
集用間引き画像生成処理ルーチン部5_13のプログラ
ムの作用を受けて動作する。この編集用間引き画像生成
部5_113は、高解像度の画像データA2を間引いて
低解像度(LR:Low Resolution)の、
EPSフォーマットからなるCMYK4色の色空間の座
標で色が表現された画像データB2を生成する。生成さ
れた画像データB2は、フォルダLowResoに格納
されて、編集用ワークステーションで動作するDTPア
プリケーションで使用される。
【0036】編集済みデータ取得部5_114は、上記
編集済みデータ取得処理ルーチン部5_14のプログラ
ムの作用を受けて動作するものであり、プリンタに出力
するための画像配置となるように編集用ワークステーシ
ョンにおいて編集された、低解像度の画像データを含み
得る編集済みデータを、編集用ワークステーションから
取得する。
【0037】データ置換部5_115は、上記データ置
換処理ルーチン部5_15のプログラムの作用を受けて
動作するものであり、編集用ワークステーションにおい
て動作するDTPアプリケーションにより編集される画
像データ中に低解像度の画像データが含まれていた場合
に、その低解像度の画像データをその低解像度の画像デ
ータに対応する高解像度の画像データ(本発明にいう標
準色空間画像データに相当)に置換した出力画像データ
を生成する。具体的には、ユーザが編集用ワークステー
ションの画面を見ながらDTPアプリケーションにより
編集を行なうにあたり、上記フォルダLowResoに
格納された低解像度の画像データB2が読み出される。
ユーザはDTPアプリケーションを使用して、この低解
像度の画像データB2と、TEXTフォーマットからな
るテキストデータB3に基づいてページレイアウト等を
行ない、所望の画像を表わす低解像度の画像データB4
を得る。ここで、ユーザがプリント指示を行なうと、低
解像度の画像データB4が、PS(Post Scri
pt)データというページ記述言語で、プリンタインタ
ーフェースを介して外部にプリンタが設けられたかのよ
うなイメージをもって出力されたり、あるいは画像処理
装置50に備えられたプリンタフォルダに向けて出力さ
れる。
【0038】画像処理装置50では、これを受けて、上
記データ置換部5_115で低解像度の画像データB4
を、その低解像度の画像データB4に対応する高解像度
の画像データA4に入れ替えて、プリント指示されたプ
リンタにPSデータとして送信する。プリンタは、RI
P(Raster Image Processor)
ワークステーションとしての機能を持つプリンタであ
り、送信されたPSデータを解析してページ単位のイメ
ージデータを生成し、生成したイメージデータに基づい
て網点画像をプリント出力する。
【0039】本実施形態の画像処理装置50は、上述し
たように、デジタルカメラに依存したRGB3色の色空
間の座標で色が表現された画像データA1を取得し、そ
の画像データA1により表わされる画像と同一の画像を
表わす、CMYK4色の色空間の座標で色が表現された
画像データA2を生成し、その画像データA2を間引い
て編集用の低解像度の画像データB2を生成するもので
ある。従って、外部でRGB3色の色空間の座標で色が
表現された画像データをCMYK4色の色空間の座標で
色が表現された画像データに変換する必要はなく、手間
が削減されて作業効率が高まる。また、画像処理装置5
0では、RGB3色の色空間の座標で色が表現された画
像データA1と、CMYK4色の色空間の座標で色が表
現された画像データA2と、編集用の低解像度の画像デ
ータB2とを一貫して管理することができる。このた
め、RGB3色の色空間の座標で色が表現された画像デ
ータA1が取得された時点で即座にセットアップや色分
解処理等を行なってCMYK4色の色空間の座標で色が
表現された画像データA2を生成し、生成されたCMY
K4色の色空間の座標で色が表現された画像データA2
が間引かれてなる低解像度の画像データB2を使用して
編集作業を行ないながら、CMYK4色の色空間の座標
で色が表現された画像データA2にレタッチ処理等を施
すことができる。編集作業終了後は、低解像度の画像デ
ータB2が、その低解像度の画像データB2に対応す
る、レタッチ処理等が施されたCMYK4色の色空間の
座標で色が表現された画像データA2に置き換えられ
る。このように、画像処理装置50ではオリジナルのR
GB3色の色空間の座標で色が表現された画像データA
1を取得した後に、色変換の再処置やトリミング、レタ
ッチ等の処理を施しても、低解像度の画像データB2を
使用しての編集作業には何らの影響もなく、オリジナル
の画像データA1の補正作業と編集作業とを平行して行
なうことができ、システム全体の作業効率も高まる。
【0040】尚、本実施形態では、本発明にいう縮小画
像として、高解像度の画像データを間引いて生成した低
解像度の画像データの例で説明したが、これに限られる
ものではなく、本発明にいう縮小画像は、標準色空間画
像により表わされる画像よりも画素数の少ないものであ
ればよい。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
作業効率が高められた画像処理装置および画像処理プロ
グラムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の画像処理装置の一実施形態が組み込ま
れたパーソナルコンピュータの外観斜視図である。
【図2】図1に示すパーソナルコンピュータのハードウ
ェア構成図である。
【図3】本発明の画像処理プログラムの一実施形態が記
憶されたCD−ROMを示す概念図である。
【図4】本発明の画像処理装置の一実施形態の構成を示
す図である。
【図5】本発明の画像処理装置の一実施形態におけるデ
ータの流れを示す図である。
【図6】従来の画像処理装置におけるデータの流れを示
す図である。
【符号の説明】
1 CPU 2 主メモリ 3 ハードディスク装置 4 フレキシブルディスクドライブ 4_1 フレキシブルディスク 5 CD−ROMドライブ 5_1 CD−ROM 5_10 画像処理プログラム 5_11 色変換処理ルーチン部 5_12 データ記憶処理ルーチン部 5_13 編集用間引き画像生成処理ルーチン部 5_14 編集済みデータ所得処理ルーチン部 5_15 データ置換処理ルーチン部 5_111 色変換部 5_112 データ記憶部 5_113 編集用間引き画像生成部 5_114 編集済みデータ取得部 5_115 データ置換部 6 入力インターフェース 7 出力インタフェース 10 パーソナルコンピュータ 11 本体装置 11a フレキシブルディスク装填口11a 11b CD−ROM装填口 12 画像表示装置 12a 表示画面 13 キーボード 14 マウス 15 バス 50 画像処理装置
フロントページの続き Fターム(参考) 2C262 AB19 AC08 BA01 BA02 BC19 DA15 DA16 5B057 AA11 CA01 CA08 CA12 CA16 CB01 CB08 CB12 CB16 CC01 CD07 CE17 CE18 5C076 AA22 AA26 BA06 BB06 5C077 LL19 MP08 PP20 PP32 PP33 PP36 PQ12 PQ23 TT02 5C079 HB01 HB02 HB12 LA37 LB02 NA03 PA03

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力デバイスに依存した所定の入力色空
    間の座標で色が表現された入力色空間画像データを取得
    して、該入力色空間画像データにより表わされる画像と
    同一の画像を表わす、所定の標準色空間の座標で色が表
    現された標準色空間画像データを生成する色変換部と、 前記入力色空間画像データと前記標準色空間画像データ
    を相互に対応づけて記憶しておくデータ記憶部と、 前記標準色空間画像データにより表される画像の低解像
    度画像を表す、該標準色空間画像データよりも画素数の
    少ない縮小画像データを生成する縮小画像生成部と、 プリンタに出力するための画像配置となるように編集装
    置において編集された、前記縮小画像データを含み得る
    編集済みデータを、該編集装置から取得する編集済みデ
    ータ取得部と、 前記編集済みデータ中に前記縮小画像データが含まれて
    いた場合に、該編集済みデータ中の縮小画像データを対
    応する標準色空間画像データに置換した出力画像データ
    を生成するデータ置換部とを備えたことを特徴とする画
    像処理装置。
  2. 【請求項2】 前記入力色空間画像データは、RGB色
    空間の座標で色が表現された画像データであり、前記標
    準色空間画像データは、CMYK色空間の座標で色が表
    現された画像データであることを特徴とする請求項1記
    載の画像処理装置。
  3. 【請求項3】 コンピュータ内で実行され、該コンピュ
    ータを、 入力デバイスに依存した所定の入力色空間の座標で色が
    表現された入力色空間画像データを取得して、該入力色
    空間画像データにより表わされる画像と同一の画像を表
    わす、所定の標準色空間の座標で色が表現された標準色
    空間画像データを生成する色変換部と、 前記入力色空間画像データと前記標準色空間画像データ
    を相互に対応づけて記憶しておくデータ記憶部と、 前記標準色空間画像データにより表される画像の低解像
    度画像を表す、該標準色空間画像データよりも画素数の
    少ない縮小画像データを生成する縮小画像生成部と、 プリンタに出力するための画像配置となるように編集装
    置において編集された、前記縮小画像データを含み得る
    編集済みデータを、該編集装置から取得する編集済みデ
    ータ取得部と、 前記編集済みデータ中に前記縮小画像データが含まれて
    いた場合に、該編集済みデータ中の縮小画像データを対
    応する標準色空間画像データに置換した出力画像データ
    を生成するデータ置換部とを備えた画像処理装置として
    動作させることを特徴とする画像処理プログラム。
  4. 【請求項4】 前記色変換部は、RGB色空間の座標で
    色が表現された入力色空間画像データを取得して、該入
    力色空間画像データを、CMYK色空間の座標で色が表
    現された標準色空間画像データを生成するものであるこ
    とを特徴とする請求項3記載の画像処理プログラム。
JP2002150384A 2002-05-24 2002-05-24 画像処理装置および画像処理プログラム Withdrawn JP2003348332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002150384A JP2003348332A (ja) 2002-05-24 2002-05-24 画像処理装置および画像処理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002150384A JP2003348332A (ja) 2002-05-24 2002-05-24 画像処理装置および画像処理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003348332A true JP2003348332A (ja) 2003-12-05

Family

ID=29768255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002150384A Withdrawn JP2003348332A (ja) 2002-05-24 2002-05-24 画像処理装置および画像処理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003348332A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2384007B1 (en) Image reproduction using a particular color space
US6791709B1 (en) Printer host machine, print command generation device, and storage medium having a program stored therein
JP2003348366A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
CN104427182A (zh) 图像形成装置以及图像形成方法
JP2006229537A (ja) 色補正装置、および色補正プログラム
US20050190388A1 (en) Color conversion system, color conversion apparatus and color conversion program storage medium
JP2004104735A (ja) 画像処理装置、生成装置および印刷装置
JP4124078B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US20040017476A1 (en) Printing system, layout data generation device, print data processing device and program
JP3333893B2 (ja) 電子編集システムにおける画像の表示方法
JP6794834B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2003348332A (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP4893198B2 (ja) ファイル生成プログラム、画像処理装置、及びファイル生成方法
JP2004007052A (ja) 色変換装置および色変換プログラム
JP4732957B2 (ja) 色変換システム
JP4063152B2 (ja) 印刷コマンド作成装置及びそのプログラムが記憶されている記憶媒体
JP3882657B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3366519B2 (ja) 画像処理装置の画像出力方法
JP2005229475A (ja) データ変換装置、およびデータ変換プログラム
JP2001243038A (ja) プルーファおよびプルーフプログラム記憶媒体
JP5299253B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP3878513B2 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP5678559B2 (ja) 情報処理装置および情報処理プログラム
JP2008213406A (ja) 印刷処理装置、印刷処理方法及びそのプログラム
JP2004147301A (ja) 色変換処理方法、色変換処理装置、および色変換処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802