JP2003348231A - 通信方法及び通信システム - Google Patents

通信方法及び通信システム

Info

Publication number
JP2003348231A
JP2003348231A JP2002156380A JP2002156380A JP2003348231A JP 2003348231 A JP2003348231 A JP 2003348231A JP 2002156380 A JP2002156380 A JP 2002156380A JP 2002156380 A JP2002156380 A JP 2002156380A JP 2003348231 A JP2003348231 A JP 2003348231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
data
communication device
communication
gateway device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002156380A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Katayama
博之 片山
Shusuke Nii
秀典 丹井
Hidenori Nakano
秀則 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Kansai Inc
Original Assignee
NTT Docomo Kansai Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Kansai Inc filed Critical NTT Docomo Kansai Inc
Priority to JP2002156380A priority Critical patent/JP2003348231A/ja
Publication of JP2003348231A publication Critical patent/JP2003348231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 異なるプロトコルを使用する複数のネットワ
ークを介する場合であっても、画像データ及び音声デー
タを含むデータの送受信が可能な通信方法及び該通信方
法を利用した通信システムを提供する。 【解決手段】 複数のビジュアルフォン2,2…を接続
するFOMA網100と、複数のコンピュータ4,4…
等を接続するインターネット102とを、ゲートウェイ
装置3を介して接続し、ビジュアルフォン2,2…が取
得した画像データ及び音声データを含む映像データを、
ゲートウェイ装置3がプロトコル変換を行う。また、コ
ンピュータ4,4…が、ゲートウェイ装置3によりプロ
トコル変換された映像データを受信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、第1通信装置が取
得した画像データ及び音声データを含むデータを、ネッ
トワークを介して第2通信装置が受信する通信方法、該
通信方法を利用した通信システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】インターネット等のネットワーク技術の
発達に伴い、ネットワークを介したデータ通信が行われ
ており、ネットワークに接続された、画像データ及び音
声データを含む映像データを取得可能な映像取得装置を
所定場所に設置し、該映像取得装置が取得した映像デー
タを、ネットワークを介して他の通信装置に送信する通
信システムが実現されている。また、所定場所に設置さ
れた映像取得装置が取得した映像データを、ネットワー
クに接続されたコンピュータ等に与え、該コンピュータ
から、ネットワークを介して他のコンピュータ等に送信
する通信システムが知られている。これらのような通信
システムを利用することにより、ユーザは、様々な場所
に設置された映像取得装置が取得した映像データを、該
場所に行くことなく視聴することができ、より多くの情
報を取得することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した通信
システムにおいて、映像取得装置は、予め所定場所に設
置されている場合が多く、映像データを受信するユーザ
は、前記所定場所にて取得された映像データしか受信す
ることができない。また、ネットワークを介して世界に
配信できる映像データを、所定場所に設置された映像取
得装置のみにより取得しており、前記通信システムが十
分に活用されていないという問題がある。
【0004】一方、携帯電話機,モバイルコンピュータ
等の携帯端末装置において、上述したような映像取得装
置を搭載した装置、例えば、株式会社エヌ・ティー・テ
ィー・ドコモ製FOMA(Freedom Of Mobile multimedi
a Access) 等が普及しており、このような携帯端末装置
を上述の映像取得装置として利用することにより、この
携帯端末装置を有するあらゆるユーザにより取得された
データを配信するシステムが考えられている。しかし、
上述の携帯端末装置が利用するネットワークは、インタ
ーネット等において利用される通信プロトコルとは異な
るプロトコルを使用している場合が多く、この場合、前
記携帯端末装置により取得された映像データを、そのま
まインターネットを介して他の通信装置へ送信すること
はできないという問題がある。
【0005】本発明は以上のような事情に鑑みてなされ
たものであり、第1通信装置及び第2通信装置が夫々接
続される第1ネットワーク及び第2ネットワークを、ゲ
ートウェイ装置を介して接続することにより、異なるプ
ロトコルを使用する複数のネットワークを介する場合で
あっても、画像データ及び音声データを含むデータの送
受信が可能な通信方法及び該通信方法を利用した通信シ
ステムを提供することを目的とする。
【0006】本発明の他の目的は、ゲートウェイ装置に
よりプロトコル変換されたデータの受信を要求する要求
先を示す要求先情報を記憶する記憶装置を第2ネットワ
ーク上に備えることにより、第2通信装置が容易に各デ
ータを受信できる通信システムを提供することにある。
【0007】本発明の更に他の目的は、携帯電話機及び
通信装置が夫々接続される第1ネットワーク及び第2ネ
ットワークを、ゲートウェイ装置を介して接続し、該ゲ
ートウェイ装置が受信した前記データにプロトコル変換
を行い、アナログ信号に係るデータを生成し、該ゲート
ウェイ装置により生成されたアナログ信号に係るデータ
を、前記通信装置で再生可能なデジタル信号に係るデー
タに変換する変換装置と、該変換装置が生成したデータ
の受信を要求する要求先を示す要求先情報を記憶する記
憶装置とを第2ネットワーク上に備えることにより、異
なるプロトコルを使用する複数のネットワークを介する
場合であっても、既存の携帯電話機により取得された画
像データ及び音声データを含むデータの送受信が可能な
通信システムを提供することにある。
【0008】本発明の更に他の目的は、前記第1通信装
置がIMT−2000規格による通信装置であることに
より、IMT−2000規格による既存の通信装置を利
用した上述の通信システムを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】第1発明に係る通信方法
は、第1通信装置が取得した画像データ及び音声データ
を含むデータを、ネットワークを介して第2通信装置が
受信する通信方法において、前記第1通信装置及び第2
通信装置は、異なるプロトコルを使用する第1ネットワ
ーク及び第2ネットワークに夫々接続されており、前記
第1ネットワーク及び第2ネットワークを接続するゲー
トウェイ装置を用いて、前記第1通信装置は、取得した
データを、前記第1ネットワークを介して前記ゲートウ
ェイ装置へ送信し、前記ゲートウェイ装置は、前記第1
通信装置から受信したデータをプロトコル変換し、前記
第2通信装置は、前記ゲートウェイ装置によりプロトコ
ル変換されたデータを、前記第2ネットワークを介して
受信することを特徴とする。
【0010】第2発明に係る通信システムは、第1通信
装置が取得した画像データ及び音声データを含むデータ
を、ネットワークを介して第2通信装置が受信する通信
システムにおいて、前記第1通信装置及び第2通信装置
は、異なるプロトコルを使用する第1ネットワーク及び
第2ネットワークに夫々接続されており、前記第1ネッ
トワーク及び第2ネットワークを接続するゲートウェイ
装置を備え、前記第1通信装置は、取得したデータを、
前記第1ネットワークを介して前記ゲートウェイ装置へ
送信する手段を備え、前記ゲートウェイ装置は、前記第
1通信装置から受信したデータをプロトコル変換する手
段を備え、前記第2通信装置は、前記ゲートウェイ装置
によりプロトコル変換されたデータを、前記第2ネット
ワークを介して受信する手段を備えることを特徴とす
る。
【0011】第1及び第2発明による場合は、第1通信
装置及び第2通信装置が、異なるプロトコルを使用する
第1ネットワーク及び第2ネットワークに夫々接続され
ており、第1ネットワーク及び第2ネットワークが、ゲ
ートウェイ装置を介して接続されている。第1通信装置
が、画像データ及び音声データを含むデータを取得して
第1ネットワークを介してゲートウェイ装置に送信し、
該ゲートウェイ装置が、受信した前記データにプロトコ
ル変換を行い、第2通信装置が、プロトコル変換された
データを、第2ネットワークを介して受信する構成を備
えることにより、第1通信装置を有するユーザは、自身
の装置にて取得したデータを、ゲートウェイ装置を介し
て複数の第2通信装置に送信することができ、第2通信
装置を有する各ユーザは、複数の第1通信装置夫々が取
得したデータを受信することができる。
【0012】第3発明に係る通信システムは、第2発明
に係る通信システムにおいて、前記ゲートウェイ装置に
よりプロトコル変換されたデータの受信を要求する要求
先を示す要求先情報を記憶する記憶装置を前記第2ネッ
トワーク上に備え、前記第2通信装置は、前記記憶装置
から前記要求先情報を取得する取得手段と、該取得手段
が取得した要求先情報が示す要求先に、前記データの受
信を要求する手段とを備えることを特徴とする。
【0013】第3発明による場合は、ゲートウェイ装置
によりプロトコル変換されたデータの受信を要求する要
求先を示す要求先情報を記憶する記憶装置を第2ネット
ワーク上に備え、第2通信装置が、前記記憶装置から所
望の前記要求先情報を取得し、取得した要求先情報が示
す要求先に前記データの受信を要求して、該データを受
信する構成を備えることにより、第2通信装置を有する
各ユーザが、所望のデータを容易に受信することができ
る。
【0014】第4発明に係る通信システムは、携帯電話
機が取得した画像データ及び音声データを含むデータ
を、ネットワークを介して通信装置が受信する通信シス
テムにおいて、前記携帯電話機及び通信装置は、異なる
プロトコルを使用する第1ネットワーク及び第2ネット
ワークに夫々接続されており、前記第1ネットワーク及
び第2ネットワークを接続するゲートウェイ装置を備
え、前記携帯電話機は、取得したデータを、前記第1ネ
ットワークを介して前記ゲートウェイ装置へ送信する手
段を備え、前記ゲートウェイ装置は、前記携帯電話機か
ら受信したデータをプロトコル変換してアナログ信号に
係るデータを生成する手段を備え、前記ゲートウェイ装
置が生成したアナログ信号に係るデータを、前記通信装
置で再生可能なデジタル信号に係るデータに変換する変
換装置と、該変換装置が生成したデータの受信を要求す
る要求先を示す要求先情報を記憶する記憶装置とを前記
第2ネットワーク上に備え、前記通信装置は、前記記憶
装置から前記要求先情報を取得する取得手段と、該取得
手段が取得した要求先情報が示す要求先に、前記データ
の受信を要求する要求手段と、該要求手段が要求したデ
ータを前記第2ネットワークを介して受信する手段とを
備えることを特徴とする。
【0015】第4発明による場合は、携帯電話機及び通
信装置が、異なるプロトコルを使用する第1ネットワー
ク及び第2ネットワークに夫々接続されており、第1ネ
ットワーク及び第2ネットワークが、ゲートウェイ装置
を介して接続されている。携帯電話機が、画像データ及
び音声データを含むデータを取得して第1ネットワーク
を介してゲートウェイ装置に送信し、該ゲートウェイ装
置が、受信した前記データにプロトコル変換を行い、ア
ナログ信号に係るデータを生成し、該ゲートウェイ装置
により生成されたアナログ信号に係るデータを、前記通
信装置で再生可能なデジタル信号に係るデータに変換す
る変換装置と、該変換装置が生成したデータの受信を要
求する要求先を示す要求先情報を記憶する記憶装置とを
第2ネットワーク上に備え、通信装置が、前記記憶装置
から所望の前記要求先情報を取得し、取得した要求先情
報が示す要求先に前記データの受信を要求して、該デー
タを受信する構成を備えることにより、既存の携帯電話
機を有するユーザは、自身にて取得したデータを、ゲー
トウェイ装置を介して複数の通信装置に送信することが
でき、通信装置を有する各ユーザは、複数の携帯電話機
夫々が取得したデータから、所望のデータを容易に選択
して受信することができる。
【0016】第5発明に係る通信システムは、第2又は
第3発明に係る通信システムにおいて、前記第1通信装
置は、IMT−2000規格による通信装置であること
を特徴とする。
【0017】第5発明による場合は、前記第1通信装置
が、IMT−2000規格による通信装置であることに
より、IMT−2000規格による既存の通信装置を利
用して上述した通信システムを実現することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下に、本発明に係る通信システ
ムを、第1通信装置にIMT−2000規格による携帯
電話機であるビジュアルフォン(例えば、FOMA)
を、第2通信装置にコンピュータを、記憶装置にウェブ
サーバ装置を利用した映像配信システムにおける実施の
形態に基づいて詳述する。図1は本発明に係る映像配信
システムの構成を示す模式図であり、図中1は本発明に
係る映像配信システムを示している。この映像配信シス
テム1は、第1ネットワークとして、IMT−2000
規格による通信装置が利用する3G−324M通信プロ
トコルを用いるFOMA網100と、第2ネットワーク
として、TCP/IP(Transmission Control Protocol
/Internet Protocol )等の通信プロトコルを用いるイン
ターネット102とを、FOMA網100及びインター
ネット102が夫々用いる通信プロトコルを相互に変換
する手段を有するゲートウェイ装置3を介して接続する
ことにより構成されている。
【0019】FOMA網100は、画像データ及び音声
データを含む映像データの送受信が可能なテレビ電話シ
ステムを実現するネットワークであり、このFOMA網
100には、複数のビジュアルフォン2,2…が接続さ
れており、ビジュアルフォン2,2…夫々にはテレビ電
話システムにおける電話番号が付与されている。またF
OMA網100には、ISDN(Integrated Services D
igital Network) 網101を介してゲートウェイ装置3
が接続されており、このゲートウェイ装置3には、IS
DN網101における複数の電話番号が付与されてい
る。ビジュアルフォン2,2…は、CCD(Charge Coup
led Device )等により構成される画像取得部20,20
…、音声データを取得するマイク21,21…、ビジュ
アルフォン2を操作するために必要な操作キー23,2
3…、ビジュアルフォン2の動作状況及び受信した映像
データ等を表示する表示部24,24…及びテレビ電話
の接続を要求する発信ボタン22,22…等を備えてい
る。
【0020】上述した構成のビジュアルフォン2,2…
を用いてFOMA網100を介したテレビ電話システム
を利用するユーザは、操作キー23により通信相手先の
電話番号を入力した後、発信ボタン22をオンする。こ
れにより、掛け手側のビジュアルフォン2は、FOMA
網100に接続された通信相手のビジュアルフォン2に
テレビ電話の接続を要求する。また、テレビ電話の接続
を要求された受け手側のビジュアルフォン2が、テレビ
電話の接続を許可した場合、テレビ電話が接続され、掛
け手側及び受け手側のビジュアルフォン2,2により夫
々取得された映像データがFOMA網100を介して送
受信され、互いの表示部24,24にて確認することが
できる。
【0021】インターネット102には、ISDN網1
01を介してFOMA網100に接続されたゲートウェ
イ装置3、複数のコンピュータ4,4…及びウェブサー
バ装置5が接続されており、上述したビジュアルフォン
2,2…により取得した映像データを、FOMA網10
0を介して、他のネットワークであるインターネット1
02に接続されたコンピュータ4,4…等に送信したい
場合、ユーザは、所定のゲートウェイ装置3に付与され
た電話番号を指定してテレビ電話を接続し、取得した映
像データをゲートウェイ装置3へ送信する。そして、ゲ
ートウェイ装置3が、FOMA網100及びISDN網
101を介して受信した映像データを、インターネット
102が利用するプロトコルに変換することにより、ビ
ジュアルフォン2,2…が取得した映像データを、イン
ターネット102を介して、コンピュータ4,4…等に
送信することができる。
【0022】図2及び図3は本発明に係る映像配信シス
テム1の構成を示すブロック図であり、本実施の形態に
おけるゲートウェイ装置3は、自身に付与された複数の
ISDN網101における電話番号夫々に対応して、ア
ナログ信号をデジタル信号に変換するエンコーダ装置3
5,36,37…を複数備えている。またゲートウェイ
装置3は、CPU30,ハードディスク(以下、HDと
いう)31,RAM32,ISDN網101を介して通
信を行うための第1通信インタフェース33及びインタ
ーネット102を介して通信を行うための第2通信イン
タフェース34等を備えており、CPU30は、バスを
介してゲートウェイ装置3の上述したようなハードウェ
ア各部と接続されており、それらを制御すると共に、H
D31に格納されたコンピュータプログラムを順次実行
する。
【0023】HD31は、ゲートウェイ装置3の動作に
必要な種々のコンピュータプログラム及びFOMA網1
00を介して受信した映像データを、インターネット1
02が利用するプロトコルに変換するプロトコル変換処
理プログラムを予め記憶している。RAM32は、SR
AM,DRAM,フラッシュメモリ等で構成されてお
り、CPU30による前記コンピュータプログラムの実
行時に発生するデータを一時的に記憶する。尚、RAM
32にフラッシュメモリを使用した場合には、停電,ゲ
ートウェイ装置3の移動等のために電源が遮断された場
合であっても、記憶内容が失われることはない。
【0024】このようなゲートウェイ装置3は、FOM
A網100を介して受信した映像データにプロトコル変
換を行い、アナログ信号に係る映像データを生成する。
また、当該映像データを受信したISDN網101にお
ける電話番号に対応したエンコーダ装置35,36,3
7…により、前記アナログ信号に係る映像データを、デ
ジタル信号に係る映像データに符号化する。尚、このデ
ジタル信号に係る映像データは、インターネット102
に接続されたコンピュータ4,4…等により再生可能な
データである。
【0025】コンピュータ4は、図3に示すように、C
PU40,ディスプレイ41,キーボード42,マウス
43,HD44,RAM45,インターネット102を
介して通信を行うための通信インタフェース46等を備
えており、CPU40は、バスを介してコンピュータ4
の上述したようなハードウェア各部と接続されており、
それらを制御すると共に、HD44に格納されたコンピ
ュータプログラムを順次実行する。HD44は、コンピ
ュータ4の動作に必要な種々のコンピュータプログラム
及びウェブ閲覧処理プログラムを予め記憶しており、R
AM45は、SRAM,DRAM,フラッシュメモリ等
で構成されており、CPU40による前記コンピュータ
プログラムの実行時に発生するデータを一時的に記憶す
る。尚、RAM45にフラッシュメモリを使用した場合
には、停電,コンピュータ4の移動等のために電源が遮
断された場合であっても、記憶内容が失われることはな
い。
【0026】ウェブサーバ装置5は、CPU50,HD
51,RAM52,インターネット102を介して通信
を行うための通信インタフェース53等を備えており、
CPU50は、バスを介してウェブサーバ装置5の上述
したようなハードウェア各部と接続されており、それら
を制御すると共に、HD51に格納されたコンピュータ
プログラムを順次実行する。HD51は、ウェブサーバ
装置5の動作に必要な種々のコンピュータプログラム、
及び図4に示すようなウェブページを予め記憶してお
り、RAM52は、SRAM,DRAM,フラッシュメ
モリ等で構成されており、CPU50による前記コンピ
ュータプログラムの実行時に発生するデータを一時的に
記憶する。尚、RAM52にフラッシュメモリを使用し
た場合には、停電,ウェブサーバ装置5の移動等のため
に電源が遮断された場合であっても、記憶内容が失われ
ることはない。
【0027】図4は映像配信システム1を提供するウェ
ブページの一例を示す図であり、このウェブページは、
配信予定日時,配信映像内容及び配信者等を表記した映
像配信予定表を公開しており、各配信映像内容の記述
は、対応するゲートウェイ装置3の各エンコーダ装置3
5,36,37…にリンクされており、この各配信映像
内容をクリックすることにより、対応するエンコーダ装
置35,36,37…により生成されたデジタル信号に
係る映像データを受信することができる。従って、コン
ピュータ4,4…は、ウェブ閲覧機能によりこのウェブ
ページを取得し、各配信映像内容をマウス43にてクリ
ックすることにより、所望の映像データを容易に受信す
ることができる。
【0028】上述した構成の映像配信システム1におい
て、このシステムを運用する法人は、ゲートウェイ装置
3及びウェブサーバ装置5を設置する必要がある。ま
た、この映像配信システム1を利用して自身において取
得した映像データを配信したい配信者は、FOMA網1
00を介して映像データの送受信が可能なビジュアルフ
ォン2を用意し、この映像配信システム1を利用して映
像データを受信して視聴したい視聴者はコンピュータ4
を用意する。また配信者は、前記法人に料金を納付する
ことにより、映像データを配信する権利を取得すること
ができることとし、自身に割り当てられた配信日時及び
ゲートウェイ装置3が有する電話番号を入手することが
できる。従って、配信者は、指定された日時に、予め入
手してある電話番号を指定してテレビ電話を接続するこ
とにより、自身のビジュアルフォン2にて取得した映像
データを、ゲートウェイ装置3を介して世界に配信する
ことができる。
【0029】以下に、上述したような構成の映像配信シ
ステム1における映像データの配信処理について説明す
る。図5及び図6は本発明に係る映像配信システム1に
おける映像データの配信処理を示すフローチャートであ
る。映像配信システム1を利用して映像データを配信し
たい配信者は、この映像配信システム1を運用する法人
へ料金を納付して予め登録しておくことにより、自身に
割り当てられた配信日時及びゲートウェイ装置3におけ
る電話番号を取得しておき、所定日時において、自身に
備えるビジュアルフォン2の操作キー23を操作し、発
信ボタン22をオンすることにより、所定電話番号への
テレビ電話の接続を要求する。
【0030】配信者に操作キー23を操作されることに
より、ビジュアルフォン2は、宛先の電話番号を受け付
け(S1)、配信者に発信ボタン22をオンされた場合
(S2:YES)、FOMA網100及びISDN網1
01を介して、受け付けた電話番号が示すゲートウェイ
装置3にテレビ電話の接続を要求する(S3)。テレビ
電話の接続を要求されたゲートウェイ装置3は、接続要
求を受けた日時及び要求者が予め登録してある配信者で
あるか否か等に基づき、要求されたテレビ電話の接続を
許可するか否かを判断する(S4)。前記要求者が予め
登録された配信者ではなく、テレビ電話の接続を許可し
ないと判断した場合、前記要求者に接続不可を送信し
(S5)、接続不可を受信したビジュアルフォン2は、
表示部24に接続不可を表示し(S6)、前記要求者は
接続できなかったことを確認する。
【0031】一方、前記要求者が予め登録された配信者
であり、テレビ電話の接続を許可すると判断した場合、
ゲートウェイ装置3は前記配信者に接続許可を送信し
(S7)、接続許可を受信したビジュアルフォン2は、
テレビ電話を接続し(S8)、自身に備える画像取得部
20により取得した画像データ及びマイク21により取
得した音声データからなる映像データを、順次ゲートウ
ェイ装置3へ送信する(S9)。ゲートウェイ装置3
は、第1通信インタフェース33を介してビジュアルフ
ォン2から受信した映像データに、プロトコル変換処理
プログラムを実行することにより、順次プロトコル変換
処理を行い(S10)、該映像データに含まれる画像デ
ータ及び音声データをアナログ信号のデータに変換す
る。
【0032】また、ゲートウェイ装置3は、上述のよう
に生成したアナログ信号のデータを、当該映像データを
受信した電話番号に対応するエンコーダ装置35,3
6,37…によりデジタル信号のデータに符号化する
(S11)。これにより、ビジュアルフォン2が取得し
た映像データを、インターネット102を介して送受信
することができる。
【0033】一方、映像配信システム1を介して配信さ
れる映像データを視聴したい視聴者は、自身のコンピュ
ータ4においてウェブ閲覧処理プログラムを実行して、
所定のURL(Uniform Resource Locator)にアクセスす
ることにより、インターネット102を介して、映像配
信システム1を提供するウェブサーバ装置5から図4に
示すウェブページの取得を要求する(S12)。ウェブ
サーバ装置5は、指定されたウェブページをコンピュー
タ4へ送信し(S13)、コンピュータ4は、受信した
ウェブページを自身のディスプレイ41に表示する(S
14)。
【0034】視聴者は、ディスプレイ41に表示された
ウェブページを参照し、視聴したい映像データを決定
し、このウェブページの指示に従って所望の映像データ
の配信映像内容の記載箇所をマウス43にてクリックす
ることにより、コンピュータ4に、対応するエンコーダ
装置35,36,37…により符号化された映像データ
の受信を要求させる。視聴者により前記映像データの受
信を要求されたコンピュータ4は、ウェブページからリ
ンクされたゲートウェイ装置3に、対応するエンコーダ
装置35,36,37…が符号化した映像データの受信
を要求する(S15)。映像データの受信を要求された
ゲートウェイ装置3は、対応するエンコーダ装置35,
36,37…により符号化された映像データをコンピュ
ータ4に送信し(S16)、コンピュータ4は、受信し
た映像データを所定の方法にて復号し、自身に備えるデ
ィスプレイ41に表示する(S17)。これにより、視
聴者は、コンピュータ4のディスプレイ41に表示され
た映像データを視聴することができる。
【0035】上述したように、配信者は、自身のビジュ
アルフォン2,2…により取得した画像データ及び音声
データを含む映像データをゲートウェイ装置3に送信
し、該ゲートウェイ装置3が、受信した映像データにプ
ロトコル変換を行うことにより、配信者は、自身が取得
した映像データを、インターネット102を介して世界
に配信することができる。また、ゲートウェイ装置3に
よりプロトコル変換され、エンコーダ装置35,36,
37…により符号化された映像データの受信を要求する
ためのURLを記載したウェブページを備え、視聴者
は、自身のコンピュータ4により取得した前記ウェブペ
ージの指示に従って、所望する映像データの受信を要求
することにより、所望の映像データを容易に受信するこ
とができる。
【0036】上述した実施の形態では、ゲートウェイ装
置3は、FOMA網100とインターネット102とを
接続しているが、この形態に限られず、相異なるプロト
コルを利用した複数のネットワークを介した映像配信シ
ステムを実現することができる。また、ゲートウェイ装
置3が複数のエンコーダ装置35,36,37…を備え
ており、映像データの受信を要求されたゲートウェイ装
置3が、対応するエンコーダ装置35,36,37…に
より符号化された映像データをコンピュータ4に送信す
る構成をなしているが、エンコーダ装置35,36,3
7…を夫々単独でインターネット102に接続し、ゲー
トウェイ装置3によりプロトコル変換された映像データ
を夫々対応するエンコーダ装置35,36,37…に送
信し、各エンコーダ装置35,36,37…が、受信し
た映像データを符号化し、インターネット102を介し
て各コンピュータ4,4…へ送信する構成としてもよ
い。
【0037】更に、上述したエンコーダ装置35,3
6,37…として、米国Microsoft 社製メディアエンコ
ーダ等を利用することも可能であり、各エンコーダ装置
により適切な符号化処理を行う構成を有することによ
り、コンピュータ4,4…が、エンコーダ装置から効率
よく映像データを受信することができる。
【0038】
【発明の効果】第1及び第2発明による場合は、第1通
信装置及び第2通信装置が、異なるプロトコルを使用す
る第1ネットワーク及び第2ネットワークに夫々接続さ
れており、第1ネットワーク及び第2ネットワークが、
ゲートウェイ装置を介して接続されている。第1通信装
置が、画像データ及び音声データを含むデータを取得し
て第1ネットワークを介してゲートウェイ装置に送信
し、該ゲートウェイ装置が、受信した前記データにプロ
トコル変換を行い、第2通信装置が、プロトコル変換さ
れたデータを、第2ネットワークを介して受信する構成
を備えることにより、第1通信装置を有するユーザは、
自身の装置にて取得したデータを、ゲートウェイ装置を
介して複数の第2通信装置に送信することができ、第2
通信装置を有する各ユーザは、複数の第1通信装置夫々
が取得したデータを受信することができる。
【0039】第3発明による場合は、ゲートウェイ装置
によりプロトコル変換されたデータの受信を要求する要
求先を示す要求先情報を記憶する記憶装置を第2ネット
ワーク上に備え、第2通信装置が、前記記憶装置から所
望の前記要求先情報を取得し、取得した要求先情報が示
す要求先に前記データの受信を要求して、該データを受
信する構成を備えることにより、第2通信装置を有する
各ユーザが、前記要求先情報に基づき容易に所望のデー
タを選択して受信することができる。
【0040】第4発明による場合は、携帯電話機及び通
信装置が、異なるプロトコルを使用する第1ネットワー
ク及び第2ネットワークに夫々接続されており、第1ネ
ットワーク及び第2ネットワークが、ゲートウェイ装置
を介して接続されている。携帯電話機が、画像データ及
び音声データを含むデータを取得して第1ネットワーク
を介してゲートウェイ装置に送信し、該ゲートウェイ装
置が、受信した前記データにプロトコル変換を行い、ア
ナログ信号に係るデータを生成し、該ゲートウェイ装置
により生成されたアナログ信号に係るデータを、前記通
信装置で再生可能なデジタル信号に係るデータに変換す
る変換装置と、該変換装置が生成したデータの受信を要
求する要求先を示す要求先情報を記憶する記憶装置とを
第2ネットワーク上に備え、通信装置が、前記記憶装置
から所望の前記要求先情報を取得し、取得した要求先情
報が示す要求先に前記データの受信を要求して、該デー
タを受信する構成を備えることにより、携帯電話機を有
するユーザは、自身にて取得したデータを、ゲートウェ
イ装置を介して複数の通信装置に送信することができ、
通信装置を有する各ユーザは、複数の携帯電話機夫々が
取得したデータから、所望のデータを容易に選択して受
信することができる。
【0041】第5発明による場合は、前記第1通信装置
が、IMT−2000規格による通信装置であることに
より、IMT−2000規格による既存の通信装置を利
用して上述した通信システムを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る映像配信システムの構成を示す模
式図である。
【図2】本発明に係る映像配信システムの構成を示すブ
ロック図である。
【図3】本発明に係る映像配信システムの構成を示すブ
ロック図である。
【図4】映像配信システムを提供するウェブページの一
例を示す図である。
【図5】本発明に係る映像配信システムにおける映像デ
ータの配信処理を示すフローチャートである。
【図6】本発明に係る映像配信システムにおける映像デ
ータの配信処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】 1 映像配信システム 2 ビジュアルフォン 20 画像取得部 21 マイク 3 ゲートウェイ装置 35,36,37 エンコーダ装置 4 コンピュータ 5 ウェブサーバ装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 7/22 H04Q 7/04 A 7/24 7/26 7/30 (72)発明者 中野 秀則 大阪府大阪市北区梅田1丁目12番39号 株 式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ関西内 Fターム(参考) 5B089 GA31 KF05 5K034 AA17 CC02 CC05 FF11 JJ24 5K051 AA05 BB02 CC00 CC07 DD13 DD15 EE01 EE02 FF07 GG02 JJ02 JJ03 JJ07 JJ14 5K067 AA21 BB04 BB21 DD11 DD51 EE02 EE10 EE16 FF02 HH22 5K101 KK18 LL00 LL02 LL04 LL12 NN18 RR05 UU19

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1通信装置が取得した画像データ及び
    音声データを含むデータを、ネットワークを介して第2
    通信装置が受信する通信方法において、 前記第1通信装置及び第2通信装置は、異なるプロトコ
    ルを使用する第1ネットワーク及び第2ネットワークに
    夫々接続されており、前記第1ネットワーク及び第2ネ
    ットワークを接続するゲートウェイ装置を用いて、 前記第1通信装置は、取得したデータを、前記第1ネッ
    トワークを介して前記ゲートウェイ装置へ送信し、 前記ゲートウェイ装置は、前記第1通信装置から受信し
    たデータをプロトコル変換し、 前記第2通信装置は、前記ゲートウェイ装置によりプロ
    トコル変換されたデータを、前記第2ネットワークを介
    して受信することを特徴とする通信方法。
  2. 【請求項2】 第1通信装置が取得した画像データ及び
    音声データを含むデータを、ネットワークを介して第2
    通信装置が受信する通信システムにおいて、 前記第1通信装置及び第2通信装置は、異なるプロトコ
    ルを使用する第1ネットワーク及び第2ネットワークに
    夫々接続されており、前記第1ネットワーク及び第2ネ
    ットワークを接続するゲートウェイ装置を備え、 前記第1通信装置は、取得したデータを、前記第1ネッ
    トワークを介して前記ゲートウェイ装置へ送信する手段
    を備え、 前記ゲートウェイ装置は、前記第1通信装置から受信し
    たデータをプロトコル変換する手段を備え、 前記第2通信装置は、前記ゲートウェイ装置によりプロ
    トコル変換されたデータを、前記第2ネットワークを介
    して受信する手段を備えることを特徴とする通信システ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記ゲートウェイ装置によりプロトコル
    変換されたデータの受信を要求する要求先を示す要求先
    情報を記憶する記憶装置を前記第2ネットワーク上に備
    え、 前記第2通信装置は、前記記憶装置から前記要求先情報
    を取得する取得手段と、該取得手段が取得した要求先情
    報が示す要求先に、前記データの受信を要求する手段と
    を備えることを特徴とする請求項2に記載の通信システ
    ム。
  4. 【請求項4】 携帯電話機が取得した画像データ及び音
    声データを含むデータを、ネットワークを介して通信装
    置が受信する通信システムにおいて、 前記携帯電話機及び通信装置は、異なるプロトコルを使
    用する第1ネットワーク及び第2ネットワークに夫々接
    続されており、前記第1ネットワーク及び第2ネットワ
    ークを接続するゲートウェイ装置を備え、 前記携帯電話機は、取得したデータを、前記第1ネット
    ワークを介して前記ゲートウェイ装置へ送信する手段を
    備え、 前記ゲートウェイ装置は、前記携帯電話機から受信した
    データをプロトコル変換してアナログ信号に係るデータ
    を生成する手段を備え、 前記ゲートウェイ装置が生成したアナログ信号に係るデ
    ータを、前記通信装置で再生可能なデジタル信号に係る
    データに変換する変換装置と、該変換装置が生成したデ
    ータの受信を要求する要求先を示す要求先情報を記憶す
    る記憶装置とを前記第2ネットワーク上に備え、 前記通信装置は、前記記憶装置から前記要求先情報を取
    得する取得手段と、該取得手段が取得した要求先情報が
    示す要求先に、前記データの受信を要求する要求手段
    と、該要求手段が要求したデータを前記第2ネットワー
    クを介して受信する手段とを備えることを特徴とする通
    信システム。
  5. 【請求項5】 前記第1通信装置は、IMT−2000
    規格による通信装置であることを特徴とする請求項2又
    は3に記載の通信システム。
JP2002156380A 2002-05-29 2002-05-29 通信方法及び通信システム Pending JP2003348231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002156380A JP2003348231A (ja) 2002-05-29 2002-05-29 通信方法及び通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002156380A JP2003348231A (ja) 2002-05-29 2002-05-29 通信方法及び通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003348231A true JP2003348231A (ja) 2003-12-05

Family

ID=29772640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002156380A Pending JP2003348231A (ja) 2002-05-29 2002-05-29 通信方法及び通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003348231A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008048335A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Fujitsu Ltd 緊急通報受付システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008048335A (ja) * 2006-08-21 2008-02-28 Fujitsu Ltd 緊急通報受付システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7773977B2 (en) Data-sharing system and data-sharing method
US8380818B2 (en) Information processing system, information processing device, information processing method, and program
JP2002351644A5 (ja)
JP2022518381A (ja) ユーザ端末を用いてmcuとビデオ会議端末を制御することが可能な制御方法、及びその制御方法のためのビデオ会議システム
JP4853475B2 (ja) プッシュツートーク通信システム及びプッシュツートーク通信方法
US20040267955A1 (en) System and method for network communication
JP2004040698A (ja) 放送受信装置及び番組についてのチャットシステム
JPWO2005084023A1 (ja) 受信装置
JPH11122388A (ja) インターネット電話システムと接続方法
KR20080001073A (ko) 다자간 미디어 공유 시스템, 그 공유방법 및 그 제어공유방법
JP2003348231A (ja) 通信方法及び通信システム
JP2003273898A (ja) 通信システム及び通信方法
JP2004013424A (ja) コンテンツ配信装置、コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信プログラム
EP1374522A1 (en) A method and a system of remotely controlling data transfer via a data transfer network
US20040047471A1 (en) Monitoring computer
US8477938B2 (en) Method and apparatus for authentication of portable electronic devices
CN108390923A (zh) 一种桌面信号的共享系统及共享方法
JP2004356897A (ja) ゲートウェイ装置およびそれを用いた情報提供システム
JP2002092138A (ja) 情報の代行処理システム
JP5737006B2 (ja) 代理アクセスを許可するサーバ,そのプログラム,そのシステム及びその方法
JP2002297161A (ja) カラオケ会場で撮影したデジタル画像を通信カラオケシステムを利用して希望者に提供する方法、カラオケホスト装置、カラオケ演奏端末
JP4261934B2 (ja) 映像クリップ生成装置、映像クリップ生成方法、プログラム及び記憶媒体
KR100612023B1 (ko) 데이터 통신을 제공하는 네트워크 카메라 및 이를 이용한데이터 통신 방법
JP2006115450A (ja) テレビサーバクラスタシステム
JP4632185B2 (ja) インターネット対応の移動通信端末を利用したタイムサービスシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070619