JP2003344114A - 計器装置 - Google Patents

計器装置

Info

Publication number
JP2003344114A
JP2003344114A JP2002156995A JP2002156995A JP2003344114A JP 2003344114 A JP2003344114 A JP 2003344114A JP 2002156995 A JP2002156995 A JP 2002156995A JP 2002156995 A JP2002156995 A JP 2002156995A JP 2003344114 A JP2003344114 A JP 2003344114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
light emitting
light
liquid crystal
instrument device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002156995A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3709989B2 (ja
Inventor
Hiroko Oguro
裕子 小黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2002156995A priority Critical patent/JP3709989B2/ja
Publication of JP2003344114A publication Critical patent/JP2003344114A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3709989B2 publication Critical patent/JP3709989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表示部を光透過率の低いカバーで覆った計器
装置において、表示部を照明する発光手段に電力を供給
しなくとも、表示部を視認することが可能な計器装置を
提供するものである。 【解決手段】 発光手段である発光ダイオードを備えた
複数の表示器と、発光ダイオードの発光によって表示器
を視認することが可能な光透過率の低い低透過部24を
備えたカバー22にて表示器を覆った計器装置1におい
て、カバー22の一部に、発光ダイオードが発光しなく
とも表示器の一つである液晶表示部D5を視認すること
が可能な光透過率の高い高透過部25を設けたものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車などの乗物に
使用される計器装置に関するもので、特に、計測項目な
どの乗物の状態を表示する表示部を光透過率の低いカバ
ーで覆った計器装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に自動車に使用される計器装置は、
スピードメータ,タコメータ,ウォーニング表示部等の
車両情報を表示する複数の表示部を1つのケース内に収
納し、前記表示部の前面を透明なカバーにて覆ったいわ
ゆるコンビネーションメータと呼ばれるものがある。
【0003】そして、最近では自動車内のインテリアデ
ザイン設計上の見地からこのコンビネーションメータの
カバーに、暗色系の着色処理(スモーク処理)を施し光
透過率を下げたカバーを用い、表示部の非作動時、つま
り、表示部を照明する光源などの発光手段に電力が供給
されていない状態では、表示部をカバー外側から視認で
きないようにする一方、表示部の作動時、つまり、ここ
では、表示部を照明する光源などの発光手段に電力が供
給された状態では、表示部をカバー外側から視認できる
ようにし、表示部が暗やみから浮き出て見えるよう構成
した計器装置もよく用いられる技術となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
ように、複数の表示部の前面を光透過率の低い保護カバ
ーで覆った計器装置においては、表示部を表示させるた
めには、表示部を照明する光源などの発光手段に電力を
供給しなければならなかった。例えば、運転者が車両の
走行距離を確認したい場合は、一般的に、車両のキーシ
リンダーにキーを差し込み、ON位置までキーをひね
り、走行距離を表示する表示部の光源を点灯させなけれ
ばならなかった。この動作は大変煩わしかった。そこ
で、本発明は、表示部を光透過率の低い保護カバーで覆
った計器装置において、表示部を照明する発光手段に電
力を供給しなくとも、表示部を視認することが可能な計
器装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、発光手段を備えた複数の表示部と、前記発光
手段の発光によって前記表示部を視認することが可能な
光透過率の低い低透過部を備えたカバーにて前記表示部
を覆った計器装置において、前記カバーの一部に、前記
発光手段が発光しなくとも前記表示部を視認することが
可能な光透過率の高い高透過部を設けたものである。
【0006】また、前記低透過部と前記高透過部とを一
体に形成したものである。
【0007】また、前記低透過部の光透過率を20〜3
0%とし、前記高透過部の光透過率を略70%以上とし
たものである。
【0008】また、前記高透過部にて覆われる前記表示
部は、走行距離を表示するものである。
【0009】また、前記高透過部にて覆われる前記表示
部は、燃料残量を表示するものである。
【0010】また、前記高透過部にて覆われる前記表示
部は、時刻を表示するものである。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の計器装置は、発光手段で
ある発光ダイオードを備えた複数の表示器と、発光ダイ
オードの発光によって表示器を視認することが可能な光
透過率の低い低透過部24を備えたカバー22にて表示
器を覆った計器装置1において、カバー22の一部に、
発光ダイオードが発光しなくとも表示器の一つである液
晶表示部D5を視認することが可能な光透過率の高い高
透過部25を設けたものである。このように構成したこ
とにより、表示器の一つである液晶表示部D5を照明す
る発光ダイオード21に電力を供給しなくとも、液晶表
示部D5を視認することが可能な計器装置1を提供する
ことができる。
【0012】また、低透過部24と高透過部25とを一
体に形成したものである。このように構成したことによ
り、前述した作用効果を満足するとともに、部品点数を
削減することが可能な計器装置1を提供することができ
る。
【0013】また、低透過部24の光透過率を20〜3
0%とし、高透過部25の光透過率を略70%以上とし
たものである。このように構成したことにより、表示器
の一つである液晶表示部D5を照明する発光ダイオード
21に電力を供給しなくとも、液晶表示部D5を視認す
ることが可能な計器装置1を提供することができる。
【0014】また、高透過部25にて覆われる液晶表示
部D5は、走行距離を表示するものである。
【0015】また、高透過部25にて覆われる液晶表示
部D5は、燃料残量を表示するものである。
【0016】また、高透過部25にて覆われる液晶表示
部D5は、時刻を表示するものである。
【0017】
【実施例】本発明の一実施例を添付図面とともに説明す
る。なお、本実施例では、本発明を自動車などの車両の
計器装置に適用した場合を例にとって説明する。
【0018】この計器装置1は車両の状態を表示する表
示器を備えている。この表示器としては、車両の速度を
表示する速度計D1や、車両のエンジンの回転数を表示
するエンジン回転計D2や、エンジンの冷却水の温度を
表示する水温計D3や、車両の残燃料を表示する燃料計
D4や、車両の走行距離や時刻などを表示する液晶表示
部D5や、車両の異常などを警告表示するウォーニング
D6などがあり、計器装置1は、これら複数の表示器D
1〜D6を備えている。
【0019】表示器D1〜D6のうち、速度計D1,エ
ンジン回転計D2,水温計D3および燃料計D4は、同
一の構成である。よって、速度計D1を例にとってその
構造を説明する。速度計D1は指針2を用いた計器であ
る。指針2の背後(図3では、指針2の右側)に文字板
3、フレーム4、回路基板5を備えている。
【0020】文字板3は透明な合成樹脂からなる板状部
材からなり、その指針2側の面には、速度計D1の目盛
6や文字(図示していない)の部分を除いて、遮光性の
塗料にて地7が印刷形成されている。なお、本実施例で
は地7の色は黒である。また、文字板3のフレーム4側
の面にも、速度計D1の目盛6や文字(図示していな
い)の部分を除いて、遮光性の塗料にて遮光層(図示し
ていない)が印刷形成されている。また、文字板3には
指針軸が貫通する孔8が設けられている。
【0021】フレーム4は遮光性の合成樹脂からなり、
その色は白色である。このフレーム4は、文字板3の孔
8に対応する円筒部9と、文字板3の目盛6に対応する
照明壁10とを備えている。図3中では、照明壁10
は、その断面形状が八の字であり、文字板3の目盛6の
配置に沿って、Cの字状に形成されている。
【0022】回路基板5はガラスエポキシ樹脂からなる
基板に銅の配線パターン(図示していない)を設けたも
のである。この回路基板5の指針2側の面には、指針2
と文字板3の目盛6を照明するための発光手段である光
源として、発光ダイオード11,12を備えている。こ
の発光ダイオード11,12は表面実装されるチップ型
である。発光ダイオード11は指針2を照明し、発光ダ
イオード12は文字板3の目盛6を照明するものであ
る。また、発光ダイオード11,12を設けた面とは反
対の面には、指針2を指針軸13にて回転駆動する計器
本体14が設けられている。この計器本体14として
は、交差コイル式計器本体やステッピングモータを用い
るのが一般的である。
【0023】次に、速度計D1などの計器とは異なる表
示器である液晶表示部D5について説明する。液晶表示
部D5は、文字板3に設けた開口15から露出してい
る。液晶表示部D5は、液晶表示素子16と、半透過反
射部材17と、ホルダ18と、素子保持部材19と、電
気接続部材20及び発光手段である光源21とを備えて
いる。
【0024】液晶表示素子16は従来周知の構造であ
り、本実施例ではポジティブ表示を行うものである。こ
の液晶表示素子16では、車両の走行距離と時刻を一緒
に表示している。半透過反射部材17は外からの光を反
射すると共に光源21からの光を外部に透過する機能を
備えた部材である。ホルダ18は遮光性の合成樹脂から
なり、金属製の素子保持部材19によって、液晶表示素
子16と半透過反射部材17とをホルダ18に保持す
る。電気接続部材20は弾性を有する導電性部材であ
り、液晶表示素子16と回路基板5とを電気的に接続す
るものである。光源21は、表面実装型の発光ダイオー
ドであり、液晶表示素子16を背後から照明するもので
ある。
【0025】次に、速度計D1などの計器や液晶表示部
D5とは異なる表示器であるウォーニングD6について
説明する。このウォーニングD6は、速度計D1などの
目盛6と同様に、文字板3に形成されている。本実施例
では、このウォーニングD6は、様々車両の状態を表示
するものであり、例えば、ターンシグナルやシートベル
ト警報などがある。そして、文字板3の背後には、図示
していないが、発光手段である光源として、発光ダイオ
ードを備えており、この発光ダイオードの点灯によっ
て、ウォーニングD6は透過照明される。
【0026】これらの表示器D1〜D6は、カバー22
と背面ケース23にて形成されるケース内に収納されて
いる。カバー22は表示器の前面を覆い、背面ケース2
3は表示器の背後を覆っている。この背面ケース23
は、遮光性で白色の合成樹脂製でありカップ形状であ
る。
【0027】カバー22は光を透過する合成樹脂製であ
る。このカバー22は、そのほとんどが光透過率の低い
低透過部24であり、その一部に光透過率の高い高透過
部25を備えている。低透過部24は暗色、本実施例で
は黒色で、光透過率は20〜30%であり、高透過部2
5も低透過部24と同様に黒色で、その光透過率は70
%である。なお、高透過部25は透過率が略70%以上
であれば良く、例えば、透過率100%の無色透明であ
ってもよい。
【0028】低透過部24と高透過部25は一体に形成
されてカバー22を形成しており、高透過部25の周囲
の低透過部24には、黒色の遮光性の合成樹脂からなる
円筒形の仕切部材26が設けられている。これは、高透
過部25を介して、液晶表示部D5以外の表示器を視認
できないようにするためである。
【0029】高透過部25は液晶表示部D5の部分に対
応しており、低透過部24は、液晶表示部D5以外の表
示器に対応している。高透過部25に対応している液晶
表示部D5は発光ダイオード21が点灯していない状態
で視認可能である(図1参照)。他方、低透過部24に
対応している速度計D1などの表示器は、各表示器の発
光ダイオード11,12が点灯していない状態で視認す
ることは、通常では全く不可能か、わずかに視認できる
程度である(図1参照)。なお、強い外光(西日など)
が計器装置1に差し込んだ場合は視認されることがあ
る。
【0030】また、低透過部24に対応している速度計
D1などの表示器は、各表示器の発光ダイオード11,
12が点灯した状態で視認することができる(図2参
照)。
【0031】なお、液晶表示部D5の発光ダイオード2
1は、夜間などの周囲が暗く、外光反射で視認できない
場合に、液晶表示素子16を透過照明するものである。
【0032】ここで、この計器装置1の動作を説明す
る。第1に、運転者が車両に乗り込んだだけの(キーを
キーシリンダに挿入していない)状態では、計器装置1
は、液晶表示素子16にて、車両の走行距離と時刻を視
認することが可能であり、他の表示部Dは視認すること
ができない。
【0033】次に、キーをキーシリンダに挿入し、ON
の位置にキーを回転操作すると、液晶表示部D5以外の
表示器の発光ダイオード11,12が点灯することで、
表示器Dが照明され、液晶表示部D5以外の表示器を視
認することが可能となる。なお、この時、液晶表示部D
5の発光ダイオード21は本実施例では点灯しないが、
他の表示器と同様に点灯してもよい。
【0034】このように構成することにより、キーを操
作するなどの煩わしい操作を行わなくとも、液晶表示部
D5の表示内容を視認することができる。
【0035】なお、本実施例では、高透過部25にて覆
われている液晶表示部D5は、走行距離と時刻を同時に
表示していたが、前記実施例に限定されるものではな
く、例えば、指針2を計器で表示していた燃料残量など
を表示しても良い。また、同時に2つの表示を行わなく
とも、単一の表示でも良い。
【0036】また、本実施例では、低透過部24と高透
過部25は一体に形成されていたが、前記実施例に限定
されるものではなく、低透過部24と高透過部25とを
別々に設けたものであっても良い。
【0037】
【発明の効果】以上、本発明により、初期の目的を達成
することができ、表示部を光透過率の低いカバーで覆っ
た計器装置において、表示部を照明する発光手段に電力
を供給しなくとも、表示部を視認することが可能な計器
装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の正面図である。
【図2】同実施例の正面図である。
【図3】図2中A−A線の断面図である。
【符号の説明】
1 計器装置 11,12 発光ダイオード(発光手段) 21 発光ダイオード(発光手段) 22 カバー 24 低透過部 25 高透過部 D1 速度計(表示部) D2 エンジン回転計(表示部) D3 水温計(表示部) D4 燃料計(表示部) D5 液晶表示部(表示部) D6 ウォーニング(表示部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G09F 9/35 G09F 9/35 9/40 301 9/40 301

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光手段を備えた複数の表示部と、前記
    発光手段の発光によって前記表示部を視認することが可
    能な光透過率の低い低透過部を備えたカバーにて前記表
    示部を覆った計器装置において、前記カバーの一部に、
    前記発光手段が発光しなくとも前記表示部を視認するこ
    とが可能な光透過率の高い高透過部を設けたことを特徴
    とする計器装置。
  2. 【請求項2】 前記低透過部と前記高透過部とを一体に
    形成したことを特徴とする請求項1記載の計器装置。
  3. 【請求項3】 前記低透過部の光透過率を20〜30%
    とし、前記高透過部の光透過率を略70%以上としたこ
    とを特徴とする請求項1から請求項2のいずれかに記載
    の計器装置。
  4. 【請求項4】 前記高透過部にて覆われる前記表示部
    は、走行距離を表示することを特徴とする請求項1から
    請求項3のいずれかに記載の計器装置。
  5. 【請求項5】 前記高透過部にて覆われる前記表示部
    は、燃料残量を表示することを特徴とする請求項1から
    請求項3のいずれかに記載の計器装置。
  6. 【請求項6】 前記高透過部にて覆われる前記表示部
    は、時刻を表示することを特徴とする請求項1から請求
    項3のいずれかに記載の計器装置。
JP2002156995A 2002-05-30 2002-05-30 計器装置 Expired - Fee Related JP3709989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002156995A JP3709989B2 (ja) 2002-05-30 2002-05-30 計器装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002156995A JP3709989B2 (ja) 2002-05-30 2002-05-30 計器装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003344114A true JP2003344114A (ja) 2003-12-03
JP3709989B2 JP3709989B2 (ja) 2005-10-26

Family

ID=29773025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002156995A Expired - Fee Related JP3709989B2 (ja) 2002-05-30 2002-05-30 計器装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3709989B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008009432A (ja) * 2006-06-26 2008-01-17 Robert Bosch Gmbh インジケータパネル
JP2012088099A (ja) * 2010-10-18 2012-05-10 Nippon Seiki Co Ltd 車両用複合計器
JP2013217744A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Yazaki Corp 車両用表示装置
WO2018149705A1 (en) * 2017-02-15 2018-08-23 Koninklijke Philips N.V. Systems and methods for projecting a dynamic matrix display on an outer surface of a housing

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107287851B (zh) * 2016-03-30 2021-03-02 青岛海尔滚筒洗衣机有限公司 带装饰圈的洗衣机门体、洗衣机及洗衣方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008009432A (ja) * 2006-06-26 2008-01-17 Robert Bosch Gmbh インジケータパネル
JP2012088099A (ja) * 2010-10-18 2012-05-10 Nippon Seiki Co Ltd 車両用複合計器
JP2013217744A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Yazaki Corp 車両用表示装置
WO2018149705A1 (en) * 2017-02-15 2018-08-23 Koninklijke Philips N.V. Systems and methods for projecting a dynamic matrix display on an outer surface of a housing
CN110300999A (zh) * 2017-02-15 2019-10-01 皇家飞利浦有限公司 用于将动态矩阵显示投影在外壳的外表面上的系统和方法
JP2020508498A (ja) * 2017-02-15 2020-03-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. ハウジングの外面にダイナミックマトリックスディスプレイを投影するシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3709989B2 (ja) 2005-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7525446B2 (en) Display device having decorative member on screen
US6408784B1 (en) Instrument pointer with integral warning indicator
US20020017232A1 (en) Display device
US7404374B2 (en) Gauge pointer and light guide structure
US7866859B2 (en) Illuminated display device for vehicle
JPH11325975A (ja) 指示計器
US8935989B2 (en) Backlit reflective pointer
JP5182216B2 (ja) 車両用表示装置
US7887222B2 (en) Display device with changeable display background
EP1067502B1 (en) Display
US7343687B2 (en) Instrument device
US20060018109A1 (en) Display apparatus for vehicle
JP3709989B2 (ja) 計器装置
JP2009058458A (ja) 文字板
JP3858498B2 (ja) 表示装置
JP3036596B1 (ja) 表示装置
JP7514451B2 (ja) 表示装置
JP2003344118A (ja) 照明装置
JP3575023B2 (ja) 表示装置
JP2004069514A (ja) 車両用表示装置
US20040189446A1 (en) Vehicle dashboard
JP4737494B2 (ja) 計器装置
JP2005181054A (ja) 計器装置
JP2003240611A (ja) 計器装置
JP2024022720A (ja) 車両用メータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050721

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110819

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees