JP2003344076A - ナビゲーション装置、この施設検索方法、このプログラム、および、このプログラムを記録する記録媒体 - Google Patents

ナビゲーション装置、この施設検索方法、このプログラム、および、このプログラムを記録する記録媒体

Info

Publication number
JP2003344076A
JP2003344076A JP2002154058A JP2002154058A JP2003344076A JP 2003344076 A JP2003344076 A JP 2003344076A JP 2002154058 A JP2002154058 A JP 2002154058A JP 2002154058 A JP2002154058 A JP 2002154058A JP 2003344076 A JP2003344076 A JP 2003344076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facility
search
information
current position
navigation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002154058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4400775B2 (ja
Inventor
Koichi Ono
浩一 小野
Kazuyoshi Kamiyama
和良 神山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2002154058A priority Critical patent/JP4400775B2/ja
Priority to DE60317974T priority patent/DE60317974T2/de
Priority to EP03253205A priority patent/EP1369668B1/en
Priority to US10/443,981 priority patent/US6947836B2/en
Publication of JP2003344076A publication Critical patent/JP2003344076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4400775B2 publication Critical patent/JP4400775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 施設の検索の利便性を向上できるナビゲー
ション装置を提供する。 【解決手段】入力操作認識手段13は、操作部4による
再検索を実行させる入力操作を認識する。施設検索制御
手段10は、施設検索手段9による再検索を実行させ
る。この施設検索手段9による再検索は、従前の検索で
取得した施設と同一のグループに属する施設から、従前
の検索で取得した施設以外の施設を検索することにより
実施する。このような再検索を実施する場合に、施設を
特定するユーザ操作が不要となり、施設の検索の利便性
を向上できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、施設に関する施設
情報に基づいて施設を検索するナビゲーション装置、こ
の方法、このプログラム、および、このプログラムを記
録する記録媒体に関する。
【0002】
【背景技術】従来、移動体としての車両に搭載されて用
いられ、目的地までの走行経路を探索し、この走行経路
を地図上に表示する車載用のナビゲーション装置が広く
普及している。
【0003】このナビゲーション装置では、施設の名
称、電話番号、あるいは、住所等による目的地検索機能
の他、車両の現在位置周辺に位置する目的地を検索する
周辺検索機能を備えている。
【0004】例えば、この周辺検索機能により、車両の
現在位置周辺に位置するガソリンスタンドを知りたい場
合には、ユーザは周辺検索を選択して、検索するジャン
ルを入力する。ジャンルの入力後、ナビゲーション装置
は、車両の現在位置周辺に位置するガソリンスタンドを
リスト表示する。また、ナビゲーション装置は、ユーザ
がこのリストから適当なガソリンスタンドを選択するこ
とで、この選択したガソリンスタンドが目的地として設
定される。
【0005】そして、ナビゲーション装置は、車両の現
在位置から設定された目的地までの推奨走行経路を探索
する。そしてまた、GPS受信機等で現在位置を検出し
ながら、探索した走行経路に従って目的地までの経路表
示を行い、走行経路上を走行するように促す。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】例えば、上記のような
周辺検索を用いて、現在位置周辺の施設を検索し、この
検索された施設まで移動する。その結果、この施設が閉
店等のため、この施設と同一系列または同類の別の施設
に移動する場合には、ユーザは、再度、周辺検索からジ
ャンルの入力および表示されたリストからの選択を実施
する必要がある。
【0007】また、このような同一系列または同類の別
の施設に移動する場合に、施設の名称、電話番号、ある
いは、住所等の検索によって、別の施設を検索すること
も可能である。しかし、このような検索を実施する場合
には、ユーザは、これら施設の名称、電話番号、あるい
は、住所等を入力する必要がある。
【0008】したがって、ユーザ側にナビゲーション装
置を操作させるという煩雑な作業が生じるために、利便
性の向上が望まれている。
【0009】本発明の目的は、このような問題点に鑑み
て、施設の検索の利便性を向上できるナビゲーション装
置、この方法、このプログラム、および、このプログラ
ムを記録する記録媒体を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載のナビゲ
ーション装置は、複数の施設を区分けする複数のグルー
プに関するグループ情報および前記施設の位置に関する
位置情報を少なくとも備えた施設情報を取得する施設情
報取得手段と、前記施設情報に基づいて所定のグループ
に属する施設を検索する施設検索手段と、再検索する
際、従前の検索で得られた施設と同一のグループから、
当該施設以外の施設を検索するように前記施設検索手段
を制御する制御手段とを具備したことを特徴とする。こ
のことにより、従前の検索で得られた施設と同一のグル
ープに属する施設を再検索する際に、施設を特定するユ
ーザ操作が不要となり、施設の検索の利便性が向上す
る。
【0011】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
のナビゲーション装置において、移動体の現在位置を認
識する現在位置認識手段を具備し、前記制御手段は、再
検索する際、前記移動体の現在位置および施設情報の位
置情報に基づいて、従前の検索で得られた施設を含む所
定領域内に前記移動体が位置するか否かを判断し、前記
所定領域内に前記移動体が位置すると判断した場合に、
当該施設以外の施設を検索するように施設検索手段を制
御することを特徴とする。このことにより、制御手段
は、移動体が所定の施設周辺に位置することを容易に認
識し、再検索を迅速に実施することが可能となる。
【0012】請求項3に記載の発明は、請求項1に記載
のナビゲーション装置において、施設情報は、施設に属
し移動体を収容可能な収容スペースに関する収容スペー
ス情報を有し、移動体の現在位置を認識する現在位置認
識手段を具備し、制御手段は、再検索する際、前記移動
体の現在位置および前記施設情報の収容スペース情報に
基づいて、従前の検索で得られた施設の収容スペースに
前記移動体が位置するか否かを判断し、前記収容スペー
スに前記移動体が位置すると判断した場合に、当該施設
以外の施設を検索するように施設検索手段を制御するこ
とを特徴とする。このことにより、制御手段は、移動体
が所定の施設に位置するか否かを、施設の収容スペース
に位置するか否かで容易に判断し、再検索を迅速かつ適
切に実施することが可能となる。
【0013】請求項4に記載の発明は、請求項2または
3に記載のナビゲーション装置において、施設検索手段
は、現在位置を中心とした所定領域に位置する施設を検
索するものとし、少なくとも1つの施設を検出するまで
前記所定領域を同心円状に拡大することを特徴とする。
このことにより、目的とするグループに属する施設が少
ない場所であっても、検索する所定領域を同心円状に拡
大することで、少なくとも1つの施設を確実に検出する
ことが簡単な処理で可能となる。
【0014】請求項5に記載の発明は、請求項2ないし
4のいずれかに記載のナビゲーション装置において、入
力操作により再検索の実行を設定する入力手段を具備
し、制御手段は、前記入力手段による再検索の実行の設
定を認識することにより施設検索手段で現在位置周辺の
施設を検索させ、この検索で得られた施設情報を従前の
検索で得られた施設として施設検索手段で再検索させる
ことを特徴とする。このことにより、施設を特定するユ
ーザ操作を省略でき、施設の検索の利便性がさらに向上
する。
【0015】請求項6に記載の発明は、請求項1ないし
4のいずれかに記載のナビゲーション装置において、入
力操作により再検索の実行を設定する入力手段と、施設
検索手段にて検索された施設に関する施設情報を記録す
る施設情報記録手段とを具備し、制御手段は、前記入力
手段による再検索の実行の設定を認識することにより前
記施設情報記録手段に記録された施設情報を従前の検索
で得られた施設として施設検索手段で再検索させること
を特徴とする。このことにより、施設検索手段に従前の
検索で得られた施設と同一のグループに属する施設を適
切に認識させ、簡単な構成で再検索が可能となる。
【0016】また、請求項5および6に記載の発明によ
れば、例えば、入力手段による施設を特定する入力設定
等の他に、再検索を実施させる旨の入力設定等を設ける
等、施設の検索に選択性が得られ、さらなる利便性の向
上が図れる。
【0017】請求項7に記載の発明は、請求項1に記載
のナビゲーション装置を施設検索方法に展開したもの
で、演算手段により施設を検索する施設検索方法であっ
て、前記演算手段は、複数の施設を区分けする複数のグ
ループに関するグループ情報および前記施設の位置に関
する位置情報を少なくとも備えた施設情報に基づいて所
定のグループに属する施設を検索し、再検索する際、従
前の検索で得られた施設と同一のグループから、当該施
設以外の施設を検索することを特徴とする。このことに
より、請求項1と同様の作用効果を享受する。
【0018】請求項8に記載の発明は、請求項2に記載
のナビゲーション装置を施設検索方法に展開したもの
で、請求項7に記載の施設検索方法において、演算手段
は、移動体の現在位置を認識し、再検索する際、前記認
識した移動体の現在位置および施設情報の位置情報に基
づいて、従前の検索で得られた施設を含む所定領域内に
前記移動体が位置するか否かを判断し、前記所定領域内
に前記移動体が位置すると判断した場合に、当該施設以
外の施設を検索することを特徴とする。このことによ
り、請求項2と同様の作用効果を享受する。
【0019】請求項9に記載の発明は、請求項3に記載
のナビゲーション装置を施設検索方法に展開したもの
で、請求項7に記載の施設検索方法において、演算手段
は、移動体の現在位置を認識し、再検索する際、前記認
識した移動体の現在位置および施設に属し移動体を収容
可能な収容スペースに関する収容スペース情報に基づい
て、従前の検索で得られた施設の収容スペースに前記移
動体が位置するか否かを判断し、前記収容スペースに前
記移動体が位置すると判断した場合に、当該施設以外の
施設を検索することを特徴とする。このことにより、請
求項3と同様の作用効果を享受する。
【0020】請求項10に記載の発明は、請求項4に記
載のナビゲーション装置を施設検索方法に展開したもの
で、請求項8または9に記載の施設検索方法において、
演算手段は、再検索する際、現在位置を中心とした所定
領域に位置する施設を検索し、少なくとも1つの施設を
検出するまで前記所定領域を同心円状に拡大することを
特徴とする。このことにより、請求項4と同様の作用効
果を享受する。
【0021】請求項11に記載の発明は、請求項5に記
載のナビゲーション装置を施設検索方法に展開したもの
で、請求項8ないし10のいずれかに記載の施設検索方
法において、演算手段は、入力操作による再検索の実行
の設定を認識することにより現在位置周辺の施設を検索
し、この検索で得られた施設情報を従前の検索で得られ
た施設として再検索することを特徴とする。このことに
より、請求項5と同様の作用効果を享受する。
【0022】請求項12に記載の発明は、請求項6に記
載のナビゲーション装置を施設検索方法に展開したもの
で、請求項7ないし10のいずれかに記載の施設検索方
法において、演算手段は、検索された施設に関する施設
情報を記録し、入力操作による再検索の実行の設定を認
識することにより前記記録された施設情報を従前の検索
で得られた施設として再検索することを特徴とする。こ
のことにより、請求項6と同様の作用効果を享受する。
【0023】請求項13に記載の発明は、施設検索プロ
グラムであって、請求項7ないし12のいずれかに記載
の施設検索方法を演算手段に実行させることを特徴とす
る。
【0024】本発明では、例えば汎用のコンピュータな
どを演算手段として利用しインストールする。このこと
により、請求項7ないし12のいずれかに記載の施設検
索方法を演算手段に実行させることができ、本発明の利
用促進を大幅に図ることができる。
【0025】請求項14に記載の発明は、請求項13に
記載の施設検索プログラムが演算手段に読取可能に記録
されたことを特徴とした施設検索プログラムを記録する
記録媒体である。
【0026】本発明では、請求項7ないし12のいずれ
かに記載の施設検索方法を実行させるための施設検索プ
ログラムを記録媒体に記録させるので、プログラムの取
り扱いが容易で、本発明の利用促進を大幅に図ることが
できる。
【0027】なお、請求項7ないし14のいずれかに記
載の発明において、演算手段は、例えば1台のパーソナ
ルコンピュータとしたり、複数のコンピュータをネット
ワーク状に組み合わせた構成や、マイクロコンピュータ
等のICやCPU等である素子、複数の電気部品が搭載
された回路基板等も含む意味として定義される。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて説明する。
【0029】〔ナビゲーション装置の構成〕図1は、本
発明に係るナビゲーション装置の概略構成を示すブロッ
ク図である。図1において、1は車載用のナビゲーショ
ン装置で、このナビゲーション装置1は、移動体として
の車両に搭載され、目的とする施設の検索や検索された
施設への経路探索等を実施する。このナビゲーション装
置1は、現在位置認識手段としての位置検出部2と、施
設情報取得手段としての地図情報取得部3と、入力手段
としての操作部4と、報知部5と、システム制御部6と
を備えて構成されている。
【0030】位置検出部2は、図示しない、GPS(Gl
obal Positioning System)受信部と、速度センサと、
方位角センサと、加速度センサとが接続されている。そ
して、位置検出部2は、これらからそれぞれ出力される
出力信号を取得する。
【0031】すなわち、GPS受信部は、緯度および経
度情報で表された車両の絶対的な位置情報を検出する。
速度センサは、車両に配設され、例えば車軸や車輪の回
転により出力されるパルス信号や電圧値等の速度に関す
る速度情報を取得する。方位角センサは、車両に配設さ
れ、車両の方位角すなわち車両が前進する走行方向に関
する方向情報を取得する。加速度センサは、車両の走行
方向における加速度に関する加速度情報を検出する。そ
して、位置検出部2は、これら取得した情報に基づい
て、車両の現在位置に関する位置データ、車両の速度に
関する速度データ、および、車両の走行距離に関する距
離データ等を生成し、システム制御部6に出力する。
【0032】地図情報取得部3は、例えば、CD−RO
M(Compact Disk-Read Only Memory)やDVD−RO
M(Digital Video(またはVersatile)Disk-Read Only M
emory)等の記憶媒体に記憶された地図情報を取得す
る。
【0033】この地図情報としては、交差点データ、道
路データ、および、ノードデータで構成される道路形状
データを含む地図データの他、店舗等の施設に関する施
設情報としての施設データ等の各種データを有してい
る。例えば、地図データとしては、全体地図をメッシュ
状の単位領域としてのブロックに分割し、各ブロックに
対して地図ファイルを割り当て、これら多数のブロック
から構成されている。
【0034】図2は、施設データのデータ構造を示す図
である。図2に示すように、施設データは、施設の位置
に関する位置情報としての緯度経度情報、施設の名称、
個々の施設を識別する種別コード、施設がチェーン店を
成すか否かを示すチェーン店識別フラグ、および、施設
が有する駐車場の範囲および個数を示す収納スペース情
報としての駐車場情報等が1つのレコードとして構成さ
れている。
【0035】このうち、種別コードは、個々の施設を識
別する情報であるとともに、施設の同系列グループ、お
よび、施設が果たす機能に応じた同分類グループを識別
するグループ情報も備えている。例えば、同系列グルー
プとしては、「○○デパート」、「○○石油ガソリンスタ
ンド」等のチェーン店レベルに分類される。同分類グル
ープとしては、「デパート」、「コンビニエンスストア」、
「ガソリンスタンド」等のジャンルレベルに分類される。
このようなグループ情報により、例えば、施設がチェー
ン店を成している場合には、施設を含むチェーン店に属
する施設の検索が可能となる。
【0036】また、チェーン店識別フラグは、例えば、
0または1の符号により構成され、チェーン店識別フラ
グが0の場合には、施設はチェーン店を構成しない。一
方、チェーン店識別フラグが1の場合には、施設はチェ
ーン店を構成する。
【0037】図3は、駐車場情報のデータ構造を示す図
である。図3に示すように、駐車場情報は、施設が有す
る駐車場の個数を示す格納緯度経度情報数(N)、およ
び、この施設が有する個々の駐車場の範囲を示す緯度経
度情報Nが1つのレコードとして構成されている。
【0038】例えば、この緯度経度情報Nとして、駐車
場を擬似的に四角形として、この四角形の頂点の緯度経
度情報をそれぞれ格納し、これら頂点の緯度経度情報に
囲まれた範囲を駐車場の範囲とすることができる。
【0039】操作部4は、例えば、車両の移動状況であ
る走行状態などを表示させる命令等、ナビゲーション装
置1を適宜動作させるための図示しない各種操作ボタン
を有している。
【0040】例えば、後述する報知部5のディスプレイ
7に表示されるメニュー表示画面に対して、施設の名
称、電話番号、あるいは、住所等の施設検索を起動する
条件の設定、車両の現在位置周辺の施設検索を実施する
際のジャンルの選択等を実施する。そして、ユーザが操
作ボタンの入力操作を実施することにより、操作部4は
適宜所定の操作信号をシステム制御部6に出力する。
【0041】なお、この操作部4としては、操作ボタン
の入力操作に限らず、例えば、タッチパネルによる入力
操作や、音声による入力操作等により、各種条件を設定
入力する構成としてもできる。
【0042】報知部5は、システム制御部6に制御さ
れ、車両の現在位置を報知する。この報知部5は、ディ
スプレイ7と、スピーカ8とを備えている。
【0043】ディスプレイ7は、ナビゲーション動作に
用いられ、システム制御部6の指示の下、地図情報取得
部3にて取得した地図データが種々の態様で表示される
とともに、これに重畳して車両の現在位置が表示され
る。また、ナビゲーション動作のメニュー表示の際に、
所定のメニュー表示画面が表示される。
【0044】さらに、このような機能の他、図示しない
TV受信機で受信したTV画像データ、光ディスクや磁
気ディスクなどの記録媒体に記録されドライブにて読み
取った画像データなどを適宜表示する。具体的には、液
晶や有機EL(electroluminescence)、PDP(Plasm
a Display Panel)、CRT(Cathode-Ray Tube)など
が用いられる。
【0045】スピーカ8は、システム制御部6から出力
された所定の音声信号を外部出力する。例えば、このよ
うな音声信号としては、車両の経路を誘導するための案
内音声がある。
【0046】システム制御部6は、ナビゲーション装置
1全体の動作を制御する。このシステム制御部6は、C
PU等から構成され、図示しないROM等に格納される
制御プログラムを読み込んで実行する。そして、ナビゲ
ーション装置1の各構成要素に制御信号を出力するとと
もに、データを入出力する。そのため、具体的な図示は
省略するが、内部には、CPU、ROM、RAM、I/
Oおよびこれらの構成を接続するバスラインが備えられ
ている。このシステム制御部6は、施設検索手段9と、
制御手段としての施設検索制御手段10と、目的地設定
手段11と、経路探索手段12とを備えて構成されてい
る。
【0047】施設検索手段9は、施設検索制御手段10
からの種々の制御信号に応じて、施設の検索を実施す
る。この施設検索手段9は、現在位置に近接した施設を
検索する予備検索と、この予備検索で得られた施設と同
一のグループから、後述する特定施設以外の施設を検索
する再検索とを備える別施設検索を実施する。また、こ
の施設検索手段9は、この別施設検索の他に、施設の位
置を示す緯度・経度、施設の名称、電話番号、あるい
は、住所等による特定施設検索、施設に関連するジャン
ル、あるいは、施設に関連するキーワード等による関連
施設検索、車両の現在位置周辺に位置する所定のグルー
プに属する施設を検索する周辺検索等を実施する。これ
ら検索により検出した施設に関する施設データは、後述
する施設検索制御手段10の内蔵メモリ15に記憶され
るとともに、操作部4による入力操作に応じて、適宜デ
ィスプレイ7上にメニュー表示画面としてリスト表示さ
れる。
【0048】また、この施設検索手段9は、別施設検索
における再検索を実施する際に、車両の現在位置周辺の
所定領域を検索する。そして、この所定領域内に施設を
検出できない場合に、所定領域を同心円状に拡大して検
索を再開するようにプログラムされている。なお、施設
検索手段9は、別施設検索における再検索の実施以外で
も、目的の施設を検出するまで所定領域を同心円状に拡
大して検索する。
【0049】施設検索制御手段10は、操作部4による
入力操作を認識し、認識した入力操作に応じて、施設検
索手段9を動作制御する。この施設検索制御手段10
は、入力操作認識手段13と、判定手段14と、施設情
報記録手段としての内蔵メモリ15とを備えて構成され
ている。
【0050】入力操作認識手段13は、操作部4による
入力操作に伴う操作信号を検出し、この操作信号から入
力情報を認識する。そして、この入力情報に応じた制御
信号を施設検索手段9に出力する。
【0051】判定手段14は、施設検索手段9による別
施設検索に関し、別施設検索における再検索の実施の許
否を判定する。この判定手段14は、最寄施設判定手段
16と、フラグ判定手段17と、駐車場情報判定手段1
8と、位置判定手段19とを備えて構成されている。
【0052】最寄施設判定手段16は、位置検出部2に
て検出された車両の現在位置に関する位置データおよび
施設検索手段9の予備検索により内蔵メモリ15に記録
された施設に関する施設データの緯度経度情報を取得す
る。そして、これら取得したデータに基づいて、内蔵メ
モリ15に記録された施設の内、車両の現在位置に最も
近接した最寄施設を特定する。
【0053】フラグ判定手段17は、最寄施設判定手段
16にて特定された最寄施設に関する施設データのチェ
ーン店識別フラグを読み取る。そして、最寄施設がチェ
ーン店を成すか否かを判定する。
【0054】駐車場情報判定手段18は、最寄施設判定
手段16にて特定された最寄施設に関する施設データの
駐車場情報を読み取り、この最寄施設が駐車場を有して
いるか否かを判定する。また、この最寄施設が駐車場を
有していない場合には、ディスプレイ7上にこの最寄施
設に応じた画像を表示させ、ユーザに該当する施設であ
るかどうかの選択を促す。
【0055】位置判定手段19は、位置検出部2にて検
出された車両の現在位置に関する位置データおよび最寄
施設判定手段16にて特定された最寄施設に関する駐車
場情報を取得する。そして、車両がこの最寄施設の駐車
場範囲内に位置するかどうかを判定する。
【0056】この判定手段14により、最寄施設が種々
の条件に適合した場合には、施設検索制御手段10は、
施設検索手段9に制御信号を出力する。そして、施設検
索手段9は、この最寄施設を特定施設として、この特定
施設と同一のグループから、この特定施設以外の施設を
検索する再検索を実施する。
【0057】内蔵メモリ15は、施設検索手段9にて検
索された施設に関する施設データを記憶する。この内蔵
メモリ15は、例えば、書換可能であるRAM等で構成
される。
【0058】目的地設定手段11は、施設検索手段9に
て検索され、施設検索制御手段10の内蔵メモリ15に
記憶された施設に関する施設データを取得し、目的地の
位置を設定する。なお、この目的地設定手段11は、施
設検索手段9にて検索され、ディスプレイ7上にメニュ
ー表示画面としてリスト表示された施設からユーザが操
作部4の入力操作により選択した施設に関しても目的地
として設定する。
【0059】経路探索手段12は、位置検出部2にて検
出された車両の現在位置に関する位置データから目的地
設定手段11にて設定された目的地までの推奨走行経路
を探索する。この推奨走行経路の探索は、地図情報取得
部3にて取得した地図データ等に基づいて、例えば、車
両が通行可能な道路を検索し、所要時間が短い経路、あ
るいは、移動距離が短い経路、または交通渋滞や交通規
制場所を回避した経路等を探索する。
【0060】〔施設検索方法〕図4は、ナビゲーション
装置1における施設検索方法を示すフローチャートであ
る。以下に、ナビゲーション装置1における施設検索方
法を図1、図4に示すフローチャートを参照して説明す
る。なお、ここでは、施設検索手段9における別施設検
索に関して説明する。
【0061】先ず、図4に示すように、ユーザ操作によ
る操作部4の「別の施設を検索する」という操作ボタンの
押下に応じて出力される操作信号を施設検索制御手段1
0の入力操作認識手段13が検出する(ステップ1)。
そして、入力操作認識手段13は、この操作信号に応じ
た入力情報を認識する。施設検索制御手段10は、この
入力情報に応じて、施設検索手段9に制御信号を出力
し、施設検索手段9による別施設検索が開始される。
【0062】ステップS1の後、施設検索手段9は、施
設検索制御手段10からの制御信号に応じて、位置検出
部2にて検出された車両の現在位置に関する位置データ
および地図情報取得部3にて取得した施設データを取得
する。そして、これら取得したデータに基づいて、車両
の現在位置周辺の施設の検索(予備検索)を実施する
(ステップS2)。具体的に、この予備検索は、施設デ
ータの全種別コードに対して車両の現在位置周辺(数百
メートル範囲)に位置する候補施設を抽出する。
【0063】そして、ステップS2において、抽出され
た候補施設の施設データを施設検索制御手段10の内蔵
メモリ15に記憶する(ステップS3)。
【0064】判定手段14の最寄施設判定手段16は、
位置検出部2にて検出された車両の現在位置に関する位
置データおよび施設検索制御手段10の内蔵メモリ15
に記憶された候補施設の施設データの緯度経度情報を取
得する。そして、これらデータに基づいて、候補施設の
内、車両の現在位置に最も近接した最寄施設を特定する
(ステップS4)。
【0065】フラグ判定手段17は、最寄施設判定手段
16にて特定された最寄施設の施設データのチェーン店
識別フラグに基づいて、最寄施設がチェーン店を成すか
否かを判定する(ステップS5)。具体的に、このチェ
ーン店識別フラグが0である場合、すなわち、最寄施設
がチェーン店を成さないと判定した際には、別施設検索
を終了する。
【0066】一方、ステップS5において、チェーン店
識別フラグが1である場合、すなわち、最寄施設がチェ
ーン店を成すと判定した際には、駐車場情報判定手段1
8は、最寄施設判定手段16にて特定された最寄施設の
施設データを取得する。そして、この施設データの駐車
場情報に基づいて、最寄施設が駐車場を有するか否かを
判定する(ステップS6)。
【0067】ステップS6において、最寄施設が駐車場
を有すると判定した場合、位置判定手段19は、車両の
現在位置が最寄施設の駐車場範囲内に位置するかどうか
を判定する(ステップS7)。すなわち、位置判定手段
19は、位置検出部2にて検出された車両の現在位置に
関する位置データおよび最寄施設判定手段16にて特定
された最寄施設の施設データの駐車場情報を取得する。
そして、車両の現在位置を示す緯度経度情報および駐車
場の経緯度情報とを照合する。ここで、車両の現在位置
が最寄施設の駐車場範囲内に位置しない場合には、別施
設検索を終了する。
【0068】一方、ステップS7において、車両の現在
位置が最寄施設の駐車場範囲内に位置すると判定される
と、施設検索制御手段10は、施設検索手段9に制御信
号を出力する。そして、施設検索手段9は、最寄施設を
特定施設とし、この特定施設と同一のチェーン店に属す
る施設から、この特定施設以外の施設の検索(再検索)
を開始する(ステップS8)。
【0069】具体的に、この再検索を実施する際、この
施設検索手段9は、位置検出部2にて検出された車両の
現在位置に関する位置データ、最寄施設判定手段16に
て特定された最寄施設に関する施設データ、および、地
図情報取得部3にて取得した施設データに基づいて、車
両の現在位置周辺の所定領域において検索を実施する。
【0070】そして、ステップS8において、再検索を
実施した結果、チェーン店が検出されない場合(ステッ
プS9)には、施設検索手段9は、検索範囲をステップ
S8で検索した所定領域の外側に設定し、再度、検索を
実施する(ステップS10)。
【0071】図5は、施設検索手段9における再検索の
検索方法を説明する図である。図5に示すように、施設
検索手段9は、ステップS8において、車両の現在位置
周辺のエリア1内で施設の検索を実施する。例えば、こ
のエリア1は、車両の現在位置を中心とした数km範囲
の領域に設定されている。また、施設検索手段9は、こ
のエリア1内での再検索で、該当する施設を検索できな
い場合には、このエリア1の外側に位置するエリア2を
検索範囲として再検索を実施する。このように、施設検
索手段9は、該当する施設を検出するまで、検索範囲を
同心円状に広げる。また、検索範囲を最大検索エリアま
で拡大しても、該当する施設を検出できない場合には、
別施設検索を終了する。
【0072】ステップS8またはステップS10におけ
る再検索の結果、チェーン店が検出された場合(ステッ
プS9、ステップS11)には、この検出した施設の
内、車両の現在位置に最も近接した最寄施設に関する施
設データを施設検索制御手段10の内蔵メモリ15に記
憶する(ステップS12)。
【0073】そして、目的地設定手段11は、施設検索
制御手段10の内蔵メモリ15に記憶された施設データ
に基づいて、目的地を設定する(ステップS13)。
【0074】そしてまた、ステップS13において、目
的地が設定されると、経路探索手段12は、車両の現在
位置から目的地までの推奨走行経路を探索する(ステッ
プS14)。
【0075】また、ステップS6に戻って、最寄施設が
駐車場を有していない場合には、駐車場情報判定手段1
8は、最寄施設判定手段16にて特定された最寄施設に
関する施設データを取得する。そして、駐車場情報判定
手段18は、最寄施設の名称またはロゴマークをディス
プレイ7上に表示させ、ユーザにこの最寄施設が該当す
る施設であるかどうかの選択を促す(ステップS1
5)。
【0076】そして、ユーザは、この表示画面から該当
する施設であるか否かを確認し、操作部4の入力操作を
実施する(ステップS16)。ここで、最寄施設が該当
する施設でない場合には、ユーザ操作による操作部4の
「いいえ」を示す操作ボタンの押下に応じて出力される操
作信号を入力操作認識手段13が検出し、別施設検索を
終了する。
【0077】一方、ステップS16において、最寄施設
が該当する施設である場合には、ユーザ操作による操作
部4の「はい」を示す操作ボタンの押下に応じて出力され
る操作信号を入力操作認識手段13が検出する。そし
て、ステップS8に進み、施設検索手段9による再検索
が開始される。
【0078】このように、最寄施設が駐車場を有してい
ない場合であっても、ユーザによる確認により再検索を
実施することができる。
【0079】〔実施形態の効果〕上述したナビゲーショ
ン装置1では、施設検索制御手段10の入力操作認識手
段13が、操作部4の入力操作による別施設検索を実行
する旨の操作信号を検出する。そして、施設検索制御手
段10が、施設検索手段9に制御信号を出力し、施設検
索手段9による別施設検索を実行させることができる。
したがって、現在位置に近接した最寄施設と同一グルー
プに属する施設であって、最寄施設を除く他の施設に移
動する場合に、ユーザは、特定施設検索、関連施設検
索、あるいは、周辺検索等による操作部4の入力操作を
することなしに、施設の再検索を実行することができ、
施設の検索の利便性を向上できる。
【0080】また、入力操作認識手段13は、ユーザ操
作による入力操作に伴う操作信号を検出し、この操作信
号に応じて入力情報を認識する。そして、施設検索制御
手段10は、この入力情報に応じた制御信号を施設検索
手段9に出力し、施設検索手段9を動作制御することが
できる。したがって、施設検索制御手段10は、ユーザ
操作による種々の入力操作に対応して施設検索手段9を
制御することができる。
【0081】また、施設検索制御手段10の内蔵メモリ
15は、施設検索手段9にて検索された施設に関する施
設データを記憶する。そして、判定手段14は、別施設
検索を実施する際に、この内蔵メモリ15に記憶された
施設データに基づいて、特定施設を判定する。このこと
により、施設検索手段9は、この特定施設の施設データ
に基づいて、別施設検索を適切に実施することができ
る。
【0082】また、判定手段14は、位置検出部2にて
検出された車両の現在位置に関する位置データおよび施
設検索手段9による予備検索で得られた候補施設の施設
データの緯度経度情報に基づいて、車両の現在位置に近
接した最寄施設を特定する。さらに、判定手段14は、
この特定した最寄施設の施設データの駐車場情報および
位置検出部2にて検出された車両の現在位置に関する位
置データに基づいて、車両が最寄施設の駐車場に位置す
るか否かを判定する。そして、車両が最寄施設の駐車場
に位置すると判定された場合に、施設検索手段9は、再
検索を実行する。したがって、施設が閉店等により別の
施設に移動する際に、車両が施設に到着していることを
自動的に認識し、別の施設を再検索することができる。
【0083】また、判定手段14は、特定した最寄施設
に関する施設データのチェーン店識別フラグに基づい
て、この最寄施設がチェーン店を成すか否かを判定す
る。したがって、この判定の結果、チェーン店を成さな
い場合には、自動的に別施設検索を終了することがで
き、施設検索の迅速化を図ることができる。
【0084】さらに、施設検索手段9は、別施設検索に
おける再検索を実行する際に、車両の現在位置を中心と
した所定領域に位置する施設を検索する。そして、所定
領域内に施設を検出できない場合に、この所定領域を同
心円状に拡大する。したがって、チェーン店に属する施
設が少ない場所であっても、目的とする施設を検出でき
る可能性が向上する。
【0085】〔実施形態の変形〕以上、本発明について
好適な実施形態を挙げて説明したが、本発明は、これら
の実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を
逸脱しない範囲において種々の改良並びに設計の変更が
可能である。
【0086】前記実施形態におけるナビゲーション装置
1では、施設情報としての施設データは、DVD−RO
M、CD−ROM等の記録媒体に記録された構成を説明
したが、これに限らない。例えば、この施設データが保
存された外部のサーバから無線通信により取得するよう
に構成してもよい。このような無線通信では、施設情報
取得手段としては、例えば、ナビゲーション装置1に内
蔵した無線ユニット、あるいは、ナビゲーション装置1
に接続し、外部のサーバと無線通信を実施する携帯電話
機等に相当する。また、外部のサーバ等に、施設検索手
段9および施設検索制御手段10による施設検索機能を
持たせ、無線通信により外部のサーバ等に施設検索を実
施するように構成してもよい。
【0087】前記実施形態におけるナビゲーション装置
1では、施設検索手段9における別施設検索は、操作部
4による別実施形態を実行する旨の入力操作により、現
在位置周辺の近接した施設を検索する予備検索が実施さ
れ、この予備検索により検索された施設に基づいて再検
索を実施するような構成を説明したが、これに限らな
い。例えば、目的地検索として特定施設検索、関連施設
検索、または、周辺検索等により目的地を設定し、この
設定された目的地に基づいて施設検索手段9による再検
索が実施されるように構成してもよい。また、このよう
な別施設検索における構成をユーザにより設定変更可能
に構成してもよい。
【0088】前記実施形態におけるナビゲーション装置
1では、施設検索手段9は、検索範囲を最大検索エリア
まで拡大して検索し、この最大検索エリア内でも該当す
る施設を検出できない場合に、施設検索を終了する構成
を説明したが、これに限らない。例えば、該当する施設
を検出するまで、検索範囲を同心円状に拡大していくよ
うに構成してもよい。
【0089】前記実施形態では、施設検索手段9による
別施設検索において、予備検索で検索された最寄施設を
含むチェーン店を検索する構成を説明したが、これに限
らない。例えば、「デパート」、「コンビニエンススト
ア」、「ガソリンスタンド」等のジャンルに分類された同
分類グループを検索するように構成してもよい。また、
別施設検索をチェーン店レベルまたはジャンルレベルで
検索するように変更可能に設定できる構成としてもよ
い。
【0090】前記実施形態では、車両の現在位置が最寄
施設の駐車場に位置しない場合には、候補施設のチェー
ン店の検索が実施されない構成であったが、これに限ら
ない。例えば、車両の現在位置が最寄施設の駐車場に位
置しない場合に、ディスプレイ7上に最寄施設に応じた
画像を表示させ、ユーザに該当する施設であるかどうか
の選択を促すように構成してもよい。
【0091】前記実施形態では、ナビゲーション装置1
を説明したが、これに限らない。例えば、コンピュータ
にソフトをインストールして使用するような構成を採用
してもよい。
【0092】前記実施形態では、施設データが、施設の
位置を示す緯度経度情報、施設の名称、種別コード、チ
ェーン店識別フラグ、および、駐車場情報を含むデータ
構造を有する構成を説明したが、これに限らない。その
他のデータを付加するように構成してもよく、別のデー
タ構造を有するように構成してもよい。すなわち、所定
のグループに属する施設を検索できるようなデータ構造
であればよい。
【0093】前記実施形態では、施設検索手段9による
別施設検索は、所定領域を同心円状に拡大するように構
成したが、これに限らない。所定領域を段階毎に拡大す
るような構成であればよい。
【0094】前記実施形態では、施設検索制御手段10
の内蔵メモリ15に施設検索手段9にて検索された施設
に関する施設データを記憶するような構成としたが、こ
れに限らない。すなわち、施設検索手段9による別施設
検索において、従前の検索で得られた施設を認識できる
ような構成であればよい。
【0095】前記実施形態では、移動体として車両に基
づいて説明したが、車両に限らず、例えば飛行機や船舶
などの移動するいずれの移動体に適用できる。
【0096】また、ナビゲーション装置1による施設検
索方法としては、図4に示すようなフローに限らない。
【0097】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、従前の検
索で得られた施設と同一のグループに属する施設から、
従前の検索で得られた施設以外の施設を自動的に検索す
るため、ユーザ側に入力操作を実施させることなく、施
設の検索の利便性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るナビゲーション装置の概略構成を
示す図である。
【図2】前記実施形態における施設情報としての施設デ
ータのデータ構造を示す図である。
【図3】前記実施形態における駐車場情報のデータ構造
を示す図である。
【図4】本発明に係るナビゲーション装置による施設検
索方法を示すフローチャートである。
【図5】前記実施形態における施設検索手段による再検
索の検索方法を説明する図である。
【符号の説明】
1 ナビゲーション装置 2 現在位置認識手段としての位置検出部 3 施設情報取得手段としての地図情報取得部 4 入力手段としての操作部 9 施設検索手段 10 制御手段としての施設検索制御手段 15 施設情報記録手段としての内蔵メモリ
フロントページの続き Fターム(参考) 2C032 HB06 HB22 HB25 HC08 HC13 HD03 HD29 2F029 AA02 AB01 AB07 AC02 AC09 AC14 AC18 AC19 5H180 AA01 BB13 CC12 FF04 FF05 FF22 FF25 FF27 FF33

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の施設を区分けする複数のグループに
    関するグループ情報および前記施設の位置に関する位置
    情報を少なくとも備えた施設情報を取得する施設情報取
    得手段と、 前記施設情報に基づいて所定のグループに属する施設を
    検索する施設検索手段と、 再検索する際、従前の検索で得られた施設と同一のグル
    ープから、当該施設以外の施設を検索するように前記施
    設検索手段を制御する制御手段とを具備したことを特徴
    としたナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のナビゲーション装置にお
    いて、 移動体の現在位置を認識する現在位置認識手段を具備
    し、 前記制御手段は、再検索する際、前記移動体の現在位置
    および施設情報の位置情報に基づいて、従前の検索で得
    られた施設を含む所定領域内に前記移動体が位置するか
    否かを判断し、前記所定領域内に前記移動体が位置する
    と判断した場合に、当該施設以外の施設を検索するよう
    に施設検索手段を制御することを特徴としたナビゲーシ
    ョン装置。
  3. 【請求項3】請求項1に記載のナビゲーション装置にお
    いて、 施設情報は、施設に属し移動体を収容可能な収容スペー
    スに関する収容スペース情報を有し、 移動体の現在位置を認識する現在位置認識手段を具備
    し、 制御手段は、再検索する際、前記移動体の現在位置およ
    び前記施設情報の収容スペース情報に基づいて、従前の
    検索で得られた施設の収容スペースに前記移動体が位置
    するか否かを判断し、前記収容スペースに前記移動体が
    位置すると判断した場合に、当該施設以外の施設を検索
    するように施設検索手段を制御することを特徴としたナ
    ビゲーション装置。
  4. 【請求項4】請求項2または3に記載のナビゲーション
    装置において、 施設検索手段は、現在位置を中心とした所定領域に位置
    する施設を検索するものとし、少なくとも1つの施設を
    検出するまで前記所定領域を同心円状に拡大することを
    特徴としたナビゲーション装置。
  5. 【請求項5】請求項2ないし4のいずれかに記載のナビ
    ゲーション装置において、 入力操作により再検索の実行を設定する入力手段を具備
    し、 制御手段は、前記入力手段による再検索の実行の設定を
    認識することにより施設検索手段で現在位置周辺の施設
    を検索させ、この検索で得られた施設情報を従前の検索
    で得られた施設として施設検索手段で再検索させること
    を特徴としたナビゲーション装置。
  6. 【請求項6】請求項1ないし4のいずれかに記載のナビ
    ゲーション装置において、 入力操作により再検索の実行を設定する入力手段と、 施設検索手段にて検索された施設に関する施設情報を記
    録する施設情報記録手段とを具備し、 制御手段は、前記入力手段による再検索の実行の設定を
    認識することにより前記施設情報記録手段に記録された
    施設情報を従前の検索で得られた施設として施設検索手
    段で再検索させることを特徴としたナビゲーション装
    置。
  7. 【請求項7】演算手段により施設を検索する施設検索方
    法であって、前記演算手段は、複数の施設を区分けする
    複数のグループに関するグループ情報および前記施設の
    位置に関する位置情報を少なくとも備えた施設情報に基
    づいて所定のグループに属する施設を検索し、 再検索する際、従前の検索で得られた施設と同一のグル
    ープから、当該施設以外の施設を検索することを特徴と
    する施設検索方法。
  8. 【請求項8】請求項7に記載の施設検索方法において、 演算手段は、移動体の現在位置を認識し、 再検索する際、前記認識した移動体の現在位置および施
    設情報の位置情報に基づいて、従前の検索で得られた施
    設を含む所定領域内に前記移動体が位置するか否かを判
    断し、前記所定領域内に前記移動体が位置すると判断し
    た場合に、当該施設以外の施設を検索することを特徴と
    する施設検索方法。
  9. 【請求項9】請求項7に記載の施設検索方法において、 演算手段は、 移動体の現在位置を認識し、 再検索する際、前記認識した移動体の現在位置および施
    設に属し移動体を収容可能な収容スペースに関する収容
    スペース情報に基づいて、従前の検索で得られた施設の
    収容スペースに前記移動体が位置するか否かを判断し、
    前記収容スペースに前記移動体が位置すると判断した場
    合に、当該施設以外の施設を検索することを特徴とする
    施設検索方法。
  10. 【請求項10】請求項8または9に記載の施設検索方法
    において、 演算手段は、 再検索する際、現在位置を中心とした所定領域に位置す
    る施設を検索し、少なくとも1つの施設を検出するまで
    前記所定領域を同心円状に拡大することを特徴とする施
    設検索方法。
  11. 【請求項11】請求項8ないし10のいずれかに記載の
    施設検索方法において、 演算手段は、 入力操作による再検索の実行の設定を認識することによ
    り現在位置周辺の施設を検索し、この検索で得られた施
    設情報を従前の検索で得られた施設として再検索するこ
    とを特徴とする施設検索方法。
  12. 【請求項12】請求項7ないし10のいずれかに記載の
    施設検索方法において、 演算手段は、 検索された施設に関する施設情報を記録し、 入力操作による再検索の実行の設定を認識することによ
    り前記記録された施設情報を従前の検索で得られた施設
    として再検索することを特徴とする施設検索方法。
  13. 【請求項13】請求項7ないし12のいずれかに記載の
    施設検索方法を演算手段に実行させることを特徴とした
    施設検索プログラム。
  14. 【請求項14】請求項13に記載の施設検索プログラム
    が演算手段に読取可能に記録されたことを特徴とした施
    設検索プログラムを記録する記録媒体。
JP2002154058A 2002-05-28 2002-05-28 ナビゲーション装置、この施設検索方法、このプログラム、および、このプログラムを記録する記録媒体 Expired - Fee Related JP4400775B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002154058A JP4400775B2 (ja) 2002-05-28 2002-05-28 ナビゲーション装置、この施設検索方法、このプログラム、および、このプログラムを記録する記録媒体
DE60317974T DE60317974T2 (de) 2002-05-28 2003-05-22 Navigationsgerät und Verfahren zum Suchen von Informationen über Einrichtungen
EP03253205A EP1369668B1 (en) 2002-05-28 2003-05-22 Navigation apparatus and facility information searching method
US10/443,981 US6947836B2 (en) 2002-05-28 2003-05-23 Navigation apparatus, facility information searching method, program thereof, and a recording medium with the program recorded therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002154058A JP4400775B2 (ja) 2002-05-28 2002-05-28 ナビゲーション装置、この施設検索方法、このプログラム、および、このプログラムを記録する記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003344076A true JP2003344076A (ja) 2003-12-03
JP4400775B2 JP4400775B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=29545443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002154058A Expired - Fee Related JP4400775B2 (ja) 2002-05-28 2002-05-28 ナビゲーション装置、この施設検索方法、このプログラム、および、このプログラムを記録する記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6947836B2 (ja)
EP (1) EP1369668B1 (ja)
JP (1) JP4400775B2 (ja)
DE (1) DE60317974T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005257913A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Alpine Electronics Inc ビル情報表示装置
JP2005321224A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Mitsubishi Electric Corp 周辺施設検索装置
JP2008267961A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2010122766A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Zenrin Datacom Co Ltd 検索装置、検索方法、およびコンピュータプログラム
JP2010203880A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置
JP2013080495A (ja) * 2008-05-27 2013-05-02 Qualcomm Inc 地理的ロケーションに関連するデータを集約して提示する方法及び装置
JP6143208B1 (ja) * 2016-07-29 2017-06-07 ビックリック株式会社 予約システム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8150617B2 (en) 2004-10-25 2012-04-03 A9.Com, Inc. System and method for displaying location-specific images on a mobile device
JP2006292522A (ja) * 2005-04-08 2006-10-26 Denso Corp 経路案内装置
US9863779B2 (en) * 2007-04-02 2018-01-09 Navigation Solutions, Llc Popular and common chain points of interest
JP4502005B2 (ja) * 2007-12-27 2010-07-14 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置及びコンピュータプログラム
DE102010032229A1 (de) * 2010-07-26 2012-01-26 Elektrobit Automotive Gmbh Technik zum Bestimmen von Points Of Interest für eine Navigationsvorrichtung
US9565292B2 (en) * 2014-05-28 2017-02-07 Here Global B.V. Method and apparatus for performing an optimized location based search

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5021961A (en) * 1989-09-21 1991-06-04 Laser Data Technology, Inc. Highway information system
US5229947A (en) * 1989-09-21 1993-07-20 Laser Data Technology, Inc. Highway information system
US5664948A (en) * 1994-07-29 1997-09-09 Seiko Communications Holding N.V. Delivery of data including preloaded advertising data
AU685345B2 (en) * 1994-12-01 1998-01-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Schedule setting and processing system
US5648768A (en) * 1994-12-30 1997-07-15 Mapsys, Inc. System and method for identifying, tabulating and presenting information of interest along a travel route
US5682525A (en) * 1995-01-11 1997-10-28 Civix Corporation System and methods for remotely accessing a selected group of items of interest from a database
US5911773A (en) * 1995-07-24 1999-06-15 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system for vehicles
EP1708151A3 (en) * 1995-08-09 2007-01-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Travel plan preparing device
EP0767358B1 (en) * 1995-10-04 2004-02-04 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle navigation system
JP3743037B2 (ja) * 1995-11-01 2006-02-08 株式会社日立製作所 移動端末への情報提供方法、情報提供システム及び移動端末
US5968109A (en) * 1996-10-25 1999-10-19 Navigation Technologies Corporation System and method for use and storage of geographic data on physical media
JP2000293099A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Toyota Motor Corp 地図データベース
JP4155671B2 (ja) * 1999-07-12 2008-09-24 アルパイン株式会社 車載用ナビゲーション装置
JP2001116565A (ja) * 1999-10-15 2001-04-27 Yazaki Corp 車載ナビゲーション装置及び車載ナビゲーション装置における処理プログラムを記録した記録媒体
US6487553B1 (en) * 2000-01-05 2002-11-26 International Business Machines Corporation Method for reducing search results by manually or automatically excluding previously presented search results
JP2002107170A (ja) * 2000-07-26 2002-04-10 Denso Corp ナビゲーション装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4528004B2 (ja) * 2004-03-10 2010-08-18 アルパイン株式会社 ビル情報表示装置
JP2005257913A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Alpine Electronics Inc ビル情報表示装置
JP2005321224A (ja) * 2004-05-06 2005-11-17 Mitsubishi Electric Corp 周辺施設検索装置
JP4519515B2 (ja) * 2004-05-06 2010-08-04 三菱電機株式会社 周辺施設検索装置
JP2008267961A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
US10942950B2 (en) 2008-05-27 2021-03-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for aggregating and presenting data associated with geographic locations
JP2013080495A (ja) * 2008-05-27 2013-05-02 Qualcomm Inc 地理的ロケーションに関連するデータを集約して提示する方法及び装置
US9646025B2 (en) 2008-05-27 2017-05-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for aggregating and presenting data associated with geographic locations
US11720608B2 (en) 2008-05-27 2023-08-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for aggregating and presenting data associated with geographic locations
JP2010122766A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Zenrin Datacom Co Ltd 検索装置、検索方法、およびコンピュータプログラム
JP2010203880A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置
JP2018018447A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 ビックリック株式会社 予約システム
JP6143208B1 (ja) * 2016-07-29 2017-06-07 ビックリック株式会社 予約システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE60317974T2 (de) 2008-04-30
JP4400775B2 (ja) 2010-01-20
EP1369668B1 (en) 2007-12-12
US6947836B2 (en) 2005-09-20
EP1369668A2 (en) 2003-12-10
US20030225510A1 (en) 2003-12-04
DE60317974D1 (de) 2008-01-24
EP1369668A3 (en) 2004-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102027325B (zh) 检测寻找停车设施的导航设备及方法
US5911773A (en) Navigation system for vehicles
KR101192820B1 (ko) 네비게이션 시스템
US20060271285A1 (en) Navigation device
JP2003344076A (ja) ナビゲーション装置、この施設検索方法、このプログラム、および、このプログラムを記録する記録媒体
JP4651479B2 (ja) ナビゲーション装置およびアクセスポイント情報の収集方法
JP4894336B2 (ja) 交差点検索装置および交差点検索方法
JP2002107170A (ja) ナビゲーション装置
US9835459B2 (en) Electronic device, and method and program for displaying name of search object candidate
JP2003148974A (ja) ナビゲーション装置の周辺施設探索表示方法
KR19980018817A (ko) 차량용 네비게이션(Navigation)장치 및 기억매체
JPH09287969A (ja) 車両用ナビゲーション装置
US7640099B2 (en) Method and apparatus for inputting data indicating tentative destination for navigation system
JP2000339339A (ja) 情報検索装置
JP2006023127A (ja) ナビゲーション装置と関心地点情報提示方法
JP2003254760A (ja) 施設検索装置および施設検索方法、並びに車載用ナビゲーション装置
JP2001133282A (ja) ナビゲーションシステム
JP2002310685A (ja) 駐車場検索システム及び駐車場検索プログラム
JP2004205443A (ja) 目的地情報検索装置、ナビゲーション装置およびプログラム
WO2006028171A1 (ja) データ提示装置、データ提示方法、データ提示プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2006090867A (ja) ナビゲーション装置
JPH0972751A (ja) ナビゲーション装置及び登録地点検索方法
JP2001147124A (ja) ナビゲーション装置
JP2006300834A (ja) 経路探索装置
JP2003240584A (ja) 施設検索方法及び施設検索装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050404

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070705

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090727

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4400775

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees