JP2003342704A - α+β型チタン合金の短時間2段階熱処理方法 - Google Patents

α+β型チタン合金の短時間2段階熱処理方法

Info

Publication number
JP2003342704A
JP2003342704A JP2002151770A JP2002151770A JP2003342704A JP 2003342704 A JP2003342704 A JP 2003342704A JP 2002151770 A JP2002151770 A JP 2002151770A JP 2002151770 A JP2002151770 A JP 2002151770A JP 2003342704 A JP2003342704 A JP 2003342704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat treatment
titanium alloy
treatment method
time
short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002151770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3789852B2 (ja
Inventor
Tatsuro Morita
辰郎 森田
Kazuhiro Kawasaki
一博 川嵜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neturen Co Ltd
Original Assignee
Neturen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neturen Co Ltd filed Critical Neturen Co Ltd
Priority to JP2002151770A priority Critical patent/JP3789852B2/ja
Publication of JP2003342704A publication Critical patent/JP2003342704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3789852B2 publication Critical patent/JP3789852B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Heat Treatment Of Nonferrous Metals Or Alloys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 α+β型チタン合金の短時間熱処理方法 【解決手段】 α+β型チタン合金を1073〜137
3Kまで急速加熱して180s以下の短時間保持後急冷
した後、723〜973Kまで急速加熱して180s以
下の短時間保持後冷却する。これにより、Ti−6Al
−4V合金の場合、降伏強さ1150MPa以上、引張
り強さ1250MPa以上で絞り30%以上を有するα
+β型チタン合金が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、α+β型合金の熱
処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のα+β型チタン合金の熱処理で
は、例えばTi−6Al−4V合金においては、117
2〜1241Kで0.58〜3.6ks加熱後急冷の溶
体化処理の後、755〜963Kで3.6〜7.2ks
の保持の時効処理を行い、降伏強さ1090MPa以
上、引張り強さ1160MPa以上の機械的性質が得ら
れた(Index of Specification and Standards part 1
(1,July,1986 ),MIL-H-81200)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の熱処理は長時間の加熱処理を要するために生産性が
低く高コストになるという問題点があった。
【0004】そこで発明者らは、上記問題点を解決する
ために高周波誘導加熱により1073K〜1473Kの
温度で1〜600sの短時間加熱した後急冷することに
より、降伏強さ1000MPa以上、引張り強さ120
0MPa以上の機械的性質を得るα+β型チタン合金の
短時間高周波熱処理方法を開発し(特開平11−809
16号)、生産性の向上を図った。
【0005】一方、上記発明の熱処理では1200MP
a以上の高い引張り強さが得られるが、引張り強さの割
に降伏強さがやや低いという問題点があった。
【0006】本発明は、前記発明の熱処理方法を改善
し、生産性を維持しながらさらに降伏強さを上げ、かつ
絞り値を維持して靭性の高いα+β型チタン合金を得る
熱処理方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のα+β型チタン合金の熱処理方法は、10
73〜1373Kまで急速加熱して180s以下の短時
間保持後急冷した後、723〜973Kまで急速加熱し
て180s以下の短時間保持後冷却することを特徴とす
るものである。
【0008】すなわち本発明によれば、前述のように従
来は長時間の加熱を要した溶体化処理と時効処理が18
0s以下の短時間加熱で済むので、生産性が大幅に向上
する。
【0009】ここで溶体化温度を1073〜1373K
とするのは、1073K以下ではβ安定化元素であるV
が十分拡散せずβ相がα´マルテンサイト化しないから
であり、1373K以上では組織が粗大化するからであ
る。この温度は望ましくは1173〜1273Kであ
る。また、時効温度を723〜973Kとするのは、7
23K以下では時効が不十分で973K以上では逆に過
時効となり引張り強さが低下するからである。この温度
は望ましくは823〜923Kである。
【0010】また、急速な加熱速度を簡易に得るために
は、本発明のα+β型合金の熱処理方法の急速加熱は高
周波誘導加熱によることが望ましい。
【0011】本発明の熱処理方法は、代表的なTi−6
Al−4V合金の他、すべてのα+β型チタン合金に適
用できるものであるが、Ti−6Al−4V合金の場
合、前記熱処理後の機械的性質が降伏強さ1150MP
a以上、引張り強さ1250MPa以上で絞り30%以
上を有する合金が得られるものである。すなわち、本発
明はこのような高い強度で絞り30%以上という高い靭
性が得られることに特徴がある。なお、ここでいう絞り
30%以上の数値は図1の試験片による引張り試験にお
ける数値をいうものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
具体的に説明する。本実施形態ではα+β型チタン合金
としてTi−6Al−4V合金を選択し、図1に示す形
状の試験片を作成した。まずこの試験片を150kHz
の高周波により1223kまで2sで急速加熱し、60
s保持後水冷して溶体化処理を行った。次にこの試験片
を同周波数の高周波により50Kごとに温度を変えて7
73〜973Kまで2sで加熱し、40s保持後空冷す
る時効処理を行った。この試験片について硬さ測定およ
び引張り試験と透過型電子顕微鏡による観察を行った。
【0013】図2に硬さ測定および引張り試験の結果を
示す。まず硬さにおいて、熱処理前の素材の硬さはHv
310であったが、前記溶体化処理によりHv365ま
で硬化した。この溶体化処理した試料を773Kの時効
処理した場合は硬さの上昇はないが、さらに時効処理温
度を上げると硬さは増し873Kの時効処理によりHv
380の最高値を示した。873K以上の時効処理では
逆に硬さが低下し973Kの処理でHv360となっ
た。
【0014】これにより引張り強さも、熱処理前の素材
では1120MPaであったが溶体化処理により127
0MPaまで強度が増した。773Kの時効処理により
1370MPaまで上昇し、さらに時効処理温度の上昇
により引張り強さが増し、873Kの時効処理により1
400MPaの最高値を示し、973Kの処理では13
10MPaとやや低下した。
【0015】降伏強さも引張り強さと同様な傾向を示し
た。すなわち、熱処理前の素材の降伏強さの990MP
aが溶体化処理のみでは1040MPaとやや低かった
が、773Kの時効処理により1180MPaまで上昇
し、さらに時効処理温度の上昇により引張り強さが増
し、873Kの時効処理により1250MPaの最高値
を示し、973Kの処理では1200MPaとやや低下
した。しかしこの降伏強さは溶体化処理のみに比して大
幅に改善された。
【0016】絞り値は強度が増しても低下は少なく、8
73Kの時効処理の最高の引張り強さ1400MPaに
おいても絞り35%の値が得られた。
【0017】このように本発明の熱処理によれば、従来
長時間の熱処理を要したTi−6Al−4V合金のMI
L規格に従って熱処理を施した場合に得られる値以上の
強度が短時間の処理で得られることが分かった。
【0018】電子顕微鏡観察の結果を図3および図4に
示す。図3は溶体化処理後の組織を示し、図4は時効処
理後の組織を示す。この結果溶体化処理によりα´相が
形成され、時効処理によりα´相内に針状のα相が析出
して組織が微細に寸断されることが明らかになった。こ
のような組織の変化が前述の引張り強さと降伏強さを向
上させたものである。
【0019】以上述べたように本発明のα+β型チタン
合金の熱処理方法によれば、前述のように従来の長時間
の加熱を要した溶体化処理と時効処理が、1173〜1
273Kで60s以下の加熱急冷後、773〜973K
で60s以下の短時間加熱で熱処理ができるので、生産
性が大幅に向上する。この急速加熱は高周波誘導加熱に
より簡易に得ることができる。
【0020】このように本発明の熱処理方法によれば、
Ti−6Al−4V合金の場合、降伏強さ1150MP
a以上、引張り強さ1250MPa以上の高い強度で、
絞り30%以上の高い靭性が得られる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のα+β型
チタン合金の熱処理方法によれば、非常に短時間で高い
強度と靭性を有するα+β型チタン合金の熱処理ができ
るので、熱処理コストが低減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の引張り試験片の形状を示す図で
ある。
【図2】本発明実施例の硬さと引張り試験の試験結果を
示す表である。
【図3】本発明実施例の溶体化処理後の電子顕微鏡組織
である。
【図4】本発明実施例の時効処理後の電子顕微鏡組織で
ある。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C22F 1/00 682 C22F 1/00 682 691 691A 691B 691C 692 692A

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1073〜1373Kまで急速加熱して
    180s以下の短時間保持後急冷した後、723〜97
    3Kまで急速加熱して180s以下の短時間保持後冷却
    することを特徴とするα+β型チタン合金の短時間2段
    階熱処理方法。
  2. 【請求項2】 前記急速加熱は高周波誘導加熱によるこ
    とを特徴とする請求項1に記載のα+β型チタン合金の
    短時間2段階熱処理方法。
  3. 【請求項3】 前記α+β型チタン合金はTi−6Al
    −4V合金であり、前記熱処理後の機械的性質が降伏強
    さ1150MPa以上、引張り強さ1250MPa以上
    で絞り30%以上を有することを特徴とする請求項1に
    記載のα+β型チタン合金の短時間2段階熱処理方法。
JP2002151770A 2002-05-27 2002-05-27 Ti−6Al−4Vα+β型チタン合金の短時間2段階熱処理方法 Expired - Lifetime JP3789852B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002151770A JP3789852B2 (ja) 2002-05-27 2002-05-27 Ti−6Al−4Vα+β型チタン合金の短時間2段階熱処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002151770A JP3789852B2 (ja) 2002-05-27 2002-05-27 Ti−6Al−4Vα+β型チタン合金の短時間2段階熱処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003342704A true JP2003342704A (ja) 2003-12-03
JP3789852B2 JP3789852B2 (ja) 2006-06-28

Family

ID=29769251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002151770A Expired - Lifetime JP3789852B2 (ja) 2002-05-27 2002-05-27 Ti−6Al−4Vα+β型チタン合金の短時間2段階熱処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3789852B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120168042A1 (en) * 2009-09-25 2012-07-05 Tohoku University Nanocrystal titanium alloy and production method for same
CN103938139A (zh) * 2014-04-26 2014-07-23 南昌航空大学 一种经过两相区高温变形tc4-dt钛合金获得三态组织的热处理工艺方法
JP2018053320A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 新日鐵住金株式会社 α+β型チタン合金熱間押出形材およびその製造方法
CN109550077A (zh) * 2018-11-01 2019-04-02 上海交通大学 一种医用Ti6Al4V人工植入物的制备方法
CN113275599A (zh) * 2021-04-15 2021-08-20 西安理工大学 一种提高3d打印钛合金点阵结构强韧性的热处理方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5419098B2 (ja) 2010-11-22 2014-02-19 日本発條株式会社 ナノ結晶含有チタン合金およびその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120168042A1 (en) * 2009-09-25 2012-07-05 Tohoku University Nanocrystal titanium alloy and production method for same
US9260773B2 (en) * 2009-09-25 2016-02-16 Nhk Spring Co., Ltd. Nanocrystal titanium alloy and production method for same
CN103938139A (zh) * 2014-04-26 2014-07-23 南昌航空大学 一种经过两相区高温变形tc4-dt钛合金获得三态组织的热处理工艺方法
JP2018053320A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 新日鐵住金株式会社 α+β型チタン合金熱間押出形材およびその製造方法
CN109550077A (zh) * 2018-11-01 2019-04-02 上海交通大学 一种医用Ti6Al4V人工植入物的制备方法
CN113275599A (zh) * 2021-04-15 2021-08-20 西安理工大学 一种提高3d打印钛合金点阵结构强韧性的热处理方法
CN113275599B (zh) * 2021-04-15 2023-03-31 西安理工大学 一种提高3d打印钛合金点阵结构强韧性的热处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3789852B2 (ja) 2006-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1612289B1 (en) Method for producing a beta-processed alpha-beta titanium-alloy article
EP2476767B1 (en) Preparation method of nanocrystalline titanium alloy at low strain
CN102159742B (zh) 钛部件的固溶热处理和过老化热处理
JP2008196009A (ja) アルミニウム合金材の製造方法及び熱処理型アルミニウム合金材
JP2009138218A (ja) チタン合金部材及びチタン合金部材の製造方法
CN1665948A (zh) β钛组合物及其制备方法
CN111575539B (zh) 一种热加工态钴基合金棒丝材的制备方法
US6869490B2 (en) High strength aluminum alloy
JP6621196B2 (ja) β型強化チタン合金、β型強化チタン合金の製造方法
JP2003342704A (ja) α+β型チタン合金の短時間2段階熱処理方法
CN110551956A (zh) 一种tc4钛合金的加工方法
CN110158004A (zh) 一种获得均匀细小双态组织的两相钛合金形变热处理工艺
JP5941070B2 (ja) 高強度及び高成形性を有するチタン合金の製造方法及びこれによるチタン合金
JP2005076098A (ja) 高強度α−β型チタン合金
Nagae et al. Improvement in recrystallization temperature and mechanical properties of a commercial TZM alloy through microstructure control by multi-step internal nitriding
JP2017001074A (ja) ニッケル基合金の鍛造方法
CN109207892B (zh) 一种变形双相钛合金的组织控制工艺
US2945758A (en) Nickel base alloys
RU2255137C1 (ru) Способ термической обработки изделия или заготовки из двухфазных титановых сплавов
JP5382518B2 (ja) チタン材
JP2004277873A (ja) ボロンを添加したチタン合金
CN117165884B (zh) 一种tc4钛合金热处理方法及其应用
JP2005163126A (ja) 時効硬化型ステンレス鋼またはマルエージング鋼の部品とその製造方法
RU2001116535A (ru) СПОСОБ ОБРАБОТКИ ЛИТЫХ ЗАЭВТЕКТОИДНЫХ СПЛАВОВ НА ОСНОВЕ АЛЮМИНИДОВ ТИТАНА γ-TIAL И α2-TI3AL
JP2000319743A (ja) 高温強度が優れたアルミニウム合金材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060329

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3789852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term