JP2003342261A - N−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体、その製造方法、および殺菌剤 - Google Patents
N−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体、その製造方法、および殺菌剤Info
- Publication number
- JP2003342261A JP2003342261A JP2000136276A JP2000136276A JP2003342261A JP 2003342261 A JP2003342261 A JP 2003342261A JP 2000136276 A JP2000136276 A JP 2000136276A JP 2000136276 A JP2000136276 A JP 2000136276A JP 2003342261 A JP2003342261 A JP 2003342261A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon atoms
- alkyl group
- group
- formula
- represented
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 32
- 230000002070 germicidal effect Effects 0.000 title abstract description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 217
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 87
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 47
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 37
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims abstract description 21
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 10
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 278
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 69
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical group C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 50
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 49
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 41
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 38
- -1 heterocyclic methylamine derivative Chemical class 0.000 claims description 32
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 claims description 27
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 23
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 21
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 claims description 20
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 claims description 20
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 20
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 claims description 14
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 14
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 claims description 14
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 claims description 13
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 9
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000012022 methylating agents Substances 0.000 claims description 7
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 6
- 150000002466 imines Chemical class 0.000 claims description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 claims 6
- 125000006527 (C1-C5) alkyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 abstract description 11
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 abstract description 11
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 abstract description 8
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract description 8
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 8
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 abstract description 2
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 abstract description 2
- 125000002521 alkyl halide group Chemical group 0.000 abstract 2
- 238000003898 horticulture Methods 0.000 abstract 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 abstract 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 84
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 64
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 33
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 33
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 27
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 27
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 26
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 22
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 13
- 241000221785 Erysiphales Species 0.000 description 12
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 12
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 12
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 12
- 229960001866 silicon dioxide Drugs 0.000 description 12
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 11
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 10
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 10
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 10
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 10
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 10
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 9
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 8
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 8
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 8
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 8
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 7
- 240000008067 Cucumis sativus Species 0.000 description 7
- 235000010799 Cucumis sativus var sativus Nutrition 0.000 description 7
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 7
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002585 base Substances 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 5
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 5
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 5
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 5
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004563 wettable powder Substances 0.000 description 5
- XALCOJXGWJXWBL-UHFFFAOYSA-N 1-(6-chloropyridin-3-yl)-n-methylmethanamine Chemical compound CNCC1=CC=C(Cl)N=C1 XALCOJXGWJXWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ORNIVVRMQNIZJS-UHFFFAOYSA-N 3-(4-tert-butylcyclohexyl)-n-[(6-chloropyridin-3-yl)methyl]-n,2-dimethylpropan-1-amine Chemical compound C=1C=C(Cl)N=CC=1CN(C)CC(C)CC1CCC(C(C)(C)C)CC1 ORNIVVRMQNIZJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N Isopropylaldehyde Chemical compound CC(C)C=O AMIMRNSIRUDHCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000014443 Pyrus communis Nutrition 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 4
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 4
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 4
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 4
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 4
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CFJLZIICUQWTSA-UHFFFAOYSA-N 3-(4-tert-butylphenyl)-n-[(6-chloropyridin-3-yl)methyl]-n,2,2-trimethylpropan-1-amine Chemical compound C=1C=C(C(C)(C)C)C=CC=1CC(C)(C)CN(C)CC1=CC=C(Cl)N=C1 CFJLZIICUQWTSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001225321 Aspergillus fumigatus Species 0.000 description 3
- 241000123650 Botrytis cinerea Species 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 3
- 229940091771 aspergillus fumigatus Drugs 0.000 description 3
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 3
- ZNICUMJATOJVKA-UHFFFAOYSA-N n-[(6-chloropyridin-3-yl)methyl]-2,2-dimethyl-3-[4-(trifluoromethoxy)phenyl]propan-1-amine Chemical compound C=1C=C(OC(F)(F)F)C=CC=1CC(C)(C)CNCC1=CC=C(Cl)N=C1 ZNICUMJATOJVKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IRWDVUNJVZABGH-UHFFFAOYSA-N n-[(6-chloropyridin-3-yl)methyl]-n,2-dimethyl-4-[3-(trifluoromethoxy)phenyl]butan-1-amine Chemical compound C=1C=C(Cl)N=CC=1CN(C)CC(C)CCC1=CC=CC(OC(F)(F)F)=C1 IRWDVUNJVZABGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 3
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JDNPUJCKXLOHOW-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-4-(trifluoromethoxy)benzene Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(CBr)C=C1 JDNPUJCKXLOHOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OXGDKDFWZLJUSQ-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-4-tert-butylcyclohexane Chemical compound CC(C)(C)C1CCC(CBr)CC1 OXGDKDFWZLJUSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YEZKOFCXAFYAHK-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethyl-3-[4-(trifluoromethoxy)phenyl]propanal Chemical compound O=CC(C)(C)CC1=CC=C(OC(F)(F)F)C=C1 YEZKOFCXAFYAHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SKCNYHLTRZIINA-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-5-(chloromethyl)pyridine Chemical compound ClCC1=CC=C(Cl)N=C1 SKCNYHLTRZIINA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PQYULQHCBGRPMN-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-[3-(trifluoromethoxy)phenyl]butanal Chemical compound O=CC(C)CCC1=CC=CC(OC(F)(F)F)=C1 PQYULQHCBGRPMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDSNLYIMUZNERS-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanamine Chemical compound CC(C)CN KDSNLYIMUZNERS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AXEDCZWALBYNCS-UHFFFAOYSA-N 3-(4-tert-butylphenyl)-2,2-dimethylpropanal Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(CC(C)(C)C=O)C=C1 AXEDCZWALBYNCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000335423 Blastomyces Species 0.000 description 2
- 241001480061 Blumeria graminis Species 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000222122 Candida albicans Species 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000510928 Erysiphe necator Species 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 206010017533 Fungal infection Diseases 0.000 description 2
- 241000896246 Golovinomyces cichoracearum Species 0.000 description 2
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 description 2
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001668536 Oculimacula yallundae Species 0.000 description 2
- 241000233679 Peronosporaceae Species 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 2
- 241001123583 Puccinia striiformis Species 0.000 description 2
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 2
- 241000228452 Venturia inaequalis Species 0.000 description 2
- 235000009754 Vitis X bourquina Nutrition 0.000 description 2
- 235000012333 Vitis X labruscana Nutrition 0.000 description 2
- 240000006365 Vitis vinifera Species 0.000 description 2
- 235000014787 Vitis vinifera Nutrition 0.000 description 2
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 2
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 2
- 230000002152 alkylating effect Effects 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical group 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl)aluminum Chemical compound CC(C)C[Al]CC(C)C SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N bromomethane Chemical compound BrC GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940095731 candida albicans Drugs 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 235000021038 drupes Nutrition 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 2
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BMFVGAAISNGQNM-UHFFFAOYSA-N isopentylamine Chemical compound CC(C)CCN BMFVGAAISNGQNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- UQGXHNDRCRTZAC-UHFFFAOYSA-N n,2,2-trimethylpropan-1-amine Chemical compound CNCC(C)(C)C UQGXHNDRCRTZAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N pentan-1-amine Chemical compound CCCCCN DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 2
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 2
- 239000001965 potato dextrose agar Substances 0.000 description 2
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N salicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- BHRZNVHARXXAHW-UHFFFAOYSA-N sec-butylamine Chemical compound CCC(C)N BHRZNVHARXXAHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N sodium cyanoborohydride Chemical compound [Na+].[B-]C#N BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- DPKBAXPHAYBPRL-UHFFFAOYSA-M tetrabutylazanium;iodide Chemical compound [I-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DPKBAXPHAYBPRL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- NVGZJMUNKNRGHP-UHFFFAOYSA-N (1-bromo-2,2-dimethylpropyl)benzene Chemical compound CC(C)(C)C(Br)C1=CC=CC=C1 NVGZJMUNKNRGHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFTRXTSNTQSGNE-UHFFFAOYSA-N (1-methylpyrazol-4-yl)methanamine Chemical compound CN1C=C(CN)C=N1 KFTRXTSNTQSGNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGCBARJYVAPZJQ-UHFFFAOYSA-N (1-methylpyrrol-2-yl)methanamine Chemical compound CN1C=CC=C1CN GGCBARJYVAPZJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCDQBIMJBRASQE-UHFFFAOYSA-N (2-chloro-1,3-thiazol-5-yl)methanamine Chemical compound NCC1=CN=C(Cl)S1 KCDQBIMJBRASQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTUCSFLPOBNIHD-UHFFFAOYSA-N (2-chloropyridin-3-yl)methanamine Chemical compound NCC1=CC=CN=C1Cl LTUCSFLPOBNIHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYRGKUTZSTXSQS-UHFFFAOYSA-N (2-methylpyrimidin-5-yl)methanamine Chemical compound CC1=NC=C(CN)C=N1 OYRGKUTZSTXSQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPARFBOWIYMLMY-UHFFFAOYSA-N (6-chloropyridin-3-yl)methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(Cl)N=C1 XPARFBOWIYMLMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYRWSLUCAPNJPI-UHFFFAOYSA-N (6-fluoropyridin-3-yl)methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(F)N=C1 KYRWSLUCAPNJPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHAZGSRLKBTDBF-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-triazol-1-amine Chemical compound NN1C=NC=N1 NHAZGSRLKBTDBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPGSXIKVUASQIY-UHFFFAOYSA-N 1,2-dibutylnaphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(CCCC)C(CCCC)=CC=C21 VPGSXIKVUASQIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFLRKAMKGYNFPH-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-5-(chloromethyl)benzene Chemical compound ClCC1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 ZFLRKAMKGYNFPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYAFJWHVHCBQBJ-UHFFFAOYSA-N 1-(1h-imidazol-5-yl)-n-methylmethanamine Chemical compound CNCC1=CN=CN1 VYAFJWHVHCBQBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJTSTVKJPXWNIY-UHFFFAOYSA-N 1-(2-bromoethyl)-2,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(CCBr)C(Cl)=C1 BJTSTVKJPXWNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJLBCAVZAJPFMH-UHFFFAOYSA-N 1-(2-bromoethyl)-3,5-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC(Cl)=CC(CCBr)=C1 LJLBCAVZAJPFMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZHWLCIKYSVRGJ-UHFFFAOYSA-N 1-(2-bromoethyl)-3-(trifluoromethoxy)benzene Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=CC(CCBr)=C1 RZHWLCIKYSVRGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGZTWRYOPSZJII-UHFFFAOYSA-N 1-(2-bromoethyl)-3-phenoxybenzene Chemical compound BrCCC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 AGZTWRYOPSZJII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSWCBPBZUARGEU-UHFFFAOYSA-N 1-(2-bromoethyl)-4-(trifluoromethoxy)benzene Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(CCBr)C=C1 MSWCBPBZUARGEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZDUTYBFMRTGFJ-UHFFFAOYSA-N 1-(2-bromoethyl)-4-tert-butylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(CCBr)C=C1 AZDUTYBFMRTGFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGFJSMFYSDJREJ-UHFFFAOYSA-N 1-(2-bromoethyl)-4-tert-butylcyclohexane Chemical compound CC(C)(C)C1CCC(CCBr)CC1 RGFJSMFYSDJREJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHVZCMZHYFPHSZ-UHFFFAOYSA-N 1-(2-chloropyridin-3-yl)-n-methylmethanamine Chemical compound CNCC1=CC=CN=C1Cl IHVZCMZHYFPHSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMEWEMXFRVRRIE-UHFFFAOYSA-N 1-(3-bromopropyl)-4-tert-butylcyclohexane Chemical compound CC(C)(C)C1CCC(CCCBr)CC1 UMEWEMXFRVRRIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGIMOABAGJTCSV-UHFFFAOYSA-N 1-(6-fluoropyridin-3-yl)-n-methylmethanamine Chemical compound CNCC1=CC=C(F)N=C1 FGIMOABAGJTCSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWFFFUJOWAJJCH-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-2,4-bis(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(CBr)C(C(F)(F)F)=C1 SWFFFUJOWAJJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGLQSFFFIREZFV-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-2,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(CBr)C(Cl)=C1 RGLQSFFFIREZFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUNSVUOTVLWNQT-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-2-(trifluoromethoxy)benzene Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=CC=C1CBr TUNSVUOTVLWNQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQRIQBOWLXRKKG-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-2-phenoxybenzene Chemical compound BrCC1=CC=CC=C1OC1=CC=CC=C1 YQRIQBOWLXRKKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNJSNLDQQLNOFR-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-3-(1,1,2,2-tetrafluoroethoxy)benzene Chemical compound FC(F)C(F)(F)OC1=CC=CC(CBr)=C1 RNJSNLDQQLNOFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSPHLAYWAKKWTA-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-3-(4-methylphenoxy)benzene Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1OC1=CC=CC(CBr)=C1 NSPHLAYWAKKWTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSIVWRRHVXSDNE-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-3-(trifluoromethoxy)benzene Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=CC(CBr)=C1 QSIVWRRHVXSDNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYYYZNVAUZVXBO-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(CBr)=C1 MYYYZNVAUZVXBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTGBZEIZZSETSZ-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-3-[3-(trifluoromethyl)phenoxy]benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(OC=2C=C(CBr)C=CC=2)=C1 ZTGBZEIZZSETSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UJUNUASMYSTBSK-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-3-phenoxybenzene Chemical compound BrCC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 UJUNUASMYSTBSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTFPTPXBTIUISM-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-3-phenylbenzene Chemical compound BrCC1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 RTFPTPXBTIUISM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDDVZGFLGMXKRC-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-3-propan-2-yloxybenzene Chemical compound CC(C)OC1=CC=CC(CBr)=C1 KDDVZGFLGMXKRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPIGBCFBFZSCQI-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-4-phenoxybenzene Chemical compound C1=CC(CBr)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 CPIGBCFBFZSCQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZNQSIHCDAGZIA-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-4-tert-butylbenzene Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(CBr)C=C1 QZNQSIHCDAGZIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXNMFQMREJNQQT-UHFFFAOYSA-N 1-(chloromethyl)-1,2,4-triazole Chemical compound ClCN1C=NC=N1 PXNMFQMREJNQQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPGHWBDZNQUUQD-UHFFFAOYSA-N 1-(chloromethyl)-2,4-difluorobenzene Chemical compound FC1=CC=C(CCl)C(F)=C1 XPGHWBDZNQUUQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOBRMRJUKNQBMY-UHFFFAOYSA-N 1-(chloromethyl)-2-fluorobenzene Chemical compound FC1=CC=CC=C1CCl MOBRMRJUKNQBMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZXWCDITFDNEBY-UHFFFAOYSA-N 1-(chloromethyl)-4-fluorobenzene Chemical compound FC1=CC=C(CCl)C=C1 IZXWCDITFDNEBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGNFYQILYYYUBS-UHFFFAOYSA-N 1-[3-(4-tert-butylphenyl)-2-methylpropyl]piperidine Chemical compound C=1C=C(C(C)(C)C)C=CC=1CC(C)CN1CCCCC1 MGNFYQILYYYUBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYNYIHKIEHGYOZ-UHFFFAOYSA-N 1-bromopropane Chemical compound CCCBr CYNYIHKIEHGYOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BASMANVIUSSIIM-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-(chloromethyl)benzene Chemical compound ClCC1=CC=CC=C1Cl BASMANVIUSSIIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDGRAFHHXYIQQR-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-3-(chloromethyl)benzene Chemical compound ClCC1=CC=CC(Cl)=C1 DDGRAFHHXYIQQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQZAEUFPPSRDOP-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-(chloromethyl)benzene Chemical compound ClCC1=CC=C(Cl)C=C1 JQZAEUFPPSRDOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTUGGGLMQBJCBN-UHFFFAOYSA-N 1-iodo-2-methylpropane Chemical compound CC(C)CI BTUGGGLMQBJCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUZZUHJODKQYTF-UHFFFAOYSA-N 1-iodo-3-methylbutane Chemical compound CC(C)CCI BUZZUHJODKQYTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLXSFCHWMBESKV-UHFFFAOYSA-N 1-iodopentane Chemical compound CCCCCI BLXSFCHWMBESKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPCYZPCWSYUWMJ-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazol-5-ylmethanamine Chemical compound NCC1=CNC=N1 MPCYZPCWSYUWMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YXMWGHKZTMANIJ-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrrol-2-ylmethanamine Chemical compound NCC1=CC=CN1 YXMWGHKZTMANIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUVDOPTUDWJHFK-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)-1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C(CBr)=C1 UUVDOPTUDWJHFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXBIGFXTSPMPPA-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)-1-methylpyrrole Chemical compound CN1C=CC=C1CCl WXBIGFXTSPMPPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPEGMKDOJGRBHW-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)-1h-pyrrole Chemical compound ClCC1=CC=CN1 VPEGMKDOJGRBHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFHPSQFCHUIFTO-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyrazine Chemical compound ClCC1=CN=CC=N1 GFHPSQFCHUIFTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NJWIMFZLESWFIM-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine Chemical compound ClCC1=CC=CC=N1 NJWIMFZLESWFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOXFMYVTSLAQMO-UHFFFAOYSA-N 2-Pyridinemethanamine Chemical compound NCC1=CC=CC=N1 WOXFMYVTSLAQMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NAMYKGVDVNBCFQ-UHFFFAOYSA-N 2-bromopropane Chemical compound CC(C)Br NAMYKGVDVNBCFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWIIJVGEBIQHSW-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-3-(chloromethyl)pyridine Chemical compound ClCC1=CC=CN=C1Cl QWIIJVGEBIQHSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VRMUIVKEHJSADG-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-5-(chloromethyl)-1,3-thiazole Chemical compound ClCC1=CN=C(Cl)S1 VRMUIVKEHJSADG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDANOIXIDZPEDM-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-5-(chloromethyl)pyrazine Chemical compound ClCC1=CN=C(Cl)C=N1 DDANOIXIDZPEDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ANGGPYSFTXVERY-UHFFFAOYSA-N 2-iodo-2-methylpropane Chemical compound CC(C)(C)I ANGGPYSFTXVERY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQRUSQUYPCHEKN-UHFFFAOYSA-N 2-iodobutane Chemical compound CCC(C)I IQRUSQUYPCHEKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQIIEHBULBHJKX-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropylalumane Chemical compound CC(C)C[AlH2] LQIIEHBULBHJKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIBKYVCIGOGNON-UHFFFAOYSA-N 3-(4-tert-butylcyclohexyl)-2-methylpropanal Chemical compound O=CC(C)CC1CCC(C(C)(C)C)CC1 NIBKYVCIGOGNON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SFRCBWDACZWPLI-UHFFFAOYSA-N 3-(4-tert-butylphenyl)-n,2-dimethyl-n-(pyridin-3-ylmethyl)propan-1-amine Chemical compound C=1C=C(C(C)(C)C)C=CC=1CC(C)CN(C)CC1=CC=CN=C1 SFRCBWDACZWPLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNQCWYFDIQSALX-UHFFFAOYSA-N 3-(chloromethyl)pyridine Chemical compound ClCC1=CC=CN=C1 CNQCWYFDIQSALX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-2-hydroxypropanoate Chemical compound NCC(O)C(O)=O BMYNFMYTOJXKLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYUQWQRTDLVQGA-UHFFFAOYSA-N 3-phenylpropylamine Chemical class NCCCC1=CC=CC=C1 LYUQWQRTDLVQGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLWSBDFQAJXCQX-UHFFFAOYSA-N 4-(bromomethyl)-1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(CBr)C=C1Cl XLWSBDFQAJXCQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVQDTRQMKZMBAU-UHFFFAOYSA-N 4-(bromomethyl)-1-fluoro-2-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC1=CC=C(CBr)C=C1C(F)(F)F JVQDTRQMKZMBAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDKIFIYGNKHERN-UHFFFAOYSA-N 4-(bromomethyl)-1-fluoro-2-phenoxybenzene Chemical compound FC1=CC=C(CBr)C=C1OC1=CC=CC=C1 QDKIFIYGNKHERN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPYMVNVREOOVEQ-UHFFFAOYSA-N 4-(chloromethyl)-1-methylpyrazole Chemical compound CN1C=C(CCl)C=N1 GPYMVNVREOOVEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZIYCIBURCPKAR-UHFFFAOYSA-N 4-(chloromethyl)pyridine Chemical compound ClCC1=CC=NC=C1 WZIYCIBURCPKAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AROGQTWAAJTEFR-UHFFFAOYSA-N 4-(chloromethyl)pyrimidine Chemical compound ClCC1=CC=NC=N1 AROGQTWAAJTEFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJSFRSHQRVBBKB-UHFFFAOYSA-N 5-(bromomethyl)-2,2-difluoro-1,3-benzodioxole Chemical compound C1=C(CBr)C=C2OC(F)(F)OC2=C1 AJSFRSHQRVBBKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FASMXPUFMXBVRL-UHFFFAOYSA-N 5-(chloromethyl)-1h-imidazole;hydron;chloride Chemical compound Cl.ClCC1=CN=CN1 FASMXPUFMXBVRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRXZNFSVRLDKPE-UHFFFAOYSA-N 5-(chloromethyl)-2-fluoropyridine Chemical compound FC1=CC=C(CCl)C=N1 QRXZNFSVRLDKPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHFAUTJRYNSYHR-UHFFFAOYSA-N 5-(chloromethyl)-2-methylpyrimidine Chemical compound CC1=NC=C(CCl)C=N1 GHFAUTJRYNSYHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 241000223600 Alternaria Species 0.000 description 1
- 241000352690 Alternaria kikuchiana Species 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 241000228212 Aspergillus Species 0.000 description 1
- 241000219310 Beta vulgaris subsp. vulgaris Species 0.000 description 1
- ZBJJDYGJCNTNTH-UHFFFAOYSA-N Betahistine mesilate Chemical group CS(O)(=O)=O.CS(O)(=O)=O.CNCCC1=CC=CC=N1 ZBJJDYGJCNTNTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000782236 Bothrops leucurus Thrombin-like enzyme leucurobin Proteins 0.000 description 1
- SCKKDYXEQQAAFX-UHFFFAOYSA-N COC(C(CCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)C)=O Chemical compound COC(C(CCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)C)=O SCKKDYXEQQAAFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000223203 Coccidioides Species 0.000 description 1
- 241000222235 Colletotrichum orbiculare Species 0.000 description 1
- 241001337994 Cryptococcus <scale insect> Species 0.000 description 1
- 241000371644 Curvularia ravenelii Species 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001480035 Epidermophyton Species 0.000 description 1
- 235000016623 Fragaria vesca Nutrition 0.000 description 1
- 240000009088 Fragaria x ananassa Species 0.000 description 1
- 235000011363 Fragaria x ananassa Nutrition 0.000 description 1
- 241000221778 Fusarium fujikuroi Species 0.000 description 1
- 241001620302 Glomerella <beetle> Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 241000221557 Gymnosporangium Species 0.000 description 1
- 101000879758 Homo sapiens Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Proteins 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 229920001732 Lignosulfonate Polymers 0.000 description 1
- 241001330975 Magnaporthe oryzae Species 0.000 description 1
- 206010027146 Melanoderma Diseases 0.000 description 1
- 241001480037 Microsporum Species 0.000 description 1
- 241001518731 Monilinia fructicola Species 0.000 description 1
- 241001363493 Monilinia mali Species 0.000 description 1
- 241001459558 Monographella nivalis Species 0.000 description 1
- 241001460987 Morinia <true fly> Species 0.000 description 1
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N N-butylamine Natural products CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 1
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001537205 Paracoccidioides Species 0.000 description 1
- 241000736122 Parastagonospora nodorum Species 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219998 Philenoptera violacea Species 0.000 description 1
- 241001618091 Phyllactinia pyri Species 0.000 description 1
- 241000233616 Phytophthora capsici Species 0.000 description 1
- 206010035148 Plague Diseases 0.000 description 1
- 241000896242 Podosphaera Species 0.000 description 1
- 241000317981 Podosphaera fuliginea Species 0.000 description 1
- 241001294742 Podosphaera macularis Species 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001281805 Pseudoperonospora cubensis Species 0.000 description 1
- 241000221300 Puccinia Species 0.000 description 1
- 241000221301 Puccinia graminis Species 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000228454 Pyrenophora graminea Species 0.000 description 1
- CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N Pyrimidine Chemical compound C1=CN=CN=C1 CZPWVGJYEJSRLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233639 Pythium Species 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000813090 Rhizoctonia solani Species 0.000 description 1
- 241001515790 Rhynchosporium secalis Species 0.000 description 1
- 241000221662 Sclerotinia Species 0.000 description 1
- 241000221696 Sclerotinia sclerotiorum Species 0.000 description 1
- 241001533598 Septoria Species 0.000 description 1
- 244000000231 Sesamum indicum Species 0.000 description 1
- 235000003434 Sesamum indicum Nutrition 0.000 description 1
- 102100037330 Sjoegren syndrome nuclear autoantigen 1 Human genes 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021536 Sugar beet Nutrition 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001512566 Valsa mali Species 0.000 description 1
- 241001669638 Venturia nashicola Species 0.000 description 1
- 241000589652 Xanthomonas oryzae Species 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000016383 Zea mays subsp huehuetenangensis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001346 alkyl aryl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N bromoethane Chemical compound CCBr RDHPKYGYEGBMSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- KMGBZBJJOKUPIA-UHFFFAOYSA-N butyl iodide Chemical compound CCCCI KMGBZBJJOKUPIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000007799 cork Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N diethyl sulfate Chemical compound CCOS(=O)(=O)OCC DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940008406 diethyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N dihydroxy(oxo)silane Chemical compound O[Si](O)=O IJKVHSBPTUYDLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 244000000004 fungal plant pathogen Species 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 230000009036 growth inhibition Effects 0.000 description 1
- 230000002140 halogenating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 description 1
- 150000002483 hydrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940071870 hydroiodic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N iodoethane Chemical compound CCI HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- FMKOJHQHASLBPH-UHFFFAOYSA-N isopropyl iodide Chemical compound CC(C)I FMKOJHQHASLBPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N isopropylamine Chemical compound CC(C)N JJWLVOIRVHMVIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- OVEHNNQXLPJPPL-UHFFFAOYSA-N lithium;n-propan-2-ylpropan-2-amine Chemical compound [Li].CC(C)NC(C)C OVEHNNQXLPJPPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N m-xylene Chemical group CC1=CC=CC(C)=C1 IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000009973 maize Nutrition 0.000 description 1
- 206010025482 malaise Diseases 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- VUQUOGPMUUJORT-UHFFFAOYSA-N methyl 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound COS(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1 VUQUOGPMUUJORT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940102396 methyl bromide Drugs 0.000 description 1
- NQMRYBIKMRVZLB-UHFFFAOYSA-N methylamine hydrochloride Chemical compound [Cl-].[NH3+]C NQMRYBIKMRVZLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- YMANVYBEZWWBBI-UHFFFAOYSA-N n-butyl-3-(4-tert-butylphenyl)-2-methyl-n-(pyridin-3-ylmethyl)propan-1-amine Chemical compound C=1C=CN=CC=1CN(CCCC)CC(C)CC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1 YMANVYBEZWWBBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVXRFUBCUFQTFF-UHFFFAOYSA-N n-cyclohexylpropan-1-imine Chemical compound CCC=NC1CCCCC1 GVXRFUBCUFQTFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNUUNRFYXLYAEW-UHFFFAOYSA-N n-methyl-1,2,4-triazol-1-amine Chemical compound CNN1C=NC=N1 MNUUNRFYXLYAEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEHGOSZFUSOULZ-UHFFFAOYSA-N n-methyl-1-(1-methylpyrazol-4-yl)methanamine Chemical compound CNCC=1C=NN(C)C=1 LEHGOSZFUSOULZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOARPNKCSMTOJD-UHFFFAOYSA-N n-methyl-1-(1h-pyrrol-2-yl)methanamine Chemical compound CNCC1=CC=CN1 NOARPNKCSMTOJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKXZINXDIQPONN-UHFFFAOYSA-N n-methyl-1-(2-methylpyrimidin-5-yl)methanamine Chemical compound CNCC1=CN=C(C)N=C1 MKXZINXDIQPONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOTKJPZEEVPWCR-UHFFFAOYSA-N n-methyl-1-pyridin-2-ylmethanamine Chemical compound CNCC1=CC=CC=N1 OOTKJPZEEVPWCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCSAQVGDZLPTBS-UHFFFAOYSA-N n-methyl-1-pyridin-3-ylmethanamine Chemical compound CNCC1=CC=CN=C1 MCSAQVGDZLPTBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNBWGFKLIBQQSL-UHFFFAOYSA-N n-methyl-1-pyridin-4-ylmethanamine Chemical compound CNCC1=CC=NC=C1 DNBWGFKLIBQQSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFDIROLDLLFVOE-UHFFFAOYSA-N n-methyl-1-pyrimidin-4-ylmethanamine Chemical compound CNCC1=CC=NC=N1 DFDIROLDLLFVOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKPRDUCXCHZRNB-UHFFFAOYSA-N n-tert-butyl-3-(4-tert-butylphenyl)-2-methyl-n-(pyridin-3-ylmethyl)propan-1-amine Chemical compound C=1C=C(C(C)(C)C)C=CC=1CC(C)CN(C(C)(C)C)CC1=CC=CN=C1 FKPRDUCXCHZRNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 150000002829 nitrogen Chemical class 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002420 orchard Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 229940100684 pentylamine Drugs 0.000 description 1
- 230000003032 phytopathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 244000000003 plant pathogen Species 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N potassium hydride Chemical compound [KH] NTTOTNSKUYCDAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000105 potassium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- HDOUGSFASVGDCS-UHFFFAOYSA-N pyridin-3-ylmethanamine Chemical compound NCC1=CC=CN=C1 HDOUGSFASVGDCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXQWFIVRZNOPCK-UHFFFAOYSA-N pyridin-4-ylmethanamine Chemical compound NCC1=CC=NC=C1 TXQWFIVRZNOPCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUHXBTKGPUVFCB-UHFFFAOYSA-N pyrimidin-4-ylmethanamine Chemical compound NCC1=CC=NC=N1 AUHXBTKGPUVFCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229960004889 salicylic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008279 sol Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003459 sulfonic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N tert-butylamine Chemical compound CC(C)(C)N YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N tetramethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)C CZDYPVPMEAXLPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical group 0.000 description 1
- 125000000876 trifluoromethoxy group Chemical group FC(F)(F)O* 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/48—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/60—1,4-Diazines; Hydrogenated 1,4-diazines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/34—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- A01N43/36—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom five-membered rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/34—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- A01N43/40—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/48—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/50—1,3-Diazoles; Hydrogenated 1,3-diazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/48—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/54—1,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/48—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/56—1,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/64—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/647—Triazoles; Hydrogenated triazoles
- A01N43/653—1,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/72—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
- A01N43/74—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
- A01N43/78—1,3-Thiazoles; Hydrogenated 1,3-thiazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/10—Antimycotics
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Pyrrole Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 農園芸用殺菌剤、医薬用抗真菌剤などに使用
するのに適した、病原菌に対する高い殺菌活性を有し、
しかも人畜に対する毒性が低く、取り扱い上の安全性が
高い新規N−へテロ環メチル−アルキルアミン誘導体、
その製造方法およびそれを有効成分として含有する殺菌
剤を提供すること。 【解決手段】 下記一般式(I)で表されるN−ヘテロ
環メチル−アルキルアミン誘導体およびその酸付加塩。 【化1】 [式中、R1はヘテロ環を表し、R2は水素原子またはア
ルキル基を表し、R3はアルキル基またはハロゲン化ア
ルキル基を表し、R4は水素原子、アルキル基またはハ
ロゲン化アルキル基を表し、mは1〜3の整数を表し、
R5はフェニル基またはシクロアルキル基を表し、mが
1且つR4が水素原子である場合はR5はシクロアルキル
基である。]
するのに適した、病原菌に対する高い殺菌活性を有し、
しかも人畜に対する毒性が低く、取り扱い上の安全性が
高い新規N−へテロ環メチル−アルキルアミン誘導体、
その製造方法およびそれを有効成分として含有する殺菌
剤を提供すること。 【解決手段】 下記一般式(I)で表されるN−ヘテロ
環メチル−アルキルアミン誘導体およびその酸付加塩。 【化1】 [式中、R1はヘテロ環を表し、R2は水素原子またはア
ルキル基を表し、R3はアルキル基またはハロゲン化ア
ルキル基を表し、R4は水素原子、アルキル基またはハ
ロゲン化アルキル基を表し、mは1〜3の整数を表し、
R5はフェニル基またはシクロアルキル基を表し、mが
1且つR4が水素原子である場合はR5はシクロアルキル
基である。]
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はN−ヘテロ環メチル
−アルキルアミン誘導体、その製造方法および殺菌剤に
関し、詳しくは農園芸用殺菌剤、医薬用抗真菌剤などの
有効成分として使用される新規N−へテロ環メチル−ア
ルキルアミン誘導体、その製造方法、およびそれを有効
成分として含有する殺菌剤に関する。
−アルキルアミン誘導体、その製造方法および殺菌剤に
関し、詳しくは農園芸用殺菌剤、医薬用抗真菌剤などの
有効成分として使用される新規N−へテロ環メチル−ア
ルキルアミン誘導体、その製造方法、およびそれを有効
成分として含有する殺菌剤に関する。
【0002】
【従来の技術】3−フェニルプロピルアミン類として
は、特開昭53−77070号公報に記載された化合
物、N−[3−p−t−ブチルフェニル−2−メチル−
1−プロピル]−シス−2,6−ジメチルモルホリン
(フェンプロピモルフ)や、特開昭53−68785号
公報、特開昭53−68786号公報に記載された化合
物、N−[3−p−t−ブチルフェニル−2−メチル−
1−プロピル]ピペリジン(フェンプロピジン)が殺菌
剤として市販されている。
は、特開昭53−77070号公報に記載された化合
物、N−[3−p−t−ブチルフェニル−2−メチル−
1−プロピル]−シス−2,6−ジメチルモルホリン
(フェンプロピモルフ)や、特開昭53−68785号
公報、特開昭53−68786号公報に記載された化合
物、N−[3−p−t−ブチルフェニル−2−メチル−
1−プロピル]ピペリジン(フェンプロピジン)が殺菌
剤として市販されている。
【0003】上記した化合物のアミノ基の窒素原子は環
の一部を構成しているのに対して、アミノ基の窒素原子
が環の一部を構成せず、且つこの窒素原子にヘテロ環メ
チル基の結合している化合物としては、特開昭63−2
58867号公報に記載されているテトラヒドロフルフ
リル基やテニル基などの酸素や硫黄を含むヘテロ環メチ
ル基を有する化合物、文献Pestic.Sci.,3
5,339(1992).に記載されている以下のN−
ヘテロ環メチル−プロピルアミン誘導体、N−[3−
(4−t−ブチルフェニル)−2−メチルプロピル]−
N−(t−ブチル)−3−ピリジルメチルアミン、N−
[3−(4−t−ブチルフェニル)−2−メチルプロピ
ル]−N−ブチル−3−ピリジルメチルアミン、およ
び、N−[3−(4−t−ブチルフェニル)−2−メチ
ルプロピル]−N−メチル−3−ピリジルメチルアミ
ン、が知られている。
の一部を構成しているのに対して、アミノ基の窒素原子
が環の一部を構成せず、且つこの窒素原子にヘテロ環メ
チル基の結合している化合物としては、特開昭63−2
58867号公報に記載されているテトラヒドロフルフ
リル基やテニル基などの酸素や硫黄を含むヘテロ環メチ
ル基を有する化合物、文献Pestic.Sci.,3
5,339(1992).に記載されている以下のN−
ヘテロ環メチル−プロピルアミン誘導体、N−[3−
(4−t−ブチルフェニル)−2−メチルプロピル]−
N−(t−ブチル)−3−ピリジルメチルアミン、N−
[3−(4−t−ブチルフェニル)−2−メチルプロピ
ル]−N−ブチル−3−ピリジルメチルアミン、およ
び、N−[3−(4−t−ブチルフェニル)−2−メチ
ルプロピル]−N−メチル−3−ピリジルメチルアミ
ン、が知られている。
【0004】また、WO99/12902号公報には、
N−ヘテロ環メチル−プロピルアミン誘導体が開示され
ており、これを有効成分に用いた殺菌剤が植物病害に対
する防除効果を有することが記載されている。
N−ヘテロ環メチル−プロピルアミン誘導体が開示され
ており、これを有効成分に用いた殺菌剤が植物病害に対
する防除効果を有することが記載されている。
【0005】しかしながら、上記WO99/12902
号公報に記載されている従来のN−ヘテロ環メチル−プ
ロピルアミン誘導体であっても、十分に高い防除効果を
有する殺菌剤を得るには未だ十分ではなく、より多種の
有害生物に対してより強力な殺菌活性を有する化合物の
開発が求められている。
号公報に記載されている従来のN−ヘテロ環メチル−プ
ロピルアミン誘導体であっても、十分に高い防除効果を
有する殺菌剤を得るには未だ十分ではなく、より多種の
有害生物に対してより強力な殺菌活性を有する化合物の
開発が求められている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、農園
芸用殺菌剤、医薬用抗真菌剤などに使用するのに適し
た、病原菌に対する高い殺菌活性を有し、しかも人畜に
対する毒性が低く、取り扱い上の安全性が高い新規N−
へテロ環メチル−アルキルアミン誘導体、その製造方法
およびそれを有効成分として含有する殺菌剤を提供する
ことを目的とする。
芸用殺菌剤、医薬用抗真菌剤などに使用するのに適し
た、病原菌に対する高い殺菌活性を有し、しかも人畜に
対する毒性が低く、取り扱い上の安全性が高い新規N−
へテロ環メチル−アルキルアミン誘導体、その製造方法
およびそれを有効成分として含有する殺菌剤を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記目的を
達成すべく鋭意研究を重ねた結果、特定の構造を有する
N−へテロ環メチル−アルキルアミン誘導体が多くの病
原菌に対する高い殺菌活性を有し、これを殺菌剤の有効
成分とすることにより上記課題が解決されることを見い
だし、本発明を完成するに至った。
達成すべく鋭意研究を重ねた結果、特定の構造を有する
N−へテロ環メチル−アルキルアミン誘導体が多くの病
原菌に対する高い殺菌活性を有し、これを殺菌剤の有効
成分とすることにより上記課題が解決されることを見い
だし、本発明を完成するに至った。
【0008】すなわち、本発明のN−ヘテロ環メチル−
アルキルアミン誘導体は、下記一般式(I)で表される
N−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体およびその
酸付加塩である。
アルキルアミン誘導体は、下記一般式(I)で表される
N−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体およびその
酸付加塩である。
【0009】
【化40】
【0010】[式中、R1はヘテロ原子として少なくと
も1個の窒素原子を含み、環上に置換基を有していても
よいヘテロ環を表し;R2は水素原子または炭素数1〜
5のアルキル基を表し;R3は炭素数1〜5のアルキル
基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;
R4は水素原子、炭素数1〜5のアルキル基または炭素
数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4が炭素数
1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハロゲン化ア
ルキル基である場合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原
子とが結合して環構造を形成してもよく;mは1〜3の
整数を表し;R5は下記式(II):
も1個の窒素原子を含み、環上に置換基を有していても
よいヘテロ環を表し;R2は水素原子または炭素数1〜
5のアルキル基を表し;R3は炭素数1〜5のアルキル
基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;
R4は水素原子、炭素数1〜5のアルキル基または炭素
数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4が炭素数
1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハロゲン化ア
ルキル基である場合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原
子とが結合して環構造を形成してもよく;mは1〜3の
整数を表し;R5は下記式(II):
【0011】
【化41】
【0012】(式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
【0013】
【化42】
【0014】(式中、YおよびZはそれぞれ同一でも異
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表し、mが1且つR4が水素原子である場合は
R5は上記式(III)で表されるシクロアルキル基であ
る。]また、本発明の第一の製造方法は、還元的アミノ
化反応を使用して、下記式 (IV):
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表し、mが1且つR4が水素原子である場合は
R5は上記式(III)で表されるシクロアルキル基であ
る。]また、本発明の第一の製造方法は、還元的アミノ
化反応を使用して、下記式 (IV):
【0015】
【化43】
【0016】で表されるアルデヒド誘導体と、下記式
(V):
(V):
【0017】
【化44】
【0018】で表されるヘテロ環メチルアミン誘導体と
から、下記式 (I):
から、下記式 (I):
【0019】
【化45】
【0020】で表されるN−ヘテロ環メチル−アルキル
アミン誘導体を得ることを特徴とするものである。[式
中、R1はヘテロ原子として少なくとも1個の窒素原子
を含み、環上に置換基を有していてもよいヘテロ環を表
し;R2は水素原子または炭素数1〜5のアルキル基を
表し;R3は炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1
〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4は水素原子、
炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハロゲ
ン化アルキル基を表し;R4が炭素数1〜5のアルキル
基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基である場
合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原子とが結合して環
構造を形成してもよく;mは1〜3の整数を表し;R5
は下記式(II):
アミン誘導体を得ることを特徴とするものである。[式
中、R1はヘテロ原子として少なくとも1個の窒素原子
を含み、環上に置換基を有していてもよいヘテロ環を表
し;R2は水素原子または炭素数1〜5のアルキル基を
表し;R3は炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1
〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4は水素原子、
炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハロゲ
ン化アルキル基を表し;R4が炭素数1〜5のアルキル
基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基である場
合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原子とが結合して環
構造を形成してもよく;mは1〜3の整数を表し;R5
は下記式(II):
【0021】
【化46】
【0022】(式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
【0023】
【化47】
【0024】(式中、YおよびZはそれぞれ同一でも異
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表し、mが1且つR4が水素原子である場合は
R5は上記式(III)で表されるシクロアルキル基であ
る。]さらに、本発明の第二の製造方法は、下記式 (V
I):
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表し、mが1且つR4が水素原子である場合は
R5は上記式(III)で表されるシクロアルキル基であ
る。]さらに、本発明の第二の製造方法は、下記式 (V
I):
【0025】
【化48】
【0026】で表されるアルキルアミン誘導体と、下記
式 (VII):
式 (VII):
【0027】
【化49】
【0028】で表されるヘテロ環メチル化剤とから、下
記式 (I):
記式 (I):
【0029】
【化50】
【0030】で表されるN−ヘテロ環メチル−アルキル
アミン誘導体を得ることを特徴とするものである。 [式中、R1はヘテロ原子として少なくとも1個の窒素
原子を含み、環上に置換基を有していてもよいヘテロ環
を表し;R2は水素原子または炭素数1〜5のアルキル
基を表し;R3は炭素数1〜5のアルキル基または炭素
数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4は水素原
子、炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハ
ロゲン化アルキル基を表し;R4が炭素数1〜5のアル
キル基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基であ
る場合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原子とが結合し
て環構造を形成してもよく;mは1〜3の整数を表し;
R5は下記式(II):
アミン誘導体を得ることを特徴とするものである。 [式中、R1はヘテロ原子として少なくとも1個の窒素
原子を含み、環上に置換基を有していてもよいヘテロ環
を表し;R2は水素原子または炭素数1〜5のアルキル
基を表し;R3は炭素数1〜5のアルキル基または炭素
数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4は水素原
子、炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハ
ロゲン化アルキル基を表し;R4が炭素数1〜5のアル
キル基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基であ
る場合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原子とが結合し
て環構造を形成してもよく;mは1〜3の整数を表し;
R5は下記式(II):
【0031】
【化51】
【0032】(式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
【0033】
【化52】
【0034】(式中、YおよびZはそれぞれ同一でも異
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表し、mが1且つR4が水素原子である場合は
R5は上記式(III)で表されるシクロアルキル基であ
る。]前記第一の方法においては、本発明の第三の製造
方法、すなわち、下記式 (VIII):
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表し、mが1且つR4が水素原子である場合は
R5は上記式(III)で表されるシクロアルキル基であ
る。]前記第一の方法においては、本発明の第三の製造
方法、すなわち、下記式 (VIII):
【0035】
【化53】
【0036】で表されるアルデヒド誘導体と、下記式
(IX):
(IX):
【0037】
【化54】
【0038】で表されるアルキル化剤とから得られた、
下記式 (IV) :
下記式 (IV) :
【0039】
【化55】
【0040】で表されるアルデヒド誘導体を用いること
が好ましい。 [式中、R3は炭素数1〜5のアルキル基または炭素数
1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4は炭素数1
〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハロゲン化アル
キル基を表し;R3中の炭素原子とR4中の炭素原子とが
結合して環構造を形成してもよく;mは1〜3の整数を
表し;R5は下記式(II):
が好ましい。 [式中、R3は炭素数1〜5のアルキル基または炭素数
1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4は炭素数1
〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハロゲン化アル
キル基を表し;R3中の炭素原子とR4中の炭素原子とが
結合して環構造を形成してもよく;mは1〜3の整数を
表し;R5は下記式(II):
【0041】
【化56】
【0042】(式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
【0043】
【化57】
【0044】(式中、YおよびZはそれぞれ同一でも異
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表し;Wは脱離基を表す。]また、前記第一の
製造方法においては、本発明の第四の製造方法、すなわ
ち、下記式 (X):
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表し;Wは脱離基を表す。]また、前記第一の
製造方法においては、本発明の第四の製造方法、すなわ
ち、下記式 (X):
【0045】
【化58】
【0046】で表されるイミン誘導体と、下記式 (I
X):
X):
【0047】
【化59】
【0048】で表されるアルキル化剤と、から得られ
た、下記式 (IV):
た、下記式 (IV):
【0049】
【化60】
【0050】で表されるアルデヒド誘導体を用いること
も好ましい。 [式中、R3は炭素数1〜5のアルキル基または炭素数
1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4は水素原
子、炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハ
ロゲン化アルキル基を表し;R4が炭素数1〜5のアル
キル基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基であ
る場合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原子とが結合し
て環構造を形成してもよく;mは1〜3の整数を表し;
R5は下記式(II):
も好ましい。 [式中、R3は炭素数1〜5のアルキル基または炭素数
1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4は水素原
子、炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハ
ロゲン化アルキル基を表し;R4が炭素数1〜5のアル
キル基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基であ
る場合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原子とが結合し
て環構造を形成してもよく;mは1〜3の整数を表し;
R5は下記式(II):
【0051】
【化61】
【0052】(式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
【0053】
【化62】
【0054】(式中、YおよびZはそれぞれ同一でも異
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表し;R7は炭素数1〜3のアルキル基を表
し、mが1且つR4が水素原子である場合はR5は上記式
(III)で表されるシクロアルキル基である。] さらに、前記第一の方法においては、本発明の第五の製
造方法、すなわち、下記式(XI):
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表し;R7は炭素数1〜3のアルキル基を表
し、mが1且つR4が水素原子である場合はR5は上記式
(III)で表されるシクロアルキル基である。] さらに、前記第一の方法においては、本発明の第五の製
造方法、すなわち、下記式(XI):
【0055】
【化63】
【0056】で表されるエステル誘導体を還元すること
により得られた、下記式(IV):
により得られた、下記式(IV):
【0057】
【化64】
【0058】で表されるアルデヒド誘導体を用いること
が好ましい。 [式中、R3は炭素数1〜5のアルキル基または炭素数
1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4は水素原
子、炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハ
ロゲン化アルキル基を表し;R4が炭素数1〜5のアル
キル基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基であ
る場合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原子とが結合し
て環構造を形成してもよく;mは1〜3の整数を表し;
R5は下記式(II):
が好ましい。 [式中、R3は炭素数1〜5のアルキル基または炭素数
1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4は水素原
子、炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハ
ロゲン化アルキル基を表し;R4が炭素数1〜5のアル
キル基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基であ
る場合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原子とが結合し
て環構造を形成してもよく;mは1〜3の整数を表し;
R5は下記式(II):
【0059】
【化65】
【0060】(式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
【0061】
【化66】
【0062】(式中、YおよびZはそれぞれ同一でも異
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表し、R7は炭素数1〜3のアルキル基を表
す。但し、mが1であり、R4が水素原子であり、R5が
上記式(II)で表されるフェニル基である場合を除
く。] さらにまた、前記第二の製造方法においては、本発明の
第六の製造方法、すなわち、還元的アミノ化反応を使用
して、下記式 (IV):
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表し、R7は炭素数1〜3のアルキル基を表
す。但し、mが1であり、R4が水素原子であり、R5が
上記式(II)で表されるフェニル基である場合を除
く。] さらにまた、前記第二の製造方法においては、本発明の
第六の製造方法、すなわち、還元的アミノ化反応を使用
して、下記式 (IV):
【0063】
【化67】
【0064】で表されるアルデヒド誘導体と、下記式
(XII):
(XII):
【0065】
【化68】
【0066】で表されるアミノ化剤と、から得られた、
下記式 (VI):
下記式 (VI):
【0067】
【化69】
【0068】で表されるアルキルアミン誘導体を用いる
ことも好ましい。 [式中、R2は水素原子または炭素数1〜5のアルキル
基を表し;R3は炭素数1〜5のアルキル基または炭素
数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4は水素原
子、炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハ
ロゲン化アルキル基を表し;R4が炭素数1〜5のアル
キル基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基であ
る場合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原子とが結合し
て環構造を形成してもよく;mは1〜3の整数を表し;
R5は下記式(II):
ことも好ましい。 [式中、R2は水素原子または炭素数1〜5のアルキル
基を表し;R3は炭素数1〜5のアルキル基または炭素
数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4は水素原
子、炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハ
ロゲン化アルキル基を表し;R4が炭素数1〜5のアル
キル基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基であ
る場合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原子とが結合し
て環構造を形成してもよく;mは1〜3の整数を表し;
R5は下記式(II):
【0069】
【化70】
【0070】(式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
【0071】
【化71】
【0072】(式中、YおよびZはそれぞれ同一でも異
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表し、mが1且つR4が水素原子である場合は
R5は上記式(III)で表されるシクロアルキル基であ
る。] さらにまた、前記第二の製造方法においては、本発明の
第七の製造方法、すなわち、下記式 (XIII):
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表し、mが1且つR4が水素原子である場合は
R5は上記式(III)で表されるシクロアルキル基であ
る。] さらにまた、前記第二の製造方法においては、本発明の
第七の製造方法、すなわち、下記式 (XIII):
【0073】
【化72】
【0074】で表されるアルキルアミド誘導体を還元し
て得られた、下記式 (VI):
て得られた、下記式 (VI):
【0075】
【化73】
【0076】で表されるアルキルアミン誘導体を用いる
ことも好ましい。 [式中、R2は水素原子または炭素数1〜5のアルキル
基を表し;R3は炭素数1〜5のアルキル基または炭素
数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4は水素原
子、炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハ
ロゲン化アルキル基を表し;R4が炭素数1〜5のアル
キル基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基であ
る場合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原子とが結合し
て環構造を形成してもよく;mは1〜3の整数を表し;
R5は下記式(II):
ことも好ましい。 [式中、R2は水素原子または炭素数1〜5のアルキル
基を表し;R3は炭素数1〜5のアルキル基または炭素
数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4は水素原
子、炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハ
ロゲン化アルキル基を表し;R4が炭素数1〜5のアル
キル基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基であ
る場合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原子とが結合し
て環構造を形成してもよく;mは1〜3の整数を表し;
R5は下記式(II):
【0077】
【化74】
【0078】(式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
【0079】
【化75】
【0080】(式中、YおよびZはそれぞれ同一でも異
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表し、mが1且つR4が水素原子である場合は
R5は上記式(III)で表されるシクロアルキル基であ
る。] また、本発明の殺菌剤は、下記一般式 (I) で表される
N−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体またはその
酸付加塩を有効成分として含有することを特徴とするも
のである。
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表し、mが1且つR4が水素原子である場合は
R5は上記式(III)で表されるシクロアルキル基であ
る。] また、本発明の殺菌剤は、下記一般式 (I) で表される
N−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体またはその
酸付加塩を有効成分として含有することを特徴とするも
のである。
【0081】
【化76】
【0082】[式中、R1はヘテロ原子として少なくと
も1個の窒素原子を含み、環上に置換基を有していても
よいヘテロ環を表し;R2は水素原子または炭素数1〜
5のアルキル基を表し;R3は炭素数1〜5のアルキル
基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;
R4は水素原子、炭素数1〜5のアルキル基または炭素
数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4が炭素数
1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハロゲン化ア
ルキル基である場合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原
子とが結合して環構造を形成してもよく;mは1〜3の
整数を表し;R5は下記式(II):
も1個の窒素原子を含み、環上に置換基を有していても
よいヘテロ環を表し;R2は水素原子または炭素数1〜
5のアルキル基を表し;R3は炭素数1〜5のアルキル
基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;
R4は水素原子、炭素数1〜5のアルキル基または炭素
数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4が炭素数
1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハロゲン化ア
ルキル基である場合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原
子とが結合して環構造を形成してもよく;mは1〜3の
整数を表し;R5は下記式(II):
【0083】
【化77】
【0084】(式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
【0085】
【化78】
【0086】(式中、YおよびZはそれぞれ同一でも異
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表し、mが1且つR4が水素原子である場合は
R5は上記式(III)で表されるシクロアルキル基であ
る。]
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表し、mが1且つR4が水素原子である場合は
R5は上記式(III)で表されるシクロアルキル基であ
る。]
【0087】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態に
ついて詳細に説明する。
ついて詳細に説明する。
【0088】本発明のN−ヘテロ環メチル−アルキルア
ミン誘導体は、下記式(I):
ミン誘導体は、下記式(I):
【0089】
【化79】
【0090】で表される化合物、またはその酸付加塩で
ある。前記式(I)中、R1はヘテロ原子として少なくと
も1個の窒素原子を有し、環上に置換基を有していても
よいヘテロ環を表す。前記ヘテロ環は少なくとも1個の
窒素原子を有するが、さらに他のヘテロ原子(酸素原
子、硫黄原子など)を有していてもよい。なお、前記ヘ
テロ環を構成する原子の数に特に制限はないが、前記へ
テロ環は5または6員環であることが好ましく、具体的
には、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、チアゾール、
トリアゾール、イミダゾール、ピラゾールまたはピロー
ルであることが好ましい。これらの中でも、環3位にお
いてメチレン基を介してアミンと結合しているピリジン
が特に好ましい。
ある。前記式(I)中、R1はヘテロ原子として少なくと
も1個の窒素原子を有し、環上に置換基を有していても
よいヘテロ環を表す。前記ヘテロ環は少なくとも1個の
窒素原子を有するが、さらに他のヘテロ原子(酸素原
子、硫黄原子など)を有していてもよい。なお、前記ヘ
テロ環を構成する原子の数に特に制限はないが、前記へ
テロ環は5または6員環であることが好ましく、具体的
には、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、チアゾール、
トリアゾール、イミダゾール、ピラゾールまたはピロー
ルであることが好ましい。これらの中でも、環3位にお
いてメチレン基を介してアミンと結合しているピリジン
が特に好ましい。
【0091】また、前記ヘテロ環が有する置換基として
は、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子など
のハロゲン原子;アルキル基(好ましくは炭素数1〜4
のアルキル基、より好ましくはメチル基、エチル基、1-
メチルエチル基);ハロゲン化アルキル基(好ましくは
炭素数1〜4のフッ化アルキル基、より好ましくはトリ
フルオロメチル基);アルコキシ基(好ましくは炭素数
1〜4のアルコキシ基、より好ましくはメトキシ基);
ジアルキルアミノ基(アルキル基の炭素数は1〜4);
ニトロ基などが挙げられる。ここで、前記ヘテロ環が有
するこれらの置換基の数および結合位置は特に限定され
ず、また、置換基が2個以上の場合はそれぞれ同一でも
異なっていてもよいが、置換基が1〜2個であることが
好ましく、また、上記の置換基の中でもハロゲン原子が
特に好ましい。ヘテロ環の置換基が0個または3個以上
であると殺菌活性が低下する傾向にある。
は、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子など
のハロゲン原子;アルキル基(好ましくは炭素数1〜4
のアルキル基、より好ましくはメチル基、エチル基、1-
メチルエチル基);ハロゲン化アルキル基(好ましくは
炭素数1〜4のフッ化アルキル基、より好ましくはトリ
フルオロメチル基);アルコキシ基(好ましくは炭素数
1〜4のアルコキシ基、より好ましくはメトキシ基);
ジアルキルアミノ基(アルキル基の炭素数は1〜4);
ニトロ基などが挙げられる。ここで、前記ヘテロ環が有
するこれらの置換基の数および結合位置は特に限定され
ず、また、置換基が2個以上の場合はそれぞれ同一でも
異なっていてもよいが、置換基が1〜2個であることが
好ましく、また、上記の置換基の中でもハロゲン原子が
特に好ましい。ヘテロ環の置換基が0個または3個以上
であると殺菌活性が低下する傾向にある。
【0092】前記式(I)中、R2は水素原子または炭素
数1〜5のアルキル基を表し;R3は炭素数1〜5のア
ルキル基、炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基を表
し;R 4は水素原子、炭素数1〜5のアルキル基または
炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;mは1〜
3の整数を表す。ここで、R2は水素原子またはメチル
基であることが好ましい。R2が水素原子またはメチル
基であるとより高い殺菌活性が得られる傾向にある。ま
た、R4は水素原子、メチル基またはエチル基であるこ
とが好ましい。R4が水素原子、メチル基またはエチル
基であるとより高い殺菌活性が得られる傾向にある。な
お、R4が炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜
5のハロゲン化アルキル基である場合は、R3中の炭素
原子とR4中の炭素原子とが結合して環構造を形成して
もよい。
数1〜5のアルキル基を表し;R3は炭素数1〜5のア
ルキル基、炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基を表
し;R 4は水素原子、炭素数1〜5のアルキル基または
炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;mは1〜
3の整数を表す。ここで、R2は水素原子またはメチル
基であることが好ましい。R2が水素原子またはメチル
基であるとより高い殺菌活性が得られる傾向にある。ま
た、R4は水素原子、メチル基またはエチル基であるこ
とが好ましい。R4が水素原子、メチル基またはエチル
基であるとより高い殺菌活性が得られる傾向にある。な
お、R4が炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜
5のハロゲン化アルキル基である場合は、R3中の炭素
原子とR4中の炭素原子とが結合して環構造を形成して
もよい。
【0093】前記式(I)中、R5は下記式(II):
【0094】
【化80】
【0095】(式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化ア
ルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6
のハロゲン化アルコキシ基、環上に置換基を有していて
もよいフェノキシ基、または炭素数3〜10のシクロア
ルキル基を表し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上
の場合はXは同一でも異なっていてもよく、X同士が架
橋してベンゼン環に縮合し、5または6員環を形成して
もよい)で表されるフェニル基、または下記式(II
I):
【0096】
【化81】
【0097】(式中、YおよびZはそれぞれ同一でも異
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表す。但し、上記式(I)においてmが1であ
り、R4が水素である場合は、R5は上記式(III)で表
されるシクロアルキル基である。
なっていてもよく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル
基または炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、
pは2〜5の整数を表し、CYZで表される基はそれぞ
れ同一でも異なっていてもよい)で表されるシクロアル
キル基を表す。但し、上記式(I)においてmが1であ
り、R4が水素である場合は、R5は上記式(III)で表
されるシクロアルキル基である。
【0098】ここで、前記式(II)におけるXとして
は、フッ素原子、塩素原子などのハロゲン原子;1,1
−ジメチルエチル基(t−ブチル基)などの3級アルキ
ル基;トリフルオロメトキシ基などのハロゲン化アルコ
キシ基;無置換フェノキシ基などのフェノキシ基;また
はシクロヘキシル基などのシクロアルキル基、であるこ
とが好ましい。また、これらの置換基の数nが1〜3で
あるとより高い殺菌活性が得られる傾向にあるので好ま
しい。なお、nが2以上の場合は、Xは同一でも異なっ
ていてもよい。また、X同士の架橋によりベンゼン環に
縮合し、5または6員環を形成してもよく、このような
縮合環の好適な例としては、2,2−ジフルオロ−1,
3−ベンゾジオキソール環が挙げられる。
は、フッ素原子、塩素原子などのハロゲン原子;1,1
−ジメチルエチル基(t−ブチル基)などの3級アルキ
ル基;トリフルオロメトキシ基などのハロゲン化アルコ
キシ基;無置換フェノキシ基などのフェノキシ基;また
はシクロヘキシル基などのシクロアルキル基、であるこ
とが好ましい。また、これらの置換基の数nが1〜3で
あるとより高い殺菌活性が得られる傾向にあるので好ま
しい。なお、nが2以上の場合は、Xは同一でも異なっ
ていてもよい。また、X同士の架橋によりベンゼン環に
縮合し、5または6員環を形成してもよく、このような
縮合環の好適な例としては、2,2−ジフルオロ−1,
3−ベンゾジオキソール環が挙げられる。
【0099】また、前記式(III)において、pの数が
2〜3である場合、あるいはYおよびZが反素数1〜6
のアルキル基または反素数1〜6のハロゲン化アルキル
基であり且つその置換基の数が2個以上である場合に
は、殺菌活性が低下する傾向にある。本発明において
は、pが4〜5であることが好ましく、YおよびZが炭
素数1〜6のアルキル基または炭素数1〜6のハロゲン
化アルキル基を表す場合はその置換基の数は1個である
ことが好ましい。このような前記式(III)で表される
シクロアルキル基としては4−(1,1−ジメチルエチ
ル)シクロヘキシル基を挙げることができる。
2〜3である場合、あるいはYおよびZが反素数1〜6
のアルキル基または反素数1〜6のハロゲン化アルキル
基であり且つその置換基の数が2個以上である場合に
は、殺菌活性が低下する傾向にある。本発明において
は、pが4〜5であることが好ましく、YおよびZが炭
素数1〜6のアルキル基または炭素数1〜6のハロゲン
化アルキル基を表す場合はその置換基の数は1個である
ことが好ましい。このような前記式(III)で表される
シクロアルキル基としては4−(1,1−ジメチルエチ
ル)シクロヘキシル基を挙げることができる。
【0100】上述の構造を有する本発明のN−ヘテロ環
メチル−アルキルアミン誘導体は多くの病原菌に対して
殺菌活性を有するものであるが、このような化合物の好
ましい例として、具体的には、上記式(I)中のR1、R
2、R3、R4、R5およびmとして表1〜4に示す構造を
有する化合物I−1〜67が挙げられる。なお、表2に
記載の化合物I−26についてはR1、R2、R3、R4、
R5およびmではなく化合物名を記すが、I−26は式
(I)におけるR3の炭素原子とR4の炭素原子とが結合
して環構造を形成したものである。
メチル−アルキルアミン誘導体は多くの病原菌に対して
殺菌活性を有するものであるが、このような化合物の好
ましい例として、具体的には、上記式(I)中のR1、R
2、R3、R4、R5およびmとして表1〜4に示す構造を
有する化合物I−1〜67が挙げられる。なお、表2に
記載の化合物I−26についてはR1、R2、R3、R4、
R5およびmではなく化合物名を記すが、I−26は式
(I)におけるR3の炭素原子とR4の炭素原子とが結合
して環構造を形成したものである。
【0101】
【表1】
【0102】
【表2】
【0103】
【表3】
【0104】
【表4】
【0105】上記一般式(I)で表される本発明のN−
ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体は、下記反応式
(A):
ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体は、下記反応式
(A):
【0106】
【化82】
【0107】で表される方法、すなわち、還元的アミノ
化反応を利用して、還元剤の存在下でアルデヒド誘導体
(IV)とヘテロ環メチルアミン誘導体(V)とを反応さ
せる方法、または、下記反応式(B):
化反応を利用して、還元剤の存在下でアルデヒド誘導体
(IV)とヘテロ環メチルアミン誘導体(V)とを反応さ
せる方法、または、下記反応式(B):
【0108】
【化83】
【0109】で表される方法、すなわち、アルキルアミ
ン誘導体(VI)のアミノ基の窒素原子を、ヘテロ環メチ
ル化剤(VII)でアルキル化する方法、によって得るこ
とができる。なお、式中、R1、R2、R3、R4、R5お
よびmは上記と同じ定義内容を表し、Wは脱離基を表
す。
ン誘導体(VI)のアミノ基の窒素原子を、ヘテロ環メチ
ル化剤(VII)でアルキル化する方法、によって得るこ
とができる。なお、式中、R1、R2、R3、R4、R5お
よびmは上記と同じ定義内容を表し、Wは脱離基を表
す。
【0110】ここで、下記反応式(C):
【0111】
【化84】
【0112】に示すように、2級アミンであるN−ヘテ
ロ環メチル−アルキルアミン誘導体(I−a)を、アル
キル化剤(XIV)を用いてアルキル化することにより、
3級アミンであるN−へテロ環メチル−アルキルアミン
誘導体(I−b)を得ることができる。なお、式中、R
1、R3、R4、R5およびmは上記と同じ定義内容を表
し、R2は炭素数1〜5のアルキル基を表し、Wは脱離
基を表す。
ロ環メチル−アルキルアミン誘導体(I−a)を、アル
キル化剤(XIV)を用いてアルキル化することにより、
3級アミンであるN−へテロ環メチル−アルキルアミン
誘導体(I−b)を得ることができる。なお、式中、R
1、R3、R4、R5およびmは上記と同じ定義内容を表
し、R2は炭素数1〜5のアルキル基を表し、Wは脱離
基を表す。
【0113】上記反応式(A)および(B)で表される方
法において、出発原料であるアルデヒド誘導体(IV)
は、下記文献:Tetrahedron Lett., 15, 1273(1973)な
どに記載されている方法を利用して、下記反応式
(D):
法において、出発原料であるアルデヒド誘導体(IV)
は、下記文献:Tetrahedron Lett., 15, 1273(1973)な
どに記載されている方法を利用して、下記反応式
(D):
【0114】
【化85】
【0115】(式中、R3、R5およびmは上記と同じ定
義内容を表し、R4は炭素数1〜5のアルキル基または
炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し、Wは脱離
基を表す)で表される、アルデヒドのα炭素原子をアル
キル化する方法、すなわち、アルデヒド誘導体(VIII)
とアルキル化剤(IX)との反応によって合成することが
できる。また、アルデヒド誘導体(IV)は、下記文献:
Tetrahedron Lett., 8, 597(1976) ; ibid, 17, 1379(1
976)などに記載されている方法を利用して、下記反応式
(E):
義内容を表し、R4は炭素数1〜5のアルキル基または
炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し、Wは脱離
基を表す)で表される、アルデヒドのα炭素原子をアル
キル化する方法、すなわち、アルデヒド誘導体(VIII)
とアルキル化剤(IX)との反応によって合成することが
できる。また、アルデヒド誘導体(IV)は、下記文献:
Tetrahedron Lett., 8, 597(1976) ; ibid, 17, 1379(1
976)などに記載されている方法を利用して、下記反応式
(E):
【0116】
【化86】
【0117】(式中、R3、R4、R5およびmは上記と
同じ定義内容を表し、R6は炭素数2〜6のアルキル基
または炭素数3〜6のシクロアルキル基を表し、Wは脱
離基を表す)で表される方法、すなわち、アルデヒド誘
導体(VIII)とアルキルアミン誘導体(XV)との脱水縮
合により得られるイミン誘導体(X)のα炭素原子をア
ルキル化剤(IX)を用いてアルキル化し、さらに加水分
解することにより効率よく合成ことができる。さらに、
WO99/12902号公報に記載されている方法など
を利用して得られるエステル誘導体(XI)を、下記反応
式(F):
同じ定義内容を表し、R6は炭素数2〜6のアルキル基
または炭素数3〜6のシクロアルキル基を表し、Wは脱
離基を表す)で表される方法、すなわち、アルデヒド誘
導体(VIII)とアルキルアミン誘導体(XV)との脱水縮
合により得られるイミン誘導体(X)のα炭素原子をア
ルキル化剤(IX)を用いてアルキル化し、さらに加水分
解することにより効率よく合成ことができる。さらに、
WO99/12902号公報に記載されている方法など
を利用して得られるエステル誘導体(XI)を、下記反応
式(F):
【0118】
【化87】
【0119】(式中、R3、R4、R5およびmは上記と
同じ定義内容を表し、R7は炭素数1〜3のアルキル基
を表す)で表される方法、すなわち、水素化ジイソブチ
ルアルミニウム(DIBAL−H)で還元することによ
っても、アルデヒド誘導体(IV)を得ることができる。
同じ定義内容を表し、R7は炭素数1〜3のアルキル基
を表す)で表される方法、すなわち、水素化ジイソブチ
ルアルミニウム(DIBAL−H)で還元することによ
っても、アルデヒド誘導体(IV)を得ることができる。
【0120】上記反応式(B)で表される方法におい
て、アルキルアミン誘導体(VI)は、下記反応式
(G):
て、アルキルアミン誘導体(VI)は、下記反応式
(G):
【0121】
【化88】
【0122】(式中、R2、R3、R4、R5およびmは上
記と同じ定義内容を表す)で表される方法、すなわち、
還元的アミノ化反応を利用して、還元剤の存在下、アル
デヒド誘導体(IV)とアミノ化剤(XII)とから得るこ
とができる。また、アルキルアミン誘導体(VI)は、W
O99/12902号公報に記載されている方法などを
利用して得られるアルキルアミド誘導体(XIII)を、下
記反応式(H):
記と同じ定義内容を表す)で表される方法、すなわち、
還元的アミノ化反応を利用して、還元剤の存在下、アル
デヒド誘導体(IV)とアミノ化剤(XII)とから得るこ
とができる。また、アルキルアミン誘導体(VI)は、W
O99/12902号公報に記載されている方法などを
利用して得られるアルキルアミド誘導体(XIII)を、下
記反応式(H):
【0123】
【化89】
【0124】(式中、R2、R3、R4、R5およびmは上
記と同じ定義内容を表す)で表される方法、すなわち、
水素化リチウムアルミニウムを用いて還元することによ
っても得ることができる。
記と同じ定義内容を表す)で表される方法、すなわち、
水素化リチウムアルミニウムを用いて還元することによ
っても得ることができる。
【0125】上記の方法ににおいて、ヘテロ環メチルア
ミン誘導体(V)、アミノ化剤(XII)、ヘテロ環メチ
ル化剤(VII)、アルキル化剤(IX)および炭素数1〜
5のアルキル化剤(XII)の幾つかは市販品を使用して
もよい。また、これらの化合物は、下記文献: J. Heterocyclic. Chem. , 5, 407(1968) ; ibid., 6,
549(1969) ;J. Org. Chem., 21, 97(1956) ;特開昭59
−59669号公報 ; 特開平2−171号公報 ;Aust.
J. Chem., 27, 2251(1974) ; Chem. Pharm. Bull., 2
8, 3057(1980), などの文献に記載されている方法により合成することが
できる。
ミン誘導体(V)、アミノ化剤(XII)、ヘテロ環メチ
ル化剤(VII)、アルキル化剤(IX)および炭素数1〜
5のアルキル化剤(XII)の幾つかは市販品を使用して
もよい。また、これらの化合物は、下記文献: J. Heterocyclic. Chem. , 5, 407(1968) ; ibid., 6,
549(1969) ;J. Org. Chem., 21, 97(1956) ;特開昭59
−59669号公報 ; 特開平2−171号公報 ;Aust.
J. Chem., 27, 2251(1974) ; Chem. Pharm. Bull., 2
8, 3057(1980), などの文献に記載されている方法により合成することが
できる。
【0126】ここで、前記ヘテロ環メチルアミン誘導体
(V)としては、2−ピリジルメチルアミン、3−ピリ
ジルメチルアミン、4−ピリジルメチルアミン、6−ク
ロロ−3−ピリジルメチルアミン、2−クロロ−3−ピ
リジルメチルアミン、6−フルオロ−3−ピリジルメチ
ルアミン、2−ピラジルメチルアミン、5−クロロ−2
−ピラジルメチルアミン、4−ピリミジルメチルアミ
ン、2−メチル−5−ピリミジルメチルアミン、1−メ
チル−1H−ピラゾール−4−イルメチルアミン、1H
−イミダゾール−4−イルメチルアミン、1H−ピロー
ル−2−イルメチルアミン、1−メチル−1H−ピロー
ル−2−イルメチルアミン、1,2,4−トリアゾール
−1−イルアミン、2−クロロ−5−チアゾリルメチル
アミン、N−メチル−2−ピリジルメチルアミン、N−
メチル−3−ピリジルメチルアミン、N−メチル−4−
ピリジルメチルアミン、6−クロロ−N−メチル−3−
ピリジルメチルアミン、2−クロロ−N−メチル−3−
ピリジルメチルアミン、6−フルオロ−N−メチル−3
−ピリジルメチルアミン、N−メチル−2−ピラジルメ
チルアミン、5−クロロ−N−メチル−2−ピラジルメ
チルアミン、N−メチル−4−ピリミジルメチルアミ
ン、N,2−ジメチル-5-ピリミジルメチルアミン、
N,1−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イルメチル
アミン、N−メチル−1H−イミダゾール−4−イルメ
チルアミン、N−メチル−1H−ピロール−2−イルメ
チルアミン、N,1−ジメチル−1H−ピロール−2−
イルメチルアミン、N−メチル−1,2,4−トリアゾ
ール−1−イルアミン、2−クロロ−N−メチル−5−
チアゾリルメチルアミンなどが例示され;アミノ化剤
(XII)としては、アンモニア、メチルアミン、エチル
アミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ブチル
アミン、イソブチルアミン、sec−ブチルアミン、t
ert−ブチルアミン、ペンチルアミン、イソペンチル
アミンなどが例示され;ヘテロ環アルキル化剤(VII)
としては、2−クロロメチルピリジン、3−クロロメチ
ルピリジン、4−クロロメチルピリジン、α,6−ジク
ロロ−3−メチルピリジン(6−クロロ−3−クロロメ
チルピリジンに同じ)、α,2−ジクロロ−3−メチル
ピリジン(2−クロロ−3−クロロメチルピリジンに同
じ)、3−クロロメチル−6−フルオロピリジン、2−
クロロメチルピラジン、α,5−ジクロロ−2−メチル
ピラジン(5−クロロ−2−クロロメチルピラジンに同
じ)、4−クロロメチルピリミジン、5−クロロメチル
−2−メチルピリミジン、4−クロロメチル−1−メチ
ル−1H−ピラゾール、4−クロロメチル−1H−イミ
ダゾール、2−クロロメチル−1H−ピロール、2−ク
ロロメチル−1−メチル−1H−ピロール、1−クロロ
メチル−1,2,4−トリアゾール、2−クロロ−5−
クロロメチルチアゾールが例示され;アルキル化剤(I
X)としては、2−クロロベンジルクロライド、3−ク
ロロベンジルクロライド、4−クロロベンジルクロライ
ド、2,4−ジクロロベンジルブロマイド、2,5−ジ
クロロベンジルブロマイド、3,4−ジクロロベンジル
ブロマイド、3,5−ジクロロベンジルクロライド、2
−フルオロベンジルクロライド、4−フルオロベンジル
クロライド、2,4−ジフルオロベンジルクロライド、
4−tert−ブチルベンジルブロマイド、3−イソプ
ロポキシベンジルブロマイド、4−フェノキシベンジル
ブロマイド、3−フェノキシベンジルブロマイド、2−
フェノキシベンジルブロマイド、3−(4−メチルフェ
ニル)オキシベンジルブロマイド、3−(3−トリフル
オロメチルフェニル)オキシベンジルブロマイド、4−
フルオロ−3−フェノキシベンジルブロマイド、3−フ
ェニルベンジルブロマイド、3−トリフルオロメチルベ
ンジルブロマイド、4−フルオロ−3−トリフルオロメ
チルベンジルブロマイド、2,4−ビス(トリフルオロ
メチル)ベンジルブロマイド、4−トリフルオロメトキ
シベンジルブロマイド、3−トリフルオロメトキシベン
ジルブロマイド、2−トリフルオロメトキシベンジルブ
ロマイド、3−(1,1,2,2−テトラフルオロエト
キシ)ベンジルブロマイド、2,2−ジフルオロ−5−
ベンゾジオキソリルメチルブロマイド、4−tert−
ブチルシクロヘキシルメチルブロマイド、4−tert
−ブチルフェネチルブロマイド、3−フェノキシフェネ
チルブロマイド、2,4−ジクロロフェネチルブロマイ
ド、3,5−ジクロロフェネチルブロマイド、4−トリ
フルオロメトキシフェネチルブロマイド、3−トリフル
オロメトキシフェネチルブロマイド、3−(4−ter
t−ブチルフェニル)プロピルブロマイド、2−(4−
tert−ブチルシクロヘキシル)エチルブロマイド、
3−(4−tert−ブチルシクロヘキシル)プロピル
ブロマイドなどが例示され;アルキル化剤(XIV)とし
ては、ヨウ化メチル、臭化メチル、ヨウ化エチル、臭化
エチル、ヨウ化イソプロピル、臭化イソプロピル、ヨウ
化ブチル、ヨウ化イソブチル、ヨウ化sec−ブチル、
ヨウ化tert−ブチル、ヨウ化ペンチル、ヨウ化イソ
ペンチル、ジメチル硫酸、ジエチル硫酸、p−トルエン
スルホン酸メチルエステルなどが例示される。
(V)としては、2−ピリジルメチルアミン、3−ピリ
ジルメチルアミン、4−ピリジルメチルアミン、6−ク
ロロ−3−ピリジルメチルアミン、2−クロロ−3−ピ
リジルメチルアミン、6−フルオロ−3−ピリジルメチ
ルアミン、2−ピラジルメチルアミン、5−クロロ−2
−ピラジルメチルアミン、4−ピリミジルメチルアミ
ン、2−メチル−5−ピリミジルメチルアミン、1−メ
チル−1H−ピラゾール−4−イルメチルアミン、1H
−イミダゾール−4−イルメチルアミン、1H−ピロー
ル−2−イルメチルアミン、1−メチル−1H−ピロー
ル−2−イルメチルアミン、1,2,4−トリアゾール
−1−イルアミン、2−クロロ−5−チアゾリルメチル
アミン、N−メチル−2−ピリジルメチルアミン、N−
メチル−3−ピリジルメチルアミン、N−メチル−4−
ピリジルメチルアミン、6−クロロ−N−メチル−3−
ピリジルメチルアミン、2−クロロ−N−メチル−3−
ピリジルメチルアミン、6−フルオロ−N−メチル−3
−ピリジルメチルアミン、N−メチル−2−ピラジルメ
チルアミン、5−クロロ−N−メチル−2−ピラジルメ
チルアミン、N−メチル−4−ピリミジルメチルアミ
ン、N,2−ジメチル-5-ピリミジルメチルアミン、
N,1−ジメチル−1H−ピラゾール−4−イルメチル
アミン、N−メチル−1H−イミダゾール−4−イルメ
チルアミン、N−メチル−1H−ピロール−2−イルメ
チルアミン、N,1−ジメチル−1H−ピロール−2−
イルメチルアミン、N−メチル−1,2,4−トリアゾ
ール−1−イルアミン、2−クロロ−N−メチル−5−
チアゾリルメチルアミンなどが例示され;アミノ化剤
(XII)としては、アンモニア、メチルアミン、エチル
アミン、プロピルアミン、イソプロピルアミン、ブチル
アミン、イソブチルアミン、sec−ブチルアミン、t
ert−ブチルアミン、ペンチルアミン、イソペンチル
アミンなどが例示され;ヘテロ環アルキル化剤(VII)
としては、2−クロロメチルピリジン、3−クロロメチ
ルピリジン、4−クロロメチルピリジン、α,6−ジク
ロロ−3−メチルピリジン(6−クロロ−3−クロロメ
チルピリジンに同じ)、α,2−ジクロロ−3−メチル
ピリジン(2−クロロ−3−クロロメチルピリジンに同
じ)、3−クロロメチル−6−フルオロピリジン、2−
クロロメチルピラジン、α,5−ジクロロ−2−メチル
ピラジン(5−クロロ−2−クロロメチルピラジンに同
じ)、4−クロロメチルピリミジン、5−クロロメチル
−2−メチルピリミジン、4−クロロメチル−1−メチ
ル−1H−ピラゾール、4−クロロメチル−1H−イミ
ダゾール、2−クロロメチル−1H−ピロール、2−ク
ロロメチル−1−メチル−1H−ピロール、1−クロロ
メチル−1,2,4−トリアゾール、2−クロロ−5−
クロロメチルチアゾールが例示され;アルキル化剤(I
X)としては、2−クロロベンジルクロライド、3−ク
ロロベンジルクロライド、4−クロロベンジルクロライ
ド、2,4−ジクロロベンジルブロマイド、2,5−ジ
クロロベンジルブロマイド、3,4−ジクロロベンジル
ブロマイド、3,5−ジクロロベンジルクロライド、2
−フルオロベンジルクロライド、4−フルオロベンジル
クロライド、2,4−ジフルオロベンジルクロライド、
4−tert−ブチルベンジルブロマイド、3−イソプ
ロポキシベンジルブロマイド、4−フェノキシベンジル
ブロマイド、3−フェノキシベンジルブロマイド、2−
フェノキシベンジルブロマイド、3−(4−メチルフェ
ニル)オキシベンジルブロマイド、3−(3−トリフル
オロメチルフェニル)オキシベンジルブロマイド、4−
フルオロ−3−フェノキシベンジルブロマイド、3−フ
ェニルベンジルブロマイド、3−トリフルオロメチルベ
ンジルブロマイド、4−フルオロ−3−トリフルオロメ
チルベンジルブロマイド、2,4−ビス(トリフルオロ
メチル)ベンジルブロマイド、4−トリフルオロメトキ
シベンジルブロマイド、3−トリフルオロメトキシベン
ジルブロマイド、2−トリフルオロメトキシベンジルブ
ロマイド、3−(1,1,2,2−テトラフルオロエト
キシ)ベンジルブロマイド、2,2−ジフルオロ−5−
ベンゾジオキソリルメチルブロマイド、4−tert−
ブチルシクロヘキシルメチルブロマイド、4−tert
−ブチルフェネチルブロマイド、3−フェノキシフェネ
チルブロマイド、2,4−ジクロロフェネチルブロマイ
ド、3,5−ジクロロフェネチルブロマイド、4−トリ
フルオロメトキシフェネチルブロマイド、3−トリフル
オロメトキシフェネチルブロマイド、3−(4−ter
t−ブチルフェニル)プロピルブロマイド、2−(4−
tert−ブチルシクロヘキシル)エチルブロマイド、
3−(4−tert−ブチルシクロヘキシル)プロピル
ブロマイドなどが例示され;アルキル化剤(XIV)とし
ては、ヨウ化メチル、臭化メチル、ヨウ化エチル、臭化
エチル、ヨウ化イソプロピル、臭化イソプロピル、ヨウ
化ブチル、ヨウ化イソブチル、ヨウ化sec−ブチル、
ヨウ化tert−ブチル、ヨウ化ペンチル、ヨウ化イソ
ペンチル、ジメチル硫酸、ジエチル硫酸、p−トルエン
スルホン酸メチルエステルなどが例示される。
【0127】また、アルキル化剤(IX)、ヘテロ環メチ
ル化剤(VII)および炭素数1〜5のアルキル化剤(XI
V)は脱離基Wを有するが、このような化合物として
は、ハロゲン化剤、硫酸エステル、(無置換もしくは置
換ベンゼン)スルホン酸エステルを挙げることができ
る。ここで、これらの化合物の脱離基Wの好適な例とし
ては、例えば、塩素、臭素、ヨウ素などのハロゲン原
子、p-トルエンスルホニルオキシ基、などが挙げられ
る。 (還元的アミノ化反応)上述のように、本発明のN−へ
テロ環メチル−アルキルアミン誘導体の製造方法では、
目的とする化合物またはその化合物を得るための中間体
の合成工程において、還元的アミノ化反応を利用してい
る。このような還元的アミノ化反応は、 J. Am. Chem. Soc.,93, 2897(1971);Synthesis, 135(1
975);Org. React., 4, 174(1948);J. Org. Chem.,61,
3849(1996);Tetrahedron Letters, 31, 5595(1990) などの文献に記載されている方法を利用することができ
る。
ル化剤(VII)および炭素数1〜5のアルキル化剤(XI
V)は脱離基Wを有するが、このような化合物として
は、ハロゲン化剤、硫酸エステル、(無置換もしくは置
換ベンゼン)スルホン酸エステルを挙げることができ
る。ここで、これらの化合物の脱離基Wの好適な例とし
ては、例えば、塩素、臭素、ヨウ素などのハロゲン原
子、p-トルエンスルホニルオキシ基、などが挙げられ
る。 (還元的アミノ化反応)上述のように、本発明のN−へ
テロ環メチル−アルキルアミン誘導体の製造方法では、
目的とする化合物またはその化合物を得るための中間体
の合成工程において、還元的アミノ化反応を利用してい
る。このような還元的アミノ化反応は、 J. Am. Chem. Soc.,93, 2897(1971);Synthesis, 135(1
975);Org. React., 4, 174(1948);J. Org. Chem.,61,
3849(1996);Tetrahedron Letters, 31, 5595(1990) などの文献に記載されている方法を利用することができ
る。
【0128】ここで、前記還元的アミノ化反応に用いる
還元剤は、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、シ
アノ水素化ホウ素ナトリウムなどの複合水素化合物であ
ることが好ましい。また、複合水素化合物以外にも、例
えば、水素ガスとパラジウム/木炭やラネーニッケル、
ギ酸などの水素化触媒の組み合わせも、好適に使用可能
である。
還元剤は、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム、シ
アノ水素化ホウ素ナトリウムなどの複合水素化合物であ
ることが好ましい。また、複合水素化合物以外にも、例
えば、水素ガスとパラジウム/木炭やラネーニッケル、
ギ酸などの水素化触媒の組み合わせも、好適に使用可能
である。
【0129】また、前記還元的アミノ化反応は、溶媒中
または無溶媒条件下において行うことができる。なお、
溶媒中での反応において使用される溶媒としては、メタ
ノール、エタノールなどのアルコール類;テトラヒドロ
フラン、ジオキサンなどのエーテル類;1,2−ジクロ
ロエタンなどのハロゲン化炭化水素類;水;アセトニト
リル、などが挙げられる。これらの溶媒は単独で使用す
ることもでき、また、これらの溶媒の少なくとも1種類
を含む混合溶媒を使用することもできる。
または無溶媒条件下において行うことができる。なお、
溶媒中での反応において使用される溶媒としては、メタ
ノール、エタノールなどのアルコール類;テトラヒドロ
フラン、ジオキサンなどのエーテル類;1,2−ジクロ
ロエタンなどのハロゲン化炭化水素類;水;アセトニト
リル、などが挙げられる。これらの溶媒は単独で使用す
ることもでき、また、これらの溶媒の少なくとも1種類
を含む混合溶媒を使用することもできる。
【0130】さらに、前記還元的アミノ化反応の反応条
件について特に制限はないが、前記還元剤の使用量は、
アルデヒド誘導体(IV)に対して1.0〜20.0倍モ
ルであることが好ましく、1.0〜3.0倍モルである
ことがより好ましい。還元剤の使用量が1.0倍モル未
満であると反応収率が低下する傾向にあり、また、2
0.0倍モルを越えると反応において還元剤が過剰とな
る傾向にある。また、N−ヘテロ環メチルアミン誘導体
(V)およびアミノ化剤(XII)の使用量は、それぞれ化
合物(IV)に対して0.5〜3.0倍モルであることが
好ましく、0.8〜1.5倍モルであることがより好ま
しい。N−ヘテロ環メチルアミン誘導体(V)およびア
ミノ化剤(XII)の使用量が0.5倍モル未満であると
反応収率が低下する傾向にあり、また、3.0倍モルを
越えると反応においてアミノ化剤が過剰となる傾向にあ
る。さらに、前記還元的アミノ化反応は、20℃以上5
0℃以下であることが好ましい。上記の反応が20℃未
満あるいは50℃を越える温度で行われると反応収率が
低下する傾向にある。
件について特に制限はないが、前記還元剤の使用量は、
アルデヒド誘導体(IV)に対して1.0〜20.0倍モ
ルであることが好ましく、1.0〜3.0倍モルである
ことがより好ましい。還元剤の使用量が1.0倍モル未
満であると反応収率が低下する傾向にあり、また、2
0.0倍モルを越えると反応において還元剤が過剰とな
る傾向にある。また、N−ヘテロ環メチルアミン誘導体
(V)およびアミノ化剤(XII)の使用量は、それぞれ化
合物(IV)に対して0.5〜3.0倍モルであることが
好ましく、0.8〜1.5倍モルであることがより好ま
しい。N−ヘテロ環メチルアミン誘導体(V)およびア
ミノ化剤(XII)の使用量が0.5倍モル未満であると
反応収率が低下する傾向にあり、また、3.0倍モルを
越えると反応においてアミノ化剤が過剰となる傾向にあ
る。さらに、前記還元的アミノ化反応は、20℃以上5
0℃以下であることが好ましい。上記の反応が20℃未
満あるいは50℃を越える温度で行われると反応収率が
低下する傾向にある。
【0131】(アルキル化反応)次に、本発明にかかる
アルキル化反応、すなわち、上記の反応式(B)におい
て、アルキルアミン誘導体(VI)とヘテロ環メチル化剤
(VII)とからN−ヘテロ環−アルキルアミン誘導体
(I)を合成する工程;上記の反応式(C)において、N
−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体(I−a、第
2級アミン)と炭素数1〜5のアルキル化剤(XIV)と
からN−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体(I−
b、第3級アミン)を合成する工程;上記の反応式
(D)において、R4が炭素数1〜5のアルキル基または
炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基であるアルデヒド
誘導体(VIII)とアルキル化剤(VII)とから、アルデ
ヒド誘導体(IV)を合成する工程;および、上記の反応
式(E)において、イミン誘導体(X)とアルキル化剤
(IX)とからアルデヒド誘導体(IV)を合成する工程;
について説明する。
アルキル化反応、すなわち、上記の反応式(B)におい
て、アルキルアミン誘導体(VI)とヘテロ環メチル化剤
(VII)とからN−ヘテロ環−アルキルアミン誘導体
(I)を合成する工程;上記の反応式(C)において、N
−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体(I−a、第
2級アミン)と炭素数1〜5のアルキル化剤(XIV)と
からN−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体(I−
b、第3級アミン)を合成する工程;上記の反応式
(D)において、R4が炭素数1〜5のアルキル基または
炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基であるアルデヒド
誘導体(VIII)とアルキル化剤(VII)とから、アルデ
ヒド誘導体(IV)を合成する工程;および、上記の反応
式(E)において、イミン誘導体(X)とアルキル化剤
(IX)とからアルデヒド誘導体(IV)を合成する工程;
について説明する。
【0132】本発明にかかるアルキル化反応は、通常の
アルキル化反応の反応条件を利用することができる。ま
た、この反応は溶媒中で行ってもよく、無溶媒条件下で
行ってもよい。
アルキル化反応の反応条件を利用することができる。ま
た、この反応は溶媒中で行ってもよく、無溶媒条件下で
行ってもよい。
【0133】溶媒中でのアルキル化反応において、使用
する溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレン、ヘ
キサンなどの炭化水素類;塩化メチレン、クロロホル
ム、四塩化炭素などのハロゲン化炭化水素類;ジエチル
エーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラ
ン、ジオキサンなどのエーテル類;アセトン、メチルエ
チルケトンなどのケトン類;その他、アセトニトリル、
ジメチルホルムアミド、1−メチル−2−ピロリジノ
ン、ジメチルスルホキシド、などが挙げられる。
する溶媒としては、ベンゼン、トルエン、キシレン、ヘ
キサンなどの炭化水素類;塩化メチレン、クロロホル
ム、四塩化炭素などのハロゲン化炭化水素類;ジエチル
エーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラ
ン、ジオキサンなどのエーテル類;アセトン、メチルエ
チルケトンなどのケトン類;その他、アセトニトリル、
ジメチルホルムアミド、1−メチル−2−ピロリジノ
ン、ジメチルスルホキシド、などが挙げられる。
【0134】なお、前記アルキル化反応は塩基の存在下
で行うことが好ましい。塩基の存在下でアルキル化反応
を行うと反応が促進される傾向にある。ここで、用いる
塩基としては、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水
素ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなど
の無機塩基;ナトリウムメトキド、ナトリウムエトキシ
ド、カリウムt−ブトキシドなどのアルカリ金属のアル
コキシド;水素化ナトリウム、水素化カリウムなどのア
ルカリ金属水素化合物;リチウムジイソプロピルアミ
ド、n−ブチルリチウムなどのアルカリ金属の有機金属
化合物;トリエチルアミン、ピリジン、N、N−ジメチ
ルアニリン、DBU(1、8−ジアザビシクロ[5.
4.0]ウンデセ−7−エン)などの有機3級アミン
類、などが挙げられる。そして、前記反応式(B)およ
び(C)で表される工程において炭酸カリウム、炭酸ナ
トリウムなどの無機塩基を用いること;前記反応式
(D)で表される工程において水酸化ナトリウム、水酸
化カリウムなどの無機塩基を用いること;および、前記
反応式(E)で表される工程においてリチウムジイソプ
ロピルアミドなどのアルカリ金属の有機金属化合物を用
いること、は、アルキル化反応がより促進される傾向に
あるので特に好ましい。なお、上記の塩基の使用量は、
アルキルアミン誘導体(VI)、N−ヘテロ環メチル−ア
ルキルアミン誘導体(I−a)、アルデヒド誘導体(VII
I)、およびイミン誘導体(X)のそれぞれに対して1.
0〜10.0倍モルであることが好ましく、1.0〜
2.0倍モルであることがより好ましい。塩基の使用量
が1.0倍モル未満であると、反応収率が低下する傾向
にあり、また、10.0倍モルを越えると反応において
塩基が過剰となる傾向にある。
で行うことが好ましい。塩基の存在下でアルキル化反応
を行うと反応が促進される傾向にある。ここで、用いる
塩基としては、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水
素ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなど
の無機塩基;ナトリウムメトキド、ナトリウムエトキシ
ド、カリウムt−ブトキシドなどのアルカリ金属のアル
コキシド;水素化ナトリウム、水素化カリウムなどのア
ルカリ金属水素化合物;リチウムジイソプロピルアミ
ド、n−ブチルリチウムなどのアルカリ金属の有機金属
化合物;トリエチルアミン、ピリジン、N、N−ジメチ
ルアニリン、DBU(1、8−ジアザビシクロ[5.
4.0]ウンデセ−7−エン)などの有機3級アミン
類、などが挙げられる。そして、前記反応式(B)およ
び(C)で表される工程において炭酸カリウム、炭酸ナ
トリウムなどの無機塩基を用いること;前記反応式
(D)で表される工程において水酸化ナトリウム、水酸
化カリウムなどの無機塩基を用いること;および、前記
反応式(E)で表される工程においてリチウムジイソプ
ロピルアミドなどのアルカリ金属の有機金属化合物を用
いること、は、アルキル化反応がより促進される傾向に
あるので特に好ましい。なお、上記の塩基の使用量は、
アルキルアミン誘導体(VI)、N−ヘテロ環メチル−ア
ルキルアミン誘導体(I−a)、アルデヒド誘導体(VII
I)、およびイミン誘導体(X)のそれぞれに対して1.
0〜10.0倍モルであることが好ましく、1.0〜
2.0倍モルであることがより好ましい。塩基の使用量
が1.0倍モル未満であると、反応収率が低下する傾向
にあり、また、10.0倍モルを越えると反応において
塩基が過剰となる傾向にある。
【0135】また、ヘテロ環メチル化剤(VII)、アル
キル化剤(XIV)および(IX)の使用量は、それぞれ化
合物(VI)、(I−a)、(VIII)または(X)に対して
1.0〜20.0倍モルであることが好ましく、1.0
〜4.0倍モルであることがより好ましい。アルキル化
剤の使用量が上記下限値未満であると反応の進行が不十
分となる傾向にあり、上記上限値を越えると反応におい
てアルキル化剤が過剰となる傾向にある。
キル化剤(XIV)および(IX)の使用量は、それぞれ化
合物(VI)、(I−a)、(VIII)または(X)に対して
1.0〜20.0倍モルであることが好ましく、1.0
〜4.0倍モルであることがより好ましい。アルキル化
剤の使用量が上記下限値未満であると反応の進行が不十
分となる傾向にあり、上記上限値を越えると反応におい
てアルキル化剤が過剰となる傾向にある。
【0136】さらに、上記のアルキル化反応は、通常、
使用する溶媒の融点から沸点までの温度範囲において行
うことが可能であるが、上記反応式(B)および(C)で
表され反応は20〜100℃、反応式(D)で表される
反応は70℃〜還流点、上記反応式(E)で表される反
応は−80〜20℃、で行うことがそれぞれ好ましい。
上記の反応が前記下限値未満あるいは上限値を越える温
度で行われると反応収率が低下する傾向にある。
使用する溶媒の融点から沸点までの温度範囲において行
うことが可能であるが、上記反応式(B)および(C)で
表され反応は20〜100℃、反応式(D)で表される
反応は70℃〜還流点、上記反応式(E)で表される反
応は−80〜20℃、で行うことがそれぞれ好ましい。
上記の反応が前記下限値未満あるいは上限値を越える温
度で行われると反応収率が低下する傾向にある。
【0137】また、上記反応式(F)で表される反応
は、下記文献:Tetrahedron Lett., 14, 619(1962)など
に記載されている方法を用いて行うことができる。具体
的には、エステル誘導体(XI)を等量の水素化ジイソブ
チルアルミニウムなどの還元剤と低温で反応させること
により、アルデヒド誘導体(IV)を得ることができる。
は、下記文献:Tetrahedron Lett., 14, 619(1962)など
に記載されている方法を用いて行うことができる。具体
的には、エステル誘導体(XI)を等量の水素化ジイソブ
チルアルミニウムなどの還元剤と低温で反応させること
により、アルデヒド誘導体(IV)を得ることができる。
【0138】(アミド還元)上記反応式(H)で表され
る反応は、下記文献:Helv. Chim. Acta., 31, 1397(19
48) ; J. Am. Chem. Soc., 86, 3566(1964),などに記載
された方法を利用して行うことができる。具体的には、
アルキルアミド誘導体(XIII)を水素化アルミニウムリ
チウム、ジボランなどの還元剤と反応させることによ
り、アミン誘導体(VI)を合成することができる。
る反応は、下記文献:Helv. Chim. Acta., 31, 1397(19
48) ; J. Am. Chem. Soc., 86, 3566(1964),などに記載
された方法を利用して行うことができる。具体的には、
アルキルアミド誘導体(XIII)を水素化アルミニウムリ
チウム、ジボランなどの還元剤と反応させることによ
り、アミン誘導体(VI)を合成することができる。
【0139】(精製処理)上記の方法による反応の終了
後、得られた反応混合物に精製処理を施すことにより目
的の化合物(I)が得られる。ここで、前記精製処理に
は従来より公知の方法を使用することができる。具体的
には、先ず、上記反応により得られた反応混合物を氷水
中に注ぎ、酢酸エチル、クロロホルム、塩化メチレン、
ベンゼンなどの有機溶媒により抽出して有機層を分離す
る。次いで、この有機層を水洗して乾燥した後、減圧下
で溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグ
ラフィーなどに供することにより、目的の化合物(I)
が得られる。
後、得られた反応混合物に精製処理を施すことにより目
的の化合物(I)が得られる。ここで、前記精製処理に
は従来より公知の方法を使用することができる。具体的
には、先ず、上記反応により得られた反応混合物を氷水
中に注ぎ、酢酸エチル、クロロホルム、塩化メチレン、
ベンゼンなどの有機溶媒により抽出して有機層を分離す
る。次いで、この有機層を水洗して乾燥した後、減圧下
で溶媒を留去し、得られた残渣をシリカゲルクロマトグ
ラフィーなどに供することにより、目的の化合物(I)
が得られる。
【0140】このようにして得られるN−ヘテロ環メチ
ル−アルキルアミン誘導体(I)は、プロピル基の2位
が不斉炭素であるので、他の置換基の不斉点の有無にか
かわらず光学異性体が存在しうる。本発明では、化合物
(I)にはすべての単独の異性体並びに各異性体の任意
の比率での混合物が包含される。
ル−アルキルアミン誘導体(I)は、プロピル基の2位
が不斉炭素であるので、他の置換基の不斉点の有無にか
かわらず光学異性体が存在しうる。本発明では、化合物
(I)にはすべての単独の異性体並びに各異性体の任意
の比率での混合物が包含される。
【0141】(酸付加塩)前記N−ヘテロ環メチル−ア
ルキルアミン誘導体(I)は、容易に酸付加塩を形成す
ることができるので、無機酸塩または有機酸塩の形態で
使用してもよい。ここで、酸付加塩を形成する酸として
は、例えば、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、
硫酸、リン酸などの無機酸;およびギ酸、酢酸、酪酸、
p−トルエンスルホン酸、マレイン酸、コハク酸、フマ
ル酸、酒石酸、クエン酸、サリチル酸などの有機酸、な
どが挙げられる。
ルキルアミン誘導体(I)は、容易に酸付加塩を形成す
ることができるので、無機酸塩または有機酸塩の形態で
使用してもよい。ここで、酸付加塩を形成する酸として
は、例えば、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、
硫酸、リン酸などの無機酸;およびギ酸、酢酸、酪酸、
p−トルエンスルホン酸、マレイン酸、コハク酸、フマ
ル酸、酒石酸、クエン酸、サリチル酸などの有機酸、な
どが挙げられる。
【0142】(植物病原菌に対する殺菌作用)本発明の
N−ヘテロ環メチルプロピルアミン誘導体(I)は、イ
ネいもち病 (Pyricularia oryzae)、イネごま葉枯病 (C
ochliobolus miyabeanus)、イネ白葉枯病 (Xanthomonas
oryzae)、イネ紋枯病 (Rhizoctonia solani)、イネ小
黒菌核病(Helminthosporium sigmoideun)、イネばか苗
病 (Gibberella fujikuroi)、イネ苗立枯病 (Pythium a
phanidermatum)、リンゴうどんこ病 (Podosphaera leuc
otricha)、リンゴ黒星病 (Venturia inaequalis)、リン
ゴモリニア病 (Moniliniamali)、リンゴ斑点落葉病 (Al
ternaria alternata)、リンゴ腐乱病 (Valsa mali)、ナ
シ黒斑病 (Alternaria kikuchiana)、ナシうどんこ病
(Phyllactinia pyri)、ナシ赤星病 (Gymnosporangium a
siaticum)、ナシ黒星病 (Venturia nashicola)、ブドウ
うどんこ病 (Uncinula necator)、ブドウべと病 (Plasm
opara viticola)、ブドウ晩腐病 (Glomerella cingulat
a)、オオムギうどんこ病 (Erysiphegraminis f. sp hor
dei)、オオムギ黒さび病 (Puccinia graminis)、オオム
ギ黄さび病 (Puccinia striiformis)、オオムギ斑葉病
(Pyrenophora graminea)、オオムギ雲形病 (Rhynchospo
rium secalis)、コムギうどんこ病 (Erysiphe graminis
f. sp tritici)、コムギ赤さび病 (Puccinia recondit
a)、コムギ黄さび病 (Puccinia striiformis)、コムギ
眼紋病 (Pseudocercosporella herpotrichoides)、コム
ギ赤かび病 (Microdochium nivale)、コムギふ枯病 (Le
ptosphaeria nodorum )、コムギ葉枯病 (Septoria trit
ici )、ウリ類うどんこ病 (Sphaerothecafuliginea)、
ウリ類の炭疸病 (Colletotrichum lagenarium)、キュウ
リべと病(Pseudoperonospora cubensis)、キュウリ灰色
疫病 (Phytophthora capsici)、トマトうどんこ病 (Ery
siphe cichoracearum)、トマト輪紋病 (Alternaria sol
ani)、ナスうどんこ病 (Erysiphe cichoracearum)、イ
チゴうどんこ病 (Sphaerotheca humuli)、タバコうどん
こ病 (Erysiphe cichoracearum)、テンサイ褐斑病(Cerc
ospora beticola)、トウモロコシ黒穂病 (Ustillaga ma
ydis)、核果類果樹の灰星病 (Monilinia fructicola)、
種々の作物をおかす灰色かび病 (Botrytiscinerea)、菌
核病 (Sclerotinia sclerotiorum) などの植物病害に対
して防除効果を示すものである。さらに、前記N−へテ
ロ環メチル−アルキルアミン誘導体(I)は、上記の植
物病害のうちいくつかの病害に対しては予防的な防除効
果のみならず、治療的効果も奏する。さらにまた、前記
N−へテロ環メチル−アルキルアミン誘導体(I)は、
カンジダ属 (Candida)、トリコフィトン属 (Trichophyt
on)、ミクロスポラム属 (Microsporum)、エピデルモフ
ィトン属 (Epidermophyton)、クリプトコッカス属 (Cry
ptococcus)、アスペルギルス属 (Aspergillus)、コクシ
ジオイデス属 (Coccidioides)、パラコクシジオイデス
属 (Paracoccidioides)、ヒストプラズマ属 (Histoplas
ma)、ブラストミセス属 (Blastomyces) などの病原菌に
より引き起こされる、ヒトを含む動物における真菌感染
に対して防除効果を有するものである。
N−ヘテロ環メチルプロピルアミン誘導体(I)は、イ
ネいもち病 (Pyricularia oryzae)、イネごま葉枯病 (C
ochliobolus miyabeanus)、イネ白葉枯病 (Xanthomonas
oryzae)、イネ紋枯病 (Rhizoctonia solani)、イネ小
黒菌核病(Helminthosporium sigmoideun)、イネばか苗
病 (Gibberella fujikuroi)、イネ苗立枯病 (Pythium a
phanidermatum)、リンゴうどんこ病 (Podosphaera leuc
otricha)、リンゴ黒星病 (Venturia inaequalis)、リン
ゴモリニア病 (Moniliniamali)、リンゴ斑点落葉病 (Al
ternaria alternata)、リンゴ腐乱病 (Valsa mali)、ナ
シ黒斑病 (Alternaria kikuchiana)、ナシうどんこ病
(Phyllactinia pyri)、ナシ赤星病 (Gymnosporangium a
siaticum)、ナシ黒星病 (Venturia nashicola)、ブドウ
うどんこ病 (Uncinula necator)、ブドウべと病 (Plasm
opara viticola)、ブドウ晩腐病 (Glomerella cingulat
a)、オオムギうどんこ病 (Erysiphegraminis f. sp hor
dei)、オオムギ黒さび病 (Puccinia graminis)、オオム
ギ黄さび病 (Puccinia striiformis)、オオムギ斑葉病
(Pyrenophora graminea)、オオムギ雲形病 (Rhynchospo
rium secalis)、コムギうどんこ病 (Erysiphe graminis
f. sp tritici)、コムギ赤さび病 (Puccinia recondit
a)、コムギ黄さび病 (Puccinia striiformis)、コムギ
眼紋病 (Pseudocercosporella herpotrichoides)、コム
ギ赤かび病 (Microdochium nivale)、コムギふ枯病 (Le
ptosphaeria nodorum )、コムギ葉枯病 (Septoria trit
ici )、ウリ類うどんこ病 (Sphaerothecafuliginea)、
ウリ類の炭疸病 (Colletotrichum lagenarium)、キュウ
リべと病(Pseudoperonospora cubensis)、キュウリ灰色
疫病 (Phytophthora capsici)、トマトうどんこ病 (Ery
siphe cichoracearum)、トマト輪紋病 (Alternaria sol
ani)、ナスうどんこ病 (Erysiphe cichoracearum)、イ
チゴうどんこ病 (Sphaerotheca humuli)、タバコうどん
こ病 (Erysiphe cichoracearum)、テンサイ褐斑病(Cerc
ospora beticola)、トウモロコシ黒穂病 (Ustillaga ma
ydis)、核果類果樹の灰星病 (Monilinia fructicola)、
種々の作物をおかす灰色かび病 (Botrytiscinerea)、菌
核病 (Sclerotinia sclerotiorum) などの植物病害に対
して防除効果を示すものである。さらに、前記N−へテ
ロ環メチル−アルキルアミン誘導体(I)は、上記の植
物病害のうちいくつかの病害に対しては予防的な防除効
果のみならず、治療的効果も奏する。さらにまた、前記
N−へテロ環メチル−アルキルアミン誘導体(I)は、
カンジダ属 (Candida)、トリコフィトン属 (Trichophyt
on)、ミクロスポラム属 (Microsporum)、エピデルモフ
ィトン属 (Epidermophyton)、クリプトコッカス属 (Cry
ptococcus)、アスペルギルス属 (Aspergillus)、コクシ
ジオイデス属 (Coccidioides)、パラコクシジオイデス
属 (Paracoccidioides)、ヒストプラズマ属 (Histoplas
ma)、ブラストミセス属 (Blastomyces) などの病原菌に
より引き起こされる、ヒトを含む動物における真菌感染
に対して防除効果を有するものである。
【0143】(殺菌剤の有効成分)化合物(I)を有効
成分として含有する本発明の殺菌剤は、多種の病原菌に
対して優れた殺菌活性を有するものであり、植物病害に
対する農薬、真菌感染に対する抗真菌剤などの用途に使
用した場合に十分に優れた防除効果を有する。
成分として含有する本発明の殺菌剤は、多種の病原菌に
対して優れた殺菌活性を有するものであり、植物病害に
対する農薬、真菌感染に対する抗真菌剤などの用途に使
用した場合に十分に優れた防除効果を有する。
【0144】ここで、本発明の化合物(I)を農薬の有
効成分として使用する場合には、本発明の化合物(I)
をそのまま殺菌剤として使用することも可能であるが、
通常は、必要に応じて使用する製剤補助剤とともに、粉
剤、水和剤、粒剤、乳剤等の種々の形態に製剤して使用
される。
効成分として使用する場合には、本発明の化合物(I)
をそのまま殺菌剤として使用することも可能であるが、
通常は、必要に応じて使用する製剤補助剤とともに、粉
剤、水和剤、粒剤、乳剤等の種々の形態に製剤して使用
される。
【0145】ここで、本発明の殺菌剤を農薬として使用
する場合、前記化合物(I)の含有量は、殺菌剤(本発
明化合物(I)を含む)の総重量を基準(100重量
%)として、0.1〜95重量%であることが好まし
く、0.5〜90重量%であることがより好ましく、2
〜70重量%であることがさらに好ましい。前記化合物
(I)の含有量が0.1未満であると植物病害に対する
十分な防除効果を得にくくなる傾向にあり、95重量%
を越えると使用する製剤補助剤の量が不十分となり、そ
の結果、殺菌剤として十分な効果が得られにくくなる傾
向にある。
する場合、前記化合物(I)の含有量は、殺菌剤(本発
明化合物(I)を含む)の総重量を基準(100重量
%)として、0.1〜95重量%であることが好まし
く、0.5〜90重量%であることがより好ましく、2
〜70重量%であることがさらに好ましい。前記化合物
(I)の含有量が0.1未満であると植物病害に対する
十分な防除効果を得にくくなる傾向にあり、95重量%
を越えると使用する製剤補助剤の量が不十分となり、そ
の結果、殺菌剤として十分な効果が得られにくくなる傾
向にある。
【0146】また、前記製剤補助剤としては、固定担
体、液体希釈剤、界面活性剤、などが挙げられる。ここ
で、固体担体としてはタルク、カオリン、ベントナイ
ト、珪藻土、ホワイトカーボン、クレーなど;液体希釈
剤としては水、キシレン、トルエン、クロロベンゼン、
シクロヘキサン、シクロヘキサノン、ジメチルスルホキ
シド、ジメチルホルムアミド、アルコールなど、が好適
に使用される。界面活性剤はその効果により使いわける
ことが好ましいが、乳化剤としてポリオキシエチレンア
ルキルアリールエーテル、ポリオキシエチレンソルビタ
ンモノラウレートなど;分散剤としてリグニンスルホン
酸塩、ジブチルナフタリンスルホン酸塩等、潤滑剤とし
て、アルキルスルホン酸塩、アルキルフェニルスルホン
酸塩など;湿潤剤としてアルキルスルホン酸塩、アルキ
ルフェニルスルホン酸塩など、が挙げられる。
体、液体希釈剤、界面活性剤、などが挙げられる。ここ
で、固体担体としてはタルク、カオリン、ベントナイ
ト、珪藻土、ホワイトカーボン、クレーなど;液体希釈
剤としては水、キシレン、トルエン、クロロベンゼン、
シクロヘキサン、シクロヘキサノン、ジメチルスルホキ
シド、ジメチルホルムアミド、アルコールなど、が好適
に使用される。界面活性剤はその効果により使いわける
ことが好ましいが、乳化剤としてポリオキシエチレンア
ルキルアリールエーテル、ポリオキシエチレンソルビタ
ンモノラウレートなど;分散剤としてリグニンスルホン
酸塩、ジブチルナフタリンスルホン酸塩等、潤滑剤とし
て、アルキルスルホン酸塩、アルキルフェニルスルホン
酸塩など;湿潤剤としてアルキルスルホン酸塩、アルキ
ルフェニルスルホン酸塩など、が挙げられる。
【0147】さらに、本発明の殺菌剤を農薬として使用
する場合、本発明の殺菌剤をそのまま使用してもよく、
水などの希釈剤で所定の濃度に希釈して使用してもよ
い。ここで、希釈剤で希釈して使用する場合、化合物
(I)の濃度は0.001〜1.0重量%であることが
好ましい。また、化合物(I)の使用量は畑、田、果樹
園、温室などの農園芸用地1ha(ヘクタール)あた
り、20〜5000gであることが好ましく、50〜1
000gであることがより好ましい。化合物(I)の使
用量が前記下限値未満であると植物病害に対する十分な
防除効果が得られにくくなる傾向にあり、前記上限値を
越える場合は殺菌剤の使用量が過剰となる傾向にある。
なお、これらの農薬における前記化合物(I)の使用濃
度および使用量は剤形、使用時期、使用方法、使用場
所、対象作物などによっても異なるため、必要に応じて
上記の範囲から増減してもよい。また、本発明化合物は
必要に応じて、他の有効成分、例えば、殺菌剤、殺虫
剤、殺ダニ剤、除草剤と組み合わせて使用することもで
きる。
する場合、本発明の殺菌剤をそのまま使用してもよく、
水などの希釈剤で所定の濃度に希釈して使用してもよ
い。ここで、希釈剤で希釈して使用する場合、化合物
(I)の濃度は0.001〜1.0重量%であることが
好ましい。また、化合物(I)の使用量は畑、田、果樹
園、温室などの農園芸用地1ha(ヘクタール)あた
り、20〜5000gであることが好ましく、50〜1
000gであることがより好ましい。化合物(I)の使
用量が前記下限値未満であると植物病害に対する十分な
防除効果が得られにくくなる傾向にあり、前記上限値を
越える場合は殺菌剤の使用量が過剰となる傾向にある。
なお、これらの農薬における前記化合物(I)の使用濃
度および使用量は剤形、使用時期、使用方法、使用場
所、対象作物などによっても異なるため、必要に応じて
上記の範囲から増減してもよい。また、本発明化合物は
必要に応じて、他の有効成分、例えば、殺菌剤、殺虫
剤、殺ダニ剤、除草剤と組み合わせて使用することもで
きる。
【0148】一方、本発明の殺菌剤を抗真菌剤として使
用する場合、本発明の化合物(I)をそのまま抗真菌剤
として使用することも可能であるが、通常、被検体にお
ける投与経路および製剤の手段に応じて選ばれる、製剤
用キャリアーとの混合物として使用することが通常であ
る。より具体的には、経口投与用抗真菌剤として、デン
プンもしくは乳糖などの賦形剤と化合物(I)とを含む
錠剤、化合物(I)単独あるいは化合物(I)と賦形剤と
の混合物を含有するカプセル剤または小卵状態のもの(o
vules)、化合物(I)と共に矯味矯臭剤あるいは着色剤
を含有するエリキシル剤または懸濁剤、などの形態で使
用される。また、非経口投与用抗真菌剤としては、水溶
液と血液とを等張にするのに十分な塩またはグルコース
を含有する無菌水溶液が挙げられ、前記水溶液を静脈内
または皮下に注射することにより被検体への投与を行う
ことができる。
用する場合、本発明の化合物(I)をそのまま抗真菌剤
として使用することも可能であるが、通常、被検体にお
ける投与経路および製剤の手段に応じて選ばれる、製剤
用キャリアーとの混合物として使用することが通常であ
る。より具体的には、経口投与用抗真菌剤として、デン
プンもしくは乳糖などの賦形剤と化合物(I)とを含む
錠剤、化合物(I)単独あるいは化合物(I)と賦形剤と
の混合物を含有するカプセル剤または小卵状態のもの(o
vules)、化合物(I)と共に矯味矯臭剤あるいは着色剤
を含有するエリキシル剤または懸濁剤、などの形態で使
用される。また、非経口投与用抗真菌剤としては、水溶
液と血液とを等張にするのに十分な塩またはグルコース
を含有する無菌水溶液が挙げられ、前記水溶液を静脈内
または皮下に注射することにより被検体への投与を行う
ことができる。
【0149】また、本発明の殺菌剤を抗真菌剤として使
用する場合、ローション、液剤、クリーム、軟膏または
撒布剤の形態で被検体に対して局所的に使用することも
できる。このような形態の殺菌剤が含有する好適な成分
としては、流動パラフィンなどの炭化水素類、ポリエチ
レングリコールなどの多価アルコール類、界面活性剤、
安定剤、防腐剤、などが挙げられる。
用する場合、ローション、液剤、クリーム、軟膏または
撒布剤の形態で被検体に対して局所的に使用することも
できる。このような形態の殺菌剤が含有する好適な成分
としては、流動パラフィンなどの炭化水素類、ポリエチ
レングリコールなどの多価アルコール類、界面活性剤、
安定剤、防腐剤、などが挙げられる。
【0150】さらに、本発明の殺菌剤を抗真菌剤として
被検体(ヒトなど)に経口または非経口投与する場合、
前記殺菌剤中の化合物の含有量(一日に投与する、被検
体1kg当たりの使用量)は一日用量基準で0.1〜1
mg/kgであることが好ましい。より具体的には、化
合物(I)を含有する錠剤またはカプセル剤を被検体に
対して一回に1個または2個以上を投与する場合、前記
錠剤またはカプセル剤中の化合物(I)の含有量は5m
g〜0.5gであることが好ましい。なお、化合物
(I)の用量および含有量は、被検体の年令、体重、反
応性などによっても異なるため、医師の判定などに応じ
て上記の範囲から増減することが可能である。
被検体(ヒトなど)に経口または非経口投与する場合、
前記殺菌剤中の化合物の含有量(一日に投与する、被検
体1kg当たりの使用量)は一日用量基準で0.1〜1
mg/kgであることが好ましい。より具体的には、化
合物(I)を含有する錠剤またはカプセル剤を被検体に
対して一回に1個または2個以上を投与する場合、前記
錠剤またはカプセル剤中の化合物(I)の含有量は5m
g〜0.5gであることが好ましい。なお、化合物
(I)の用量および含有量は、被検体の年令、体重、反
応性などによっても異なるため、医師の判定などに応じ
て上記の範囲から増減することが可能である。
【0151】
【実施例】以下、実施例(製造例、製剤例、試験例)に
基づき本発明をより具体的に説明するが、本発明はその
要旨を越えない限り以下の製造例、製剤例および試験例
に限定されるものではない。なお、本実施例における化
合物I−1〜67はそれぞれ上記の表1〜4に記載した
化合物と同一である。 製造例1 上記反応式(B)で表される方法により、N−[3−
(4−t−ブチルフェニル)−2,2−ジメチルプロピ
ル]−6−クロロ−N−メチル−3−ピリジルメチルア
ミン[I−18]の合成を行った。
基づき本発明をより具体的に説明するが、本発明はその
要旨を越えない限り以下の製造例、製剤例および試験例
に限定されるものではない。なお、本実施例における化
合物I−1〜67はそれぞれ上記の表1〜4に記載した
化合物と同一である。 製造例1 上記反応式(B)で表される方法により、N−[3−
(4−t−ブチルフェニル)−2,2−ジメチルプロピ
ル]−6−クロロ−N−メチル−3−ピリジルメチルア
ミン[I−18]の合成を行った。
【0152】先ず、0.1規定水酸化ナトリウム水溶液
1.0mlとベンゼン1.5mlとの混合溶液にヨウ化
テトラブチルアンモニウム100mg(0.27mmo
l)を加えて70℃に加温した。この溶液に、イソブチ
ルアルデヒド2.0g(27.8mmol)および4−
t−ブチルベンジルブロマイド4.8g(21.1mm
ol)をベンゼン2.0mlに溶解させたものを滴下
し、70℃で8時間攪拌した。
1.0mlとベンゼン1.5mlとの混合溶液にヨウ化
テトラブチルアンモニウム100mg(0.27mmo
l)を加えて70℃に加温した。この溶液に、イソブチ
ルアルデヒド2.0g(27.8mmol)および4−
t−ブチルベンジルブロマイド4.8g(21.1mm
ol)をベンゼン2.0mlに溶解させたものを滴下
し、70℃で8時間攪拌した。
【0153】放冷後、反応液を水に加え、この溶液につ
いてベンゼン抽出を行った。得られたベンゼン層を飽和
食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減
圧下で溶媒を留去した。このようにして得られた残渣を
シリカゲル(Silicagel 60,230−40
0mesh,Merck社)カラム[溶離液の組成:n
−Hex(n−ヘキサン)/AcOEt(酢酸エチル)
=30/1]で精製し、3−(4−t−ブチルフェニ
ル)−2,2−ジメチルプロパナール(IV−18)を無
色油状物として1.54g得た。収率は33.5%であ
った。
いてベンゼン抽出を行った。得られたベンゼン層を飽和
食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減
圧下で溶媒を留去した。このようにして得られた残渣を
シリカゲル(Silicagel 60,230−40
0mesh,Merck社)カラム[溶離液の組成:n
−Hex(n−ヘキサン)/AcOEt(酢酸エチル)
=30/1]で精製し、3−(4−t−ブチルフェニ
ル)−2,2−ジメチルプロパナール(IV−18)を無
色油状物として1.54g得た。収率は33.5%であ
った。
【0154】次に、シアノ水素化ホウ素ナトリウム76
0mg(12.1mmol)を無水メタノール40ml
に懸濁し、さらにメチルアミン塩酸塩4.0g(59.
3mmol)を加えた後、上記で得られた化合物(IV−
18)2.60g(11.9mmol)/無水メタノール
10mlを少量ずつ加えて室温で8時間撹拌した。
0mg(12.1mmol)を無水メタノール40ml
に懸濁し、さらにメチルアミン塩酸塩4.0g(59.
3mmol)を加えた後、上記で得られた化合物(IV−
18)2.60g(11.9mmol)/無水メタノール
10mlを少量ずつ加えて室温で8時間撹拌した。
【0155】反応終了後、減圧下反応液からメタノール
を留去し、水を加え、さらに2規定水酸化ナトリウム溶
液でpH11とした後、クロロホルム抽出を行った。得
られたクロロホルム層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸
ナトリウムで乾燥した後、減圧下溶媒を留去して2.8
gの油状物を得た。この油状物をシリカゲル(Wako
gel C−200,和光純薬)カラム(溶離液:Ac
OEt)で精製し、3−(4−t−ブチルフェニル)−
N,2,2−トリメチルプロピルアミン(VI−18)を
無色油状物として1.40g得た。収率は50.5%で
あった。
を留去し、水を加え、さらに2規定水酸化ナトリウム溶
液でpH11とした後、クロロホルム抽出を行った。得
られたクロロホルム層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸
ナトリウムで乾燥した後、減圧下溶媒を留去して2.8
gの油状物を得た。この油状物をシリカゲル(Wako
gel C−200,和光純薬)カラム(溶離液:Ac
OEt)で精製し、3−(4−t−ブチルフェニル)−
N,2,2−トリメチルプロピルアミン(VI−18)を
無色油状物として1.40g得た。収率は50.5%で
あった。
【0156】このようにして得られた化合物(VI−1
8)390mg(1.67mmol)をDMF2mlに
溶解させ、この溶液に6−クロロ−3−クロロメチルピ
リジン222mg(1.37mmol)を加え、さらに
炭酸カリウム190mg(1.38mmol)を加えて
50℃で8時間撹拌した。
8)390mg(1.67mmol)をDMF2mlに
溶解させ、この溶液に6−クロロ−3−クロロメチルピ
リジン222mg(1.37mmol)を加え、さらに
炭酸カリウム190mg(1.38mmol)を加えて
50℃で8時間撹拌した。
【0157】放冷後、反応液を水中に注ぎ、この溶液に
対してベンゼン抽出を行った。得られたベンゼン層を飽
和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、
減圧下溶媒を留去して740mgの油状物を得た。この
油状物をシリカゲル(Silica gel 60,2
30−400mesh,Merck社)カラム(溶離液
の組成:n−Hex/AcOEt=30/1)で精製
し、目的化合物(I−18)を無色油状物として510
mg得た。収率は100%であった。
対してベンゼン抽出を行った。得られたベンゼン層を飽
和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、
減圧下溶媒を留去して740mgの油状物を得た。この
油状物をシリカゲル(Silica gel 60,2
30−400mesh,Merck社)カラム(溶離液
の組成:n−Hex/AcOEt=30/1)で精製
し、目的化合物(I−18)を無色油状物として510
mg得た。収率は100%であった。
【0158】製造例2
上記反応式(A)で表される方法により、6−クロロ−
N−[2,2−ジメチル−3−(4−トリフルオロメト
キシフェニル)プロピル]−3−ピリジルメチルアミン
(I−45)の合成を行った。
N−[2,2−ジメチル−3−(4−トリフルオロメト
キシフェニル)プロピル]−3−ピリジルメチルアミン
(I−45)の合成を行った。
【0159】先ず、0.1規定水酸化ナトリウム水溶液
0.4mlとベンゼン0.4mlとの混合溶液にヨウ化
テトラブチルアンモニウム15mg(0.04mmo
l)を加えて70℃に加温した。この溶液に、イソブチ
ルアルデヒド720mg(10.0mmol)および4
−トリフルオロメトキシベンジルブロマイド1.05g
(4.0mmol)をベンゼン0.4mlに溶解させた
ものを滴下し、70℃で2時間攪拌した。
0.4mlとベンゼン0.4mlとの混合溶液にヨウ化
テトラブチルアンモニウム15mg(0.04mmo
l)を加えて70℃に加温した。この溶液に、イソブチ
ルアルデヒド720mg(10.0mmol)および4
−トリフルオロメトキシベンジルブロマイド1.05g
(4.0mmol)をベンゼン0.4mlに溶解させた
ものを滴下し、70℃で2時間攪拌した。
【0160】放冷後、反応液に水を加えてベンゼン抽出
を行った。得られたベンゼン層を飽和食塩水で洗浄し、
無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下で溶媒を留去
した。得られた残渣をシリカゲル(Silica ge
l 60,230−400mesh,Merck社)カ
ラム[溶離液の組成:n−Hex(n−ヘキサン)/A
cOEt(酢酸エチル)=20/1]で精製し、2,2
−ジメチル−3−(4−トリフルオロメトキシフェニ
ル)プロパナール(IV−45)を700mg油状物とし
て得た。収率は71.1%であった。
を行った。得られたベンゼン層を飽和食塩水で洗浄し、
無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下で溶媒を留去
した。得られた残渣をシリカゲル(Silica ge
l 60,230−400mesh,Merck社)カ
ラム[溶離液の組成:n−Hex(n−ヘキサン)/A
cOEt(酢酸エチル)=20/1]で精製し、2,2
−ジメチル−3−(4−トリフルオロメトキシフェニ
ル)プロパナール(IV−45)を700mg油状物とし
て得た。収率は71.1%であった。
【0161】次に、上記の反応で得られた化合物(IV−
45)600mg(2.44mmol)をジクロロエタ
ン12mlに溶解させ、6−クロロ−N−メチル−3−
ピリジルメチルアミン458mg(2.93mmol)
を加え、次に、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム
620mg(2.93mmol)及び、酢酸0.14m
l(0.24mmol)を加え、室温で2時間撹拌し
た。
45)600mg(2.44mmol)をジクロロエタ
ン12mlに溶解させ、6−クロロ−N−メチル−3−
ピリジルメチルアミン458mg(2.93mmol)
を加え、次に、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム
620mg(2.93mmol)及び、酢酸0.14m
l(0.24mmol)を加え、室温で2時間撹拌し
た。
【0162】その後、反応液を飽和重曹水中に注ぎ塩化
メチレン抽出を行った。得られた塩化メチレン層を飽和
食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減
圧下溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲル(Si
lica gel 60,230−400mesh,M
erck社)カラム(溶離液の組成:n−Hex/Ac
OEt=20/1)で精製し、目的化合物(I−45)
を淡黄色油状物として300mg得た。収率は31.8
%であった。
メチレン抽出を行った。得られた塩化メチレン層を飽和
食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減
圧下溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲル(Si
lica gel 60,230−400mesh,M
erck社)カラム(溶離液の組成:n−Hex/Ac
OEt=20/1)で精製し、目的化合物(I−45)
を淡黄色油状物として300mg得た。収率は31.8
%であった。
【0163】製造例3
上記反応式(A)で表される方法により、N−[3−
(4−t−ブチルシクロヘキシル)−2−メチルプロピ
ル]−6−クロロ−N−メチル−3−ピリジルメチルア
ミン(I−62)を合成した。
(4−t−ブチルシクロヘキシル)−2−メチルプロピ
ル]−6−クロロ−N−メチル−3−ピリジルメチルア
ミン(I−62)を合成した。
【0164】先ず、窒素気流下、リチウムジイソプロピ
ルアミンの1.5Mシクロヘキサン溶液4ml(6.0
mmol)を無水テトラヒドロフラン4mlに溶解さ
せ、0℃に冷却した。この溶液に、N−プロピリデンシ
クロヘキシルアミン828mg(6.0mmol)/無
水テトラヒドロフラン3ml溶液を滴下した後、0℃で
15分間撹拌した。
ルアミンの1.5Mシクロヘキサン溶液4ml(6.0
mmol)を無水テトラヒドロフラン4mlに溶解さ
せ、0℃に冷却した。この溶液に、N−プロピリデンシ
クロヘキシルアミン828mg(6.0mmol)/無
水テトラヒドロフラン3ml溶液を滴下した後、0℃で
15分間撹拌した。
【0165】次いで、反応液を−75℃に冷却した後、
(4−t−ブチルシクロヘキシル)メチルブロマイド7
00mg(3.0mmol)/無水テトラヒドロフラン
3ml溶液を滴下して、−78℃で1時間、さらに−2
0℃で2時間撹拌した。その後、反応液に2規定の塩酸
溶液14mlを加えて室温まで加温した後、さらに30
分間撹拌した。
(4−t−ブチルシクロヘキシル)メチルブロマイド7
00mg(3.0mmol)/無水テトラヒドロフラン
3ml溶液を滴下して、−78℃で1時間、さらに−2
0℃で2時間撹拌した。その後、反応液に2規定の塩酸
溶液14mlを加えて室温まで加温した後、さらに30
分間撹拌した。
【0166】この反応液を中和し、酢酸エチル抽出を行
った。得られた酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄し、無
水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下溶媒を留去し
た。得られた残渣をシリカゲル(Wako gel,C
−300,和光純薬)カラム(溶離液の組成:n−He
x/AcOEt=50/1)で精製し、3−(4−t−
ブチルシクロヘキシル)−2−メチルプロパナール(IV
−62)を淡黄色油状物として159mg得た。収率は
25.3%であった。
った。得られた酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄し、無
水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下溶媒を留去し
た。得られた残渣をシリカゲル(Wako gel,C
−300,和光純薬)カラム(溶離液の組成:n−He
x/AcOEt=50/1)で精製し、3−(4−t−
ブチルシクロヘキシル)−2−メチルプロパナール(IV
−62)を淡黄色油状物として159mg得た。収率は
25.3%であった。
【0167】次に、上記の反応で得られた化合物(IV−
62)159mg(0.76mmol)をジクロロエタ
ン4mlに溶解させた。この溶液に6−クロロ−N−メ
チル−3−ピリジルメチルアミン130mg(0.83
mmol)を加え、さらにトリアセトキシ水素化ホウ素
ナトリウム176mg(0.83mmol)を加えて室
温で1時間半撹拌した。
62)159mg(0.76mmol)をジクロロエタ
ン4mlに溶解させた。この溶液に6−クロロ−N−メ
チル−3−ピリジルメチルアミン130mg(0.83
mmol)を加え、さらにトリアセトキシ水素化ホウ素
ナトリウム176mg(0.83mmol)を加えて室
温で1時間半撹拌した。
【0168】その後、反応液を飽和重曹水中に注ぎ塩化
メチレン抽出を行った。得られた塩化メチレン層を飽和
食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減
圧下溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲル(Wa
kogel,C−300,和光純薬)カラム(溶離液の
組成:n−Hex/AcOEt=15/1)で精製し、
目的化合物(I−62)を淡黄色油状物として220m
g得た。収率は82.9%であった。
メチレン抽出を行った。得られた塩化メチレン層を飽和
食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減
圧下溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲル(Wa
kogel,C−300,和光純薬)カラム(溶離液の
組成:n−Hex/AcOEt=15/1)で精製し、
目的化合物(I−62)を淡黄色油状物として220m
g得た。収率は82.9%であった。
【0169】製造例4
上記反応式(A)で表される方法により、6−クロロ−
N−[2−メチル−4−(3−トリフルオロメトキシフ
ェニル)ブチル]−N−メチル−3−ピリジルメチルア
ミン(I−58)を合成した。
N−[2−メチル−4−(3−トリフルオロメトキシフ
ェニル)ブチル]−N−メチル−3−ピリジルメチルア
ミン(I−58)を合成した。
【0170】先ず、窒素雰囲気下、2−メチル−4−
(3−トリフルオロメトキシフェニル)酪酸メチルエス
テル591mg(2.14mmol)を塩化メチレン9
mlに溶解させた。この溶液を−78℃に冷却した後、
水素化イソブチルアルミニウムの0.95Mヘキサン溶
液2.48ml(2.35mmol)を滴下し、−78℃
で40分間撹拌した。
(3−トリフルオロメトキシフェニル)酪酸メチルエス
テル591mg(2.14mmol)を塩化メチレン9
mlに溶解させた。この溶液を−78℃に冷却した後、
水素化イソブチルアルミニウムの0.95Mヘキサン溶
液2.48ml(2.35mmol)を滴下し、−78℃
で40分間撹拌した。
【0171】この反応液にメタノール5mlを加えた
後、室温まで加温して室温で30分間撹拌した。その
後、反応液中の沈殿物を濾取し、これをクロロホルムで
洗浄した後、洗浄液と濾液とを合わせた。このようにし
て得られた有機層から減圧下溶媒を留去し、残渣をシリ
カゲル(Wakogel C−300,和光純薬)カラ
ム(溶離液の組成:n−Hex/AcOEt=30/
1)で精製し、2−メチル−4−(3−トリフルオロメ
トキシフェニル)ブタナール(IV−58)を無色油状物
として405mg得た。収率は77.2%であった。
後、室温まで加温して室温で30分間撹拌した。その
後、反応液中の沈殿物を濾取し、これをクロロホルムで
洗浄した後、洗浄液と濾液とを合わせた。このようにし
て得られた有機層から減圧下溶媒を留去し、残渣をシリ
カゲル(Wakogel C−300,和光純薬)カラ
ム(溶離液の組成:n−Hex/AcOEt=30/
1)で精製し、2−メチル−4−(3−トリフルオロメ
トキシフェニル)ブタナール(IV−58)を無色油状物
として405mg得た。収率は77.2%であった。
【0172】次に、上記の反応で得られた化合物(IV−
58)385mg(1.57mmol)をジクロロエタ
ン4mlに溶解させ、この溶液に6−クロロ−N−メチ
ル−3−ピリジルメチルアミン294mg(1.88m
mol)を加え、さらにトリアセトキシ水素化ホウ素ナ
トリウム497mg(2.35mmol)を加えて室温
で2.5時間撹拌した。
58)385mg(1.57mmol)をジクロロエタ
ン4mlに溶解させ、この溶液に6−クロロ−N−メチ
ル−3−ピリジルメチルアミン294mg(1.88m
mol)を加え、さらにトリアセトキシ水素化ホウ素ナ
トリウム497mg(2.35mmol)を加えて室温
で2.5時間撹拌した。
【0173】反応終了後、反応液を水中に注ぎクロロホ
ルム抽出を行った。得られたクロロホルム層を飽和食塩
水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下
溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲル(Wako
gel C−300,和光純薬)カラム(溶離液の組
成:n−Hex/AcOEt=3/1)で精製し、目的
化合物(I−58)を無色油状物として559mg得
た。収率は92.3%であった。
ルム抽出を行った。得られたクロロホルム層を飽和食塩
水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下
溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲル(Wako
gel C−300,和光純薬)カラム(溶離液の組
成:n−Hex/AcOEt=3/1)で精製し、目的
化合物(I−58)を無色油状物として559mg得
た。収率は92.3%であった。
【0174】製造例5
上記反応式(C)で表される方法により、N−[3−
(4−t−ブチルフェニル)−2,2−ジメチルプロピ
ル]−N−メチル−2−ピラジルメチルアミン(I−2
2)を合成した。
(4−t−ブチルフェニル)−2,2−ジメチルプロピ
ル]−N−メチル−2−ピラジルメチルアミン(I−2
2)を合成した。
【0175】先ず、N−[3−(4−t−ブチルフェニ
ル)−2,2−ジメチルプロピル]−2−ピラジルメチ
ルアミン(I−4)129mg(0.73mmol)をD
MF2mlに溶解させた。この溶液にヨウ化メチル10
6mg(0.75mmol)を加え、さらに炭酸カリウ
ム207mg(1.50mmol)を加えて60℃で3
0分間撹拌した。
ル)−2,2−ジメチルプロピル]−2−ピラジルメチ
ルアミン(I−4)129mg(0.73mmol)をD
MF2mlに溶解させた。この溶液にヨウ化メチル10
6mg(0.75mmol)を加え、さらに炭酸カリウ
ム207mg(1.50mmol)を加えて60℃で3
0分間撹拌した。
【0176】放冷後、反応液を水中に注ぎ酢酸エチル抽
出を行った。得られた酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄
し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下溶媒を留
去して144mgの油状物を得た。この油状物をシリカ
ゲル(Silica gel60,230−400me
sh,Merck社)カラム(溶離液の組成:n−He
x/AcOEt=1/1)で精製し、目的化合物(I−
22)を油状物として79mg得た。収率は56.8%
であった。
出を行った。得られた酢酸エチル層を飽和食塩水で洗浄
し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下溶媒を留
去して144mgの油状物を得た。この油状物をシリカ
ゲル(Silica gel60,230−400me
sh,Merck社)カラム(溶離液の組成:n−He
x/AcOEt=1/1)で精製し、目的化合物(I−
22)を油状物として79mg得た。収率は56.8%
であった。
【0177】上記した製造例1〜5に準拠した方法によ
り、表1〜4に示す化合物I−1〜17、19〜21、
23〜44、46〜57、59〜61、63〜67を合
成した。各化合物の合成方法が製造例1〜5のいずれに
準拠したものであるかを表5〜9に示す。また、表5〜
9には得られた化合物I−1〜67のNMRデータを示
す。なお、各化合物のNMR測定においては、溶媒とし
て重クロロホルムを、標準物質としてテトラメチルシラ
ンをそれぞれ使用した。
り、表1〜4に示す化合物I−1〜17、19〜21、
23〜44、46〜57、59〜61、63〜67を合
成した。各化合物の合成方法が製造例1〜5のいずれに
準拠したものであるかを表5〜9に示す。また、表5〜
9には得られた化合物I−1〜67のNMRデータを示
す。なお、各化合物のNMR測定においては、溶媒とし
て重クロロホルムを、標準物質としてテトラメチルシラ
ンをそれぞれ使用した。
【0178】なお、以下の製剤例および試験例において
は、比較化合物として下記式:
は、比較化合物として下記式:
【0179】
【化90】
【0180】で表される6−クロロ−N−メチル−N−
[2−メチル−3−(2,4−ジクロロフェニル)プロ
ピル]−3−ピリジルメチルアミン[以下、化合物(a)
と呼ぶ]、及び下記式:
[2−メチル−3−(2,4−ジクロロフェニル)プロ
ピル]−3−ピリジルメチルアミン[以下、化合物(a)
と呼ぶ]、及び下記式:
【0181】
【化91】
【0182】で表される6−クロロ−N−メチル−N−
[2−メチル−3−(3−クロロフェニル)プロピル]
−3−ピリジルメチルアミン[以下、化合物(b)と呼
ぶ]を使用した。
[2−メチル−3−(3−クロロフェニル)プロピル]
−3−ピリジルメチルアミン[以下、化合物(b)と呼
ぶ]を使用した。
【0183】
【表5】
【0184】
【表6】
【0185】
【表7】
【0186】
【表8】
【0187】
【表9】
【0188】製剤例1
(粉剤の製剤)以下に示す各成分を粉砕混合して、粉剤
とした。
とした。
【0189】
【0190】製剤例2
(水和剤の製剤)以下に示す各成分を粉砕混合して水和
剤とし、水で希釈した。
剤とし、水で希釈した。
【0191】
【0192】製剤例3
(粒剤の製剤)以下に示す各成分を均一に混合し、水を
加えて練り合わせ、更に押し出し式造粒機で粒状に加工
乾燥して粒剤とした。
加えて練り合わせ、更に押し出し式造粒機で粒状に加工
乾燥して粒剤とした。
【0193】
【0194】製剤例4
(乳剤の製剤)以下に示す各成分を均一に混合溶解し
て、乳剤とした。
て、乳剤とした。
【0195】
(重量部)
化合物(I−62) 20
ポリオキシエチレンアルキルアリルエ−テル 10
ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレ−ト 3
キシレン 67。
【0196】製剤例1〜4と同様の方法により、本発明
の化合物I−1〜67及び比較化合物(a)、(b)を用い
て、各化合物について4種類の形態の薬剤(粉剤、水和
剤、粒剤、乳剤)を得た。
の化合物I−1〜67及び比較化合物(a)、(b)を用い
て、各化合物について4種類の形態の薬剤(粉剤、水和
剤、粒剤、乳剤)を得た。
【0197】上記の方法により得られた薬剤を用いて、
以下に示す試験を行った。
以下に示す試験を行った。
【0198】試験例1
(コムギうどんこ病防除効果試験)各化合物を用いて得
られた水和剤を水で所定濃度(250mg/l)に希釈
懸濁し、角型プラスチックポット(大きさ:6.4cm
×6.4cm)を用いて栽培した1から2葉期のコムギ
(品種:農林64号)に、100リットル/10a(ア
ール)の割合で散布した。
られた水和剤を水で所定濃度(250mg/l)に希釈
懸濁し、角型プラスチックポット(大きさ:6.4cm
×6.4cm)を用いて栽培した1から2葉期のコムギ
(品種:農林64号)に、100リットル/10a(ア
ール)の割合で散布した。
【0199】散布葉を風乾した後、り病葉から採取した
コムギうどんこ病菌胞子の懸濁液を風乾後の散布葉に噴
霧接種し、20〜24℃高湿度条件下で24時間保持
し、その後は温室内(温度:20〜24℃、相対湿度:
20〜70RH)に静置した。接種後9〜14日目に次
の調査基準に基づきり病度を調査し、下記計算式1によ
り防除価を算出した。
コムギうどんこ病菌胞子の懸濁液を風乾後の散布葉に噴
霧接種し、20〜24℃高湿度条件下で24時間保持
し、その後は温室内(温度:20〜24℃、相対湿度:
20〜70RH)に静置した。接種後9〜14日目に次
の調査基準に基づきり病度を調査し、下記計算式1によ
り防除価を算出した。
【0200】(調査基準)
<り病度> <発病程度>
0 無発病のもの
0.5 病斑面積率1%未満のもの
1 病斑面積率1%以上5%未満のもの
2 病斑面積率5%以上10%未満のもの
3 病斑面積率10%以上30%未満のもの
4 病斑面積率30%以上50%未満のもの
5 病斑面積率50%以上のもの。
【0201】(計算式1)
防除価=(1−処理区り病度/無処理区り病度)×10
0 (%) このようにして得られた各化合物の防除価を、下記の表
10に示す。
0 (%) このようにして得られた各化合物の防除価を、下記の表
10に示す。
【0202】
【表10】
【0203】試験例2
(キュウリ灰色かび病防除効果試験)各化合物を用いて
得られた水和剤を所定濃度(250mg/l)に水で希
釈懸濁し、角型プラスチックポット(6.4cm×6.
4cm)を用いて栽培した1から2葉期のキュウリ(品
種:相模半白節成)に、100リットル/10aの割合
で散布した。
得られた水和剤を所定濃度(250mg/l)に水で希
釈懸濁し、角型プラスチックポット(6.4cm×6.
4cm)を用いて栽培した1から2葉期のキュウリ(品
種:相模半白節成)に、100リットル/10aの割合
で散布した。
【0204】散布葉を風乾した後、前記散布葉の上に灰
色かび病菌の胞子を水で懸濁した溶液を染み込ませたペ
ーパーディスクをのせ、ガラス温室内(温度:20〜2
4℃、相対湿度:20〜70RH)で発病させた。接種
後4〜6日目に以下に示す調査基準に基づきり病度を調
査し、下記計算式2により防除価を算出した。
色かび病菌の胞子を水で懸濁した溶液を染み込ませたペ
ーパーディスクをのせ、ガラス温室内(温度:20〜2
4℃、相対湿度:20〜70RH)で発病させた。接種
後4〜6日目に以下に示す調査基準に基づきり病度を調
査し、下記計算式2により防除価を算出した。
【0205】(調査基準)
<り病度> <発病程度>
0 無発病のもの
0.5 病斑面積率1%未満のもの
1 病斑面積率1%以上5%未満のもの
2 病斑面積率5%以上10%未満のもの
3 病斑面積率10%以上30%未満のも
の 4 病斑面積率30%以上50%未満のも
の 5 病斑面積率50%以上のもの。
の 4 病斑面積率30%以上50%未満のも
の 5 病斑面積率50%以上のもの。
【0206】(計算式2)
防除価=(1−処理区り病度/無処理区り病度)×10
0 (%) 各化合物について得られた防除価を、下記の表11に示
す。
0 (%) 各化合物について得られた防除価を、下記の表11に示
す。
【0207】
【表11】
【0208】試験例3
(キュウリうどんこ病防除効果試験)各化合物を用いて
得られた水和剤を所定濃度(100mg/l)に水で希
釈懸濁し、角型プラスチックポット(6.4cm×6.
4cm)を用いて栽培した1から2葉期のキュウリ(品
種:相模半白節成)に、100リットル/10aの割合
で散布した。
得られた水和剤を所定濃度(100mg/l)に水で希
釈懸濁し、角型プラスチックポット(6.4cm×6.
4cm)を用いて栽培した1から2葉期のキュウリ(品
種:相模半白節成)に、100リットル/10aの割合
で散布した。
【0209】散布葉を風乾した後、該風乾した散布葉に
対して、り病葉より筆で胞子をふりかけて接種し、ガラ
ス温室内(温度:20〜24℃、相対湿度:20〜70
RH)で発病させた。
対して、り病葉より筆で胞子をふりかけて接種し、ガラ
ス温室内(温度:20〜24℃、相対湿度:20〜70
RH)で発病させた。
【0210】接種後9〜14日目にキュウリ灰色かび病
防除効果試験(試験例2)の場合と同様の調査基準に基
づきり病度を調査し、上記計算式2により防除価を算出
した。
防除効果試験(試験例2)の場合と同様の調査基準に基
づきり病度を調査し、上記計算式2により防除価を算出
した。
【0211】各化合物について得られた防除価を、下記
の表12に示す。
の表12に示す。
【0212】
【表12】
【0213】試験例4
(各種植物病原菌に対する抗菌性試験)本試験例におい
ては、後述する方法により、本発明の化合物の各種植物
病原性糸状菌に対する抗菌性を試験した。 <試験方法>:各化合物をそれぞれ10mg秤量し、ジ
メチルスルホキシド1mlに溶解した。この溶液0.6
mlを60℃前後のPDA培地(ポテト−デキストロー
ス−アガー培地)60mlに加え、100ml三角フラ
スコ内でよく混合し、シャーレ内に流し固化させ、終濃
度100mg/lの本発明化合物を含む平板培地を作製
した。
ては、後述する方法により、本発明の化合物の各種植物
病原性糸状菌に対する抗菌性を試験した。 <試験方法>:各化合物をそれぞれ10mg秤量し、ジ
メチルスルホキシド1mlに溶解した。この溶液0.6
mlを60℃前後のPDA培地(ポテト−デキストロー
ス−アガー培地)60mlに加え、100ml三角フラ
スコ内でよく混合し、シャーレ内に流し固化させ、終濃
度100mg/lの本発明化合物を含む平板培地を作製
した。
【0214】一方、予め平板培地上で培養した供試菌を
直径4mmのコルクボーラーで打ち抜き、上記の薬剤含
有平板培地上に接種した。接種後、各菌の生育適温(こ
の生育適温については、例えば、文献 LIST OF CULTUR
E 1996 microorganisms 10thedition 財団法人 発酵
研究所を参照することができる。)にて1〜3日間培養
し、菌そう直径を測定することにより菌の生育度を評価
した。このようにして薬剤含有平板培地上で得られた菌
の生育度を、薬剤無添加区における菌の生育度と比較し
て、下記計算式3により、菌糸伸長抑制率を求めた。
直径4mmのコルクボーラーで打ち抜き、上記の薬剤含
有平板培地上に接種した。接種後、各菌の生育適温(こ
の生育適温については、例えば、文献 LIST OF CULTUR
E 1996 microorganisms 10thedition 財団法人 発酵
研究所を参照することができる。)にて1〜3日間培養
し、菌そう直径を測定することにより菌の生育度を評価
した。このようにして薬剤含有平板培地上で得られた菌
の生育度を、薬剤無添加区における菌の生育度と比較し
て、下記計算式3により、菌糸伸長抑制率を求めた。
【0215】(計算式3)
R=100(dc−dt)/dc
[式中、R=菌糸伸長抑制率(%)、dc=無処理平板
上菌そう直径、dt=薬剤処理平板上菌そう直径、をそ
れぞれ示す。] 上記により得られた結果を、次の基準にしたがって5段
階評価した。
上菌そう直径、dt=薬剤処理平板上菌そう直径、をそ
れぞれ示す。] 上記により得られた結果を、次の基準にしたがって5段
階評価した。
【0216】<生育阻害度>
5 菌糸伸長抑制率が90%以上のもの
4 菌糸伸長抑制率が90未満〜70%以上のもの
3 菌糸伸長抑制率が70未満〜40%以上のもの
2 菌糸伸長抑制率が40未満〜20%以上のもの
1 菌糸伸長抑制率が20%未満のもの
得られた評価結果を下記の表13に示す。なお、表13
中の略号の意味は、下記の通りである。 B. c.;Botrytis cinerea(灰色かび病菌) P. h.;Pseudocercosporella herpotrichoides(コムギ
眼紋病菌) M. n.;Microdohium nivale(コムギ赤かび病菌) L. n.;Leptosphaeria nodorum(コムギ腐枯病菌) V. i.;Venturia inaequalis(リンゴ黒星病)
中の略号の意味は、下記の通りである。 B. c.;Botrytis cinerea(灰色かび病菌) P. h.;Pseudocercosporella herpotrichoides(コムギ
眼紋病菌) M. n.;Microdohium nivale(コムギ赤かび病菌) L. n.;Leptosphaeria nodorum(コムギ腐枯病菌) V. i.;Venturia inaequalis(リンゴ黒星病)
【0217】
【表13】
【0218】試験例5
(カンジダ・アルビカンスに対する抗菌性試験)本試験
例においては、後述する方法により、本発明の化合物の
カンジダ・アルビカンス (Candida albicans) に対する
抗菌性を試験した。 <試験方法>:各化合物を含有させた培地希釈列を96
穴平底プレートを用いて作成し、これに予め1〜5×1
03cell/mlに調整した接種菌液を1穴あたり1
0μlずつ加えた。接種後、35℃で72時間培養し、
540nmの吸光度を測定することにより菌の増殖度を
評価した。このような試験により、薬剤無添加試験区と
比較して、菌の増殖度が80%抑制された場合の化合物
の濃度をIC80(80%発育阻止濃度)として求め
た。
例においては、後述する方法により、本発明の化合物の
カンジダ・アルビカンス (Candida albicans) に対する
抗菌性を試験した。 <試験方法>:各化合物を含有させた培地希釈列を96
穴平底プレートを用いて作成し、これに予め1〜5×1
03cell/mlに調整した接種菌液を1穴あたり1
0μlずつ加えた。接種後、35℃で72時間培養し、
540nmの吸光度を測定することにより菌の増殖度を
評価した。このような試験により、薬剤無添加試験区と
比較して、菌の増殖度が80%抑制された場合の化合物
の濃度をIC80(80%発育阻止濃度)として求め
た。
【0219】得られた評価結果を下記の表14に示す。
【0220】
【表14】
【0221】試験例6
(アスペルギルス・フミガタスに対する抗菌性試験)本
試験例においては、後述する方法により、本発明の化合
物のアスペルギルス・フミガタス (Aspergillus fumiga
tus) に対する抗菌性を試験した。 <試験方法>:アスペルギルス・フミガタスをサブロー
培地で37℃で3日間前培養して試験に使用する胞子を
形成させた後、胞子懸濁液を調製した。この胞子懸濁液
を、最終濃度1×104cell/mlとなるように
0.22%の低融点アガロースを添加したYNB培地に
浮遊させ、96穴平底マイクロプレートに分注した。次
いで、本発明の化合物のそれぞれを用いた希釈系列を添
加して25℃で72時間培養し、620nmの吸光度を
測定することにより菌の増殖度を評価した。このような
試験により、薬剤無添加試験区と比較して、菌の増殖度
が80%抑制された場合の化合物の濃度をIC80(8
0%発育阻止濃度)として求めた。
試験例においては、後述する方法により、本発明の化合
物のアスペルギルス・フミガタス (Aspergillus fumiga
tus) に対する抗菌性を試験した。 <試験方法>:アスペルギルス・フミガタスをサブロー
培地で37℃で3日間前培養して試験に使用する胞子を
形成させた後、胞子懸濁液を調製した。この胞子懸濁液
を、最終濃度1×104cell/mlとなるように
0.22%の低融点アガロースを添加したYNB培地に
浮遊させ、96穴平底マイクロプレートに分注した。次
いで、本発明の化合物のそれぞれを用いた希釈系列を添
加して25℃で72時間培養し、620nmの吸光度を
測定することにより菌の増殖度を評価した。このような
試験により、薬剤無添加試験区と比較して、菌の増殖度
が80%抑制された場合の化合物の濃度をIC80(8
0%発育阻止濃度)として求めた。
【0222】得られた評価結果を下記の表15に示す。
【0223】
【表15】
【0224】表10〜15に示したように、本発明の化
合物を用いることによって、各種植物病害に対する高い
防除効果及び各種病原菌に対する高い抗菌性が得られる
ことが確認された。
合物を用いることによって、各種植物病害に対する高い
防除効果及び各種病原菌に対する高い抗菌性が得られる
ことが確認された。
【0225】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、農
園芸用殺菌剤、医薬用抗真菌剤などに使用するのに適し
た、病原菌に対する高い殺菌活性を有し、しかも人畜に
対する毒性が低く、取り扱い上の安全性が高い新規N−
へテロ環メチル−アルキルアミン誘導体、その製造方法
およびそれを有効成分として含有する殺菌剤が提供され
る。
園芸用殺菌剤、医薬用抗真菌剤などに使用するのに適し
た、病原菌に対する高い殺菌活性を有し、しかも人畜に
対する毒性が低く、取り扱い上の安全性が高い新規N−
へテロ環メチル−アルキルアミン誘導体、その製造方法
およびそれを有効成分として含有する殺菌剤が提供され
る。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考)
A61K 31/425 A61K 31/425
31/44 31/44
31/4965 31/4965
31/505 31/505
A61P 31/10 A61P 31/10
C07D 207/323 C07D 207/323
213/61 213/61
231/12 231/12 A
233/64 105 233/64 105
239/26 239/26
241/16 241/16
249/08 527 249/08 527
277/32 277/32
(72)発明者 草野 信之
福島県いわき市錦町原田160−1
(72)発明者 荒木 信行
福島県いわき市錦町原田160−1
(72)発明者 永塚 隆由
福島県いわき市錦町原田160−1
(72)発明者 新関 孝高
福島県いわき市錦町原田160−1
Fターム(参考) 4C033 AD06 AD10 AD17 AD20
4C055 AA01 BA02 BA39 CA02 CA27
CB02 CB07 DA01
4C069 AC05 AC07
4C086 AA01 AA03 BC17 BC42 BC48
BC60 BC82 MA04 NA14 ZB35
Claims (9)
- 【請求項1】 下記一般式(I)で表されるN−ヘテロ
環メチル−アルキルアミン誘導体およびその酸付加塩。 【化1】 [式中、R1はヘテロ原子として少なくとも1個の窒素
原子を含み、環上に置換基を有していてもよいヘテロ環
を表し;R2は水素原子または炭素数1〜5のアルキル
基を表し;R3は炭素数1〜5のアルキル基または炭素
数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4は水素原
子、炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハ
ロゲン化アルキル基を表し;R4が炭素数1〜5のアル
キル基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基であ
る場合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原子とが結合し
て環構造を形成してもよく;mは1〜3の整数を表し;
R5は下記式(II): 【化2】 (式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜6の
アルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基、炭
素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6のハロゲン化
アルコキシ基、環上に置換基を有していてもよいフェノ
キシ基、または炭素数3〜10のシクロアルキル基を表
し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上の場合はXは
同一でも異なっていてもよく、X同士が架橋してベンゼ
ン環に縮合し、5または6員環を形成してもよい)で表
されるフェニル基、または下記式(III): 【化3】 (式中、YおよびZはそれぞれ同一でも異なっていても
よく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基または炭素
数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、pは2〜5の
整数を表し、CYZで表される基はそれぞれ同一でも異
なっていてもよい)で表されるシクロアルキル基を表
し、mが1且つR4が水素原子である場合はR5は上記式
(III)で表されるシクロアルキル基である。] - 【請求項2】 還元的アミノ化反応を使用して、下記式
(IV): 【化4】 で表されるアルデヒド誘導体と、下記式(V): 【化5】 で表されるヘテロ環メチルアミン誘導体とから、下記式
(I): 【化6】 で表されるN−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体
を得ることを特徴とする、N−ヘテロ環メチル−アルキ
ルアミン誘導体の製造方法。[式中、R1はヘテロ原子
として少なくとも1個の窒素原子を含み、環上に置換基
を有していてもよいヘテロ環を表し;R2は水素原子ま
たは炭素数1〜5のアルキル基を表し;R3は炭素数1
〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハロゲン化アル
キル基を表し;R4は水素原子、炭素数1〜5のアルキ
ル基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基を表
し;R4が炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜
5のハロゲン化アルキル基である場合はR3中の炭素原
子とR4中の炭素原子とが結合して環構造を形成しても
よく;mは1〜3の整数を表し;R5は下記式(II): 【化7】 (式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜6の
アルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基、炭
素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6のハロゲン化
アルコキシ基、環上に置換基を有していてもよいフェノ
キシ基、または炭素数3〜10のシクロアルキル基を表
し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上の場合はXは
同一でも異なっていてもよく、X同士が架橋してベンゼ
ン環に縮合し、5または6員環を形成してもよい)で表
されるフェニル基、または下記式(III): 【化8】 (式中、YおよびZはそれぞれ同一でも異なっていても
よく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基または炭素
数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、pは2〜5の
整数を表し、CYZで表される基はそれぞれ同一でも異
なっていてもよい)で表されるシクロアルキル基を表
し、mが1且つR4が水素原子である場合はR5は上記式
(III)で表されるシクロアルキル基である。] - 【請求項3】 下記式 (VI): 【化9】 で表されるアルキルアミン誘導体と、下記式 (VII): 【化10】 で表されるヘテロ環メチル化剤とから、下記式 (I): 【化11】 で表されるN−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体
を得ることを特徴とする、N−ヘテロ環メチル−アルキ
ルアミン誘導体の製造方法。[式中、R1はヘテロ原子
として少なくとも1個の窒素原子を含み、環上に置換基
を有していてもよいヘテロ環を表し;R2は水素原子ま
たは炭素数1〜5のアルキル基を表し;R3は炭素数1
〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハロゲン化アル
キル基を表し;R4は水素原子、炭素数1〜5のアルキ
ル基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基を表
し;R4が炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜
5のハロゲン化アルキル基である場合はR3中の炭素原
子とR4中の炭素原子とが結合して環構造を形成しても
よく;mは1〜3の整数を表し;R5は下記式(II): 【化12】 (式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜6の
アルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基、炭
素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6のハロゲン化
アルコキシ基、環上に置換基を有していてもよいフェノ
キシ基、または炭素数3〜10のシクロアルキル基を表
し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上の場合はXは
同一でも異なっていてもよく、X同士が架橋してベンゼ
ン環に縮合し、5または6員環を形成してもよい)で表
されるフェニル基、または下記式(III): 【化13】 (式中、YおよびZはそれぞれ同一でも異なっていても
よく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基または炭素
数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、pは2〜5の
整数を表し、CYZで表される基はそれぞれ同一でも異
なっていてもよい)で表されるシクロアルキル基を表
し、mが1且つR4が水素原子である場合はR5は上記式
(III)で表されるシクロアルキル基である。] - 【請求項4】 下記式 (VIII): 【化14】 で表されるアルデヒド誘導体と、下記式 (IX): 【化15】 で表されるアルキル化剤と、から得られた、下記式 (I
V) : 【化16】 で表されるアルデヒド誘導体を用いることを特徴とす
る、請求項2に記載のN−ヘテロ環メチル−アルキルア
ミン誘導体の製造方法。[式中、R3は炭素数1〜5の
アルキル基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基
を表し;R4は炭素数1〜5のアルキル基または炭素数
1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R3中の炭素原
子とR4中の炭素原子とが結合して環構造を形成しても
よく;mは1〜3の整数を表し;R5は下記式(II): 【化17】 (式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜6の
アルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基、炭
素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6のハロゲン化
アルコキシ基、環上に置換基を有していてもよいフェノ
キシ基、または炭素数3〜10のシクロアルキル基を表
し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上の場合はXは
同一でも異なっていてもよく、X同士が架橋してベンゼ
ン環に縮合し、5または6員環を形成してもよい)で表
されるフェニル基、または下記式(III): 【化18】 (式中、YおよびZはそれぞれ同一でも異なっていても
よく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基または炭素
数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、pは2〜5の
整数を表し、CYZで表される基はそれぞれ同一でも異
なっていてもよい)で表されるシクロアルキル基を表
し;Wは脱離基を表す。] - 【請求項5】 下記式 (X): 【化19】 で表されるイミン誘導体と、下記式 (IX): 【化20】 で表されるアルキル化剤と、から得られた、下記式 (I
V): 【化21】 で表されるアルデヒド誘導体を用いることを特徴とす
る、請求項2に記載のN−ヘテロ環メチル−アルキルア
ミン誘導体の製造方法。[式中、R3は炭素数1〜5の
アルキル基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基
を表し;R4は水素原子、炭素数1〜5のアルキル基ま
たは炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4
が炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハロ
ゲン化アルキル基である場合はR3中の炭素原子とR4中
の炭素原子とが結合して環構造を形成してもよく;mは
1〜3の整数を表し;R5は下記式(II): 【化22】 (式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜6の
アルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基、炭
素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6のハロゲン化
アルコキシ基、環上に置換基を有していてもよいフェノ
キシ基、または炭素数3〜10のシクロアルキル基を表
し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上の場合はXは
同一でも異なっていてもよく、X同士が架橋してベンゼ
ン環に縮合し、5または6員環を形成してもよい)で表
されるフェニル基、または下記式(III): 【化23】 (式中、YおよびZはそれぞれ同一でも異なっていても
よく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基または炭素
数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、pは2〜5の
整数を表し、CYZで表される基はそれぞれ同一でも異
なっていてもよい)で表されるシクロアルキル基を表
し、mが1且つR4が水素原子である場合はR5は上記式
(III)で表されるシクロアルキル基である。] - 【請求項6】 下記式(XI): 【化24】 で表されるエステル誘導体を還元することにより得られ
た、下記式(IV): 【化25】 で表されるアルデヒド誘導体を用いることを特徴とす
る、請求項2に記載のN−ヘテロ環メチル−アルキルア
ミン誘導体の製造方法。 [式中、R3は炭素数1〜5のアルキル基または炭素数
1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4は水素原
子、炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハ
ロゲン化アルキル基を表し;R4が炭素数1〜5のアル
キル基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基であ
る場合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原子とが結合し
て環構造を形成してもよく;mは1〜3の整数を表し;
R5は下記式(II): 【化26】 (式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜6の
アルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基、炭
素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6のハロゲン化
アルコキシ基、環上に置換基を有していてもよいフェノ
キシ基、または炭素数3〜10のシクロアルキル基を表
し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上の場合はXは
同一でも異なっていてもよく、X同士が架橋してベンゼ
ン環に縮合し、5または6員環を形成してもよい)で表
されるフェニル基、または下記式(III): 【化27】 (式中、YおよびZはそれぞれ同一でも異なっていても
よく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基または炭素
数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、pは2〜5の
整数を表し、CYZで表される基はそれぞれ同一でも異
なっていてもよい)で表されるシクロアルキル基を表
し、mが1且つR4が水素原子である場合はR5は上記式
(III)で表されるシクロアルキル基であり;R7は炭素
数1〜3のアルキル基を表す。] - 【請求項7】 還元的アミノ化反応を使用して、下記式
(IV): 【化28】 で表されるアルデヒド誘導体と、下記式 (XII): 【化29】 で表されるアミノ化剤と、から得られた、下記式 (V
I): 【化30】 で表されるアルキルアミン誘導体を用いることを特徴と
する、請求項3に記載にN−ヘテロ環メチル−アルキル
アミン誘導体の製造方法。 [式中、R2は水素原子または炭素数1〜5のアルキル
基を表し;R3は炭素数1〜5のアルキル基または炭素
数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4は水素原
子、炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハ
ロゲン化アルキル基を表し;R4が炭素数1〜5のアル
キル基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基であ
る場合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原子とが結合し
て環構造を形成してもよく;mは1〜3の整数を表し;
R5は下記式(II): 【化31】 (式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜6の
アルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基、炭
素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6のハロゲン化
アルコキシ基、環上に置換基を有していてもよいフェノ
キシ基、または炭素数3〜10のシクロアルキル基を表
し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上の場合はXは
同一でも異なっていてもよく、X同士が架橋してベンゼ
ン環に縮合し、5または6員環を形成してもよい)で表
されるフェニル基、または下記式(III): 【化32】 (式中、YおよびZはそれぞれ同一でも異なっていても
よく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基または炭素
数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、pは2〜5の
整数を表し、CYZで表される基はそれぞれ同一でも異
なっていてもよい)で表されるシクロアルキル基を表
し、mが1且つR4が水素原子である場合はR5は上記式
(III)で表されるシクロアルキル基である。] - 【請求項8】 下記式 (XIII): 【化33】 で表されるアルキルアミド誘導体を還元して得られた、
下記式 (IV): 【化34】 で表されるアルキルアミン誘導体を得ることを特徴とす
る、請求項3に記載のN−ヘテロ環メチル−アルキルア
ミン誘導体の製造方法。 [式中、R2は水素原子または炭素数1〜5のアルキル
基を表し;R3は炭素数1〜5のアルキル基または炭素
数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4は水素原
子、炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハ
ロゲン化アルキル基を表し;R4が炭素数1〜5のアル
キル基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基であ
る場合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原子とが結合し
て環構造を形成してもよく;mは1〜3の整数を表し;
R5は下記式(II): 【化35】 (式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜6の
アルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基、炭
素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6のハロゲン化
アルコキシ基、環上に置換基を有していてもよいフェノ
キシ基、または炭素数3〜10のシクロアルキル基を表
し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上の場合はXは
同一でも異なっていてもよく、X同士が架橋してベンゼ
ン環に縮合し、5または6員環を形成してもよい)で表
されるフェニル基、または下記式(III): 【化36】 (式中、YおよびZはそれぞれ同一でも異なっていても
よく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基または炭素
数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、pは2〜5の
整数を表し、CYZで表される基はそれぞれ同一でも異
なっていてもよい)で表されるシクロアルキル基を表
し、mが1且つR4が水素原子である場合はR5は上記式
(III)で表されるシクロアルキル基である。] - 【請求項9】 下記一般式 (I)で表されるN−ヘテロ環
メチル−アルキルアミン誘導体またはその酸付加塩を有
効成分として含有することを特徴とする殺菌剤。 【化37】 [式中、R1はヘテロ原子として少なくとも1個の窒素
原子を含み、環上に置換基を有していてもよいヘテロ環
を表し;R2は水素原子または炭素数1〜5のアルキル
基を表し;R3は炭素数1〜5のアルキル基または炭素
数1〜5のハロゲン化アルキル基を表し;R4は水素原
子、炭素数1〜5のアルキル基または炭素数1〜5のハ
ロゲン化アルキル基を表し;R4が炭素数1〜5のアル
キル基または炭素数1〜5のハロゲン化アルキル基であ
る場合はR3中の炭素原子とR4中の炭素原子とが結合し
て環構造を形成してもよく;mは1〜3の整数を表し;
R5は下記式(II): 【化38】 (式中、Xは水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜6の
アルキル基、炭素数1〜6のハロゲン化アルキル基、炭
素数1〜6のアルコキシ基、炭素数1〜6のハロゲン化
アルコキシ基、環上に置換基を有していてもよいフェノ
キシ基、または炭素数3〜10のシクロアルキル基を表
し;nは0〜5の整数を表し;nが2以上の場合はXは
同一でも異なっていてもよく、X同士が架橋してベンゼ
ン環に縮合し、5または6員環を形成してもよい)で表
されるフェニル基、または下記式(III): 【化39】 (式中、YおよびZはそれぞれ同一でも異なっていても
よく、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基または炭素
数1〜6のハロゲン化アルキル基を表し、pは2〜5の
整数を表し、CYZで表される基はそれぞれ同一でも異
なっていてもよい)で表されるシクロアルキル基を表
し、mが1且つR4が水素原子である場合はR5は上記式
(III)で表されるシクロアルキル基である。]
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000136276A JP2003342261A (ja) | 2000-05-09 | 2000-05-09 | N−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体、その製造方法、および殺菌剤 |
PCT/JP2001/003875 WO2001085684A1 (fr) | 2000-05-09 | 2001-05-09 | Derive de n-(heterocycle-methyl) alkylamine, procede de production de ce derive, et bactericide |
AU2001256674A AU2001256674A1 (en) | 2000-05-09 | 2001-05-09 | N-(heterocycle-methyl)alkylamine derivative, process for producing the same, andbactericide |
US10/477,338 US20050101783A1 (en) | 2000-05-09 | 2001-05-09 | N-(heterocycle-methyl)alkylamine derivative, process for producing the same, and bactericide |
JP2001582285A JPWO2001085684A1 (ja) | 2000-05-09 | 2001-05-09 | N−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体、その製造方法、殺菌剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000136276A JP2003342261A (ja) | 2000-05-09 | 2000-05-09 | N−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体、その製造方法、および殺菌剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003342261A true JP2003342261A (ja) | 2003-12-03 |
JP2003342261A6 JP2003342261A6 (ja) | 2004-08-05 |
Family
ID=18644245
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000136276A Pending JP2003342261A (ja) | 2000-05-09 | 2000-05-09 | N−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体、その製造方法、および殺菌剤 |
JP2001582285A Pending JPWO2001085684A1 (ja) | 2000-05-09 | 2001-05-09 | N−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体、その製造方法、殺菌剤 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001582285A Pending JPWO2001085684A1 (ja) | 2000-05-09 | 2001-05-09 | N−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体、その製造方法、殺菌剤 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20050101783A1 (ja) |
JP (2) | JP2003342261A (ja) |
AU (1) | AU2001256674A1 (ja) |
WO (1) | WO2001085684A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006004062A1 (ja) * | 2004-07-02 | 2006-01-12 | Kureha Corporation | 2,6-ジクロロ-4-ピリジルメチルアミン誘導体および農園芸用病害防除剤 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7511001B2 (en) * | 2007-07-31 | 2009-03-31 | International Flavors & Fragrances Inc. | Substituted cyclohexyl propanal compounds and their use in perfume compositions |
ES2615389T3 (es) | 2007-10-05 | 2017-06-06 | Acucela, Inc. | Alcoxifenilpropilaminas para el tratamiento de la degeneración macular relacionada con la edad |
US10471027B2 (en) | 2009-07-02 | 2019-11-12 | Acucela, Inc. | Pharmacology of visual cycle modulators |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT354187B (de) * | 1976-11-22 | 1979-12-27 | Hoffmann La Roche | Fungizides mittel |
DE3711345A1 (de) * | 1987-04-03 | 1988-10-20 | Bayer Ag | Substituierte propylamine |
US6271385B1 (en) * | 1997-09-11 | 2001-08-07 | Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | N-heterocyclic methylpropylamine derivatives, process for producing the same and germicides |
-
2000
- 2000-05-09 JP JP2000136276A patent/JP2003342261A/ja active Pending
-
2001
- 2001-05-09 WO PCT/JP2001/003875 patent/WO2001085684A1/ja not_active Application Discontinuation
- 2001-05-09 US US10/477,338 patent/US20050101783A1/en not_active Abandoned
- 2001-05-09 JP JP2001582285A patent/JPWO2001085684A1/ja active Pending
- 2001-05-09 AU AU2001256674A patent/AU2001256674A1/en not_active Abandoned
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006004062A1 (ja) * | 2004-07-02 | 2006-01-12 | Kureha Corporation | 2,6-ジクロロ-4-ピリジルメチルアミン誘導体および農園芸用病害防除剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2001085684A1 (fr) | 2001-11-15 |
AU2001256674A1 (en) | 2001-11-20 |
JPWO2001085684A1 (ja) | 2004-02-26 |
US20050101783A1 (en) | 2005-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10568326B2 (en) | 5-substituted imidazole derivatives | |
US6313147B1 (en) | Heterocyclic substituted isoxazolidines and their use as fungicides | |
EP0936213B1 (en) | Unsaturated oxime ethers and their use as fungicides and insecticides | |
JPH0625140B2 (ja) | 新規アゾール誘導体、その製造方法及び該誘導体の農園芸用薬剤 | |
JP2818676B2 (ja) | 抗真菌性カルビノール | |
US6177462B1 (en) | Unsaturated oxime ethers and their use as fungicides and insecticides | |
EP1286955B1 (en) | Aryl and heteroarylcyclopropyl oxime ethers and their use as fungicides | |
NZ237307A (en) | Heterocyclic nitriles and use as fungicides. | |
JP2003342261A (ja) | N−ヘテロ環メチル−アルキルアミン誘導体、その製造方法、および殺菌剤 | |
JP4513808B2 (ja) | 2,6−ジクロロ−4−ピリジルメチルアミン誘導体および農園芸用病害防除剤 | |
JPH0533949B2 (ja) | ||
KR100653109B1 (ko) | 아릴 및 헤테로아릴사이클로프로필 옥심 에테르와 이를 포함하는 살진균성 조성물 | |
JPH0653731B2 (ja) | (2−シアノ−アリ−ルエチル)ピリジン、およびそれを含む殺菌剤組成物 | |
JPH1087569A (ja) | ベンジルオキシ置換フェニル化合物 | |
JPS6344154B2 (ja) | ||
US6022891A (en) | Substituted cyclopropyl phenoxymethyl phenyl carbamates and their use as fungicides | |
JPH07614B2 (ja) | 新規な三環性アゾ−ル誘導体、その製造法及び該誘導体を活性成分とする農園芸用殺菌剤 | |
JPS63166871A (ja) | アミノメチルイソキサゾリジン | |
KR20030059315A (ko) | 아릴 및 헤테로아릴사이클로프로필 옥심 에테르 및살진균제로서의 이의 용도 | |
JP2676383B2 (ja) | 2H−シクロペンタ〔b〕フラン誘導体、その製造法及びこれを有効成分として含有する農園芸用殺菌剤 | |
JPH0565243A (ja) | シクロペンタノン誘導体 | |
JP2001253872A (ja) | 6−クロロ−3−ピリジルメチルプロピルアミン誘導体、その製造方法および殺菌剤 | |
KR20010076423A (ko) | 살균제와 살충제로서의 아릴과 헤테로아릴사이로프로필옥사임 에테르및 이들의 용도 | |
JPS6363542B2 (ja) | ||
MXPA00000969A (en) | Aryl and heteroarylcyclopropyl oxime ethers and their use as fungicides and insecticides |