JPH1087569A - ベンジルオキシ置換フェニル化合物 - Google Patents

ベンジルオキシ置換フェニル化合物

Info

Publication number
JPH1087569A
JPH1087569A JP9163350A JP16335097A JPH1087569A JP H1087569 A JPH1087569 A JP H1087569A JP 9163350 A JP9163350 A JP 9163350A JP 16335097 A JP16335097 A JP 16335097A JP H1087569 A JPH1087569 A JP H1087569A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound
compounds
formula
compound according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9163350A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4058132B2 (ja
Inventor
Ronald Ross
ロナルド・ロス
Ted Tsutomu Fujimoto
テッド・ツトム・フジモト
Steven Howard Shaber
スティーブン・ハワード・シャバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JPH1087569A publication Critical patent/JPH1087569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4058132B2 publication Critical patent/JP4058132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/34Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • A01N43/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
    • A01N37/38Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/44Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids
    • A01N37/50Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a nitrogen atom attached to the same carbon skeleton by a single or double bond, this nitrogen atom not being a member of a derivative or of a thio analogue of a carboxylic group, e.g. amino-carboxylic acids the nitrogen atom being doubly bound to the carbon skeleton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/04Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom
    • A01N43/06Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings
    • A01N43/10Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with one or more oxygen or sulfur atoms as the only ring hetero atoms with one hetero atom five-membered rings with sulfur as the ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/32Oximes
    • C07C251/34Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • C07C251/48Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with the carbon atom of at least one of the oxyimino groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/734Ethers
    • C07C69/736Ethers the hydroxy group of the ester being etherified with a hydroxy compound having the hydroxy group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/44Radicals substituted by doubly-bound oxygen, sulfur, or nitrogen atoms, or by two such atoms singly-bound to the same carbon atom
    • C07D213/46Oxygen atoms
    • C07D213/50Ketonic radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/22Radicals substituted by doubly bound hetero atoms, or by two hetero atoms other than halogen singly bound to the same carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 新規なベンジルオキシ置換フェニル化合物、
これらの化合物を含有する組成物、およびこれらの化合
物の殺菌量および殺虫量を使用して菌および虫を防除す
る方法の提供。 【解決手段】 式(I) 【化1】 [式中、Aは、NまたはCHであり;Vは、OまたはN
Hであり;mおよびnは、0および1の整数であり、m
+nは1である;Xは、独立して、水素、ハロ、(C1
−C4)アルキル、および(C1−C4)アルコキシから
選ばれ;Rは、独立して、水素、(C1−C12)アルキ
ル等から選ばれ;そしてR1およびR2は、独立して、水
素、(C1−C6)アルキル等から選択され、R1とR2
少なくとも1つは水素である]を有する化合物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、ベンジルオキシ置換フェニル化
合物、これらの化合物を含有する組成物、およびこれら
の化合物の殺菌量および殺虫量を使用して菌および虫を
防除する方法に関する。
【0002】ある種のベンゾイルオキシ置換フェニル化
合物のプロペン酸およびオキシムエーテルは、殺菌剤と
して有用であることが知られている。フェニル環の置換
物は、当業界において知られている(例えば、米国特許
第5185342号参照)。
【0003】本発明者は、不飽和基が結合しているアシ
ル基、またはアシル基が結合している不飽和基を有する
フェニル誘導体を発見した。これらの新規な組成物は、
殺菌性および殺虫性を有している。
【0004】本発明にかかる新規なベンジルオキシ置換
フェニル化合物は、式(I)
【化6】
【0005】[式中、Aは、NまたはCHであり;V
は、OまたはNHであり;mおよびnは、0および1の
整数であり、m+nは1であり;Xは、独立して、水
素、ハロ、(C1−C4)アルキル、および(C1−C4
アルコキシから選ばれ;Rは、独立して、水素、(C1
−C12)アルキル、ハロ(C1−C12)アルキル、(C2
−C8)アルケニル、(C2−C8)アルキニル、(C1
12)アルコキシ(C1−C12)アルキル、(C3
7)シクロアルキル、(C3−C7)シクロアルキル
(C1−C4)アルキル、アリール、アルアルキル、およ
びヘテロ環から選ばれ;そしてR1およびR2は、独立し
て、水素、(C1−C6)アルキル、ハロ(C1−C6)ア
ルキル、(C3−C7)シクロアルキル、(C3−C7)シ
クロアルキル(C1−C4)アルキル、シアノ、カルボキ
シ(C1−C4)アルキル、およびアリールから選択さ
れ、R1とR2の少なくとも1つは水素である]を有す
る。
【0006】前述の(C1−C12)アルキル、(C2−C
8)アルケニル、(C2−C8)アルキニルおよび(C3
7)シクロアルキルの基は、ハロゲン、ニトロ、トリ
ハロメチルおよびシアノから成る群から選ばれた置換基
の3個までで任意的に置換されてもよい。
【0007】用語「アルキル」には、1−12個の炭素
原子の分枝鎖アルキル基および直鎖アルキル基の両方が
包含される。典型的なアルキル基は、メチル、エチル、
n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、sec−ブ
チル、イソブチル、t−ブチル、n−ペンチル、イソペ
ンチル、n−へキシル、n−へプチル、イソオクチル、
ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、等、である。
用語「ハロアルキル」は、1−3個のハロゲンで置換さ
れたアルキル基をいう。
【0008】用語「アルケニル」は、2−12個の炭素
原子の鎖長および1または2個のエチレン結合を有する
直鎖または分枝鎖のエチレン性不飽和炭化水素基をい
う。用語「ハロアルケニル」は、1−3個のハロゲン原
子で置換されたアルケニル基をいう。用語「アルキニル
(alkynyl)」は、2−12個の炭素原子の鎖長および
1または2個のアセチレン結合を有する直鎖または分枝
鎖の不飽和炭化水素基をいう。
【0009】用語「シクロアルキル」は、3−7個の炭
素原子を有する飽和環系をいう。
【0010】用語「アリール」は、フェニルまたはナフ
チルをいい、これらはハロゲン、シアノ、ニトロ、トリ
ハロメチル、フェニル、フェノキシ、(C1−C4)アル
キル、(C1−C4)アルキルチオ、(C1−C4)アルキ
ルスルホキシド(C1−C6)アルコキシおよびハロ(C
1−C4)アルキルから成る群から選ばれた置換基の3個
までで任意的に置換されることができる。
【0011】典型的なアリール置換基には、4−クロロ
フェニル、4−フルオロフェニル、4−ブロモフェニ
ル、2−メトキシフェニル、2−メチルフェニル、3−
メチルフェニル、4−メチルフェニル、2,4−ジブロ
モフェニル、3,5−ジフルオロフェニル、2,4,6
−トリクロロフェニル、4−メトキシフェニル、2−ク
ロロナフチル、2,4−ジメトキシフェニル、4−(ト
リフルオロメチル)フェニルおよび2−ヨード−4−メ
チルフェニルが包含されるが、これらに限定されない。
【0012】用語「ヘテロ環(heterocyclic)」は、1
個、2個、または3個のヘテロ原子、好ましくは酸素、
窒素および硫黄から選ばれた1個または2個のヘテロ原
子、を含有する置換または非置換の5員または6員の不
飽和環をいい;または酸素、窒素、および硫黄から選ば
れた1個のヘテロ原子を含む、10個までの原子を含有
する二環式不飽和環系である。ヘテロ環の例には、2
−、3−または4−ピリジニル、ピラジニル、2−、4
−または5−ピリミジニル、ピリダジニル、トリアゾリ
ル、イミダゾリル、2−または3−チエニル、2−また
は3−フリル、ピロリル、オキサゾリル、イソオキサゾ
リル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリ
ル、チアジアゾリル、キノリルおよびイソキノリルが包
含されるが、これらに限定されない。ヘテロ環式環は、
(C1−C4)アルキル、ハロゲン、シアノ、ニトロおよ
びトリハロメチルから独立して選ばれた置換基の2個ま
でで任意的に置換されてもよい。
【0013】用語「アルアルキル」は、前述したような
アリール部分がアルアルキル部分の末端基を形成する炭
素原子数1から10個のアルキル鎖であり、分枝鎖また
は直鎖、好ましくは直鎖である基を記述するのに用いら
れている。典型的なアルアルキル部分には、任意的に置
換されたベンジル、フェネチル、フェンプロピル(phen
propyl)およびフェンブチル(phenbutyl)部分が包含
されるが、これらに限定されない。典型的なベンジル部
分には、2−クロロベンジル、3−クロロベンジル、4
−クロロベンジル、2−フルオロベンジル、3−フルオ
ロベンジル、4−フルオロベンジル、4−トリフルオロ
メチルベンジル、2,4−ジクロロベンジル、2,4−
ジブロモベンジル、2−メチルベンジル、3−メチルベ
ンジル、および4−メチルベンジルが包含される。典型
的なフェネチル部分は、2−(2−クロロフェニル)エ
チル、2−(3−クロロフェニル)エチル、2−(4−
クロロフェニル)エチル、2−(2−フルオロフェニ
ル)エチル、2−(3−フルオロフェニル)エチル、2
−(4−フルオロフェニル)エチル、2−(2−メチル
フェニル)エチル、2−(3−メチルフェニル)エチ
ル、2−(4−メチルフェニル)エチル、2−(4−ト
リフルオロメチルフェニル)エチル、2−(2−メトキ
シフェニル)エチル、2−(3−メトキシフェニル)エ
チル、2−(4−メトキシフェニル)エチル、2−
(2,4−ジクロロフェニル)エチル、2−(3,5−
ジメトキシフェニル)エチルである。典型的なフェンプ
ロピル部分は、3−フェニルプロピル、3−(2−クロ
ロフェニル)プロピル、3−(3−クロロフェニル)プ
ロピル、3−(4−クロロフェニル)プロピル、3−
(2,4−ジクロロフェニル)プロピル、3−(2−フ
ルオロフェニル)プロピル、3−(3−フルオロフェニ
ル)プロピル、3−(4−フルオロフェニル)プロピ
ル、3−(2−メチルフェニル)プロピル、3−(3−
メチルフェニル)プロピル、3−(4−メチルフェニ
ル)エチル、3−(2−メトキシフェニル)プロピル、
3−(3−メトキシフェニル)プロピル、3−(4−メ
トキシフェニル)プロピル、3−(4−トリフルオロメ
チルフェニル)プロピル、3−(2,4−ジクロロフェ
ニル)プロピル、および3−(3,5−ジメトキシフェ
ニル)プロピルである。典型的なフェンブチル部分は、
4−フェニルブチル、4−(2−クロロフェニル)ブチ
ル、4−(3−クロロフェニル)ブチル、4−(4−ク
ロロフェニル)ブチル、4−(2−フルオロフェニル)
ブチル、4−(3−フルオロフェニル)ブチル、4−
(4−フルオロフェニル)ブチル、4−(2−メチルフ
ェニル)ブチル、4−(3−メチルフェニル)ブチル、
4−(4−メチルフェニル)ブチル、4−(2,4−ジ
クロロフェニル)ブチル、4−(2−メトキシフェニ
ル)ブチル、4−(3−メトキシフェニル)ブチル、お
よび4−(4−メトキシフェニル)ブチルである。
【0014】ハロゲンまたはハロは、ヨード、フルオ
ロ、ブロモ、およびクロロ部分をいう。
【0015】R1とR2との間の二重結合について、シス
とトランスの異性体が存在しうることは当業者には明ら
かである。これらの異性体は、公知の手段によって個々
の成分に分離することができる。個々の異性体化合物の
両方、およびそれらの混合物のすべては本発明にかかる
物質であり、殺菌剤として使用することができる。式
(I)の新規化合物中のベンジルオキシフラグメントの
C=CまたはC=Nの二重結合置換基のために、一般式
Iの新規化合物は、製造において、E/Z異性体混合物
として得られるかもしれない。これらの異性体は、公知
の手段によって個々の成分に分離することができる。個
々の異性体化合物の両方、およびそれらの混合物のすべ
ては本発明にかかる物質であり、殺菌剤として使用する
ことができる。本発明にかかる化合物には、構造式
(I)の化合物の光学的対掌体(enantiomorphs)、
塩、および錯体も包含される。本発明においては、構造
式はそのシス/トランス異性体混合物おびE/Z異性体
混合物も包含するものされる。
【0016】本発明の好ましい態様は、R1およびR2
水素であり、Rは(C1−C12)アルキル;ハロ、トリ
ハロメチル、シアノ、(C1−C4)アルキル、(C1
4)アルキルチオ、(C1−C4)アルコキシから独立
して選ばれた置換基の1個または2個で置換されたフェ
ニル;またはフェニル、であり、;以下に示されるよう
に、OCH2(2−置換フェニル)部分が、(C=O)
n−C=C−(C=O)m−R置換基に対してメタ位置
においてフェニル環に結合している式Iの化合物、その
光学的対掌体、塩および錯体である。R、nおよびmは
上記で定義したとおりである。
【0017】
【化7】
【0018】本発明の更に好ましい態様は、R1、R2
よびXが水素であり、そしてRがt−ブチル、n−プロ
ピル、ハロフェニルであり、そしてAがCHであり、そ
してVがOである式Iの化合物、その光学的対掌体、塩
および錯体である。AがCHまたはNであるときの好ま
しいジオメトリー(geometry)はE異性体である。
【0019】式Iの本発明に包含される典型的な化合物
には、式II、IIIおよびIVで示された化合物が包
含される。式中、R1およびR2は水素であり、他の置換
基は以下の表に示したとおりである。
【0020】
【化8】
【0021】
【化9】
【0022】
【化10】
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】
【0025】本発明にかかる更なる典型的な化合物は次
表に記載される。
【0026】第2表:化合物2.1−2.65は、式I
I、III、IV(式中、n=1、m=0、R1および
2は水素、V=O、A=CHである)の第1表の化合
物である。
【0027】第3表:化合物3.1−3.65は、式I
I、III、IV(式中、n=0、m=1、R1および
2は水素、V=O、A=Nである)の第1表の化合物
である。
【0028】第4表:化合物4.1−4.65は、式I
I、III、IV(式中、n=1、m=0、R1および
2は水素、V=O、A=Nである)の第1表の化合物
である。
【0029】第5表:化合物5.1−5.65は、式I
I、III、IV(式中、n=0、m=1、R1および
2は水素、V=NH、A=Nである)の第1表の化合
物である。
【0030】第6表:化合物6.1−6.65は、式I
I、III、IV(式中、n=1、m=0、R1および
2は水素、V=NH、A=Nである)の第1表の化合
物である。
【0031】第7表:化合物7.1−7.65は、式I
I、III、IV(式中、n=0、m=1、R1=C
3、R2は水素、V=O、A=CHである)の第1表の
化合物である。
【0032】第8表:化合物8.1−8.65は、式I
I、III、IV(式中、n=0、m=1、R1=C
3、R2は水素、V=O、A=Nである)の第1表の化
合物である。
【0033】第9表:化合物9.1−9.65は、式I
I、III、IV(式中、n=0、m=1、R1=C
3、R2は水素、V=NH、A=Nである)の第1表の
化合物である。
【0034】第10表:化合物10.1−10.65
は、式II、III、IV(式中、n=1、m=0、R
1は水素、R2=CH3、V=O、A=CHである)の第
1表の化合物である。
【0035】第11表:化合物11.1−11.65
は、式II、III、IV(式中、n=1、m=0、R
1は水素、R2=CH3、V=O、A=Nである)の第1
表の化合物である。
【0036】第12表:化合物12.1−12.65
は、式II、III、IV(式中、n=1、m=0、R
1は水素、R2=CH3、V=NH、A=Nである)の第
1表の化合物である。
【0037】表1から表12において、Arはフェニル
である。
【0038】式Iの化合物は2工程において造られる。
スキームAは、式I(式中、n=0およびm=1)の化
合物の製造を記載している。α,β−不飽和化合物
(V)は、公知の縮合技術によって造ることができる。
例えば、“Organic Reactions”,V
ol.16には、一般的なアルドール縮合が記載されて
おり、特にベンズアルデヒドとケトンとの縮合が記載さ
れている。ヒドロキシベンズアルデヒドはケトン、RC
OCH21(R1=Hのときはメチルケトン)と縮合
し、不飽和の中間体V’を提供する。
【0039】
【化11】
【0040】置換ヒドロキシベンズアルデヒド例えばオ
ルソ−、メタ−またはパラ−ヒドロキシベンズアルデヒ
ドは、3種のレジオアイソメリックな中間体(regioiso
meric intermediates)VおよびV’を提供する。種々
の反応条件を使用して、“Organic Reactions”,VOl.
16,pp.69-85に記載されているエノン(enones)(Vお
よびV’)を造ることができる。例えば、ケトンをヒド
ロキシル溶媒例えばエタノールに溶解し、それに、塩基
性水溶液に溶かしたヒドロキシベンズアルデヒドの溶液
を滴下しながら加える。塩基として、水酸化アルカリ金
属例えば水酸化カリウムまたは水酸化ナトリウムを使用
することができ、滴下は0℃−35℃、好ましくは周囲
温度、において行われる。
【0041】式(VI)の化合物は、それぞれ、中間体
VおよびV’を、適当に置換された臭化ベンジルでアル
キル化することにより造られる。メタ−ヒドロキシベン
ズアルデヒドから誘導された中間体V’のアルキル化
は、表1、3、5中の式II(式中、R1=R2=H)の
化合物を提供する。メタ−ヒドロキシベンズアルデヒド
から誘導された中間体V(式中、R1=CH3、R2
H)のアルキル化は、表7、8、9中の式IIの化合物
を提供する。オルト−ヒドロキシベンズアルデヒドから
誘導された中間体V’のアルキル化は、表1、3、5中
の式III(式中、R1=R2=H)の化合物を提供す
る。オルト−ヒドロキシベンズアルデヒドから誘導され
た中間体V(式中、R1=CH3、R2=H)のアルキル
化は、表7、8、9中の式IIIの化合物を提供する。
パラ−ヒドロキシベンズアルデヒドから誘導された中間
体V’のアルキル化は、表1、3、5中の式IV(式
中、R1=R2=H)の化合物を提供する。パラ−ヒドロ
キシベンズアルデヒドから誘導された中間体V(式中、
1=CH3、R2=H)のアルキル化は、表7、8、9
中の式IVの化合物を提供する。
【0042】式VI(式中、AはCHであり、VはOで
ある)の化合物は、中性溶媒、例えばN,N−ジメチル
ホルムアミド中において、塩基例えば水素化金属、好ま
しくはNaH、の存在下において、メチル E−α−
(2−ブロモメチルフェニル)−β−メトキシアクリレ
ートで式VおよびV’の化合物をアルキル化することに
より造られる。メチル E−α−(2−ブロモメチルフ
ェニル)−β−メトキシアクリレートは、E異性体単独
物として、米国特許第4,914,128号、第3−4
欄に記載されているように、2−メチルフェニルアセテ
ートから2段階で造ることができる。
【0043】式VI(式中、AはNであり、VはOであ
る)の化合物は、中性溶媒、例えばN,N−ジメチルホ
ルムアミド中において、塩基例えば水素化金属、好まし
くはNaH、の存在下において、メチル E−2−(ブ
ロモメチル)フェニルグリコキシレート O−メチルオ
キシムとの反応により式VおよびV’の化合物から造ら
れる。メチル 2−(ブロモメチル)フェニルグリオキ
シレート O−メチルオキシムは、米国特許第4,99
9,042号、第17−18欄および米国特許第5,1
57,144号、第17−18欄に記載されているよう
にして造ることができる。メチル 2−(ブロモメチ
ル)フェニルグリオキシレート O−メチルオキシム
は、塩基性条件下で亜硝酸アルカリで処理することによ
り、メチル2−メチルフェニルアセテートから造られ、
メチル化後に、メチル 2−メチルフェニルグリオキサ
レート O−メチルオキシムを提供する。これはまた、
2−ヒドロキシルアミン塩酸塩で処理し、メチル化する
ことにより、またはメトキシルアミン塩酸塩で処理する
ことにより、メチル 2−メチルフェニルグリオキサレ
ートから造ることもできる。
【0044】AがNであり、そしてVが酸素であるとき
の例の別の合成経路は、メチル 2−(ブロモメチル)
フェニルグリオキシレートと化合物VおよびV’を反応
させ、次いでメトキシルアミンHClまたはヒドロキシ
ルアミンHClと反応させ、次いでメチル化するもので
ある。
【0045】オキシイミノアセテートのオキシイミノア
セトアミド(oximinoacetamides)へのアンミノリシス
(amminolysis)は、米国特許第5,185,342
号、第22、48および57欄;同第5,221,69
1号、第26−27欄;同第5,407,902号、第
8欄に記載されている。式VI(式中、AはNであり、
VはOである)の化合物は、メタノールに溶かした40
%水性メチルアミンで処理して、式VI〔式中、VはN
Hである〕の化合物を提供する。式VIの化合物は、中
性溶媒例えばジメチルホルムアミド(DMF)中におい
て、塩基例えば水素化金属、好ましくはNaH、の存在
下において、N−メチルE−2−メトキシイミノ−2−
〔2−(ブロモメチル)フェニル〕アセトアミドとカッ
プリングさせることにより、式Vの化合物から調製する
ことができる。N−メチルE−2−メトキシイミノ−2
−〔2−(ブロモメチル)フェニル〕アセトアミドの調
製方法は、米国特許第5,387,714号、第13欄
に記載されている。
【0046】スキームBには、式(I)(式中、n=1
そしてm=0)の化合物の製造が記載されている。α,
β−不飽和化合物(VII)は、スキームAに示された
ような公知の縮合技術により造ることができる。ベンズ
アルデヒドは、ヒドロキシフェニルケトン、(OH)A
rCOCH22(ただし、R2=Hである時は、メチル
ケトンである)、と縮合して、不飽和中間体VII’を
提供する。
【0047】
【化12】
【0048】置換ヒドロキシフェニルケトン例えばオル
ソ−、メタ−またはパラ−ヒドロキシアセトフェノン
は、3種のレジオアイソメリックな中間体VII’(式
中、R2=H)を提供する。種々の反応条件を使用し
て、“Organic Reactions”,VOl.16,pp.69-85に記載
されているエノン(enones)(VIIおよびVII’)
を造ることができる。例えば、ヒドロキシル溶媒例えば
エタノール中のヒドロキシフェニルケトンおよびアルデ
ヒドに、水酸化バリウム、水酸化ナトリウムまたは水酸
化カリウムのような水酸基塩基を加える。水酸化バリウ
ムを使用した場合には反応混合物を還流条件下で撹拌
し、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムを使用した
場合には反応は0℃−35℃、好ましくは周囲温度にお
いて行われる。中和した後、生成物は公知の手段により
単離される。
【0049】式(VIII)の化合物は、それぞれ、中
間体VIIおよびVII’を、適当に置換された臭化ベ
ンジルでアルキル化することにより造られる。メタ−ヒ
ドロキシアセトフェノンから誘導された中間体VII’
のアルキル化は、表2、4、6中の式II(式中、R1
=R2=H)の化合物を提供する。メタ−ヒドロキシプ
ロピオフェノンから誘導された中間体VII(式中、R
2=CH3)のアルキル化は、表10、11、12中の式
IIの化合物を提供する。オルト−ヒドロキシアセトフ
ェノンから誘導された中間体VII’のアルキル化は、
表2、4、6中の式III(式中、R1=R2=H)の化
合物を提供する。オルト−ヒドロキシプロピオフェノン
から誘導された中間体VII(式中、R2=CH3)のア
ルキル化は、表10、11、12中の式IIIの化合物
を提供する。パラ−ヒドロキシアセトフェノンから誘導
された中間体VII’のアルキル化は、表2、4、6中
の式VI(式中、R1=R2=H)の化合物を提供する。
パラ−ヒドロキシプロピオフェノンから誘導された中間
体VII(式中、R2=CH3)のアルキル化は、表1
0、11、12中の式IVの化合物を提供する。
【0050】実施例1メチル 3−メトキシ−2−〔2−(3−((3’−
(3’’−メトキシフェニル)−3’−オキソ−プロペ
−1’−ニル))フェノキシメチル)フェニル〕プロペ
ノエート(化合物1.20、第1表) 磁気式撹拌機を備えた20mLのバイアル(vial)
に、3’−メトキシ−3−ヒドロキシカルコン(hydroxy
chalcone)0.15g、(0.00197モル)、およ
び水酸化カリウム粉末(86%)の0.13g(0.0
0197モル)、および乾燥した(dry)N,N−ジメチ
ルホルムアヒドの10mLを仕込んだ。次いで、この溶
液に、メチル α−(2−(ブロモメチル)フェニル)
−β−メトキシアクリレートの0.51g(0.001
97モル)を1度に加えた。バイアルにふたをして、周
囲温度において一夜撹拌した。次いで、反応混合物を水
100mL中に注入し、エチルエーテル100mLで2
回抽出した。次いで、有機相抽出物を水100mL、お
よび飽和塩化ナトリウム水溶液の100mLで洗った。
次いで、エーテル抽出物を無水硫酸マグネシウム上で乾
燥し、次いで濾過した。濾液を減圧下、ロータリーエバ
ポレーターで45℃において濃縮し、暗赤色油として粗
生成物0.9gを得た。生成物を中性アルミナおよびシ
リカゲルの混合床上で、50%酢酸エチル、50%ヘキ
サンの移動相を用いてクロマトグラフィーにかけた。純
分の分画を一緒にして、0.6g(収率66%)の、メ
チル3−メトキシ−2−〔2−(3−((3’−
(3’’−メトキシフェニル)−3’−オキソ−プロペ
−1’−ニル))フェノキシメチル)フェニル〕プロペ
ノエートを、粘ちょうな淡黄色油として得た。 H−NMR 200MHZ(CDCl3):3.7(s,
3H);3.8(s,3H);3.9(s,3H);
5.1(s,2H);7.0(m,1H);7.1−
7.6(m,12H);7.7(s,1H);7.8
(d,1H)。
【0051】実施例23’−メトキシ−3−ヒドロキシカルコンの製造(実施
例1の化合物1.20の調製で使用された) 磁気式撹拌機およびサイドアーム添加漏斗を備えた25
0mL丸底フラスコに、3’−メトキシアセトフェノン
6.0g(0.04モル)と脱水エタノール50mLを
仕込んだ。50mLの水に溶解した3−ヒドロキシベン
ズアルデヒド(4.9g、0.04モル)および86%
水酸化カリウム(3.2g、0.05モル)を、室温
で、撹拌下、3’−メトキシアセトフェノン溶液に滴下
した。反応物を周囲温度で1晩撹拌し、ついで250m
Lの水にそそぎ込んだ。1Nの塩酸水溶液でpHを2と
した。黄色の沈殿が得られた。これを減圧濾過により採
取し、水で洗浄し、真空下40℃で1晩乾燥した。全部
で8.7g(収率85%)の3’−メトキシ−3−ヒド
ロキシカルコンが、黄褐色の固体として得られた。融点
74−77℃。 H−NMR 200MHZ(CDCl3):3.8(s,
3H);6.4(bs,1H);6.9(m,1H);
7.1−7.7(m,8H);7.8(d,1H)
【0052】実施例3メチル 3−メトキシ−2−〔2−(3’−(3’’−
フェニル−1’−オキソ−プロペ−3’−ニル)フェノ
キシメチル)フェニル〕プロペノエート(化合物2.0
1、第2表) 実施例1の手法により、3’−ヒドロキシカルコンとメ
チル α−(2−(ブロモメチル)フェニル)−β−メ
トキシアクリレートをカップリングさせた。1.0gの
生成物を油として単離した。収率100%。 H−NMR 200MHZ(CDCl3):3.7(s,
3H);3.85(s,3H);5.1(s,2H);
7.1(m,3H);7.1−7.6(m,11H);
7.6(s,1H);7.8(d,1H)
【0053】実施例43’−ヒドロキシカルコンの製造 磁気式撹拌機および還流凝縮器を備えた250mL丸底
フラスコに、3’−ヒドロキシアセトフェノン2.7g
(0.02モル)、ベンズアルデヒド2.1g(0.0
2モル)、水酸化バリウムモノ水和物2.0g(0.0
11モル)、および脱水エタノール20mLを仕込ん
だ。反応を還流下に2.5時間行ったところ、粘稠とな
り撹拌が困難となった。冷却後、得られた固体を1Nの
塩酸水溶液100mLに溶解し、溶液から固体を沈殿さ
せた。固体を減圧濾過により採取し、100mLの水で
洗浄し、100mLのヘキサンで洗浄し、真空下40℃
で24時間乾燥した。4.2g(収率93%)の3’−
ヒドロキシカルコンが、黄褐色の固体として得られた。
融点143−147℃。
【0054】実施例5 表1から12の化合物について、プロトンNMRのデー
タを以下に示す。
【表3】
【0055】
【表4】
【0056】
【表5】
【0057】実施例6 本発明の多くの化合物について、後述の病気に対する生
体内(in vivo)における殺菌活性を試験した。化合物
を、水、アセトンおよびメタノールの2:1:1(容
量)混合液に溶解し、植物上に噴霧し、乾燥させ(1−
2時間)、次いで植物に菌を接種した。各試験におい
て、水、アセトンおよびメタノールの混合液を噴霧し、
菌を接種した対照植物を利用した。これら試験のそれぞ
れの残りの技法は後述されており、そして種々な菌に対
する第13表における例番号によって示される種々な化
合物についての結果は、1ヘクタールにつき300gの
投与量において記載された。これらの結果は、対照に比
較して病気を防除した%である疾病防除価として報告し
た。100%は病気が全部防除されたことを示し、0%
は病気が全く防除されなかったことを示している。試験
用植物に対する菌の適用は次のようにして行った。
【0058】小麦赤サビ病菌[WHeat Leaf Rust(WL
R)] プクシニア レコンディタ(Puccinia recondita)
(f.sp.tritici)を、温室内において14日間中、7日
齢小麦〔栽培品種フィルダー(Fielder)〕上で培養し
た。胞子をアルミニウム箔上に落とすことによって葉か
ら集めた。胞子を250ミクロンの開口ふるいを通して
ふるい分けすることによりきれいにし、貯蔵するかまた
は新鮮な胞子を利用した。貯蔵においては、超低温の冷
凍器の中において密封した袋を使用した。胞子の懸濁液
は、ソルトロール油(Soltrol oil)の1mLにつき20
mg〔950万個の胞子数〕を加えることにより、乾燥夏
胞子(uredia)から造った。この懸濁液を油噴霧器に取
り付けたゼラチンカプセル(0.7mL容積)中に分配
した。7日齢のフィルダー小麦の2インチ四方のポット
の20個を入れた平箱(flat)につき1つのカプセルを使
用した。小麦の葉から油を蒸発させるために少なくとも
15分間待った後、植物を暗いミストチャンバー(dark
mist chamber)(18−20℃および相対温度100
%)に24時間置いた。次いで、潜伏期間の間植物を温
室に置き、10日後に病気のレベルを記録した。プロテ
クティブテストのため、植物に殺菌剤化合物を噴霧して
1日後、植物に接種した。
【0059】小麦葉枯病菌[Wheat Leaf Blotch(SN
W)]:セプトリア・ノドラム(Septoria nodorum)を、
インキュベータ中のCzapek-DoxV-8 ジュース寒天平板
上で、暗所中で、20℃で48〜72時間保持し、次
に、12時間の明所及び12時間の暗所と交互に変え、
20℃でインキュベートした。胞子の水懸濁液を、脱イ
オン水中で菌体を有する平板の一部を振り動かし、チー
ズクロスを通してろ過することによって得た。胞子含有
水懸濁液を胞子濃度3.0×106 /mlに希釈した。
接種液を、既に殺菌剤化合物が散布された1週齢超のフ
ィルダー小麦植物に、デビルビス(De Vilbiss) 噴霧器
によって散布した。接種した植物を、20℃の湿潤キャ
ビネット中、12時間の明所及び12時間の暗所と交互
に変え、96時間入れた。接種した種苗を20℃に制御
された環境室へ移し、8日間インキュベーションした。
疾病防除価は防除%として記録された。
【0060】小麦うどんこ病菌[Wheat Powdery Mildew
(WPM)]:エリシフェ・グラミニス(Erysiphe grami
nis)(f.sp.tritici)を、65°F〜70°Fで制御され
た温室中の、小麦の種苗上で培養した。うどんこ病胞子
を、培養植物から、既に殺菌性化合物が噴霧された小麦
上へ振り落とした。接種した種苗を65°F〜75°F
で制御された温室中で保持し、水やりをした。疾病防除
価を接種8〜10日後に調査した。
【0061】キュウリウドンコ病菌[Cucumber Powdery
Mildew(CPM):スファエロセカ フルギネア(Sphaer
otheca fulginea)を、温室内に置いて、キュウリ植
物、栽培品種ブッシュ チャンピオン(Bush Champio
n)上に保持した。水100mLにつきトウィーン80(T
ween80)の1滴を含む水で葉から胞子を洗うことによ
って、接種原を造った。植物を振った後に、接種原をチ
ーズクロスを通して濾過し、噴出式のビン霧吹き器を用
いて、植物上に霧吹きをした。次いで、感染およびイン
キュベートのために、植物を温室内に置いた。接種7日
後の植物を評価した。疾病防除価は防除%として記録し
た。
【0062】トマト疫病菌[Tomato Late Blight(TL
B)]:フィトフソラ・インフェスタンス(Phytophthor
a infestans) を、CaCO3寒天を加えたV8ジュース
上、3〜4週間培養した。胞子を水で寒天から洗い落と
し、既に実験用の殺菌剤が散布された3週齢超のピクシ
ートマト植物上に、デビルビス 噴霧器によって散布し
た。接種した植物を、感染のため、20℃の湿潤キャビ
ネット中に24時間入れた。次に、植物を制御された2
0℃の環境室へ移した。5日後、疾病制御レベルを調査
した。
【0063】ブドウベト病菌[Grape Downy Mildew(G
DM)]:プラスモパラ ブビティコラ(Plasmopara vtic
ola)を、中程度の光強度があり湿気のある20℃に調
節された温度の部屋の中で、ブドウ植物、栽培品種デラ
ウェア(Delware)の葉の上に、7−8日間保持した。
感染した葉から胞子の水懸濁物を得て、胞子濃度を水1
mLにつき約3×105個に調節した。小滴がデラウェ
アのブドウ植物の葉の上に観察されるまで、デビルビス
噴霧器を用いて葉の下側に噴霧することにより、デラウ
ェアのブドウ植物に接種した。接種された植物を、ミス
トチャンバーの中で20℃で24時間インキュベートし
た。接種して7日後に、疾病防除価を防除%として記録
した。
【0064】1ヘクタールにつき300gの用量におい
て、キュウリウドンコ病菌に対して試験したとき、実施
例の化合物1.10、1.15、1.18、1.19、
1.24、1.27、1.36、1.38、1.43、
1.65、2.12、7.10は、85%またはより良
好な疾病防除価を示した。
【0065】1ヘクタールにつき300gの用量におい
て、セプトリア ノドラムに対して試験したとき、実施
例の化合物1.01、1.03、1.04、1.10、
1.39、1.43、1.52、1.59、1.63、
2.10、3.01、5.01は、85%またはより良
好な疾病防除価を示した。
【0066】1ヘクタールにつき300gの用量におい
て、実施例の化合物1.01、1.02、1.03、
1.07、1.10、1.18、1.19、1.20、
1.21、1.22、1.23、1.24、1.27、
1.36、1.39、1.41、1.43、1.51、
1.59、1.60、1.63、1.65、2.01、
2.03、2.12、5.01、7.10は、小麦赤サ
ビ病菌に対して、90%またはより良好な疾病防除価を
示した。
【0067】1ヘクタールにつき300gの用量におい
て、実施例の化合物1.02、1.03、1.04、
1.10、1.18、1.19、1.21、1.23、
1.36、1.39、1.41、1.43、1.65、
2.10、2.12は、小麦ウドンコ病菌に対して、7
5%またはより良好な疾病防除価を示した。
【0068】1ヘクタールにつき300gの用量におい
て、実施例の化合物1.01、1.02、1.03、
1.04、1.05、1.07、1.10、1.18、
1.19、1.20、1.21、1.22、1.23、
1.24、1.27、1.36、1.39、1.43、
1.59、1.60、1.63、1.65、2.01、
2.02、2.03、2.12、3.01、5.01、
7.10は、ブドウベト病菌に対して95%またはより
良好な疾病防除価を示した。
【0069】1ヘクタールにつき300gの用量におい
て、実施例の化合物1.01、1.04、1.05、
1.07、1.10、1.15、1.18、1.38、
1.39、1.43、1.52、1.59、2.01、
2.12、7.10は、トマト疫病菌に対して90%ま
たはより良好な疾病防除価を示した。
【0070】本発明の化合物は農業用殺菌剤として有用
であり、例えば、種子、土壌、または葉のような種々の
対象(loci)場所に適用することができる。
【0071】本発明の化合物は、例えば慣用の高ガロン
量液圧スプレー、低ガロン量スプレー、空気ブラストス
プレー、気圧スプレーおよび微粉のような通常使用され
る装置により、殺菌性スプレーとして適用することがで
きる。希釈率および適用の割合は、使用する装置のタイ
プ、適用の方法、、処理すべき植物、および防除すべき
疾病に依存する。一般的に、本発明の化合物は、1ヘク
タールにつき活性成分の約0.005kg−約50k
g、好ましくは1ヘクタールにつき活性成分の約0.0
25kg−約25kgの量において適用する。
【0072】種子保護剤としては、種子上に被覆される
毒性物質の量は、通常、種子100kgにつき、約0.
05−約20g、好ましくは約0.05−約4g、そし
て更に好ましくは約0.1−約1gの用量割合である。
土壌殺菌剤としては、化学物質は、通常、1ヘクタール
につき、約0.02−約20kg、好ましくは約0.0
5−約10kg、そして更に好ましくは約0.1−約5
kg、の割合において、土壌の中に入れることもでき、
または土壌の表面に適用することもできる。葉の殺菌剤
として、毒性物質は、通常、1ヘクタールにつき、約
0.01−約10kg、好ましくは約0.02−約5k
g、そして更に好ましくは約0.25−約1kg、の割
合において、生育植物に適用する。
【0073】本発明の化合物は、殺菌活性を現すので、
これらの化合物を、他の既知の殺菌剤と組み合わせて広
いスペクトルの活性を提供することができる。適当な殺
菌剤には、米国特許第5,252,594号(特に、第
14欄および第15欄参照)に列挙されている殺菌剤化
合物が包含されるが、これらに限定されない。
【0074】本発明の化合物は、種々の方法で有利に使
用できる。これらの化合物は広いスペクトルの殺菌活性
を有しているので、それらは、穀物、穀粒の貯蔵に使用
することができる。また、これらの複合物は、小麦、大
麦およびライムギを包含する穀物、米、落花生、豆およ
びブドウ、芝生上、果物、木の実および野菜果樹園にお
ける殺菌剤として、そしてゴルフコース用の殺菌剤とし
て使用することができる。
【0075】本発明の化合物が有効である病気の例には
トウモロコシおよび大麦のヘルミントスポリウム(helm
ithosporium)、小麦および大麦のウドンコ病(powdery
mildew)、小麦赤サビ病および黒サビ病(wheat lea
f and stem rusts)、トマトの夏枯病(tomato ear
ly blight)、トマトの疫病菌(tomato late bligh
t)、落花生斑点病(peanut early leaf spot)、ブ
ドウウドンコ病(grape powdery mildew)、ブドウ房
枯病(grape black rot)、リンゴ黒星病(apple sc
ab)、リンゴウドンコ病(apple powdery mildre
w)、キュウリウドンコ病(cucumber powdery milde
w)、果物の灰星病(brown rot of fruits)、灰色
かび病(botrytis)、豆ウドンコ病(bean powdery m
ildew)、キュウリ炭そ病(cucumber anthracnose)、
小麦セプトリア ノドラム(Wheat septoria nodoru
m)、米紋枯病(rice sheath blight)、および米い
もち病(rice blast)が包含される。
【0076】実施例7 本発明の多数の化合物について、後述の虫に対する生体
内(in vivo)における殺虫活性を試験した。次の試験
方法を、本発明の化合物の殺虫活性を評価するのに使用
した。評価すべき化合物を、適当な溶媒、通常はアセト
ン、メタノールおよび水の混合液に溶解し、平らなファ
ンノズルを使用して切り取った3枚のリーフディスク
(leaf disk)上に噴霧した。噴霧後、リーフディスク
を乾燥した。2枚のディスクに葉をかんで食べる虫〔サ
ウザンアーミーウォーム(southernarmyworn)およびメ
キシカン ビーン ビートル(Mexican bean beatl
e)で汚染し、第3のリーフディスクは噴霧前に既にナ
ミハダニ(two-spotted spider mite)で汚染した。
試験した虫の種は次の通りである。
【0077】AW サウザンアーミーウォーム〔sour
thern armyworm:(Spodoptera eridamia)〕 BB メキシカン ビーン ビートル〔Mxican bean
beetle:(Epilachna varivestis)〕 MTA ナミハダニ〔two-spotted spider mite:(T
eranychus uricate)〕
【0078】600g/ヘクタールにおいてサウザンア
ーミーウォームに対して試験したときは、実施例の化合
物1.43、7.01は、90%またはより良好な防除
%を示した。
【0079】300g/ヘクタールにおいてメキシカン
ビーンビートルに対して試験したときは、実施例の化合
物1.07、1.10、1.18、1.21、1.2
7、1.38、1.39、1.41、1.43、1.6
5、2.03、7.10は、90%またはより良好な防
除%を示した。
【0080】300g/ヘクタールにおいてナミハダニ
に対して試験したときは、実施例の化合物1.38、
2.03は、90%またはより良好な防除%を示した。
【0081】本発明の組成物および化合物は、例えば虫
に冒された植物のまわりの領域(arear)またはそのよ
うな植物上に、または虫に汚染されるのを防ぐべき植物
のような保護すべき対象に、直接適用することができ
る。有害な虫の例は、鱗翅目(Lepidoptera)、甲虫目
(Coleoptera)、双翅目(Diptera)、あざみうま目(T
hysanoptera)、膜翅目(Hymenoptera)、異翅目(Hete
roptera)、同翅目(Homoptera)、直翅目(Orthopter
a)、およびダニ目(Acarina)に属するものがあげられ
る。本発明の化合物および組成物は、接触有害生物防除
剤または浸透性有害生物防除剤(systemic pesticid
e)のいずれとしても使用できる。本発明の化合物は、
虫の生息地に、1ヘクタールにつき0.0005−10
kg、好ましくは1ヘクタールにつき0.05−5k
g、そしてもっとも好ましくは1ヘクタールにつき0.
1−1kgの割合において適用される。
【0082】本発明方法の実施においては、活性化合物
を土壌または葉に適用してよい。そこにおいて、活性化
合物は植物によって吸収され、植物の他の部分に移動
し、最後にそれらの植物部分を摂取させるやり方で有害
植物または虫に摂取させる。この施用方法は、「浸透
(systemic)」施用と称されている。別の方法として、
活性化合物を土壌に適用し、その中で、虫および防除す
べき他の有害物質と接触させてもよい。この使用方法
は、「土壌」施用と称されている。他の別の方法におい
ては、活性化合物を葉から植物に適用して、葉を常食と
する虫および他の有害生物を防除してもよい。
【0083】また、本発明による組成物および配合物に
は、既知の有害生物防除用化合物を含有させてもよい。
これは、調製物の活性スペクトルの範囲を拡大する。当
業界において知られている適当な殺虫剤には、米国特許
第5,075,471号(特に、第14欄および第15
欄、参照)に列挙された殺虫剤が包含される。
【0084】本発明の化合物は、組成物および配合物の
形態において使用できる。組成物および配合物の例は、
Wade Van Valkenburgによって書かれたアメリカ化学
会出版の“Pesticidal Formulation Research”,(19
69),Advances in Chemistry Series No.86;およ
びWade Van Valkenburgによって編集されたMarcelDek
ker,Inc.出版の“Pesticide Formulations”,(197
3)、の中に見出すことができる。これらの組成物および
配合物においては、活性物質は、公知の有害生物防除剤
の組成物または配合物において使用可能なタイプの、慣
用の不活性な農作物栽培上許容できる(すなわち、植物
と両立でき、および/または有害生物防除的に不活性
な)有害生物防除剤の希釈剤または増量剤例えば固体担
体物質または液体担体物質と混合される。用語「農作物
栽培上許容できる担体」は、活性成分の効果を減じるこ
となしに組成物中の活性成分を溶解し、分散し、または
拡散させるのに使用することができ、かつそれ自体、土
壌、装置、所望の植物、または農作物栽培の環境に重大
な有害な影響を与えない、物質を意味する。また、所望
により、助剤、例えば界面活性剤、安定剤、消泡剤、お
よび抗ドリフト剤(antidrift agent)を組み合わせて
もよい。
【0085】本発明による組成物および配合物の例は、
水性溶液および水性分散液、油性溶液および油性分散
液、ペースト、微粉(dust powder)、水和剤(wettable p
owder)、乳剤、フロアブル、粒剤、餌剤、逆相エマルシ
ョン、エアゾール、およびくん蒸用キャンドル(fumiga
ting candles)があげられる。水和剤、ペースト、フ
ロアブル、および乳剤は、使用前または使用中に水で希
釈される濃厚調製物である。そのような配合物において
は、本発明の化合物は、液体担体または固体担体で増量
され、所望により、適当な界面活性剤が添加される。餌
剤は、一般的に、虫にとって魅力のある食物または他の
物質を含有しており、本発明の少なくとも1種の化合物
を含有している調製物である。通常、特に葉に噴霧する
配合物のケースにおいては、農業上の慣行に従って、助
剤、例えば、湿潤剤、展着剤、分散剤、固着剤、接着剤
などを含有させることが望ましい。当業界において通常
使用されるそのような助剤および関連する議論は、多く
の文献の中に、例えばJohn W.McCutcheon,Inc.出版
の“Detergentsand Emulsifiers Annual”の中に、見
出すことができる。
【0086】本発明の活性化合物は、単独で、または、
もう1種の本発明の化合物との混合物、および/または
固体および/または液体の分散性担体ビヒクルとの混合
物、および/または他の既知の混和性活性成分、特に植
物保護剤、例えば他の殺虫剤、殺節足動物剤、殺線虫
剤、殺菌剤、殺バクテリア剤、殺そ剤(rodenticide
s)、除草剤、肥料、生長調節剤、相乗剤との混合物の
形態において、使用してもよい。
【0087】本発明の組成物において、活性化合物は、
実質的に約0.0001−99重量%の量において存在
する。貯蔵または輸送用に適した組成物のためには、活
性成分の量は、好ましくは混合物の約0.5−約90重
量%、更に好ましくは混合物の約1−約75重量%であ
る。一般的に、直接の適用または農場の適用のための組
成物には、実質的に、混合物の約0.0001−約95
重量%、好ましくは混合物の約0.0005−約90重
量%、そして更に好ましくは混合物の約0.001−約
75重量%の量において活性化合物を含有させる。ま
た、組成物は、化合物:担体の比として述べることもで
きる。本発明においては、これらの物質(活性物質:担
体)の重量比は、99:1−1:4、そして更に好まし
くは10:1−1:3に変えることができる。
【0088】一般的に、本発明の化合物は、ある種の溶
媒、例えばアセトン、メタノール、エタノール、ジメチ
ルホルムアミド、ピリジン、またはジメチルスルフォキ
シドに溶解させることができ、そのような溶液は水で希
釈することができる。溶液の濃度は、約1%−約90
%、好ましい範囲約5%−約50%で変えることができ
る。
【0089】乳剤の調製においては、化合物を乳化剤と
一緒に適当な有機溶媒または混合溶剤に溶解させ、水中
における化合物の分散を向上させることができる。通
常、乳化性濃厚物における活性成分の濃度は、約10%
−約90%であり、フロアブルにおいては、約75%程
度まで大きくできる。
【0090】噴霧のために適当な水和剤は、化合物を、
微粉砕された固体、例えばクレー、無機ケイ酸塩および
炭酸塩、およびシリカと混合し、そしてそのような混合
物に、湿潤剤、固着剤、および/または分散剤を添加し
て造ることができる。そのような配合物における活性成
分の濃度は、通常、約20%−約99%、好ましくは約
40%−約75%の範囲である。典型的な水和剤は、ピ
リダジノン50部、合成沈降水和二酸化ケイ素、例えば
商品名Hi−SilRとして販売されている製品の45
部、およびリグノスルホン酸ナトリウム5部、をブレン
ドすることによって造られる。他の調製物においては、
カオリン型〔バーデン(Barden)〕クレーを、前
記水和剤におけるHi−Silの代わりに使用し、そし
てその他のそのような調製物においては、Hi−Sil
の25%を、合成シリコアルミン酸ナトリウム−Zeo
lex7(登録商標)として販売されている−で置き換
える。
【0091】粉剤(dusts)は、式Iの化合物、またはそ
れらの光学的対掌体、塩および錯体を、微粉砕された不
活性固体−それらは性質において有機または無機のもの
でよい−と混合することによって造られる。この目的の
ために有用な物質には、植物(穀物)の粉末、シリカ、
ケイ酸塩、炭酸塩、およびクレーが包含される。粉剤を
造るための1つの便利な方法は、水和剤を微粉砕した担
体で希釈することである。通常は、活性成分約20%−
約80%を含有する粉剤濃厚物を造り、次いで約1%−
約10%の使用濃度に希釈する。
【0092】活性化合物は、通常使用されている装置、
例えば高ガロン量液圧スプレー、低ガロン量スプレー、
超低容量スプレー、空気ブラストスプレーおよび微粉に
より、殺菌性スプレーとして適用することができる。
【0093】また、本発明には、有害生物を、本発明の
少なくとも1種の活性化合物の有効量または毒性量(す
なわち、有害生物防除有効量)と、単独で、または前述
したような担体ビヒクル(組成物または配合物)と共
に、接触させることから成る、有害生物を殺生し、有害
生物と戦い、または有害生物を防除する方法も企図され
ている。本明細書および特許請求の範囲に使用されてい
る用語「接触」は、(a)そのような有害物質および
(b)それらの相応する生息地の少なくとも1つに(す
なわち、保護すべき場所、例えば生育作物に、または作
物が生育すべき場所に)、本発明の化合物を、単独で、
または組成物または配合物の1成分として、適用するこ
とを意味している。
【0094】前述の諸成分に加えて、本発明による調製
物には、また、本種類の調製物に通常使用される他の物
資を含有させてもよい。例えば、滑剤、例えば、ステア
リン酸カルシウムまたはステアリン酸マグネシウムを、
水和剤または粒状化すべき混合物に添加してもよい。更
に、例えば、「接着剤」例えばポリビニルアルコール−
セルロース誘導体または他のコロイド性物質例えばカゼ
インを添加して、保護すべき表面への有害生物防除剤の
接着を改良させることもできる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07D 239/26 C07D 239/26 333/22 333/22 (72)発明者 テッド・ツトム・フジモト アメリカ合衆国ペンシルバニア州18966、 チャーチビル、イー・ノートン・ドライブ 44 (72)発明者 スティーブン・ハワード・シャバー アメリカ合衆国ペンシルバニア州19044、 ホーシャム、アシュ・ストーカー・レーン 44

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I) 【化1】 [式中、Aは、NまたはCHであり;Vは、OまたはN
    Hであり;mおよびnは、0および1の整数であり、m
    +nは1であり;Xは、独立して、水素、ハロ、(C1
    −C4)アルキル、および(C1−C4)アルコキシから
    選ばれ;Rは、独立して、水素、(C1−C12)アルキ
    ル、ハロ(C1−C12)アルキル、(C2−C8)アルケ
    ニル、(C2−C8)アルキニル、(C1−C12)アルコ
    キシ(C1−C12)アルキル、(C3−C7)シクロアル
    キル、(C3−C7)シクロアルキル(C1−C4)アルキ
    ル、アリール、アルアルキル、およびヘテロ環から選ば
    れ;そしてR1およびR2は、独立して、水素、(C1
    6)アルキル、ハロ(C1−C12)アルキル、(C3
    7)シクロアルキル、(C3−C7)シクロアルキル
    (C1−C4)アルキル、シアノ、カルボキシ(C1
    4)アルキル、およびアリールから選択され、R1とR
    2の少なくとも1つは水素である]を有する化合物。
  2. 【請求項2】 AがCHである、請求項1に記載の化合
    物。
  3. 【請求項3】 AがNである、請求項1に記載の化合
    物。
  4. 【請求項4】 VがOである、請求項2に記載の化合
    物。
  5. 【請求項5】 VがOまたはNHである、請求項3に記
    載の化合物。
  6. 【請求項6】 部分、式 【化2】 が、式 【化3】 のメタ位にあり、そして式中、Rは、(C1−C12)ア
    ルキル、ハロ(C1−C12)アルキル、ハロ置換フェニ
    ル、(C1−C4)アルキル置換フェニル、およびトリハ
    ロ置換フェニルからなる群から選ばれる、請求項4に記
    載の化合物。
  7. 【請求項7】 n=0およびm=1である、請求項6に
    記載の化合物。
  8. 【請求項8】 Rは、(C1−C6)アルキル、ハロ(C
    1−C4)アルキル、2−ハロフェニル、3−ハロフェニ
    ル、4−ハロフェニル、2−(C1−C4)アルキルフェ
    ニル、3−(C1−C4)アルキルフェニル、および4−
    (C1−C4)アルキルフェニルからなる群から選ばれ
    る、請求項7に記載の化合物。
  9. 【請求項9】 Rは、n−プロピル、イソプロピル、t
    −ブチル、n−ブチル、n−ヘキシル、4−フルオロフ
    ェニル、4−クロロフェニル、および4−トリフルオロ
    メチルフェニルから選ばれる、請求項8に記載の化合
    物。
  10. 【請求項10】 部分、式 【化4】 が、式 【化5】 のメタ位にあり、そしてRは、(C1−C12)アルキ
    ル、ハロ(C1−C12)アルキル、ハロ置換フェニル、
    (C1−C4)アルキル置換フェニル、およびトリハロ置
    換フェニルからなる群から選ばれる、請求項5に記載の
    化合物。
  11. 【請求項11】 n=0およびm=1である、請求項1
    0に記載の化合物。
  12. 【請求項12】 Rは、(C1−C6)アルキル、ハロ
    (C1−C4)アルキル、2−ハロフェニル、3−ハロフ
    ェニル、4−ハロフェニル、2−(C1−C4)アルキル
    フェニル、3−(C1−C4)アルキルフェニル、および
    4−(C1−C4)アルキルフェニルからなる群から選ば
    れる、請求項11に記載の化合物。
  13. 【請求項13】 Rは、n−プロピル、イソプロピル、
    t−ブチル、n−ブチル、n−ヘキシル、4−フルオロ
    フェニル、4−クロロフェニル、および4−トリフルオ
    ロメチルフェニルからなる群から選ばれる、請求項12
    に記載の化合物。
  14. 【請求項14】 農作物栽培上許容できる担体および請
    求項1の化合物を含有しており、かつ担体:化合物の重
    量比が99:1から1:4である、フィトファソジェニ
    ック菌を防除するための殺菌組成物。
  15. 【請求項15】 農作物栽培上許容できる担体:化合物
    の重量比が10:1から1:3である、請求項14に記
    載の組成物。
  16. 【請求項16】 種子、植物または土壌の対象に、請求
    項1の化合物を、1ヘクタールにつき0.005−50
    kgの割合において適用することを含む、フィトファソ
    ジェニック菌を防除する方法。
  17. 【請求項17】 請求項1の化合物を、1ヘクタールに
    つき0.025−10kgの割合において適用する、請
    求項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】 領域に、請求項1の化合物を、1ヘク
    タールにつき0.005−10kgの割合において適用
    することを含む、領域内の虫を防除する方法。
  19. 【請求項19】 化合物を1ヘクタールにつき0.01
    −1kgの割合において適用する請求項18の方法。
JP16335097A 1996-06-06 1997-06-05 ベンジルオキシ置換フェニル化合物 Expired - Fee Related JP4058132B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1923096P 1996-06-06 1996-06-06
US019,230 1996-06-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1087569A true JPH1087569A (ja) 1998-04-07
JP4058132B2 JP4058132B2 (ja) 2008-03-05

Family

ID=21792114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16335097A Expired - Fee Related JP4058132B2 (ja) 1996-06-06 1997-06-05 ベンジルオキシ置換フェニル化合物

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5883125A (ja)
EP (1) EP0811608B1 (ja)
JP (1) JP4058132B2 (ja)
KR (1) KR980002007A (ja)
CN (1) CN1092181C (ja)
AR (1) AR007293A1 (ja)
AT (1) ATE199898T1 (ja)
BR (1) BR9703485A (ja)
CA (1) CA2206148A1 (ja)
CO (1) CO4560332A1 (ja)
CZ (1) CZ169897A3 (ja)
DE (1) DE69704300T2 (ja)
ES (1) ES2155963T3 (ja)
HU (1) HUP9701005A3 (ja)
ID (1) ID17367A (ja)
IL (1) IL120917A0 (ja)
MX (1) MX9703984A (ja)
TR (1) TR199700466A2 (ja)
TW (1) TW377273B (ja)
ZA (1) ZA974770B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU736609B2 (en) * 1997-11-24 2001-08-02 Dow Agrosciences Llc Benzyloxy substituted aromatics and their use as fungicides
EP0924197A1 (en) * 1997-12-11 1999-06-23 Rohm And Haas Company Substituted cyclopropyl phenoxymethyl phenyl carbamates and their use as fungicides
WO2007074789A1 (ja) 2005-12-26 2007-07-05 Nissan Chemical Industries, Ltd. 1,3-ビス(置換フェニル)-3-ヒドロキシプロパン-1-オンおよび2-プロペン-1-オン化合物およびその塩
EP2231591B1 (en) * 2007-12-06 2015-02-11 Kyung Nong Corporation Methoxyimino compounds and fungicide composition comprising same
KR101066946B1 (ko) 2007-12-06 2011-09-22 주식회사경농 메톡시이미노 화합물 및 이를 포함하는 살균제 조성물
CN101228872B (zh) * 2008-02-28 2011-06-15 四川大学 查尔酮类化合物在农药中的用途

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ213630A (en) * 1984-10-19 1990-02-26 Ici Plc Acrylic acid derivatives and fungicidal compositions
DE3545319A1 (de) * 1985-12-20 1987-06-25 Basf Ag Acrylsaeureester und fungizide, die diese verbindungen enthalten
CN1020391C (zh) * 1987-02-09 1993-05-05 帝国化学工业公司 制备杀菌化合物的方法
EP0278595B2 (en) * 1987-02-09 2000-01-12 Zeneca Limited Fungicides
ATE141589T1 (de) * 1989-05-17 1996-09-15 Shionogi & Co Alkoxyiminoacetamid-derivate und ihre verwendung als pilztötendes mittel
DE3917352A1 (de) * 1989-05-27 1990-11-29 Basf Ag Neue oximether und diese enthaltende fungizide
DE4029192A1 (de) * 1990-09-14 1992-03-19 Basf Ag Verwendung von (alpha)-arylacrylsaeurederivaten zur bekaempfung von schaedlingen
DE4030038A1 (de) * 1990-09-22 1992-03-26 Basf Ag Ortho-substituierte phenylessigsaeureamide
TW224042B (ja) * 1992-04-04 1994-05-21 Basf Ag
DE4318917A1 (de) * 1993-06-07 1994-12-08 Bayer Ag 2-Oximino-2-phenyl-acetamide
ATE166341T1 (de) * 1994-03-25 1998-06-15 Basf Ag Substituierte phenoxymethylphenyl-derivate, verfahren zur ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekämpfung von schädlingen und pilzen

Also Published As

Publication number Publication date
CZ169897A3 (cs) 1998-04-15
AU714758B2 (en) 2000-01-13
DE69704300T2 (de) 2001-09-13
AR007293A1 (es) 1999-10-27
BR9703485A (pt) 1999-05-11
JP4058132B2 (ja) 2008-03-05
CO4560332A1 (es) 1998-02-10
EP0811608B1 (en) 2001-03-21
DE69704300D1 (de) 2001-04-26
CN1171392A (zh) 1998-01-28
ES2155963T3 (es) 2001-06-01
ATE199898T1 (de) 2001-04-15
ZA974770B (en) 1998-08-27
TR199700466A2 (xx) 1997-12-21
HUP9701005A3 (en) 1999-03-01
MX9703984A (es) 1997-12-31
ID17367A (id) 1997-12-24
KR980002007A (ko) 1998-03-30
US5883125A (en) 1999-03-16
EP0811608A1 (en) 1997-12-10
AU2358297A (en) 1997-12-11
IL120917A0 (en) 1997-09-30
HU9701005D0 (en) 1997-07-28
HUP9701005A2 (hu) 1998-06-29
TW377273B (en) 1999-12-21
CA2206148A1 (en) 1997-12-06
CN1092181C (zh) 2002-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0936213B1 (en) Unsaturated oxime ethers and their use as fungicides and insecticides
EP1035122B1 (en) Heterocyclic subsituted isoxazolidines and their use as fungicides
JPH1059944A (ja) ベンジルオキシ置換フェニル化合物
JPH10114752A (ja) ジヒドロピリダジノンおよびピリダジノン化合物、およびそれらを含有する組成物および殺菌殺虫方法
JP4058132B2 (ja) ベンジルオキシ置換フェニル化合物
JP2003533505A (ja) アリールおよびヘテロアリールシクロプロピルオキシムエーテルそしてそれらを殺菌・殺カビ剤として用いる使用
KR100653109B1 (ko) 아릴 및 헤테로아릴사이클로프로필 옥심 에테르와 이를 포함하는 살진균성 조성물
US5886015A (en) Benzyloxy substituted aromatics and their use as fungicides and insecticides
EP0889024B1 (en) Benzyloxy substituted aromatics and their use as fungicides and insecticides
EP0919545B1 (en) Benzyloxy substituted aromatics and their use as fungicides
US6022891A (en) Substituted cyclopropyl phenoxymethyl phenyl carbamates and their use as fungicides
EP1050528B1 (en) Fungicidal and insecticidal benzyloxy cyclopropyl substituted aromatic compounds
JP2000212149A (ja) アリ―ルおよびヘテロアリ―ルシクロプロピルオキシムエ―テルおよび殺菌剤並びに殺虫剤としてのそれらの使用法
JP2001294565A (ja) アリールおよびヘテロアリールシクロプロピルオキシムエーテル並びに殺菌剤および殺虫剤としてのその使用
MXPA99001278A (en) Unsaturated ether oximes, and its use as fungicides and insecticides
MXPA98009765A (es) Aromaticos substituidos con benciloxi, y su uso como fungicidas
MXPA00000967A (en) Aryl and heteroarylcyclopropyl oxime ethers and their use as fungicides and insecticides

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040521

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees