JP2003333004A - 変調装置、その方法、変調波受信装置および変調システム - Google Patents

変調装置、その方法、変調波受信装置および変調システム

Info

Publication number
JP2003333004A
JP2003333004A JP2002142964A JP2002142964A JP2003333004A JP 2003333004 A JP2003333004 A JP 2003333004A JP 2002142964 A JP2002142964 A JP 2002142964A JP 2002142964 A JP2002142964 A JP 2002142964A JP 2003333004 A JP2003333004 A JP 2003333004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency band
data
reference frequency
modulated
reception level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2002142964A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Miyahara
豊 宮原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2002142964A priority Critical patent/JP2003333004A/ja
Priority to US10/436,198 priority patent/US20030215024A1/en
Publication of JP2003333004A publication Critical patent/JP2003333004A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/02Channels characterised by the type of signal
    • H04L5/06Channels characterised by the type of signal the signals being represented by different frequencies

Abstract

(57)【要約】 【課題】 データを良好な周波数帯に自動的に変調でき
る変調システムを提供する。 【解決手段】 FMモジュレータ2のFMレベル検波部
11にて周辺地域の電波の受信レベルを検知する。周波
数コントローラ14にて、メモリ13に記憶した異なる
周波数帯の複数の基準周波数帯における受信レベルの最
も低い基準周波数帯を選定する。選定した基準周波数帯
で変調部12にてデータを変調させ、変調した基準周波
数帯の周波数帯情報をデジタル信号で重畳し送信する。
送信した周波数帯情報をヘッドユニット3のFM多重デ
コード部25で受信する。システムコントローラにて受
信した周波数帯情報に基づいてFMチューナ部26を制
御し、データを変調した基準周波数帯以外の信号を減衰
させてデータを取得する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データを所定の周
波数帯に変調する変調装置およびその方法、また変調さ
れたデータを受信する変調波受信装置、さらには、それ
ら変調装置および変調波受信装置を備えた変調システム
に関する。
【0002】
【背景技術】従来において、データの送受信に変調装置
を用いる構成が知られている。この変調装置は、例えば
取得した音楽データを超短波である30〜300MHz
の周波数帯に適宜変調し、送信する。この従来の変調装
置は、メモリと、周波数変換部と、入力設定部と、変換
コントローラと、送信部と、を備えている。
【0003】メモリは、データを変調する基準周波数帯
を複数記憶する。周波数変換部は、データを取得可能
で、取得したデータを所定の基準周波数帯に変調する。
入力設定部は、例えば複数の操作ボタンを有している。
これら操作ボタンを利用者が操作することにより、入力
操作部はメモリに記憶された基準周波数帯のいずれかを
選択して設定する。変換コントローラは、周波数変換部
を制御し、入力設定部で選択された基準周波数帯に基づ
いて周波数変換部でデータを変調させる。送信部は、送
信アンテナを有している。そして、送信部は、周波数コ
ントローラで所定の基準周波数帯に変調したデータを送
信アンテナを介して送信する。
【0004】この変換装置で送信するデータは、例えば
FM放送受信装置などで受信させる。そして、このFM
放送受信装置で受信したデータは、このFM放送受信装
置に接続されたデータ再生装置に出力し、再生させる。
このような構成により、例えばCD−DA(Compact Di
sk-Digital Audio)に記録された音楽データを読み取る
ドライブを変調装置に接続することで、データ再生装置
に電線を介して接続する必要がない。さらに、ドライブ
を接続した変調装置を、離れた場所に設置したデータ再
生装置でも再生可能となり、利便性が向上する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、データを変
調する基準周波数帯は、利用者が変調装置を利用する地
域における電波の状況を判断して設定する。すなわち、
利用者は、変調装置を利用する地域におけるFM放送や
TV放送などで提供される情報の周波数の状態を認識す
る。そして、利用者は、提供される情報の周波数で影響
を受けない基準周波数帯を選定し、入力設定部の操作ボ
タンを操作することで基準周波数帯を設定する。このた
め、仮に変調装置を他の地域で利用する場合、再びその
地域における電波の状況を認識し、変調するデータが影
響を受けにくい良好な基準周波数帯を設定し直す必要が
ある。
【0006】本発明は、このような点に鑑みて、データ
を良好な周波数帯に自動的に変調できる変調装置および
その方法、また本発明は、自動的に変調されたデータを
自動的に取得する変調波受信装置、さらに本発明は、自
動的に変調されたデータを自動的に取得する変調システ
ムを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、データを取得するデータ取得手段と、周辺地域の電
波を受信して受信レベルの大きさを検知するレベル検波
手段と、このレベル検波手段にて検知した受信レベルの
大きさに基づいて受信レベルの小さい周波数帯を認識し
て基準周波数帯として設定する周波数設定手段と、この
周波数設定手段にて設定された基準周波数帯で前記デー
タ取得手段にて取得したデータを変調する周波数変調手
段と、を具備したことを特徴とした変調装置である。
【0008】この発明では、周波数設定手段により、レ
ベル検波手段にて周辺地域の電波を受信して検知した受
信レベルの大きさに基づいて受信レベルの小さい周波数
帯を認識して基準周波数帯を設定し、この基準周波数帯
でデータ取得手段にて取得したデータを周波数変調手段
で変調する。このことにより、データの変調が周辺地域
の電波の影響を受けない周波数帯で自動的に変調可能と
なり、利便性が向上する。
【0009】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の変調装置において、異なる周波数帯の基準周波数帯を
複数記憶する記憶手段を具備し、周波数設定手段は、レ
ベル検波手段にて検知した受信レベルにおける前記記憶
手段に記憶された各基準周波数帯での受信レベルを比較
し、最も受信レベルの低い基準周波数帯を設定すること
を特徴とする。
【0010】この発明では、周波数設定手段により、レ
ベル検波手段にて検知した受信レベルにおいて、あらか
じめ記憶手段に複数記憶された異なる周波数帯の各基準
周波数帯での受信レベルを比較し、最も受信レベルの低
い基準周波数帯を設定する。このことにより、簡単な構
成で容易に周辺地域の電波の影響を受けない周波数帯で
のデータの自動変調が得られる。
【0011】請求項3に記載の発明は、請求項1に記載
の変調装置において、周波数設定手段は、レベル検波手
段にて検知した受信レベルとあらかじめ設定された基準
値とを比較し、前記受信レベルに前記基準値以下の周波
数帯を認識することにより、この認識した周波数帯のう
ちの少なくとも1つを基準周波数帯として設定すること
を特徴とする。
【0012】この発明では、周波数設定手段により、レ
ベル検波手段で検知した受信レベルとあらかじめ設定さ
れた基準値とを比較し、受信レベルに基準値以下の周波
数帯を認識した場合、その周波数帯のうちの少なくとも
1つを基準周波数帯として設定する。このことにより、
簡単な構成で容易に周辺地域の電波の影響を受けない周
波数帯が容易に認識され、データの自動変調が容易とな
る。
【0013】請求項4に記載の発明は、請求項1ないし
3のいずれかに記載の変調装置において、変調されたデ
ータおよびこのデータを変調した基準周波数帯に関する
周波数帯情報を送信する送信手段を具備したことを特徴
とする。
【0014】この発明では、送信手段により、変調した
データと、このデータの変調した基準周波数帯に関する
周波数帯情報を送信させる。このことにより、自動的に
変調されたデータでも、変調された周波数帯が認識可能
で、変調されたデータの自動的な受信が可能となる。
【0015】請求項5に記載の発明は、請求項4の変調
装置において、送信手段は、変調されたデータに周波数
帯情報をデジタル信号で重畳させて送信することを特徴
とする。
【0016】この発明では、変調されたデータにデジタ
ル信号で周波数帯情報を重畳させて送信させる。このこ
とにより、データとともに周波数帯情報が同時に送信さ
れ、変調したデータの送受信効率が向上する。
【0017】請求項6に記載の発明は、請求項1に記載
の変調装置を変調方法に展開したもので、演算手段によ
り取得するデータを所定の周波数帯に変調する変調方法
であって、周辺地域の電波を受信して受信レベルを検知
し、この検知した受信レベルの小さい周波数帯を認識し
て基準周波数帯を設定し、この設定された基準周波数帯
で取得するデータを変調することを特徴とする。このこ
とにより、請求項1に記載の発明と同様の作用効果を享
受する。
【0018】請求項7ないし10に記載の発明は、請求
項6に記載の変調方法において、請求項2ないし5に記
載の変調装置に対応した変調方法である。このことによ
り、請求項2ないし5に記載の発明と同様の作用効果を
享受する。
【0019】請求項11に記載の発明は、請求項1ない
し5のいずれかに記載の変調装置で変調されたデータの
基準周波数帯に関する周波数帯情報を取得する情報取得
手段と、この情報取得手段にて取得した周波数帯情報の
基準周波数帯以外の信号を減衰させて前記変調されたデ
ータを取得するデータ受信手段と、を具備したことを特
徴とした変調波受信装置である。
【0020】この発明では、データの変調が周辺地域の
電波の影響を受けない周波数帯で自動的にデータを変調
できる請求項1ないし5のいずれかに記載の変調装置で
変調されたデータの基準周波数帯に関する周波数情報を
情報取得手段にて取得し、データ受信手段により、この
取得した周波数帯情報の基準周波数帯以外の信号を減衰
させてデータを取得する。このことにより、周辺地域の
電波の影響を受けない周波数帯で自動的に変調されたデ
ータでも、そのデータの周波数帯に対応して取得可能
で、自動的に変調されたデータの取得が容易となる。
【0021】請求項12に記載の発明は、請求項2に記
載の変調装置で変調されたデータの基準周波数帯に関す
る周波数帯情報を取得する情報取得手段と、前記変調装
置の記憶手段に記憶された異なる周波数帯の複数の基準
周波数帯に対応する基準周波数帯を複数記憶する端末記
憶手段と、前記情報取得手段にて取得した周波数帯情報
に基づいて前記端末記憶手段に記憶された対応する基準
周波数帯を認識し、この基準周波数帯以外の信号を減衰
させて前記変調されたデータを取得するデータ受信手段
と、を具備したことを特徴とした変調波受信装置であ
る。
【0022】この発明では、簡単な構成で容易に周辺地
域の電波の影響を受けない周波数帯でのデータの自動変
調が得られる請求項2に記載の変調装置で変調されたデ
ータの基準周波数帯に関する周波数情報を情報取得手段
にて取得し、データ受信手段により、端末記憶手段に記
憶され変調装置の記憶手段に記憶された基準周波数帯に
対応する基準周波数帯のうち、取得した周波数帯情報に
対応する基準周波数帯を認識し、この基準周波数帯以外
の信号を減衰させて変調されたデータを取得する。この
ことにより、周辺地域の電波の影響を受けない周波数帯
で自動的に変調されたデータでも、そのデータの周波数
帯に対応して取得可能で、自動的に変調されたデータの
取得が簡単な構成で容易となる。
【0023】請求項13に記載の発明は、請求項1ない
し5のいずれかに記載の変調装置と、請求項11または
12に記載の変調波受信装置と、を具備したことを特徴
とした変調システムである。
【0024】この発明では、データの変調が周辺地域の
電波の影響を受けない周波数帯で自動的にデータを変調
できる請求項1ないし5のいずれかに記載の変調装置
と、自動的に変調されたデータの周波数帯に対応して取
得でき自動的に変調されたデータの取得が容易な請求項
11または12に記載の変調受信装置とを備える。この
ことにより、周辺地域の電波の影響を受けずに容易にデ
ータの送受信が可能となり、利便性が向上する。
【0025】請求項14に記載の発明は、請求項13に
記載の変調システムにおいて、請求項11または12に
記載の変調波受信装置のデータ受信手段にて取得したデ
ータを再生処理する再生装置を具備したことを特徴とし
た変調システムである。
【0026】この発明では、請求項13に記載の変調シ
ステムの変調波受信装置のデータ受信手段にて取得した
データを再生処理する再生装置を設ける。このことによ
り、データを送受信させて再生処理する構成について特
に好適で、周辺地域の電波影響を受けずに容易に送受信
されるデータがそのまま再生され、利便性が向上する。
【0027】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面に基づいて説明する。
【0028】〔第1の実施の形態〕 (変調システムの構成)図1は、本発明の第1の実施の
形態の変調システムの概略構成を示すブロック図であ
る。この図1において、1は変調システムで、この変調
システム1は、変調装置としてのFMモジュレータ2
と、変調波受信装置としてのヘッドユニット3と、図示
しない再生装置と、を備えている。そして、変調システ
ム1は、このFMモジュレータ2により取得した例えば
音楽データなどのデータを周辺地域の電波の影響を受け
ないように変調して送信し、ヘッドユニット3で受信し
て再生装置で再生処理させるシステムである。
【0029】FMモジュレータ2は、変調装置本体5
と、入力手段としてのコントローラ6と、図示しない電
源手段と、を備えている。変調装置本体5は、レベル検
波手段としてのFMレベル検波部11と、周波数変調手
段としての変調部12と、記憶手段としてのメモリ13
と、周波数設定手段としての周波数コントローラ14
と、送信手段15と、を備えている。
【0030】FMレベル検波部11は、受信アンテナ1
7を有している。そして、このFMレベル検波部11
は、変調システム1が利用される地域における電波を受
信アンテナ17で受信し、受信した電波の状況を判断す
る。すなわち、FMレベル検波部11は、利用する地域
において例えばFM放送やTV放送などで提供される情
報の超短波などの電波を受信アンテナ17で受信し、受
信した電波の受信レベルを検知する。そして、検知した
受信レベルの状態は、周波数コントローラ14に出力さ
れる。
【0031】変調部12には、例えば図示しないデータ
読取手段が接続されている。この変調部12は、データ
読取手段にて読み取ったデータを取得可能に構成されて
いる。そして、変調部12は、取得したデータを所定の
周波数帯に変調する。変調方法は、振幅変調や周波数変
調など、各種方法を利用できる。
【0032】なお、データ読取手段としては、例えばC
D−DA(Compact Disk-Digital Audio)やCD−RO
M(Compact Disk-Read Only Memory)、DVD−RO
M(Digital Versatile Disc - Read Only Memory)、
磁気カードなどの記録媒体に記録された音楽データなど
のデータを読み取るドライブやコネクタなどである。な
お、これらの構成に限られるものではない。
【0033】メモリ13は、RAM(Random Access Me
mory)やROM(Read Only Memory)などが用いられ
る。このメモリ13には、複数、例えばn個の周波数帯
情報が記憶されている。この周波数帯情報は、例えば
「Freq.n(n:自然数)」などの他との識別性を
有する複数、例えばn個の識別情報と、これら識別情報
にそれぞれ関連付けられた複数、例えばn個の基準周波
数帯とが対をなして構成されている。すなわち、メモリ
13は、識別情報および基準周波数帯が対をなした1つ
の周波数帯情報として複数記録するテーブル構造に構成
されている。
【0034】また、メモリ13には、あらかじめ設定さ
れた閾値Thが記憶されている。この閾値Thは、FM
レベル検波部11で検波した電波の受信レベルと比較さ
れ、受信レベルの状態の判断基準である。すなわち、閾
値Thは、この閾値Thを越える受信レベルではヘッド
ユニット3で受信する情報が電波障害を受けるおそれが
ある値に設定されている。
【0035】周波数コントローラ14は、FMレベル検
波部11に接続されている。周波数コントローラ14
は、FMレベル検波部11にて検知した受信レベルの状
態を取得する。また、周波数コントローラ14には、メ
モリ13が接続されている。そして、周波数コントロー
ラ14は、FMレベル検波部11から取得した周辺地域
の電波の受信レベルと、メモリ13に記憶された周波数
帯情報とを比較する。また、周波数コントローラ14
は、周辺地域の電波の受信レベルにて影響を受け難い周
波数帯情報、すなわち、周辺地域の電波の受信レベルが
最も小さい基準周波数帯をメモリに記憶された周波数帯
情報から選択する。
【0036】そして、周波数コントローラ14は、変調
部12を制御し、選択した周波数帯情報の基準周波数帯
でデータを変調させる制御をする。なお、この変調部1
2で変調させる制御の際、周波数コントローラ14は変
調されるデータに周波数帯情報の識別情報を例えばデジ
タル信号で重畳させる制御をする。
【0037】また、周波数コントローラ14は、メモリ
13に記憶された閾値Thと、FMレベル検波部11で
検波する電波の受信レベルとを比較し、受信レベルが閾
値Thを越えるか否かを判断する。そして、周波数コン
トローラ14は、受信レベルが閾値Thを越えたことを
認識すると、変調部12でデータを変調させる基準周波
数帯を変更する処理をする。
【0038】送信手段15は、送信アンテナ18を有し
ている。この送信手段15は、変調部12で所定の周波
数帯に変調されたデータに周波数帯情報の識別情報が重
畳された情報を送信する。
【0039】コントローラ6は、変調装置本体5の周波
数コントローラ14に接続されている。このコントロー
ラ6は、例えば利用者が適宜入力操作する複数の操作ス
イッチなどを有している。そして、コントローラ6は、
操作スイッチなどが適宜入力操作されることにより、F
Mモジュレータ2に各種動作を実行させる設定をする。
【0040】図示しない電源手段は、例えばコントロー
ラ6の図示しない電源スイッチのオンにより、各構成に
電力を供給してFMモジュレータ2全体を動作させる。
この電源手段は、例えば電源コードを有し商用交流電源
からの電力を供給したり、乾電池や蓄電池などが装着さ
れるコネクタを有しこれら乾電池や蓄電池などからの電
力を供給するなどの構成を採用することができる。
【0041】一方、ヘッドユニット3は、FMモジュレ
ータ2から送信される情報を取得する。このヘッドユニ
ット3は、受信手段21と、端末記憶手段としての端末
メモリ22と、システムコントローラ23と、図示しな
い端末電源手段と、を備えている。また、受信手段21
は、受信アンテナ24と、情報取得手段としてのFM多
重デコード部25と、データ受信手段としてのFMチュ
ーナ部26と、を備えている。
【0042】受信手段21のFM多重デコード部25
は、受信アンテナ24を介して受信した情報に記述され
た周波数帯情報の識別情報を取得する。そして、FM多
重デコード部25は、取得した周波数帯情報の識別情報
をシステムコントローラ23に出力する。
【0043】受信手段21のFMチューナ部26は、所
定の周波数帯以外の信号を減衰させる図示しないフィル
タを有している。このFMチューナ部26は、受信アン
テナ24を介して受信した情報をフィルタに通過させ、
変調装置2で変調されたデータを取得する。そして、F
Mチューナ部26は、取得したデータを再生装置に出力
する。
【0044】端末メモリ22は、FMモジュレータ2の
メモリ13と同様にRAMやROMなどが用いられる。
この端末メモリ22には、メモリ13と同様の周波数帯
情報が記憶されている。
【0045】システムコントローラ23は、FM多重デ
コード部25と、FMチューナ部26と、端末メモリ2
2とにそれぞれ接続されている。そして、システムコン
トローラ23は、FM多重デコード部25で取得した周
波数帯情報の識別情報を認識し、端末メモリ22に記憶
された周波数帯情報と照合する。この照合により、シス
テムコントローラ23は、端末メモリ22に記憶された
同一の識別情報の周波数帯情報を認識し、この周波数帯
情報の識別情報に関連付けられた基準周波数帯を、FM
モジュレータ2でデータを変調した基準周波数帯と認識
する。そして、システムコントローラ23は、FMチュ
ーナ部26を制御し、認識した基準周波数帯でフィルタ
により受信した情報を処理してデータを取得させる。
【0046】端末電源手段は、FMモジュレータ2の電
源手段と同様に、図示しない電源スイッチのオンによ
り、電力を各構成に供給してヘッドユニット3全体を動
作させる。
【0047】一方、再生装置は、例えば音楽データを再
生する図示しないスピーカなどの発音手段を有してい
る。そして、再生装置は、ヘッドユニット3のFMチュ
ーナ部26で取得したデータを取得し、発音手段にて音
として出力させて再生処理する。
【0048】(変調システムの動作)次に、上記第1の
実施の形態の変調システムの動作を図面を参照して説明
する。図2は、変調システムの動作を示すフローチャー
トである。
【0049】まず、利用者がFMモジュレータ2のコン
トローラ6の電源スイッチを操作することにより、FM
モジュレータ2に電力が供給される(ステップS1)。
さらに、利用者がFMモジュレータ2のコントローラ6
の入力操作により、メモリ13に記憶されている基準周
波数帯のいずれかを選定する(ステップS2)。また、
利用者は、ヘッドユニット3の図示しない電源スイッチ
を操作してヘッドユニット3に電力を供給させ、ヘッド
ユニット3をオンする。そして、利用者は、ヘッドユニ
ット3の受信する電波の受信域を例えばFM放送の超短
波域に設定する。さらに、利用者は、ヘッドユニット3
の受信域をステップS2で設定した基準周波数帯に設定
する(ステップS3)。この後、利用者は、FMモジュ
レータ2に接続されたデータ読取手段を適宜動作させて
データを読み取らせる。
【0050】一方、ステップS2の利用者による基準周
波数帯を選定する入力操作により、変調装置2の周波数
コントローラ14は、FMレベル検波部11にて周辺地
域における電波の受信レベルを検波させる。さらに、周
波数コントローラ14は、メモリ13に記憶されている
各周波数帯情報の基準周波数帯と、FMレベル検波部1
1で検波した受信レベルとを順次比較する(ステップS
4)。さらに、周波数コントローラ14は、受信レベル
と比較した各基準周波数帯における受信レベルの大きさ
を比較する(ステップS5)。そして、周波数コントロ
ーラ14は、各基準周波数帯における受信レベルが最も
低い基準周波数帯を選定する(ステップS6)。
【0051】この後、周波数コントローラ14は、変調
部12を制御し、選定した基準周波数帯でデータ読取手
段で読み取ったデータを変調させる。さらに、周波数コ
ントローラ14は、変調したデータに選定した基準周波
数帯の周波数情報の識別情報を重畳させる制御をする。
この後、周波数コントローラ14は、送信手段を制御
し、所定の基準周波数帯で変調したデータに周波数帯情
報を重畳させた情報を送信させる(ステップS7)。
【0052】そして、このステップS7でFMモジュレ
ータ2から送信された情報を、ヘッドユニット3の受信
手段21にて受信する。この受信により、ヘッドユニッ
ト3のFM多重デコード部25は情報に記述された周波
数帯情報を取得する(ステップS8)。このステップS
8における周波数帯情報の取得により、ヘッドユニット
2のシステムコントローラ23は、受信した情報の周波
数帯情報の識別情報を端末メモリ22に記憶された周波
数帯情報の識別情報と照合し、識別情報が同一の周波数
帯情報を認識する。そして、システムコントローラ23
は、認識した周波数帯情報の基準周波数帯をFMモジュ
レータ2でデータを変調した基準周波数帯と認識する。
この後、システムコントローラ23は、FMチューナ部
26を制御し、認識した基準周波数帯でフィルタにより
受信した情報を処理してデータを取得させる(ステップ
S9)。すなわち、利用者がステップS3で設定した基
準周波数帯から、FMモジュレータ2から送信される周
波数帯情報の基準周波数帯に自動的に設定変更する。
【0053】このステップS9における基準周波数帯の
自動設定変更にてFMチューナ部26で取得したデータ
は、再生装置に出力され、再生装置で再生処理される。
【0054】また、ステップS7でFMモジュレータ2
が情報を送信した後、FMモジュレータ2の周波数コン
トローラ14は、適宜FMレベル検波部11を制御して
周辺地域の電波の受信レベルを検波させる。そして、周
波数コントローラ14は、FMレベル検波部11で検波
した受信レベルが、あらかじめ設定されメモリに記憶さ
れた閾値Thを越えるか否かを判断する(ステップS1
0)。
【0055】このステップS10において、周波数コン
トローラ14により受信レベルが閾値Thを越えていな
いと判断した場合、ステップS6に進んで設定した基準
周波数帯で変調部12によりデータを変調させる処理を
継続させる。また、ステップS10において、周波数コ
ントローラ14により受信レベルが閾値Thを越えたと
判断した場合、ステップS4に進み、再び受信レベルが
最も低くなる基準周波数帯を選定する処理をする。
【0056】このように、上記第1の実施の形態では、
周波数コントローラ14により、FMレベル検波部11
にて周辺地域の電波を受信して検知した受信レベルの大
きさに基づいて受信レベルの小さい基準周波数帯を認識
し、この基準周波数帯で変調部12によりデータを変調
する。このため、データの変調が周辺地域の電波の影響
を受けない周波数帯で自動的に変調でき、異なる地域で
も改めて周辺地域の電波の影響を受けない基準周波数帯
を選定して変調し直す必要がなく、利便性を向上でき
る。
【0057】また、データの変調に関する周波数帯情報
を変調したデータに重畳して送信し、ヘッドユニットに
て周波数帯情報を取得させ、自動的にその周波数帯情報
の基準周波数帯で受信させるようにFMチューナ部26
を制御する。このため、FMモジュレータ2で自動的に
変調する基準周波数帯を設定しても、ヘッドユニット3
で対応して自動的に受信する基準周波数帯を設定するの
で、変調する基準周波数帯を調べてヘッドユニット3を
調整する必要がなく、さらに利便性を向上できる。
【0058】さらに、周波数帯情報の重畳は、デジタル
信号で重畳させる。このため、データを周波数変調させ
る構成において、容易にかつ良好に送信するデータに周
波数帯情報を重畳させることができる。FMモジュレー
タ2およびヘッドユニット3間で良好な送受信ができ
る。
【0059】そして、変調する基準周波数帯は、あらか
じめメモリ13に複数の周波数帯情報として記憶させて
おき、これら周波数帯情報のうち最も受信レベルが低く
なる基準周波数帯を選定し、変調部12で変調させる。
このため、簡単な構成で、周辺地域の電波の影響を受け
ない基準周波数帯を設定することが容易にでき、処理効
率も向上できる。
【0060】また、メモリ13に所定の閾値Thを記憶
し、変調する基準周波数帯での周辺地域の電波の受信レ
ベルの状態を閾値Thで判断し、受信レベルが閾値Th
を越える場合に、基準周波数帯を選定し直す。このた
め、簡単な構成で、常に周辺地域の電波の影響を受けな
い良好な基準周波数帯でデータの変調ができる。
【0061】〔第2の実施の形態〕次に、本発明の第2
の実施の形態の変調システムについて図面を参照して説
明する。この第2の実施の形態では、上述した第1の実
施の形態において、受信レベルが小さい基準周波数帯の
周波数帯でデータを変調する構成に代え、あらかじめ設
定した閾値となる基準値で受信レベルと比較して、基準
値より小さくなる周波数帯でデータを変調する構成であ
る。図3は、変調システムの動作を示すフローチャート
である。なお、この第2の実施の形態において、第1の
実施の形態と同一の構成については同一の符号を付して
説明を省略する。
【0062】まず、利用者がFMモジュレータ2のコン
トローラ6の電源スイッチを操作することにより、FM
モジュレータ2に電力が供給される(ステップS1
1)。また、利用者は、ヘッドユニット3の図示しない
電源スイッチを操作してヘッドユニット3に電力を供給
させ、ヘッドユニット3をオンする。さらに、利用者
は、ヘッドユニット3の受信する電波の受信域を例えば
FM放送の超短波域に設定する。
【0063】この後、利用者は、FMモジュレータ2の
コントローラ6の入力操作により、基準周波数帯を設定
する旨を設定入力する(ステップS12)。この場合、
FMモジュレータ2に電力が供給された際に、基準周波
数帯の設定を促す旨の表示や音声などにて報知するとよ
い。
【0064】そして、ステップS12の設定入力によ
り、変調装置2の周波数コントローラ14は、FMレベ
ル検波部11にて周辺地域における電波の受信レベルを
検波させる(ステップS13)。さらに、周波数コント
ローラ14は、メモリ13に記憶されている閾値となる
基準値と、FMレベル検波部11で検波した受信レベル
とを比較する(ステップS14)。そして、周波数コン
トローラ14は、受信レベルが基準値以下となる周波数
帯を検出し、検出した周波数帯を基準周波数帯と設定し
てメモリ13に記憶させる(ステップS15)。さら
に、周波数コントローラ14は、設定した基準周波数帯
が複数ある場合には、これら基準周波数帯のうち受信レ
ベルが最も低い基準周波数帯を設定する(ステップS1
6)。
【0065】この後、周波数コントローラ14は、変調
部12を制御し、設定した基準周波数帯でデータ読取手
段で読み取ったデータを変調させる。さらに、周波数コ
ントローラ14は、変調したデータに設定した基準周波
数帯の周波数情報を重畳させる制御をする。この後、周
波数コントローラ14は、送信手段を制御し、所定の基
準周波数帯で変調したデータに周波数帯情報を重畳させ
た情報を送信させる(ステップS17)。
【0066】そして、このステップS17でFMモジュ
レータ2から送信された情報を、ヘッドユニット3の受
信手段21にて受信する。この受信により、ヘッドユニ
ット3のFM多重デコード部25は情報に記述された周
波数帯情報を取得する(ステップS18)。そして、シ
ステムコントローラ23は、取得した周波数帯情報の基
準周波数帯をFMモジュレータ2でデータを変調した基
準周波数帯と認識する。この後、システムコントローラ
23は、FMチューナ部26を制御し、認識した基準周
波数帯でフィルタにより受信した情報を処理してデータ
を取得させる(ステップS19)。すなわち、利用者が
ステップS12で設定された基準周波数帯から、FMモ
ジュレータ2から送信される周波数帯情報の基準周波数
帯に自動的に設定変更する。
【0067】このステップS19における基準周波数帯
の自動設定変更にてFMチューナ部26で取得したデー
タは、再生装置に出力され、再生装置で再生処理され
る。
【0068】また、ステップS17でFMモジュレータ
2が情報を送信した後、FMモジュレータ2の周波数コ
ントローラ14は、適宜FMレベル検波部11を制御し
て周辺地域の電波の受信レベルを検波させる。そして、
周波数コントローラ14は、FMレベル検波部11で検
波した受信レベルが、あらかじめ設定されメモリに記憶
された閾値Thを越えるか否かを判断する(ステップS
20)。
【0069】このステップS20において、周波数コン
トローラ14により受信レベルが閾値Thを越えていな
いと判断した場合、ステップS16で設定した基準周波
数帯で変調部12によりデータを変調させる処理を継続
させる。また、ステップS20において、周波数コント
ローラ14により受信レベルが閾値Thを越えたと判断
した場合、ステップS16に進む。すなわち、メモリ1
3に記憶した他の基準周波数帯で最も受信レベルの低い
基準周波数帯を選定して同様に処理する。さらに、メモ
リ13に記憶した他の基準周波数帯でも閾値Thを越え
ると判断した場合には(ステップS21)、ステップS
13に進んで再び受信レベルが基準値より低くなる基準
周波数帯を設定する処理をする。なお、ステップS20
で、閾値Thを越えると判断した場合、ステップS16
に進むことなく、ステップS13に進んで処理する制御
をしてもよい。
【0070】このように、上記第2の実施の形態では、
受信レベルと比較する閾値となる基準値をあらかじめ設
定しておき、基準値以下となる周波数帯を基準周波数帯
としてデータを変調させる。このため、複数の基準周波
数帯を設定しておく必要がなく、受信する電波の連続し
た領域で基準周波数帯を適宜設定でき、より良好なデー
タの変調ができる。さらには、1つの基準値を設定する
のみでよく、構成を簡略化できる。
【0071】また、基準値以下となる周波数帯が複数あ
る場合、それら全てを基準周波数帯として設定し、これ
ら設定した基準周波数帯のうち最も受信レベルが小さく
なるものをデータの変調に選定する。このため、最も周
辺地域における電波の影響を受けない周波数帯で変調で
き、より良好なデータの送受信ができる。また、選定し
た基準周波数帯の受信レベルが良好でなくなった場合に
は、あらかじめ設定した他の基準周波数帯を利用するの
で、再び受信レベルと基準値とを比較する必要がなく、
処理負荷を低減できる。さらには、メモリ13に記憶さ
せておく簡単な構成ででき、他の基準周波数帯に切り替
えるまでの時間が短縮でき、利便性も向上できる。
【0072】〔実施形態の変形〕なお、本発明は、上述
した各実施の形態に限定されるものではなく、本発明の
目的を達成できる範囲で以下に示される変形をも含むも
のである。
【0073】すなわち、FMモジュレータ2に接続され
るデータ読取手段にて読み取った音楽データなどのデー
タを送信させ、ヘッドユニットで受信させて再生装置で
再生させる構成について説明したが、この構成に限ら
ず、いずれのデータを処理する構成に適応できる。
【0074】そして、メモリ13に複数の周波数帯情報
を記憶させ、比較して最も受信レベルの低い基準周波数
帯を選定する構成について説明したが、例えば受信レベ
ルを所定の周波数間隔で数値化し、この数値が最も小さ
くなる周波数帯を基準周波数帯と設定するなどしてもよ
い。
【0075】また、利用者がステップS2で基準周波数
帯を設定してから周辺地域の電波の影響を受けない基準
周波数帯を設定する構成について説明したが、例えばス
テップS2で利用者が周辺地域の電波の影響を受けない
適切な基準周波数帯を設定する旨の設定入力をすること
により、適切な基準周波数帯を設定する処理を実行して
もよい。
【0076】さらに、周波数帯情報を重畳したデータを
ヘッドユニット3に送信して自動的にヘッドユニットで
受信させる構成について説明したが、例えば周波数帯情
報を重畳させず、FMモジュレータ2に接続した表示手
段や発音手段などの報知手段により、周辺地域の電波の
影響を受けない基準周波数帯を利用者に報知させ、この
報知される内容に従ってヘッドユニット3の受信する基
準周波数帯を設定したり、周波数帯情報を重畳したデー
タをヘッドユニット3に送信させ、ヘッドユニット3に
接続した報知手段にて報知させ、利用者にヘッドユニッ
ト3の受信する基準周波数帯を設定させるなどしてもよ
い。
【0077】また、閾値Thを設けず、例えばステップ
S7の後に適宜ステップS4に戻って最も受信レベルの
低い基準周波数帯を設定し直してもよい。
【0078】その他、本発明の実施の際の具体的な構造
および異常の発生を認識するための手順などは、本発明
の目的を達成できる範囲で他の構造や手順などとしても
よい。
【0079】
【発明の効果】本発明によれば、周辺地域の電波を受信
して検知した受信レベルの大きさに基づいて受信レベル
の小さい基準周波数帯を設定し、この基準周波数帯でデ
ータを変調するため、周辺地域の電波の影響を受けない
周波数帯で自動的にデータを変調でき、利便性を向上で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る変調システム
の概略構成を示すブロック図である。
【図2】前記第1の実施の形態における変調システムの
動作を示すフローチャートである。
【図3】本発明の第2の実施の形態にかかる変調システ
ムの動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 変調システム 2 変調装置としてのFMモジュレータ 3 変調波受信装置としてのヘッドユニット 11 レベル検波手段としてのFMレベル検波部 12 周波数変調手段としての変調部 13 記憶手段としてのメモリ 14 周波数設定手段としての周波数コントローラ 15 送信手段 22 端末記憶手段としての端末メモリ 25 情報取得手段としてのFM多重デコード部 26 データ受信手段としてのFMチューナ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K004 AA04 EE00 EG00 5K022 AA03 AA07 AA09 AA12 AA22 AA42 5K060 CC04 FF03 HH01 HH31 KK03 PP05 5K061 AA03 BB04 FF11 JJ06 JJ07

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 データを取得するデータ取得手段と、 周辺地域の電波を受信して受信レベルの大きさを検知す
    るレベル検波手段と、 このレベル検波手段にて検知した受信レベルの大きさに
    基づいて受信レベルの小さい周波数帯を認識して基準周
    波数帯として設定する周波数設定手段と、 この周波数設定手段にて設定された基準周波数帯で前記
    データ取得手段にて取得したデータを変調する周波数変
    調手段と、 を具備したことを特徴とした変調装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の変調装置において、 異なる周波数帯の基準周波数帯を複数記憶する記憶手段
    を具備し、 周波数設定手段は、レベル検波手段にて検知した受信レ
    ベルにおける前記記憶手段に記憶された各基準周波数帯
    での受信レベルを比較し、最も受信レベルの低い基準周
    波数帯を設定することを特徴とした変調装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の変調装置において、 周波数設定手段は、レベル検波手段にて検知した受信レ
    ベルとあらかじめ設定された基準値とを比較し、前記受
    信レベルに前記基準値以下の周波数帯を認識することに
    より、この認識した周波数帯のうちの少なくとも1つを
    基準周波数帯として設定することを特徴とした変調装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかに記載の変
    調装置において、 変調されたデータおよびこのデータを変調した基準周波
    数帯に関する周波数帯情報を送信する送信手段を具備し
    たことを特徴とした変調装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の変調装置において、 送信手段は、変調されたデータに周波数帯情報をデジタ
    ル信号で重畳させて送信することを特徴とした変調装
    置。
  6. 【請求項6】 演算手段により取得するデータを所定の
    周波数帯に変調する変調方法であって、 周辺地域の電波を受信して受信レベルを検知し、 この検知した受信レベルの小さい周波数帯を認識して基
    準周波数帯を設定し、 この設定された基準周波数帯で取得するデータを変調す
    ることを特徴とする変調方法。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の変調方法において、 演算手段は、 異なる周波数帯の基準周波数帯を複数記憶する記憶手段
    を備え、 受信した周辺地域の電波の受信レベルにおける前記記憶
    手段に記憶された基準周波数帯での受信レベルを比較
    し、最も受信レベルの低い基準周波数帯を設定すること
    を特徴とする変調方法。
  8. 【請求項8】 請求項6に記載の変調方法であって、 演算手段は、 受信した周辺地域の電波の受信レベルとあらかじめ設定
    された基準値とを比較し、 前記受信レベルに前記基準値以下の周波数帯を認識する
    ことにより、この認識した周波数帯のうちの少なくとも
    1つを基準周波数帯として設定することを特徴とする変
    調方法。
  9. 【請求項9】 請求項6ないし8のいずれかに記載の変
    調方法において、 演算手段は、変換したデータおよびこのデータを変調し
    た基準周波数帯に関する周波数帯情報を送信することを
    特徴とする変調方法。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の変調方法において、 演算手段は、変調したデータに周波数帯情報をデジタル
    信号で重畳して送信することを特徴とする変調方法。
  11. 【請求項11】 請求項1ないし5のいずれかに記載の
    変調装置で変調されたデータの基準周波数帯に関する周
    波数帯情報を取得する情報取得手段と、 この情報取得手段にて取得した周波数帯情報の基準周波
    数帯以外の信号を減衰させて前記変調されたデータを取
    得するデータ受信手段と、 を具備したことを特徴とした変調波受信装置。
  12. 【請求項12】 請求項2に記載の変調装置で変調され
    たデータの基準周波数帯に関する周波数帯情報を取得す
    る情報取得手段と、 前記変調装置の記憶手段に記憶された異なる周波数帯の
    複数の基準周波数帯に対応する基準周波数帯を複数記憶
    する端末記憶手段と、 前記情報取得手段にて取得した周波数帯情報に基づいて
    前記端末記憶手段に記憶された対応する基準周波数帯を
    認識し、この基準周波数帯以外の信号を減衰させて前記
    変調されたデータを取得するデータ受信手段と、 を具備したことを特徴とした変調波受信装置。
  13. 【請求項13】 請求項1ないし5のいずれかに記載の
    変調装置と、 請求項11または12に記載の変調波受信装置と、 を具備したことを特徴とした変調システム。
  14. 【請求項14】 請求項13に記載の変調システムにお
    いて、 請求項11または12に記載の変調波受信装置のデータ
    受信手段にて取得したデータを再生処理する再生装置を
    具備したことを特徴とした変調システム。
JP2002142964A 2002-05-17 2002-05-17 変調装置、その方法、変調波受信装置および変調システム Abandoned JP2003333004A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002142964A JP2003333004A (ja) 2002-05-17 2002-05-17 変調装置、その方法、変調波受信装置および変調システム
US10/436,198 US20030215024A1 (en) 2002-05-17 2003-05-13 Modulation apparatus, modulation method, modulated wave receiving apparatus, and modulation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002142964A JP2003333004A (ja) 2002-05-17 2002-05-17 変調装置、その方法、変調波受信装置および変調システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003333004A true JP2003333004A (ja) 2003-11-21

Family

ID=29417022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002142964A Abandoned JP2003333004A (ja) 2002-05-17 2002-05-17 変調装置、その方法、変調波受信装置および変調システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20030215024A1 (ja)
JP (1) JP2003333004A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009022004A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Belkin Internatl Inc 送信周波数を選択し、送信周波数上で放送する方法およびそのための装置
JP2011502396A (ja) * 2007-10-31 2011-01-20 アギア システムズ インコーポレーテッド 短距離fm変調器/送信器およびそれを組み込んだシステム
US8731626B2 (en) 2009-05-29 2014-05-20 Belkin International, Inc. Mobile media device enclosure, method of use of mobile media device enclosure, and method of providing mobile media device enclosure

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7822380B2 (en) * 2006-10-13 2010-10-26 Alpine Electronics, Inc. Interference prevention for receiver system incorporating RDS-TMC receiver and FM modulator

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5337193A (en) * 1988-09-24 1994-08-09 Sony Corporation Apparatus for selectively recording and/or reproducing a video signal with a PCM audio signal or with an FM audio signal
KR950003637B1 (ko) * 1992-12-03 1995-04-17 삼성전자 주식회사 주파수 변조장치
US6272328B1 (en) * 1999-05-12 2001-08-07 Xm Satellite Radio Inc. System for providing audio signals from an auxiliary audio source to a radio receiver via a DC power line
JP3573050B2 (ja) * 2000-02-23 2004-10-06 三菱電機株式会社 雑音除去装置
IL157882A0 (en) * 2001-03-15 2004-03-28 Qualcomm Inc Time acquisition in a wireless position determination system
US20030053378A1 (en) * 2001-07-11 2003-03-20 Radielle, Inc. Wireless digital audio to AM/FM decoder and modulator

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009022004A (ja) * 2007-07-10 2009-01-29 Belkin Internatl Inc 送信周波数を選択し、送信周波数上で放送する方法およびそのための装置
JP2011502396A (ja) * 2007-10-31 2011-01-20 アギア システムズ インコーポレーテッド 短距離fm変調器/送信器およびそれを組み込んだシステム
KR101262078B1 (ko) * 2007-10-31 2013-05-09 에이저 시스템즈 엘엘시 단거리 fm 변조기/전송기 및 이를 탑재한 시스템
US8731626B2 (en) 2009-05-29 2014-05-20 Belkin International, Inc. Mobile media device enclosure, method of use of mobile media device enclosure, and method of providing mobile media device enclosure

Also Published As

Publication number Publication date
US20030215024A1 (en) 2003-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2888179B2 (ja) アンテナ同調制御装置
US5010584A (en) Mobile communication transceiver
US6862636B2 (en) Multi-mode speaker operating from either digital or analog sources
US20080248752A1 (en) Radio transmission system, transmitter and radio transmission method
JP4488983B2 (ja) ラジオ受信機及び受信方法
JP2002009654A (ja) ワイヤレスマイク通信システム
JP3589952B2 (ja) 通信システムおよびその通信方法、ワイヤレスマイク通信システム、ワイヤレスマイク、並びに、ワイヤレスマイク受信装置
JP2003333004A (ja) 変調装置、その方法、変調波受信装置および変調システム
US6456330B1 (en) Remote-controlled transmitter and information transfer system using the same
JP4994207B2 (ja) 受信機
JPH08195710A (ja) 基地局無線装置の選択方式
JP3652821B2 (ja) フィルタの所定帯域幅の帯域端周波数検出装置と当該装置を用いたssb送信機およびssb受信機
JP2906921B2 (ja) 衛星放送受信装置
KR101323871B1 (ko) 능동형 안테나가 구비된 디지털 멀티미디어 방송 수신기 및디지털 멀티미디어 방송 수신기의 안테나 가변 방법
KR930006665B1 (ko) 텔리비젼 수상기의 시청상태 판정장치
JP2953214B2 (ja) リモコン装置
JP2023018730A (ja) アンプ装置
JPH0210681Y2 (ja)
JPH1065979A (ja) テレビジョン受像機の選局方式
JPH051152Y2 (ja)
JPH0898106A (ja) Rfモジュレータ出力信号の自動判別機能付き選局回路
JP2005051462A (ja) デジタルオーディオデータの伝送における付帯データの伝送方式
JP2001112031A (ja) テレビカメラ検出装置
JP2569934Y2 (ja) Rds用ラジオ受信機
KR100612212B1 (ko) 오디오 기기의 주파수 간섭 방지방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050404

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070427

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070705

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070802

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070814