JP2003332553A - 撮影アレイ及びその製造方法 - Google Patents

撮影アレイ及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003332553A
JP2003332553A JP2003098712A JP2003098712A JP2003332553A JP 2003332553 A JP2003332553 A JP 2003332553A JP 2003098712 A JP2003098712 A JP 2003098712A JP 2003098712 A JP2003098712 A JP 2003098712A JP 2003332553 A JP2003332553 A JP 2003332553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode
tft
diode
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003098712A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003332553A5 (ja
Inventor
Ji Ung Lee
チー・アン・リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2003332553A publication Critical patent/JP2003332553A/ja
Publication of JP2003332553A5 publication Critical patent/JP2003332553A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14658X-ray, gamma-ray or corpuscular radiation imagers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 TFTチャネル領域を望ましくない光から遮
蔽する。 【解決手段】 放射線検出器(18)は、ソース電極
(50)、ドレイン電極(52)及びゲート電極(6
2)を含むトップゲート薄膜トランジスタ(TFT)
(28)と、ソース電極に電気的に結合されたダイオー
ド(70)とを含む。別の態様においては、放射線源
と、放射線源からの放射線を受け取るように位置決めさ
れた放射線検出器とを含む撮影システムが提供され、放
射線検出器は、ソース電極、ドレイン電極及びゲート電
極を含むトップゲート薄膜トランジスタ(TFT)と、
トップゲート薄膜トランジスタのソース電極に電気的に
結合されたダイオードとを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は一般に撮影アレイに
関し、特に撮影アレイの画素構造に関する。
【0002】
【発明の背景】撮影アレイは、通常、シンチレーション
媒体に結合されたフォトセンサアレイを含む。シンチレ
ータで吸収された放射線は光学光子を発生し、それらの
光子がフォトダイオードなどのフォトセンサに入射す
る。光子はフォトセンサで吸収され、入射光子束に対応
する電気信号が発生される。フォトセンサの製造におい
ては、a−Si:Hの光電特性が好都合であり且つフォ
トセンサなどのデバイスを製造するのが相対的に容易で
あるという理由により、一般に水素化アモルファスシリ
コン(a−Si:H)が使用されている。具体的には、
フォトダイオードなどの複数の感光素子を薄膜トランジ
スタ(TFT)などの何らかの必要な制御素子又はスイ
ッチング素子と関連させて相対的に大きなアレイとして
形成することができる。放射線検出器及びディスプレイ
アレイは、通常、大きな基板の上に製造され、基板上に
はTFT、アドレス線、コンデンサ、及びフォトセンサ
などのデバイスのような多数の構成要素が導電性材料、
半導体材料及び絶縁材料の蒸着及びパターン形成によっ
て形成される。
【0003】そのようなTFTアレイを製造するための
少なくとも1つの周知の方法は、通常、ボトムゲートT
FTと、複数のデータアドレス線及び複数の走査アドレ
ス線とを製造することを含む。周知のいくつかのボトム
ゲートTFTにおいては、ボトムゲート金属がチャネル
領域を遮蔽している。すなわち、ボトムゲート金属はバ
ックライトからの光を阻止する光阻止素子として作用す
る。光子はTFTに望ましくない漏れを発生させる可能
性があるため、光阻止層を設けることが望ましい。例え
ば、デジタルX線パネルでは、光はデバイスの上面に蒸
着されたシンチレータから発生され、従って、TFT領
域は光子に直接さらされる。従って、TFTチャネル領
域を望ましくない光から遮蔽するために、追加のフォト
リソグラフィレベルを必要とする追加の光阻止層が必要
である。
【0004】
【発明の概要】1つの面においては、放射線検出器が提
供される。放射線検出器は、ソース電極、ドレイン電極
及びゲート電極を含むトップゲート薄膜トランジスタ
(TFT)と、ソース電極に電気的に結合されたダイオ
ードとを含む。
【0005】別の面においては、放射線源と、放射線源
からの放射線を受け取るように位置決めされた放射線検
出器とを含む撮影システムが提供される。放射線検出器
は、ソース電極、ドレイン電極及びゲート電極を含むト
ップゲート薄膜トランジスタ(TFT)と、トップゲー
ト薄膜トランジスタのソース電極に電気的に結合された
ダイオードとを含む。
【0006】更に別の面においては、撮影アレイを製造
する方法が提供される。方法は、ソース電極と、ドレイ
ン電極と、ゲート電極とを含むトップゲート薄膜トラン
ジスタ(TFT)を形成することと、トップゲート薄膜
トランジスタのソース電極に電気的に結合されたダイオ
ードを形成することとを含む。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、撮影システム10の概略
図である。一実施例では、撮影システム10は、ウィス
コンシン州ミルウォーキーのGE Medical Systemsから市
販されているSennovision 2000D(商標)などの医療用
撮影システムであるが、それには限定されない。撮影シ
ステム10は、円錐形ビームを投射する放射線源12を
含む。一実施例では、放射線源12はX線源12であ
り、円錐形ビームはX線ビームである。X線ビームは物
体14、すなわち、患者などの撮影されるべき物体を通
過する。X線ビームは物体14により減衰された後、放
射線検出器16に入射する。
【0008】図2は、撮影システム10(図1に示す)
と共に使用できる放射線検出器18を示す。放射線検出
器18は基板20を含み、基板20の上に画素アレイ2
2(フォトセンサアレイと呼ばれることもある)が配置
されている。一実施例では、フォトセンサアレイ22
は、コンデンサ24、フォトダイオード26及びTFT
などのスイッチングデバイス28のような複数の電子素
子を含む。TFT28は画素アレイ22の上に配置さ
れ、対応する1つのコンデンサ24と1つのフォトダイ
オード26を対応するデータ線30に選択的に結合す
る。別の実施例においては、フォトセンサアレイ22は
コンデンサ24を含まない。フォトセンサアレイ22
は、複数の個別の画素34をアドレス指定するための複
数の走査線32を更に含む。データ線30は画素アレイ
22の第1の軸36に沿って方向を定められており、走
査線32は画素アレイ22の第2の軸38に沿って方向
を定められている。画素アレイ22の第1の軸36と第
2の軸38は互いにほぼ垂直に配置されている。
【0009】図2では、図面をわかりやすくするため
に、フォトセンサアレイ22に沿って延出するデータ線
30、走査線32及び共通線40は数本ずつしか示され
ていない。データ線30、走査線32及び共通線40
は、フォトセンサアレイ22の個々の画素34を1本の
データ線30、1本の走査線32及び1本の共通線40
によりアドレス指定可能であるように、行と列を成して
配列されている。データ線30、走査線32及び共通線
40は、モリブデン、クロム及び/又はアルミニウムな
どの導電性材料を含む。コンデンサ24はフォトダイオ
ードに電気的に並列に接続されると共に、TFT28を
介してデータ線30に電気的に結合されている。フォト
ダイオード26は、入射する光子に応答して、検出され
た入射光に対応する電荷を発生するアレイ22の部分を
形成する。X線エネルギーは、フォトダイオード26の
表面付近に配置されたヨウ化セシウムなどの蛍光物質の
層(図示せず)に吸収されることにより、可視光エネル
ギーに変換される。コンデンサ24はフォトダイオード
26で発生された電荷を蓄積し、走査線32がアドレス
指定されたときに、蓄積されたこの電荷をTFT28を
介して放電する。フォトダイオード26の自己キャパシ
タンスにも多少の電荷が蓄積される。
【0010】図3は、基板20上に形成された画素34
の一部の横断面図である。一実施例では、ここで説明す
る全ての半導体層及び誘電体層はプラズマ化学気相成長
(PECVD)により蒸着される。画素34は基板20
の表面に延在するソース/ダイオード電極50と、ドレ
イン電極52とを含み、ソース/ダイオード電極50と
ドレイン電極52の厚さはほぼ等しい。
【0011】一実施例では、ソース/ダイオード電極5
0及びドレイン電極52の上にn+型不純物添加半導体
層54が形成されている。n+型不純物添加半導体層5
4はここで説明するいくつかの方法のうちの1つにより
形成できる。n+型不純物添加半導体層54は、所望の
形状を実現するために、蒸着され、パターン形成され、
エッチングされる。別の実施例においては、ソース/ダ
イオード電極50及びドレイン電極52を形成するため
に、酸化インジウムスズ(ITO)などの適切な材料が
使用される。その後、ほぼ真性のアモルファスシリコン
層を蒸着する前に、ITOをリンプラズマ又はリンを含
有する他の活性ガスにさらす。
【0012】次に、基板20の上にTFTスタック56
が形成される。TFTスタック56は、真性アモルファ
スシリコン(a−Si)などの半導体材料の層60の表
面に沿って延在する誘電体層58を含む。一実施例で
は、真性a−Si層60はn+型不純物添加半導体層5
4の上と、ソース/ダイオード電極50とドレイン電極
52との間に形成される。別の実施例においては、n+
型不純物添加半導体層54は形成されず、ソース/ダイ
オード電極50及びドレイン電極52の上と、それらの
間に直接に真性a−Si層60が形成される。続いて、
誘電体層58がa−Si層60の上に形成される。ここ
で使用する用語「形成される」は、パターン形成、マス
キング、蒸着及びエッチングを含めた、画素34の各素
子を製造するための工程を含むが、それらの工程には限
定されない。次に、誘電体層58の上にゲート電極62
が形成される。TFTスタック56及びゲート電極62
をパターン形成し且つエッチングした後、ソース/ダイ
オード電極50の上にダイオードスタック70が形成さ
れる。
【0013】一実施例では、ダイオードスタック70は
PINダイオードを含む。PINダイオードは、n+型
材料の層の上に蒸着された真性a−Siの層の上に蒸着
されるp+型材料の層を含む。一実施例では、ダイオー
ドスタック70の上にダイオードトップコンタクト72
が蒸着され、パターン形成され、エッチングされる。別
の実施例においては、ダイオードトップコンタクト72
は形成されない。ダイオードトップコンタクト72と、
ダイオードスタック70と、ゲート電極62、ソース/
ダイオード電極50及びドレイン電極52の露出部分と
の全面にパッシベーション層74が形成される。次に、
パッシベーション層74の所望の場所に複数のコンタク
トビアがあけられる。共通ビア76はダイオードトップ
コンタクト72に電気的に接続されるか、あるいはダイ
オードスタック70に電気的に接続されるように形成さ
れる。ゲートビア78は、ゲート電極62が走査線32
(図2に示す)に電気的に結合されるように形成され
る。コンタクトビアは、下方の導体を露出させるパッシ
ベーション層の孔として定義されている。ビアは、金属
層と、下方の導体への接触を成立させるコンタクトビア
孔を含む構造全体として定義されている。
【0014】図4及び図5は、それぞれ、初期製造段階
と、続く第1の製造段階の間の図3に示す画素34の一
部の横断面図である。半導体層及び誘電体層はプラズマ
エンハンスト化学気相成長(PECVD)により蒸着さ
れる。一実施例では、ソース/ダイオード電極50、ド
レイン電極52及びドレイン電極52と一体であるデー
タ線30(図2に示す)を形成するために、第1の金属
層80が蒸着され、パターン形成され、エッチングされ
る。パターン形成工程はフォトレジストを蒸着させ、所
望のパターンに従ってフォトレジストを露出させ、フォ
トレジストの複数の部分を除去するためにフォトレジス
トを処理して、所望の寸法に対応する選択されたパター
ンを有するマスクを残すことを含むが、これらの工程に
は限定されない。一実施例では、第1の金属層80の厚
さは約100オングストローム(Å)から約3000Å
である。別の実施例においては、第1の金属層80は約
400Åの厚さである。あるいは、第1の金属層80は
約200Åから約600Åの厚さである。第1の金属層
80はアルミニウム、クロム及び/又はモリブデンを含
んでいて良いが、それらには限定されない。
【0015】次に、ソース/ドレイン電極50及びドレ
イン電極52の上面にn+型層を形成するために、n+
型a−Si層54が蒸着され、パターン形成され、エッ
チングされ、又は、共に蒸着され、パターン形成され、
エッチングされる。n+型a−Si層54はオーム電子
コンタクトと、ホールに対する阻止又は非注入コンタク
トを形成する。オームコンタクトは、コンタクトの特性
により確定されるのではなく、半導体を通過する電荷搬
送により確定される速度で半導体に電子電荷担体を供給
することを容易にし、従って、電流はコンタクトではな
く、半導体電子チャネルの導電率により制限されること
になる。ソース/ダイオード電極50及びドレイン電極
52を露出させるために、n+型a−Si層54はパタ
ーン形成され、エッチングされる。一実施例では、n+
型a−Si層54の厚さは約100Åから約3000Å
である。別の実施例においては、n+型a−Si層54
は約400Åの厚さである。あるいは、n+型a−Si
層54は約200Åから約600Åの厚さである。
【0016】別の実施例においては、ソース/ダイオー
ド電極50及びドレイン電極52を形成するために、酸
化インジウムスズ(ITO)などの適切な材料が使用さ
れるが、材料はITOに限定されない。ITO層を使用
する場合、ソース/ダイオード電極50及びドレイン電
極52は、a−Si層60(図3に示す)を蒸着する前
に、フォスフィンプラズマなどのシリコンドーパント
(図示せず)によって選択的に処理されるが、シリコン
ドーパントはそれに限定されない。シリコンドーパント
はソース/ダイオード電極50及びドレイン電極52の
表面のリン物質(図示せず)と反応し、それにより、T
FT28(図2に示す)の電気的活動を変化させると共
に、ソース/ダイオード電極50、ドレイン電極52及
びa−Si層60の間のオームコンタクトを改善する。
ITO層は一部のリンを吸収し、その後、このリンをa
−Si層60の隣接領域へ放出して、n+型不純物添加
半導体層を形成する。
【0017】図6は、続く第2の製造段階の間の図3に
示す画素34の一部の横断面図である。製造中、ソース
/ダイオード電極50、ドレイン電極52及びn+型a
−Si層54の露出部分の上にa−Si層60が蒸着さ
れる。あるいは、ITOを使用する場合には、ソース/
ダイオード電極50とドレイン電極52の露出部分の上
にa−Si層60が形成される。一実施例では、a−S
i層60の厚さは約100Åから約3000Åである。
別の実施例においては、a−Si層60は約400Åの
厚さである。あるいは、a−Si層60は約200Åか
ら約600Åの厚さである。
【0018】a−Si層60の上に誘電体層58が蒸着
される。一実施例では、誘電体層58の厚さは約100
Åから約500Åである。別の実施例においては、誘電
体層58は約400Åの厚さである。あるいは、誘電体
層58は約50Åから約700Åの厚さである。誘電体
層60はSiNを含むが、それには限定されない。
【0019】活性TFT領域84からの光を阻止するこ
とを容易にする第2の金属層82は誘電体層58の上に
1回のメタライゼーション工程により蒸着される。メタ
ライゼーション中、金属材料はスパッタリングにより蒸
着されるか、又は金属材料の薄い層を蒸着することによ
り蒸着される。あるいは、金属材料はスパッタリング又
は蒸着以外の方法により蒸着される。第2の金属層82
はアルミニウム、クロム及び/又はモリブデンを含んで
いて良いが、それらには限定されない。一実施例では、
第2の金属層82の厚さは約100Åから約3000Å
である。別の実施例においては、第2の金属層82は約
400Åの厚さである。あるいは、第2の金属層82は
約200Åから約600Åの厚さである。
【0020】図7は、続く第3の製造段階の間の図3に
示す画素34の一部の横断面図である。n+型a−Si
層54、a−Si層60、誘電体層58及び第2の金属
層82は、a−Si層60が誘電体層58とほぼ共面で
あり、且つ誘電体層58がゲート電極62とほぼ共面で
あるようにパターン形成され、エッチングされる。この
TFTスタック及びゲート金属のエッチング工程は、第
1の金属層80に接触した時点で停止する。
【0021】ゲート金属のエッチングに続いて、パター
ン形成工程を行なうことなく、ソース/ドレイン電極5
0の上にダイオードスタック70が蒸着される。一実施
例では、ダイオードスタック70の上にダイオードトッ
プコンタクト72が蒸着される。ダイオードトップコン
タクト72はITOなどの透明導体から形成される。ダ
イオードスタック70及びダイオードトップコンタクト
72はパターン形成され、エッチングされる。まず、ダ
イオードトップコンタクト72をウェットエッチングす
るか、又はドライエッチングし、その後にダイオードス
タック70をドライエッチングするために同じマスクを
使用しても良い。あるいは、ダイオードスタック70よ
り小さいダイオードトップコンタクト72を形成し、そ
の後、ダイオードスタック70をパターン形成し、エッ
チングするために、2つの別個のマスキング工程を使用
することも可能である。
【0022】図8は、続く第4の製造段階の間の図3に
示す画素34の一部の横断面図である。製造中、画素3
4の上にパッシベーション層74が蒸着される。次に、
ダイオードトップコンタクト72を露出させるために、
パッシベーション層74はエッチングされる。パッシベ
ーション層74は0.2ミクロン(μ)から1.0μと相
対的に厚く、窒化珪素及び酸化珪素などの材料から形成
されても良いが、材料はそれらには限定されない。パッ
シベーション層74は、複数のダイオード側壁90をこ
れ以降の処理における機械的損傷及び化学的損傷から保
護することを容易にする。
【0023】共通ビア76及びゲートビア78を形成す
るために、パッシベーション層74の上に第3の金属層
92が蒸着される。ゲートビア78はゲート電極62を
走査線32(図2に示す)に電気的に結合する。共通ビ
ア76及びゲートビア78は、下方に位置する素子に対
して電気的接触を成立させることができるように、パッ
シベーション層74の一部を貫通する経路を形成するた
めに1回のエッチング工程で形成される(すなわち、共
通ビア76及びゲートビア78は共通するパッシベーシ
ョン層74の残される部分により全ての側面で包囲され
ている)。
【0024】一実施例では、画素34はここで説明した
処理工程により製造でき、抵抗の低い線路には望ましい
アルミニウムのメタライゼーションが可能である。金属
ゲート電極62はa−Si層60と直接に接触しないた
め、処理中に特別の工程又は障壁金属は使用されない。
更に、第1の金属層80はデータ線30(図2に示す)
と共通電極76を形成する。また、アルミニウム蒸着工
程に続いて高温処理は行われないため、短絡を発生させ
る危険があるアルミニウムヒロック(図示せず)が形成
される可能性は低くなる。最後に、コンタクトパッド
(図示せず)を露出させるために、画素34の上に障壁
誘電体層(図示せず)が蒸着され、パターン形成され、
エッチングされる。障壁誘電体層は窒化珪素を含んでい
ても良いが、それには限定されない。
【0025】ここで説明するようにトップゲートスタガ
構造を形成するためにTFTを反転させたことにより、
ゲート金属がTFTのゲートとして作用するのみなら
ず、チャネル領域に対して光阻止層としても作用するよ
うになるので、活性TFT領域からの光の阻止が容易に
なる。
【0026】本発明を様々な特定の実施例によって説明
したが、特許請求の範囲の趣旨の範囲内の変形を伴って
本発明を実施できることは当業者には了承されるであろ
う。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の撮影システムの概略図。
【図2】 フォトセンサアレイにおける典型的な画素の
概略図。
【図3】 放射線検出器の1つの画素の一部の横断面
図。
【図4】 初期製造段階の間の図3に示す画素の一部の
横断面図。
【図5】 続く第1の製造段階の間の図3に示す画素の
一部の横断面図。
【図6】 続く第2の製造段階の間の図3に示す画素の
一部の横断面図。
【図7】 続く第3の製造段階の間の図3に示す画素の
一部の横断面図。
【図8】 続く第4の製造段階の間の図3に示す画素の
一部の横断面図。
【符号の説明】
10…撮影システム、18…放射線検出器、28…薄膜
トランジスタ(TFT)、50…ソース/ダイオード電
極、52…ドレイン電極、54…n+型不純物添加半導
体層、56…TFTスタック、58…誘電体層、60…
真性a−Si層、62…ゲート電極、70…ダイオード
スタック、72…ダイオードトップコンタクト、74…
パッシベーション層、76…共通ビア、78…ゲートビ
ア、80…第1の金属層、82…第2の金属層、84…
活性TFT領域、92…第3の金属層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 27/14 K Fターム(参考) 4M118 AA10 AB01 BA05 CA05 CA32 CB06 CB11 CB14 EA01 FB09 FB13 FB16 GA10 GB15 5C024 CY47 GX07 GY31 5F110 AA06 AA21 BB01 BB10 CC05 EE03 EE04 EE38 EE43 EE44 FF03 FF27 FF30 GG02 GG15 GG25 GG35 GG45 HK03 HK04 HK07 HK09 HK16 HK21 HK32 HK33 HK42 HL03 NN03 NN04 NN23 NN24 NN35 NN44 NN46 NN47 NN53 NN71 NN72

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソース電極(50)と、ドレイン電極
    (52)と、ゲート電極(62)とを具備するトップゲ
    ート薄膜トランジスタ(TFT)(28)と、 前記ソース電極に電気的に結合されたダイオード(7
    0)とを具備する放射線検出器(18)。
  2. 【請求項2】 前記ゲート電極(62)は、TFTチャ
    ネル領域(84)から光がほぼ阻止されるように構成さ
    れている請求項1記載の放射線検出器(18)。
  3. 【請求項3】 前記TFT(28)は、 前記ソース電極(50)及び前記ドレイン電極(52)
    の上に蒸着されたn+型a−Siシリコン層(54)
    と、 前記n+型a−Siシリコン層の表面上に延在する真性
    アモルファスシリコン層(60)とを更に具備する請求
    項1記載の放射線検出器(18)。
  4. 【請求項4】 前記TFT(28)は、前記ソース電極
    (50)及び前記ドレイン電極(52)の表面に沿って
    延在する真性アモルファスシリコン層(60)を更に具
    備する請求項1記載の放射線検出器(18)。
  5. 【請求項5】 前記TFT(28)は、 前記真性アモルファスシリコン層(60)の上に前記真
    性アモルファスシリコン層とほぼ共面となるように蒸着
    された誘電体層(58)と、 前記誘電体層の上に前記誘電体層とほぼ共面となるよう
    に蒸着されたゲート電極(62)とを更に具備する請求
    項3記載の放射線検出器(18)。
  6. 【請求項6】 前記放射線検出器は、前記ソース電極
    (50)に電気的に結合されたダイオードスタック(7
    0)を更に具備する請求項1記載の放射線検出器(1
    8)。
JP2003098712A 2002-04-03 2003-04-02 撮影アレイ及びその製造方法 Pending JP2003332553A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/116,185 US6777685B2 (en) 2002-04-03 2002-04-03 Imaging array and methods for fabricating same
US10/116,185 2002-04-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003332553A true JP2003332553A (ja) 2003-11-21
JP2003332553A5 JP2003332553A5 (ja) 2008-07-24

Family

ID=28041078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003098712A Pending JP2003332553A (ja) 2002-04-03 2003-04-02 撮影アレイ及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6777685B2 (ja)
EP (1) EP1351310A3 (ja)
JP (1) JP2003332553A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015531164A (ja) * 2012-07-26 2015-10-29 北京京東方光電科技有限公司 センサーの製造方法
JP2016213432A (ja) * 2015-04-28 2016-12-15 Nltテクノロジー株式会社 半導体素子、半導体素子の製造方法、フォトダイオードアレイおよび撮像装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6784434B2 (en) * 2002-06-25 2004-08-31 General Electric Company Imaging array and method for manufacturing same
US20040246355A1 (en) * 2003-06-06 2004-12-09 Ji Ung Lee Storage capacitor array for a solid state radiation imager
US7081628B2 (en) * 2003-11-10 2006-07-25 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Spatially patterned light-blocking layers for radiation imaging detectors
US7259377B2 (en) * 2005-12-15 2007-08-21 General Electric Company Diode design to reduce the effects of radiation damage
US20070272872A1 (en) * 2006-05-24 2007-11-29 Bruker Axs, Inc. X-ray detector with photodetector embedded in scintillator
KR101571045B1 (ko) * 2008-12-26 2015-11-24 삼성디스플레이 주식회사 X선 검출기용 박막 트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조 방법
TWI424574B (zh) * 2009-07-28 2014-01-21 Prime View Int Co Ltd 數位x光探測面板及其製作方法
KR20120027708A (ko) * 2010-09-13 2012-03-22 삼성모바일디스플레이주식회사 X-선 검출기 패널
CN102790066B (zh) * 2012-07-26 2016-12-21 北京京东方光电科技有限公司 一种传感器及其制造方法
CN102790064B (zh) * 2012-07-26 2015-04-08 北京京东方光电科技有限公司 一种传感器及其制造方法
CN102790062B (zh) * 2012-07-26 2016-01-27 北京京东方光电科技有限公司 一种传感器的制造方法
CN103560135B (zh) * 2013-11-14 2015-12-02 北京京东方光电科技有限公司 一种x射线传感器的阵列基板及其制造方法
TWI538177B (zh) * 2014-04-15 2016-06-11 友達光電股份有限公司 光感應裝置及其製作方法
US9941324B2 (en) * 2015-04-28 2018-04-10 Nlt Technologies, Ltd. Semiconductor device, method of manufacturing semiconductor device, photodiode array, and imaging apparatus
TWI613804B (zh) 2017-09-04 2018-02-01 友達光電股份有限公司 光感測裝置
CN108615826B (zh) * 2018-05-04 2019-10-25 京东方科技集团股份有限公司 一种有机发光二极管显示基板及其制作方法、显示装置
KR20210075515A (ko) * 2019-12-13 2021-06-23 엘지디스플레이 주식회사 디지털 엑스레이 검출기용 박막 트랜지스터 어레이 기판과 엑스레이 검출기 및 그 제조 방법

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4725890A (en) 1986-07-15 1988-02-16 Ovonic Imaging Systems, Inc. Flexible array of photosensitive elements
US4739414A (en) 1986-07-15 1988-04-19 Ovonic Imaging Systems, Inc. Large area array of thin film photosensitive elements for image detection
JPS63226062A (ja) * 1987-03-16 1988-09-20 Fujitsu Ltd イメ−ジセンサ
US4889983A (en) 1987-11-24 1989-12-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image sensor and production method thereof
JPH0423470A (ja) 1990-05-18 1992-01-27 Fuji Xerox Co Ltd イメージセンサ
US5254480A (en) 1992-02-20 1993-10-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for producing a large area solid state radiation detector
GB9209734D0 (en) * 1992-05-06 1992-06-17 Philips Electronics Uk Ltd An image sensor
JP3382300B2 (ja) * 1993-05-21 2003-03-04 キヤノン株式会社 画像表示装置
US5399884A (en) 1993-11-10 1995-03-21 General Electric Company Radiation imager with single passivation dielectric for transistor and diode
US5587591A (en) 1993-12-29 1996-12-24 General Electric Company Solid state fluoroscopic radiation imager with thin film transistor addressable array
US5435608A (en) 1994-06-17 1995-07-25 General Electric Company Radiation imager with common passivation dielectric for gate electrode and photosensor
CA2193649C (en) 1994-07-27 2003-01-21 Zhong Shou Huang Radiation imaging panel
US5532180A (en) 1995-06-02 1996-07-02 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Method of fabricating a TFT with reduced channel length
US6124606A (en) * 1995-06-06 2000-09-26 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Method of making a large area imager with improved signal-to-noise ratio
US5614727A (en) 1995-06-06 1997-03-25 International Business Machines Corporation Thin film diode having large current capability with low turn-on voltages for integrated devices
US5631473A (en) 1995-06-21 1997-05-20 General Electric Company Solid state array with supplemental dielectric layer crossover structure
EP0762505A3 (en) 1995-08-28 1999-02-03 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting radiation and method for manufacturing such apparatus
US5610403A (en) 1995-09-05 1997-03-11 General Electric Company Solid state radiation imager with gate electrode plane shield wires
US5610404A (en) 1995-09-05 1997-03-11 General Electric Company Flat panel imaging device with ground plane electrode
US5648654A (en) 1995-12-21 1997-07-15 General Electric Company Flat panel imaging device with patterned common electrode
US5777355A (en) 1996-12-23 1998-07-07 General Electric Company Radiation imager with discontinuous dielectric
US5920070A (en) 1996-11-27 1999-07-06 General Electric Company Solid state area x-ray detector with adjustable bias
US5736732A (en) 1996-12-23 1998-04-07 General Electric Company Induced charge prevention in semiconductor imaging devices
US5838054A (en) 1996-12-23 1998-11-17 General Electric Company Contact pads for radiation imagers
JP3784491B2 (ja) * 1997-03-28 2006-06-14 株式会社半導体エネルギー研究所 アクティブマトリクス型の表示装置
US6167110A (en) 1997-11-03 2000-12-26 General Electric Company High voltage x-ray and conventional radiography imaging apparatus and method
US6031234A (en) 1997-12-08 2000-02-29 General Electric Company High resolution radiation imager
US6025599A (en) 1997-12-09 2000-02-15 Direct Radiography Corp. Image capture element
GB9726511D0 (en) * 1997-12-13 1998-02-11 Philips Electronics Nv Thin film transistors and electronic devices comprising such
US6075248A (en) * 1998-10-22 2000-06-13 Direct Radiography Corp. Direct radiographic imaging panel with shielding electrode
US6243441B1 (en) 1999-07-13 2001-06-05 Edge Medical Devices Active matrix detector for X-ray imaging
US6559506B1 (en) * 2002-04-03 2003-05-06 General Electric Company Imaging array and methods for fabricating same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015531164A (ja) * 2012-07-26 2015-10-29 北京京東方光電科技有限公司 センサーの製造方法
JP2016213432A (ja) * 2015-04-28 2016-12-15 Nltテクノロジー株式会社 半導体素子、半導体素子の製造方法、フォトダイオードアレイおよび撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20030201396A1 (en) 2003-10-30
EP1351310A2 (en) 2003-10-08
US6777685B2 (en) 2004-08-17
EP1351310A3 (en) 2003-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6740884B2 (en) Imaging array and methods for fabricating same
US6777685B2 (en) Imaging array and methods for fabricating same
US5525527A (en) Process for producing a solid state radiation detector
US5435608A (en) Radiation imager with common passivation dielectric for gate electrode and photosensor
US5399884A (en) Radiation imager with single passivation dielectric for transistor and diode
JP5366400B2 (ja) 連続した膜を使用する集積されたmis光電性デバイス
JP4600964B2 (ja) ゲーテッドフォトダイオードを有する固体イメージャ及びその製造方法
WO2001033634A1 (en) Imager with reduced fet photoresponse and high integrity contact via
KR100530682B1 (ko) 감광픽셀들의어레이
KR20100041687A (ko) 박막 트랜지스터 이미지 센서 어레이를 위한 esd 유도 결함 감소 설계
US7307301B2 (en) Imaging array
US6559506B1 (en) Imaging array and methods for fabricating same
US6784434B2 (en) Imaging array and method for manufacturing same
JPH0783098B2 (ja) 光イメ−ジ検出器の製造方法及びこの製造方法により製造される2次元マトリクス検出器
US6617561B1 (en) Low noise and high yield data line structure for imager
JP2003031786A (ja) 光検出装置および放射線検出装置
CN115394785A (zh) 阵列基板及其制备方法、显示装置
JP2003332559A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090915