JP2003330011A - 液晶分割配向用突起を設けたカラーフィルタ及びそれを用いた液晶表示装置 - Google Patents

液晶分割配向用突起を設けたカラーフィルタ及びそれを用いた液晶表示装置

Info

Publication number
JP2003330011A
JP2003330011A JP2002141298A JP2002141298A JP2003330011A JP 2003330011 A JP2003330011 A JP 2003330011A JP 2002141298 A JP2002141298 A JP 2002141298A JP 2002141298 A JP2002141298 A JP 2002141298A JP 2003330011 A JP2003330011 A JP 2003330011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
alignment
color filter
projections
projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002141298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4096616B2 (ja
Inventor
Hiroki Omori
宏紀 大森
Sachiko Honda
幸子 本多
Mizuhito Tani
瑞仁 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2002141298A priority Critical patent/JP4096616B2/ja
Publication of JP2003330011A publication Critical patent/JP2003330011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4096616B2 publication Critical patent/JP4096616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】液晶表示装置の視野角を広げる突起のアーチ形
状の高さや、基板と接触する角度を安定して形成し液晶
に配向ムラ発生させない、また、突起を着色せず透過率
に優れた液晶分割配向用突起を設けたカラーフィルタ及
び液晶表示装置を提供すること。 【解決手段】突起5がアルカリ可溶性樹脂、光重合開始
剤、光重合性モノマーを主成分とするネガ型レジストを
用いて形成された単一樹脂層であること。突起5の縦断
面形状がアーチ状で、基板1と接触する角度が5°〜6
0°であること。突起5の高さが0.3μm〜5.0μ
mであること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置に関
するものであり、特に、液晶分割配向用突起を設けたカ
ラーフィルタ、及びそれを用いた液晶表示装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、液晶表示装置は2枚の基板の間
に液晶を注入し、これに与える電場の強さを調節して光
の透過量を調整する構造になっている。液晶表示装置
は、例えば、内側面に透明電極が形成されている1対の
透明基板と、この間の液晶と、それぞれの透明基板の外
側に設けられた、光を偏光させる2枚の偏光板とから構
成される。電場を印加しない状態では液晶分子が2枚の
基板に対して垂直に配向されもの、平行に配向されたも
のなど、様々なモードの液晶表示装置がある。
【0003】近年では、この様々なモードの液晶表示装
置において、液晶表示装置の視野角を改善するために、
例えば、透明電極上に突起を形成し、この突起のスロー
プを利用して液晶を局所的に傾け、一画素内で液晶を多
方向に分割配向させるものがある。透明電極上の突起は
アーチ状が好ましく、通常ポジ型レジストにて縦断面形
状が矩形のパターンを形成し、熱溶融にてリフローさせ
てアーチ形状を得ている。
【0004】しかし、熱溶融させる方式であるために、
パターンの線幅や熱溶融の温度によって、得られるアー
チ形状の高さや、基板と接触する角度が異ったものとな
り、液晶の配向ムラ、さらには表示ムラが発生する問題
を有する。また、上記ポジ型レジストを用い熱リフロー
によってパターンを形成した場合、材料のもつ性向から
熱溶融時に着色するので、特に平行配向ネマチック方式
の液晶表示装置においては、電圧が印加されていない時
に光が透過し液晶表示装置の透過率を低下させるという
問題点を有する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
問題点を解決する為のものであって、様々な液晶表示装
置の視野角を広げるために用いるアーチ状の突起の高さ
や、基板と接触する角度を安定して形成し、液晶に配向
ムラ発生させない、また、突起を着色することなく透過
率に優れた液晶分割配向用突起を設けたカラーフィルタ
を提供することを課題とするものである。また、上記液
晶分割配向用突起を設けたカラーフィルタをを用いた液
晶表示装置を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、液晶分割配向
用突起を設けた液晶表示装置用カラーフィルタにおい
て、該液晶分割配向用突起がアルカリ可溶性樹脂、光重
合開始剤、光重合性モノマーを主成分とするネガ型レジ
ストを用いて形成された単一樹脂層であることを特徴と
する液晶分割配向用突起を設けたカラーフィルタであ
る。
【0007】また、本発明は、上記発明による液晶分割
配向用突起を設けたカラーフィルタにおいて、前記液晶
分割配向用突起の縦断面形状がアーチ状で、基板と接触
する角度が5°〜60°であることを特徴とする液晶分
割配向用突起を設けたカラーフィルタである。
【0008】また、本発明は、上記発明による液晶分割
配向用突起を設けたカラーフィルタにおいて、前記液晶
分割配向用突起の高さが0.3μm〜5.0μmである
ことを特徴とする液晶分割配向用突起を設けたカラーフ
ィルタである。
【0009】また、本発明は、上記発明による液晶分割
配向用突起を設けたカラーフィルタにおいて、前記液晶
分割配向用突起の可視光領域の透過率が70%以上であ
ることを特徴とする液晶分割配向用突起を設けたカラー
フィルタである。
【0010】また、本発明は、上記発明による液晶分割
配向用突起を設けたカラーフィルタを用いたことを特徴
とする液晶表示装置である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、本発明による液晶分割配
向用突起を設けたカラーフィルタを、その実施形態を基
に説明する。図1は、本発明による液晶分割配向用突起
を設けたカラーフィルタの一実施例を示す断面図であ
る。図1に示す液晶分割配向用突起を設けたカラーフィ
ルタの作製は以下のようにして行われる。
【0012】図1に示すように、先ず、透明基板(1)
上に格子状の遮光膜ブラックマトリクス(2)を形成
し、その格子間開口部を埋めるように赤(R)、緑
(G)、青(B)の各色のカラーフィルタ画素(3)を
形成する。次に、遮光ブラックマトリクス(2)及びカ
ラーフィルタ画素(3)上に透明電極(4)をベタ状に
形成し、続いて、透明電極(4)上に本発明におけるア
ーチ状の液晶分割配向用突起(5)を形成しカラーフィ
ルタとするものである。
【0013】図3は、液晶分割配向用突起を設けたカラ
ーフィルタの他の例であり、液晶分割配向用突起(5)
を形成した後、透明電極(4)及び液晶分割配向用突起
(5)上にポリイミド配向膜(6)を形成したものであ
る。図2は、図1に示す液晶分割配向用突起(5)を拡
大した説明図である。図2に示すように、液晶分割配向
用突起(5)は、その縦断面形状がアーチ状でその上面
は丸み(7)を持つことが好ましい。
【0014】本発明においては、液晶分割配向用突起の
縦断面形状がアーチ状であることを特徴とするものであ
るが、その横断面形状は線、円、楕円、多角形、又は角
丸の多角形であることが好ましい。また、本発明におい
ては、液晶分割配向用突起が単一樹脂層であることを特
徴とするものであり、多層樹脂層ではなく単一樹脂層で
あることにより均一な高さと均一なアーチ状の突起が得
られ、液晶の分割配向を安定で均一なものにすることが
できる。
【0015】また、本発明においては、図2に示すよう
に、縦断面形状がアーチ状の液晶分割配向用突起(5)
と透明電極(4)面とが接触する角度をθとすると、そ
の角度θは、5°<θ<60°である。なお、後記のよ
うに、本発明では角度θを制御する工夫が開示される。
【0016】カラーフィルタに形成する、単一樹脂層で
構成される液晶分割配向用突起(5)に所望の形状や透
過率をもたらす確かな方法は、アルカリ可溶性樹脂、光
重合開始剤、光重合性モノマーを主成分とする感光性樹
脂組成物を用いることである。以下、この感光性組成物
について述べる。
【0017】本発明におけるアルカリ可溶性樹脂とは、
パターン露光後の現像において非露光部がアルカリ性現
像液により溶解除去できる樹脂を言い、具体的には、
(メタ)アクリル酸を含む(メタ)アクリル系樹脂、カ
ルド樹脂、マレイン酸系樹脂、ロジン系樹脂などがあげ
られる。本発明の場合、とりわけ(メタ)アクリル系樹
脂が適している。
【0018】また、重合性モノマーとは、露光すること
で重合するモノマーであって、具体的には多官能アクリ
レートの一群、すなわちペンタエリスリトールトリ(メ
タ)アクリレート、ペンタエリスリトールヘキサ(メ
タ)アクリレート、トリメチロールプロパントリ(メ
タ)アクリレート、エチレンオキサイド変性トリメチロ
ールプロパントリ(メタ)アクリレート、プロピレンオ
キサイド変性トリメチロールプロパントリ(メタ)アク
リレート、ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アク
リレート、トリシクロデカニル(メタ)アクリレート、
ジペンタエリスリトールヘキサ(メタ)アクリレートの
カプロラクトン付加物のヘキサ(メタ)アクリレート、
メラミン(メタ)アクリレートなどがあげられる。
【0019】また、光重合開始剤としては、2−メチル
−1[4−(メチルチオ)フェニル]2−モルフオリノ
プロパン−1−オン(イルガキュア907:チバスペシ
ャリティーケミカルズ社製:商品名)、2−ベンジル−
2−ジメチルアミノ−1−(4−モルフオリノフェニ
ル)−ブタノン−1(イルガキュア369:チバスペシ
ャリティーケミカルズ社製:商品名)、ビス(η5−
2,4−シクロペンタジエン−1−イル)−ビス(2,
6−ジフルオロ−3−(1H−ピロール−1−イル)−
フェニル)チタニウム(イルガキュア784:チバスペ
シャリティーケミカルズ社製:商品名)、ビス(2,
4,6−トリメチルベンゾイル)−フェニルフォスフィ
ンオキサイド(イルガキュア819:チバスペシャリテ
ィーケミカルズ社製:商品名)、1−ヒドロキシ−シク
ロヘキシル−フェニル−ケトン(イルガキュア184:
チバスペシャリティーケミカルズ社製:商品名)、2,
4,6−トリメチルベンゾイルジフェニルフォスフィン
オキサイド(TPO:BASF社製:商品名)等があげ
られる。この中でも特にイルガキュア369とイルガキ
ュア784が好ましい。
【0020】また、本発明においてはα−アミノケトン
系光重合開始剤である上記イルガキュア907とイルガ
キュア369とチオキサンソン系光重合開始剤を併用す
ることが推奨される。チオキサンソン系光重合開始剤と
しては、2−クロルチオキサンソン、2−メチルチオキ
サンソン、2、4−ジメチルチオキサンソン、イソプロ
ピルチオキサンソン、2,4−ジクロロチオキサンソ
ン、2,4−ジエチルチオキサンソン、2,4−ジプロ
ピルチオキサンソン等があげられる。
【0021】これらのチオキサンソン系光重合開始剤を
α−アミノケトン系光重合開始剤と併用することによ
り、図2の液晶分割配向用突起のアーチ状や、アーチ状
の縦断面形状と透明電極(4)面とが接触する角度θを
制御することが可能となる。チオキサンソンの添加量が
前記α−アミノケトン系光重合開始剤100重量%に対
し、5〜100重量%が適当である。チオキサンソン系
光重合開始剤を添加するほど、図2のアーチ状の縦断面
形状と透明電極(4)面と接触する角度θ小さくなる。
その値は、上記添加量では、5°<θ<60°の範囲に
対応し、そしてこの範囲で制御できることが実用的であ
る。透明電極面と接触する角度θは、5°<θ<60°
の範囲であると液晶配向のチルト方向を制御するのに適
したものとなる。また、液晶分割配向用突起は画素上に
存在するため、その透過率は高い方が好ましい。
【0022】
【実施例】<実施例1> (各色感光性樹脂組成物の調製)2−エチルヘキシルア
クリレート40g、メチルメタアクリレート40g、メ
タクリル酸20g、シクロヘキサノン300g、2,2
−アゾビスイソブチロニトリル0.5gを窒素気流中で
撹拌しながら80℃で5時間加熱反応させ粘調な液体を
得た。この液体100gに対して、青色色材(BASF
社製、フタロシアニンブルー)25g、分散剤(ゼネカ
(株)製:商品名「ソルスパース24000」)5g、
シクロヘキサノン100g、ジペンタエリスリトールヘ
キサアクリレート20g、ビス(ジメチルアミノ)ベン
ゾフェノン3g、ビイミダゾール誘導体(保土谷化学
(株)製:商品名「B−CIM」)5gを加え、青色感
光性樹脂組成物を得た。また、青色色材のフタロシアニ
ンブルーに代えて、赤色色材(チバスペシャリティーケ
ミカルズ社製、アントラキノンレッド)を用いて赤色感
光性樹脂組成物を得、さらに緑色色材(ヘキスト社製、
フタロシアニングリーン)を用いて緑色感光性樹脂組成
物を得た。
【0023】(液晶分割配向用突起を形成する感光性樹
脂組成物の調製)アルカリ可溶性樹脂として、アクリレ
ート樹脂(ダイセル化学工業(株)社製:商品名「サイ
クロマーP−ACA200M」)、光重合性モノマーと
してジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(東亜
合成(株)社製:商品名:M400)、光重合開始剤と
して、イルガキュア369(チバスペシャリティーケミ
カルズ社製)もしくはイルガキュア784(チバスペシ
ャリティーケミカルズ社製)、及びDEXN(ジエチル
チオキサン(日本化薬(株)社製)、希釈溶剤としてプ
ロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(P
GMAc)を用い、攪拌溶解させることで表1に示す組
成1、組成2、組成3の配合比にて液晶分割配向用突起
を形成する感光性樹脂組成物を3種調製した。
【0024】
【表1】
【0025】(カラーフィルタの作製)まず、樹脂ブラ
ックマトリクス基板上に上記青色感光性樹脂組成物をス
ピンコーターで乾燥膜厚1.5μmになるように全面塗
布し、80℃でプレベイクを行い、ニコン社製アライナ
ーにより超高圧水銀灯で露光量100mJ/cm2 にな
るように露光した。露光後、0.5wt%の水酸化ナト
リウム水溶液により現像し、青色画素を形成し、230
℃、1時間の加熱定着を行った。さらに同様にして赤色
画素、緑色画素を形成し、青、赤、緑の各着色画素を形
成した。得られた青、赤、緑の各着色画素が形成された
基板上に、スパッタリング法にてITO膜を形成し、カ
ラーフィルタを得た。ITO膜は150nmであり、表
面抵抗は20Ω/cm2 であった。
【0026】(液晶分割配向用突起の形成)こうして得
られたカラーフィルタのITO面に、上記液晶分割配向
用突起を形成する感光性樹脂組成物を600〜1000
rpmでスピンコートし2.0μmの膜厚を得た。その
後、70℃、15分のプレベイクを行った。得られた基
板に10μm、20μmのストライプパターンマスクを
介し、精度良くアライメントを行い、コート面側から露
光(30〜150mJ/cm2 )し、2.5wt%の炭
酸ナトリウム水溶液で現像し、現像後良く水洗した。水
洗乾燥後、230℃、30分のベイクを行い、カラーフ
ィルタの1画素の長辺を2分する位置に液晶分割配向用
突起を形成した。
【0027】組成1、組成2、組成3共に形成した液晶
分割配向用突起はアーチ形状であった。また、その接触
する角度は線幅に依存せず、組成1が10°、組成2が
100、組成3が45°であった。また、これら全ての
組成において、可視光領域での透過率が70%以上であ
った。
【0028】(液晶表示装置の作製)組成1、組成2、
組成3の感光性樹脂組成物を用いて液晶分割配向用突起
を形成した3種のカラーフィルタ上に垂直配向膜を設け
た。同様にして、対向する薄膜トランジスタ基板にも垂
直配向膜を設けた。対向する薄膜トランジスタ基板にも
1画素の長辺を2分する位置に、カラーフィルタ上の1
0μm、20μmのストライプ突起と同様のものを作製
した。この2枚の基板のストライプ突起が1画素毎に交
互に配置されるように、エポキシ接着剤をシール剤とし
て用い張り合わせた後に、シール部に設けられた注入口
から液晶を注入した。液晶注入後、注入口を封止し、偏
光板を両基板の外側に張り合わせて3種の液晶表示装置
を作製した。また、同様に、液晶配向用突起を形成した
3種のカラーフィルタ上、及び、液晶分割配向用突起を
形成した対向する薄膜トランジスタ基板に平行配向膜を
設けた液晶表示装置も作製した。
【0029】得られた液晶分割配向用突起は、全ての組
成において、膜厚の面内均一性、及び接触する角度の均
一性に優れ、これらが設けられた液晶表示装置の分割配
向性は良好であった。また、その表示品質は、ストライ
プの線幅に依存せず、表示ムラが無く一様に良好であっ
た。特に、平行配向膜を用いた液晶表示装置においては
白色表示した際の明るさ(表示明度)が良好であった。
【0030】<比較例1> (液晶分割配向用突起の形成)実施例1記載のカラーフ
ィルタのITO面上にポジ型レジストとしてAZ350
ME(クラリアント社製:商品名)を用い、750rp
mでスピンコートし2.0μmの膜厚を得た。その後9
0℃、2分のプレベイクを行った。得られた基板に10
μm、20μmのストライプパターンマスクを介し、精
度良くアライメントを行い、コート面側から露光(10
0mJ/cm2 )し、2.5wt%の炭酸ナトリウム水
溶液で現像し、現像後良く水洗した。水洗乾燥後、21
0℃、30分のベイクを行い、カラーフィルタの1画素
の長辺を2分する位置に液晶分割配向用突起を形成し
た。
【0031】(液晶表示装置の作製)実施例1と同様
に、ポジ型レジストにて液晶分割配向用突起を形成した
カラーフィルタ上に垂直配向膜を設けた。同様にして、
対向する薄膜トランジスタ基板にも垂直配向膜を設け
た。対向する薄膜トランジスタ基板にも1画素の長辺を
2分する位置に、カラーフィルタ上の10μm、20μ
mのストライプ突起と同様のものを作製した。この2枚
の基板のストライプ突起が1画素毎に交互に配置される
ように、エポキシ接着剤をシール剤として用い張り合わ
せた後に、シール部に設けられた注入口から液晶を注入
した。液晶注入後、注入口を封止し、偏光板を両基板の
外側に張り合わせて3種の液晶表示装置を作製した。ま
た、同様に、ポジ型レジストにて液晶分割配向用突起が
設けられたカラーフィルタ上及び、液晶配向用突起が設
けられた垂直配向膜を設けた対向する薄膜トランジスタ
基板に、平行配向膜を設けた液晶表示装置も作製した。
【0032】得られた液晶分割配向用突起は、膜厚の面
内均一性、及び接触する角度の均一性が悪く、これが設
けられた液晶表示装置は分割配向性は示したものの、そ
の表示品質はストライプの線幅に依存した。また、表示
面内において表示ムラが発生した。平行配向膜を用いた
液晶表示装置において、白色表示した際の明るさ(表示
明度)は実施例1に比べ暗かった。表2に実施例1及び
比較例1における液晶分割配向用突起の形状およびパネ
ル特性を示す。
【0033】
【表2】
【0034】
【発明の効果】本発明は、液晶分割配向用突起がアルカ
リ可溶性樹脂、光重合開始剤、光重合性モノマーを主成
分とするネガ型レジストを用いて形成された単一樹脂層
であるので、様々な液晶表示装置の視野角を広げるため
に用いる突起のアーチ形状の高さや、基板と接触する角
度を安定して形成し、液晶に配向ムラ発生させない、ま
た、突起を着色することなく透過率に優れた液晶分割配
向用突起を設けたカラーフィルタとなる。また、α−ア
ミノケトン系光重合開始剤とチオキサンソン系光重合開
始剤を併用することにより、アーチ状やアーチ状の縦断
面形状と基板面とが接触する角度を5°<θ<60°の
範囲で制御することが可能となる。
【0035】また、本発明は、上記液晶分割配向用突起
を設けたカラーフィルタを用いた液晶表示装置であるの
で、配向ムラなく表示品質の良好な、また、特に、平行
配向膜を用いた液晶表示装置においては白色表示した際
の明るさ(表示明度)が良好液晶表示装置となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液晶分割配向用突起を設けたカラ
ーフィルタの一実施例を示す断面図である。
【図2】図1に示す液晶分割配向用突起を拡大した説明
図である。
【図3】本発明による液晶分割配向用突起を設けたカラ
ーフィルタの他の例を示す断面図である。
【符号の説明】
1…透明基板 2…遮光膜ブラックマトリクス 3…カラーフィルタ画素 4…透明電極 5…液晶分割配向用突起 6…ポリイミド配向膜 7…アーチ状の上面の丸み
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H048 BA02 BA45 BB02 BB08 BB42 2H090 LA04 LA15 MA15 2H091 FA02Y GA06 GA13 LA12 LA16

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】液晶分割配向用突起を設けた液晶表示装置
    用カラーフィルタにおいて、該液晶分割配向用突起がア
    ルカリ可溶性樹脂、光重合開始剤、光重合性モノマーを
    主成分とするネガ型レジストを用いて形成された単一樹
    脂層であることを特徴とする液晶分割配向用突起を設け
    たカラーフィルタ。
  2. 【請求項2】前記液晶分割配向用突起の縦断面形状がア
    ーチ状で、基板と接触する角度が5°〜60°であるこ
    とを特徴とする請求項1記載の液晶分割配向用突起を設
    けたカラーフィルタ。
  3. 【請求項3】前記液晶分割配向用突起の高さが0.3μ
    m〜5.0μmであることを特徴とする請求項1、又は
    請求項2記載の液晶分割配向用突起を設けたカラーフィ
    ルタ。
  4. 【請求項4】前記液晶分割配向用突起の可視光領域の透
    過率が70%以上であることを特徴とする請求項1、請
    求項2、又は請求項3記載の液晶分割配向用突起を設け
    たカラーフィルタ。
  5. 【請求項5】請求項1、請求項2、請求項3、又は請求
    項4記載の液晶分割配向用突起を設けたカラーフィルタ
    を用いたことを特徴とする液晶表示装置。
JP2002141298A 2002-05-16 2002-05-16 液晶分割配向用突起を設けたカラーフィルタ及びそれを用いた液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4096616B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002141298A JP4096616B2 (ja) 2002-05-16 2002-05-16 液晶分割配向用突起を設けたカラーフィルタ及びそれを用いた液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002141298A JP4096616B2 (ja) 2002-05-16 2002-05-16 液晶分割配向用突起を設けたカラーフィルタ及びそれを用いた液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003330011A true JP2003330011A (ja) 2003-11-19
JP4096616B2 JP4096616B2 (ja) 2008-06-04

Family

ID=29701927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002141298A Expired - Fee Related JP4096616B2 (ja) 2002-05-16 2002-05-16 液晶分割配向用突起を設けたカラーフィルタ及びそれを用いた液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4096616B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005326632A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Toppan Printing Co Ltd 感光性樹脂組成物、それを用いて形成した液晶分割配向制御突起付きカラーフィルタ及び液晶表示装置
JP2006171455A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2006171495A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Toppan Printing Co Ltd 配向制御用突起を有する基板及びそれを用いた液晶表示装置
JP2006195358A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Dainippon Printing Co Ltd 液晶表示装置および液晶表示装置用のカラーフィルタとその製造方法
JP2006259052A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Toppan Printing Co Ltd 液晶分割配向制御用突起用感光性樹脂組成物、及びそれを用いて形成した液晶分割配向制御用突起付きカラーフィルタ、及び液晶表示装置
JP2006285211A (ja) * 2005-03-11 2006-10-19 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶配向制御用突起及びその製造方法、感光性樹脂組成物、樹脂転写材料、液晶表示装置用基板、液晶表示素子、及び液晶表示装置
JP2006309167A (ja) * 2005-03-29 2006-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶配向制御用突起、並びに、組成物、樹脂転写材料、液晶配向制御用突起の製造方法、液晶表示装置用基板、液晶表示素子、および、液晶表示装置
JP2006309168A (ja) * 2005-03-29 2006-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶配向制御用突起、並びに、組成物、樹脂転写材料、液晶配向制御用突起の製造方法、液晶表示装置用基板、液晶表示素子、および、液晶表示装置
US7697096B2 (en) 2003-12-03 2010-04-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display and panel therefor
CN107505781A (zh) * 2017-09-28 2017-12-22 京东方科技集团股份有限公司 柔性基板以及具有该柔性基板的液晶面板

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7697096B2 (en) 2003-12-03 2010-04-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal display and panel therefor
JP2005326632A (ja) * 2004-05-14 2005-11-24 Toppan Printing Co Ltd 感光性樹脂組成物、それを用いて形成した液晶分割配向制御突起付きカラーフィルタ及び液晶表示装置
JP2006171455A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Sharp Corp 液晶表示装置
JP4578958B2 (ja) * 2004-12-16 2010-11-10 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2006171495A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Toppan Printing Co Ltd 配向制御用突起を有する基板及びそれを用いた液晶表示装置
JP4701702B2 (ja) * 2004-12-17 2011-06-15 凸版印刷株式会社 配向制御用突起を有する基板及びそれを用いた液晶表示装置
JP2006195358A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Dainippon Printing Co Ltd 液晶表示装置および液晶表示装置用のカラーフィルタとその製造方法
JP2006285211A (ja) * 2005-03-11 2006-10-19 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶配向制御用突起及びその製造方法、感光性樹脂組成物、樹脂転写材料、液晶表示装置用基板、液晶表示素子、及び液晶表示装置
JP4645245B2 (ja) * 2005-03-16 2011-03-09 凸版印刷株式会社 液晶分割配向制御用突起用感光性樹脂組成物、及びそれを用いて形成した液晶分割配向制御用突起付きカラーフィルタ、及びその製造方法
JP2006259052A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Toppan Printing Co Ltd 液晶分割配向制御用突起用感光性樹脂組成物、及びそれを用いて形成した液晶分割配向制御用突起付きカラーフィルタ、及び液晶表示装置
JP2006309168A (ja) * 2005-03-29 2006-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶配向制御用突起、並びに、組成物、樹脂転写材料、液晶配向制御用突起の製造方法、液晶表示装置用基板、液晶表示素子、および、液晶表示装置
JP2006309167A (ja) * 2005-03-29 2006-11-09 Fuji Photo Film Co Ltd 液晶配向制御用突起、並びに、組成物、樹脂転写材料、液晶配向制御用突起の製造方法、液晶表示装置用基板、液晶表示素子、および、液晶表示装置
CN107505781A (zh) * 2017-09-28 2017-12-22 京东方科技集团股份有限公司 柔性基板以及具有该柔性基板的液晶面板
US10908462B2 (en) 2017-09-28 2021-02-02 Boe Technology Group Co., Ltd. Flexible substrate and liquid crystal panel having the flexible substrate

Also Published As

Publication number Publication date
JP4096616B2 (ja) 2008-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003105207A (ja) 樹脂組成物及びこれを用いた表示素子
KR20080005349A (ko) 컬러필터, 컬러필터의 제조방법, 및 액정표시장치
JP4096616B2 (ja) 液晶分割配向用突起を設けたカラーフィルタ及びそれを用いた液晶表示装置
JP5966629B2 (ja) 非水系分散剤、色材分散液及びその製造方法、着色樹脂組成物及びその製造方法、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP2009204839A (ja) 液晶表示装置用カラーフィルタ及び液晶表示装置
JP2008175877A (ja) 液晶ディスプレイ用フォトスペーサー及びその製造方法並びに液晶表示装置
JP2012103474A (ja) カラーフィルタ基板の製造方法及びカラーフィルタ基板、並びにこれを用いた液晶表示装置
JP6137639B2 (ja) 柱状体を有する位相差制御板
JP4171332B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、液晶パネル用基板、及び、液晶パネル
JP2002148633A (ja) フォトスペーサを設けた液晶表示装置用カラーフィルタ及びそれを用いた液晶表示装置
JP4491954B2 (ja) フォトスペーサの製造方法
JP5304170B2 (ja) カラーフィルタ及びカラーフィルタの製造方法、これを用いた液晶表示装置
JP2004287227A (ja) 感光性パターン形成用硬化性樹脂組成物、液晶パネル用基板、及び、液晶パネル
JP2014071440A (ja) 顔料分散液及びその製造方法、カラーフィルタ用着色樹脂組成物及びその製造方法、カラーフィルタ、並びに、液晶表示装置及び有機発光表示装置
JP4645245B2 (ja) 液晶分割配向制御用突起用感光性樹脂組成物、及びそれを用いて形成した液晶分割配向制御用突起付きカラーフィルタ、及びその製造方法
JP2007304544A (ja) 液晶配向用突起形成用ネガ型レジスト、液晶配向用突起、カラーフィルター、液晶表示素子及び液晶表示素子の製造方法
JP5893237B2 (ja) 柱状体を有する位相差制御板
JP2010102003A (ja) 液晶表示装置用カラーフィルタおよび液晶表示装置
JP2005331937A (ja) カラーフィルター及びそれを備えた液晶表示装置
JP2005326632A (ja) 感光性樹脂組成物、それを用いて形成した液晶分割配向制御突起付きカラーフィルタ及び液晶表示装置
JP5640330B2 (ja) 着色層用感光性樹脂組成物の製造方法、カラーフィルタの製造方法および着色層用感光性樹脂組成物
JP2002365642A (ja) パターン化された樹脂皮膜、その製造方法及び液晶素子
JP4701702B2 (ja) 配向制御用突起を有する基板及びそれを用いた液晶表示装置
JP2010091983A (ja) 液晶配向用突起形成用ネガ型レジスト
JP2009204840A (ja) 液晶表示装置用カラーフィルタ及び液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080109

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080303

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110321

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120321

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130321

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140321

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees