JP2003328812A - 蓄圧式燃料噴射装置 - Google Patents

蓄圧式燃料噴射装置

Info

Publication number
JP2003328812A
JP2003328812A JP2002347271A JP2002347271A JP2003328812A JP 2003328812 A JP2003328812 A JP 2003328812A JP 2002347271 A JP2002347271 A JP 2002347271A JP 2002347271 A JP2002347271 A JP 2002347271A JP 2003328812 A JP2003328812 A JP 2003328812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pressure
injection
solenoid valve
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002347271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4158501B2 (ja
Inventor
Kanehito Nakamura
兼仁 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2002347271A priority Critical patent/JP4158501B2/ja
Priority to DE10309609.4A priority patent/DE10309609B4/de
Publication of JP2003328812A publication Critical patent/JP2003328812A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4158501B2 publication Critical patent/JP4158501B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/20Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils
    • F02D2041/202Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit
    • F02D2041/2065Output circuits, e.g. for controlling currents in command coils characterised by the control of the circuit the control being related to the coil temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0606Fuel temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • F02M47/027Electrically actuated valves draining the chamber to release the closing pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/06Electromagnets; Actuators including electromagnets
    • H01F7/08Electromagnets; Actuators including electromagnets with armatures
    • H01F7/18Circuit arrangements for obtaining desired operating characteristics, e.g. for slow operation, for sequential energisation of windings, for high-speed energisation of windings
    • H01F7/1844Monitoring or fail-safe circuits
    • H01F2007/1855Monitoring or fail-safe circuits using a stored table to deduce one variable from another
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インジェクタ5の電磁弁12のコイル周辺を
通過する燃料温度を精度良く推定して、インジェクタ静
リーク量や燃料漏れ量を精度良く推定することのできる
コモンレール式燃料噴射システムを提供する。 【解決手段】 インジェクタ5の電磁弁12のソレノイ
ドコイル24のソレノイドコイル抵抗値とソレノイドコ
イル温度との関係を予め実験等により求めて作成した特
性マップを用いてソレノイドコイル温度を推定する。そ
して、推定したソレノイドコイル温度とインジェクタ5
の電磁弁12のコイル周辺を通過する燃料温度との関係
を予め実験等により求めて作成した特性マップまたは演
算式を用いてインジェクタ5の電磁弁12のコイル周辺
を通過する燃料温度を推定する。この推定した燃料温度
を以降のエンジン制御に反映させたり、推定した燃料温
度をインジェクタ静リーク量の算出や燃料漏れ量の算出
に反映させるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サプライポンプ等
の燃料供給ポンプより吐出された高圧燃料を蓄圧容器内
に蓄圧すると共に、その蓄圧容器内に蓄圧された高圧燃
料を電磁式燃料噴射弁等のインジェクタを介して多気筒
ディーゼルエンジン等のエンジンの各気筒の燃焼室内に
噴射供給する蓄圧式燃料噴射装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えば多気筒ディーゼルエン
ジン用の燃料噴射システムとして、エンジンの気筒の燃
焼室内に噴射する燃料の噴射圧力に相当する高圧燃料を
蓄圧する蓄圧容器としてのコモンレールと、電磁式燃料
噴射弁よりなる複数個のインジェクタと、燃料タンクか
らポンプ電磁弁を経て加圧室内に吸入された燃料を加圧
してコモンレール内に圧送(吐出)する燃料供給ポンプ
としてのサプライポンプとを備えた蓄圧式燃料噴射シス
テムが知られている。なお、特許文献は記載しません。
【0003】ここで、エンジンの各気筒毎に搭載される
複数個のインジェクタは、噴射孔を開閉するノズルニー
ドル、このノズルニードルの動作制御を行なう背圧制御
室、この背圧制御室内に充満している高圧燃料をリーク
することでノズルニードルを開弁方向に駆動する背圧制
御用電磁弁、およびノズルニードルを閉弁方向に付勢す
るスプリング等のニードル付勢手段から構成されてい
る。また、燃料供給ポンプは、燃料タンクから燃料を汲
み上げるフィードポンプ、プランジャの往復運動によっ
て燃料を加圧する加圧室、フィードポンプから加圧室内
へ燃料を送り込むための燃料流路、およびこの燃料流路
を開閉するポンプ電磁弁等から構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来の蓄圧
式燃料噴射システムにおいては、高圧燃料が蓄えられた
インジェクタの背圧制御室の開弁により、高圧燃料の燃
料系の低圧側への溢流がなされ、その際の急激な溢流燃
料の流れによって圧力エネルギーが熱エネルギーに変化
して燃料が高温度化し、インジェクタ温度を高温化させ
ている。このインジェクタの高温度化は、インジェクタ
静的リーク量を増大させて噴射量精度を低下させ、更な
る高温度時には背圧制御用電磁弁のソレノイドコイル周
辺材(例えばソレノイドコイルの絶縁皮膜等の樹脂製品
やシール材等のゴム製品)の耐熱温度を超過し信頼性を
低下させてしまう等の特有の課題を有している。
【0005】なお、蓄圧式燃料噴射システム用のインジ
ェクタでは、上記の事情により、背圧制御用電磁弁のソ
レノイドコイル周辺部における温度を精度良く検出する
必要がある。しかるに、従来より、燃料供給ポンプに取
り付けた燃料温度センサによって測定されたポンプ吸入
側の燃料温度によって、インジェクタ部位での燃料温度
を推定していたが、精度が悪く問題であった。
【0006】
【発明の目的】本発明の目的は、電磁弁のコイル周辺を
通過する燃料温度を精度良く検出することのできる蓄圧
式燃料噴射装置を提供することにある。また、電磁弁の
コイル周辺を通過する燃料温度を精度良く検出して以降
のエンジン制御に反映させることのできる蓄圧式燃料噴
射装置を提供することにある。さらに、電磁弁のコイル
周辺材の高温信頼性を向上することのできる蓄圧式燃料
噴射装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
よれば、インジェクタには、背圧制御室から燃料系の低
圧側に溢流する高温化した燃料が電磁弁のコイル周辺を
通過する燃料流路が形成されている。そして、インジェ
クタの電磁弁のコイル抵抗値を測定する抵抗値測定手段
によって測定された電磁弁のコイル抵抗値から、インジ
ェクタの電磁弁のコイル周辺を通過する燃料温度を推定
することにより、電磁弁のコイル周辺を通過する燃料温
度の推定精度を向上することができる。
【0008】請求項2に記載の発明によれば、抵抗値測
定手段によって測定された電磁弁のコイル抵抗値から推
定された、電磁弁のコイル周辺を通過する燃料温度を、
以降のエンジン制御に反映させることにより、例えばエ
ンジンの運転条件に応じて設定された基本噴射量に、電
磁弁のコイル周辺を通過する燃料温度を考慮した噴射量
補正量を加味した最適な指令噴射量の算出に反映させる
ことができる。また、燃料温度によるインジェクタ静リ
ーク量変化を考慮したポンプ圧送量制御を実施すること
により、より高精度な噴射圧力制御を行なうことができ
る。
【0009】請求項3に記載の発明によれば、燃料供給
ポンプに取り付けた燃料温度センサによって測定される
ポンプ吸入側の燃料温度ではなく、電磁弁のコイル周辺
を通過する燃料温度と噴射圧力検出手段によって検出さ
れた噴射圧力とから、電磁弁からの燃料リーク量を推定
するようにしているので、燃料温度からの燃料リーク量
の推定精度を向上することができる。
【0010】請求項4に記載の発明によれば、燃料供給
ポンプに取り付けた燃料温度センサによって測定される
ポンプ吸入側の燃料温度ではなく、電磁弁のコイル周辺
を通過する燃料温度と噴射圧力検出手段によって検出さ
れた噴射圧力とからインジェクタ静リーク量を推定し、
更にポンプ圧送量算出手段によって算出された燃料の圧
送量と噴射量決定手段によって設定された指令噴射量と
静リーク量推定手段によって推定されたインジェクタ静
リーク量と動リーク量推定手段によって推定されたイン
ジェクタ動リーク量とから、燃料供給ポンプの加圧室か
ら蓄圧容器を経てインジェクタの高圧シール部までの高
圧配管経路内からの燃料漏れ量を推定するようにしてい
るので、燃料温度からの燃料漏れ量の推定精度を向上す
ることができる。
【0011】請求項5に記載の発明によれば、電磁弁が
開弁する駆動電圧値または駆動電流値以下で電磁弁のコ
イル抵抗値を抵抗値測定手段によって測定するようにし
ている。それによって、電磁弁のコイル周辺を通過する
燃料温度の推定精度を向上することができる。また、電
磁弁のコイル抵抗値から、電磁弁のコイル周辺を通過す
る燃料温度を推定する際に、燃料の噴射時期ではない時
にエンジンの気筒内に高圧燃料が噴射してしまうことを
防止できる。また、請求項6に記載の発明によれば、イ
ンジェクタの電磁弁のコイル周辺を通過する燃料温度が
所定値以上の時に、インジェクタの電磁弁のコイルへの
駆動信号の最大値を制限することにより、インジェクタ
の電磁弁のコイル周辺材の高温信頼性を向上することが
できる。
【0012】請求項7に記載の発明によれば、燃料供給
ポンプには、燃料系の低圧側から加圧室内に吸入される
燃料が電磁弁のコイル周辺を通過する燃料流路が形成さ
れている。そして、電磁弁のコイル抵抗値を測定する抵
抗値測定手段によって測定された電磁弁のコイル抵抗値
から、燃料供給ポンプの電磁弁のコイル周辺を通過する
燃料温度を推定している。それによって、燃料供給ポン
プ側の燃料温度センサを廃止しても、電磁弁のコイル周
辺を通過する燃料温度を推定できるので、部品点数およ
び製品コストを低減することができる。
【0013】請求項8に記載の発明によれば、電磁弁の
コイル周辺を通過する燃料温度を、以降のエンジン制御
に反映させることにより、例えばエンジンの運転条件に
応じて設定された基本噴射量に、電磁弁のコイル周辺を
通過する燃料温度を考慮した噴射量補正量を加味した最
適な指令噴射量を算出することができる。また、エンジ
ンの運転条件に応じて設定される目標噴射圧力に、電磁
弁のコイル周辺を通過する燃料温度を考慮した補正量を
加味した最適な目標噴射圧力やポンプ駆動信号を算出す
ることができる。
【0014】請求項9に記載の発明によれば、電磁弁へ
のポンプ駆動信号の立ち上がりの63%応答の駆動電圧
値または駆動電流値で、電磁弁のコイル抵抗値を測定す
ることにより、電磁弁へのポンプ駆動信号の立ち上がり
から時定数(τ)時刻のコイル抵抗値を測定することが
できる。また、請求項10に記載の発明によれば、燃料
供給ポンプの電磁弁のコイル周辺を通過する燃料温度が
所定値以上の時に、目標噴射圧力または電磁弁のコイル
へのポンプ駆動信号の最大値を制限することにより、燃
料供給ポンプの電磁弁のコイル周辺材の高温信頼性を向
上することができる。さらに、請求項11に記載の発明
によれば、電磁弁として、燃料供給ポンプの加圧室内に
吸入される燃料の吸入量を調整するポンプ流量制御弁を
用いても良い。
【0015】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態を実施例に基づ
き図面を参照して説明する。 [第1実施例の構成]図1ないし図11は本発明の第1
実施例を示したもので、図1はコモンレール式燃料噴射
システムの全体構成を示した図で、図2は2方弁式電磁
弁付きインジェクタの作動状態を示した図である。
【0016】本実施例のコモンレール式燃料噴射システ
ムは、4気筒ディーゼルエンジン等の内燃機関(以下エ
ンジンと言う)1により回転駆動される吸入調量型のサ
プライポンプ3と、燃料の噴射圧力に相当する高圧燃料
を蓄圧する蓄圧容器としてのコモンレール4と、このコ
モンレール4に蓄圧された高圧燃料をエンジン1の各気
筒の燃焼室内に噴射供給する複数個(本例では4個)の
2方弁式電磁弁付きインジェクタ(電磁式燃料噴射弁:
以下インジェクタと略す)5と、サプライポンプ3の電
磁式アクチュエータおよび複数個のインジェクタ5の各
電磁式アクチュエータを電子制御する電子制御ユニット
(以下ECUと呼ぶ)10とを備えている。
【0017】サプライポンプ3は、燃料系の低圧側とな
る燃料タンク6から吸入調量弁7を経て加圧室(図示せ
ず)内に吸入した燃料をプランジャ(図示せず)の往復
運動によって加圧して高圧化し、高圧燃料をコモンレー
ル4内に圧送する高圧供給ポンプ(燃料供給ポンプ)で
ある。このサプライポンプ3は、エンジン1のクランク
軸(クランクシャフト)31の回転に伴ってポンプ駆動
軸32が回転することで燃料タンク6内の燃料を汲み上
げる周知のフィードポンプ(低圧供給ポンプ:図示せ
ず)と、ポンプ駆動軸32により回転駆動されるカム
(図示せず)と、このカムにより上死点と下死点との間
を往復運動するように駆動される複数個のプランジャ
と、これらのプランジャが複数個のシリンダ内をそれぞ
れ往復摺動することにより、燃料吸入経路(燃料流路:
図示せず)を経て吸入された燃料を加圧する複数個の加
圧室(プランジャ室)と、これらの加圧室内の燃料圧力
が所定値以上に上昇すると開弁する複数個の吐出弁(図
示せず)とを有している。
【0018】このサプライポンプ3のフィードポンプか
ら加圧室内へ燃料を流入させるための燃料吸入経路に
は、その燃料吸入経路の開口度合(弁のリフト量または
弁孔の開口面積)を調整することで、サプライポンプ3
からコモンレール4への燃料の吐出量(ポンプ吐出量、
ポンプ圧送量)を変更する吸入調量弁7が取り付けられ
ている。吸入調量弁7は、図示しないポンプ駆動回路を
介してECU10からのポンプ駆動信号によって電子制
御されることにより、サプライポンプ3の加圧室内に吸
入される燃料の吸入量を調整する吸入量調整用電磁弁
で、各気筒のインジェクタ5からエンジン1へ噴射供給
する燃料の噴射圧力、つまりコモンレール圧を変更す
る。その吸入調量弁7は、通電が停止されると弁状態が
全開状態となるノーマリオープンタイプのポンプ流量制
御弁である。
【0019】コモンレール4には、連続的に燃料の噴射
圧力に相当する高い圧力(コモンレール圧)が蓄圧され
る必要があり、そのために燃料配管33を介して高圧燃
料を吐出するサプライポンプ3の吐出口と接続されてい
る。なお、内部に高圧燃料流路を形成する燃料配管33
またはコモンレール4と内部に燃料還流路を形成するリ
リーフ配管35との間には、コモンレール圧が限界設定
圧を越えると開弁するプレッシャリミッタ34が配設さ
れてコモンレール圧が限界設定圧よりも高くなることを
防止している。なお、サプライポンプ3からのリーク燃
料は、内部に燃料還流路(リーク燃料流路)を形成する
リーク配管36を経て燃料タンク6にリターンされる。
【0020】エンジン1の各気筒毎に対応して搭載され
たインジェクタ5は、コモンレール4より分岐する複数
の分岐管(高圧燃料流路)39の下流端に接続されてい
る。これらのインジェクタ5は、エンジン1の各気筒の
燃焼室内にコモンレール4内の高圧燃料を噴射供給する
ノズル11と、このノズル11内に収容されたノズルニ
ードル13を開弁方向に駆動する2方弁式電磁弁(以下
電磁弁と略す)12と、ノズルニードル13を閉弁方向
に付勢するリターンスプリング等のニードル付勢手段
(図示せず)とから構成される。
【0021】ノズル11は、複数個の噴射孔16を有す
るノズルボディと、このノズルボディ内に摺動自在に収
容されて、複数個の噴射孔16を開閉するノズルニード
ル13とから構成されている。なお、ノズルボディおよ
びこれに連結するノズルホルダよりなるノズル本体15
内には、ノズルニードル13に連動して図示上下方向に
移動するコマンドピストン14が収容されている。ここ
で、17は常に高圧燃料が供給される燃料溜まりで、1
9はコマンドピストン14の背圧を制御することでノズ
ルニードル13の動作制御を行なう背圧制御室(圧力制
御室)で、20、21は通過する燃料の流量を調節する
ための入口側、出口側オリフィス(固定絞り)である。
また、ノズル本体15には、継手部(図示せず)から燃
料溜まり17および背圧制御室19に高圧燃料を供給す
るための燃料通路(高圧通路)18が形成されている。
【0022】電磁弁12は、車載電源22とインジェク
タ駆動回路(EDU)に内蔵された常開型スイッチ23
を介して電気的に接続されたソレノイドコイル(本発明
の電磁弁のコイルに相当する)24、このソレノイドコ
イル24の起磁力により図示上方へ吸引されるアーマチ
ャ付きの弁体25、およびこの弁体25を閉弁方向に付
勢するリターンスプリング26等から構成されている。
なお、インジェクタ5から燃料タンク6へリークするリ
ーク燃料は、インジェクタ5内の各摺動部および背圧制
御室19からソレノイドコイル24の周囲を巡る燃料流
路27を通って燃料出口28から外部に排出され、内部
に燃料還流路(リーク燃料流路)を形成するリーク配管
37を経て燃料タンク6に還流するように構成されてい
る(図1および図2参照)。
【0023】そして、各気筒のインジェクタ5からエン
ジン1への燃料の噴射は、電磁弁12を駆動するインジ
ェクタ駆動回路(EDU)への電磁弁制御信号により電
子制御される。そして、インジェクタ駆動回路(ED
U)から各気筒毎のインジェクタ5の電磁弁12のソレ
ノイドコイル24にインジェクタ駆動電流が印加されて
電磁弁12が開弁している間、ノズルニードル13が弁
座よりリフト(離間)することにより、噴射孔16と燃
料溜まり17とが連通する。これにより、コモンレール
4に蓄圧された高圧燃料がエンジン1の各気筒の燃焼室
内に噴射供給される。
【0024】ECU10には、制御処理、演算処理を行
なうCPU、各種プログラムおよびデータを保存する記
憶装置(ROM、RAM等のメモリ)、入力回路、出力
回路、電源回路、インジェクタ駆動回路およびポンプ駆
動回路等の機能を含んで構成される周知の構造のマイク
ロコンピュータが設けられている。そして、各種センサ
からのセンサ信号は、A/D変換器でA/D変換された
後にマイクロコンピュータに入力されるように構成され
ている。
【0025】ここで、本実施例の気筒判別手段は、エン
ジン1のカム軸に対応して回転するシグナルロータ(例
えばクランク軸31が2回転する間に1回転する回転
体)と、このシグナルロータの外周に設けられた各気筒
に対応した気筒歯(突起部)と、これらの気筒歯の接近
と離間によって気筒判別信号パルスを発生する気筒判別
センサ(電磁ピックアップ)41とから構成されてい
る。この気筒判別センサ41は、エンジン1のクランク
軸31の回転に伴って、#1気筒のピストンが噴射直前
の位置に達した時に幅広の基準気筒判別信号パルス
(G)を出力し、その後に、#3気筒のピストンが噴射
直前の位置に達した時に幅狭の気筒判別信号パルス
(G)を出力し、その後に、#4気筒のピストンが噴射
直前の位置に達した時に幅狭の気筒判別信号パルス
(G)を出力し、その後に、#2気筒のピストンが噴射
直前の位置に達した時に幅狭の気筒判別信号パルス
(G)を出力する。
【0026】また、本実施例の回転速度検出手段は、エ
ンジン1のクランク軸31に対応して回転するシグナル
ロータ(例えばクランク軸31が1回転する間に1回転
する回転体)と、このシグナルロータの外周に多数形成
されたクランク角検出用の歯(突起部)と、これらの歯
の接近と離間によってNE信号パルスを発生するクラン
ク角度センサ(電磁ピックアップ)42とから構成され
ている。このクランク角度センサ42は、シグナルロー
タが1回転(クランク軸31が1回転)する間に複数の
NE信号パルスを出力する。そして、ECU10は、N
E信号パルスの間隔時間を計測することによってエンジ
ン回転速度(以下エンジン回転数と言う:NE)を検出
する。
【0027】そして、ECU10は、本発明のエンジン
制御手段に相当するもので、エンジン1の運転条件に応
じた最適なコモンレール圧を演算し、ポンプ駆動回路を
介してサプライポンプ3の吸入調量弁7を駆動する吐出
量制御手段(SCV制御手段)を有している。すなわ
ち、ECU10は、クランク角度センサ42等の回転速
度検出手段によって検出されたエンジン回転数(NE)
および指令噴射量(Q)等のエンジン運転情報から目標
コモンレール圧(Pt)を算出し、この目標コモンレー
ル圧(Pt)を達成するために、吸入調量弁7のソレノ
イドコイル(図示せず)へのポンプ駆動信号(駆動電流
値、SCV通電値)を調整して、サプライポンプ3より
吐出される燃料の圧送量(ポンプ吐出量)を制御するよ
うに構成されている。
【0028】さらに、より好ましくは、燃料噴射量の制
御精度を向上させる目的で、コモンレール圧力センサ4
5によって検出されるコモンレール圧(Pc)がエンジ
ン運転情報によって決定される目標コモンレール圧(P
t)と略一致するように、サプライポンプ3の吸入調量
弁7のソレノイドコイルへのポンプ駆動信号をフィード
バック制御することが望ましい。
【0029】また、ECU10は、各気筒のインジェク
タ5の噴射期間制御・噴射時期制御を行なう噴射期間・
噴射時期制御手段を有している。これは、エンジン1の
運転条件に応じた最適な基本噴射量、指令噴射時期(=
インジェクタ通電開始時期:T)を決定する噴射量・噴
射時期決定手段と、エンジン1の運転条件またはコモン
レール圧(Pc)および基本噴射量に応じた指令噴射期
間(噴射指令パルス時間、噴射指令パルス幅、噴射指令
パルス長さ:Tq)を演算する噴射期間決定手段と、イ
ンジェクタ駆動回路を介して各気筒のインジェクタ5の
電磁弁12のソレノイドコイル24にパルス状のインジ
ェクタ駆動電流(噴射指令パルス)を印加するインジェ
クタ駆動手段とから構成されている。
【0030】すなわち、ECU10は、クランク角度セ
ンサ42等の回転速度検出手段によって検出されたエン
ジン回転数(NE)およびアクセル開度センサ43によ
って検出されたアクセル開度(ACCP)等のエンジン
運転情報から基本噴射量を算出し、この算出した基本噴
射量に燃料温度(THF)等を考慮した噴射量補正量を
加味して指令噴射量(Q)を算出し、コモンレール圧
(Pc)および指令噴射量(Q)から算出された噴射指
令パルス長さ(Tq)に応じて各気筒のインジェクタ5
の電磁弁12のソレノイドコイル24にインジェクタ噴
射指令パルスを印加するように構成されている。これに
より、エンジン1が運転される。
【0031】ここで、本実施例のECU10は、図3に
示したように、インジェクタ5の電磁弁12のソレノイ
ドコイル24のソレノイドコイル抵抗値(R0)を測定
する抵抗値測定手段と、図4に示したように、この抵抗
値測定手段によって測定された電磁弁12のソレノイド
コイル抵抗値(R0)から、インジェクタ5の電磁弁1
2のソレノイドコイル24のソレノイドコイル温度を推
定するソレノイドコイル温度推定手段と、このソレノイ
ドコイル温度推定手段によって推定した電磁弁12のソ
レノイドコイル温度から、インジェクタ5の電磁弁12
のソレノイドコイル24のコイル周辺を通過する燃料温
度(本例ではソレノイドコイル24の周囲を巡る燃料流
路27を通過する燃料の温度)を推定する燃料温度推定
手段とを有している。なお、図3中の29はシャント抵
抗で、抵抗値はR1である。
【0032】[第1実施例の制御方法]次に、本実施例
の燃料漏れ検出処理方法を図1ないし図11に基づいて
簡単に説明する。ここで、図5はポンプ圧送開始位相、
ポンプ圧送終了位相の算出処理方法を示したフローチャ
ートである。
【0033】初めに、前回サイクル同一気筒でのポンプ
圧送開始位相(PSTART)およびポンプ圧送終了位相(P
END)の算出処理を、図5の制御ルーチンに示す。なお、
図5のルーチンは、イグニッションスイッチがONとな
った後に、所定のタイミング(例えば0.5〜1.0m
secまたは6°CA)毎に実行される。
【0034】先ず、コモンレール圧力センサ45から出
力されるセンサ信号を取り込んで、今回のコモンレール
圧値(現在値:Pci)を読み込む(ステップS1)。
次に、所定時間または所定クランク角前に読み込んでメ
モリに記憶保持しておいた過去(例えば前回)のコモン
レール圧値(過去値:Pci-1)を読み込む。続いて、
今回のコモンレール圧値(現在値:Pci)と前回のコ
モンレール圧値(過去値:Pci-1)との偏差(ΔP
c)を算出する(ステップS2)。
【0035】次に、ステップS2で算出した偏差(ΔP
c)が第1所定値以上に大きいか否かを判定する(ステ
ップS3)。この判定結果がYESの場合には、コモン
レール圧(Pc)が第1所定値以上の勾配で昇圧開始さ
れる位相、すなわち、ポンプ圧送開始位相であると判断
し、現在の位相がポンプ圧送開始位相であるとメモリに
記憶保持する(ステップS4)。その後に、今回のコモ
ンレール圧値(現在値:Pci)を、過去(例えば前
回)のコモンレール圧値(過去値:Pci-1)としてメ
モリに記憶保持した後に、図5のルーチンを抜ける。
【0036】また、ステップS3の判定結果がNOの場
合には、ステップS2で算出した偏差(ΔPc)が第2
所定値以上で、且つ第3所定値以下の範囲内にあるか否
かを判定する。但し、第1所定値>第3所定値>第2所
定値である(ステップS5)。この判定結果がNOの場
合には、今回のコモンレール圧値(現在値:Pci)
を、過去(例えば前回)のコモンレール圧値(過去値:
Pci-1)としてメモリに記憶保持した後に、図5のル
ーチンを抜ける。なお、第2所定値は、燃料噴射による
圧力降下との区別のための値であり、また、第3所定値
は、インジェクタ静的リーク(インジェクタ静リーク)
による圧力降下との区別のための値である。
【0037】また、ステップS5の判定結果がYESの
場合には、コモンレール圧(Pc)の昇圧開始後に、昇
圧勾配が第2所定値以上で且つ第3所定値以下の範囲内
にある位相、すなわち、ポンプ圧送終了位相であると判
断し、現在の位相がポンプ圧送終了位相であるとメモリ
に記憶保持する(ステップS6)。その後に、今回のコ
モンレール圧値(現在値:Pci)を、過去(例えば前
回)のコモンレール圧値(過去値:Pci-1)としてメ
モリに記憶保持した後に、図5のルーチンを抜ける。
【0038】ここで、ポンプ圧送開始位相(PSTART)と
は、エンジン1のクランク軸31と同期して回転するポ
ンプ駆動軸32の基準位置に対してポンプ圧送を開始す
るカム位相で、例えばサプライポンプ3のプランジャが
カム上をリフトして加圧室内の燃料圧が第1所定値以上
となり吐出弁が開弁する時期(例えば#2気筒や#3気
筒の上死点前のBTDC78°CA付近)である。ま
た、ポンプ圧送終了位相(PEND)とは、エンジン1のク
ランク軸31と同期して回転するポンプ駆動軸32の基
準位置に対してポンプ圧送を終了するカム位相で、例え
ばサプライポンプ3のプランジャがカム上をリフトして
上死点(最大リフト)に達した時期(例えば#2気筒や
#3気筒の上死点後のATDC48°CA付近)であ
る。
【0039】ここで、図6は360°CAでの燃料漏れ
検出処理方法を示したフローチャートである。この図6
のルーチンは、イグニッションスイッチがONとなった
後に、所定のタイミング毎に繰り返される。
【0040】エンジン1の運転中に図6のルーチンに侵
入すると(START)、コモンレール圧(Pc)を読
み込む(噴射圧力検出手段:ステップS11)。次に、
前述した図5のルーチンを用いて、前回サイクル同一気
筒でのポンプ圧送開始位相(PSTART)とポンプ圧送終了
位相(PEND)を検出しメモリに記憶する(圧送開始位相
検出手段、圧送終了位相検出手段:ステップS12)。
次に、図7のタイミングチャートに示したように、メモ
リより取り込んだポンプ圧送開始位相(PSTART)とメモ
リより取り込んだポンプ圧送終了位相(PEND)とサプラ
イポンプ3のカムプロフィール(またはプランジャ位
置)とクランク角とから360°CAでのポンプ圧送量
(Qp)を算出する(ポンプ圧送量算出手段:ステップ
S13)。
【0041】次に、エンジン回転数(NE)およびコモ
ンレール圧(Pc)とインジェクタ静リーク量の基準値
(QSLBASE)との関係を予め実験等により求めて作成し
た特性マップ(図8(a)参照)または演算式を用いて
インジェクタ静リーク量の基準値(QSLBASE)を算出す
る。続いて、図4に示したように、インジェクタ5の電
磁弁12のソレノイドコイル抵抗値(R0)を測定す
る。なお、インジェクタ5の電磁弁12の弁体25が開
弁する駆動電圧値(または駆動電流値)以下の電圧値
(または電流値)でインジェクタ5の電磁弁12のソレ
ノイドコイル抵抗値(R0)を測定することが望まし
い。この理由は、燃料の噴射時期ではない時にエンジン
1の気筒の燃焼室内に高圧燃料が噴射してしまうことを
防止するためである。
【0042】そして、ソレノイドコイル抵抗値(R0)
とソレノイドコイル温度との関係を予め実験等により求
めて作成した特性マップ(図4参照)または下記の演算
式(数1〜数3の式)を用いてインジェクタ5の電磁弁
12のソレノイドコイル温度を推定する。そして、推定
したソレノイドコイル温度とソレノイドコイル24周辺
を通過する燃料温度との関係を予め実験等により求めて
作成した特性マップ(図示せず)または演算式を用いて
燃料温度(THF)を推定する。そして、推定された燃
料温度(THF)と燃料温度補正係数(α)との関係を
予め実験等により求めて作成した特性マップ(図8
(b)参照)または演算式を用いて燃料温度補正係数
(α)を算出する。続いて、インジェクタ静リーク量の
基準値(QSLBASE)に燃料温度補正係数(α)を乗算し
てインジェクタ静リーク量(QSL)を算出する(静リー
ク量推定手段:ステップS14)。
【数1】
【数2】
【数3】
【0043】次に、噴射指令パルス長さ(Tq)および
コモンレール圧(Pc)とインジェクタ動的リーク量
(インジェクタ動リーク量:QDL)との関係を予め実験
等により求めて作成した特性マップ(図9参照)または
演算式を用いてインジェクタ動リーク量(QDL)を算出
する(ステップS15)。次に、エンジン回転数(N
E)とアクセル開度センサ43とから基本噴射量を算出
し、この算出した基本噴射量に、上述のように推定した
燃料温度(THF)やエンジン冷却水温センサ44によ
って検出したエンジン冷却水温(THW)等を考慮した
噴射量補正量を加味して指令噴射量(Q)を算出する。
そして、その指令噴射量(Q)を燃料噴射量(QINJ)に
変換してメモリに記憶する(動リーク量推定手段:ステ
ップS16)。
【0044】次に、図10のタイミングチャートに示し
たように、360°CA間のコモンレール圧(Pc)の
変化量(ΔP)を算出する。具体的には、コモンレール
圧力センサ45から出力されるセンサ信号を取り込ん
で、今回のコモンレール圧値(現在値:Pcn)を読み
込む。次に、360°CA前に読み込んでメモリに記憶
保持しておいた過去のコモンレール圧値(過去値:Pc
n-360)を読み込む。続いて、今回のコモンレール圧値
(現在値:Pcn)と過去のコモンレール圧値(過去
値:Pcn-360)との偏差(ΔP)を算出する(ステッ
プS17)。
【0045】次に、高圧部容積(V)をΔP昇圧に必要
な容積(ΔV)を下記の演算式(数4の式)または予め
実験等により求めて作成した特性マップを用いて算出す
る(ステップS18)。
【数4】 但し、Eは燃料の体積弾性係数である。
【0046】次に、360°CA中の燃料漏れ量(QLE
AK)を、図11のグラフおよび下記の演算式(数5の
式)を用いて算出する(燃料漏れ量算出手段:ステップ
S19)。
【数5】 但し、4気筒ディーゼルエンジンで、2噴射1圧送(3
60°CA中に2噴射)の場合を示す。
【0047】次に、ステップS19で算出した360°
CA中の燃料漏れ量(QLEAK)が所定値よりも多い量で
あるか否かを判定する(ステップS20)。この判定結
果がNOの場合には、図6のルーチンを抜ける。また、
ステップS20の判定結果がYESの場合には、高圧燃
料配管経路中に燃料漏れが発生していると判断して、各
種処理を実施する(ステップS21)。その後に、図6
のルーチンを抜ける。ここで、各種処理としては、リン
プフォームまたはエンジン停止するように噴射量制御ま
たはポンプ制御を行なうことが望ましい。
【0048】[第1実施例の作動]次に、本実施例のイ
ンジェクタ5の駆動方法を図1および図2に基づいて簡
単に説明する。ここで、図2(a)はエンジン1の特定
気筒のインジェクタ5の無噴射状態を示した図である。
【0049】エンジン1の特定気筒のインジェクタ5か
らエンジン1への燃料噴射は、図2(b)に示したよう
に、インジェクタ駆動回路の常開型スイッチ23が閉じ
られて、特定気筒のインジェクタ5の電磁弁12のソレ
ノイドコイル24に噴射指令パルスが印加されると、電
磁弁12の弁体25が開弁する。この電磁弁12が開弁
している間は、背圧制御室19内の燃料がオリフィス2
1を経てソレノイドコイル24の周囲を巡る燃料流路2
7を通って燃料出口28からリーク配管37にリークさ
れるので、図示しないリターンスプリングの付勢力に打
ち勝ってノズルニードル13がノズル本体15を構成す
るノズルボデーの弁座よりリフト(離間)する。これに
より、噴射孔16と燃料溜まり17とが連通するため、
コモンレール4に蓄圧された高圧燃料がエンジン1の特
定気筒の燃焼室内に噴射供給される。
【0050】その後に、噴射パルス開始時期から噴射期
間が経過して噴射パルス終了時期になると、つまりイン
ジェクタ駆動回路の常開型スイッチ23が開かれると、
図2(c)に示したように、電磁弁12の弁体25が閉
弁する。この電磁弁12が閉弁している間は、燃料通路
(高圧通路)18からオリフィス20を介して背圧制御
室19内に高圧燃料が充満するため、リターンスプリン
グの付勢力によってノズルニードル13がノズルボデー
の弁座に着座する。これにより、噴射孔16と燃料溜ま
り17との連通状態が遮断されるため、エンジン1の特
定気筒の燃焼室内への燃料噴射が終了する。
【0051】[第1実施例の効果]以上のように、本実
施例のコモンレール式燃料噴射システムにおいては、サ
プライポンプ3側に設置される燃料温度センサによって
検出されるポンプ吸入側の燃料温度ではなく、インジェ
クタ5の電磁弁12のソレノイドコイル抵抗値(R0)
からソレノイドコイル温度を精度良く推定できるので、
ソレノイドコイル温度の異常上昇時に安全性を高める制
御を実施することができる。
【0052】また、サプライポンプ3側に設置される燃
料温度センサによって検出されるポンプ吸入側の燃料温
度ではなく、インジェクタ5の電磁弁12のソレノイド
コイル抵抗値(R0)から、インジェクタ5の電磁弁1
2のソレノイドコイル24周辺を通過する燃料温度(T
HF)を精度良く推定できるので、エンジン運転情報に
応じて設定される基本噴射量に、推定された燃料温度
(THF)を考慮した噴射量補正量を加味した指令噴射
量(Q)を精度良く算出することができる。それによっ
て、コモンレール圧(Pc)および指令噴射量(Q)か
ら算出された最適な噴射指令パルス長さ(Tq)に応じ
てインジェクタ5の電磁弁12のソレノイドコイル24
にインジェクタ噴射指令パルスを印加することで、指令
噴射量(Q)と実際の噴射量との誤差を非常に小さくす
ることができ、噴射量精度を飛躍的に向上することがで
きる。
【0053】サプライポンプ3側に設置される燃料温度
センサによって検出されるポンプ吸入側の燃料温度では
なく、クランク角度センサ42等の回転速度検出手段に
よって検出されたエンジン回転数(NE)とコモンレー
ル圧力センサ45によって検出されたコモンレール圧
(Pc)とインジェクタ5の電磁弁12のソレノイドコ
イル抵抗値(R0)から推定された、インジェクタ5の
電磁弁12のソレノイドコイル24周辺を通過する燃料
温度(THF)とから、インジェクタ静リーク量(QS
L)を精度良く推定することができる。すなわち、燃料
温度(THF)からのインジェクタ静リーク量(QSL)
の推定精度を向上することができる。
【0054】そして、360°CAでのポンプ圧送量
(Qp)とインジェクタ静リーク量(QSL×4)とイン
ジェクタ動リーク量(QDL×2)と燃料噴射量(QINJ
×2)と容積(ΔV)とから360°CA中の燃料漏れ
量(QLEAK)を精度良く推定することができる。すなわ
ち、燃料温度(THF)からの360°CA中の燃料漏
れ量(QLEAK)の推定精度を向上することができる。そ
れによって、クランク角度センサ42等の回転速度検出
手段によって検出されたエンジン回転数(NE)および
指令噴射量(Q)等のエンジン運転情報に応じて設定さ
れる目標コモンレール圧(Pt)に、インジェクタ静リ
ーク量(QSL×4)とインジェクタ動リーク量(QDL×
2)と360°CA中の燃料漏れ量(QLEAK)とを考慮
した噴射圧力補正量を加味して、最終的な目標コモンレ
ール圧(目標圧力値)を算出することができるので、噴
射量精度を飛躍的に向上することができる。
【0055】ここで、インジェクタ5の電磁弁12の弁
体25が開弁するとき、すなわち、エンジン1の気筒に
燃料が噴射される時、サプライポンプ3の作動によって
高圧となった燃料が一気にエンジン1の気筒の燃焼室内
へと噴射されるために、燃料を高圧にするために使用さ
れた仕事量が熱量へと変換され、インジェクタ5内の燃
料温度は急激に上昇する。この燃料温度の上昇により粘
性が低下するため、インジェクタ5内の摺動部や背圧制
御室19から燃料のリーク量(インジェクタ静リーク
量)は増大する。したがって、コモンレール式燃料噴射
システムにおける高圧配管経路からの燃料漏れ量(QLE
AK)を精度良く検出する目的で、燃料収支(コモンレー
ル4への燃料の入量と出量の差)を算出するときに、そ
の燃料収支を正確に算出するために、上記の燃料噴射時
のインジェクタ静リーク量(QSL)を精度良く算出する
ことが極めて重要である。
【0056】また、算出された360°CA中の燃料漏
れ量(QLEAK)が所定値以上の場合には、安全性を高め
る噴射量制御またはポンプ制御を実施できる。例えば燃
料供給ポンプの異常故障時、インジェクタ5の開弁異常
時、燃料配管系の異常故障時には、エンジン停止または
リンプフォームを行なうように噴射量制御またはポンプ
制御を実施することもできる。
【0057】また、ソレノイドコイル抵抗法によって推
定されたソレノイドコイル温度、更にはソレノイドコイ
ル24周辺を通過する燃料温度(THF)が所定値以上
の高温時に、目標コモンレール圧(Pt)や吸入調量弁
7のソレノイドコイルに印加する駆動電流(駆動デュー
ティ)にガードを設けることにより、サプライポンプ3
からコモンレール4を介してインジェクタ5内に供給さ
れる高圧燃料の燃料温度の異常上昇を抑えることができ
る。
【0058】これにより、インジェクタ5の電磁弁12
のソレノイドコイル温度の異常上昇を抑えることができ
るので、インジェクタ5の高温度化を抑制できる。これ
により、インジェクタ静リーク量が減少するため、イン
ジェクタ5からエンジン1の各気筒の燃焼室内への噴射
量精度を向上することができる。また、インジェクタ5
の電磁弁12のソレノイドコイル周辺材(例えば電磁弁
12のソレノイドコイル24の絶縁皮膜等の樹脂製品や
インジェクタ5内のゴムシール等のゴム製品)の温度を
耐熱温度以下に維持できるので、ソレノイドコイル周辺
材の高温信頼性(耐熱信頼性)を確保することができ
る。
【0059】[第2実施例]図12は本発明の第2実施
例を示したもので、吸入調量弁への指令デューティ、ポ
ンプ駆動電流の波形を示したタイミングチャートであ
る。
【0060】本実施例のECU10は、例えばエンジン
回転数(NE)および指令噴射量(Q)等のエンジン運
転情報から目標コモンレール圧(Pt)を算出し、この
目標コモンレール圧(Pt)を達成するために、吸入調
量弁7のソレノイドコイルへのポンプ駆動電流値を調整
して、サプライポンプ3より吐出される燃料の圧送量
(ポンプ吐出量)を制御するように構成されている。
【0061】なお、吸入調量弁7のソレノイドコイルへ
のポンプ駆動電流値の制御は、デューティ(duty)
制御により行なうことが望ましい。すなわち、コモンレ
ール圧力センサ45によって検出されるコモンレール圧
(Pc)と目標コモンレール圧(Pt)との圧力偏差に
応じて単位時間当たりのポンプ駆動信号のオン/オフの
割合(通電時間割合・デューティ比・指令デューティ)
を調整して、吸入調量弁7の弁開度を変化させるデュー
ティ制御を用いることで、高精度なデジタル制御が可能
になる。
【0062】本実施例のECU10は、サプライポンプ
3の吸入調量弁7のソレノイドコイルのソレノイドコイ
ル抵抗値を測定する抵抗値測定手段と、この抵抗値測定
手段によって測定された吸入調量弁7のソレノイドコイ
ルのソレノイドコイル抵抗値から、吸入調量弁7のソレ
ノイドコイルのソレノイドコイル温度を推定するソレノ
イドコイル温度推定手段と、このソレノイドコイル温度
推定手段によって推定した吸入調量弁7のソレノイドコ
イルのソレノイドコイル温度から、吸入調量弁7のコイ
ル周辺を通過する燃料温度を推定する燃料温度推定手段
とを有している。これにより、サプライポンプ3の加圧
室内に吸入されるポンプ吸入側の燃料温度を検出する燃
料温度センサを廃止することができるので、部品点数お
よび製品価格を減少することができる。
【0063】なお、図12に示したように、吸入調量弁
7のソレノイドコイルへのポンプ駆動信号の立ち上がり
の63%応答のポンプ駆動電流値で、吸入調量弁7のソ
レノイドコイル抵抗値を測定することにより、1次遅れ
系と考えて、吸入調量弁7へのポンプ駆動電流の立ち上
がりから時定数(τ)時刻のソレノイドコイル抵抗値を
測定することが望ましい。そして、ポンプ駆動電流値の
最大値は、下記の演算式(数6〜数7の式)を用いて求
められる。
【数6】
【数7】
【0064】[変形例]本実施例では、エンジン1の各
気筒の燃焼室内に燃料を噴射供給するインジェクタの一
例として、2方弁式電磁弁付きのインジェクタ5を使用
した例を説明したが、3方弁式電磁弁付きのインジェク
タやその他の電磁式燃料噴射弁を使用しても良い。ま
た、本実施例では、サプライポンプ3より吐出される燃
料の噴射圧力に相当するコモンレール圧(Pc)を、コ
モンレール4に配設したコモンレール圧力センサ45に
よって検出したが、サプライポンプ3より吐出される燃
料の噴射圧力を、サプライポンプ3の加圧室から各気筒
のインジェクタ5内の燃料通路(高圧シール部)までの
高圧燃料配管系内の燃料圧力を検出する噴射圧力センサ
または燃料圧力センサによって検出しても良い。
【0065】本実施例では、サプライポンプ3のカムプ
ロフィール(またはカム位相またはプランジャ位置)と
メモリより取り込んだポンプ圧送開始位相(PSTART)と
メモリより取り込んだポンプ圧送終了位相(PEND)とか
らポンプ圧送量(Qp)を幾何学的に計算しているが、
エンジン回転数(NE)と吸入調量弁7の弁開度または
吸入調量弁7への通電電流値(SCV通電値)とコモン
レール圧(Pc)とからポンプ圧送量(Qp)を計算し
ても良い。また、エンジン回転数(NE)と燃料噴射量
(指令噴射量:Q)とコモンレール圧(Pc)と燃料温
度(THF)とから燃料リーク量(QL)を計算し、ポ
ンプ圧送量(Qp)と燃料噴射量(指令噴射量:Q)と
燃料リーク量(QL)とから、高圧配管経路からの燃料
漏れ量(QLEAK)を計算しても良い。
【0066】本実施例では、エンジン1の運転条件を検
出する運転条件検出手段として、クランク角度センサ4
2等の回転速度検出手段およびアクセル開度センサ43
を用いて基本噴射量、指令噴射量(Q)、噴射時期
(T)、目標コモンレール圧(Pt)を演算するように
しているが、コモンレール圧力センサ45によって検出
されるコモンレール圧(Pc)、燃料温度(THF)、
あるいは運転条件検出手段としてのその他のセンサ類
(例えばエンジン冷却水温センサ44、吸入空気量セン
サ、吸気温センサ、吸気圧センサ、噴射時期センサ等)
からの検出信号(エンジン運転情報)を加味して指令噴
射量(Q)、噴射時期(T)および目標コモンレール圧
(Pt)を補正するようにしても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】コモンレール式燃料噴射システムの全体構成を
示した概略図である(第1実施例)。
【図2】(a)〜(c)は2方弁式電磁弁付きのインジ
ェクタの作動状態を示した説明図である(第1実施
例)。
【図3】インジェクタの電磁弁のソレノイドコイルへの
通電状態を示した回路図である(第1実施例)。
【図4】インジェクタの電磁弁のソレノイドコイル抵抗
値(R0)とソレノイドコイル温度との関係を示した特
性図である(第1実施例)。
【図5】ポンプ圧送開始位相、ポンプ圧送終了位相の算
出処理方法を示したフローチャートである(第1実施
例)。
【図6】360°CAでの燃料漏れ検出処理方法を示し
たフローチャートである(第1実施例)。
【図7】クランク角に対するサプライポンプのカムプロ
フィールの推移を示したタイミングチャートである(第
1実施例)。
【図8】(a)はインジェクタ静リーク量の規準値を算
出するための特性図、(b)は燃料温度補正係数を示し
た対応図である(第1実施例)。
【図9】インジェクタ動リーク量を算出するための特性
図である(第1実施例)。
【図10】360°CA間のコモンレール圧の推移を示
したタイミングチャートである(第1実施例)。
【図11】ポンプ圧送量に対する燃料漏れ量、燃料噴射
量、インジェクタ動リーク量、インジェクタ静リーク量
等の割合を示した対応図である(第1実施例)。
【図12】吸入調量弁への指令デューティ、ポンプ駆動
電流の波形を示したタイミングチャートである(第2実
施例)。
【符号の説明】
1 エンジン 3 サプライポンプ(燃料供給ポンプ) 4 コモンレール(蓄圧容器) 5 インジェクタ 7 吸入調量弁(電磁弁、ポンプ流量制御弁) 10 ECU(エンジン制御手段、抵抗値測定手段) 12 電磁弁 13 ノズルニードル 16 噴射孔 19 背圧制御室 24 電磁弁のソレノイドコイル(電磁弁のコイル) 42 クランク角度センサ(運転条件検出手段) 43 アクセル開度センサ(運転条件検出手段) 45 コモンレール圧力センサ(噴射圧力検出手段)

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)燃料の噴射圧力に相当する高圧燃料
    を蓄圧する蓄圧容器と、 (b)吸入した燃料を加圧して蓄圧容器内に圧送する燃
    料供給ポンプと、 (c)前記蓄圧容器内に蓄圧された高圧燃料をエンジン
    の気筒内に噴射する噴射孔を開閉するノズルニードル、
    このノズルニードルの動作制御を行なう背圧制御室、お
    よびこの背圧制御室内に供給される高圧燃料を燃料系の
    低圧側に溢流させることで前記ノズルニードルを開弁方
    向に駆動する電磁弁を有するインジェクタと、 (d)前記背圧制御室から前記燃料系の低圧側に溢流す
    る高温化した燃料の温度を検出する燃料温度検出手段と
    を備え、 前記インジェクタは、前記背圧制御室から前記燃料系の
    低圧側に溢流する高温化した燃料が前記電磁弁のコイル
    周辺を通過する燃料流路を有し、 前記燃料温度検出手段は、前記電磁弁のコイル抵抗値を
    測定する抵抗値測定手段を有し、この抵抗値測定手段に
    よって測定された前記電磁弁のコイル抵抗値から、前記
    電磁弁のコイル周辺を通過する燃料温度を推定すること
    を特徴とする蓄圧式燃料噴射装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の蓄圧式燃料噴射装置にお
    いて、 前記エンジンの運転条件に応じて設定された噴射時期か
    ら噴射期間が終了するまで前記電磁弁のコイルに駆動信
    号を出力するエンジン制御手段を備え、 前記エンジン制御手段は、前記電磁弁のコイル周辺を通
    過する燃料温度を、以降のエンジン制御に反映させるこ
    とを特徴とする蓄圧式燃料噴射装置。
  3. 【請求項3】請求項2に記載の蓄圧式燃料噴射装置にお
    いて、 前記エンジン制御手段は、燃料の噴射圧力を検出する噴
    射圧力検出手段と、前記電磁弁のコイル周辺を通過する
    燃料温度と前記噴射圧力検出手段によって検出された噴
    射圧力とから、前記電磁弁からの燃料リーク量を推定す
    るリーク量推定手段とを備えたことを特徴とする蓄圧式
    燃料噴射装置。
  4. 【請求項4】請求項3に記載の蓄圧式燃料噴射装置にお
    いて、 前記エンジン制御手段は、前記エンジンの運転条件に応
    じて指令噴射量を算出する噴射量決定手段と、 前記噴射圧力検出手段によって検出された噴射圧力と前
    記噴射量決定手段によって設定された指令噴射量とから
    指令噴射期間を算出する噴射期間決定手段と、 前記電磁弁のコイル周辺を通過する燃料温度と前記噴射
    圧力検出手段によって検出された噴射圧力とからインジ
    ェクタ静リーク量を推定する静リーク量推定手段と、 前記噴射圧力検出手段によって検出された噴射圧力と前
    記噴射期間決定手段によって設定された指令噴射期間と
    からインジェクタ動リーク量を推定する動リーク量推定
    手段と、 前記燃料供給ポンプより前記蓄圧容器内に圧送される燃
    料の圧送量を算出するポンプ圧送量算出手段と、 前記指令噴射量と前記インジェクタ静リーク量と前記イ
    ンジェクタ動リーク量と前記燃料の圧送量とから、高圧
    配管経路内からの燃料漏れ量を算出する燃料漏れ量算出
    手段とを備えたことを特徴とする蓄圧式燃料噴射装置。
  5. 【請求項5】請求項1ないし請求項4のうちのいずれか
    1つに記載の蓄圧式燃料噴射装置において、 前記抵抗値測定手段は、前記電磁弁が開弁する駆動電圧
    値または駆動電流値以下で前記電磁弁のコイル抵抗値を
    測定することを特徴とする蓄圧式燃料噴射装置。
  6. 【請求項6】請求項2ないし請求項5のうちのいずれか
    1つに記載の蓄圧式燃料噴射装置において、 前記エンジン制御手段は、前記電磁弁のコイル周辺を通
    過する燃料温度が所定値以上の時に、前記電磁弁のコイ
    ルへの駆動信号の最大値を制限することを特徴とする蓄
    圧式燃料噴射装置。
  7. 【請求項7】(a)燃料の噴射圧力に相当する高圧燃料
    を蓄圧する蓄圧容器と、 (b)この蓄圧容器内に蓄圧された高圧燃料をエンジン
    の気筒内に噴射供給するインジェクタと、 (c)燃料系の低圧側から電磁弁を経て加圧室内に吸入
    した燃料をプランジャの往復運動によって加圧して高圧
    化し、高圧燃料を前記蓄圧容器内に圧送する吸入調量型
    の燃料供給ポンプと、 (d)前記燃料系の低圧側から前記加圧室内に吸入され
    る燃料の温度を検出する燃料温度検出手段とを備え、 前記燃料供給ポンプは、前記燃料系の低圧側から前記加
    圧室内に吸入される燃料が前記電磁弁のコイル周辺を通
    過する燃料流路を有し、 前記燃料温度検出手段は、前記電磁弁のコイル抵抗値を
    測定する抵抗値測定手段を有し、この抵抗値測定手段に
    よって測定された前記電磁弁のコイル抵抗値から、前記
    電磁弁のコイル周辺を通過する燃料温度を推定すること
    を特徴とする蓄圧式燃料噴射装置。
  8. 【請求項8】請求項7に記載の蓄圧式燃料噴射装置にお
    いて、 前記エンジンの運転条件に応じて設定された目標噴射圧
    力に対応したポンプ駆動信号を前記電磁弁に出力するエ
    ンジン制御手段を備え、 前記エンジン制御手段は、前記電磁弁のコイル周辺を通
    過する燃料温度を、以降のエンジン制御に反映させるこ
    とを特徴とする蓄圧式燃料噴射装置。
  9. 【請求項9】請求項8に記載の蓄圧式燃料噴射装置にお
    いて、 前記抵抗値測定手段は、前記電磁弁へのポンプ駆動信号
    の立ち上がりの63%応答の駆動電圧値または駆動電流
    値で、前記電磁弁のコイル抵抗値を測定することを特徴
    とする蓄圧式燃料噴射装置。
  10. 【請求項10】請求項8または請求項9に記載の蓄圧式
    燃料噴射装置において、 前記エンジン制御手段は、前記電磁弁のコイル周辺を通
    過する燃料温度が所定値以上の時に、前記目標噴射圧力
    または前記電磁弁へのポンプ駆動信号の最大値を制限す
    ることを特徴とする蓄圧式燃料噴射装置。
  11. 【請求項11】請求項7ないし請求項10のうちのいず
    れか1つに記載の蓄圧式燃料噴射装置において、 前記電磁弁は、前記燃料供給ポンプの加圧室内に吸入さ
    れる燃料の吸入量を調整するポンプ流量制御弁であるこ
    とを特徴とする蓄圧式燃料噴射装置。
JP2002347271A 2002-03-06 2002-11-29 蓄圧式燃料噴射装置 Expired - Fee Related JP4158501B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002347271A JP4158501B2 (ja) 2002-03-06 2002-11-29 蓄圧式燃料噴射装置
DE10309609.4A DE10309609B4 (de) 2002-03-06 2003-03-05 Druckkraftstoffeinspritzsystem

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-60665 2002-03-06
JP2002060665 2002-03-06
JP2002347271A JP4158501B2 (ja) 2002-03-06 2002-11-29 蓄圧式燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003328812A true JP2003328812A (ja) 2003-11-19
JP4158501B2 JP4158501B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=27767212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002347271A Expired - Fee Related JP4158501B2 (ja) 2002-03-06 2002-11-29 蓄圧式燃料噴射装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4158501B2 (ja)
DE (1) DE10309609B4 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7093583B2 (en) 2004-09-24 2006-08-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha High-pressure fuel supply apparatus of internal combustion engine and method of designing the same
JP2008520891A (ja) * 2004-11-18 2008-06-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の燃料噴射弁の漏れ検査のための方法並びに装置
JP2009085084A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Denso Corp 燃料供給量推定装置及び燃料圧送噴射システム
JP2010513795A (ja) * 2006-12-14 2010-04-30 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電磁バルブの制御方法及び装置
JP2010513796A (ja) * 2006-12-14 2010-04-30 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電磁バルブの制御装置
JP2011117419A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Denso Corp 燃料噴射制御装置
JP2012202437A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Jatco Ltd 車両の流体温度推定装置及びその流体温度推定方法
JP2016094903A (ja) * 2014-11-14 2016-05-26 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
CN105765202A (zh) * 2013-11-21 2016-07-13 株式会社电装 燃料喷射控制装置以及燃料喷射系统
WO2017179153A1 (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 三菱電機株式会社 充放電器
US11352975B1 (en) * 2021-06-24 2022-06-07 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for estimating injector tip temperatures

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006016443A1 (de) * 2006-04-07 2007-10-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Leckageprüfung eines ein Magnetventil aufweisenden Kraftstoffinjektors
DE102006034112A1 (de) * 2006-07-24 2008-01-31 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffinjektor
WO2019241866A1 (en) * 2018-06-21 2019-12-26 Robert Bosch Limitada Method of testing a unit pump system performance

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19841533C2 (de) * 1997-09-12 2003-03-27 Iav Gmbh Verfahren und Einrichtung zum Erfassen der Kraftstofftemperatur bei Verbrennungsmotoren

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7093583B2 (en) 2004-09-24 2006-08-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha High-pressure fuel supply apparatus of internal combustion engine and method of designing the same
JP2008520891A (ja) * 2004-11-18 2008-06-19 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の燃料噴射弁の漏れ検査のための方法並びに装置
US7937988B2 (en) 2004-11-18 2011-05-10 Robert Bosch Gmbh Method and device for checking for leakage in a fuel injection valve of an internal combustion engine
US8964347B2 (en) * 2006-12-14 2015-02-24 Robert Bosch Gmbh Device and method for controlling an electromagnetic valve
JP2010513795A (ja) * 2006-12-14 2010-04-30 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電磁バルブの制御方法及び装置
JP2010513796A (ja) * 2006-12-14 2010-04-30 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電磁バルブの制御装置
US20110120559A1 (en) * 2006-12-14 2011-05-26 Robert Bosch Gmbh Device and method for controlling an electromagnetic valve
JP2009085084A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Denso Corp 燃料供給量推定装置及び燃料圧送噴射システム
JP4492664B2 (ja) * 2007-09-28 2010-06-30 株式会社デンソー 燃料供給量推定装置及び燃料圧送噴射システム
US8100112B2 (en) 2007-09-28 2012-01-24 Denso Corporation Fuel-supply quantity estimating apparatus and fuel injection system
JP2011117419A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Denso Corp 燃料噴射制御装置
JP2012202437A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Jatco Ltd 車両の流体温度推定装置及びその流体温度推定方法
CN105765202A (zh) * 2013-11-21 2016-07-13 株式会社电装 燃料喷射控制装置以及燃料喷射系统
JP2016094903A (ja) * 2014-11-14 2016-05-26 株式会社デンソー 燃料噴射制御装置
WO2017179153A1 (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 三菱電機株式会社 充放電器
JPWO2017179153A1 (ja) * 2016-04-13 2018-08-09 三菱電機株式会社 充放電器
US10714959B2 (en) 2016-04-13 2020-07-14 Mitsubishi Electric Corporation Charger/discharger
US11352975B1 (en) * 2021-06-24 2022-06-07 Ford Global Technologies, Llc Methods and systems for estimating injector tip temperatures

Also Published As

Publication number Publication date
DE10309609B4 (de) 2014-05-15
JP4158501B2 (ja) 2008-10-01
DE10309609A1 (de) 2003-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4026368B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP3796912B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP4158501B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
US20120255521A1 (en) Fuel supply device and fuel supply control method for internal combustion engine
JP2003222045A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP3339326B2 (ja) 燃料供給装置
JP5630462B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP3798615B2 (ja) 高圧燃料供給系の異常検出装置
JP2003206804A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
KR100612784B1 (ko) 축압식 연료 분사 시스템
JP2003239794A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP3587011B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3941667B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP2000282929A (ja) 燃料噴射装置
JP3948294B2 (ja) 燃料噴射装置
JP2004225630A (ja) 蓄圧式燃料噴射システム
JP4269484B2 (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP3982516B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JPH1054317A (ja) 燃料供給装置
JP2003201865A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置
JP4509191B2 (ja) 筒内噴射エンジンの燃料噴射制御装置
JP2003314338A (ja) 内燃機関用噴射量制御装置
JP5630464B2 (ja) 燃料噴射制御装置
JP4218218B2 (ja) コモンレール式燃料噴射装置
JP5556572B2 (ja) 燃料圧力センサ診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees