JP2003325981A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003325981A5
JP2003325981A5 JP2002134609A JP2002134609A JP2003325981A5 JP 2003325981 A5 JP2003325981 A5 JP 2003325981A5 JP 2002134609 A JP2002134609 A JP 2002134609A JP 2002134609 A JP2002134609 A JP 2002134609A JP 2003325981 A5 JP2003325981 A5 JP 2003325981A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game field
game
players
player
field data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002134609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003325981A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2002134609A priority Critical patent/JP2003325981A/ja
Priority claimed from JP2002134609A external-priority patent/JP2003325981A/ja
Priority to EP03009761A priority patent/EP1360979A3/en
Priority to US10/430,344 priority patent/US7229349B2/en
Publication of JP2003325981A publication Critical patent/JP2003325981A/ja
Publication of JP2003325981A5 publication Critical patent/JP2003325981A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

【0005】
【課題を解決するための手段および発明の効果】
本発明は、上記目的を達成するために、以下に述べる特徴を有している。
第1の発明は、複数のプレイヤによってゲームを行う多人数参加型ゲームシステムであって、操作手段(実施例との対応関係を示せば、図2の操作部54)と、表示手段(LCD14)と、ゲーム進行手段(CPU50)と、プレイヤ数検出手段(CPU50)と、第1ゲームフィールドデータ記憶手段(ROM70)と、第2ゲームフィールドデータ記憶手段(ROM70)と、第2ゲームフィールドデータ選択手段(CPU50)と、ゲームフィールド生成手段(CPU50)とを備える。
操作手段は、プレイヤによる操作入力を行う。表示手段は、ゲームが進行するゲームフィールドを表示する。ゲーム進行手段は、操作手段からの操作入力に基づき、ゲーム処理を行い、その結果を前記表示手段に画像として表示する。プレイヤ数検出手段は、プレイヤの数を検出する。第1ゲームフィールドデータ記憶手段は、プレイヤ数によって変化しない領域の予め定められたゲームフィールドデータである第1ゲームフィールドデータを記憶する。第2ゲームフィールドデータ記憶手段は、プレイヤ数によって変化する領域のゲームフィールドデータである第2ゲームフィールドデータを、想定される全てのプレイヤ数に対応して複数種類記憶する。第2ゲームフィールドデータ選択手段は、プレイヤ数検出手段によって検出されたプレイヤ数に応じて、第2ゲームフィールドデータ記憶手段から該プレイヤ数に対応した種類毎の第2ゲームフィールドデータを選択する。ゲームフィールド生成手段は、第1ゲームフィールドデータ記憶手段から読み出される第1ゲームフィールドデータと、プレイヤ数検出手段に応じて第2ゲームフィールドデータ選択手段で選択された種類の第2ゲームフィールドデータとを合成してゲームフィールドを生成し、表示手段に表示する。そして、ゲーム進行手段は、ゲームフィールド生成手段により生成されるゲームフィールド上でプレイヤ数検出手段で検出されたプレイヤの数に応じてゲームを進行する。
【0007】
第2の発明は、第1の発明に従属する多人数参加型ゲームシステムであって、第2ゲームフィールドデータはゲームフィールドの地形を表す地形データ(52a〜52e)を含み、ゲームフィールド生成手段は、プレイヤの数に応じて異なる地形のゲームフィールドを生成して表示手段に表示することを特徴とする。
【0009】
第3の発明は、第1の発明に従属する多人数参加型ゲームシステムであって、第2ゲームフィールドデータ記憶手段前記プレイヤ数検出手段によって検出されたプレイヤ数に対応した種類毎のゲームフィールドの障害物を表す障害物データをさらに記憶し第2ゲームフィールドデータ選択手段は、プレイヤ数検出手段によって検出されたプレイヤ数に対応した障害物データを選択し、ゲームフィールド生成手段は、第1ゲームフィールドデータ記憶手段から読み出される第1ゲームフィールドデータと、プレイヤ数検出手段に応じて第2ゲームフィールドデータ選択手段で選択された種類の第2ゲームフィールドデータと障害物データとを合成してゲームフィールドを生成し、前記表示手段に表示することを特徴とする。
【0013】
の発明は、第の発明に従属する多人数参加型ゲームシステムであって、ゲーム進行手段は、操作手段からの操作入力に基づき、プレイヤオブジェクトを表示手段に表示し、障害物を押しているプレイヤオブジェクトの数を検出する当たり判定手段をさらに含み、ゲームフィールド生成手段は、当たり判定手段が、プレイヤ数検出手段によって検出されたプレイヤ数と同じ数のプレイヤオブジェクトが障害物キャラクタを押していると判断したときに、障害物を移動させるームフィールドを生成して前記表示手段に表示することを特徴とする。
【0014】
上記のように、第の発明によれば、予め定められた人数のプレイヤオブジェクトが障害物キャラクタを押しているときに、障害物が移動するので、プイレヤの数に応じて、障害物の移動のために必要なプイレヤオブジェクトを変化させることが可能となり、ゲームの進行方法に変化を与えることが可能となる。
【0015】
の発明は、第1の発明に従属する多人数参加型ゲームシステムであって、第2ゲームフィールドデータは、プレイヤがプレイヤオブジェクトを重ねることによってプレイヤオブジェクトの所有物とするアイテムを表すアイテムデータを含み、ゲームフィールド生成手段は、さらにプレイヤ数検出手段に応じた数のアイテムデータを第2ゲームフィールドデータ記憶手段から読み出し、表示手段にアイテムとして表示することを特徴とする。
【0016】
上記のように、第の発明によれば、プレイヤ数に応じて表示するアイテムの数を変化させることができるため、多様なゲーム進行を実現可能となる。
【0021】
の発明は、第1の発明に従属する多人数参加型ゲームシステムであって、通信手段を介して複数のゲーム機によって構成され、操作手段と表示手段とは複数のゲーム機毎に設けられ、ゲームフィールドは、表示手段に表示される領域よりも大きい領域を含み、ゲームフィールド生成手段は、プレイヤが操作しているプレイヤオブジェクトが存在しているームフィールドの部分を前記表示手段に表示することを特徴とする。
【0022】
上記のように、第の発明によれば、各プレイヤが操作しているプレイヤオブジェクトを別々の表示手段を見て操作するので、操作しているプレイヤオブジェクトを認識しやすい。
【0025】
第7の発明は、プレイヤによる操作入力を行う操作手段(54)と、表示手段(LCD14)と、操作手段からの操作入力に基づきゲーム処理を行い、その結果を表示手段に画像として表示するゲーム進行手段(CPU50)と、プレイヤ数によって変化しない予め定められたゲームフィールドデータである第1ゲームフィールドデータを記憶する第1ゲームフィールドデータ記憶手段(ROM70)と、プレイヤ数に応じて変化する領域のゲームフィールドデータである第2ゲームフィールドデータを、想定される全てのプレイヤ数に対応した種類毎に記憶する第2ゲームフィールドデータ記憶手段(ROM70)とを備えたゲームシステム(図3)を、複数のプレイヤによってゲームを行う多人数参加型ゲームシステムとして機能させるゲームプログラムであって、ゲームシステムのコンピュータに、プレイヤ数検出ステップ(S404)、第2ゲームフィールドデータ選択ステップ(S416)、ゲームフィールド生成ステップ(S420およびS422)を実行させ、ゲームフィールド生成ステップにより生成されたゲームフィールド上でプレイヤ数検出ステップで検出されたプレイヤの数に応じてゲームを進行させる。
プレイヤ数検出ステップは、プレイヤの数を検出する。第2ゲームフィールドデータ選択ステップは、プレイヤ数検出ステップによって検出されたプレイヤ数に応じて、第2ゲームフィールドデータ記憶手段から該プレイヤ数に対応した種類毎の第2ゲームフィールドデータを選択する。ゲームフィールド生成ステップは、第1ゲームフィールドデータ記憶手段から読み出される第1ゲームフィールドデータと、プレイヤ数検出ステップに応じて第2ゲームフィールドデータ選択手段で選択された種類の第2ゲームフィールドデータとを合成してゲームフィールドを生成し、表示手段に表示する。
【0026】
上記のように、第の発明によれば、第1の発明と同様の効果を実現可能である。
【0027】
の発明は、第の発明に従属する多人数参加型ゲームシステムとして機能させるゲームプログラムであって、第2ゲームフィールドデータはゲームフィールドの地形を表す地形データを含み、ゲームフィールド生成ステップは、プレイヤの数に応じて異なる地形のゲームフィールドを生成して前記表示手段に表示することを特徴とする。
【0028】
上記のように、第の発明によれば、第2の発明と同様の効果を実現可能である。
【0029】
の発明は、第の発明に従属する多人数参加型ゲームシステムとして機能させるゲームプログラムであって、第2ゲームフィールドデータ記憶手段がプレイヤ数検出ステップによって検出されるプレイヤ数に対応した種類毎のゲームフィールドの障害物(144および164)を表す障害物データをさらに記憶しているとき、第2ゲームフィールドデータ選択ステップは、プレイヤ数検出ステップによって検出されたプレイヤ数に対応した障害物データを選択し、ゲームフィールド生成ステップは、第1ゲームフィールドデータ記憶手段から読み出される第1ゲームフィールドデータと、プレイヤ数検出ステップに応じて第2ゲームフィールド選択ステップで選択された種類の第2ゲームフィールドデータと障害物データとを合成してゲームフィールドを生成し、前記表示手段に表示することを特徴とする。
【0030】
上記のように、第の発明によれば、第3の発明と同様の効果を実現可能で
ある。
【0033】
10の発明は、第の発明に従属する多人数参加型ゲームシステムとして機能させるゲームプログラムであって、操作手段からの操作入力に基づき、プレイヤオブジェクトを表示手段に表示するプレイヤオブジェクト表示ステップ(S702およびS708)と、障害物を押しているプレイヤオブジェクトの数を検出する当たり判定ステップ(S704)とさらに含み、ゲームフィールド生成ステップは、当たり判定ステップが、プレイヤ数検出ステップによって検出されたプレイヤ数と同じ数のプレイヤオブジェクトが障害物押していると判断したときに、障害物を移動させるームフィールドを生成して表示手段に表示することを特徴とする。
【0034】
上記のように、第10の発明によれば、第の発明と同様の効果を実現可能である。
【0035】
11の発明は、第の発明に従属する多人数参加型ゲームゲシステムとして機能させるゲームプログラムであって、第2ゲームフィールドデータは、プレイヤがプレイヤオブジェクトを重ねることによってプレイヤオブジェクトの所有物とするアイテム(184,186,204,206,208および210)を表すアイテムデータを含み、ゲームフィールド生成ステップは、さらにプレイヤ数検出ステップに応じた数のアイテムデータを第2ゲームフィールドデータ記憶手段から読み出し、表示手段にアイテムとして表示することを特徴とする。
【0036】
上記のように、第11の発明によれば、第の発明と同様の効果を実現可能である。
【0062】
図6を参照して、ROM70には、プログラムデータ70a、画像データ70bおよびサウンドデータ70dが予め格納(記憶)される。プログラムデータ70aは、たとえば、メインゲームプログラム、一人用ゲームプログラムおよび多人数用ゲームプログラムで構成される。画像データ60bは、第1のゲームフィールドおよび第2のゲームフィールドで必要なキャラクタデータを構成するためのデータであり、背景画像のキャラクタデータ(BGキャラクタデータ)およびOBJキャラクタデータである敵のキャラクタデータ、アイテムのキャラクタデータ、およびプレイヤオブジェクトのキャラクタデータ等で構成される。パネルデータ70cは、第2のゲームフィールドを構成するデータであり、1人用ゲームで用いられる1人用パネルデータ、2人用ゲームで用いられる2人用パネルデータ、3人用ゲームで用いられる3人用パネルデータ、4人用ゲームで用いられる4人用パネルデータおよび人数に関係なく設定されるその他のパネルデータを含む。パネルとは、第2のゲームフィールドを示し、プレイヤオブジェクトが移動するゲーム空間の一部である。(第1のゲームフィールドとは、初期設定で決められている全てのゲーム空間である。パネルが選択されなければ、全てのゲーム空間が第1のゲームフィールドにな。パネルが選択されるとそのパネルに対応するゲーム空間が第2のゲームフィールドにな。)パネルデータとは、パネルのゲーム空間の地形データ(BGデータ:地形や壁等、固定的に表現される部分のデータ)と、パネルに存在する敵オブジェクトデータやアイテムオブジェクトデータ(OBJデータ:敵やアイテム等、移動や変化するオブジェクトを表すデータ)とを含むデータである。サウンドデータ70dは、効果音データやBGMデータ等で構成される。
【0064】
図8を参照にして、V−RAM領域50abは、BGやOBJの表示画面上の位置をしめすスクリーンデータ50aba、背景画像のドットデータであるBGキャラクタデータ50abbおよび移動キャラクタ(OBJ)のドットデータであるOBJキャラクタデータ50abcが記憶されている。具体的には、(BGおよびOBJ)キャラクタデータは、8×8ドットのビットマップデータであり、複数格納される。したがって、これらのビットマップデータを組み合わせることにより、ゲーム上で表示されるBG画像およびOBJ画像をすべて表現することができる。
また、スクリーンデータ50abaは、パネルデータに基づいて変化する。例えば、4人用ゲームが実行されている場合、BGスクリーンデータ50abaは、図8のように、4人用パネル(弓矢)、4人用パネル(羽)、4人用パネル(共通1)、4人用敵および初期パネル等のパネルに応じた背景画像を表示するためのスクリーンデータを記憶する。上述の「弓矢」および「羽」とは、ゲーム中で使用するアイテムの名称である。パネル(弓矢)は、プレイヤオブジェクトが「弓矢」のアイテムを所有している場合に使用されるパネルであり、パネル(羽)は、プレイヤオブジェクトが「羽」のアイテムを所有している場合に使用されるパネルである。パネル(共通)は、プレイヤオブジェクトの所有アイテムに無関係に使用されるパネルである。図8では、4人用ゲームが実行されるときについて説明したが、1人用ゲームないし3人用ゲームを実行する場合、BGスクリーンデータ50abaは、そのゲームに対応したパネルに基づいたスクリーンデータを記憶することとなる。
【0075】
ステップS406において、CPU50は、プレイヤ数が2人か否かを判断し、2人ならばステップS408に進み、2人でなければステップS410に進む。ただし、CPU50は、プレイヤ数が1人だと判断した場合は、エラー表示を行い、プレイヤに他のゲーム機を接続するように促し、ステップS404に戻る。ステップS408において、CPU50は、CPU内部ワークRAM50aeに記憶されている人数フラグを「2」に設定し、ステップS416に進む。
【0114】
図15は、プレイヤオブジェクトが第1ダンジョンを移動する場合のCPU50の動作フローチャートである。
ステップS702において、CPU50は、I/Oレジスタ領域50adに記憶されている操作データに基づいて、プレイヤがプレイヤオブジェクトをどのように移動させようとしているかを検出する。例えば、プレイヤが十字キー16の上ボタンを押していれば上方向、下ボタンを押していれば下方向、右ボタンを押していれば右方向、左ボタンを押していれば左方向にプレイヤオブジェクトを移動させようとしていると考えられる。
【0116】
ステップS706において、CPU50は、プレイヤキャラクタが押している方向に障害物144の座標データを変更する。
【0117】
ステップ708において、CPU50は、OAM領域50aaに記憶されている障害物144、プレイヤオブジェクト146、148およびその他のOBJの座標データを変更する。このように、OAM領域50aaのデータを更新することによって、OBJの表示位置が変わる。例えば、障害物144が全てのプレイヤキャラクタによって同じ方向に押されたとき、押された方向に障害物144が移動表示される。ステップS708が終了するとステップS426に進む。
【0128】
図23は、プレイヤオブジェクトが第3ダンジョンを移動する場合のCPU50の動作フローチャートである。
ステップS902において、CPU50は、I/Oレジスタ領域50adに記憶されている操作データに基づいて、プレイヤがプレイヤオブジェクトをどのように移動させようとしているかを検出する。

Claims (11)

  1. 複数のプレイヤによってゲームを行う多人数参加型ゲームシステムであって、
    プレイヤによる操作入力を行う操作手段、
    前記ゲームが進行するゲームフィールドを表示する表示手段、
    前記操作手段からの操作入力に基づき、ゲーム処理を行い、その結果を前記表示手段に画像として表示するゲーム進行手段、
    プレイヤの数を検出するプレイヤ数検出手段、
    プレイヤ数によって変化しない領域の予め定められたゲームフィールドデータである第1ゲームフィールドデータを記憶する第1ゲームフィールドデータ記憶手段、
    プレイヤ数によって変化する領域のゲームフィールドデータである第2ゲームフィールドデータを、想定される全てのプレイヤ数に対応して複数種類記憶する第2ゲームフィールドデータ記憶手段、
    前記プレイヤ数検出手段によって検出されたプレイヤ数に応じて、前記第2ゲームフィールドデータ記憶手段から該プレイヤ数に対応した種類毎の前記第2ゲームフィールドデータを選択する第2ゲームフィールドデータ選択手段、
    前記第1ゲームフィールドデータ記憶手段から読み出される第1ゲームフィールドデータと、前記プレイヤ数検出手段に応じて前記第2ゲームフィールドデータ選択手段で選択された種類の第2ゲームフィールドデータを合成してゲームフィールドを生成し、前記表示手段に表示するゲームフィールド生成手段を備え、
    前記ゲーム進行手段は、前記ゲームフィールド生成手段により生成されるゲームフィールド上で前記プレイヤ数検出手段で検出されたプレイヤの数応じてゲームを進行する多人数参加型ゲームシステム。
  2. 前記第2ゲームフィールドデータはゲームフィールドの地形を表す地形データを含み、
    前記ゲームフィールド生成手段は、プレイヤの数に応じて異なる地形のゲームフィールドを生成して前記表示手段に表示することを特徴とする請求項1記載の多人数参加型ゲームシステム。
  3. 前記第2ゲームフィールドデータ記憶手段前記プレイヤ数検出手段によって検出されたプレイヤ数に対応した種類毎のゲームフィールドの障害物を表す障害物データをさらに記憶し
    前記第2ゲームフィールドデータ選択手段は、前記プレイヤ数検出手段によって検出されたプレイヤ数に対応した障害物データを選択し、
    前記ゲームフィールド生成手段は、前記第1ゲームフィールドデータ記憶手段から読み出される第1ゲームフィールドデータと、前記プレイヤ数検出手段に応じて前記第2ゲームフィールドデータ選択手段で選択された種類の第2ゲームフィールドデータと障害物データとを合成してゲームフィールドを生成し、前記表示手段に表示することを特徴とする請求項1記載の多人数参加型ゲームシステム。
  4. 前記ゲーム進行手段は、
    前記操作手段からの操作入力に基づき、プレイヤオブジェクトを前記表示手段に表示し、
    前記障害物を押しているプレイヤオブジェクトの数を検出する当たり判定手段をさらに含み
    前記ゲームフィールド生成手段は、前記当たり判定手段が、前記プレイヤ数検出手段によって検出されたプレイヤ数と同じ数のプレイヤオブジェクトが前記障害物押していると判断したときに、前記障害物を移動させるームフィールドを生成して前記表示手段に表示することを特徴とする請求項記載の多人数参加型ゲームシステム。
  5. 前記第2ゲームフィールドデータは、プレイヤがプレイヤオブジェクトを重ねることによってプレイヤオブジェクトの所有物とするアイテムを表すアイテムデータを含み、
    前記ゲームフィールド生成手段は、さらに前記プレイヤ数検出手段に応じた数のアイテムデータを前記第2ゲームフィールドデータ記憶手段から読み出し、前記表示手段にアイテムとして表示することを特徴とする請求項1記載の多人数参加型ゲームシステム。
  6. 前記多人数参加型ゲームシステムは、通信手段を介して複数のゲーム機によって構成され、
    少なくとも前記操作手段と前記表示手段とは前記複数のゲーム機毎に設けられ、
    前記ゲームフィールドは、前記表示手段に表示される領域よりも大きい領域を含み、
    前記ゲームフィールド生成手段は、プレイヤが操作しているプレイヤオブジェクトが存在しているームフィールドの部分を前記表示手段に表示することを特徴とする請求項1記載の多人数参加型ゲームシステム。
  7. プレイヤによる操作入力を行う操作手段と、表示手段と、前記操作手段からの操作入力に基づき、ゲーム処理を行い、その結果を表示手段に画像として表示するゲーム進行手段と、プレイヤ数によって変化しない予め定められたゲームフィールドデータである第1ゲームフィールドデータを記憶する第1ゲームフィールドデータ記憶手段、プレイヤ数に応じて変化する領域のゲームフィールドデータである第2ゲームフィールドデータを、想定される全てのプレイヤ数に対応した種類毎に記憶する第2ゲームフィールドデータ記憶手段を備えたゲームシステムを、複数のプレイヤによってゲームを行う多人数参加型ゲームシステムとして機能させるゲームプログラムであって、ゲームシステムのコンピュータに、
    プレイヤの数を検出するプレイヤ数検出ステップ
    前記プレイヤ数検出ステップによって検出されたプレイヤ数に応じて、前記第2ゲームフィールドデータ記憶手段から該プレイヤ数に対応した種類毎の前記第2ゲームフィールドデータを選択する第2ゲームフィールドデータ選択ステップ
    前記第1ゲームフィールドデータ記憶手段から読み出される第1ゲームフィールドデータと、前記プレイヤ数検出ステップに応じて前記第2ゲームフィールドデータ選択手段で選択された種類の第2ゲームフィールドデータを合成してゲームフィールドを生成し、前記表示手段に表示するゲームフィールド生成ステップを実行させ
    前記ゲームフィールド生成ステップにより生成されたゲームフィールド上で前記プレイヤ数検出ステップで検出されたプレイヤの数応じてゲームを進行させームプログラム。
  8. 前記第2ゲームフィールドデータはゲームフィールドの地形を表す地形データを含み、
    前記ゲームフィールド生成ステップは、プレイヤの数に応じて異なる地形のゲームフィールドを生成して前記表示手段に表示することを特徴とする請求項記載のームプログラム。
  9. 前記第2ゲームフィールドデータ記憶手段前記プレイヤ数検出ステップによって検出されるプレイヤ数に対応した種類毎のゲームフィールドの障害物を表す障害物データをさらに記憶し
    前記第2ゲームフィールドデータ選択ステップは、前記プレイヤ数検出ステップによって検出されたプレイヤ数に対応した障害物データを選択し、
    前記ゲームフィールド生成ステップは、前記第1ゲームフィールドデータ記憶手段から読み出される第1ゲームフィールドデータと、前記プレイヤ数検出ステップに応じて前記第2ゲームフィールド選択ステップで選択された種類の第2ゲームフィールドデータと障害物データとを合成してゲームフィールドを生成し、前記表示手段に表示することを特徴とする請求項記載のームプログラム。
  10. 前記ゲームプログラムは、前記操作手段からの操作入力に基づき、プレイヤオブジェクトを前記表示手段に表示するプレイヤオブジェクト表示ステップと、
    前記障害物を押しているプレイヤオブジェクトの数を検出する当たり判定ステップとさらに含み、
    前記ゲームフィールド生成ステップは、前記当たり判定ステップが、前記プレイヤ数検出ステップによって検出されたプレイヤ数と同じ数のプレイヤオブジェクトが前記障害物押していると判断したときに、前記障害物を移動させるームフィールドを生成して前記表示手段に表示することを特徴とする請求項記載のームプログラム。
  11. 前記第2ゲームフィールドデータは、プレイヤがプレイヤオブジェクトを重ねることによってプレイヤオブジェクトの所有物とするアイテムを表すアイテムデータを含み、
    前記ゲームフィールド生成ステップは、さらに前記プレイヤ数検出ステップに応じた数のアイテムデータを前記第2ゲームフィールドデータ記憶手段から読み出し、前記表示手段にアイテムとして表示することを特徴とする請求項記載のームプログラム。
JP2002134609A 2002-05-09 2002-05-09 多人数参加型ゲームシステムおよび多人数参加型ゲームプログラム Pending JP2003325981A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002134609A JP2003325981A (ja) 2002-05-09 2002-05-09 多人数参加型ゲームシステムおよび多人数参加型ゲームプログラム
EP03009761A EP1360979A3 (en) 2002-05-09 2003-05-06 Multi-player game system and multi-player game program
US10/430,344 US7229349B2 (en) 2002-05-09 2003-05-07 Multi-player game system and multi-player game program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002134609A JP2003325981A (ja) 2002-05-09 2002-05-09 多人数参加型ゲームシステムおよび多人数参加型ゲームプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003325981A JP2003325981A (ja) 2003-11-18
JP2003325981A5 true JP2003325981A5 (ja) 2004-12-24

Family

ID=29244188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002134609A Pending JP2003325981A (ja) 2002-05-09 2002-05-09 多人数参加型ゲームシステムおよび多人数参加型ゲームプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7229349B2 (ja)
EP (1) EP1360979A3 (ja)
JP (1) JP2003325981A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3719607B2 (ja) * 2003-08-25 2005-11-24 任天堂株式会社 ゲーム装置およびゲームプログラム
US20060003841A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-05 Aruze Corporation Game system, server and game control method
US20060135259A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Nokia Corporation System, game server, terminal, and method for game event notification in a multiplayer game
US20080207322A1 (en) * 2005-03-21 2008-08-28 Yosef Mizrahi Method, System and Computer-Readable Code For Providing a Computer Gaming Device
US9573067B2 (en) * 2005-10-14 2017-02-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Mass storage in gaming handhelds
JP5030132B2 (ja) * 2006-01-17 2012-09-19 任天堂株式会社 ゲームプログラムおよびゲーム装置
JP4116039B2 (ja) * 2006-01-27 2008-07-09 株式会社スクウェア・エニックス ゲーム装置、ゲームの進行方法、並びにプログラム及び記録媒体
JP3934661B1 (ja) * 2006-02-08 2007-06-20 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 不正行為防止機能付きゲーム装置、ゲーム中の不正行為防止方法及びそのプログラム
JP5229801B2 (ja) * 2008-09-25 2013-07-03 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム
EP2478940A4 (en) * 2009-09-15 2017-09-06 Sony Interactive Entertainment Inc. Game control program, game device, and game control method
JP4774459B2 (ja) * 2009-11-12 2011-09-14 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント ゲーム制御プログラム
US8702507B2 (en) 2011-04-28 2014-04-22 Microsoft Corporation Manual and camera-based avatar control
JP5937792B2 (ja) 2011-06-03 2016-06-22 任天堂株式会社 ゲームプログラム、ゲーム装置、ゲームシステム、およびゲーム処理方法
JP5869236B2 (ja) * 2011-06-03 2016-02-24 任天堂株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法
JP6544864B2 (ja) * 2016-12-15 2019-07-17 任天堂株式会社 ゲームシステム、ゲーム処理方法、情報処理装置、および、情報処理プログラム
KR102169785B1 (ko) * 2019-11-14 2020-10-26 (주)원더피플 게임 참여 인원 및 경기 가능 구역이 동적으로 정해지는 근거리 배틀 로얄 게임을 제공하는 방법 및 이를 이용한 서버
US20230141621A1 (en) * 2021-11-09 2023-05-11 Wonder People Co., Ltd. Method for providing battle royale game which allows players to search for sub items used for upgrading or repairing main items and game server using the same

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2133257B (en) 1982-12-22 1987-07-29 Ricoh Kk T v game system
JP2673439B2 (ja) 1988-05-24 1997-11-05 株式会社平和 パチンコ店の空調制御方法及びパチンコ店の空調制御システム
US5265888A (en) * 1990-06-22 1993-11-30 Nintendo Co., Ltd. Game apparatus and memory cartridge used therefor
JPH04116746A (ja) * 1990-09-06 1992-04-17 Sharp Corp 通信処理装置
JP3244846B2 (ja) 1993-02-15 2002-01-07 株式会社ナムコ ゲーム装置及びゲーム用の演算処理方法
US6015348A (en) * 1996-10-18 2000-01-18 Starwave Corporation Scalable game server architecture
US5899810A (en) * 1997-01-24 1999-05-04 Kaon Interactive Corporation Distributed game architecture to overcome system latency
WO1999057667A1 (en) * 1998-04-30 1999-11-11 Dusan Mraovic Procedure of aligning objects in a field and application of the procedure
US6315669B1 (en) * 1998-05-27 2001-11-13 Nintendo Co., Ltd. Portable color display game machine and storage medium for the same
US6508711B1 (en) * 1999-01-29 2003-01-21 Namco Ltd. Game machine having a main unit exchanging data with a portable slave machine
US6500070B1 (en) * 1999-05-28 2002-12-31 Nintendo Co., Ltd. Combined game system of portable and video game machines
JP3288665B2 (ja) * 1999-11-08 2002-06-04 コナミ株式会社 ゲームシステム
JP3317956B2 (ja) 2000-04-14 2002-08-26 コナミ株式会社 ゲームシステム、ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及び情報記憶媒体
JP2003062341A (ja) * 2001-08-22 2003-03-04 Nintendo Co Ltd ゲームシステム、パズルゲームプログラムおよびプログラムを記憶した記憶媒体
JP3843242B2 (ja) * 2002-02-28 2006-11-08 株式会社バンダイナムコゲームス プログラム、情報記憶媒体、およびゲーム装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003325981A5 (ja)
US7467998B2 (en) Puzzle game apparatus, storage medium storing puzzle game program, and puzzle game controlling method
JP3883331B2 (ja) 携帯ゲーム機とビデオゲーム機の複合ゲームシステム
US6821204B2 (en) Game system and game program
US6500070B1 (en) Combined game system of portable and video game machines
US8113954B2 (en) Game apparatus, storage medium storing game program and game controlling method for touch input monitoring
JP5527925B2 (ja) プログラム及びゲーム装置
JP2007252696A (ja) ゲーム装置、プログラム及び情報記憶媒体
JP2007260157A (ja) ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
KR20070094791A (ko) 게임 장치, 게임 장치의 제어 방법 및 정보 기억 매체
JP5997646B2 (ja) ゲームシステム、それに用いられる制御方法及びコンピュータプログラム
EP2000185B1 (en) Game system, game machine, game machine control method, and information storage medium
US8062110B2 (en) Storage medium storing game program and game apparatus
JP2006061716A (ja) ゲーム装置及び情報記憶媒体
US20010016511A1 (en) Entertainment system, entertainment apparatus, recording medium, and program
EP1360979A2 (en) Multi-player game system and multi-player game program
JP4199140B2 (ja) プログラム、情報記憶媒体及びゲーム装置
EP2000184A2 (en) Game machine, game machine control method, and information storage medium
US20120122580A1 (en) Game device, game device control method and information recording medium storing program
KR20090117752A (ko) 게임 장치, 게임 장치의 제어 방법, 및 정보 기억 매체
JP4059408B2 (ja) ゲーム装置及び情報記憶媒体
JP3844396B2 (ja) ゲーム装置及び情報記憶媒体
US20080039201A1 (en) Game program and game apparatus
US20070197286A1 (en) Storage medium storing game program and game apparatus
JP2005237648A (ja) 競争ゲーム装置および競争ゲームプログラム