JP2003324749A - 肌撮影用テレビカメラ装置 - Google Patents

肌撮影用テレビカメラ装置

Info

Publication number
JP2003324749A
JP2003324749A JP2002162165A JP2002162165A JP2003324749A JP 2003324749 A JP2003324749 A JP 2003324749A JP 2002162165 A JP2002162165 A JP 2002162165A JP 2002162165 A JP2002162165 A JP 2002162165A JP 2003324749 A JP2003324749 A JP 2003324749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photographing
skin
television camera
image
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002162165A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Dejima
孚 出島
Reiko Umezaki
礼子 梅崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2002162165A priority Critical patent/JP2003324749A/ja
Publication of JP2003324749A publication Critical patent/JP2003324749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】撮影条件に左右されず、安定な映像信号が得ら
れ、かつ撮影部位の識別ができる、肌カウンセリングに
適したテレビカメラ装置を提供することを目的とする。 【解決方法】閉じたケース内に撮像素子11と近接撮影
用レンズ13及びLED照明11を配し、ケース先端に
開口した撮影窓に当接した被写体像を撮影する肌撮影用
テレビカメラ装置において、撮影窓を開閉する遮光蓋を
設け、その遮光蓋内面に基準白色チャートを取り付け
て、被写体映像と基準白色チャート映像をシーケンシャ
ルに撮像し、両映像信号を演算して、撮影条件に左右さ
れない正規化映像信号を得る。また、肌映像に撮影部位
のラベルを付与するための切替スイッチを設け、所定ポ
ジションで撮影すると自動的にラベルが付与される機能
を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、肌の手入れや化
粧のカウンセリングに使用される肌撮影用テレビカメラ
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】 現在、化粧品は広範な製品がいろいろ
な販売チャンネルで売られていて、市場にあふれている
が、自分にはどのような化粧品が適しているのか一般の
人が見極めるのは非常に難しい。またアドバイスを受け
る機会は少ない。
【0003】 そのようなニーズに対応する一つの方法
として、肌撮影用テレビカメラを用いて、顔の肌を撮影
し、肌の状態を診断して、その人に合った肌の手入れ方
法と化粧品選定をカウンセリングすることが、化粧品販
売店や美容院でかなり行われている。
【0004】 この目的に使われるテレビカメラの多く
は一つのケース内に近接撮影用レンズと撮像素子、照明
が内蔵され、ケースの撮影窓を肌に当てて、カラー画像
を撮影し、カウンセラーがモニタ画面を見ながら肌の状
態を判定し、カウンセリングを行っている。
【0005】 しかしながら、従来の肌撮影カメラは近
接撮影に適合させるような光学系の構造を有するもの
の、カメラとしての基本構成は、ホワイトバランスの方
式を取り上げてみても、一般の監視カメラと同じであっ
て、映像データの精度はあまり期待できない。従ってデ
ータの分析や遠隔カウンセリングには適していないもの
がほとんどである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】 従来のカメラは、カ
ラー撮影に必要なホワイトバランス調整は外部に白色被
写体を置いて行うか、自動ホワイトバランス調整によっ
て行っており、精度が低いのみならず、使用した白色被
写体の種類やオペレーターの扱い方によって調整状態が
一定しないという問題がある。すなわちリアルタイムで
対面カウンセリングを行う目的には使用できるものの、
肌色や肌の明るさを定量的に再現できないので、遠隔カ
ウンセリングのような目的には適していない。
【0007】 また従来のカメラは肌映像に撮影部位表
示ラベルをつける機能は無く、肌映像を切り離すと、そ
の映像がどの部位を撮影したものか分からなくなるの
で、遠隔診断や記録保存して履歴を活用するといった目
的には利用し難い。
【0008】 そこで本発明では、分光反射特性と反射
率を一定にした基準白色チャートを内蔵させ、その映像
信号で校正することにより、高い計測性を有する被写体
映像信号を得るとともに、肌画像の撮影部位が分かるラ
ベリング機能を実現することを技術課題としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】 本発明の肌撮影用テレ
ビカメラ装置は、ケース本体の前方に開設された撮影窓
の内部に配置されたレンズ、及びこのレンズを介して入
射した光学像を撮像する撮像素子と、ケース内部に設け
られて、撮影窓側を内部から照明する発光ダイオード照
明によって構成される撮影機構に加え、基準白色チャー
トを内蔵し、その映像信号によって被写体映像信号を正
規化演算する映像信号校正手段を備え、更に肌画像の撮
影部位が分かる撮影部位表示ラベル付与手段を備えるこ
とによって、課題の解決を図っている。
【0010】 請求項1に記載した肌撮影用テレビカメ
ラ装置は、撮影窓に開閉可能な遮光蓋を備え、その遮光
蓋の内面に基準白色チャートを取り付けた構造を特徴と
する。
【0011】 請求項2に記載した肌撮影用テレビカメ
ラ装置は、静止画撮影用シャッタースイッチから送られ
る電気信号によって、前記遮光蓋が開閉され、前記シャ
ッタースイッチを作動させると遮光蓋が開いて被写体を
撮影し、続いて遮光蓋が閉じて、内面の基準白色チャー
トが撮影される制御手段を備えることを特徴とする。
【0012】 請求項3に記載した肌撮影用テレビカメ
ラ装置は、被写体の映像信号を基準白色チャートの映像
信号で校正する演算手段を備えることを特徴とする。
【0013】 請求項4に記載した肌撮影用テレビカメ
ラ装置は、撮影部位表示スイッチを備え、撮影部位に相
当するスイッチポジションにおいて、静止画撮影用シャ
ッタースイッチを作動させると、撮影部位のラベルが映
像信号に付与される制御手段を備えてなることを特徴と
する。
【0014】
【発明の実施の形態】 以下、発明の実施の形態を、図
面に基づいて詳細に説明する。
【0015】 図1は、本発明の肌撮影用テレビカメラ
装置の実施の形態の一例を示す斜視図である。
【0016】 本例に係わる肌撮影用テレビカメラ装置
1は撮影窓2を有し、本体を手に持って、撮影窓2を顔
の肌に密接させて撮影を行うものである。指で操作しや
すい位置に静止画撮影用シャッタースイッチ3、撮影部
位表示スイッチ4が取り付けられている。また、視認し
やすい位置にスイッチポジション表示ランプ5とスイッ
チポジション表示6が配置されている。このスイッチ構
成はプッシュタイプのスイッチと表示ランプの組み合わ
せで例示されているが、ロータリースイッチのような形
式で表示ランプなしでも差し支えない。
【0017】 図2は光学系部分の構造と遮光蓋に関す
る説明図である。 (A)図は遮光蓋15が撮影窓2の位置から移動して撮
影窓が開いている状態を示す。被写体16の映像はレン
ズ13を介して撮像素子11に結像してテレビ信号に変
換される。被写体への照明は、LED照明12が光軸周
辺に配置され、内部から照明される。駆動機構14は遮
光蓋15に連結して取り付けられ、遮光蓋を開閉させ
る。 (B)図は、遮光蓋15が撮影窓2を塞ぐ位置にあっ
て、外光を遮断している状態を示す。遮光蓋15の内面
には基準白色チャート15aが取り付けられているの
で、基準白色を撮像することができる。
【0018】 図3は肌映像にラベルが付与された状態
を示すパソコンのデイスプレー画面表示の一実施例であ
る。画面19には、顔の部位毎にサムネイル画像18と
ラベル17が組合わせて表示されている。また画面には
操作パネル20が設けられ、様々な操作が可能となって
いる。
【0019】図4はテレビカメラ部の内部回路を示すブ
ロック図である。被写体の映像はレンズ23を通して撮
像素子24に結像され、映像信号に変換される。撮像出
力信号は映像信号処理回路25に送られ、テレビ信号に
形成され、画像メモリ26に記録される。メモリから読
み出された信号は画像表示回路27により、テレビモニ
タ信号に形成され、出力される。静止画撮影スイッチ3
2の信号はマイクロプロセッサ回路31に入力され、マ
イクロプロセッサ回路から遮光蓋駆動回路28にコマン
ド信号が送られて遮光蓋が開き、被写体の光学像がレン
ズ23を通して撮像素子24に結像する。同時にCCD
駆動回路29によって撮像素子24に必要な駆動信号が
送られ、静止画撮影動作が行われると同時に画像メモリ
26にもコマンド信号が送られ、静止画が記録される。
撮影部位表示スイッチ33の信号はマイクロプロセッサ
回路31に入力され、ラベルスイッチ表示回路35を制
御し、入力信号が加わる度にスイッチポジション表示ラ
ンプ34が累進的に点灯するようになっている。LED
照明20はLED照明駆動回路21によって点灯され
る。電源は電池により供給され、回路電源は電源回路3
6によって作られる。尚、電源は電池式を例示したが、
ケーブルによって、外部電源やパソコン等から供給され
る方式にしてもよい。
【0020】以上が本発明の一例構成であって、次にそ
の作用を説明する。図1に示すテレビカメラ部1を手に
持ち、撮影しようとする顔の部位を定め、撮影部位表示
スイッチ4を操作して、スイッチポジション表示6の中
から目指す部位の位置でスイッチポジション表示ランプ
5が点灯するように選択する。次いで、静止画撮影用シ
ャッタースイッチ3を作動させると、図2(A)のよう
に、駆動機構14が作動して遮光蓋15が開き、被写体
の映像が撮影窓2を通して取り込まれ、レンズ13によ
って、撮像素子11に結像する。照明はLED照明12
によって内部から与えられる。
【0021】 被写体の撮影が済むと、一定時間後、再
び駆動機構14が作動して、遮光蓋15が撮影窓2を塞
ぐ位置に移動し、外光を遮断する。遮光蓋15の内面に
は基準白色チャート15aが取り付けられているので、
基準白色チャートの映像が撮影され、被写体の映像と併
せて、2枚のカラー映像が図4のメモリ26に書き込ま
れ、マイクロプロセッサ回路31によって、被写体を撮
影したカラー映像信号Ri、Gi、Biと、基準白色チ
ャートを撮影したカラー映像信号Rw、Gw、Bwから
正規化カラー映像信号を演算して出力する。演算式はい
ろいろなやり方が考えられるが、一例としては、Rn=
Ri/Rw、Gn=Gi/Gw、Bn=Bi/Bwの演
算式が挙げられる。演算後の信号はホワイトバランスが
正しく調整され、かつ感度校正もなされたものになる。
正規化映像信号は画像表示回路27を通して、出力され
る。
【0022】 本発明の肌撮影テレビカメラ装置からの
映像出力信号は外部のテレビモニタあるいは、パソコン
のデイスプレーモニタで表示し、観察することができ
る。パソコンの場合は、信号処理や通信の機能が豊富な
ので、撮影場所でのローカルな画像観察にとどまらず、
ネットワークを活用した高度な利用が可能となろう。
【0023】 図3はパソコンのデイスプレーモニタ上
に表示された画面構成の一例で、被写体の映像はサムネ
イル画像で一覧表示され、それぞれに撮影部位を示すラ
ベルが付与されている。
【0024】
【発明の効果】 以上述べたように本発明は基準白色チ
ャートと演算回路により、使用条件やオペレーターの習
熟度を問わない高精度な映像信号が得られるので、遠隔
カウンセリングのような用途にも使用できる。加えて、
撮影部位を表示するラベリング機能も有するため、肌撮
影用テレビカメラとして大変優れた機能を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の肌撮影用テレビカメラ装置のテレビ
カメラ部の実施の形態の一例を示す斜視図である。
【図2】 テレビカメラ部の遮光蓋が開いている状態と
閉じている状態の撮像部分の動作を示す説明図である。
【図3】 映像にラベルを付与する機能の結果をモニタ
画面上の実施例で説明する図である。
【図4】 テレビカメラ部の内部回路のブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 肌撮影用テレビカメラ装置本体 2 撮影窓 3 静止画撮影用シャッタースイッチ 4 撮影部位表示スイッチ 5 スイッチポジション表示ランプ 6 スイッチポジション表示 12 LED照明 13 レンズ 14 駆動機構 15 遮光蓋 15a基準白色チャート 16 被写体(肌) 17 ラベル 18 肌画像(サムネイル画像) 19 モニタ画面 20 画面上の操作パネル
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 17/00 H04N 17/00 G // H04N 101:00 101:00 Fターム(参考) 5B047 AA30 AB04 BA03 BB04 BB06 BC05 BC06 BC11 BC14 BC20 BC23 CB16 DA10 DC06 5C022 AA13 AB15 AC13 AC32 AC69 AC76 AC77 CA00 5C061 BB02 BB06 BB11 5C065 AA07 BB01 BB41 CC01 CC08 EE20 FF04 FF05 GG22 GG30 GG44

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ケース本体の前方に開設された撮影窓に対
    向してケース内部に配置されたレンズ、及びこのレンズ
    を介して入射した光学像を撮像する撮像素子と、前記ケ
    ース内部に設けられており、前記撮影窓側を照明する発
    光ダイオード照明と、前記撮影窓を覆う開閉可能な遮光
    蓋を備え、かつ遮光蓋の内面には基準白色チャートが装
    着され、遮光蓋が開けられた状態で被写体を撮影する第
    1の状態と、遮光蓋が閉じられた状態で遮光蓋の内面の
    基準白色チャートが撮影される第2の状態を実現する開
    閉可能な遮光蓋を具備したことを特徴とする肌撮影用テ
    レビカメラ装置。
  2. 【請求項2】前記肌撮影用テレビカメラ装置において、
    静止画撮影用シャッタースイッチを備え、静止画撮影用
    シャッタースイッチに連動して前記撮影窓の遮光蓋を開
    閉する駆動機構を備え、静止画撮影用シャッタースイッ
    チを作動させると自動的に遮光蓋が開いて被写体を撮影
    する第1の状態と、一定時間後、引き続き自動的に遮光
    蓋が閉じて前記基準白色チャートを撮影する第2の状態
    を実現する制御機構を備えたことを特徴とする請求項1
    記載の肌撮影用テレビカメラ装置。
  3. 【請求項3】前記肌撮影用テレビカメラ装置において、
    演算機構を備え、被写体を撮影する第1の状態によって
    得られる3原色カラー映像信号Ri、Gi、Biを、基
    準白色チャートを撮影する第2の状態によって得られる
    カラー映像信号Rw、Gw、Bwによって正規化する演
    算を施し、正規化カラー映像信号Rn、Gn、Bnを作
    成する演算回路を備えたことを特徴とする請求項1また
    は2記載の肌撮影用テレビカメラ装置。
  4. 【請求項4】前記肌撮影用テレビカメラ装置において、
    肌の映像に対応する撮影部位表示ラベルを付与するた
    め、前記テレビカメラ部に撮影部位表示スイッチを設
    け、肌のある部位を撮影するとき、相当する表示がなさ
    れたスイッチポジションに切り替えて前記静止画撮影用
    シャッタースイッチを作動させると撮影部位表示ラベル
    が静止画映像毎に付与される撮影部位表示スイッチを具
    備したことを特徴とする請求項1、2または3記載の肌
    撮影用テレビカメラ装置。
JP2002162165A 2002-04-26 2002-04-26 肌撮影用テレビカメラ装置 Pending JP2003324749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002162165A JP2003324749A (ja) 2002-04-26 2002-04-26 肌撮影用テレビカメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002162165A JP2003324749A (ja) 2002-04-26 2002-04-26 肌撮影用テレビカメラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003324749A true JP2003324749A (ja) 2003-11-14

Family

ID=29545650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002162165A Pending JP2003324749A (ja) 2002-04-26 2002-04-26 肌撮影用テレビカメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003324749A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1959674A1 (de) * 2007-02-08 2008-08-20 Texmag GmbH Vertriebsgesellschaft Kamera und Verfahren zu deren Betrieb
WO2019049504A1 (ja) * 2017-09-05 2019-03-14 ソニー株式会社 撮像装置
WO2019087253A1 (ja) * 2017-10-30 2019-05-09 オリンパス株式会社 ステレオカメラのキャリブレーション方法
WO2019111351A1 (ja) * 2017-12-06 2019-06-13 オリンパス株式会社 遮光ユニット

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1959674A1 (de) * 2007-02-08 2008-08-20 Texmag GmbH Vertriebsgesellschaft Kamera und Verfahren zu deren Betrieb
WO2019049504A1 (ja) * 2017-09-05 2019-03-14 ソニー株式会社 撮像装置
JPWO2019049504A1 (ja) * 2017-09-05 2020-12-03 ソニー株式会社 撮像装置
US11190702B2 (en) 2017-09-05 2021-11-30 Sony Corporation Image-capturing apparatus
JP7103361B2 (ja) 2017-09-05 2022-07-20 ソニーグループ株式会社 撮像装置
WO2019087253A1 (ja) * 2017-10-30 2019-05-09 オリンパス株式会社 ステレオカメラのキャリブレーション方法
US11295478B2 (en) 2017-10-30 2022-04-05 Olympus Corporation Stereo camera calibration method and image processing device for stereo camera
WO2019111351A1 (ja) * 2017-12-06 2019-06-13 オリンパス株式会社 遮光ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090189972A1 (en) System and method for video medical examination and real time transmission to remote locations
JP4937971B2 (ja) 画像処理システム
EP2077039B1 (en) Calibration apparatus and method for fluorescent imaging
WO2005071372A1 (ja) 画像処理システム、カメラ
JP2001045516A (ja) 色再現システム
WO2004064382B1 (en) Optical code reading device having more than one imaging engine
JP4616318B2 (ja) カメラ
JP2004029792A (ja) 自動媒体識別機能を備える撮像装置、フィルムに電子的に画像を記録するカメラ及び撮像装置において媒体を自動識別する方法
JP2003333608A (ja) 肌撮影用面順次方式テレビカメラ装置
JP2003324749A (ja) 肌撮影用テレビカメラ装置
JPH08242398A (ja) 撮像装置
KR101315862B1 (ko) 치아 색조선택 시스템
JP3607727B2 (ja) 映像信号再生装置
JP4359459B2 (ja) 撮影装置
JP2001204545A (ja) 化粧鏡装置
JP2003324729A (ja) 肌撮影用テレビカメラ及びアダプタ装置
TWM541278U (zh) 具攝像功能之口鏡
WO2019026472A1 (ja) コンバージョンレンズユニットおよび状態測定システム
JP2001268404A (ja) 液晶ディスプレイを備えたカメラ
JP5039522B2 (ja) 電子機器及び表示制御方法
WO2009085322A1 (en) System and method for video medical examination and real time transmission to remote locations
US7424219B2 (en) Viewfinder system for a digital camera and digital camera provided with such a system
JP3479561B2 (ja) 電子的ビューアおよびフイルム・キャリア
JP3787245B2 (ja) デジタルカメラの画像表示装置
JPH1014884A (ja) 眼底カメラ